ガールズちゃんねる

「人の唐揚げに勝手にレモンをかけたら犯罪か」に弁護士の答えは?いつのまにか法にふれているかも

238コメント2023/11/09(木) 17:58

  • 1. 匿名 2023/11/08(水) 10:21:35 

    私自身は唐揚げにはレモンかけない派。でもちょっと目を離すと、あざと系女子や気遣い男子が、唐揚げのてっぺんからレモンを絞ってしまうんですよね。「わ~、ありがとう」なんて愛想笑いをしている人、けっこういませんか。

    結論は「唐揚げにレモンをかけたら犯罪になる場合がある」。

    理由は「重度のレモンアレルギーの人の唐揚げに勝手にレモンをかけたら器物損壊罪」。さらに「アレルギー症状が出たら傷害罪になることもある」。とどめに「アレルギー症状で亡くなった場合は傷害致死罪・殺人罪になることも」。

    たかがレモン、されどレモン。小さな親切が大きな犯罪に発展する恐れもあります。必ず一声「レモンOK?」を忘れずに。
    「人の唐揚げに勝手にレモンをかけたら犯罪か」に弁護士の答えは?いつのまにか法にふれているかも | 女子SPA!
    「人の唐揚げに勝手にレモンをかけたら犯罪か」に弁護士の答えは?いつのまにか法にふれているかも | 女子SPA!joshi-spa.jp

    「ゾンビを殺すのは犯罪になりますか?」。笑う前につい真剣に考えてしまう、小さくて大きな疑問。あなたにもひとつやふたつ、ありますよね。 『おとな六法』クロスメディア・パブリッシング(インプレス)は、人生におけるささやかな疑問に、真っ向から取り組んだ本。著者は弁護士の岡野武志先生と、岡野先生が代表を勤めるアトム法律事務所です。現役の弁護士がお茶を濁すことなく、大真面目にこたえています。

    +11

    -31

  • 2. 匿名 2023/11/08(水) 10:22:49 

    面倒くさい世の中になったなー

    +114

    -29

  • 3. 匿名 2023/11/08(水) 10:23:00 

    網浜さん

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/08(水) 10:23:09 

    >>1
    レモンOK?とは聞かないかな。
    かけたい人は各々かければいいと思う。
    私は動かん。

    +114

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/08(水) 10:23:15 

    レモンアレルギーです
    やめてください

    +26

    -23

  • 6. 匿名 2023/11/08(水) 10:23:18 

    以下網浜さん禁止

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/08(水) 10:23:29 

    夢ならばどれほど良かったでしょう
    としかかけられた後は思わない。

    +2

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/08(水) 10:23:30 

    勝手にサラダを取り分けたら犯罪か。

    +8

    -7

  • 9. 匿名 2023/11/08(水) 10:23:53 

    レモン…ありますね?

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/08(水) 10:23:54 

    唐揚げレモンってもう
    きのこたけのこ論争くらい定番化してるね

    +53

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/08(水) 10:24:04 

    あいつら断ってもかけやがる

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/08(水) 10:24:21 

    >>8
    嫌いな具材まで入れたら逮捕な

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/08(水) 10:24:24 

    勝手に会計を済ませたら犯罪?

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/08(水) 10:24:37 

    >>6
    なに?
    網浜直子がなんだって?

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/08(水) 10:24:39 

    >>9
    ありますね

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/08(水) 10:24:44 

    レモンOK?って米津玄師の曲を掛ける。

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/08(水) 10:24:50 

    すぐ法律持ち出すバカ
    そもそもこの国の法律がガバガバな前提忘れてない?

    +30

    -10

  • 18. 匿名 2023/11/08(水) 10:24:57 

    レモンかける派➕
    かけない派➖

    +76

    -83

  • 19. 匿名 2023/11/08(水) 10:25:00 

    >>13
    だよね
    奢られた方が払いたかったかもしれないし

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/08(水) 10:25:05 

    そのうち生きてるだけで犯罪だよ。

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/08(水) 10:25:21 

    >>12
    ぎゃーーw

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/08(水) 10:25:59 

    >>15
    こう言うの。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/08(水) 10:26:12 

    コレの事?
    「人の唐揚げに勝手にレモンをかけたら犯罪か」に弁護士の答えは?いつのまにか法にふれているかも

    +5

    -31

  • 24. 匿名 2023/11/08(水) 10:26:26 

    ケンタにはかけないじゃん
    そういう事だ

    +5

    -7

  • 25. 匿名 2023/11/08(水) 10:26:33 

    なんかもう大皿料理廃止にしてほしいけど
    居酒屋と飲み会はどうしようね

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/08(水) 10:26:33 

    肉にレモンかけるの大嫌い
    みんながみんな好きだと思うなよ
    かけたい人だけかければいいのに親切のふりして余計なことするな

    +58

    -8

  • 27. 匿名 2023/11/08(水) 10:26:35 

    >>13
    それによって心情的ではなくなんらかの実害が生じたら犯罪なんじゃない
    レモンが犯罪になるのはアレルギーの場合のようだし

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/08(水) 10:26:37 

    >>11
    え、うそでしょ!?聞いた意味(笑)

