ガールズちゃんねる

実写映画版『ゼルダの伝説』が電撃発表! ソニー・ピクチャーズが全世界配給&出資、マーベル・スタジオ創設者と宮本茂氏がプロデューサーに

289コメント2023/11/10(金) 21:58

  • 1. 匿名 2023/11/08(水) 09:21:10 

    実写映画版『ゼルダの伝説』が電撃発表! ソニー・ピクチャーズが全世界配給&出資、マーベル・スタジオ創設者と宮本茂氏がプロデューサーに | インサイド
    実写映画版『ゼルダの伝説』が電撃発表! ソニー・ピクチャーズが全世界配給&出資、マーベル・スタジオ創設者と宮本茂氏がプロデューサーに | インサイドs.inside-games.jp

    任天堂は、同社の人気アクションアドベンチャーゲームシリーズ『ゼルダの伝説』を実写映画化することを発表しました。


    プロデューサーは任天堂代表取締役フェローで『ゼルダの伝説』生みの親である宮本茂氏と、実写版「アンチャーテッド」や「スパイダーマン:スパイダーバース」を始めとした数々ヒット作に携わり、マーベル・スタジオの設立者兼元CEOであるアヴィ・アラッド氏が共同で担当します。監督は「メイズ・ランナー」シリーズでメガホンを取ってきたウェス・ボールが務めます。

    +42

    -63

  • 2. 匿名 2023/11/08(水) 09:21:26 

    んーー

    +46

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/08(水) 09:21:43 

    実写!?!?

    +289

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/08(水) 09:21:50 

    チンクル誰がやるの

    +37

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/08(水) 09:22:00 

    リンクの実写
    見たいような見たくないような

    +182

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/08(水) 09:22:04 

    MARVEL!

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/08(水) 09:22:27 

    マリオみたいなCGじゃダメなの…

    +223

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/08(水) 09:22:30 

    来たか! ( ゚д゚) ガタッ

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/08(水) 09:22:51 

    邦画クオリティーじゃなくて良かった

    +125

    -9

  • 10. 匿名 2023/11/08(水) 09:22:55 

    えー
    失敗の予感しかしない😓

    +101

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/08(水) 09:23:20 

    リンク喋るん…?

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/08(水) 09:23:21 

    まぁ日本でも既に実写化してるし

    +72

    -6

  • 13. 匿名 2023/11/08(水) 09:23:35 

    ドラクエよりゼルダの方が海外人気あるのか?

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/08(水) 09:23:36 

    マリオが大成功したもんね

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/08(水) 09:23:37 

    差別じゃないよ!リンクのようなリンク役にしてね?ゼルダ姫もね?!?

    +191

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/08(水) 09:23:46 

    >>4
    大悟

    +43

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/08(水) 09:23:50 

    暴力的なシーンも多そうだしR18か?

    +1

    -5

  • 18. 匿名 2023/11/08(水) 09:24:13 

    >>14
    え!マリオも実写化あったんだ

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/08(水) 09:24:15 

    ドラクエやゼノブレイドも実写化してほしいね

    +1

    -5

  • 20. 匿名 2023/11/08(水) 09:24:32 

    黒くなるのだけは無しよ。


    +123

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/08(水) 09:24:33 

    >>9
    ドラゴンボールとかイタイ映画海外にもあるから。
    安心はできない。

    +81

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/08(水) 09:24:37 

    コケェー🐓

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/08(水) 09:24:42 

    時オカみたいに村のモブはちょっと頭おかしい感じにしてほしい

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/08(水) 09:24:44 

    飛行機作るぞー

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/08(水) 09:24:48 

    映画化の話は前からあったし、てっきりCGアニメかと思ってたら実写か…どうなるんだろ

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/08(水) 09:24:59 

    実写かぁ…w

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/08(水) 09:25:02 

    >>14
    あれは実写ではないから

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/08(水) 09:25:33 

    >>23
    不気味さ大事だよね。あと孤独感。

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/08(水) 09:25:41 

    >>18
    成功したのはアニメだけどすごい昔に実写もあったよ

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/08(水) 09:25:48 

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/08(水) 09:25:58 

    >>13
    ドラクエって海外だとそこまで人気ない。FFとかの方がウケが良い。

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/08(水) 09:26:01 

    ブラピのブレットトレインみたいに、まともなハリウッドスターでやってくれるなら泣いて喜ぶ
    でもドラゴボみたいにオーディションで謎アンド全然合ってない役者ばかりなら泣く

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/08(水) 09:26:09 

    黒人出してくるでー!

    +23

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/08(水) 09:26:10 

    なんでミヤホンがいない方がいい

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/08(水) 09:26:38 

    >>1
    ポリコレ要らんから
    ゼルダを黒人にしろ!っていう外人多いから負けないで欲しい
    宮本さんが関与するなら大丈夫かな

    +113

    -4

  • 36. 匿名 2023/11/08(水) 09:26:39 

    >>13
    圧倒的

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/08(水) 09:26:43 

    マーベルだと少し期待しちゃう

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/08(水) 09:26:44 

    >>28
    実写になるなら時オカの後に出た月が落ちてくるやつが見たい
    ムジュラだっけ

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/08(水) 09:26:50 

    ティアキンの続きが見たいな

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/08(水) 09:26:58 

    >>9
    無理矢理黒人ぶっこんでくるけどいいの??

    +44

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/08(水) 09:27:03 

    ゼルダ姫は白人美人というイメージが強いから、アジア人や黒人になったら嫌だなぁ。

    +85

    -3

  • 42. 匿名 2023/11/08(水) 09:27:03 

    >>30
    わー!ありがとうw

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/08(水) 09:27:11 

    実写じゃなかったけどドラクエV
    みたいな悲惨な映画にしないでね

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/08(水) 09:27:20 

    >>30
    ルイージにヒゲ無いやんけ!!!

