ガールズちゃんねる

旦那・彼氏との喧嘩に負けてあげられる人!

72コメント2015/09/24(木) 23:28

  • 1. 匿名 2015/09/23(水) 23:21:54 

    私は旦那と喧嘩すると、受け流したり、思ってもいなくてもごめんねーと言うことができず、いつも売り言葉に買い言葉でヒートアップし喧嘩に勝ちにいってしまいます。
    喧嘩に負けてあげられる人、どのように考えて話しているか教えてください!

    +102

    -2

  • 2. 匿名 2015/09/23(水) 23:22:54 

    負けない すぐ調子に乗るから

    +70

    -6

  • 3. 匿名 2015/09/23(水) 23:23:20 

    穏やかな性格になりたい

    +68

    -1

  • 4. 匿名 2015/09/23(水) 23:24:02 

    +8

    -2

  • 5. 匿名 2015/09/23(水) 23:25:18 

    負けてあげるってなんだ?

    +43

    -13

  • 6. 匿名 2015/09/23(水) 23:25:56 

    喧嘩したこと一度もないです

    +11

    -19

  • 7. 匿名 2015/09/23(水) 23:26:03 

    無理です!

    +32

    -2

  • 8. 匿名 2015/09/23(水) 23:26:13 

    夫がいつも喧嘩に負けてくれてることに気付いて、何て優しいんだろうと思って
    次は私が!と、ある時受け流したら変にこじれました。私がいつもと違う!と…
    どうも謝り方や性格も関係するみたいです。

    +66

    -3

  • 9. 匿名 2015/09/23(水) 23:26:19 

    絶対負けない。正論を言って打ちのめす。

    +104

    -18

  • 10. 匿名 2015/09/23(水) 23:26:48 

    そもそも勝ち負けの話ではない

    +70

    -1

  • 11. 匿名 2015/09/23(水) 23:27:15 

    旦那との口喧嘩なんて負けてられない!
    絶対黙らせる自信あり!!!
    旦那が大人なんだろうね…

    +67

    -7

  • 12. 匿名 2015/09/23(水) 23:27:20 

    お互い遠慮がなくなり、
    とても傷つける言葉をぶつけてしまうので、ヒートアップする前に口を閉ざすようになった。
    おもいやりというか、生活の知恵。

    +43

    -3

  • 13. 匿名 2015/09/23(水) 23:29:16 

    負けたふりして
    腹の中で舌出してる(笑)

    で、わからないようにネチネチ仕返し

    +48

    -3

  • 14. 匿名 2015/09/23(水) 23:31:50 

    へそ曲げられると面倒くさいし男のプライドもあるだろうから逃げ場をつくりつつ、言いたいことは伝えるけど、最終的には負けておきます。
    「私のような考えの人もいると思うよ」とか「ホントはちょっと泣きそうなんだからね」とか釘は刺しますが。

    +43

    -8

  • 15. 匿名 2015/09/23(水) 23:32:35 

    こっちが折れないと終わらないから悪くなくても謝ってしまう。
    優しさではない。
    こいつと話してもだめだって諦めです。

    +112

    -2

  • 16. 匿名 2015/09/23(水) 23:33:52 

    負けてあげる。
    ごめんねと言わずとも私から仲直りモード作ります。
    男なんてアホ♪
    偉そうに楯突いても
    私が掃除したトイレで用足して
    私が作った弁当持って仕事行って
    夕飯食べに帰ってくる。
    謝らせてなんてやらない
    なに食わぬ顔で、世話やいてあげる
    ウジウジ後悔するがいい
    けど、謝る隙は与えない
    そして本当は嫌い。

    +49

    -23

  • 17. 匿名 2015/09/23(水) 23:34:43 

    言いたいことあるけど、飲み込むことあるよ。
    別れる気がないなら、もうこれ以上いっかって。

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2015/09/23(水) 23:38:05 

    負けてあげられるというか、相手にしてない。

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2015/09/23(水) 23:38:25 

    勝ち負けじゃないし。
    勝負じゃないでしょ。
    おかしいことはおかしい!
    それを、
    私が悪かったわ、ごめんなさい、
    なんて言ったら調子のるでしょ