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/08(水) 10:26:38 

    >>5
    唐揚げ注文する前に言え
    なんならアレルギーがある事を店側にも伝えろ

    +33

    -17

  • 30. 匿名 2023/11/08(水) 10:26:47 

    >>1
    あざと系女子は取り分けてもらうの待ってるよ
    自分は楽なことしてやってますって空気だして面倒ごとは他人にやらせるのがあざと女子

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/08(水) 10:27:06 

    >>9
    カルテット来たわねw

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/08(水) 10:27:16 

    こんなので騒いで
    平和だな

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/08(水) 10:27:31 

    「人の唐揚げに勝手にレモンをかけたら犯罪か」に弁護士の答えは?いつのまにか法にふれているかも

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/08(水) 10:27:34 

    タバコと一緒で「かけていい?」ときかれて「嫌」とは言えない代表格

    +11

    -5

  • 35. 匿名 2023/11/08(水) 10:27:42 

    >>23
    ちがうよ?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/08(水) 10:28:04 

    唐揚げにレモンをかけるか論争は答えが見つからない。

    複数の唐揚げに対してなぜレモンは1つしかないの?
    個人の自由にしても他人が絞った後のしなしなのレモンは絞りたくないし、大皿に勝手に絞られたくないし、どうすればいいか分からない!

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/08(水) 10:28:08 

    レモンかける派だけど、大皿に勝手にかけたりはしないぞ!

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/08(水) 10:28:13 

    >>8
    焼き鳥串から外したら現行犯逮捕やな

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/08(水) 10:28:55 

    自分はかける派だけど
    カルテットの影響で全員聞いてからかけるようになった?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/08(水) 10:29:23 

    >>23
    これ酎ハイ用のレモンなんじゃw
    こんなにかけたら唐揚げビシャビシャになっちゃうよー

    +39

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/08(水) 10:29:52 

    小皿に取り分けて自分の分だけにかけるか、自分だけが食べる専用に唐揚げ注文すれば良い

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/08(水) 10:30:00 

    なんで犯罪やねん

    アレルギーなら頼んだ時申告しとかないと

    +8

    -5

  • 43. 匿名 2023/11/08(水) 10:30:02 

    アレルギーとか言い出したら他人に食べ物を与えない&人の食べ物を触らないを鉄則に生きないとね

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/08(水) 10:30:13 

    >>1
    人の唐揚げ…
    ちょっとゾッとした。
    他人のオーダーした唐揚げのことね💦

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/08(水) 10:30:47 

    >>36
    かけたくない人は先に取って〜ってすればいいのでは?

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/08(水) 10:31:00 

    多人数の飲み会で大皿に残った食い物を「これ食べちゃって!」と勝手に人の皿に乗せる奴も処罰して欲しい
    自分で食え

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/08(水) 10:31:13 

    >>1
    大皿に刺し身が乗ってたとして勝手に醤油回しかけない
    それと同じ感覚だから勝手にレモンかけ回さない、まして手で絞るのはありえない。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/08(水) 10:31:16 

    かけていい?って聞くのもそうなんだけどアレルギー持ちの人は自分からも言ってほしい。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/08(水) 10:31:24 

    いっぱいあるから一個ちょうだい!って許可してないのに取られるのは、訴えたら勝てるのかな
    アメリカとかならいけそう

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/08(水) 10:31:42 

    からあげレモンを気にしたことなかったんだけどさ、そういうの気にしてたら飲み会とか行けないよね?

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/08(水) 10:31:56 

    >>11
    断ってもかけられたことはないけど、断ったらすごく驚かれたことはある

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/08(水) 10:32:09 

    トピタイが怖い。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/08(水) 10:32:17 

    レモンかけたり箸をハイハイ配ったり
    焼肉だと「全部塩でいね!」って勝手に注文する友達いるけど
    あの子だけいまだ独身だな
    拒否するとスネるのよねー

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/08(水) 10:32:19 

    アレルギーの人がはじめに言ったらいい!!!!
    善意でかけてそれはないわ。

    +1

    -11

  • 55. 匿名 2023/11/08(水) 10:32:51 

    「人の唐揚げに勝手にレモンをかけたら犯罪か」に弁護士の答えは?いつのまにか法にふれているかも

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/08(水) 10:32:59 

    自分のを取ってかけるでも他にかけたい人いたらめんどくさいよね

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/08(水) 10:33:21 

    >>27
    払う意思があったのに
    まるで私(男女)が金がない貧乏人と
    認識された又は、周知されたことで
    侮辱を受けた
    で侮辱罪になるかもね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/08(水) 10:33:21 

    >>54
    いい事したと思ってるのお前だけだぞ

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/08(水) 10:33:24 

    もうずっと世間で言われてることだからいきなりかける人はそうそういないんじゃない?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/08(水) 10:33:32 

    >>21
    「人の唐揚げに勝手にレモンをかけたら犯罪か」に弁護士の答えは?いつのまにか法にふれているかも

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/08(水) 10:33:39 

    >>13
    公務員や準公務員の会計を利害関係者が勝手にやると贈賄になるよ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/08(水) 10:33:45 

    >>1
    日本てほんとくだらないことばっか論争してんな

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2023/11/08(水) 10:33:53 

    >>54
    アレルギーの人は事前に言うべきだけど、レモン勝手に絞るのは有難迷惑だから

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/08(水) 10:33:55 

    自分が主導権を握りに行けばいいだけのことでは?
    レモンを真っ先にとってレモンかける??って聞けばいい

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/08(水) 10:33:57 

    >>45
    これでいいよね
    つか普通そうでは

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/08(水) 10:34:23 

    >>54
    小さな親切
    大きなお世話

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/08(水) 10:34:27 

    めんどくさい。
    レモンかけられたくないなら先に言えよ。コミュニケーション能力0の動物かよ。

    +5

    -7

  • 68. 匿名 2023/11/08(水) 10:34:28 

    ワニのトピの後だったから、今度は人肉の唐揚げか!と思った

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/08(水) 10:34:42 

    >>29
    口悪い

    +10

    -16

  • 70. 匿名 2023/11/08(水) 10:34:45 

    旦那が私の唐揚げにレモンかける人だった(ほかにもいろいろ)。私が「人の食べ物に余計な事をするな」と何度も口うるさく言ってやらなくなった。義姉もそれ。
    家庭で身についちゃっているのかもね。悪気はないのかもしれないけど私は迷惑。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/08(水) 10:35:01 

    >>38
    鳥貴族で個別に注文したらええ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/08(水) 10:35:02 

    つかただのネタでしょ
    これ未だにひっぱってる人いるんだ…

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/08(水) 10:35:15 

    >>34
    嫌って言っていいよ
    かけたい人だけかければいい
    タバコも言いにくいけど言っていい

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/08(水) 10:35:19 

    >>2
    私も食にそんな興味ないから、こういうのどちらもゾッとする。

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2023/11/08(水) 10:35:22 

    >>1
    お皿にレモン置かないで欲しい。
    上司と飲み会の時、かけた方がいいのかかけない方がいいのかすっごく迷う。マヨネーズ派の人もいるし、小皿のレモン皿が予めあるといいのになって。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/08(水) 10:35:51 

    そもそも他人に素手でレモンかけられるの不潔

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/08(水) 10:36:12 

    >>61
    へぇ~そうなんだ
    賢くなるな

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/08(水) 10:36:12 

    レモンは嫌いでも
    唐揚げのことは嫌いにならないでくだたいっ!

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/08(水) 10:36:28 

    >>67
    レモンかけんなって言ったら機嫌悪くするのもやめろ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/08(水) 10:36:28 

    味付もソース派、醤油派、塩派等などあるから、勝手に味付けされたら嫌だな

    レモンかけたい人は自分の取皿に取った唐揚げにかけたらいい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/08(水) 10:37:37 

    >>64
    相手にばっか求めるのやめて貰えますか?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/08(水) 10:37:40 

    レモンって、ふわふわのメレンゲ系のパンケーキに入ってたりするけど、あまり入ってるイメージないし。
    隠し味に使うものがアレルギーなのは、命に関わるし本当に大変そう。
    バーベキューとか、こちらで食材用意する時は、参加者のアレルギー確認してたけど、
    一緒に食事する時も、事前にアレルギーの確認した方が安全だなと思いました。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/08(水) 10:37:58 

    >>67
    コミュ力ないのは周りに聞かずにみんなが食べるものに調味料ぶっかける方では?

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/08(水) 10:38:26 

    >>83
    ほんとそれ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/08(水) 10:38:52 

    >>78
    レモンは嫌いでも唐揚げは好きだから論争になるんだよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/08(水) 10:39:35 

    >>1
    >>2
    そんなのよりカルディにベビーカーで突っ込んで来る人は罰金にして欲しい。
    邪魔。

    +8

    -7

  • 87. 匿名 2023/11/08(水) 10:39:40 

    >>1
    >「アレルギー症状が出たら傷害罪になることもある」
    >「アレルギー症状で亡くなった場合は傷害致死罪・殺人罪になることも」

    分からないように混ぜ込んでわざと食べさせようとして案の定アレルギー症状が出た人の話をたまに聞くけど、傷害罪として訴えたらいいよね。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/08(水) 10:40:18 

    どうしなくても他人の素手で絞ったレモンは嫌だわ
    「人の唐揚げに勝手にレモンをかけたら犯罪か」に弁護士の答えは?いつのまにか法にふれているかも

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2023/11/08(水) 10:40:23 

    殺意はないから殺人罪は無理でしょ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:47 

    >>1
    他人の食べるものに勝手に何かかけるなんて、文字通り余計なお世話
    気配りとは正反対

    日本は昔から「余計なお世話」や「ありがた迷惑」を許し過ぎ
    他人の意志や状況を、もっと尊重しなきゃね

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/08(水) 10:43:57 

    唐揚げ弁当と一緒にレモンチンしないで下さい

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/08(水) 10:44:16 

    >>1
    別にアレルギー持ちじゃなくても、レモン嫌いの人の唐揚げにかけて、その人が食べられない状態にしてしまった時点で器物損壊になるんでは?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/08(水) 10:44:58 

    >>2
    そうかな?
    料理に後から何か手を加えるなら一緒に食べる人に聞くのは昔から普通のことじゃない?