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/08(水) 09:27:24 

    >>1
    映画化は大賛成だけど、実写はなぁ…

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/08(水) 09:27:31 

    >>9
    リメンバー鋼の錬金術師

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/08(水) 09:28:06 

    >>15
    ポリコレはいらん。

    +89

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/08(水) 09:28:28 

    リアル回転斬り見れるのかな

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/08(水) 09:28:44 

    リンクやゼルダが黒人でガノンが白人みたいな、ゲームの世界観を完全無視した構成にはなりませんように。
    宮本さんがいるならその辺は大丈夫かもしれないけど…

    +40

    -4

  • 50. 匿名 2023/11/08(水) 09:29:07 

    出る出る
    ゼルダの伝説
    出る出る出る出るついに出るー

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/08(水) 09:29:23 

    頼むから黒人にしないで

    +17

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/08(水) 09:29:42 

    >>20
    褐色肌のインパ好きだからそれならいいな。

    +1

    -8

  • 53. 匿名 2023/11/08(水) 09:29:47 

    >>35
    ゲームでもそうなんだけど、黒人にしろ!とかよく分からん批判してる人って、そのゲームを黒人にしても、たいがいそのゲーム買わないんだよね。



    +55

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/08(水) 09:29:55 

    >>44
    クリボーもちゃんと強そう

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/08(水) 09:29:59 

    ゼルダ姫が黒人に

    +1

    -7

  • 56. 匿名 2023/11/08(水) 09:30:22 

    お店から泥棒したらちゃんとビリビリされる??

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/08(水) 09:30:27 

    >>46
    懐中時計に刻み込まねば…

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/08(水) 09:30:58 

    マッケンかなw

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/08(水) 09:31:42 

    >>56
    コッコいじめたら追いかけ回されるかな?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/08(水) 09:32:28 

    MARVEL…

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/08(水) 09:32:53 

    ゼルダやれるの私しかいないと思うんだけど

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2023/11/08(水) 09:32:59 

    >>30
    当時バズーカーみたいな商品がスーファミにあって、私の兄がプレイしてたけど、それに似たバズーカーがその作品にも出てきたのは当時嬉しかったな。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/08(水) 09:33:10 

    >>12
    なつかしい

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/08(水) 09:35:26 

    >>33
    ゲルド族ならいいけどね…

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/08(水) 09:35:42 

    >>50
    ゴージャース 今度の冒険
    リアル 君も直ぐに体験

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/08(水) 09:35:54 

    >>38
    ムジュラいいねぇ。
    仮面、閉鎖された村感、ラスボスの不気味さなんかダークファンタジーホラー映画として見て見たいわ。チンクルもいたし。

    ニンテンドーDSやWii以降のゼルダはみんな雰囲気が健全で爽やかだよね。チンクルも出なくなっちゃったしなあ。

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/08(水) 09:35:54 

    マーベル制作だから期待できる?
    >プロデューサーは任天堂代表取締役フェローで『ゼルダの伝説』生みの親である宮本茂氏と、実写版「アンチャーテッド」や「スパイダーマン:スパイダーバース」を始めとした数々ヒット作に携わり、マーベル・スタジオの設立者兼元CEOであるアヴィ・アラッド氏が共同で担当します。監督は「メイズ・ランナー」シリーズでメガホンを取ってきたウェス・ボールが務めます

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/08(水) 09:36:17 

    ガノンは黒人がいいけど悪イコール黒人だと問題あるんだろうなあ

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2023/11/08(水) 09:38:34 

    リンクは絶対に青眼金髪白肌のゴツすぎないイケメンで頼む。お願いします!!!

    +68

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/08(水) 09:38:42 

    >>48
    ちゃんと水平にできるのかな

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/08(水) 09:39:04 

    デクの樹様~!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/08(水) 09:39:10 

    >>16
    ちょっと想像出来て草
    俳優じゃなければWBCに出てた近藤健介選手のイメージなんだよな

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/08(水) 09:39:27 

    >>61
    ゼルダのオヤジだろ?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/08(水) 09:39:59 

    やめてくれ‥頼むわ

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/08(水) 09:40:43 

    やめてくれ!
    いくら宮本さんが噛んでるとはいえ、マーベルだぞ!
    嫌な予感しかしない!!

    任天堂、逃げて!!!

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/08(水) 09:40:54 

    >>10
    まだ分からないよ?
    NetflixだけどONE PIECEが成功したことでゼルダも意外と行けるんじゃないか?という期待もある

    ゼルダは実写化しやすいコンテンツではあると思う

    +5

    -8

  • 77. 匿名 2023/11/08(水) 09:40:56 

    >>69
    なんかAIで妄想画像作ってる人いた

    +12

    -7

  • 78. 匿名 2023/11/08(水) 09:40:59 

    小学生の頃からプレイしてた大好きなシリーズ
    原作に忠実なキャスティングでお願いします

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/08(水) 09:41:10 

    >>33
    ソニアとかなりそう

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/08(水) 09:41:32 

    ええ〜
    観たいような観たくないような

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/08(水) 09:41:38 

    ゲルド族の見せ場増やせばポリコレさんも満足でしょ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/08(水) 09:41:53 

    なぜ普通にアニメじゃだめなのか
    意地でも実写にしようとするよね?

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/08(水) 09:42:10 

    >>33
    ブレワイやティアキンだと黒人ぽいモブはいるからそれならいい

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/08(水) 09:43:57 

    >>82
    もともとネトフリで進めてなかったっけ?2年前くらい
    ネトフリ社員が調子にのってリークしたから任天堂ぶちギレ中止にしたって聞いた

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/08(水) 09:45:06 

    >>5
    さすがに喋るよね?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/08(水) 09:45:40 

    主役は山崎賢人??

    +4

    -7

  • 87. 匿名 2023/11/08(水) 09:45:53 

    上手くしてロード・オブ・ザ・リングな世界観が見れたらなぁって…
    そこまで潤沢な資金がかけられるかは分からないけど

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/08(水) 09:46:13 

    リンクはイケメンで頼む‼︎

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/08(水) 09:46:33 

    吹き替えは芸能人だろうね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/08(水) 09:47:01 

    >>28
    ほんと、そう言う路線で作ってほしい。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/08(水) 09:48:01 

    任天堂はSonyにとって敵じゃないの?

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/08(水) 09:48:49 

    >>15
    ゼルダにはゲルド族がいるから大丈夫と思いたい

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/08(水) 09:50:05 

    ディズニーのリトルマーメイドだっけアメリカ以外は大コケだったらしいね

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/08(水) 09:50:48 

    見たいような見たくないような

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/08(水) 09:52:03 

    マリオの黒字を吐き出すなよ…

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/08(水) 09:52:51 

    >>84
    ネトフリもブレがデカいんだよね
    著作権は全部こっちによこせ!とか無茶振りが凄い
    ちゃんと原作者の意向に従ってれば、ワンピとかの成功例もあるのに
    もうちょっと真摯に作品作ってくださいねー

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/08(水) 09:52:51 

    よく日本の漫画とかアニメとかゲーム原作をハリウッド映画化って聞くけど、とりあえずハリウッドのスタジオが映画化権買いましたみたいな場合もあるしね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/08(水) 09:53:07 

    リンク喋るのかな
    見たいような見たくないような微妙なとこ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/08(水) 09:53:11 

    >>87
    あの頃のオーランドブルームだったらリンクでもいいかな

    +22

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/08(水) 09:54:16 

    >>91
    プレステとの関係だと?ってなるね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/08(水) 09:54:56 

    マーベルとか
    絶対にポリコレゼルダになるやつじゃん
    ゼルダとか下手すると超強くてガツガツ自分で戦って最後ゲイになるから

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/08(水) 09:55:50 

    まぁゴロン族は黒人でええやろ
    CGで黄色くしよアラジンみたいに

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/08(水) 09:56:10 

    >>12
    CM?

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/08(水) 09:56:28 

    >>1
    マリオが大成功したからより実写化に不安しかない

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/08(水) 09:57:28 

    日本人がやるよりいいと思う
    ドラゴンボールみたいにならなきゃいいが

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/08(水) 09:59:21 

    >>91
    ソニーが勝手に喧嘩ふっかけてくるんだよね
    信者共々

    +2

    -6

  • 107. 匿名 2023/11/08(水) 10:00:11 

    ゲームじゃないならどうでもいいっす。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/08(水) 10:01:46 

    >>3
    キャストは欧米人かな。
    どちらにしても爆死率は高そうだけど。

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/08(水) 10:02:21 

    実写は別に問題じゃないんだよ
    これの1番の問題は配給や音楽が「ソニー」なこと、これ分かる?
    任天堂がソニーに侵蝕されてるって本当に一大事なんだよ
    それをガルちゃん民にも分かってほしい

    +3

    -11

  • 110. 匿名 2023/11/08(水) 10:03:15 

    ちょっと、これ
    リンクやる人、そんじゃそこらの人じゃだめよ!

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/08(水) 10:05:04 

    リンクってすごく無口なんだけど、そこらへんの設定どうなるのかな。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/08(水) 10:07:19 

    >>64
    よこ
    ゲルド族はアラブ系じゃない?
    黒人はゴロン族でしょ

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/08(水) 10:07:47 

    >>85
    ハッホッハッ
    って言ってくれるかな

    +47

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/08(水) 10:07:55 

    >>109
    ゲーム部門以外は仲悪くないと聞いたよ

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2023/11/08(水) 10:09:15 

    >>67
    アベンジャーズにスパイダーマンだもんね
    この期待裏切らないでほしい

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/08(水) 10:09:16 

    実写じゃなくてアニメがいい…
    人間に演じられると夢が壊れてしまう😞

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/08(水) 10:10:14 

    ブレワイとかゼルダ無双のストーリーで感動するからわざわざ実写映画にしなくてもいいのに。するならCGにしてほしい。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/08(水) 10:10:49 

    >>109
    ソニーが任天堂に近寄ってきてる感が凄く気持ち悪い
    散々人の足引っ張って、自分が失敗続きだと、成功続きの任天堂を利用しようとする
    本当に嫌い、ちょにー

    +10

    -3

  • 119. 匿名 2023/11/08(水) 10:11:50 

    ゴードンがリンクとかなら観てみたいかも

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/08(水) 10:12:07 

    >>105
    日本も酷いが、ハリウッドもたいがい
    成功したゲーム・アニメ実写化なんて、ほぼほぼない

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2023/11/08(水) 10:12:41 

    実写化するせいで各キャラクターの人種が決め付けられてしまう
    何人でもないフィクションだから良かったのに

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/08(水) 10:16:13 

    リンクついに喋るの?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/08(水) 10:17:01 

    メインストーリー自体は単純だしオリジナル要素入れ込んでもいいけど、リンク達ハイラルの民がダークエルフにならなければいいかな。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/08(水) 10:17:32 

    一々思い出を汚しにいくなよ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/08(水) 10:17:58 

    >>61
    オーディション行って

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/08(水) 10:19:55 

    >>3
    ロードオブザリングぐらいのクオリティにして欲しい

    +79

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/08(水) 10:23:06 

    >>68
    ゲルドだからアラブ系が良いな
    ただガタイの良いアラブ系がいるかどうか

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/08(水) 10:25:04 

    >>69
    顎割れてたら泣いちゃうw

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/08(水) 10:25:09 

    >>85
    崖から落ちたらうわぁー!って言う

    +48

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/08(水) 10:25:51 

    >>39
    ティアキンのクリア後を映画にするとか良いね。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/08(水) 10:27:05 

    >>12
    スチャダラパーがラップしてたやつw

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/08(水) 10:28:00 

    リンク吹替誰だろ
    今のリンクの人調べたらパッとしないから無双の梶?
    時オカムジュラの世界線ならその時の人が良いな

    でも子供メインになるからその世界やるのは厳しい?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/08(水) 10:30:44 

    今までの作品通して出てたキャラクターは採用されるんだろうけど作品独自キャラはきっと出てこないよね
    カッシーワ...

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/08(水) 10:32:17 

    >>10
    任天堂が50%出資して結構関与してるみたいだからまだ期待できるかもと思ってる

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/08(水) 10:34:22 

    マーベルとか嫌な予感しかしない。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/08(水) 10:34:33 

    コログ誰がやるの

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/08(水) 10:41:04 

    ルージュ 出てくるかなー。
    かわいいんだよね。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/08(水) 10:41:49 

    >>85
    いーや〜エイッ

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/08(水) 10:43:47 

    実写かぁと思ったけど、実写のガノンドロフが見れるのは楽しみだ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/08(水) 10:44:53 

    >>61
    おまえはイーガ団だろ!

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/08(水) 10:45:41 

    >>77
    AIの妄想画像ということだけど、エマ・ワトソンなんて出るなら映画館まで行っちゃう

    実写化はいやいやいやないないない…って朝から落ち込んでた

    +41

    -5

  • 142. 匿名 2023/11/08(水) 10:47:16 

    >>133
    時々あの音楽聴きたくなる。ティアキンにもいて欲しかったな。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/08(水) 10:47:48 

    実写はどうだろう?大ヒットしたマリオも実写はこけたよね。でも任天堂と宮本茂さんががっちり製作に関わるなら信じる

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/08(水) 10:48:53 

    リンクってゲームではしゃべらない設定だけどしゃべるの?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/08(水) 10:48:56 

    >>91
    ゲームの事もわかる映画会社が他になかった?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:40 

    >>69
    それね。とにかく美しい人、キレイ人

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:00 

    >>33
    ゲルド族やゴロン族なら問題ない

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:00 

    リンクは10代とかの子がいい
    まだ少年ぽさがある金髪の綺麗な子

    思い切ってセリフはなし!!
    うんとか、うっとか、ハッとか、一言だけ

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:19 

    国内でやるんなら平野紫耀と浜辺美波なイメージだわ

    +4

    -13

  • 150. 匿名 2023/11/08(水) 10:54:31 

    >>20
    ダークリンク

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2023/11/08(水) 10:58:21 

    さすがに日本人じゃないよね

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/08(水) 10:58:34 

    実写化よりアニメーション化希望

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/08(水) 11:02:04 

    >>31
    やっぱあの絵柄が…

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/08(水) 11:03:12 

    >>41
    若い頃のチャンツィイー位可愛ければアジアンでも許す

    +0

    -14

  • 155. 匿名 2023/11/08(水) 11:03:29 

    >>122
    めっちゃ饒舌なリンクは見たくない…!

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/08(水) 11:05:24 

    >>99
    あの時のオーランドめっちゃ好きだけど、リンクより大人感強いからリンクのイメージとは違うなー

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/08(水) 11:06:01 

    ゼルダは風のタクトで肌が黒いテトラってキャラになってたこともあったから黒人女優になりそう

    +0

    -5

  • 158. 匿名 2023/11/08(水) 11:07:07 

    コーガ様気になる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/08(水) 11:07:20 

    無理矢理リンクやゼルダを白人ではなく黒人やアジア人にしたりゼルダ姫に政治的思想を語らせるような事はしないで欲しい
    ポリコレはもううんざり

    +28

    -3

  • 160. 匿名 2023/11/08(水) 11:07:46 

    >>151
    シーカー族は日本人が良いな

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/08(水) 11:13:49 

    >>4
    チンクルってなぜか海外で異様に嫌われてるから
    出なさそう

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/08(水) 11:14:08 

    ゼルダの伝説、好きだから期待したいし中身がどうであれ一回は見に行くと思うわ。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/08(水) 11:17:22 

    日本語吹き替えでは是非アドリブでどこかでごまだれ〜って言って欲しい、、!

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2023/11/08(水) 11:18:40 

    ゾーラ族とかゴロン族とか色んな部族いるしCGの方がクオリティ上がりそうだけどなぁ

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/08(水) 11:19:12 

    いま金になるならなんでもやって評価おとしてきたものたくさんあるけどゼルダはいま金にしとかなきゃやばいからいいと思う

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2023/11/08(水) 11:24:10 

    >>40
    ガノンやゲルド族でいける

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/08(水) 11:28:55 

    アニメの実写化は嫌だけどこういうのは気になる
    海外制作だからだろうな

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/08(水) 11:30:19 

    >>30
    たまに金曜ロードショーでやってたけど「コレジャナイ…」って思ってたな、小学生時代

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/08(水) 11:30:37 

    >>21
    任天堂が直接関わるからその点は安心していいかも

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/08(水) 11:38:59 

    >>21
    ゼルダなら海外勢で適役じゃないかな。
    無理やり日本人でやられるよりかは

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/08(水) 11:45:22 

    >>1

    実写か……

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/08(水) 11:50:13 

    メイズ・ランナーの監督なら面白そう

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/08(水) 11:54:18 

    >>9
    ロードオブザリングとかハリポタみたいな感じかな?

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/08(水) 11:57:45 

    >>85
    オッホ🎵

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/08(水) 11:58:44 

    >>159
    ガノンドルフを黒人にして、サクラダ社長出せばポリコレもニッコリよ。どっちも人気キャラだから文句つけられない。

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/08(水) 12:01:24 

    >>158
    コーガ様誰が合うか考え始めたらとまらないわ
    ぴったりの人が浮かばない

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/08(水) 12:05:05 

    マーベルならアクションは凄そう
    正直最近のマーベルはあまりストーリーの出来がよくないからどうなるか

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/08(水) 12:07:38 

    >>40
    違和感なければOKじゃない?

    +2

    -5

  • 179. 匿名 2023/11/08(水) 12:14:09 

    >>53

    人気コンテンツにあやかりたい人達だからね。だから人気キャラばっかり狙ってくる。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/08(水) 12:22:28 

    >>161
    海外だとゼルダ=シリアスな硬派ファンタジーだからチンクルめちゃくちゃ嫌われてて、日本だとそこそこ売れてるチンクルが主人公のソフトも海外は未発売だもんね

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2023/11/08(水) 12:22:41 

    ユン坊出るなら6才のうちの息子でいかがです?筋肉は無いけど顔や性格は激似なのよ。

    +2

    -5

  • 182. 匿名 2023/11/08(水) 12:27:01 

    >>77
    ロゴの無断使用はめちゃくちゃヤバイよ
    模写でもダメ

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/08(水) 12:30:50 

    >>154
    いくらチャンツィイーとかアンジェラベイビーとかのベストショット持ってきても、ゼルダに見える?見えないじゃん

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/08(水) 12:37:18 

    >>3
    また、白人キャラを黒人がしそう

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/08(水) 12:47:41 

    >>86
    もう結構老けてきたぜ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/08(水) 12:51:11 

    >>1
    洋画ならなんとかなるかな。邦画でやられたらコスプレ発表会になるのは間違いないわ。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/08(水) 13:06:07 

    ゼルダは実写向きだと思ってた
    監督とか見る限り、クオリティは期待できそうだけど、問題は普通に映画として楽しめるかどうかだな

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2023/11/08(水) 13:09:53 

    >>4
    >>16

    この流れ最高

    たしかに大吾だねw

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/08(水) 13:19:10 

    リンクはティモシー・シャラメ

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2023/11/08(水) 13:24:20 

    >>121
    すでに一回実写化してるよ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/08(水) 13:26:57 

    ソニーと任天堂が手を組んでプレイウィッチって次世代機を作るってことか。
    凄いよ
    株価買ったかなちゃ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/08(水) 13:42:58 

    >>9
    押井守の「BLOOD THE LAST VAMPIRE」
    が前にフランスで実写映画化されたけど笑えるくらいに酷い出来だった
    外国だからと安心できない

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/08(水) 13:46:31 

    リンクに喋らすのはやめろ
    リンクは顔さえ良ければいいんだ

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/08(水) 13:50:48 

    >>10
    ブラックウォッシュはしないよね…。
    リンクもゼルダも白人やらなきゃ駄目。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/08(水) 13:53:51 

    ファンタジーになるんならあんまり事故らなさそう
    スパイダーバースもメイズ・ランナーもヒットしたし

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/08(水) 14:08:15 

    リンクは若い頃のエドワードファーロングみたいな子が良いな

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/08(水) 14:14:27 

    ゼルダってゲームの方もそのシリーズによってデザイン違うけど
    映画はどの辺に寄せるんだろ
    実写映画版『ゼルダの伝説』が電撃発表! ソニー・ピクチャーズが全世界配給&出資、マーベル・スタジオ創設者と宮本茂氏がプロデューサーに

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/08(水) 14:18:22 

    >>4
    実写化ってことは恐らく世間に今1番売れてるブレワイティアキン系の世界観でやるだろうからチンクルは出ないでしょうね!
    チンクルが出てくるのは子どもリンクの世界だし

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/08(水) 14:26:08 

    高橋文哉くんやりそう

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/08(水) 14:32:18 

    >>15
    ポリコレゼルダ姫の予想図
    実写映画版『ゼルダの伝説』が電撃発表! ソニー・ピクチャーズが全世界配給&出資、マーベル・スタジオ創設者と宮本茂氏がプロデューサーに

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/08(水) 14:32:39 

    >>13
    ドラクエ人気あるのは国内だけだよ
    海外人気は圧倒的ゼルダ
    ちなみにFFも海外で人気ある(最近はちょっと微妙だけど)

    +31

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/08(水) 14:36:02 

    >>30
    子供の頃何度も観てたw
    左下のヨッシーの誰だコレ感w

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/08(水) 14:38:53 

    >>41
    リンクもね。

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2023/11/08(水) 14:41:42 

    ゼルダの伝説のあのメインテーマを映画館で聞きたい!

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/08(水) 14:48:27 

    >>66
    トワプリもなかなか雰囲気あって大好きよ

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/08(水) 14:55:44 

    >>130
    それだとガノン登場しないからやらなさそう
    ガノンドロフは人気キャラだし

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/08(水) 14:58:13 

    ガノンドロフとかどうなるんだろ?公式設定の身長230㎝は再現難しいとしてもやっぱり見た目はちゃんと寄せてほしいなあ。もちろんリンクもゼルダも。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/08(水) 15:03:52 

    >>157
    あれって海賊やってたから焼けたんじゃなくて?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/08(水) 15:31:41 

    >>161
    チンクルは30過ぎて働きもせず夢見てるただのオジサンという生き方そのものが嫌われてるみたいねw
    自立出来てない大人って海外だとマジで立場無いっぽいし、おまけにチンクルは開き直っちゃってるから最悪なキャラらしい。

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/08(水) 15:48:59 

    コログ誰がやるんだよ

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/08(水) 15:51:16 

    >>85
    しゃべらないザラシ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/08(水) 16:09:07 

    え、どんな感じなんだろ?てかリンク喋んないのにどうやって物語進めんの?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/08(水) 16:48:46 

    >>92
    やつらは主役じゃないと納得しないんだよ

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/08(水) 17:03:37 

    実写はやめようよ。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/08(水) 17:50:08 

    >>67
    あとはキャストなんだよなぁ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/08(水) 18:24:06 

    >>85
    料理中の鼻歌ならよく知ってるけど

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/08(水) 18:33:05 

    >>128
    胸毛も無しでお願いします。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/08(水) 18:47:30 

    >>175
    来年からこんなキャンペーンするみたい

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/08(水) 18:49:57 

    リンクとゼルダは10代の超絶美形な俳優さんでお願いしたい。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/08(水) 18:55:02 

    >>218
    BOSSのおじさんが瘴気に侵されてる…

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/08(水) 18:59:09 

    ティモシー・シャラメ好きだけど、なんか違う気がする。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/08(水) 19:05:02 

    マ・オーヌの方ですよね。
    まだリベンジ60歳なんですね。

    『ゼルダの伝説』シリーズを手掛ける青沼英二氏、フランスの芸術文化勲章「シュヴァリエ」に内定 任天堂の開発者として宮本茂氏以来2人目の受章
    『ゼルダの伝説』シリーズを手掛ける青沼英二氏、フランスの芸術文化勲章「シュヴァリエ」に内定 任天堂の開発者として宮本茂氏以来2人目の受章(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュース
    『ゼルダの伝説』シリーズを手掛ける青沼英二氏、フランスの芸術文化勲章「シュヴァリエ」に内定 任天堂の開発者として宮本茂氏以来2人目の受章(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    『ゼルダの伝説』シリーズ総合プロデューサーとして知られる任天堂のゲームプロデューサー青沼英二氏が、フランス政府の芸術文化勲章「シュヴァリエ」に内定したことが分かった。日本経済新聞が11月6日に報じた

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/08(水) 19:06:09 

    >>222
    ごめんなさい、リベンジは意味わからん。
    映画もいいけど、ゲームも次作って欲しい。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/11/08(水) 19:07:54 

    リンクとゼルダを黒人にしたりブサイクにしたりしそう。
    ゼルダがめっちゃ強くてリンクを守る設定追加したりとか…
    本当にポリコレはやめてほしい。

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2023/11/08(水) 19:27:35 

    >>31
    たしかにFF10歌舞伎の時は外国人の観客をたくさん見かけたわ。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/08(水) 20:21:29 

    >>221
    マジレスするとゲーム実写化とか新人の仕事だし
    トムホやシャラメあたりはもうこんなのやらないと思う

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/08(水) 20:26:35 

    >>226
    221ですがちょっと安心しました。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/08(水) 20:35:44 

    >>12
    無理に外人メイクやブロンドのウィッグを使ってないところが逆に好感w

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/08(水) 20:39:51 

    >>141
    わかる!でもさすがにちょっと年齢がね…
    ゼルダはティーン世代のイメージだし…
    線の細いファンタジーの似合う新人女優がやってくれるといいんだけどなぁ

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/08(水) 20:51:42 

    >>35
    ガノンドロフが黒人かラテン系がやるだろうからいいじゃんと思うんだけど、悪役なんて差別だ!!とか言い出しかねないんだよなぁ。
    でも、リンクやゼルダを無理やり肌の色変えたら蜘蛛の子を散らす様に客がそっぽむくのは間違いない。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/08(水) 21:09:35 

    どの世界観のゼルダを実写化するんだろう。個人的には1番リンクがイケメンなトワプリの世界を実写にしてもらいたいな〜。それが完全オリジナルか?

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/08(水) 21:19:17 

    >>12
    出る出る出る出る

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/08(水) 21:27:37 

    >>30
    最近、リバイバル上映されてたから観てきたけど面白かった!
    面白いが故に原作がマリオってところがネックになってた。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/08(水) 21:42:22 

    他の人も言ってるけど本当にポリコレはやめてほしい、、某人魚の実写みたいな事になったら観ないかも

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/08(水) 23:02:04 

    何だかんだ不安もあるけど、実際上映されたら映画館行くよ!
    楽しみ!

    ブレワイ四英傑達の出る世界線かなぁとか
    ゾーラ族どうすんのかなとか、色々楽しみにしとく!
    コログは何か出そうCGで
    大妖精辺りも

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/08(水) 23:05:44 

    何でもかんでも映画化しなくていいよ…

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/08(水) 23:06:30 

    >>201
    ハリウッド俳優の故ロビン・ウィリアムズはゼルダ大好き過ぎて、娘の名前がゼルダなんだよね。
    アメリカ版DSのリメイク時オカのCMはロビン・ウィリアムズとその娘ゼルダが親子で出演してた。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/08(水) 23:15:11 

    そりゃティアキン累計1950万本も売れたらマリオ映画も成功したし実写化するよね。
    社会現象になったドラクエ3 はFC版で380万本。リメイク含めたら600万本。そう考えたら脅威な販売数だよね。
    ちなみに2023年3月に発売したフロムソフトウェア(日本のメーカー)のエルデンリングはティアキン同じく世界で売れまくって累計2050万本売れた。
    KONAMIの終焉、スクエニが爆死しまくってるけど、結構日本のメーカーもまだまだ頑張ってる

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/08(水) 23:18:08 

    >>15
    あーー…
    ゼルダを黒人にしろとか既に言ってるもんなあ
    ティアキンなら過去の世界の人が肌は褐色だったし、既存のキャラを変える必要はないんだけどね
    ていうかそもそも白人なわけでもない。ハイリア人なんよ。まあその理屈だと白人でも黒人でもアジア人でも誰が演じてもいいんだけど…

    +12

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/08(水) 23:19:58 

    他の人も言ってるけど本当にポリコレはやめてほしい、、某人魚の実写みたいな事になったら観ないかも

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/08(水) 23:20:25 

    >>77
    こうやってみるとリンク役でもいけそうな

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/08(水) 23:28:28 

    >>22
    コッコ役は誰がやるんだろう

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/08(水) 23:30:22 

    >>85
    リンクって喋らないクールな人物設定の割には、会話する時の選択肢がふざけたものとか失礼なものが多いよねww
    ブレワイのゼルダの日記には、自分が寡黙になった理由をゼルダに話していたみたいだから全く喋らないわけでは無いんだろうけど、映画で普通に喋っているところを見ちゃうとイメージが変わるかも…

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/08(水) 23:31:21 

    >>200
    「リンク…私を探して…」

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/08(水) 23:39:11 

    リンクもゼルダも実際は100年以上生きているけど、実質ブレワイ時点ではまだ10代だよね?ティアキンは更に数年後だから20代ぐらいになってるのかな?
    実写あるあるで、この年齢の俳優さんが高校生役!?とかあるからそこは年齢層合わせて欲しいなとは思うなー。
    ビジュアルが公開されるのは楽しみ。

    あとはポリコレに飲まれないと良いけど…

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/08(水) 23:41:40 

    >>200
    西川くん、また気絶したんか

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/08(水) 23:45:46 

    >>200
    えっと…
    泉にいらっしゃる貴女でございますよね…?

    「…んふ〜〜ん」

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/09(木) 00:03:54 

    完全にローメイ
    メイズランナーって面白いのかな
    実写映画版『ゼルダの伝説』が電撃発表! ソニー・ピクチャーズが全世界配給&出資、マーベル・スタジオ創設者と宮本茂氏がプロデューサーに

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/09(木) 00:06:31 

    >>35
    害人どもってアジア人が活躍するのを嫌うから毎回過剰に足を引っ張ってくるけどそこに生産性は絶無
    ポリコレ()を押し付けずに自分達で人気キャラもゲームもアニメも作ればいいだけの話なのに

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/09(木) 00:23:35 

    アニメでトワプリを観たかった!

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/09(木) 00:43:15 

    >>5
    どうせアジアか黒人がリンクまたはゼルダなんじゃないの

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2023/11/09(木) 01:15:59 

    ティアキンが全然楽しく感じなくて...同じ人いますか?なんでだろう、めんどくさいのもあるんだけどなんか頭に入ってこないというか。ブレワイはいまだに楽しいと思える。

    +5

    -7

  • 253. 匿名 2023/11/09(木) 01:20:58 

    この男の子がゼルダだと思ってた

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/09(木) 02:26:49 

    >>112
    ゴロン族はアフリカ系黒人てよりは、ハワイとかのサモア系っぽいかも⁈ガタイしっかりしてるし。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/09(木) 03:12:47 

    >>41
    あのディズニーのアリエルでさえ黒人になったからゼルダが黒人になる可能性もなきにしもあらず涙
    メインの男女が両者とも金髪碧眼なんてポリコレが一番目をつけそうだもん

    +12

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/09(木) 03:56:55 

    >>200
    ある意味伝説…

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/09(木) 04:43:01 

    子供やペットの名前にゼルダってつけるくらい海外ではゼルダ人気高いからポリコレキャスティングはやめて欲しい。

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2023/11/09(木) 05:16:15 

    >>35
    バズってる海外のSNS見た時そんな人いなかったけどな
    ポリコレトンチキ配役はディ◯ニーの上層部が暴走したのが目立ってる印象

    そんなことよりトレンド入りするくらいトムホをリンクにしろっていう主張が多くてげんなりした
    あんなお喋り大好きそうな顔リンクじゃない

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2023/11/09(木) 06:25:27 

    >>258
    ティアキンが発売された時に多かったんだよ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/09(木) 07:03:56 

    >>15
    無理無理
    ポリコレなくてもゴツイ老けた感じのになるよ

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2023/11/09(木) 07:57:42 

    15年前にあったエイプリルフール実写映画みたいな感じにして欲しい!!😭
    アレガチですごいしエイプリルフールなのがもったいない位だしむしろフルムービー化して欲しかった!!多分まだYouTubeにあると思うから、一度観て欲しい❗

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/09(木) 09:00:10 

    >>200
    昔のゼルダの4コマで、トライフォースのお姫様達が生贄でガノンに持ち上げられないようにするため牢の中でデブ活してるの思い出したw

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/09(木) 09:07:47 

    >>1
    シドとかミファは、パイレーツオブカリビアンみたいになるのかな…

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/09(木) 09:09:00 

    リンクのキャラクターは外国の方ならばこのくらいのクオリティが良いです。
    実写映画版『ゼルダの伝説』が電撃発表! ソニー・ピクチャーズが全世界配給&出資、マーベル・スタジオ創設者と宮本茂氏がプロデューサーに

    +4

    -4

  • 265. 匿名 2023/11/09(木) 09:09:44 

    >>244
    リンク「いま忙しい」

    (コログ送り届けたりカバンダ支えたり空島に地底にと実際忙しいので…)

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/09(木) 09:09:56 

    >>252
    うちの旦那、ストーリーもスクラビルドも色々ダルいって一周やっただけで即売ってたよ。ブレワイは周回して100%にするほどやり込んでたけど。資材だらけとか瘴気まみれとかで景観が悪いのも嫌だったらしい

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2023/11/09(木) 09:28:07 

    ゼルダシリーズ沢山あるし、バイオハザードみたいにうまくやれば実写映画もドル箱になりそうだけど、バイハザ成功がレアケースだろうからな…

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/09(木) 09:38:20 

    >>3
    大 爆 死 確 定

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/09(木) 09:54:19 

    >>1
    ううーん……ゲームは大ファンだけど『実写』て……
    不安しかないよ…

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/09(木) 09:57:06 

    >>266
    あーわかる
    景観が悪い!それだわ
    私もブレワイの世界を愛しすぎてティアキンでの改変が受け付けられない所がある

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2023/11/09(木) 10:16:00 

    >>122
    昔の黒歴史のアニメだとくっそウザく喋ってたよw
    「Excuse me,Princess!!!」
    ニコ動で見たわ
    実写映画版『ゼルダの伝説』が電撃発表! ソニー・ピクチャーズが全世界配給&出資、マーベル・スタジオ創設者と宮本茂氏がプロデューサーに

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/09(木) 10:44:02 

    >>247
    大妖精様に謝るのヤ〜ン!

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/09(木) 11:19:59 

    >>112
    人種で言えば黒人なんだろうけど、実写でゴロン族がTHE人間ですみたいな姿形になってしまうのなら最初からCGにしてとも思う。ゾーラ族・リト族も然り。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/09(木) 12:13:07 

    リンク喋らない問題は、マリオもゲーム内では喋らないけど上手くやってたし大丈夫でしょ
    宮本さんもしっかり絡むし、
    監督もファンらしいからある程度良いものは出来るんじゃないかな?

    まあ2030年頃?の新作出るまでのオマケみたいな気持ちで気楽に待ちましょうよ
    実写映画版『ゼルダの伝説』が電撃発表! ソニー・ピクチャーズが全世界配給&出資、マーベル・スタジオ創設者と宮本茂氏がプロデューサーに

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2023/11/09(木) 13:12:22 

    >>252
    ティアキンはティアキンで面白いけど、ブレワイの方が私も好き。
    ストーリーはクリアしたけど、残るチャレンジやコログを放置してしまっているし、ゾナウギアとかくっつけて色々作るのも苦手。
    やる事ありすぎて、どこから手を付けたらいいか分からんw

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2023/11/09(木) 17:16:33 

    >>266
    わかる。

    ティアキン実況見てるんだけど、使い勝手の悪さに買うのやめた。

    ブレワイが楽しすぎて、パラセールや爆弾がないのはつまらなそうで…

    パラセールと爆弾は入れてほしかった。
    スクラビルドの楽しさがわからない…

    +3

    -10

  • 277. 匿名 2023/11/09(木) 21:23:08 

    >>276
    パラセールあるよ?何言ってんの?
    スクラビルドも普通に楽しいし、せめてやってから文句言いなよ。

    +14

    -3

  • 278. 匿名 2023/11/09(木) 21:45:09 

    >>161
    チンクル含めムジュラって全体的に時のオカリナよりキャラデザがキモかったよね笑
    モブも敵キャラもちょいキモいのが増えてたから、外国人の気持ちもわかる

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/09(木) 21:47:04 

    >>276
    えー!もったいないなぁネタバレになるかもだけどパラセールは手に入るよ、しかも序盤にw
    実況してる人が空島から全然出てないのかなぁ…軍師ミノルか?!w
    いやミノルはもうだいぶ進んだから違うか
    とにかくパラセールは手に入る!

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/09(木) 21:48:55 

    >>274
    マリオはむかーしビデオで喋ってたの見てたけどそれに近い感じのノリだったから違和感なかったな
    リンクが喋ってる作品は一度も見たことないから、期待と不安が半々だ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/09(木) 21:49:48 

    >>33
    タウロさんあたり黒人ぽいよね

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/09(木) 21:50:11 

    >>1
    トピあったんだ嬉しい!

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/09(木) 21:51:48 

    >>25
    YouTubeで実写映像化してるのをかなーり昔に見たんだけど、外国で制作しててすんごいクオリティ高かった
    そこは関係ないのかもしれないけどゼルダの雰囲気とイメージに合う撮影場所と人選してくれたら最高だなぁ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/10(金) 03:49:27 

    なぜか中国人俳優のオリキャラがいそう

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2023/11/10(金) 10:12:36 

    >>265
    ティアキンやってるけど寄り道が多すぎ楽しすぎで本ストーリーが進まない

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/10(金) 12:07:57 

    >>237
    うわぁロビンウィリアムズが出演して欲しかったなぁ…

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/10(金) 19:03:26 

    >>258
    トムホのファンなのでこの表現は不快だ
    私はトムホ主演で見たい

    >あんなお喋り大好きそうな顔リンクじゃない

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/10(金) 21:22:02 

    >>148
    わかる!喋ってもいいけど極力無口にしてほしい
    基本周りが話してるのを無言で見てる感じの

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/10(金) 21:58:53 

    >>279
    ガルでミノルの名前が出てくるとはw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。