    +19

    -5

  • 20. 匿名 2015/09/23(水) 23:39:29 

    すぐ謝るw
    早く仲直りしたいから!
    でもたまに何で私が謝るわけ?って苛々してくるから連絡も無視して放置しとく(>_<)

    +16

    -3

  • 21. 匿名 2015/09/23(水) 23:40:33 

    一番の理由はケンカしないですむ私のいいなりになる人を選んで結婚したから
    二番目は男は怒っている時に話しても、ますます怒るだけで、下手をすればDVになるのを知っているから
    一度引いて男が冷静になってから別の方法で話す
    最終的には私の言うことを聞かせる
    浮気などのケンカの場合はまだ経験してないからわからないけれど、たぶん、ひどいケンカになると思う。

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2015/09/23(水) 23:44:41 

    夫婦喧嘩
    近所に丸聞こえになり 面白おかしく近所の笑いものになりたくないので夫婦喧嘩しません。
    例え旦那に腹が立つことあっても 何も言いません
    喧嘩なんて面倒臭い

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2015/09/23(水) 23:47:27 

    私は付き合いたての頃は言われっぱなしでメソメソ泣いていました。
    付き合いが長くなってからは意地でも言い返してたけど相手も絶対折れないから今はほとんど流してたまにヒートアップしても必ず私が謝る。
    でも自分が正しい場合は絶対折れちゃいけないみたいよ。
    調子乗らせるからこれからの付き合いに支障が出るとかなんとか

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2015/09/23(水) 23:55:39 

    まず喧嘩にならない
    イライラもそんなにしない
    2人ともそうだから喧嘩にならない
    時々機嫌悪いのかなー?と思うと私はそっと放置
    夫はお皿洗ってくれたり、デザートの果物むいてくれたりする
    それでなんとなくおさまってしまう

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2015/09/23(水) 23:56:36 

    口論が得意と言いますか、言い出したら攻め続けてしまうので言いたいこと全部は言いません。
    結果的には私が折れますね。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2015/09/24(木) 00:01:40 

    負けると言うより、いつまでもネチネチグチグチしつこいので気持ちこもってないゴメンネーで黙らせる

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2015/09/24(木) 00:05:15 

    はい。私です。

    早めに負けてそのあと何も無かったようにニコニコしてたら、大体は向こうからさっきはゴメンって近寄ってきます。

    この作戦オススメします。笑

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2015/09/24(木) 00:06:45 

    私はもともとキーキー怒るタイプでしたが、それで友だちトラブルもあったのでそんな自分が嫌で変わろうと思いました。
    出来るだけその場ですぐ言わず、一旦置いて、今話すべきかどうか考えて、、などと、すぐに言わない癖をつけていきました。
    それで頭の中でどう伝えるか整理してから話すようにしたら、怒ることも少なくなりました。
    旦那にそうしています。

    なのに、、
    不機嫌に拗ねるのが旦那。
    言い返しては来ない。
    とにかく拗ねる、謝らない、拗ねるを翌日まで引っ張る。めんどくさい!
    こっちは怒らないで話してたのに!
    さらにいつかの一緒に行った飲み会の席では、男友達の前で「ケンカするのが嫌いだからオレ我慢するタイプなんだ!」
    って得意げでしたよ。

    このやろーーーー!!!!
    言葉選んでやってんのはこっちだぉぁ怒
    我慢するのバカバカしくなるからやっぱり怒鳴ってみようかな。って最近思ってます。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2015/09/24(木) 00:15:08 

    絶対に負けません。

    いくら、あたしが悪くても彼氏に謝らせます。

    +5

    -15

  • 30. 匿名 2015/09/24(木) 00:55:20 

    負けるというか、言い負かされる(._.)
    いまの彼氏には強気でいけない...