    +20

    -3

  • 94. 匿名 2023/11/08(水) 10:45:41 

    >>60
    はじめ人間ギャートルズか、はじめ人間ゴンか、はじめ人間を知らないかで、大体の年齢層がわかるんだぜ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/08(水) 10:45:45 

    >>1
    レモン大好きですが勝手にかけるのは衣のカリカリ感を損ねるのでご遠慮いただきたい

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/08(水) 10:46:01 

    >>47
    私もその感覚。
    ピザとかパスタの大皿に無断でタバスコや粉チーズかけないよね?
    何故、他人も食べる唐揚げに勝手にレモンをかけるのか謎。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/08(水) 10:46:29 

    >>25
    レモンとかサラダとか焼鳥とか自分の分は自分でやりたい
    人にやってほしくない

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/08(水) 10:46:47 

    レモンアレルギーなんてあるんだね。
    とりあえず私は聞いてかけてる。
    「人の唐揚げに勝手にレモンをかけたら犯罪か」に弁護士の答えは?いつのまにか法にふれているかも

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/08(水) 10:46:54 

    >>67
    コミュ力がない人は人様のものに余計なことしない方がいいよ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/08(水) 10:46:57 

    >>2
    そうかな?
    「言われなくても調味料かけてあげるのが気遣い。これが咄嗟に出来ない人は気が利かない」っていう風潮がなくなってむしろ楽になると思うけど。

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2023/11/08(水) 10:47:09 

    >>1
    相手もレモン好きな人となら一緒にかけるし、いらないなら自分の小皿に全部かける

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/08(水) 10:48:15 

    >必ず一声「レモンOK?」を忘れずに

    いや、かけるなよ。気持ち悪い。

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:32 

    >>47
    私もその感覚ある。
    レモンをかけるとしてもパリッとした唐揚げに少しかけるぐらいが好きだから先にドバドバかけられて衣がヘナヘナになってたらやだ。
    お刺身の醤油の量もタイミングも自分で調整したい。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/08(水) 10:50:03 

    レモンあってもなくてもどっちでもいい
    自分の分にしかレモンかけないけどかけてって言われたらかける

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/08(水) 10:50:20 

    唐揚げレモンとクリームシチューご飯は反対派が過激すぎるんよ…
    私はどっちもやらないけど、どうでもいい
    法律とか持ち出すなや過激な反対派の方が面倒くさい

    +2

    -6

  • 106. 匿名 2023/11/08(水) 10:50:28 

    「レモン、ありますね」

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/08(水) 10:50:34 

    訴えたとしても素因減額でしょう。会食するならレモンアレルギーの人はその分レモンに注意すべきって言われるだけだよ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/08(水) 10:50:34 

    居酒屋とかに行ったら、取り分ける程度が限界なのかもね

    かける系、は止めておいた方がいい

    そういうのは家族間だけ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/08(水) 10:51:01 

    懐石みたいに全部個別に運んでくるお店が好き
    お高めだけど好きに食べられる

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/08(水) 10:51:11 

    >>2
    シンプルに謎なんだけど、そんなに面倒に感じるの?
    すご~く簡単なことだと思うけど

    +10

    -3

  • 111. 匿名 2023/11/08(水) 10:51:11 

    ピザに無言で全部にタバスコかけられてショックだった

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/08(水) 10:51:54 

    >>11
    またまたーwwwって流れで笑いながらレモンをかけられる
    あの人達って基本ノリで生きてるタイプだもんな

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:09 

    >>105
    どう見てもネタじゃん

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:11 

    定食とかなら食べるけどそもそも人と一緒に大皿に乗った唐揚げを分け合って食べることがない…

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:33 

    レモンかけてもいいけど、その手が綺麗かどうか気になる派もいるよ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:33 

    >>2

    ってか平和すぎるだろ!

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:34 

    >>69
    命令口調

    +1

    -7

  • 118. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:38 

    >>16
    Lemonかけるねー
    ぇ?ぅ、ぅん(愛想笑い)
    夢なーらばー

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:57 

    >>113
    あえてのマジレスとかでわちゃわちゃ雑談楽しむトピじゃないん?

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:59 

    >>1
    居酒屋でみんなの唐揚げに勝手にかける人なら見たことあるけど人の唐揚げにかける人なんて2度とご飯を共にしないよww

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/08(水) 10:54:46 

    >>1
    >「わ~、ありがとう」なんて愛想笑いをしている人、けっこういませんか。

    いません。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/08(水) 10:54:48 

    >>112
    ノリでごまかしてるけど、ただ他人の気持ちが分からないだけでは…と思う

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/08(水) 10:54:50 

    >>13
    大手企業の購買関係者と飲み会して、業者が勝手に会計したら、刑事にはならなくても民事で揉めるリスクはあるよ
    奢った金額の合計がある程度たまったらって話なので、取引を切られる方が先だろうけど

