ガールズちゃんねる

埼玉・バス手配ミスを隠すため小学校を脅迫した疑いの会社員・沢野美紀容疑者(51)は2人の子を持つママ、夫は直撃に「わからない」困惑して懺悔

603コメント2023/11/10(金) 13:46

  • 1. 匿名 2023/11/08(水) 10:40:24 

    埼玉・バス手配ミスを隠すため小学校を脅迫した疑いの会社員・沢野美紀容疑者(51)は2人の子を持つママ、夫は直撃に「わからない」困惑して懺悔 | 週刊女性PRIME
    埼玉・バス手配ミスを隠すため小学校を脅迫した疑いの会社員・沢野美紀容疑者(51)は2人の子を持つママ、夫は直撃に「わからない」困惑して懺悔 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    《10月27日(金)、28日(土)に小学校児童さん、または職員の家族に何か起こります。今日までで仕込みがすべて終わりました。脅しと思えばそれまでで、事件後の記者会見を楽しみにしています》  10月26日の朝方、埼玉県さいたま市内の小学校に届けられた手紙になこんな脅迫文が書かれていたーー。  それから6日が過ぎた11月1日、埼玉県警察大宮署は同市大宮区に住む会社員の沢野美紀容疑者(51)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。


    容疑者の自宅は、同小学校から約200メートルほど離れたところにある一戸建てだった。20数年前に改築した豪邸で、容疑者とその夫、高校生の長男、中学生の長女、夫の父親の5人で暮らしていた。絵に描いたような幸せの家庭にいた容疑者がなぜこんな事件を起こしたのか……。真相を知るべく、自宅前にいた容疑者の夫に声をかけると、

    「(容疑者は)旅行会社に10年弱、働いていていましたが……私にもわけがわからないので、答えようがないんです。すいません。学校関係者、旅行代理店に迷惑をかけてしまい、本当に申し訳ありません」

    と妻の非を詫びていた。

    容疑者の人柄について、近所の複数の住民は、“いたって普通の人”だと表現する。

    「小柄で、ふくよか、子煩悩、程よく愛想がいい。本当に普通の人なんですよ。だから、あんなことをするような人には、とても思えない」(近隣住民)

    関連トピック
    「バス手配できず隠すためにやった」旅行代理店の51歳女 小学校に脅迫手紙投函した疑いで逮捕 ミスで校外学習のバス手配できず隠す目的で犯行か
    「バス手配できず隠すためにやった」旅行代理店の51歳女 小学校に脅迫手紙投函した疑いで逮捕 ミスで校外学習のバス手配できず隠す目的で犯行かgirlschannel.net

    「バス手配できず隠すためにやった」旅行代理店の51歳女 小学校に脅迫手紙投函した疑いで逮捕 ミスで校外学習のバス手配できず隠す目的で犯行か 沢野容疑者は先月26日、さいたま市内の小学校のポストに「小学校児童さん、または職員の家族に何かが起こります。今...

    +19

    -216

  • 2. 匿名 2023/11/08(水) 10:41:18 

    なんでゴメンなさいが出来ないの?

    +1317

    -14

  • 3. 匿名 2023/11/08(水) 10:41:27 

    ミスを犯罪で隠そうと思うな。

    +1045

    -6

  • 4. 匿名 2023/11/08(水) 10:41:36 

    全く同じ事件無かった??

    +710

    -5

  • 5. 匿名 2023/11/08(水) 10:41:38 

    なぜ人間はミスを隠したがるのか

    +235

    -13

  • 6. 匿名 2023/11/08(水) 10:41:43 

    あらら。平謝りすれば良かったのに、なんで…

    +478

    -6

  • 7. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:02 

    前にも似たようなことしたヤツいなかった?

    +173

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:03 

    離婚確定だろうね。

    +245

    -38

  • 9. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:08 

    恥ずかしい

    +205

    -5

  • 10. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:13 

    ミスして焦りに焦って変な方向に行ってしまったね。中高年になると冷静な判断できなくなるから…

    +56

    -59

  • 11. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:15 

    素直に謝れば良かったのに

    +280

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:15 

    逮捕って
    女性を逮捕しちゃったの?

    +6

    -79

  • 13. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:35 

    >>1
    まるでガルおばさんみたいだ

    +110

    -27

  • 14. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:35 

    >>5
    ミスをフォローするより怒鳴る方が楽っていう人間が多いから

    +197

    -17

  • 15. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:43 

    前も、修学旅行の何かを手配し忘れて、似たような事件起こした人いたよね、その人は先生だったかな

    +287

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:47 

    ミスより悪いことしてる

    +202

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:49 

    子煩悩って地雷臭

    +111

    -43

  • 18. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:59 

    した事は行けないけど、子供の為にもこんな事件を大々的に取り上げるなよと思う。
    ほら叩きなさいと言わんとするメディアの腹黒さ
    魔女狩りだね

    +19

    -88

  • 19. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:59 

    なんか前もこんなんあったな
    手配忘れてた人が、生徒のフリして自殺ほのめかしで修学旅行中止にしようとしてたような記憶がある

    +216

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/08(水) 10:43:14 

    脅迫しらた逮捕されてるニュースたくさんあるのになんで一番バッドエンドなほうを自分で犯してしまうのか・・・

    +123

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/08(水) 10:43:25 

    >>1

    お地蔵さんのようなこんな感じでアーチと言うか下弦か上弦の☽みたいなくっとにっこりマークでつるんとした平らな童顔の人、なかなか怖い、くせもの…男女問わない

    +31

    -32

  • 22. 匿名 2023/11/08(水) 10:43:28 

    追い詰められた時こそ、人間性が出るなと思いました。
    人のふり見てで、自分も窮地陥った時他所様に迷惑かける事だけはしたくないと思います。

    +286

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/08(水) 10:43:29 

    脅迫文サイコパスみがある

    +103

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/08(水) 10:43:45 

    隠すにももっとやり方あっただろw

    +91

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/08(水) 10:43:49 

    いいとこに住んでるね

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/08(水) 10:43:52 

    >>4
    あったあった!
    あのときもこんなことする人いるんだと驚いたけど、まさか二人目が出るとは!!

    +399

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/08(水) 10:43:57 

    素直に謝って早急に対応すれば
    良かったのに

    +126

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/08(水) 10:43:59 

    子どもたちが可哀想

    +20

    -4

  • 29. 匿名 2023/11/08(水) 10:44:01 

    >>12
    そりゃね。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/08(水) 10:44:03 

    手配忘れを正直に謝ってもニュースになってた可能性高いけど、
    逮捕されるよりそっちの方が何倍もマシだったろうにな…

    でもものっすごいミスしたときってもう思考停止状態なることあるし、
    冷静にこっちの方がマシとか考えられなかったのかもな

    +259

    -4

  • 31. 匿名 2023/11/08(水) 10:44:05 

    >>1
    右目が笑ってない

    +12

    -4

  • 32. 匿名 2023/11/08(水) 10:44:27 

    転落するのはあっという間

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/08(水) 10:44:37 

    >小柄で、ふくよか、子煩悩、程よく愛想がいい。本当に普通の人なんですよ。だから、あんなことをするような人には、とても思えない

    そういう人ほどサイコパスって言われてるやん

    +95

    -24

  • 34. 匿名 2023/11/08(水) 10:44:39 

    今年修学旅行の手配ミスもあったね。  
    青森市の中学校の修学旅行で予約ミスか 生徒や保護者が失望と怒り 学校「コメントできない」 市教委「詳細調査中」
    青森市の中学校の修学旅行で予約ミスか 生徒や保護者が失望と怒り 学校「コメントできない」 市教委「詳細調査中」girlschannel.net

    青森市の中学校の修学旅行で予約ミスか 生徒や保護者が失望と怒り 学校「コメントできない」 市教委「詳細調査中」 何があったのか。学校と旅行会社によりますと、修学旅行は東京へ2泊3日の日程でした。旅行会社の担当者の予約ミスで、初日の工場体験とサンセッ...

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/08(水) 10:44:40 

    ふくよかってデブってこと?

    +97

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/08(水) 10:44:55 

    バスを手配出来なかったとしても
    他に交通手段ないの?
    タクシーチャーターするとかさ

    +6

    -7

  • 37. 匿名 2023/11/08(水) 10:45:00 

    加害者のミスでバスが手配出来てなかったのなら上司に報告してひたすら謝罪して代替案をひねり出すしかないわな
    旅行代理店もそのことは加害者から知らされてなかったのかな?

    +115

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/08(水) 10:45:18 

    ただ逃げの為に隠したのか、ミスを報告できないような職場環境だったのか。

    +43

    -4

  • 39. 匿名 2023/11/08(水) 10:46:01 

    こんな事になろうとは。誰しもミスはある。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/08(水) 10:46:23 

    もしその脅迫文で注視になったとして、バズキャンセルでって言われたらそれはそれでバレる気がするけど結果オーライでいいと思ったんかね。

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/08(水) 10:46:28 

    >>1
    >容疑者の自宅は、同小学校から約200メートルほど離れたところにある一戸建てだった。20数年前に改築した豪邸で、容疑者とその夫、高校生の長男、中学生の長女、夫の父親の5人で暮らしていた。

    こんな近くで、今後家族はどうするんだろう

    +197

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/08(水) 10:46:42 

    今回事が大きかったから判明しただけで、昔から都合の悪いことは嘘ついて隠してきたタイプじゃないかな
    罪悪感無さそうだしそんな気がする

    +140

    -3

  • 43. 匿名 2023/11/08(水) 10:46:44 

    ミスは誰にでもあるし、そりゃ重大ミスでだいぶ焦ったんだろうけど隠し通すには無理があるんだよ。その上学校を脅迫なんて犯罪やん。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/08(水) 10:46:54 

    >>18 >>1

    その最高峰のガル民が言う?笑

    いーつもそんな卑しい思想だよ
    幼稚で横暴で常に何かしら肥後の引き倒しの精神でもあるし常に差別的感情や偏見の塊で理不尽な知能の低い下劣なことばかりしていて穢している

    いかにそればかり考えている

    偏見や差別的感情は知能の低い劣悪な欠陥な人達の生きるすべ
    知能の低さの習性は研究結果にもあるよ
    違う者からはそれがよく透けて見えるように逆からも見えるのよ

    +10

    -9

  • 45. 匿名 2023/11/08(水) 10:46:56 

    >>1
    「豪邸で、容疑者とその夫、高校生の長男、中学生の長女、夫の父親の5人」
    ザマァwww
    個人的には加害者家族も晒されるべきだと思う
    そうしないと犯罪は無くならない
    どんどん突撃しろー!

    +5

    -55

  • 46. 匿名 2023/11/08(水) 10:47:01 

    >>12
    ???「あの、女なのに慰謝料払うんですか?」

    +80

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/08(水) 10:47:06 

    バレないと思ったのかな。ミスを認めて謝れば逮捕されずに済んだのにねぇ。。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/08(水) 10:47:35 

    >>42
    嘘ついて隠してもお目こぼしもらえてたタイプなのかもね

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/08(水) 10:47:45 

    >>18
    50歳なら子供ももう大きいんじゃない?

    +28

    -3

  • 50. 匿名 2023/11/08(水) 10:48:13 

    最近は大抵の事件で犯人が見つかるよね
    手紙を直接投函したなら近所の防犯カメラも確認されるだろうし

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/08(水) 10:48:54 

    脅迫とかする変な勇気あるなら、ミスを謝る勇気持って欲しかったよ。
    嘘ついて誤魔化そうとする人いるけど、最悪の形でやっちゃったね。

    +72

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:02 

    >>18
    それ独身男でも同じこと言う?

    +21

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:03 

    >>12
    え?女性は逮捕されない国の方か何かなの?