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2015/09/24(木) 01:15:39 

    >>29
    自分の事、
    あたしっていう女、面倒くさいから
    相手は負けてやるんだろうね。

    +14

    -5

  • 32. 匿名 2015/09/24(木) 01:22:33 

    旦那は会社経営者なので、ストレスはある。
    それが私に向かって喧嘩をふっかけてきても、負けてやる事で、相手が自信に繋がり、
    それで金を稼いでくれるなら、いくらでも負けてやる。

    +17

    -5

  • 33. 匿名 2015/09/24(木) 01:37:10 

    殆どの男女の喧嘩は

    女は正論、過去のこともほじくり返して相手を追い詰める。という手法だから、
    男がめんどくさくなってるだけ。
    仕事上ではかなわない事の方が多い。

    そこを何でも私が正しい!と言い切るようになると色気もへったくれもない。

    +23

    -9

  • 34. 匿名 2015/09/24(木) 01:45:16 

    負けてあげるとかじゃ無いけど私が悪いと思ったら謝ります。
    納得出来ない時は話し合うし旦那も謝ってくれる

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2015/09/24(木) 01:45:35 

    男は単細胞だから、自分が正しかったと勘違いしてどんどんつけあげるよ

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2015/09/24(木) 01:52:10 

    負けてやるタイミング、見極めも必要、
    つけあがらない様に
    言いたい事は言う、でも最終的に負ける。
    でいい。

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2015/09/24(木) 01:54:11 

    自分が明らかに悪いというのを認めないと、
    次の喧嘩はただのめんどくさい女に成り下がってるよ。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2015/09/24(木) 02:17:45 


    あっちの考え方や言い分も聞き
    自分が思ったことなんで怒ってるのかをいいます
    所詮は赤の他人から始まったのだから100%分かち合えるなんてムリ。解決するものはするし解決しないものはしない。自分も本当は怒った時は んんもおおおお!!って感じだけどね、女は感情的なもんよ。時間置くと変に考え込むのもストレスになるしその日で解決するのが一番。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2015/09/24(木) 02:36:50 

    勝ち負けを気にしない。謝る謝らないにするとこっちもイラつくしあっちもプライドが許さないだろうから。
    でも、言いたいことだけはボロクソに言ってやる。言い過ぎたわ、とかおれるようなことは言わないし、謝らせることもしない。
    謝らせない代わりに一生私の為に働いて稼いでこいよって心の中で思ってる。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/24(木) 03:59:50 

    小さなことくらいスルーできるような大人な女性になりたいけど、無理そうです。
    旦那の方に非がある時は、これでもかというくらいコテンパンに口撃してしまいます。
    もちろん自分に非があれば謝りますが。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/24(木) 04:00:13 

    面倒くさい時は
    そっかーそうだねーで
    終わらす時はある(--;)
    でも自分の意見突き通したい時は言わない。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/24(木) 04:55:34 

    >>33

    なるほど。

    そう言えば旦那から
    ○○(私のこと)は正論ばっかりで
    責める時逃げ場つくらないからなー
    って言われたことあります

    男女で違うんですね


    +5

    -2

  • 43. 匿名 2015/09/24(木) 05:04:16 


    お互い喧嘩したくないし
    喧嘩しても長引かせたくないので
    基本旦那が謝ってくれます。

    ただ、旦那が機嫌悪かったりストレス溜まってたりするとムスッとしたままの時があるので、
    そう言う時は私から謝りますが、
    「いいもん、いいもん、私オトナだから
    負けてあげるんだから!」
    と一言言っちゃいます…。

    ちよっとくやしいのと、
    ちよっとおどけた方が雰囲気良くなるので…

    +6

    -5

  • 44. 匿名 2015/09/24(木) 05:47:02 

    「負けてあげる」って言い方から、どんな喧嘩か想像ついてしまう。
    お似合いの夫婦だと思うよ

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2015/09/24(木) 07:14:12 

    喧嘩がヒートアップしないよう、私からごめんねと言うのですが、大抵納得がいかないようで怒り続けてイライラされ舌打ちされ責められます。
    じゃぁどーせっちゅうねん!とストレスたまりまくってます。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2015/09/24(木) 07:18:44 

    女が折れて謝るから男は調子に乗ってモラハラ気質になる。正論で叩きのめしはしないけど、言い回しは柔らかくしてこちらの気持ちを伝えます

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2015/09/24(木) 07:21:49 

    最近ケンカする元気すら無いので、
    「あ、これはこのままだとケンカになるな…」と予兆を感じたら私から回避します。

    なのでここ1年位大小含めケンカしてません。

    ケンカするほど一緒に過ごす時間も主人の転職と私が正社員になったのとで、減ったからって言うのも有りますが(笑)