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/08(水) 10:56:10 

    >>100
    あの圧力凄かったよね。すぐ気遣いできない女扱いされるの

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/08(水) 10:56:32 

    小皿で自分だけかけりゃいいのに。
    私かける派だけど、黙って全部にかけられたらせっかくのカリカリの唐揚げがしなってするから食べる前にかけたい。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/08(水) 10:57:41 

    レモンは欲しい人に1人一個ください

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/08(水) 10:57:44 

    >>115
    そうするとポッカレモンみたいなボトル入りの液体レモン🍋が登場するね
    でも勝手にかけるのは良くないよね、レモンかけ唐揚げ容認派なんだけど誰かが勝手にかける行為は好きじゃない。自分で唐揚げ取り分けた分にレモンかけたい。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/08(水) 10:57:51 

    >>1
    自分でかけたい。
    そういうことする人って見た目は綺麗なのにトイレでキチンと手を洗わなかったりとかの人が多いのよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/08(水) 10:57:57 

    >>1
    昔大衆居酒屋でサラダにドレッシングかけたら、そんなにかけたら野菜じゃなくてドレッシング食べてるみたいじゃん!って言われてから、代表してドレッシングかけなくなったわ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/08(水) 10:58:32 

    >>111
    昔、〆の雑炊に七味をドバドバ入れられた。
    抗議したら「入れるのが当たり前だろ!」って。
    馬鹿舌め。

    タバスコ、レモン、七味、わさびなどは個々の好みで入れない入れるのを決めるものだよね。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/08(水) 10:58:38 

    >>11
    アレルギーでなくても柑橘類と
    相性悪い薬があったような…
    あとそのレモンかけるさん
    普段から色々お節介で
    嫌がられてると思う。
    ありがた迷惑よね。


    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/08(水) 10:59:03 

    >>17
    日本もそのうちアメリカみたいにすぐ訴訟!訴訟!って国になっちゃうのかもね苦笑

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/08(水) 10:59:23 

    から揚げ全部に許可無く即レモンぶっかけるやつ内心殴ってる

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/08(水) 11:00:21 

    >>17
    ガバガバだとしても法治国家です。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/08(水) 11:01:48 

    >>127
    ほんと、美味しく食事したいから自分の好み通りにレモンかけたいよね

    瓶入りレモン汁は生のレモンに味が負けるから
    個人的には手を洗ってきて欲しいしそう言いたいけどさすがに言えない。
    なので食事するのはなるべく衛生観念が信用できる人に絞ってる
    会社の飲み会はきついね

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/08(水) 11:02:50 

    アレルギーの人に〜〜〜器物損壊罪、傷害罪、傷害致死罪・殺人罪。

    これは下戸体質の人にアルコールを飲ませようとする人間にも適用できるよね。
    レモンよりもやる人間が多くて悪質なのに容認されてる。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/08(水) 11:03:01 

    >>私自身は唐揚げにはレモンかけない派。でもちょっと目を離すと、あざと系女子や気遣い男子が、唐揚げのてっぺんからレモンを絞ってしまうんですよね。「わ~、ありがとう」なんて愛想笑いをしている人、けっこういませんか。

    女はあざと系女子…でも男は気遣い男子……

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/08(水) 11:03:41 

    >>23
    結構本気で絞ったね…

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/08(水) 11:03:48 

    >>127
    ポッカレモンならただ酸っぱいだけでレモンの爽やかさが全然ないからかけない方がいい

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/08(水) 11:04:13 

    レモンは許せんと喚いているのに、アルコールは無理やりでもオッケーというダブスタ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/08(水) 11:04:26 

    もうさ、唐揚げレモン付と唐揚げレモン抜きのメニュー作りなよ。面倒くせえ。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/08(水) 11:04:40 

    >>2
    本当、細かいというか、SNSに感化されすぎて人の粗ばっかり探す世の中だよね。

    +4

    -6

  • 143. 匿名 2023/11/08(水) 11:05:07 

    >>9
    あんなにレモンの話引っ張るとは思わなかったよねw
    あれ以来唐揚げレモンに敏感になっちゃったよw

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/08(水) 11:05:24 

    普通に「かけていい?」って聞いて嫌なら「ごめん、1個だけお皿に取るね」でいいんじゃね?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/08(水) 11:05:31 

    悪気はなくともかけすぎちゃう事もあるし(これは勢い良すぎだけどw)
    大皿に出された唐揚げなら小皿に取り分けてから各々でかけた方が平和だよね🍋
    「人の唐揚げに勝手にレモンをかけたら犯罪か」に弁護士の答えは?いつのまにか法にふれているかも

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/08(水) 11:05:50 

    犯罪? んなわけなかと

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/08(水) 11:05:59 

    >>23 とにかく空いてる左手がウザい

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/08(水) 11:06:08 

    >>142
    まともにコミュニケーションとる時代になったのよ

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2023/11/08(水) 11:06:28 

    他人のには掛けないけど、自分の分はめっちゃレモンをかける派。
    レモンを使わない人が「レモン好きならあげる」とくれるw

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/08(水) 11:09:04 

    コロナ前から非常識だと思ってる。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/08(水) 11:09:43 

    >>1
    じゃレモンは別にして欲しい人だけ渡すようにすれば、フードロスにもなると思うけど。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/08(水) 11:10:33 

    勝手にレモンかけられたらからあげ頼み直そう

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/08(水) 11:12:47 

    >>45
    真のコミュニケーション能力が試されるのか

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/08(水) 11:13:41 

    >>1
    そんな重度のアレルギー持ってたらレモンが添えてある唐揚げは食べない

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/08(水) 11:17:42 

    >>140
    アルコールもコップが空になるそうだったら勝手に注いでくる人が本当に嫌だ
    自分でつがせてほしい。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/08(水) 11:18:10 

    唐揚げにレモンも嫌だし
    今は定番化で最初からのせられてくる事も多い
    エビフライにタルタルソースも苦手だけど
    少数派だから言えん…

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/08(水) 11:18:44 

    >>45
    レモン絞っていいけど、手が綺麗かどうか気になってるけど。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/08(水) 11:20:21 

    >>144
    事前にちゃんと聞いてくれる人ならいいんだよ…

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/08(水) 11:21:08 

    >>153
    この程度で?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/08(水) 11:24:08 

    友達となら掛ける?聞いてかけて〜だけど
    職場とかで食べに行った時に
    掛けるけど…そのオバサンの汚い素手では辞めてくれ気持ち悪いと思う

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/08(水) 11:24:24 

    レモンアレルギーなんてあるんですね
    レモンサワーやレモネード出す店は大丈夫なのかな?
    レアチーズケーキにレモン汁入ってたりするし

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/08(水) 11:26:34 

    >>160
    ねー
    おばさんに限らず、会社の意地悪な同僚にレモンかけられるのが本当に嫌だ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/08(水) 11:26:59 

    >>148
    どこがまとも?
    誹謗中傷だらけ、生きづらい世の中だよ。
    クリーンで住みやすくなったと思ってる人もジワジワ自分の首絞めてるの気づかない。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/08(水) 11:28:15 

    >>1
    唐揚げレモン、おえっとなる
    勝手にかけられたらキレるかも

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/08(水) 11:28:25 

    >>136
    本当にそうだね。
    一気飲みを強要されて殺される人もいるし

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/08(水) 11:29:26 

    酢豚パイナポーと同じくらい唐揚げレモン嫌い

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/08(水) 11:29:44 

    それぐらいの事で弁護士出てくんなよ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/08(水) 11:31:38 

    >>49
    許可する前に人の料理に勝手にスプーンフォーク箸突っ込んで
    事後承諾狙いのひとくちちょうだいもそうあって欲しい
    あとはこっちは人の料理食べたくないのにひとくち欲しいからって先回りして勝手にひとくちあげるってのもどうにかならんか

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/08(水) 11:32:49 

    >>159
    普通の人は出来ないから論争になってるんじゃないかな
    私も思い付かなかったし

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/08(水) 11:33:11 

    >>151
    そういや今年レモン高騰してた時期あったよね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/08(水) 11:34:19 

    ネイルコテコテの手で絞られたくはないな

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/08(水) 11:34:45 

    >>17
    法律ってそんな細かく書いてないもんね。
    あとは解釈の問題。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/08(水) 11:35:19 

    >>18
    最初はかけないで食べるけど、途中でレモンかけて味変したい。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/08(水) 11:35:28 

    >>166さんがびっくりドンキー行ったことあるかは知らないけど
    パインバーグディッシュはもちろん無理そうだね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/08(水) 11:37:18 

    >>171
    うんうん、爪長いと最悪だよね

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/08(水) 11:37:23 

    唐揚げレモン嫌いな人こんなにいるのに
    唐揚げに必ず添付されてるの不思議

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/08(水) 11:38:37 

    初めにレモンかけていいけど、かけない部分も作って欲しい

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/08(水) 11:38:37 

    唐揚げにレモンを勝手にかけられてしまったら食べない。
    どうしても食べたかったならもう1つ注文しちゃう

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/08(水) 11:48:11 

    >>23
    うまいしかわいいんだけど、歯が気になって

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2023/11/08(水) 12:01:18 

    皿の半分にかける。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/08(水) 12:01:21 

    >>94
    私ははじめ人間ゴンだわ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/08(水) 12:05:35 

    >>104
    私もどっちでもいいや
    かけていいか聞かれたらいいよと言うし、かけてなかったらそのまま食べる
    居酒屋の唐揚げにそんなに怒るほど思い入れない

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/08(水) 12:13:03 

    酒のツマミになる話でバカリズムが「お店がレモンかけるのが一番旨いと出してるんだから無断でかけていい」と言ってたけど、刺身盛り合わせに添えてあるワサビを誰かが全てにつけたりしないよね
    「お好みに合わせてどうぞ」という意味のはず

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/08(水) 12:13:46 

    「かけていい?」と聞かれて断るのもエネルギーいるのよ
    かけたい人だけかければいいじゃん

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/08(水) 12:14:07 

    >>122
    他人の気持ち無視だもんね
    私の知り合いは「またまたーwいっちゃんしょーwww(いっちゃいましょう的な)」ってなって嫌を拒絶しやがる
    ちなみに男性

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/08(水) 12:15:42 

    >>145
    この絵を見に来た🐰

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/08(水) 12:17:15 

    唐揚げがもも肉か胸肉か、皮はついてるかそのボリュームはどうか、揚げ粉は小麦粉か片栗粉か、自分の酔い具合や他の食べ物とのバランスはどうか、などその時々の状況に応じてレモンかけるかけないを決めたいので、最初にかけられるのホント苦手
    最初の数個は何もかけずにビールと一緒にガッツリ食べて、落ち着いてきて他の料理もお腹に入った頃にはレモンかけてさっぱり食べるとか自由にさせてほしい

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/08(水) 12:20:12 

    唐揚げが食べたくなる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/08(水) 12:22:20 

    >>145
    あっ!レモンここまでお願いねー
    きっちり守るが勢いありすぎたw

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/08(水) 12:27:11 

    みんなで食べるなら配慮する。夫は私がポテトにケチャップつけないのを知ってて全体にかけるから腹立つもんなー。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/08(水) 12:40:25 

    私はかけたくない派なんで、何も聞かず大量に搾られた時はがっかりしたことある。
    あ!止めて〜、とも言えず。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/08(水) 12:45:44 

    レモン汁は良いけど、お前の手汁成分を含んだレモン汁は勘弁と言いたい

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/08(水) 12:54:15 

    犯罪なのか

    勝手にかけるやつ何なん?と
    思うけど犯罪だから捕まえて!
    とは、ならないw

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/08(水) 12:57:19 

    >>23
    すげータレ目だ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/08(水) 12:57:39 

    >>161
    水アレルギーや米アレルギーもあるからね。
    通称だけどアルコールアレルギーもある。
    なんだってアレルギーになる可能性があるんでしょう。

    アレルギー持ちなら〇〇何とかなど商品名に自分のアレルゲンが書いてあるものは避けるよ。
    原材料名を確認したり。
    書いてなくても一般的に入っている可能性があるものは確認する。

    急に発症したり自覚が無かったりするパターンもあるけど。

    一番危険なのは隠して摂取させようとする人間がいること。
    「またまた〜大袈裟なんだよ〜ただの好き嫌いじゃん」
    「こそっと食べさせたら(飲ませたら)大丈夫でしょ!ほら平気だったじゃん☆」

    酒飲みがこそっとお酒に取り替えてたり混ぜたりする。
    殺人未遂で警察に通報していい。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/08(水) 13:06:00 

    >>23
    これ絶対貼る人いると思った
    そしてこれを見に来た

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/08(水) 13:40:01 

    >>25
    レモンあり
    レモンなし
    ハーフ&ハーフ

    メニューこれにしたらダメかな
    注文前に聞く
    聞けなきゃハーフ&ハーフ注文
    もしくはありとなし両方注文

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/08(水) 13:54:46 

    >>2
    面倒くさいわー
    レモンかけやらなきゃやらないで、気が利かないといわれ
    レモンかけたら法に触れるといわれ

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2023/11/08(水) 14:03:55 

    >>1
    昔やってた紳助の法律相談所みたいなクイズバラエティ番組、まんまこういうことやってなかった?w
    本村弁護士とか個性強めな弁護士出てて、有罪!無罪!って多数決で決めるやつ
    唐揚げにレモンなんてど定番、既に第1回目で放送されてそう…w

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/08(水) 14:07:40 

    >>11
    えー唐揚げにレモンかけた方がおいしいじゃーん食べてみ?ピューッ
    みたいなやつか
    制止できる距離感の人だったら物理的に止めるわ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/08(水) 14:08:56 

    >>17
    ネタじゃん

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/08(水) 14:09:09 

    >>187
    最後にさっぱり食べる時に人が使い古したカスカスのレモンでもいいの?
    そこまでこだわるなら自分用に別に唐揚げ頼んだ方が良さそうね
    居酒屋の大皿料理向いてない

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/08(水) 14:12:01 

    >>34
    私は普通に嫌って言う
    「レモンはそのまま食べたい!かける前に唐揚げとっていい?」って感じだけど
    タバコは別に吸ってきていいから見送る

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/08(水) 14:26:58 

    >>3
    スピンオフで反撃されてた
    「人の唐揚げに勝手にレモンをかけたら犯罪か」に弁護士の答えは?いつのまにか法にふれているかも

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/08(水) 14:54:10 

    レモンは聞くけど聞きながらもうかけてる人も居る。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/08(水) 14:56:26 

    >>200
    先に取らせて、って頼んでも
    平等に配分できないからって阻止され返したよ
    多勢に無勢

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/08(水) 14:56:58 

    まずその唐揚げが誰の唐揚げかをハッキリさせましょう。
    人の唐揚げなのか、自分の唐揚げなのか。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/08(水) 14:58:02 

    レモンアレルギーがどうとかいうなら、お皿に置いてあるレモンが触れた唐揚げも明確にしておかないといけないって話になる。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/08(水) 15:00:03 

    善意でやってくれる人を、「あざと系」とかいうのってひどいね。
    そういうこという人って、さっと落ちてるゴミ拾ったりするのも全部褒められたいからやってるって思うんだろうな、、、。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/08(水) 15:14:21 

    >>18
    塩かけて食べたい。4個くらい塩で食べたらレモンがいいかな。次はマヨネーズ。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/08(水) 15:31:43 

    >>4
    ね。別に全部かける必要性無いよね。
    小皿に自分の取ってそれにかければいいだけ。
    でも一度人が使ったレモン絞るのも微妙だから使わないかも・・

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/08(水) 15:39:48 

    野球うまい芸人の先輩の目にレモンかけた畜谷さんは傷害ですねw

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/08(水) 16:28:13 

    >>130
    えぇ雑炊に七味とか入れたことないわ💦そんな人とは一緒に食事したくないですね💦

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/08(水) 16:31:39 

    大皿の唐揚げにくし切りレモン1個乗ってた場合、どのタイミングで自分のにかけるのが正解なの?
    それぞれ食べる時にかけるもん?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/08(水) 16:40:54 

    >>4
    私は掛けない派だけど、掛ける派が問答無用で掛けるから飲み会の時は諦めてる。

    掛けて当然と思ってる派、何なんだろうね。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/08(水) 17:08:01 

    >>44
    わかる にんにくとかもこう書くとやばいw

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/08(水) 17:23:48 

    >>25
    飲み会は廃止で

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/08(水) 17:24:15 

    >>204
    こんなコマあるのwww

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/08(水) 17:29:24 

    >>5
    レモンアレルギーとかあるんだね。
    柑橘系はほとんどダメとか?

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/08(水) 18:27:27 

    >>10
    もう飽きた。
    カルテットというドラマでもこの話題してたけど、その時ですら「またか」と見てて思ったくらいだ。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/08(水) 20:06:26 

    >>4
    居酒屋唐揚げのレモンは申し訳程度しかついてないから、各々絞る余裕なんかない

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/08(水) 20:44:09 

    >>1
    レモン、ありますね。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/08(水) 21:18:51 

    >>202
    日本ってわりと昔は個食って言うか御膳で出てくるのがデフォルトだったんだけど一体いつの間に大皿料理なんてものが出てきたのかはだいぶ謎。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/08(水) 21:39:11 

    >>1
    法を意識せずに個人の感情のみで好き勝手してるタイプが嫌いだから今の世の中の方が好きだわ。
    どっちかというと言い訳すればノリで軽い罪がチャラにされてた時代の方が変じゃない?
    暗黙の了解なんて身勝手に作り上げた自分らルールよりもきちんと制定されている法律の方を守れよと常に思っていたし。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/08(水) 21:40:19 

    犯罪になったとしてもわざわざ訴えないなあ…

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/08(水) 21:52:38 

    >>1
    まだ勝手にレモンかける人いるの?
    時代的にも適切な言葉で表すならただのKYじゃん

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/08(水) 22:29:01 

    >>3
    この話題、もう網浜さんのことしか浮かばない…
    網浜さんへの前振りにしか思えない…

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/08(水) 23:23:23 

    レモンありますね

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/08(水) 23:31:55 

    >>94
    これを知らない

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/09(木) 03:06:08 

    >>23
    この画像の意図するのは…なんだろ?

    あえて酎ハイ用のレモンを、皆の為にわざわざ掛けてあげる「親切な私だよ!」的な意味か?
    (くし切りレモンじゃ足りないよね?私のレモン掛けてあげる的な意図?)
    それか、取り分け配慮勘違い女の自爆?
    (単に、勘違い)
    もしくは唐揚げにレモン大好き女が、他人が嫌がろうが、自身の酎ハイ犠牲にしても
    「唐揚げにレモンじゃばじゃばがマスト」なので、他者からすれば「奇行に走った女?」なの?。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/09(木) 05:48:08 

    >>11
    自分のにはレモンかけるけど人のは勝手にかけないよ
    自分の取り皿にのせるし

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/09(木) 08:06:36 

    >>9
    私もカルテット思い出したww

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/09(木) 08:07:36 

    >>9
    サンキュー、パセリ

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/09(木) 08:09:54 

    >>4
    各々小皿とかにとってレモンかけたい人はかけて、かけたくない人はかけない
    でいいと思う
    どっちが正しい食べ方とかもないと思うし味覚や好みの問題

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/09(木) 08:18:35 

    >>217
    飲み会自体が無くなればいいのね💡

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/09(木) 08:35:04 

    >>230
    駆けつけ一杯目の一気飲みした酒が回って「あんたさぁ、アタシの事気を使わないガサツな女だと思ってるでしょ〜?こういう場では率先してレモンくらいかけろよって思ってるでしょ〜?今回は特別にかけてあげたよー?ほらほらほらあんな一切れのちっこいレモンじゃ足りないでしょー?アタシの酎ハイのレモン犠牲にして絞ってやったからさー、気の済むまで唐揚げ全部食べなよ〜😆」って感じの逆ギレかも笑

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/09(木) 10:07:29 

    >>1
    なんなん?この弁護士の見解は。
    だとたらみんなで寿司を囲んで食べてる時に
    寿司に醤油かけるのも犯罪になる場合があるということだよなwwww

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/09(木) 17:58:42 

    嫌いな人に勝手にレモン汁なんてかけられたら器物損壊罪だな。
    気分的に食べる気にならないわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。