    +61

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:06 

    >>3
    ミステリという勿れで佐々木蔵之介がミスを犯罪で隠そうとする人やってた

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:07 

    ここまでも自分の保身のために何かしらやってきてるとおもう

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:39 

    >>4
    私その話かと思って今更?ってトピ開いたら違う人だった。

    +379

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:42 

    ほんとうに普通の人って強調w
    普通ってやだな

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:45 

    >>4
    前の事件のことかと思った。
    この容疑者、前の事件知らなかったのかな。

    +238

    -3

  • 59. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:50 

    >>1
    この世代のマリモッコリみたいな目をしたおばさん、ほんと幼稚な人多いよね。

    +16

    -12

  • 60. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:54 

    >>34
    ごめんなさいしても、こんな事になるのか。学校行事系は絶対にミスできない仕事なんだな

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:59 

    >>13
    昔はモテてましたって言ってそうなタイプのガル民

    +52

    -3

  • 62. 匿名 2023/11/08(水) 10:50:00 

    >>18 >>1

    ガル民はマイナス、負のことしかしない
    全て食い荒らし食い尽くしマイナスしか出さない


    +0

    -8

  • 63. 匿名 2023/11/08(水) 10:50:07 

    >>49
    高校生の長男と中学生の長女だって
    子どもたちが気の毒でならない

    +55

    -3

  • 64. 匿名 2023/11/08(水) 10:50:25 

    >>55
    嘘が当たり前なんだろねー

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/08(水) 10:51:13 

    >>57
    見た目が普通だろうが変わってようが関係ないよね
    やったことで判断するべき

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/08(水) 10:51:19 

    ガルやってそう

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/08(水) 10:51:28 

    >>64
    おばさん「まずい…バス手配ミスった…犯罪で上書きしたろ!バス手配ミスの罪薄まるやろ!」

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/08(水) 10:51:42 

    >>10
    これはこの人に問題ある事じゃない?

    +48

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:03 

    >>63
    余計なお世話

    +0

    -22

  • 70. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:03 

    >絵に描いたような幸せの家庭
    そんなのあるわけない

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:26 

    >>4
    旅行会社の新人社員だよね
    修学旅行のバス手配
    全然手配できてなくて、当日学校に脅迫電話かけたか何だかw

    なんだろう
    こういう人って居るんだね

    +397

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:40 

    こういう雰囲気の人ちょっと警戒する
    なんかよくわからないけど

    +12

    -5

  • 73. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:41 

    >>1
    週刊女性。こんな詳細書いちゃうんだ。
    近所の人、分かっちゃうよね。

    +36

    -2

  • 74. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:02 

    >>35
    痩せ型よりはおおらかなイメージあるって意味だと思うよ

    +6

    -20

  • 75. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:04 

    手配ミスを謝罪して、その責任を取って退職の人生の方がずっとマシ!

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:19 

    何で犯人わかったんだろ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:27 

    >>1
    バカとしか言えない

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:31 

    >>10
    認知症入った老人ならまだしも中年なら責任能力あると思うけど
    ミスは誰しも可能性あるわけだし

    +41

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:38 

    51に見えない、

    44くらいに見える

    +2

    -16

  • 80. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:51 

    さっぱりわからん、推理小説が好きだったのか?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/08(水) 10:54:04 

    この人が悪いのは大前提だけど、手配ミスに気付いた時の血の気が引く感覚は想像できる 

    +78

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/08(水) 10:54:06 

    仕事ってなんでもそうだけどダブルチェックないのかな。
    私も間違いよくするけど、大切な案件ほど自分、上司、上司2でチェックするよ。

    +46

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/08(水) 10:54:09 

    >>37
    マイナスあたっちゃった
    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/08(水) 10:54:30 

    >>72
    よくいるけどね。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/08(水) 10:54:34 

    >>12
    女性って日本じゃ
    ワンピースの天竜人なみに何でも許されるチートな扱いだもんねw

    +9

    -7

  • 86. 匿名 2023/11/08(水) 10:54:41 

    >>4
    前のも捕まったのに何故同じことしようと思ったんだろ。

    +94

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/08(水) 10:54:49 

    なんかすごいストレス抱えて病んでたとかなのかな

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2023/11/08(水) 10:54:56 

    手配忘れとか割とありえる話だと思うんだけど上司や会社のチェック体制が悪かったと割り切ってミスを認めたほうがよかったよね。

    +45

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/08(水) 10:55:20 

    >>69

    子供も被害者と言いたいんだと思うよ
    特定されて部外者から被害にあう可能性高いじゃん?

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/08(水) 10:55:33 

    気持ち分からんでもない。
    ミス発覚時のショックとか…
    辛かっただろうな。
    もしうまくいっても、いつバレないかとずっと不安だろうに…

    +12

    -9

  • 91. 匿名 2023/11/08(水) 10:56:03 

    何で脅迫という振り切った方向にいくのか。ものすごくプライド高くて自分のミスを無かったことにしたかったとかなのかな。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/08(水) 10:56:18 

    >>81
    手紙で行事が無くなると思ったのかね?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/08(水) 10:56:31 

    >>18
    前に似たような事件起こした男はこんなふうに顔写真とか出されなかったし家庭事情とかも報道されてないよね?私が見てないだけかな。
    なんか不平等を感じちゃうのは確か。

    +17

    -9

  • 94. 匿名 2023/11/08(水) 10:56:33 

    >>52
    子どものためってスレに独身って見当違いかと
    子持ちだろうが独身だろうが捕まればいいけど

    +5

    -8

  • 95. 匿名 2023/11/08(水) 10:56:43 

    >>18
    >子供の為にもこんな事件を大々的に取り上げるなよと思う。

    『子供の為にもこんな犯罪おかすなよ』ならわかるけど、『大々的に取り上げるなよ』って意味がわからない。
    子供がいようといまいと犯罪は犯罪じゃん。

    +53

    -5

  • 96. 匿名 2023/11/08(水) 10:57:06 

    若年性認知症の初期ってことはないのかな?
    病院で検査してみたほうがいい気がする

    +3

    -9

  • 97. 匿名 2023/11/08(水) 10:57:07 

    せめて上司に相談して謝罪していれば
    良かったのに…

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/08(水) 10:57:43 

    >>27
    謝る勇気が無いなら、ごめんなさいって書き置き残して退職する方がマシだったよね
    上司は地獄だろうけど

    +62

    -2

  • 99. 匿名 2023/11/08(水) 10:57:47 

    ワクのせいで頭にアレが出来たの~鴨南蛮はうめえ

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2023/11/08(水) 10:58:06 

    脅迫手紙を送ることで、学校が休日にでもなれーと思ったのだろうか?

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/08(水) 10:58:17 

    損害は会社が被るのか自分なのか保険なのか

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/08(水) 10:58:28 

    >>1
    51歳か
    何か可愛らしい人だな
    髪の毛も綺麗だし

    +11

    -30

  • 103. 匿名 2023/11/08(水) 10:58:30 

    ミスを隠すにしても、脅迫文の内容がよく出来てて怖い。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/08(水) 10:58:33 

    容疑者、おばさんだけどめっちゃかわいいね。
    ハウスメーカーの設計にもこんな感じの若い娘いたけど、周りからチヤホヤされててやりたい放題だったよ。
    ミスを指摘してるのに否定された。はあ?って感じだったよ。

    時々いるよね。プライド高すぎて自分のミスを認められない人って。

    +4

    -21

  • 105. 匿名 2023/11/08(水) 10:58:46 

    高校生の息子さんと中学生の娘さんのメンタルは大丈夫なのだろうか
    絶対近所中で噂になってるだろうし正直母親のやったことが恥ずかしい…

    +38

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/08(水) 10:59:02 

    運転手不足のせい?
    修学旅行のバスなら探しても見つからないなら、確かに無理なのかなぁ。
    新幹線の駅まで各自集合ってのもなかなかねぇ。

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2023/11/08(水) 10:59:24 

    >>42
    同感
    普通こんなこと考えつきもしないよw

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/08(水) 10:59:57 

    >>4
    ミスが発覚するとどんな恐ろしい処分が待ってるわけ?

    +81

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/08(水) 11:00:13 

    >>10
    脅迫状とか書いて淡々と行動してる感じが怖い

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/08(水) 11:00:16 

    >>1
    素直に謝ればよかったのにね

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/08(水) 11:00:35 

    >>5
    よってたかって袋叩きにするからじゃん?

    +58

    -6

  • 112. 匿名 2023/11/08(水) 11:01:18 

    >>104
    え、これでかわいいの?

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/08(水) 11:01:28 

    2人もこんな犯罪してしまうなんて、この業界の人にとって正直に言ったら終わるレベルの最悪のミスなのかな

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/08(水) 11:01:44 

    >>105
    大丈夫なわけないと思うよ。私も中学の時クラスメイトの母親が勤務先でガソスタで強盗に襲われたって自作自演して捕まったんだけど、その子病んじゃったよ

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/08(水) 11:01:48 

    >>102
    いつの写真かわからないよ
    おじさんなのに卒アルが出てきたりするものだし

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/08(水) 11:01:49 

    >>10
    もともとの人間性でしょ

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/08(水) 11:02:03 

    (容疑者は)旅行会社に10年弱、働いていていましたが……私にもわけがわからないので、答えようがないんです。すいません。  

    分からない訳が無い 上手く行きゃバレないで済んで責任取らなくていいやって思ってただろうに あとは馬鹿だからだよ。

    +2

    -8

  • 118. 匿名 2023/11/08(水) 11:02:41 

    今回のミスは命取られる訳でもないのに、それによって迷惑する人数が多いし、子ども達だし、近所だし、耐えられなかったんだろね。
    色々考えちゃうもん。
    家族の顔が浮かんだりさ。
    何とかミスを無しにしたかったんだろね。
    一寸先は闇…
    自分もあり得ない事ではないから責められない。

    +4

    -7

  • 119. 匿名 2023/11/08(水) 11:02:56 

    ≫……私にもわけがわからないので、答えようがないんです。すいません

    ? わけがわからないことをやってしまう人なんですね

    +0

    -9

  • 120. 匿名 2023/11/08(水) 11:03:04 

    犯人と年近いし、家族構成も似てて、同じように働いてる。ニュース見ても「謝ればいいのに」としか思わないけど、実際自分がこの立場になったら、こんなおかしなことしちゃうってことあるのかな、と不安になった。この犯人だっていたって普通の人っぽいのに、こんなことしちゃったんだもんね。

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/08(水) 11:03:07 

    この程度の犯罪でここまで晒す必要あるかな?

    +3

    -6

  • 122. 匿名 2023/11/08(水) 11:03:25 

    やり方わからなかったら周りに聞けよ
    邪険にされようと聞けよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/08(水) 11:03:26 

    >>5
    子供の頃に親に怒られすぎたせいですぐにごめんなさいできるタイプだわ。
    自己肯定感は低いからいいのか悪いのかは分からないけど。

    +13

    -15

  • 124. 匿名 2023/11/08(水) 11:03:52 

    >>46

    伝説の92

    +18

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/08(水) 11:04:29 

    素直に過ちを認めていれば、家族まで巻き込まなくて済んだのに…。
    お子さん達が可哀想過ぎる。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/08(水) 11:05:04 

    素直に謝るしかない
    バスの手配ミスで終わるはずが犯罪にまで発展とは。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/08(水) 11:05:13 

    >>2
    まぁ、そんなごめんですむようなことではなかったのかな…

    +159

    -3

  • 128. 匿名 2023/11/08(水) 11:06:08 

    >>114
    なんでそんなバカな自作自演したんだろう…

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/08(水) 11:06:39 

    >>108
    ごめんなさいしてもバスの手配はできないから行事は延期で保護者から袋叩き。今後は他の旅行会社に変更。担当者は最悪解雇

    +124

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/08(水) 11:06:40 

    >>1
    旅行に行けなくなった生徒たちと容疑者の家族がかわいそう

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/08(水) 11:06:40 

    ずれるけど、義親と同居は、絵に描いた様な家族とは思えんな。
    (同居嫁より)

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/08(水) 11:06:50 

    犯罪とミスならミスのほうが良くない??理解できない…

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/08(水) 11:07:09 

    >>124
    そうかな?と思いながらみてたw

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/08(水) 11:07:23 

    >>118
    あり得ないことではないから責められないのはミスまでじゃないかな。
    脅迫文はダメよ。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/08(水) 11:07:24 

    ふくよかwww

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/08(水) 11:07:37 

    夫に聞いたって分からないすみませんとしか言えないでしょう。だって本当になんであんな事するのか不可解だもの。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/08(水) 11:08:04 

    >>41
    お子さんがかわいそう

    +59

    -2

  • 138. 匿名 2023/11/08(水) 11:08:15 

    >>2
    やった犯罪と全く関係ないのに「わたしはママなんですよ!」と意味不明なこと言って逆ギレする子持ち犯罪者の被害者受けたことあるよ

    +102

    -2

  • 139. 匿名 2023/11/08(水) 11:08:19 

    いたって普通の人。
    とあるけど、実は行動の端々に
    性格が出てる事あるよ。

    意外と見てる様で、本質を見抜けてない
    人が多い。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/08(水) 11:08:36 

    >>104
    眼科行け

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2023/11/08(水) 11:08:47 

    >>26
    似たような事件
    “ひき逃げされた”とウソの通報か…男逮捕 「海外出張に行きたくなかった」
    “ひき逃げされた”とウソの通報か…男逮捕 「海外出張に行きたくなかった」girlschannel.net

    “ひき逃げされた”とウソの通報か…男逮捕 「海外出張に行きたくなかった」 “ひき逃げされた”とウソの通報か…男逮捕 「海外出張に行きたくなかった」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース「ひき逃げされた」とウソの110番通報をし、警察官の業務を妨害したなどとして、3...


    このトピには嘘でっち上げる気持ちが分かると言う人が多かったから、そういう思考の人は割といるんだろうね

    普通は犯歴付くなんて絶対嫌だと思うんだが

    +32

    -6

  • 142. 匿名 2023/11/08(水) 11:09:10 

    直前までバスの予約を忘れてたのかな

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2023/11/08(水) 11:09:15 

    >>106
    運転手だけじゃなく、単純に旅行シーズンだと複数台集めるのは困難だよ。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/08(水) 11:09:29 

    >>17
    この人の子供ら、これから学校に行くの気が重いだろうし、この人もこれから先は躾とか無理じゃね?

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/08(水) 11:09:35 

    >>117
    これ、容疑者の発言じゃなくて容疑者の発言だよ。

    +4

    -7

  • 146. 匿名 2023/11/08(水) 11:09:51 

    >>119
    誰の言葉だと思って読んだの?

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/08(水) 11:10:00 

    >>2
    小太りの女って性格やばいやつ多くない?

    +103

    -71

  • 148. 匿名 2023/11/08(水) 11:10:07 

    ふくよか情報いる?

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/08(水) 11:10:09 

    >>35
    本当のおデブさんには使わない。ぽっちゃり程度。

    +4

    -16

  • 150. 匿名 2023/11/08(水) 11:10:20 

    >>17
    ニュース用の言い方でしょ。

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/08(水) 11:10:23 

    >>2
    周りから人当たりのよい普通の人という評価を大切にしてたんだろうな
    私がこんなミスをしたなんてバレたらと犯罪まで犯してしまうほどに
    中身は全然普通じゃないね

    +125

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/08(水) 11:10:59 

    >>55
    それは分からないよ?
    順調にやってきてて謝り方を知らない人が、更年期でテンパってワケわからんことをしたのかもしれないし

    普段からダメ人間の方が言い訳上手いもん
    嘘と誤魔化しで生きてきて許されることに慣れて世の中舐めている人は、ミスをすり替えるターゲットを見つけるのも上手いし、必ず「他人(弱いターゲット)が~してくれない」「他人に~された」「自分が被害者」って言うよ

    普段努力家やできすぎている人の方がいざとなったら弱い

    +5

    -11

  • 153. 匿名 2023/11/08(水) 11:11:21 

    >>103
    挑発的でサイコパスみがある

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/08(水) 11:11:38 

    >>60
    ミスできない仕事って、ダブルチェック・トリプルチェックがあるとおもうんだけど、同僚や上司は進捗確認しないで担当ひとりに任せっきりにしてたのかな。
    それはそれでどうかと思うねえ

    +52

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/08(水) 11:11:55 

    >>10
    ベテランだからこそミスのリカバリーも落ち着いてできるんじゃないですかね

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/08(水) 11:12:11 

    >>55
    その結果こんな事するとは思わなかったとの周りからの評価を得られてたわけですねわかります

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/08(水) 11:12:38 

    ふくよかという情報は必要だったのだろうか

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/08(水) 11:13:06 

    ホウレンソウは、本当に大事だとしみじみ思う事件

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/08(水) 11:13:14 

    >>1
    気持ちはね、わかる。
    どうにかやり過ごしたい気持ちはね。

    実際私がこれをやらかしたとしたらまずどうすればいいのかな。上司に報告か。で、平謝りで退職かな。

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/08(水) 11:13:27 

    >>154
    それは思うわバス手配してるしてないくらい周りも金の動きとかデータ見たらわかるじゃんね

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/08(水) 11:14:00 

    >>61
    この加害者の女はババアの割には可愛いし童顔でおっとりしてるから、若い頃は相当モテたと思う
    豪邸建てられるくらいの金持ちと結婚できたの納得

    +12

    -34

  • 162. 匿名 2023/11/08(水) 11:14:22 

    全国に顔も晒されて…謝ったほうが全然いいのにね。
    バレないと思ったからやったんだろうけど。
    でも何故バレないと思えるのか不思議。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/08(水) 11:14:44 

    >>5
    北の国からの有名なあのシーンより。素直に告白する気になれるまでには時間がかかるとか。
    埼玉・バス手配ミスを隠すため小学校を脅迫した疑いの会社員・沢野美紀容疑者(51)は2人の子を持つママ、夫は直撃に「わからない」困惑して懺悔

    +2

    -13

  • 164. 匿名 2023/11/08(水) 11:14:50 

    >>108
    業務上で起きたミスの損害を社員が支払うことは基本ないからミスに気づいてすぐ上に報告してればセーフだったろうけど、犯罪に手を染めてしまってはね…

    +105

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/08(水) 11:15:23 

    >>149
    いやぽっちゃり程度なら、ふくよかとは言わなくない?オブラートに包んでるけどデブなんだと思うよ。

    +25

    -2

  • 166. 匿名 2023/11/08(水) 11:15:45 

    >>161
    一番最悪な形でその暮らしをなくしかねないのアホらしいね

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/08(水) 11:15:52 

    >>12
    女性とは白人を指すんですよ

    +0

    -10

  • 168. 匿名 2023/11/08(水) 11:16:42 

    >>4
    あったけど、その時こんなに顔写真とか家族コメントとか人となりとか出て大きく報じられた記憶ないかも…
    悪いことしたから仕方ないのかもだけど

    +94

    -2

  • 169. 匿名 2023/11/08(水) 11:16:57 

    >>85
    チーの中ではね

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2023/11/08(水) 11:16:59 

    >>161
    ずる賢く生きてきたんだろうね

    +23

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/08(水) 11:17:20 

    >>41
    豪邸の写真も掲載されてて
    事件の学校と近すぎるから
    一家で引っ越しないと住めない
    と思う。
    お子さん可哀想

    +97

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/08(水) 11:17:29 

    犯罪はダメだけど、顔写真とか体型とか関係あんの?
    扱いが殺人犯みたい

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2023/11/08(水) 11:17:35 

    >>121
    一般家庭でマスコミも心置きなく叩けるからっていうのがデカそう
    巨悪だと圧力なのか普段から飴もらってるからなのか全力で報道しない自由を行使するマスコミ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/08(水) 11:17:40 

    >>108
    処分は恐ろしくない
    あの人が手配忘れたせいでとかヒソヒソされるのが一番嫌だったんだろうなと予想

    +108

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/08(水) 11:17:55 

    >>154
    本当にそう思う。人間のやることなんだから、失敗は起こりうることを前提に数人でチェックしないと。
    そこを1人でやってはいけないよね、例えどんなベテランでも。

    +38

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/08(水) 11:18:08 

    >>74
    おデブにおおらかなイメージはないけど…

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/08(水) 11:18:33 

    >>167
    白豚と一緒にすんなや

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2023/11/08(水) 11:19:06 

    一般人の事件はすぐに報道して
    個人情報ばんばん出すのに
    吉田さおり次男事件や宝塚の自殺は
    報道されないんだろう

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/08(水) 11:19:14 

    >>30
    >> ものっすごいミスしたときってもう思考停止状態なることあるし

    この状態になるのは心底理解出来る
    大きなミスはそうなってしまうと思う

    だけど嘘をわざわざ作り上げて実行してしまう辺りはやっぱり普段の人間性だと思う。
    昔同僚がかなりの金額が動く大きなミスをした事があったけど、言い訳考える前に直ぐに報告してた。その対処は当たり前のことなんだけど、謝罪の前に回りくどい言い分を持って来る人も割といるし、潔いって難しいもんなのかもね。

    +67

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/08(水) 11:19:35 

    ちょっと蒼井優に似ている

    +0

    -6

  • 181. 匿名 2023/11/08(水) 11:19:36 

    >>1
    なんとなく離婚はされない気がする
    優しそうな夫だね
    転居するかもしれないし
    子どもたちは大変だろうけど

    威力業務妨害ってどの位の罪になるの?

    +12

    -2

  • 182. 匿名 2023/11/08(水) 11:20:08 

    脅迫したのはダメだったけど、一人に全部やらせてチェックもしない、ミスを言い出せない環境を作った会社にも問題あったわけで
    てか顔写真自宅体型家族コメントとか、やったことの割に報道が大きすぎん??

    +25

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/08(水) 11:20:19 

    >>178
    宝塚は文春が書いてるよ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/08(水) 11:20:22 

    首まわりだけでもデブだなと分かる

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2023/11/08(水) 11:20:33 

    >>178
    クリスマスリース盗んだ人も全国に本名と顔放送されてたしね
    やっぱり権力ないとそういう運命なんだろな

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/08(水) 11:20:37 

    >>163
    なんでこんなこと言ってるの?

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/08(水) 11:20:46 

    >>1
    旦那さんと子供達が可哀想だな…。
    特に子供達の心情を考えると辛いわ。
    大人なクラスメイトに囲まれてるといいけど…。

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/08(水) 11:20:59 

    >>147
    中年だと過半数が当てはまるけど…

    +83

    -18

  • 189. 匿名 2023/11/08(水) 11:21:04 

    >>5
    隠してうまくいった経験があるから

    +23

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/08(水) 11:21:27 

    >>138
    被害者受けたとは?
    弁護士さんかなにか?

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/08(水) 11:21:40 

    >>4
    あった。
    その事件かと思ったけど、あれは男性だった気がする。

    +65

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/08(水) 11:21:50 

    >>176
    自分の食料はきっちり確保した上で人の食べ物まで手をつける心の小さいイメージしか無いよね

    +5

    -3

  • 193. 匿名 2023/11/08(水) 11:22:17 

    >>188
    はいかくいう私もそうです

    +21

    -3

  • 194. 匿名 2023/11/08(水) 11:22:38 

    >>143
    社会科見学のバス、ひとつの会社のバスで揃わなかったのか2つの会社のバスが学校に来てるのを見たことあるな

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/08(水) 11:22:40 

    >>141
    いやいや、似たようなどころか同じといってもいい事件があったのよ。
    「バス手配忘れでウソ手紙」事件、悪いのは本人だけか 不祥事における組織・上司の問題: J-CAST 会社ウォッチ【全文表示】
    「バス手配忘れでウソ手紙」事件、悪いのは本人だけか 不祥事における組織・上司の問題: J-CAST 会社ウォッチ【全文表示】www.j-cast.com

    4月末に発覚した、大手旅行代理店の男性社員A(30歳)による不祥事。高校の遠足向けバス11台を手配し忘れたことに気づいたAは、遠足を中止させてミスを隠そうと、同校生徒を装って「遠足を中止しなければ私は消える」などと自殺をほのめかす手紙をでっちあげた。そし...

    +47

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/08(水) 11:23:03 

    >>182
    おばちゃんだと思うといらない情報まで報道される
    若い女性だと美人◯◯とか
    犯人が女だと扱いが違う
    特に母親

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/08(水) 11:23:23 

    >>186
    閉店になったのにだらだら食ってて食器下げられたから
    そもそもこのおっさん毒親だし

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/08(水) 11:23:37 

    泊まりの修学旅行はヤバいけど、校外学習ならミスに気付いた時に誤り倒して日程変更できなかったのかな
    自分の上司に報告できない時点でダメなんだろうけど

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/08(水) 11:24:45 

    ミスしたのがバレないように同僚がやったことにしようとしたけど書類をコンビニかどっかに置き忘れてバレたみたいなのなかったっけ?

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/08(水) 11:25:01 

    >>196
    それはすごい思う
    でネットは「これならイケる」「なんだババアじゃん」とか下世話な男が事件そっちのけで容姿の論評
    被害者でも同じorおばさんなら加齢バカにされる

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/08(水) 11:25:12 

    関係ないけど小学校の国語の教科書にヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」を載せた方って凄いよね
    人間の出来心とか隠蔽って時間が経過するほど本人を苦しめるから早いうちに自分で勇気を持って謝罪するって大事だと子供に教えようと思ったんだね

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/08(水) 11:25:16 

    プライドが高いんだろうね。
    普通に見えてめっちゃ自分を素敵と勘違いしてる

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/08(水) 11:26:27 

    私もミスしたらとりあえずどう隠そうっていう思考になることが多いから気持ちは分かる

    +5

    -5

  • 204. 匿名 2023/11/08(水) 11:26:45 

    今まで上手に隠せてただけで元から浅はかな人だったんだろう。
    いきなりこんな事はしないからこういう事する前にちっちゃなミスを誰かに今までも被せてたと思うよ。
    小さいことだと何か出来なかったことを子どものせいにしたり。
    仕事のミスを他人に上手になすりつけてたり。本人が知らない所で。

    +23

    -2

  • 205. 匿名 2023/11/08(水) 11:26:52 

    >>114

    その自作自演お母さん、一体何がしたかったのか気になる…

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/08(水) 11:27:21 

    >>2
    そりゃあプライド高いからでしょう
    自分は悪くない、恥かきたくない
    だから謝らない

    +101

    -2

  • 207. 匿名 2023/11/08(水) 11:27:21 

    >>176
    ママ友洗脳の人思い出したわ。超蟹。

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/08(水) 11:27:27 

    >>41
    旦那さん側の実家かな?
    おじいさんだけ残して引っ越しとかになりそう

    +30

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/08(水) 11:27:48 

    >>154
    で、この人ひとりが報道されて、名前顔写真自宅家族構成まで晒されてるんだよね
    夫も突撃インタビューされて

    やったことは悪いことだけど、このひとひとりと家族までが背負わなきゃならない事案だったんだろうか

    +32

    -5

  • 210. 匿名 2023/11/08(水) 11:28:22 

    >>27
    謝るのができない特性かなんか?

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/08(水) 11:28:56 

    >>8
    息子は高校生、娘は中学生
    離婚するか分からないけど、ほんと恥ずかしくて仕方ないと思う

    +188

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/08(水) 11:29:04 

    >>90
    それならスパッと責任取りなさいよ
    やり方が稚拙で陰険

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2023/11/08(水) 11:29:17 

    >>161
    ええ…
    美醜感覚ってほんと人それぞれだな

    +35

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/08(水) 11:30:05 

    >>2
    更年期?

    +0

    -6

  • 215. 匿名 2023/11/08(水) 11:30:50 

    >>6
    その通りだし実態もわからんけど、会社次第とか会社の体質とかでミスを許さないみたいな所だと、こういう方向に行っちゃうのも居るんだろうね

    こんなんバレるに決まってるし脅迫とか論外だけど、そんな判断も出来なかったとしか思えない
    罪は償うべきだけど

    +52

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/08(水) 11:31:23 

    >>203
    きっしょ

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2023/11/08(水) 11:31:25 

    PTAとか張り切ってやるタイプだと思う。
    PTAはあるべき!子供のため!みんな平等に役員を!って言ってそう

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2023/11/08(水) 11:31:46 

    昔の2サスでこういう話あった
    大学受験の試験当日に寝坊して遅れそうになった青年が学校に爆破予告して試験を遅らせる
    それで本人は合格するんだけど不合格になった男が悔しくて犯人探ししてそいつに追い詰めらていくって話

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/08(水) 11:32:48 

    >>188
    そうかな?周りのママ達みんなアラフォーだけどこんなデブ居ないよ。

    +28

    -10

  • 220. 匿名 2023/11/08(水) 11:32:48 

    >>197
    子供のことは愛してるし悪い人じゃないんだろけど
    息子は責任も取れないのに彼女妊娠させて堕ろさせて(その際の相手の親への詫びの品がかぼちゃ)
    娘は不倫相手の子を妊娠するし
    人から都会から逃げて大自然で不便な生活を選んだのはいいけど下半身も大自然すぎると思った

    +18

    -1

  • 221. 匿名 2023/11/08(水) 11:33:07 

    小柄でふくよかってコメントいるかな

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/11/08(水) 11:33:07 

    >>201
    そーなのかな?
    それじゃあ道徳じゃん

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/08(水) 11:33:46 

    >>201
    中1だよ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/08(水) 11:33:48 

    >>219
    あなたのグループがきっちりしてるんだよ
    類友っていうからデブはデブとつるむ

    +15

    -2

  • 225. 匿名 2023/11/08(水) 11:34:15 

    女性犯罪者って、太ってる人多いよね

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/08(水) 11:34:22 

    関係ないけど子供会で例年、お別れ会はボーリング会場を予約してた。ある代の役員さんが予約し忘れて予約できなかったらしく公民館で今年はやると連絡が来た。
    でもそのお知らせの後に公園に再度変更。いつも食事しながらだからだけど食事もなしで弁当持ち帰り。

    あとで聞いたら公民館も予約が入ってて押さえられなかったそうだ。でも弁当の手配は他の人だから弁当は手配済み。

    子供会役員なんて誰でも出来ると思ってたが誰でもできる事ではなかったんだなーと思った。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/08(水) 11:34:26 

    >>183
    テレビでは報道ないんだよ
    吉田さおりの次男は殺人未遂
    レベルなのに一切報道されない。
    子供は後遺症まで残ってるのに
    ネット上で子供の怪我の写真ある
    けど体罰レベルじゃない

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/08(水) 11:34:35 

    >>203
    でもここまでしないでしょw

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/08(水) 11:35:02 

    >>219
    50代になると代謝がさらに落ちるのよ

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/08(水) 11:35:09 

    >>196
    犯罪者は男性が多いから地味で普通のおばさんが事件起こす方が意外性を感じる場合もあるってことかな?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/08(水) 11:35:12 

    >>41
    マスコミってヒントくれるわよね
    小学校名出てないけど
    住所でググるとすぐ出るわ

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/08(水) 11:35:51 

    >>219
    わたしの周りだと
    幼稚園時代はスタイルが良くて綺麗なママだったのに
    中学校になったらびっくりする位巨大になったりした
    全員じゃないけど複数いたよ

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/08(水) 11:35:58 

    >>225
    ホスト刺した女性は過去の事件を見てもみんなスレンダーだったわ
    貢ぎすぎて物理的に太れないのかもしれないけど

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2023/11/08(水) 11:36:59 

    >>178
    ジャニーズの件なんか、裁判のきっかけになった記事書いた文春の記者に同業者からの嫌がらせまであったとか
    今回もジャニーズの言い分をそのまま流してるだけの日本の報道

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/08(水) 11:37:01 

    >>211
    大まかな住所付きで
    大々的にニュースになったもんね

    +44

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/08(水) 11:37:16 

    >>232
    怖い。気をつけよ。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2023/11/08(水) 11:37:32 

    >>219
    日本人の肥満率考えたら過半数は言い過ぎだと思う

    +5

    -3

  • 238. 匿名 2023/11/08(水) 11:37:48 

    >>225
    大きな事件思い出しても、太った人多いよね。
    欲望に忠実なんだろうな

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/08(水) 11:38:03 

    >>23
    色んな犯人の脅迫文みてどうやってサイコ感を出そうかと推敲してたんだろうと考えると笑える

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/08(水) 11:38:16 

    >>232
    40代になると代謝が落ちて食べた分だけ肉がつく
    特に肩周り、背中

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/08(水) 11:39:12 

    >>147
    全員じゃないけど、多い。

    +53

    -4

  • 242. 匿名 2023/11/08(水) 11:39:14 

    >>227
    吉田沙保里のお兄さん?
    報道の取捨選択には様々なことが影響するから
    なんともいえないね

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/08(水) 11:39:53 

    >>200
    女見るとどんなニュースでもやれるやれないの話しかしないもんね
    血が全部ちんぽこに行ってみんな知性下がるのすごいわ

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/08(水) 11:40:30 

    >>147
    共通点としては、アゴのあたりの肉がだるだるの人。
    太っててかつ毎日、不平不満やへの字が多いとああなるらしいよ。

    +40

    -9

  • 245. 匿名 2023/11/08(水) 11:40:30 

    >>1
    トップの画像、いい写真使ってあげてるね
    何枚か写真見たけどふくよかだった

    +13

    -2

  • 246. 匿名 2023/11/08(水) 11:40:54 

    ミス隠す人って事態がどうにもならなくなってからあれやこれや画策する、嘘つくとか
    ミスわかった時点で誰かに相談なりしてればなんとかなったかもしれないのに

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/08(水) 11:41:21 

    >>71
    けどさ 修学旅行で楽しみにしてる沢山の生徒が集まってるかと思うと 気持ちも分からんでもないよ…
    自分なら逃げてしまいたい。
    謝って済む問題で終われないよね…一生に一回の修学旅行… 泣いてお詫びも出来ないし どうしたらいいの!!ってパニックになって 病むわ

    +23

    -33

  • 248. 匿名 2023/11/08(水) 11:41:22 

    >>188
    太り方が違うんよ。顎周りの肉がだるだるタイプ

    +17

    -2

  • 249. 匿名 2023/11/08(水) 11:41:26 

    >>240
    女性ホルモンが減るから
    太りやすくなるだけじゃなくて
    高脂血症や高血圧などの病気にもなりやすくなる

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2023/11/08(水) 11:41:35 

    大きなミスほどホウレンソウ。
    怒鳴られようが叱られようがネチネチ言われようが、嘘つくよりマシな結果になる。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/08(水) 11:41:38 

    >>245
    映りいいよね
    だいたいブッサイクな写真使うのに今回の事件は同情もあるのか優しさを感じる

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2023/11/08(水) 11:41:41 

    >>237
    大太じゃなく
    小太りって話でしょ

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2023/11/08(水) 11:41:54 

    >>225
    自分に甘い

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/08(水) 11:42:05 

    >>50
    都内とかの人通りが多いところでもわかるのかな?マスクとか帽子してたら誰がいれたかわからなそうな気もするけどなぁ

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2023/11/08(水) 11:42:55 

    明日のテストや運動会が嫌だから爆弾予告電話しようとする小学生レベル
    いや小学生は妄想しても実行はしないのである意味小学生未満

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/08(水) 11:42:58 

    >>147
    上の階の住人、30代小太り子持ち
    足音うるさいし
    ベランダに布団をこちらから見えるくらい垂らして干すし最悪
    気持ち悪い

    +49

    -6

  • 257. 匿名 2023/11/08(水) 11:43:30 

    全員とは言わないけど、だるだるの小太りで目つきが嫌な感じの人は私の中で要注意人物
    ガチモンのやばい人が多い

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2023/11/08(水) 11:43:31 

    >>240
    鏡に写った私が二人だらしないようでたくましくもある

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2023/11/08(水) 11:44:00 

    >>189
    これだと思った、横だけど

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/08(水) 11:44:22 

    >>33
    私か…

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/08(水) 11:44:23 

    >>251
    50代にしては綺麗な人だなと思った
    何枚か写真あって、それ見たらそうでもなかった

    +0

    -8

  • 262. 匿名 2023/11/08(水) 11:44:33 

    >>212
    それが出来なかったからこう言う事になってるんだと思う

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2023/11/08(水) 11:44:43 

    >>81
    わかるわー足元に穴が急に開くような感覚…怖い
    私もミスできない仕事だから人ごとと思えない…気をつけます

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2023/11/08(水) 11:45:13 

    >>222
    英語の教科書や副教材や過去問の長文なんかも感動したり道徳や歴史的なものや実生活がほとんど 違う角度からも良しとするものを教えたいんだろうね 子供に教える時にウルウルする時あるからちょいちょい困る

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/08(水) 11:45:45 

    >>71
    気持ちもわからんでもないが、辞めるつもりで謝罪するしかないな

    +105

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/08(水) 11:46:24 

    >>33
    そういう評価を守ろうとこういう犯罪をしちゃったんだろな
    あーあ

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/08(水) 11:47:07 

    >>114
    強盗に襲われたと言って自分で売上盗ったの?

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/08(水) 11:47:22 

    >>213
    横ですが、
    この前の70歳だかの人がすごいサバ読みしてた事件も、若く見えるとか若い頃は綺麗だったろうとか首をかしげるコメが多かった。人によって感覚もそれぞれなんだなぁと思った。

    +23

    -2

  • 269. 匿名 2023/11/08(水) 11:48:04 

    >>159
    大きなミス、責任とって退職したくないから隠した。
    バレてとんでもないことになった
    結局退職でしょうねえ・・・

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/08(水) 11:48:31 

    >>81
    何でも抱え込まずにあんたもチェックしてなかったじゃんって誰か巻き込む性格してる方がマシだったかもね

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/08(水) 11:49:20 

    >>105
    側から見ればすごい恵まれた家庭に見えるのにね

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2023/11/08(水) 11:49:38 

    >>118
    誰にでもあり得ることだからちゃんと謝罪すれば良かったんだよ。わざとやったわけではないんだし、人の命にかかわることでもないんだから。

    こんなことする前に旦那さんとか仲の良い同僚に相談できなかったのかな?

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/08(水) 11:50:51 

    >>269
    この場合この人が管理職じゃないなら管理者の責任だし退職するほどのものでもないよ
    人の顔色伺って当たり障りなく生きてたろうから保護者たちにあの人が手配してなかったから子どもたちが楽しみにしてたのにとか言われるのだけ恐れてそう

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/08(水) 11:51:56 

    >>105
    バス手配忘れただけならこの人だけ責められるわけじゃないから子どもたちも犯罪者の子供扱いされずにすんだのにね

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/08(水) 11:52:34 

    >>262
    できないってどういうこと?
    脅迫に舵を切るっておかしいでしょ
    おかしなことはできるんだ
    このこと自体は稚拙で幼稚で犯罪なのよ
    カウンセリングが必要なレベル
    本人にとってもバレたから逆に良かったのかな
    それに気づかないならそれこそ危ないですよ

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2023/11/08(水) 11:52:45 

    >>114
    そんな母親を持った同級生かわいそうすぎる

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/08(水) 11:53:47 

    横領バレて人殺しするような
    最悪な方向に舵切るタイプ

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/08(水) 11:54:31 

    >>6
    この容疑者の場合は、だけど、バスを手配する小学校の近くに住んでいるから、我が子の友達の弟妹が通っていると思われる。
    顔見知りのママとか仲の良いママ友とかが居て、自分の勤務先を教えてたりしたら、自分のせいでバスを手配出来なかった事を知られたくなかったとか…。

    +36

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/08(水) 11:54:45 

    >>71
    新人のやらかしは上司の責任なのだからそこまで追い詰められなくてもいいのに
    というか教育係なにしとんねんってなるわ

    +88

    -1

  • 280. 匿名 2023/11/08(水) 11:57:03 

    >>278
    脅迫文書くぐらいならそんなことぐらい平気な気がするけど
    結構これ根深いよ

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/08(水) 11:57:06 

    >>220
    この物語は人間の業とか汚い醜い部分を描いてると思うのになぜか北海道大自然の感動物語みたいに思ってる人多いね、なんでかね、自然も農業も決して美化してる感じじゃないんだけどね。

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/08(水) 11:57:08 

    今の仕事を失ったら後がないって思っちゃうのかな?
    40代後半くらいの女性で正社員の人、無茶な要求してくる人多い

    +15

    -2

  • 283. 匿名 2023/11/08(水) 11:57:17 

    >>171
    週刊女性の記事だよね
    ゴシップ週刊誌だけどちょっとやり過ぎでは…

    +47

    -1

  • 284. 匿名 2023/11/08(水) 11:57:24 

    子供から軽蔑されそう
    でも殺人ではないから数年後に理解されるんだろうか

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/08(水) 11:57:53 

    自分でも一線を越えたミスをした時は同じようなことしかねない気がしてる
    ただ今回はそこまでするようなことでもないかも

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2023/11/08(水) 11:58:09 

    >>275
    どういうことと言いながらちゃんとわかってるじゃないの

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/08(水) 11:59:17 

    >>2
    家族構成明かして、家族を責める必要ってあるの?

    +73

    -2

  • 288. 匿名 2023/11/08(水) 11:59:32 

    この人が手配忘れるだけで誰も気づかないバス会社も問題なのだから
    私のせいでとか抱え込んで最悪な方向に持っていくの悪手すぎるわ
    もっと人のせいにすりゃいいのに

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/08(水) 11:59:45 

    >>225
    何人も殺した結婚詐欺の2人もクソデブだったね

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2023/11/08(水) 12:01:02 

    >>147
    ガルちゃんで10コメ以内に「死刑で」って書いてる人のイメージは小太り

    +14

    -5

  • 291. 匿名 2023/11/08(水) 12:01:15 

    >>93
    男のが保護者会とかに出ないから写真データ少ないのはありそう

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/08(水) 12:01:16 

    >>33
    こういう感じの人が置き引き犯だったことがある

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/08(水) 12:01:19 

    >>192
    ふくよかな人でそういうタイプに出会ったことないや

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/08(水) 12:01:22 

    >>285
    ここまでするような一線って女性の仕事じゃそんな無い気がするというか
    男性でもあんまないかも

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/08(水) 12:01:41 

    >>115
    でもそんな昔の写真には見えないよ
    可愛らしいけどよく見たら50歳前後だろうなって感じ

    +3

    -3

  • 296. 匿名 2023/11/08(水) 12:02:08 

    >>176
    じゃああなたの周りの人は真逆なんだね

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2023/11/08(水) 12:03:44 

    >>24
    隠しきれないよね
    気付いた時点でクビ覚悟で上司に報告謝罪して少しでも早く学校に謝罪と同時進行で社全体で運行してくれる業者を探すのが殆どの人がする行動てしょ
    それまでミスなんか一つも無く自己評価が高過ぎて汚点を付けたく無かったのか あまりに問題多くてクビ間近たったのかは不明だけど
    何故そんな最悪な選択をしたんだろうね

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/08(水) 12:03:46 

    >>289
    あんなのでも結婚何回もできるのだから結婚できないのは甘えと思ったけど
    殺された相手悪く言うのはあれだけど結婚の挨拶の時の女性側の親御さんへの手土産にアニメまんじゅうはちょっと…って思った

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2023/11/08(水) 12:05:17 

    >>292
    うわぁそんな母親は今回の事件より嫌だわ

    +1

    -2

  • 300. 匿名 2023/11/08(水) 12:06:07 

    >>13気が強くて厚かましいタイプ

    +15

    -3

  • 301. 匿名 2023/11/08(水) 12:06:12 

    >>23
    うん、なんか普通じゃないよね。
    普通の脅迫状ってなんだって話だけど
    ただ『〇〇を中止しろ。でないと〇〇する』
    とかならまだしも
    ちょっと頭使って考えられた文だよね。

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/08(水) 12:08:14 

    美紀って名前のろくでなし率の高さよw
    この名前、集団リンチの主犯女の名前だからマジでトラウマ

    +11

    -7

  • 303. 匿名 2023/11/08(水) 12:09:24 

    >>247
    泣いてお詫びとかそんな発想そもそもないってw
    全部保身だよ。
    自分さえ良ければって考えだから平気で迷惑の上塗りが出来るの。

    +38

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/08(水) 12:11:11 

    >>45
    惨めなガル民だな…

    +16

    -3

  • 305. 匿名 2023/11/08(水) 12:12:43 

    >>303
    そうそう100%保身だよねー
    でもいくら保身でも保身だからこそ謝る方がマシか犯罪するほうがマシか天秤にかけるけど
    それすら計算できないって終わってるわほんと

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/08(水) 12:12:50 

    >>4
    旅行会社の人にミスをこちらのせいにされかけて
    奇跡的に打ち合わせの日のメモが
    LINEで共有されていたので
    それを見せたら渋々ミスを認めた

    それ以降、旅行会社と打ち合わせをする時には必ずメモを取って
    担当者にも見せて確認
    そのメモをスマホに写真で保存するようにしている

    +175

    -2

  • 307. 匿名 2023/11/08(水) 12:13:27 

    事件の報道だけでいいのに。

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2023/11/08(水) 12:14:44 

    >>286
    修辞的疑問文ですよ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/08(水) 12:17:06 

    >>17
    悪い言葉じゃないしそんなわけないでしょ
    大概、子煩悩じゃないのに子煩悩って言ってるだけ

    +24

    -2

  • 310. 匿名 2023/11/08(水) 12:17:44 

    >>63
    中高生の時期はきついな

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2023/11/08(水) 12:17:53 

    >>197
    まだ閉店ではなかったのにお店側はさっさと閉めたかったシーンでしょう
    ラーメン一杯ずつで粘るなと迷惑そうにする店員さん

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/08(水) 12:19:24 

    こういう女が犯したまぁまぁくだらない事件に限って顔出るのなんで?

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2023/11/08(水) 12:20:35 

    >>290
    言外の意味汲み取れますよ
    パソコン押収されてチェックされるのかな

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2023/11/08(水) 12:21:05 

    小学校の子供たち可哀想
    校外学習楽しみにしてただろうに

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2023/11/08(水) 12:22:01 

    >>312
    顔出ししたところで死ぬほどは追い詰められないだろとか逆にマスコミに思われるんかな

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2023/11/08(水) 12:22:25 

    >>161
    50代になって働いてる時点で旦那も大したことないでしょ

    +2

    -12

  • 317. 匿名 2023/11/08(水) 12:24:50 

    >>281
    あれ見てる人でそう思ってる人いるのかな
    そう思ってる人がいるなら北海道というキーワードでムツゴロウ王国想像してるだけで見てないんだと思うw

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/08(水) 12:27:37 

    小火を大火事にするパターンはあるけど、大火事が大火事過ぎる。
    謝ればめっちゃ怒られるだろうけど、結構こういうの何とかなるもんなのに。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/08(水) 12:27:39 

    >>310
    それは子供達の日頃の人間性とあと環境次第ね
    小学生の方がストレート?
    友達は姉が学校の音楽会でピアノ(真ん中で花形ね)を失敗したので男の子に言われていたけど他の子は普通に接していたよ 女の子からは何も言われていなかったし そこのお母さんも平気そうだったよ レベチの話かな

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2023/11/08(水) 12:29:48 

    >>315
    逆かも
    こういう犯罪を止めたいんじゃない?

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2023/11/08(水) 12:34:11 

    >>5
    褒められて育てられると失敗を表にさらけ出す事が苦になる

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/08(水) 12:34:55 

    程度の低さ、ママスタ民では…

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/08(水) 12:35:37 

    >>2
    未診断の発達障害だからじゃないの?

    +9

    -5

  • 324. 匿名 2023/11/08(水) 12:35:46 

    >>280
    脅迫文を小学校に直接投函するなんて、今はほとんどの学校の門付近に防犯カメラあるし、すぐに犯人て分かるのにね。

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/08(水) 12:35:54 

    >>288
    勝手に辞める人もいるのに 何がそうさせたかよね その職にしがみつきたかったことと脅迫文を送った後も普通に生活していたなら、奥にあるものは何だったのかを司法と行政は見て、その上で更生させるべき

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2023/11/08(水) 12:36:10 

    脅迫は言語道断なんだけど、いま旅行会社はとにかく人がいない。コロナ禍で人がたくさん辞めて半分ぐらいしか残っていないところもある。それでいて仕事は増えているから正直ミスは起こりやすい状況。怖い。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/08(水) 12:36:53 

    >>171
    家まで載せなくてもいいのにね
    家族は関係ないのに可哀想だ
    犯人の顔出てるから近所にはバレるけども
    子供が本当に可哀想だな

    +56

    -3

  • 328. 匿名 2023/11/08(水) 12:40:27 

    >>171
    やりすぎだわ。子供殺した犯人すらここまでされてない。

    +57

    -2

  • 329. 匿名 2023/11/08(水) 12:45:22 

    >>248
    中年のデブならみんなそうだろ

    +11

    -1

  • 330. 匿名 2023/11/08(水) 12:53:27 

    >>18
    子どもがいたら報道に配慮って
    いつから子持ちはそんな特権階級になったんだ

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/08(水) 12:54:27 

    >>195
    この事件を参考にしたのだろうか...

    子煩悩とあるけど、子供を想えばこんな罪を犯すとは思えないけど

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/08(水) 12:54:36 

    >>188
    民度によるのかな
    うちの地域にデブママなんてほぼいないよ

    +2

    -7

  • 333. 匿名 2023/11/08(水) 12:58:44 

    >>213
    横だが私もこの人51歳で太ってこれなら若い頃は上白石萌歌ちゃんぽかったのかな?と思った。

    +11

    -4

  • 334. 匿名 2023/11/08(水) 13:04:14 

    >>232
    小金持ちはそのままスラリとした綺麗なママのままか?小綺麗な小太りママになるか?二択と思う。

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2023/11/08(水) 13:06:11 

    >>4
    私も前の事件の続報でもあったのかと思った。
    前の人は男性だった気がしてたから、ん?女性?ってなったよ。

    +29

    -2

  • 336. 匿名 2023/11/08(水) 13:08:42 

    >>209
    ミスが分かった時点ですぐに報告なんなりしてたら良かったのにね。
    ミスを隠そうとして犯罪行為をしちゃったからな〜。本当にバカなことしちゃったよね。

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/08(水) 13:08:43 

    >>171
    豪邸の写真は掲載されていない
    勤務先(自宅兼店舗)がモザイクかけて載っている

    +20

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/08(水) 13:09:04 

    >>174
    全国に報道されてヒソヒソされる方がよっぽどキツいのに…

    +47

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/08(水) 13:11:03 

    >>220
    下半身も大自然すぎるけど、親子揃って頭も弱い気がする。

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/08(水) 13:13:46 

    三浦春馬と城田優が出たドラマで主人公がどうしても東大入試に合格したかったから試験会場に脅迫文を送って試験会場を混乱させて主人公は東大に合格した話があったね。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/08(水) 13:18:41 

    私も同じような仕事してるしミスもあるから気をつけるよ‥。
    校外学習って行き先も時期も似てるから、学校数✕学年数で多分何十件も抱えてるはずだからごちゃごちゃになるのも分かる。
    ミスを防げる体制と、報告相談できる環境が必要だよね。
    この人なんで相談出来なかったんだろう。それともこの人が管理職なのかな。
    この人だけではなく、業務上のミスに気づけなかった会社側も問題だと思うわ。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/08(水) 13:19:50 

    >>10

    あなたのコメント自体が冷静な判断できてないよ。
    老害?

    +9

    -2

  • 343. 匿名 2023/11/08(水) 13:21:41 

    >>202
    ガル民の大多数、、

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2023/11/08(水) 13:22:04 

    なんで犯人がこの人ってバレたのかな?

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2023/11/08(水) 13:22:59 

    沢野美紀容疑者(51)


    水野真紀みき酒井美紀まきややこしい問題が余計にややこしくなっちゃうじゃないの

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2023/11/08(水) 13:23:22 

    >>2
    こういう取り返しつかないような事案はダブルチェックがありそうだけど旅行会社にはないのかな
    ミスした人が悪いのは前提として、ヒューマンエラーなんて起こるの当たり前で対策するよね組織は

    +97

    -2

  • 347. 匿名 2023/11/08(水) 13:24:21 

    51に見えないな

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2023/11/08(水) 13:24:51 

    >>10
    追い詰められたとしても脅迫文は異常だよね
    正直に上司に相談してれば会社としてあの手この手で何とかしてくれたんじゃないかな

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/08(水) 13:27:39 

    >>297
    絶対にこの容疑者のような事しないけど、隠したくなるのはちょっと分かる。
    私未診断のADHDなんだけど、大きなミスをたくさんやらかしてきたのでそれがトラウマとなり、何か問題が起きた時にすぐに頭に浮かぶのは「どうしたらバレないだろう」という事。でもすぐ我に返って正直に謝るけれど…。

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/08(水) 13:33:31 

    謝罪すればいいだけなのに。はじめは恥ずかしいって気持ちだったんだろうけど、こんな大きなニュースになってもっと恥ずかしいと思うんだが。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/08(水) 13:36:28 

    >>282
    その年代で正社員の女性やばいよね
    人件費ケチるためにインフルやコロナでも出勤させようとしてくる

    +8

    -7

  • 352. 匿名 2023/11/08(水) 13:37:56 

    >>273
    恥ずかしくて仕事続けられないでしょ
    普通の神経なら

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/08(水) 13:40:11 

    >>2
    謝罪じゃ済まない大ポカではわかるが
    極端過ぎるのよねサイコパスの思考なんだけど

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2023/11/08(水) 13:40:13 

    何故逮捕しないの

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2023/11/08(水) 13:40:45 

    >>343
    基本的な性格はそれでも私も悪いかもしれないけど何で誰も気づかなかったわけーって責任転換するので脅迫はしないw

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/08(水) 13:41:10 

    あーぁ>1アホなことしたな…

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/11/08(水) 13:43:27 

    >>339
    大自然を生きてタネを残すのは動物としては優秀なんだろうけどね…

    +1

    -3

  • 358. 匿名 2023/11/08(水) 13:44:56 

    >>354
    この人なにいってんの

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2023/11/08(水) 13:46:00 

    >>354
    おもっくそ記事に逮捕って書いてんじゃん
    まさかだけど逮捕=牢屋とか思ってる?

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/08(水) 13:46:59 

    >>348
    めっちゃ怒られるだろうけど上司も自分のせいになるから必死に手配するよね

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/08(水) 13:47:29 

    >>5
    小さなミスでも人前でめちゃくちゃ怒る人がいるからかな…

    +25

    -3

  • 362. 匿名 2023/11/08(水) 13:48:20 

    >>344
    黒子のバスケの作者を逆恨みした男性がインテックス大阪に脅迫文送った時簡単に捕まってたけど
    手紙ってめっちゃわかりやすいみたいよ

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2023/11/08(水) 13:49:09 

    >>361
    そういう人って上司として器が足りないよね

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/08(水) 13:50:06 

    >>18
    配慮するのは我が子を犯した性犯罪の時くらいっしょ

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/08(水) 13:50:48 

    >>338
    そういう後先の考えなさがありえないよねほんと
    人間パニックになるとIQ下がるんだろね

    +16

    -1

  • 366. 匿名 2023/11/08(水) 13:56:52 

    >>112
    使ってる写真は可愛いね

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2023/11/08(水) 13:57:31 

    >>344
    前例あるから「もしかして旅行会社の人が…」ってなりそう

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/08(水) 14:01:05 

    >>33
    ふくよかって言われちゃうのね。やっぱりダイエットしなくちゃね

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2023/11/08(水) 14:02:36 

    >>30
    ここまでやるのは異様だよ
    普通は怒られ覚悟で謝る

    +17

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/08(水) 14:06:41 

    >>369
    犯罪するくらいなら怒られるくらい屁みたいなもんだしね
    犯罪する人って思考がやっぱりズレてるんだろうね

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/08(水) 14:13:02 

    >>76
    防犯カメラから特定されたと、別の記事に書いてあったよ。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/08(水) 14:35:33 

    >>1
    いい年して、こんな脅迫文書いて恥ずかしくないのかね笑
    どんな顔して書いたんだか

    +14

    -1

  • 373. 匿名 2023/11/08(水) 14:36:17 

    >>4
    あったよね。
    たしか大きな代理店だったから、ミスに気づいた時点で言ってくれればバスの手配は間に合ったのにってインタビューで言ってた。
    失敗をしたことなく大人になったのかなぁとも言われててすごく記憶に残ってる。

    +107

    -1

  • 374. 匿名 2023/11/08(水) 14:39:47 

    >>17
    小柄で、ふくよか、子煩悩、程よく愛想がいい

    地雷どころかうちのマンションに思い当たる人が何人かいるよ
    どこにでもいるってことね

    +19

    -4

  • 375. 匿名 2023/11/08(水) 14:40:39 

    >>268
    ガル民あるある、自分達と同世代や、年上のおばさんの容姿には甘いってやつでしょ。
    若く可愛い子への容姿への粗探しは犯罪者じゃなくても凄いし

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2023/11/08(水) 14:40:48 

    やるヤツもやるヤツだけど、こういうのってどういう過程でバレるの?まさか差出人を書いてるわけじゃないだろうし

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2023/11/08(水) 14:43:46 

    >>30
    手配忘れってニュースになるの?ローカルニュースとかに

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/08(水) 14:53:40 

    >>1
    ふくよかとか必要!?

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2023/11/08(水) 14:55:31 

    >>362
    そうなんだ。
    指紋一切付けず、変装して全然関係ないド田舎のポストから投函すればいけそうかと思ったけど、そんな甘くないのね。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/08(水) 14:59:36 

    >>372
    脅迫文でなくともネットでこの手のことを書き慣れているのかも

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/08(水) 15:02:52 

    >>377
    旅行会社のミスってニュースになるほどなの?

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/08(水) 15:03:00 

    >>379
    まず関係者から洗われるから、モロだよね
    それに中止の連絡を学校から入った時にどう対応したかだし
    学校関係者も疑われたくないから捜査に協力するし
    関係者であればあるほどすぐばれる

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/08(水) 15:06:48 

    >>378
    必要というかどこにでもいる普通のオバサンだったということだと思う

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2023/11/08(水) 15:06:58 

    >>30
    思考停止とか冷静に考えられないというよりは普段から姑息な嘘をついてそうな気がする
    例えば家族に頼まれた買い物を忘れた時に売り切れだったって嘘をつくとか
    そういうその場しのぎが癖になってそう
    あとプライドが高いんだろうなと思うわ
    素直に謝ることができないタイプなんじゃないかな

    +23

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/08(水) 15:07:45 

    >>381
    横。脅迫文送ったから

    +1

    -3

  • 386. 匿名 2023/11/08(水) 15:09:12 

    >>147
    やばい小太りはダラダラ菓子食いながらドラマや芸能人にケチつけてそうな外見だよね。
    小太りでもそうじゃないパターンはその姿の想像ができない人。

    +4

    -7

  • 387. 匿名 2023/11/08(水) 15:09:51 

    >>380
    そう思う

    それっぽいこと今までしてたんじゃないの?

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/08(水) 15:11:40 

    >>147
    うちの中学にも、子供同士の問題で実際子供はそこまで気にしてないのに「うちの子は酷く傷付いたみたいだから謝って!」とヒステリックになってる小太りババアいたわ

    +7

    -3

  • 389. 匿名 2023/11/08(水) 15:13:11 

    >>14
    ミスするたびにフォローしてもらう方がよほど楽だよ
    だからミスが直らないんでしょ
    怒鳴られるほどのミスなんてよっぽどだし

    +6

    -7

  • 390. 匿名 2023/11/08(水) 15:14:36 

    >>320
    止めたい犯罪は全部でしょう

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/08(水) 15:14:59 

    >>380
    ガルにもいたのかな

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/08(水) 15:15:36 

    この人普段から嘘つきオバサンだったんじゃ?
    犯罪意識薄そう、今回はちょっと思い切った嘘ついて失敗しちゃったのね

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/08(水) 15:16:04 

    >>379
    どこのポストに投函したかわかったら防犯カメラですぐわかっちゃう
    今回も防犯カメラでわかったらしいよ

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/08(水) 15:19:20 

    >>8
    他のことも何か……みたいな疑心暗鬼になりそう

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/08(水) 15:27:02 

    詐欺とか軽犯罪に関わる人って育って環境に依存するらしい

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/08(水) 15:31:52 

    結構大きなミスだから、一瞬こういうふうに逃げられないかと頭をよぎることはあるかもしれないし仕方ない。でも実際それをやるかと言われたらまた違う話だよね。

    他のバスの会社をあたっても全滅だったのかな。
    素直に話して謝って周りの人に相談して欲しかった。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/08(水) 15:34:35 

    恥をかくし怒られるけど言った方がよかった。

    あとミスったらミスしましたと速やかに言える環境を作ることも大切だと思う。周りの人も。ネチネチうるさくてしつこい人も良くないと思うよ。
    ミスに対して厳しすぎる面はあると思う。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/08(水) 15:35:09 

    >>1
    普通の人って性格悪いし

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/08(水) 15:38:36 

    >>215
    点数(偏差値)低いと怒りまくる親がいると、子供はカンニングするようになっちゃうんだよね。過程を評価されることはなく、結果だけ見て悪いとめちゃくちゃに攻撃されるから。

    こういうのも同じなんだろうね。元々そうやって育った人が今回も隠蔽しようとしたか、会社が結果だけ見て攻撃し過ぎる所なのか、どちらかだよね。

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2023/11/08(水) 15:39:24 

    >>13
    がるちゃん だよ。

    +1

    -6

  • 401. 匿名 2023/11/08(水) 15:41:23 

    上司や同僚に相談して手を尽くしたけど代わりのバスも見当たらなかったのか、
    それすら黙ったまま脅迫状?

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/08(水) 15:42:59 

    >>279
    そういうのってチェック体制とかないのかな。

    +31

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/08(水) 15:46:20 

    >>5
    上司が怖いに決まってるじゃん。うちも課長が怒鳴るから本当に嫌だ。社長も。
    言いたいことも言えない会社でブラック。

    +20

    -3

  • 404. 匿名 2023/11/08(水) 15:50:51 

    バスの手配ミス、お詫び行脚と減給程度じゃないの?
    犯罪者に自らなりに行くとは…よく会社員やれてたね

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/08(水) 15:55:58 

    >>2
    ここも多いよね…

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/08(水) 15:59:05 

    同じような事件、一度や二度ではなく今まで何回もあったのに
    なぜこんなやり方で何とかなると思ったのか
    会社はバス手配のダブルチェックしないのか

    それにしても絶対許されない犯罪だけど
    自分が手配忘れていて間に合わない時になってハッと気づいたらと考えるとゾッとする
    学校が何ヶ月も前から準備して
    何十人か何百人かの生徒がその家庭も含めてお弁当やら用意してやって来るというのに、、

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2023/11/08(水) 16:00:57 

    >>58
    参考にしたかもね

    +11

    -1

  • 408. 匿名 2023/11/08(水) 16:01:58 

    業務妨害は重罪なんだよね。
    ところで小学生の時、同級生のお父さんが狂言強盗したんだけどこれって何罪になるの?自分で自分刺して「強盗に店の売上金盗られた」と。店は自分の店で売上金をギャンブルにつぎ込むとお約束の展開。

    +1

    -2

  • 409. 匿名 2023/11/08(水) 16:02:12 

    >>1
    娘の行ってる塾に、大宮区内の中学に通ってる沢野さんっているけど…お子さんかな。

    +0

    -20

  • 410. 匿名 2023/11/08(水) 16:03:58 

    >>401
    そこで正直に話して頭を下げてお願いしたら代わりのバスも手配できたかもしれないのに

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/08(水) 16:04:59 

    >>409
    そういうの何でわざわざここで話題にするの

    +16

    -1

  • 412. 匿名 2023/11/08(水) 16:06:18 

    >>220
    奥さん不倫からの離婚、シンパパって何人か知ってるけどみな大変ながらも地に足をつけて子育てしてるからこの人見ると「なんで北海道?」と思ってしまう。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/08(水) 16:13:22 

    >>258
    顔と顔を寄せ合い慰め合おうぜ

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/08(水) 16:13:23 

    >>1
    この人の家族も大変ね。
    子供たち大丈夫かな。

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2023/11/08(水) 16:17:00 

    >>35
    YES!

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/08(水) 16:19:22 

    >>282
    恐怖の更年期&氷河期おばさん世代

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/08(水) 16:24:39 

    >>1
    私も近所の人がいたって普通の子煩悩で愛想が良い人だったけど、しつこく粘着され、断り続けても嫌な顔しても全く諦めてくれずドン引きした。勧誘目的なんだろうけど、あの手この手で必死の形相、どんどん上から目線になってきて、関わったことをひたすら後悔した。
    ママ関係でも普通の常識的な人に見えて、平気で作り話を言い触らしたり無視するママさんいたから、結局人の本質なんて見た目や雰囲気では分からないわ。

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/08(水) 16:25:10 

    >>147
    自分に甘く他人に口やかましい。
    近所の小学校前に路駐するおばさん
    しょっちゅう先生方から注意されているのに
    大声で逆ギレ。路駐デブおばさんとして有名人。

    +26

    -3

  • 419. 匿名 2023/11/08(水) 16:47:12 

    >>108
    逆さ磔

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/08(水) 16:50:26 

    >>33
    外面はいいけど謝れないって自己愛性人格障害の可能性もあるよ

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/08(水) 17:07:27 

    いつミスに気づいたんやろ?
    判った時点で上司に相談するなりすれば、何らかの解決方法があったような気がするんだけど
    一社で揃えなくても、這いずり回ってかき集めたら、バスは確保できただろうに

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/08(水) 17:13:03 

    >>5
    周りから思われているよりも無能であることがバレるのがこわいからじゃない?

    ソースは私。何かあると隠せるほうほうはないか瞬時に考えてしまう

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/08(水) 17:15:40 

    >>18
    いや再発防止のためにもこういう人間のちょっとしたでき心の偽脅迫みたいなのはきっちり見せしめしたほうがいいよ
    誰もが割と簡単にやれちゃうからね

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/08(水) 17:17:14 

    >>1
    旅行会社は給料安いのに豪邸って旦那が金持ちなのかな?

    +6

    -1

  • 425. 匿名 2023/11/08(水) 17:19:21 

    >>4
    あったよね。今更裁判の話かと思ったら違う人だった。
    今ドライバー不足で発注ミスをカバーできないみたいね。
    行事自体を潰すしかないってなっちゃったのかな。
    この人なんてベテランなのに。

    +26

    -1

  • 426. 匿名 2023/11/08(水) 17:19:30 

    >>410
    今バス不足だから急に手配難しい
    大型バスは無理でも平謝りで中型で複数台やタクシー駆使することで向こうに納得してもらうしかないかも

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/08(水) 17:20:46 

    >>4
    なぜみんなそんなにバスの手配を忘れるのかめちゃ不思議です
    by旅行関係者

    +68

    -1

  • 428. 匿名 2023/11/08(水) 17:28:16 

    >>247
    修学旅行のバス手配忘れるってよっぽどの事じゃない?
    責任あるし忘れたら取り返しつかないから必ず確認何回もすると思うんだけど。
    私心配性だからなおさら丁寧にすると思う

    +20

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/08(水) 17:33:15 

    普通にミスっだけなら謝罪して週刊誌ネタになんかならないのにね
    ホント家族にも迷惑かけて犯罪者になって、同年代で旅行関係の仕事していたからなんとも言えない

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/08(水) 17:38:14 

    >>427
    ドラマでも旅行会社に勤める主人公がミスってバスが来ないーとかいう設定はあるけど、実際は何度も確認してるしないわって思う
    後で手配しようと思ってカルテごとどっかデスクの隙間にでも落っこちてたんじゃない?

    +12

    -2

  • 431. 匿名 2023/11/08(水) 17:42:05 

    >>245

    トップの画像だけ見るとふくよかには見えないよね。
    雑誌の記事見に行くと、ふくよかだと思う。。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/08(水) 17:43:15 

    >>427

    ここ、小さい会社みたいだから、チェックが働いてなくて担当者にお任せだったのかも。。

    +38

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/08(水) 17:45:25 

    >>409
    虐めるなよ。子供にも言っとけ。

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/08(水) 17:52:23 

    >>425
    10年ならベテランでもないかな
    何十年とか昭和からやってますみたいな人がゴロゴロいる世界
    でも若手でもないけどね

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2023/11/08(水) 17:55:13 

    サムネ、子供みたいで怖い

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/08(水) 17:55:58 

    >>3
    ミスを嘘で誤魔化す人はよくいるけど普通の人は犯罪はしないよね

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/08(水) 17:57:41 

    >>138
    広末かな?

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/08(水) 17:59:41 

    >>385
    手配忘れしただけでニュースになるの?って聞いてるんだけど

    +10

    -2

  • 439. 匿名 2023/11/08(水) 18:07:46 

    >>301
    子持ちがこんな文章書くなんて怖い
    調べたのか思いついたのか知らないけど変に凝ってるよね

    +18

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/08(水) 18:09:43 

    >>8
    旦那もたいがいだと思われ
    写真からして、ボスママ系だし、クセ強夫婦じゃない?
    やらかす顔の系統に当てはまってるよね笑

    +45

    -18

  • 441. 匿名 2023/11/08(水) 18:12:18 

    中高生の子供達、母親がこんな風に晒されてキッツイだろうな

    +2

    -2

  • 442. 匿名 2023/11/08(水) 18:27:37 

    学校の課外学習のバスの手配を父兄がするの?

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/08(水) 18:42:16 

    >>337
    場所は分かってるから5ちゃんで
    すぐ住所やモザイク無し載せられる

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/08(水) 18:45:10 

    >>408
    今回の逮捕容疑は威力業務妨害罪。
    法定刑は三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金だよ。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/08(水) 18:49:05 

    >>406
    今回は分からないけど、ちゃんと手配しててもバス会社の確認ミスでバスや運転手が居ないってこともある。
    そもそも学校側が旅行会社をかなり安く叩いて、更に旅行会社はバス会社に安く依頼するから、こんなミスが起こる。
    修学旅行の金額を上げると鬼の首をとったかのように怒り狂う保護者もいる。

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2023/11/08(水) 18:53:08 

    >>321
    褒められ「すぎる」とね

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/08(水) 18:57:27 

    >>147
    小太りなら大丈夫。

    大太りはマジでヤバい

    +8

    -2

  • 448. 匿名 2023/11/08(水) 19:03:43 

    >>1
    なんか頭悪そうな顔
    ついでに股も緩そうな顔してんなー
    全てが自分中心タイプのやつ

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2023/11/08(水) 19:12:22 

    事件そのものより、「豪邸」ってところが引っ掛かっちゃった。マンションならさておき、一軒家ってこういう時に困るよね。
    ここに住み続けられない。

    こんな思いっきり名前も出ちゃって…。
    仕事もクビだろうし。
    素直に謝れば良かったのに、犯罪に手を染めてまでプライド守りたかったんだろうか。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/08(水) 19:18:17 

    >>1
    記事読んだよ
    他の画像も見た上で、経験から結構警戒する容姿だわ
    「仕込みは全て終わりました...」とか怖いでしょ

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/08(水) 19:23:43 

    気が小さいんだよ。
    切羽詰まったのかなと思う。
    二人体制で確認作業できなかったのかな。

    +1

    -7

  • 452. 匿名 2023/11/08(水) 19:31:00 

    >>282
    もっと上で54くらいの女性で時代的に発達の概念がないんだろうけど毎回カーディガン置き忘れたり、単純作業なのに勝手に混乱して何日かけても抜けがあったり、空気読めなくて突然息子自慢してる変な人ならいた
    息子ぴょんぴょん跳ねてるみたいだし今ならグレーゾーンにいそう

    +7

    -1

  • 453. 匿名 2023/11/08(水) 19:35:48 

    >>44
    自己紹介?

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/08(水) 19:40:33 

    うーん、修学旅行とかそもそも必要かなぁと思ってきた。

    +0

    -10

  • 455. 匿名 2023/11/08(水) 19:40:50 

    >>81
    会社OB、OGの親睦会のペットボトルお茶一カ月先で間違えて手配して総務部長が買いに走ってくれた時私はクビになるかと一週間ほどビクッとしながら勤務していました。
    比べると小さいけどわー!ってなる気持ちはわかります。だけど会社を脅迫なんて思いつきもしませんでした。

    +12

    -1

  • 456. 匿名 2023/11/08(水) 19:48:52 

    >>451
    気が小さい人は脅迫できないと思う

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/08(水) 20:00:19 

    >>8
    旅行代理店の仕事もクビだろうしね。

    +26

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/08(水) 20:06:11 

    >>127
    犯罪犯すほどのミスでもないよ
    取り返しつかないって言ったって命まで取られるわけでもないんだから

    +54

    -1

  • 459. 匿名 2023/11/08(水) 20:06:25 

    >>88
    旅行予約業務の恐ろしいとこはそこなのよ
    予約の際の手配ミスが直近とか悪くすると当日に発覚する
    そういう血の気の引くような事態に
    オフィスが騒然とするのを何度か目撃した事がある

    昔ならこういう事態でも懇意にしてるバス会社複数に頼んで
    当日出発遅れるけど手配するという力技も出来たけど
    今はドライバーさんがいないので絶対無理

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/08(水) 20:09:19 

    会社でベテランになるほど、謝れなくなるよね。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/08(水) 20:16:59 

    >>452
    あ、それ私かも…

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2023/11/08(水) 20:19:01 

    結局、バスが手配されてないのは確かなんだからバレるのにね。

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/08(水) 20:22:15 

    >>1
    大変なミスしてしまって何とか責任のがれしたかったのだろうけど、犯罪にしちゃったらもっと酷いことになるに決まってるのに。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/08(水) 20:32:38 

    前日でも気づいた時点で脅迫状送ろうとか考えずに、会社と小学校に報告してれば解決できたのにね。
    バスの手配ができればそのままだし、出来なかったら保護者に連絡して遠足中止になっただけなのに。もちろんその後色々大変だけどさ。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/08(水) 20:36:43 



    【画像・写真】埼玉・バス手配ミスを隠すため小学校を脅迫した疑いの会社員・沢野美紀容疑者(51)は2人の子を持つママ、夫は直撃に「わからない」困惑して懺悔 | 週刊女性PRIME
    【画像・写真】埼玉・バス手配ミスを隠すため小学校を脅迫した疑いの会社員・沢野美紀容疑者(51)は2人の子を持つママ、夫は直撃に「わからない」困惑して懺悔 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    【画像・写真】《小学校児童さん、または職員の家族に何か起こります。今日までで仕込みがすべて終わりました。》10月26日の朝方、埼玉県さいたま市内の小学校に届けられた手紙になこんな脅迫文が書かれていたーー。11月1日、埼玉県警察大宮署は同市大宮区に住む会社...

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/08(水) 20:40:06 

    >>211
    容疑者の自宅から200mの距離にある小学校で、2人の子供は卒業生らしい。珍しい名字ではないけど、普通に身バレするだろうし、小学校の子達よりも、容疑者の子供が気の毒だわ

    +46

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/08(水) 20:42:32 

    >>20
    脅迫する前に、最悪の事態を考えなかったのかが不思議。過去にも同じような事件あったし、同業者なら知ってそうだし

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/08(水) 20:42:49 

    >>30
    どっちにせよニュースになってたかもね

    勤務先のことはわからないけど個人経営の小さな会社だったみたいだし、小学校に対する賠償を個人に請求してくるみたいな展開だったら冷静でいられないなと思った
    小学校の先生が水道ミスで100万とか請求されてたし

    どう転んでも悪い結果にはなっただろうけどさっさと謝って個人賠償は会社や小学校と争うとかのがマシだよね

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/08(水) 20:45:54 

    >>9
    本人よりも家族の方が恥ずかしいだろうな。旦那さんはインタビュー対応してるし、小学校と家と職場が近所みたいだから、引っ越さないと無理だろうし。持ち家だったら最悪だわ。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/08(水) 20:50:18 

    >>468
    母親がバスの手配ミスって損害賠償請求されるのと、小学校脅迫して逮捕されるじゃ、子供にとっても雲泥の差だわ

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/08(水) 20:51:19 

    >>4
    面白い!笑ったわ!人ってテンパるとこういう発想になるんだね!コントみたい〜!あれ?やっぱ私サイコパス気質なのかな?

    +5

    -9

  • 472. 匿名 2023/11/08(水) 20:53:06 

    >>75
    退職で済まなくて賠償金まで請求されると思ったんじゃない?
    怖い
    扱ってる額が1人に背負わせる額じゃないよね

    だからといって犯罪はダメだけど
    ダブルチェックなりそういう体制がない会社だったんだね

    +5

    -2

  • 473. 匿名 2023/11/08(水) 20:58:23 

    >>9
    脅迫文が稚拙だよね。あまり頭よくなさそう

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/08(水) 20:59:36 

    >>472
    こんな恥ずかしいことで、全国に名前と顔写真さらされるくらいなら、数百万でも払った方がいいけどな。

    しかも、たまたま運悪く捕まったってより、普通に捕まるだろって感じの案件だし。

    +20

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/08(水) 21:01:21 

    容疑者を批判するのはいいけど家族にインタビューをするのは違うだろ

    +1

    -4

  • 476. 匿名 2023/11/08(水) 21:03:02 

    >>30
    少なくともニュースにはなってもミスした社員の実名までは晒されなかっただろうね

    +15

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/08(水) 21:07:32 

    >>455
    そこだよね。
    クビになる、損害賠償請求される、家のローンが滞る、路頭に迷う、、、くらいまでは想像したとしても、「よし!脅迫しよう」とはならないよね

    +9

    -1

  • 478. 匿名 2023/11/08(水) 21:11:49 

    >>476
    もしバスの手配漏れでニュースになっても、親戚や知人以外は一瞬で忘れるよね。
    でも、これはなかなか人の記憶に残るわ。自分自身、前のJTBの手配漏れ→生徒になりすまして脅迫も覚えてたし。

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/08(水) 21:17:33 

    >>195
    これ覚えてる。もう10年近く経つんだね。
    気がついたタイミングで正直言ってれば、バスの手配間に合ったのにって書いてあって、なんでこんなことしたんだろうって思った記憶。

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/08(水) 21:21:17 

    >>171
    確かに悪いことしたけどさ、ここまでされないといけないかね。
    週刊誌なのかネットの特定班なのか知らないけど人の心はないんかって思うわ。

    +5

    -2

  • 481. 匿名 2023/11/08(水) 21:31:34 

    これさ、まったく関係ない地域の小学校に対しての手配ミスならこんなことしなかったんだろうな

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/08(水) 21:32:26 

    >>27
    かなり大きなミスだしクビになるかもしれないけど逮捕されるよりはマシだよね
    逮捕されたらどのみちクビだろうし

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/08(水) 21:37:30 

    こういうとんでもない嘘つく人って何でなんだろう?

    元旦那もバイクを違法駐車して違反切符を切られた時に罰金を払いたくないっていう馬鹿みたいな理由で、バイクは盗難されて誰かがその場所に停めたって言って盗難届けを出したみたいで夜中に警察の方数人が自宅に来て、元旦那は警察署に連行された。
    何も知らなかった私は警察から事情を聞いて心底呆れたし情けなくて涙出た。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/08(水) 21:43:35 

    ミスに気づいたら即座に相談して欲しい
    時間が経ったり隠したりされると事が大きくなる

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/08(水) 21:45:36 

    >>483
    こういう人に振り回される人生は大変だよ。
    でも元旦那でよかったよ。別れればなんとかなる。親がこれだったら災難だよ。

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/08(水) 21:46:02 

    >>147
    "やつ"って女性が使うと気になるなあ
    乱暴で下品な言葉だから

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2023/11/08(水) 22:08:30 

    >>174
    保護者達ずーーっと悪口言ってきそうだもんね、村八分並みに。脅迫は有り得ないけど、それはそれできついな…
    延期になった場合、皆さんの旅費私が半分負担します!とか、すっごいサプライズ用意しとくとかぐらいしか逃げ道ないかなぁ…

    +9

    -3

  • 488. 匿名 2023/11/08(水) 22:17:22 

    >>59

    【画像・写真】埼玉・バス手配ミスを隠すため小学校を脅迫した疑いの会社員・沢野美紀容疑者(51)は2人の子を持つママ、夫は直撃に「わからない」困惑して懺悔 | 週刊女性PRIME
    【画像・写真】埼玉・バス手配ミスを隠すため小学校を脅迫した疑いの会社員・沢野美紀容疑者(51)は2人の子を持つママ、夫は直撃に「わからない」困惑して懺悔 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    【画像・写真】《小学校児童さん、または職員の家族に何か起こります。今日までで仕込みがすべて終わりました。》10月26日の朝方、埼玉県さいたま市内の小学校に届けられた手紙になこんな脅迫文が書かれていたーー。11月1日、埼玉県警察大宮署は同市大宮区に住む会社...

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/08(水) 22:22:46 

    >>168
    地元だったけど大きく報道されてたよ

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/08(水) 22:26:19 

    >>2
    個人的には旅行代理店が良い会社ではなかったと思う。ミスを自分から謝りやすい環境ならこうはならなかった。

    +9

    -4

  • 491. 匿名 2023/11/08(水) 22:27:03 

    >>206
    いや、そうじゃないと思う。
    自分のプライドなんか関係なく、どうにかなるものならばどうにかしたい。けど、もうどうにもならない。
    会社にも迷惑が掛かる。どうしよう。
    そうだ!延期になるようなことが起きればいい。
    延期になら改めてバスの依頼が来るだろうし、今度こそ失敗しない!
    ってところじゃないでしょうか。

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2023/11/08(水) 22:31:38 

    >>491
    そうだとしたらバカすぎる。責任重大とはいえただのミスと犯罪行為とでは天と地ほどの差があるのに。子供や夫も面を上げて歩けなくなるよ。

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/08(水) 22:32:18 

    >>490
    そういう他責志向がこういう犯罪を産むんじゃないの?

    +1

    -2

  • 494. 匿名 2023/11/08(水) 22:33:40 

    >>4
    JTB?

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/08(水) 22:35:32 

    >>247
    全くわからないね。修学旅行を楽しみにしていたのをパーにしたあげく、脅迫電話で不安を与えるって自分のことしか考えてないじゃん。

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/08(水) 22:35:37 

    ふくよか  これは失礼では?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/08(水) 22:39:07 

    >>108
    業務上のミスで起きた損害は個人で賠償することはないから、社内での降格処分。針の筵で自主退職に追い込まれることならあるかも。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/08(水) 22:41:06 

    >>480
    教訓にはなるよね。ミスを隠そうとして犯罪を犯したりしたらこうなりますよって。子供や夫は気の毒だと思うけれど。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/08(水) 22:42:01 

    >>71
    絶対バレるのになんで余計大事にしちゃうんだろう。私も仕事で色んな部署のお偉いさん集めた説明会で登壇してもらう講師を手配する日時を間違えてて講師が来なかったことあったけどわかった時点で上司に言って他の会内容に急遽変えてもらったことある。凡ミスすぎだけど意味不明なことすると余計ひどいことになるのよ…。

    この前あった少年野球トピで身バレしそうになり「実は研究でした」っていうの思い出した(笑)

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/08(水) 22:43:11 

    >>477
    それ考えると、こういう人ってやはりヤバい思考の持ち主なんだろうな。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。