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2015/09/24(木) 08:02:45 

    本当に疲れはてると
    勝ち負けなんてどうでもよくなる
    というか喧嘩や話し合いとか
    する気なくなる

    モラハラ旦那だと
    毎日自分が死ぬことばかり
    考えるようになる
    だって周りは全員旦那の味方だし

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2015/09/24(木) 08:08:23 

    本当に疲れはてると
    勝ち負けなんてどうでもよくなる
    というか喧嘩や話し合いとか
    する気なくなる

    モラハラ旦那だと
    毎日自分が死ぬことばかり
    考えるようになる
    だって周りは全員旦那の味方だし

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2015/09/24(木) 08:15:32 

    32さん、カッコいい(^з^)-☆
    惚れてまうやろー(笑)

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2015/09/24(木) 08:22:56 

    夫婦喧嘩するって、若いなぁ~と思う。
    結婚生活が長くなると、喧嘩するのも面倒!!
    なので、自分か悪くなくても
    すぐにあやまってしまう。
    夫は、絶対あやまらないし、ずっと無言や
    無視をするタイプなので。
    まっ、うちの場合は、喧嘩すると本当に
    面倒くさい夫なので、喧嘩にならないように
    してますね。
    家庭内での重要事項でなければ、
    スルーしてます。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/24(木) 08:29:16 

    負けて勝つ
    旦那もわかってると思うけど表面上は勝たせてあげる。
    その証拠に喧嘩の後はすご〜く優しくなる 笑
    心の中ではい、私の勝ち!
    男ってメンド臭いよね。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/24(木) 08:37:20 

    適度に言い返して、すぐ謝ってあげる!
    少しは言い合いした方が向こうがスッキリするし、言い負かされたふりをしてあげる。
    下手に出て、最終的には自分の思い通りにする♪

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2015/09/24(木) 08:43:37 

    弟がいるからか男に上から来られるのが無理。
    必ず口で言い負かす。
    ドMとしか付き合えない。

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2015/09/24(木) 08:52:59 

    口では男は女に勝てない。
    追い詰めると逆ギレの原因にもなるので、キリのいいところ?で話題変えちゃいます。
    「おなか空いたね(o^^o)」とか。

    喧嘩したいワケじゃないし。
    自分の意見を言うこと、相手の言い分を聞くことが大切だと思うから。
    理解し合うのは難しいしね。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2015/09/24(木) 08:53:16 

    『やってはいけない事』『言ってはいけない事』『度重なる不注意』について夫を叱ることはあるけど...喧嘩というのが分からない。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/24(木) 09:02:15 

    あなた達あんまり調子乗って殴られて殺されないようにね。

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2015/09/24(木) 09:16:12 

    知り合いに、主さんと同じような人がいるけど、負けず嫌いで幼稚だなと、いつも思う。
    本人は言い負かして意気揚々としているけど、端から見ればみっともないですよ。
    負けてあげるというのが上目線だし、悪くないと思えば無理に謝る必要もない。
    喧嘩ではなく、話し合い。これに妥協はあっても勝ち負けはありません。

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2015/09/24(木) 11:01:31 

    夫がすぐ謝ってきます。でも、面倒くさいからだなってわかるから、更に腹がたつ。。。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2015/09/24(木) 11:04:12 

    力ではもちろん、うちは口でも彼氏にかなわないので言い合いになりそうな時も早めに譲ることがほとんどです。
    そのせいか、ここぞと言うときにだけは 私が本気で怒って譲らないのでとても効き目はあります。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/24(木) 12:28:45 

    普通の話し合いなら負けるも勝つもなく淡々と話し合うけど、
    喧嘩って話し合いとか分かりやすい形でおさまる喧嘩では無い時もあるよね。
    どっちが悪いも良いもなくて、価値観違うなとか、タイミングやその日の相手の気分が悪かったとかが原因の。

    うちは半々。私が絶対に譲れない時は向こうが折れて、向こうが絶対に譲らない時はこちらが折れる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2015/09/24(木) 13:08:14 

    自分が悪いなと思ったら、認めて彼に謝る。
    争いごとは好きじゃないから、少し言い合いしてるところで私が「喧嘩したくないから仲直りしよう。言い方キツくしてごめんね。」って言うと
    彼氏も毎回ちゃんと「俺もごめんね。」って謝ってくれるから嫌な思いをズルズルしなくて済みます。
    私の身内の激しい喧嘩を小さい頃から見てきたから、あんな風にはなりたくないと思いました。

    自分の悪かったとこは素直に認めて、
    優しく相手にもこう言われて辛かったと伝えながらも喧嘩やめて仲良くしよう?って言うのは難しい事じゃないと思います。
    意地を張り合うのが1番良くないです。
    勝ち負けではなく、このまま関係が悪くならない様に折れる事、一歩下がって相手を思いやる気持ち、自分が大人になる事が大事です。
    はたから見れば、喧嘩を勝ち負けで考えて折れる事が出来ない人はまだ精神的に幼く感じ、同じレベル同士の言い争いにしか見えません。
    そのままのスタンスでいるカップルは上手くいくはずないと思います。
    相手がどうあれ、どちらかが変わらなきゃ何もいい方向には変わらないですよね。
    将来、子供が出来た時なんかも子供の前で言い争いは絶対にダメです。
    私自身が、子供の頃から家族の喧嘩を見ながら泣く事しか出来ずに過ごしてきましたから、
    結局、両親は離婚しましたが。
    勝ち負けで物事を考える人は絶対に思い遣りのある人間にはなれないと思います。
    長くなりましたが、喧嘩しても大人になる気持ちが大切です。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/24(木) 15:11:12 

    私とは正反対で

    旦那はカッとなる人なので

    私が「そっかー…うん。うん。ごめんね」
    と言って終了です。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2015/09/24(木) 15:32:01 

    聞き分けのない女には「手」ですなwww

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/24(木) 15:37:21 

    >>64
    そういうあなたの手をよけて「ラリアット」ですなwww

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/24(木) 16:27:35 

    私も絶対負けるなんて無理!うちはお互いにすごいからこの前も『殺すよ』って言われ『殺せ殺せ』と怒鳴り合いの喧嘩になりました。折れてくれる旦那さん羨ましい…

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/24(木) 17:18:49 

    >>66
    前の婚約者がキレるタイプで私もキレて怒鳴り合いの取っ組み合いの喧嘩よくしてました

    自分は気性が激しいタイプなんだと落ち込んでました

    でも今の彼氏は穏やかで気が長いので、一切はげしい喧嘩しません

    相手によると思いますよ

    今の方が心安らかで幸せです


    +0

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/24(木) 20:26:03 


    逆にいつも負けます。。
    口弱いので、
    勝ちたいです。。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2015/09/24(木) 21:00:44 

    何も反論せず言いたい放題言わせてます。彼氏からの喧嘩の場合、大概クソどうでもいいことなんで(笑)無表情で相槌だけ打って聞き流してる。で、全部私が悪かったね…ごめんねと言ってあとはだんまりで携帯見てる。しばらくすると、仕事でいっぱいいっぱいでした、いつも感謝してる、愛してるよとか言ってくる。フォローのつもりか? (笑)

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2015/09/24(木) 21:39:05 

    長引きそうな時は自分が悪くなくても謝る。もう言わない、もうしないからごめんねって。旦那は絶対謝らないから。
    子ども出来てからは謝らなくなった。母は強し?

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/24(木) 22:11:23 

    良い事も悪い事も思った事をすぐ口に出すので、諭すように返す。イラっとしたら淡々と話し、言い返してこれないように言葉でねじ伏せる。結果向こうは黙る。終了。毎回こんな感じです。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/24(木) 23:28:01 

    結婚10年目です。
    2人でいる時の優しくて穏やかな空気が心地よくて好きです。
    それを壊してまで通したい我はありません。
    お互い、最初のケンカは親の介護問題だろうね
    と、話してます。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード