ガールズちゃんねる

人生は運で決まると思いますか?

687コメント2023/12/08(金) 22:59

  • 1. 匿名 2023/11/07(火) 23:53:26 

    環境・遺伝子・出会う人などで人生や生き方は変わりますよね。稀に這い上がって成功する人もいるとは思いますが運はどれくらい人生に影響あると思いますか?

    +347

    -24

  • 2. 匿名 2023/11/07(火) 23:53:36 

    うん!

    +669

    -13

  • 3. 匿名 2023/11/07(火) 23:53:39 

    うん

    +269

    -11

  • 4. 匿名 2023/11/07(火) 23:53:44 

    親ガチャこそ運そのもの

    +779

    -27

  • 5. 匿名 2023/11/07(火) 23:53:52 

    考えてもしゃーない

    +155

    -9

  • 6. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:01 

    親ガチャでほとんど決まってしまう

    +554

    -22

  • 7. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:03 

    そらそう

    +53

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:05 

    運の要素はかなり大きい。

    +559

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:11 

    うんうん!

    +46

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:16 

    >>1
    50%影響がある。

    +67

    -15

  • 11. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:17 

    生まれた瞬間から運に左右されてる

    +434

    -5

  • 12. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:20 

    運だけじゃない
    その運だって選択できたりするし

    +16

    -70

  • 13. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:22 

    そうだね

    +8

    -7

  • 14. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:34 

    ううううん!

    +14

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:40 

    持って生まれた運もあるけど、
    後天的に運を作り出すのは自分次第

    +300

    -72

  • 16. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:41 

    うー、う・・

    うん!

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:41 

    プラス財力だね

    +16

    -6

  • 18. 匿名 2023/11/07(火) 23:55:06 

    人生は運で決まると思いますか?

    +301

    -9

  • 19. 匿名 2023/11/07(火) 23:55:10 

    >>1
    ところが人間は、「引き寄せの法則」等で、
    自分の運さえもコントロールできるんだな、これが(*´ω`*)

    +17

    -58

  • 20. 匿名 2023/11/07(火) 23:55:28 

    親です

    +52

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/07(火) 23:55:32 

    運は自分で引き寄せるものらしいわよ
    疑わず願うのが良いんだって

    +22

    -34

  • 22. 匿名 2023/11/07(火) 23:55:46 

    私めっちゃ運いいのが19年毎にくるみたい
    19、38、もう足し算できないや…

    +65

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/07(火) 23:55:47 

    運は平等じゃないからね

    +166

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/07(火) 23:55:49 

    親が普通でまともならごく普通の生活が出来てる

    +195

    -4

  • 25. 匿名 2023/11/07(火) 23:55:50 

    >>1
    そもそもコントロールできない要素が多いし、完全情報じゃない中で行動を選択してる
    だから自分の思い通りな結果が出ないことの方が多いはず

    +76

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/07(火) 23:55:50 

    ほぼ運だと思う
    親ガチャなんかまさに。

    +186

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/07(火) 23:55:52 

    人生の全ては運で決まる

    +149

    -5

  • 28. 匿名 2023/11/07(火) 23:55:54 

    幸運を呼び寄せるにもコツがある

    +14

    -9

  • 29. 匿名 2023/11/07(火) 23:56:04 

    運がいい人悪い人って何が違うのだろう
    同じように生きてても何が違うのだろう

    +137

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/07(火) 23:56:14 

    >>1
    人生はなんだかんだ自分の選択肢だと思う
    付き合う友人、結婚する相手、全部で人生変わる
    レベル低い人と付き合うと、どんどん流される

    周りに流されないで自分のやるべき事やって
    なんだかんだ順序踏んできた人は大成してるよ

    +195

    -45

  • 31. 匿名 2023/11/07(火) 23:56:34 

    >>1
    必死に頑張って頑張って疲れ果てたよ
    ハードモード過ぎ
    人生は運で決まると思いますか?

    +233

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/07(火) 23:56:50 

    おまえらが平和な国の暖かい場所でスマホいじってるのも運がいいからやで

    +270

    -15

  • 33. 匿名 2023/11/07(火) 23:56:56 

    >>1
    努力出来る遺伝子がある時点で人生運だなと思うわ

    +129

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/07(火) 23:57:04 

    >>4
    親ガチャ以前の問題で生まれたくなかった

    +209

    -11

  • 35. 匿名 2023/11/07(火) 23:57:13 

    >>1
    運も実力のうちだよ
    その運も本人の行いと選択肢の積み重ねだし

    +12

    -12

  • 36. 匿名 2023/11/07(火) 23:57:32 

    >>1
    人生は運で決まると思いますか?

    +3

    -4

  • 37. 匿名 2023/11/07(火) 23:57:40 

    成功した人は運がいい人が多いような気がする。生まれた環境が悪くても時代やその時の運が良くて事業が成功したとか。もちろん努力も必要だけど、運が悪い人ならコロナですぐに倒産とかそういうこともあったかもしれないしね

    +133

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/07(火) 23:57:42 

    努力は?

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2023/11/07(火) 23:57:56 

    親ガチャでほぼ決まる
    自分は失敗した

    +21

    -9

  • 40. 匿名 2023/11/07(火) 23:57:57 

    >>18
    この対比わかりやすい

    +217

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/07(火) 23:58:00 

    >>1
    しーらない

    +3

    -6

  • 42. 匿名 2023/11/07(火) 23:58:20 

    >>4
    親ガチャの意味間違ってる人多過ぎ

    +28

    -28

  • 43. 匿名 2023/11/07(火) 23:58:21 

    >>1
    どうでも良すぎて

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2023/11/07(火) 23:58:33 

    行動力が無いと運が来ても掴まないんだよな…はぁ

    +116

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/07(火) 23:58:35 

    親もどんな遺伝子受け継ぐかも運だしなー

    +52

    -5

  • 46. 匿名 2023/11/07(火) 23:58:36 

    いつどこで生まれたか。それが運。

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/07(火) 23:58:47 

    >>30
    一番最初に選べないのが生まれる国、地域、親、容姿

    +207

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/07(火) 23:58:56 

    運いいと思って生きてきたけど
    夫選び失敗して、総崩れ
    苗字変わって姓名判断最悪になったからじゃないかと悩んだ時期あった

    +77

    -8

  • 49. 匿名 2023/11/07(火) 23:59:21 

    運とは思わない。 考え方や捉え方と思う。
    私はかなり貧乏家庭であばら家のような家で育ったし、辛いことも多々あったけど、アラフィフの今は幸せと思えば幸せだったわ。
    父母には感謝だよ。

    +83

    -18

  • 50. 匿名 2023/11/07(火) 23:59:22 

    思う
    ほぼ運だと思う

    +50

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/07(火) 23:59:43 

    >>15
    私もそう思う。運は努力で招き寄せることも出来るし、逆に持って生まれた運の上に胡座をかいていると運に見放されたりもする。

    +102

    -14

  • 52. 匿名 2023/11/07(火) 23:59:54 

    じゃあ大谷翔平と私結婚できるはずだね。
    でも去年結婚する予定だったのにおかしいな、まだできてないや。出会ってもいない

    +4

    -17

  • 53. 匿名 2023/11/08(水) 00:00:19 

    >>1
    関係ない
    どんな裕福な家庭だって辿ればどっかしらで裸一貫で成り上がってる先祖がいるわけで

    +34

    -11

  • 54. 匿名 2023/11/08(水) 00:00:22 

    >>42
    じゃあ どういう意味なの?

    +50

    -5

  • 55. 匿名 2023/11/08(水) 00:01:09 

    >>1
    容姿、まともな親、お金持ち親、もともな環境与えてくれる親、性格も遺伝の要素強い、親の性格が良ければまともな性格になる教育を受けれる

    容姿、性格、学力生きていく上で大切な基礎がまず「運」だよね

    大人になっても結婚相手も仕事もその基礎があってこそ成り立つし最初の「運」に何一つ恵まれない人が「運」だけで大逆転するなんて宝くじレベルだと思う

    学力や容姿や育ちの良さを「運」だと思ってない人が多いからこの話は微妙になるけど結局全ては運だと思う

    +111

    -9

  • 56. 匿名 2023/11/08(水) 00:01:22 

    >>38
    正しい方向性を当てられるかが運
    間違った指導する先生もいるし

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/08(水) 00:01:37 

    >>6
    そうだね
    生まれた場所、家の財産、親の性格、親のIQ、自分の顔、自分の性格、自分の身長など

    +135

    -4

  • 58. 匿名 2023/11/08(水) 00:01:41 

    斜陽になりかけてるけど日本に生まれただけでかなり幸運だと思う。
    生まれる場所が数百キロずれてて北朝鮮だったり、あとアフガニスタンだったらかなりハードモードよ。

    +117

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/08(水) 00:02:23 

    >>24
    親が猛毒なら、その普通の生活とやらがとてつもなく難しい

    +72

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/08(水) 00:03:19 

    >>12
    どうやって?詳しく
    例えば外国に生まれることも選択できるの?

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/08(水) 00:03:48 

    >>1
    生まれた時から違うからね。半分は運じゃない?

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/08(水) 00:04:09 

    >>32
    まぁ、確かにそれは運がいいよね

    +98

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/08(水) 00:04:28 

    親ガチャ言ってるけど途中で自分で人生変えられたよね

    それを親ガチャって言える?

    +2

    -18

  • 64. 匿名 2023/11/08(水) 00:04:50 

    運もあるけど
    早い段階で俯瞰で自分の立ち位置を認識して努力することも大切だったかなと思う。

    +44

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/08(水) 00:05:14 

    決定権はないけど左右するくらいのものはある

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/08(水) 00:05:19 

    親ガチャ外れた人はその運がもう無いよね

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/08(水) 00:05:19 

    >>2
    人生は運で決まると思いますか?

    +45

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/08(水) 00:05:22 

    運を呼び寄せるのは努力と行動。

    親ガチャとか言ってる時点で人生終了。

    +8

    -20

  • 69. 匿名 2023/11/08(水) 00:05:23 

    >>4
    親ガチャに運の要素なんて皆無だよ。大丈夫かな…
    運って別の親から産まれる可能性がある場合に運の要素があるといえるんだよ。ゼロでしょそんな可能性。

    +14

    -33

  • 70. 匿名 2023/11/08(水) 00:05:24 

    >>1
    レベル低い人の周りには同レベルが集まるよ!

    若いデキ婚の周りには若いデキ婚が集まるし、
    ギャルの周りにはギャルが集まるし、
    お金持ちの周りにはお金持ちが集まるよ

    お金だって、あるとこにはどんどん集まるし
    類は友を呼ぶだよ!

    付き合う人次第で人生大きく変わるよ〜
    あと自分の意思、流されやすい人は人生失敗しがち

    +88

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/08(水) 00:05:57 

    >>2

    いきなりタメ口きくと、ガル民に嫌われるよw

    +33

    -6

  • 72. 匿名 2023/11/08(水) 00:06:07 

    >>38
    発達障害や知的障害で生まれてきたらハードモード努力出来るのも運

    +67

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/08(水) 00:06:20 

    びっくりするぐらい運悪くて人生嫌になる
    思えば昔から間が悪いところがあった
    ある程度成長したら運のなさが本領発揮して猛威を振るってる

    +64

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/08(水) 00:06:38 

    >>63
    変えられる程度のことで親ガチャって使う人が増えてることに問題がある
    あと毒親も
    親が自分の思い通りにならないと毒親!って言うの増えた

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/08(水) 00:06:57 

    >>19
    パワーストーンぶん投げたい

    +26

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/08(水) 00:07:27 

    >>1
    98%が運です。

    +29

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/08(水) 00:08:33 

    >>60
    横だけど、産まれる場所は無理でも生まれた後に移住する選択はできるよ

    +13

    -14

  • 78. 匿名 2023/11/08(水) 00:08:58 

    北朝鮮やガザで産まれたらハードだわ

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/08(水) 00:09:06 

    >>34
    生まれてくるのは修業

    +15

    -13

  • 80. 匿名 2023/11/08(水) 00:09:35 

    >>55
    そうだよなあ
    すべて運である
    しいていえば物理的法則に従って動いてる
    ただそれだけ

    一つだけ親に感謝するなら多少人より時間が掛かるとはいえ知識や技術が蓄積されていく脳を与えられた事かな
    学問や芸事では強みになるよ

    +33

    -3

  • 81. 匿名 2023/11/08(水) 00:09:56 

    >>18

    イケメンだからワンチャンないかな?

    +105

    -15

  • 82. 匿名 2023/11/08(水) 00:09:57 

    >>6
    自分の生き方だよ。ズルく生きないこと!

    +3

    -27

  • 83. 匿名 2023/11/08(水) 00:10:12 

    >>77
    簡単に移住出来ないよ
    命懸けの逃避行
    北朝鮮の脱北した人も中国の売春宿に売り飛ばされたり

    +15

    -6

  • 84. 匿名 2023/11/08(水) 00:10:13 

    >>1
    運だよ
    体質ガチャで大ハズレを引くと先天性の疾患で乳幼児のうちに亡くなる
    若い人でも意外とガン、白血病で亡くなってるんだよ

    親ガチャなんかぬるいぬるい

    +73

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/08(水) 00:10:25 

    自分は容姿や才能に恵まれず、結婚にも無縁
    なぜかお金はよく増えていきます
    金運に全て使ってしまったとしか思えない

    +40

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/08(水) 00:10:29 

    >>11
    産まれた瞬間、その人生のレールは決まるよ。
    あとはすこしの努力だけ

    あぁーーーー!羨ましい🥺

    +46

    -4

  • 87. 匿名 2023/11/08(水) 00:11:04 

    >>8
    運がいい人=正しく生きる人

    +5

    -28

  • 88. 匿名 2023/11/08(水) 00:11:07 

    >>77
    好きなところへ移住するための経済力
    獲得するための能力は生まれで決まるんだよ

    +15

    -4

  • 89. 匿名 2023/11/08(水) 00:11:24 

    >>63
    そんな努力をする気がなく楽な人生を歩みたい人が体よく使う言葉だと思ってたわ

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/08(水) 00:11:39 

    >>6
    地球誕生から生物が発生してずーっと続く生命
    繁殖力すごい

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/08(水) 00:11:47 

    >>19
    こういう人を引き寄せて儲けてる人がいるんだよね。

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/08(水) 00:11:54 

    >>88
    それは生まれじゃなくて努力や行動で決まるんやろ

    +10

    -7

  • 93. 匿名 2023/11/08(水) 00:12:13 

    >>15
    努力するのは自分だもんね。

    +43

    -8

  • 94. 匿名 2023/11/08(水) 00:12:54 

    >>2

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2023/11/08(水) 00:12:59 

    >>83
    そうやって自らの可能性を潰して行動をおこさない人には無理だろうね

    +14

    -9

  • 96. 匿名 2023/11/08(水) 00:13:10 

    運だと思う。
    私は頭はいいけど、人間的にくず。
    夫は学歴はたいしたことないけど、安定した仕事で収入も安定してる。

    子供たちは私が勉強を教えたので、塾にもいかず旧帝大理系。私は外に働きにいけない分を塾代節約した。あと、私は物欲がなく友達もいないので、貯めたお金で不動産を所有してて、その収入もある。

    私は夫と出会えて運が良かったと思うし、夫も子供たちもこの家庭で良かったと言ってくれる。

    +27

    -15

  • 97. 匿名 2023/11/08(水) 00:13:25 

    >>6
    一般人が大金持ちを越えられるかって話なら親ガチャだけど、一般人の範囲内で少しでも良い生活を送れるようにっていうのは親がクソでもいける!

    +26

    -6

  • 98. 匿名 2023/11/08(水) 00:13:31 

    >>21
    不思議と悪人には悪人ばかりが集まってくる。

    +19

    -3

  • 99. 匿名 2023/11/08(水) 00:14:00 

    運しかない
    運が全てだと思ってる

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/08(水) 00:14:09 

    >>88
    生まれだけでは決まらんぞ

    +11

    -4

  • 101. 匿名 2023/11/08(水) 00:14:10 

    人生の始まりである親ガチャで躓いたから、その血を受け継いでる影響でどんなに頑張っても負の連鎖的なものは人より多く引き寄せてしまってる気がする。時々は運が良くても上手く生かせる事ができないこともある。性格や資質が選択力に影響してるのかな?

    +12

    -6

  • 102. 匿名 2023/11/08(水) 00:14:25 

    日本に生まれて、衣食住だけはまともに与えてくれた家庭で育っただけ運が良いと思う事にしている
    心や情緒は育ててはくれない家族でした
    自己是正感が低いでのでやりたい事がみつからないから努力する気が起きないアラフィフです
    でも、なんとか女一人でもやっていけるだけの運はあるからヨシ!
    人生は運で決まると思いますか?

    +53

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/08(水) 00:14:26 

    >>40
    横だけど
    これ描いた人上智大出てるんだね…

    +38

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/08(水) 00:14:41 

    ある程度は
    持つもの持って生まれても、たまたま事故で人生終了とかあるわけだし

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/08(水) 00:14:47 

    子供時代は短距離の選手だったよ
    それもこれも親から直接受け継いだ速筋の発達とスプリントの強度につながる構造の脚あってのこそだよ
    そこから努力したら足が速くなった速くなって努力が実ったから努力が信じられて努力するの繰り返し

    +14

    -3

  • 106. 匿名 2023/11/08(水) 00:14:57 

    >>6
    分かる。
    残念ながら私はハズレだった…

    +37

    -6

  • 107. 匿名 2023/11/08(水) 00:16:13 

    努力してると運が回ってきた時に掴みやすい、ってのも聞いたことある
    遺伝、環境、運、生かすも死なすも自分次第!

    +37

    -7

  • 108. 匿名 2023/11/08(水) 00:16:38 

    >>1
    運じゃない。
    親の因果が子に報いる。

    +3

    -10

  • 109. 匿名 2023/11/08(水) 00:16:41 

    >>2
    予想通りのダジャレレスだった

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/08(水) 00:16:41 

    >>15
    >後天的に運を作り出すのは自分次第

    先天的な能力をもとに動いてるんですよ
    だから間違った方へ努力してしまったりする

    +56

    -13

  • 111. 匿名 2023/11/08(水) 00:16:58 

    親ガチャ大事だよ
    別に親が金持ちとか美形とか高学歴とかはどうでも良くて、子供のことを一番に考えて無償の愛を注げる普通の親ってだけでいい
    なんなら貧乏不細工低学歴でもいい
    親ガチャ=ハイスペ親じゃないことを恨んでる奴の戯言
    みたいな風潮になってきて嫌だ

    +78

    -2

  • 112. 匿名 2023/11/08(水) 00:17:20 

    >>85
    羨ましいぜ

    +33

    -2

  • 113. 匿名 2023/11/08(水) 00:17:48 

    >>32
    そんな中で事件や事故、病気や嫌がらせにも遭わず健康に生きてられるのはもはや奇跡だよね

    +105

    -3

  • 114. 匿名 2023/11/08(水) 00:18:25 

    >>68
    文句ばかりよりもみんなが幸せになる方法を考える!

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/08(水) 00:18:29 

    >>18
    私がガルちゃんに貼った画像が使いまわされて胸熱

    +178

    -7

  • 116. 匿名 2023/11/08(水) 00:18:30 

    >>1
    『運』を引き寄せるのも『日頃の行いの結果』だと思う。

    +24

    -6

  • 117. 匿名 2023/11/08(水) 00:19:11 

    >>18
    再生産の右側がハズレだと思うけど
    右下の女子の喫煙は別に良くない?
    タバコなんかで当たり外れなんてないって

    50近くで1日3箱は吸ってるけど
    体は健康そのもの
    体質の運に比べたら再生産なんて、ね

    +7

    -79

  • 118. 匿名 2023/11/08(水) 00:19:48 

    この星の成功者というのは全体の1%と決まっていて
    「私も成功したい」とか思っところで
    何をどう努力しても、最初から決まっているから
    無理だよ。
    引き寄せしても、宗教やっても無理だよ。

    +0

    -6

  • 119. 匿名 2023/11/08(水) 00:19:56 

    財力もあるけど
    性格も大きい
    ポジティブに生まれた運は大きい

    +33

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/08(水) 00:20:11 

    >>34
    どうせいつか死ぬんだから
    楽しんで生きようと思って生きたら人生変わった。

    +18

    -13

  • 121. 匿名 2023/11/08(水) 00:20:15 

    運というか、物事のタイミングって凄く人生に影響するなって思うことあるよ

    +42

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/08(水) 00:20:19 

    人間は物質で出来ているので物理的な法則に従ってるだけ
    生まれ持った脳の性質からの環境に対するリアクションの連鎖で人は出来ている

    +4

    -6

  • 123. 匿名 2023/11/08(水) 00:23:06 

    自分=遺伝+環境であって
    自分=遺伝+環境+自分(次第)では無いんだよ

    +1

    -8

  • 124. 匿名 2023/11/08(水) 00:23:48 


    運のいい日本人が本当にいるもんです

    遂にやりましたー!!

    日本人が水と空気から石油を作る技術を開発しました
    1リットルあたり14円でできる
    開発したのは有名国立大学の教授です

    詳しくは下記YouTubeを開いてみてください。
    【削除される前に】今すぐ、ご覧ください。日本が世界を変える夢の技術です! - YouTube
    【削除される前に】今すぐ、ご覧ください。日本が世界を変える夢の技術です! - YouTubewww.youtube.com

    ●11月24日アイティー技研さんの工場の見学会は「中止になったと」、本日連絡を頂きました。千社を超える応募があったとのことですが、諸事情により中止とのことです。なお、今中教授にご登壇をお願いしている講演会『令和塾』は予定通り開催しますので、お近くの方は...


    +9

    -4

  • 125. 匿名 2023/11/08(水) 00:24:12 

    日本に生まれたってそれだけでかなり運いいと思うよ。全世界で見れば

    +25

    -2

  • 126. 匿名 2023/11/08(水) 00:25:01 

    >>52
    どこからじゃあって言葉が出てくるの?
    じゃあは何にかかってるの?

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/08(水) 00:26:12 

    >>15
    後天的に運を作り出す思考は、生まれ育った環境に左右されるんだよね

    +96

    -4

  • 128. 匿名 2023/11/08(水) 00:26:56 

    >>125
    何故自殺者が多いのはあれだな

    不安を強く感じるタイプの人間でなければ生き残れなかったから
    日本列島はなにかと自然災害も多いから楽観的な人は何も考えずに災害で死んで淘汰されちゃったんだな

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/08(水) 00:27:02 

    >>18
    一見左が良さそうに見えるけど

    Xの医師垢とか霞ヶ関垢見るとわかるはず
    下手するとうつ病で人生詰む

    +141

    -4

  • 130. 匿名 2023/11/08(水) 00:27:10 

    >>119
    ポジティブになるにも良い環境が必要だよ
    親からの虐待、貧乏、不潔、不細工で学校で虐められたらネガティブになりがち

    +17

    -5

  • 131. 匿名 2023/11/08(水) 00:27:57 

    コメントを見る限り生まれた環境が全てで何をやっても無理だと思ってる人にはそりゃ無理だよ
    気づいたら富士山の山頂に居た人なんて居ないように、目指してないところにはたどり着けない

    +12

    -3

  • 132. 匿名 2023/11/08(水) 00:28:16 

    >>81
    イケメンでも家庭環境悪くて年収400万以下なら敬遠される。顔が普通でも家庭環境が良くて稼げる人のほうがずっとモテる。

    +97

    -9

  • 133. 匿名 2023/11/08(水) 00:28:24 

    >>4
    精神病の狂っている親だったら喧嘩するのも時間の無駄だから逃げちゃえよ!すべて努力でなんとかしようとしたら親子で共倒れする。

    +50

    -3

  • 134. 匿名 2023/11/08(水) 00:28:39 

    >>127
    自分次第で思考は変えられるよ

    +15

    -26

  • 135. 匿名 2023/11/08(水) 00:29:45 

    >>95
    アフガニスタン、ガザ、北朝鮮の人は簡単に移住出来ないでしょ
    日本人だって、金無し、VISA取れなきゃ移住出来ない
    努力出来る人はとてもラッキーなんだよ
    努力出来る環境に感謝しなきゃいけない

    +26

    -3

  • 136. 匿名 2023/11/08(水) 00:30:07 

    >>130
    虐待や強いコンプレックスは脳を委縮させるみたいなんだけど
    ある意味自己防衛らしいね
    毎日暴言を浴びせられた子供は聴覚情報処理能力が低くなるとか
    自己防衛機能は無意識だけど本当は努力の一つだと思う

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2023/11/08(水) 00:30:56 

    >>128
    日本人が弱いものいじめ好きなのもある

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/08(水) 00:31:31 

    >>124
    知ってます
    大阪市のホームページで見ましたよ
    『水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験』
    大阪市:水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験を支援します (…>大阪市の環境の施策>地球温暖化対策)
    大阪市:水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験を支援します (…>大阪市の環境の施策>地球温暖化対策)www.city.osaka.lg.jp

    大阪市:水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験を支援します (…>大阪市の環境の施策>地球温暖化対策)共通メニューなどをスキップして本文へLanguageふりがなはずす読み上げ文字サイズ拡大標準文字サイズ変更機能を利用するに...


      

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/08(水) 00:31:53 

    >>1
    親が同じなのに子供はきょうだいで顔も性格も違うんだもん
    産まれる時点で運だよね

    +43

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/08(水) 00:32:22 

    >>18
    現実はこれ

    +170

    -8

  • 141. 匿名 2023/11/08(水) 00:32:54 

    >>135
    簡単かに固執してるけど選択の話であってズレてるよ
    そんで簡単じゃないとしても可能性はゼロじゃないし
    現に脱北者いるし
    でもあなたには無理だろうねその能力はない

    +4

    -11

  • 142. 匿名 2023/11/08(水) 00:33:22 

    ある日突然何かに必死になるとか
    ある日突然気持ちが前向きになるってのは有り得ないのよ
    必ずきっかけがあるよ
    自分はそれがあったから頑張れたよ

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/08(水) 00:33:34 

    >>38
    努力できるかどうかさえ遺伝子で決まるから努力できるのも運次第
    地頭の良さも容姿もだけど、遺伝子(親)の影響が大きすぎる

    +31

    -3

  • 144. 匿名 2023/11/08(水) 00:34:18 

    >>124
    アラブの富豪涙目…w

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/08(水) 00:34:55 

    >>114
    不幸な人がいるから幸せな人がいるんだと思う
    貧乏な人がいるから豊かな人がいる
    就職も落ちる人がいるから受かる人がいる

    +7

    -3

  • 146. 匿名 2023/11/08(水) 00:35:18 

    >>18
    右はまだ真面目に仕事してるし性格に問題なさそうだからまだいいかも。この後幸せになる未来も全然想像できる。
    右のパターンで子供のうちから友達の物を盗んだり、大人になってから犯罪に走ってしまう人もいるよね。

    +174

    -2

  • 147. 匿名 2023/11/08(水) 00:35:45 

    >>143
    脳のホルモンや物質も関係ある

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/08(水) 00:36:42 

    >>124
    以前にも、電磁波でガンだけを破壊する機械とか
    水と空気だけで発電する機械とか
    あったんだけど、実用化する前に消えるんだよ
    なんでだろうね?

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/08(水) 00:36:45 

    より良く生きるための努力の前に
    これ以上悪くならないための努力を要する人もいる
    他人からは努力に見えなくても本人にとっては必死なこともあるよ

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/08(水) 00:37:18 

    >>34
    同じく。このロクでもない人生早く終わらせたい
    何にも良いことなんてないわ。くだらねえ

    +62

    -4

  • 151. 匿名 2023/11/08(水) 00:37:31 

    >>141
    なんでそんな意地悪な言い方するの?
    ガザで亡くなってる人は努力不足なの?やる気ない人達、能力ない人達なの?

    +26

    -3

  • 152. 匿名 2023/11/08(水) 00:37:44 

    >>1
    人生は運で決まるけど、運を上げる事は可能だって本で読んだりいろんな運がいい人の話を聞いて思った

    積極的になんでもすぐ行動してトライアンドエラーしながら周りの人を大切にすること、
    相手の抱えてる問題を自分の問題だと思わない事

    その為にまず自分を正しく評価すること
    誰かから見た自分の価値じゃなく、過大評価で「あれくらい私にもできる」「完璧にできないなら最初からやらない」とか思わず、「〇〇だから出来ない」って未来や過去に囚われず、ただ目の前のやるべき事をやる

    運がよかったっていう人は成功してる人が多いけど、良いなぁって言って何も行動しない人の何倍も行動して(その分失敗もして)るから、経験値が上がって勘も冴えるし、単純に行動が多いから成功する確率も上がる
    あと人を大切にするからやりたい事について人経由で話が転がってくる

    +40

    -7

  • 153. 匿名 2023/11/08(水) 00:38:08 

    うつ病も遺伝子とかあるし運

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/08(水) 00:38:21 

    運だね
    いくら親が金持ちでも遺伝で癌とか糖尿病とかあったら終わるし

    +18

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/08(水) 00:38:59 

    運というか遺伝子で決まるところが大きいよね。

    +14

    -4

  • 156. 匿名 2023/11/08(水) 00:39:28 

    >>23
    でも長い目で見るとズルい者は敵が多くて結果が出ていない。

    +9

    -5

  • 157. 匿名 2023/11/08(水) 00:39:32 

    >>42
    両親ともちゃんとしてて優しくて普通の家庭なのに、超金持ちでなんでも買ってもらえる家と比べて「親ガチャはずれだわー」とか言われたりするらしい。
    親はやってられんよね。

    +75

    -9

  • 158. 匿名 2023/11/08(水) 00:39:53 

    運てある。
    で、自分の住居運のなさにガッカリしている。
    結婚して初めて住むことになった社宅が市内にいくつかあり、その中で最もボロくて
    プライバシーが守られないようなアパートに住むことになったけど、道路族がわいて
    いて苦労した。
    毎日夫の同僚は立派な社宅マンションに住んでいて、そこは常識人ばかりだからすごく
    静かだった。私達の時はちょうどそこが満杯だったためにボロい方しか空きがなかった
    けど同僚はちょうど良いタイミングで入れたそう。
    それから越した所は、その後また道路族がわいて散々な思いをした。

    +5

    -3

  • 159. 匿名 2023/11/08(水) 00:39:58 

    両親揃ってて仲良くて親から愛されて東京の私立大も払ってもらえて1人暮らしして仕送りして貰える友人は運が良いとしか思えない

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/08(水) 00:40:01 

    対人運で全部どうにかしてきた人生だから運ってマジ大事だなと思ってる
    気に入ってくれたら人生上向く立場の人がことごとく気に入ってくれた
    顔が並み以上なのも関係してると思うし、整った顔の両親を持ってるって意味では親ガチャも大きいと思うけどね

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/08(水) 00:41:09 

    子供を潰してくる親だと、努力するメンタルにもなれないよね

    +31

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/08(水) 00:41:26 

    >>29
    決断の仕方に差がある気がする

    勢いだけでやる人
    冷静に分析してやる人
    全然決められない人
    周りを見て合わせに行く人
    どれが正解かは分からないけど

    +26

    -12

  • 163. 匿名 2023/11/08(水) 00:41:47 

    >>59
    呪いかけて人生の邪魔者を消せばいいよ。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/08(水) 00:41:49 

    >>4
    せめて成人してからの人生は自分でいい方向に歩もうよ
    死ぬまで親に頼るの?

    +3

    -22

  • 165. 匿名 2023/11/08(水) 00:41:54 

    >>147
    知的障害を伴う染色体異常の疾患にはこういうのがある
    多幸感を伴う脳内ホルモンがだだ漏れで年中幸せを感じられるというもの
    街で見かけた人も居るかもしれない
    終始にやけた顔で「ニャー・・ニャー・・ニャー」と連発してる障害者を・・
    彼らは絶対的に幸せだ

    しかしその逆もある
    自閉症などでは安心感を得るための脳内回路が弱く人の何倍も不安や不快感を感じやすいという

    幸せってなんなんだろうね?

    +23

    -2

  • 166. 匿名 2023/11/08(水) 00:42:10 

    変な親持ってないことは大事だと思う
    発達の親を持つ発達の子たちみんな病んでるじゃん
    あれ遺伝説あるよね

    +41

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/08(水) 00:42:22 

    タイミングに恵まれる人そうじゃない人、それだけでも全然ちがうじゃん。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/08(水) 00:42:32 

    >>31
    ベーシックインカムが楽しみ?

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/08(水) 00:43:47 

    >>48
    ベーシックインカムもらって元気になろう!

    +4

    -4

  • 170. 匿名 2023/11/08(水) 00:44:25 

    >>166
    発達障害の子供達は、学校で大体いじめられるからね

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/08(水) 00:44:47 

    >>29
    チャンスを活かせてる人と潰してる人

    +52

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/08(水) 00:45:01 

    >>1
    外見4割
    内面5割
    あとの1割
    運次第

    +2

    -7

  • 173. 匿名 2023/11/08(水) 00:45:14 

    運っていうより世渡り上手な人が得してると思う
    なんだかんだコミュ力大事。

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2023/11/08(水) 00:46:16 

    小学校の頃、授業中にシクシク泣くような子たちは意外と親の職業が良かった。人にはわからないものがあるんだよね

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/08(水) 00:46:25 

    >>155
    持病があるんだけど、遺伝子だけじゃなくてなんらかの環境因子も関わってるらしくって、双子でもなら人とならない人といるらしい。
    となると病気にかかるかからないも含めて全部運なのかもねぇ…
    一部の遺伝病以外は、兄弟でもかかる子とかからない子と出てくるものね。本当不公平。

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/08(水) 00:46:26 

    自己中をやめて人に寄り添えるようになったら周りにも恵まれるようになった

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2023/11/08(水) 00:46:27 

    何故資本主義なのか?
    そして何故優性思想がダメなのか?

    生まれつき運良くその時代にマッチした特性を持つ人が自然と多く繁殖していく方式が一番人類の存続に有利だからだよ

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2023/11/08(水) 00:46:48 

    >>172
    外見の良し悪しが既に運な気もする

    +26

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/08(水) 00:47:25 

    >>130
    強く言われても、何くそ!って立ち向かうか
    落ち込むかわれるよね

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/08(水) 00:48:48 

    >>175
    最近は一卵性の双子でも遺伝子が完全一致するわけではないって言われてる

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/08(水) 00:48:56 

    運はあるよ、と言うかすべてだよ
    五体満足で生まれるかどうか、遺伝病の因子を持ってるかどうか
    親がまともに子育てする人かどうか、加害して来る人と巡り合わないかどうか
    虐待親の元に生まれて嬲り殺されるのも運だし、重い病気や障害を持って生まれるのも運だし
    健康体に生まれても親がカルト信者や薬中のヤクザだったらもう自助努力ではどうにもならないでしょ

    +29

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/08(水) 00:49:21 

    はい。自分はものすごく怠け者でその場しのぎで生きてきたけど幸せなのでこれはものすごく運がいいんだなと思ってます。傷ついたり悲しいこともあったけど人並みだと思う。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/08(水) 00:49:52 

    >>132
    マイナスついてるけど普通に合ってるよ

    +28

    -5

  • 184. 匿名 2023/11/08(水) 00:50:36 

    >>179
    どこにいってもボコボコにされたら
    動物は諦めるようになる
    なにくそって立ち向かえる人は良い出会いがあるんだよ、教師やクラスメイトに助けてもらえたり

    +22

    -2

  • 185. 匿名 2023/11/08(水) 00:51:24 

    >>55
    成績抜群で本人も進学希望していたのに、家の都合で断念した人達を見てきてそう思う。学年でもトップクラスのすごく優秀な人だから大学を出ていたらもっと良い条件の就職先をみつけただろうに、他人事ながら悲しくなる。

    +37

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/08(水) 00:51:28 

    >>181
    努力すれば必ず努力してない人よりも有利に生きて行けるなら
    努力出来ない人の遺伝子はとっくに淘汰されていて、それこそ周産期の突発的な事故でしか起きないような重度の寝たきり意思疎通不可能の障害者の発生確率と同等くらいにしか存在してないはず

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2023/11/08(水) 00:52:11 

    同じ親の子なのに、自分だけ産まれた時から病気があって。それも不運といえば不運なのかな。
    最近さらに病気が追加されたけど、本人の努力より人生は運だと思うよ。

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/08(水) 00:52:14 

    たまたま彼氏がいないときに出会った男にたまたま彼女がいなくて
    たまたま性格がめちゃくちゃあう結婚願望のある人だった
    私はもともと大したスキル持ちでもないので夫ガチャSSR引いただけで人生七割くらいは変わったと思う
    夫ガチャっておかしいかもしれないけどあれも実際ガチャだと思う
    出逢いの運、結婚タイミングの運、変なクセや親戚が後で出てこない運、健康でずっと愛してくれる運

    +29

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/08(水) 00:52:20 

    究極を言えば受精してこの世に生まれた時点で全ての生命は運がいい

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2023/11/08(水) 00:52:20 

    >>91
    残念でした(*^^*)
    私はだれにも一銭も払っていない

    本読んで独学しただけだよ

    +3

    -7

  • 191. 匿名 2023/11/08(水) 00:53:22 

    >>111
    近所におしゃれな一軒家で外車があって兄弟二人2人小学校から私立の家ある。
    一見羨ましい家庭だけど親の怒鳴り声と子供の大きな泣き声が聞こえる。
    お金は普通で楽しい家庭に生まれたほうが絶対にいいよね。

    +48

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/08(水) 00:53:35 

    本人の努力も大事だし、全てが運だとは思わないけどね。
    スペックの整った友人が就職で失敗してしばらく鬱々としてたんだけど、知人のツテで知り合ったハイスペ男性との結婚を速攻で決めたのをみて、やっぱり持ってる人は違うなーと思ったよ。一度や二度大きな失敗をしても、それをきっかけに転落人生になったりしない

    +19

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/08(水) 00:53:50 

    運大きいよね
    最近マット見てて心底思った

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/08(水) 00:54:19 

    >>181
    遺伝性の疾患でも出ない場合ってあるしあれとか典型的な運だよね

    あとは顔のいい母親と頭のいい父親どっちに似るかとかも運
    もちろん両親ともに顔と頭脳に恵まれていれば豪運である

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/08(水) 00:55:13 

    でも日本に生まれただけで、運がいいって人もいるもんね

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/08(水) 00:55:24 

    >>55
    全部運だよな。
    努力という考え方もあるが努力できる性質かどうかも結局運だし、努力できるものに出会えるかも運だし。
    何かを選択するときも比較的いい方を選べるかに関して多少の経験則の影響はあっても最終的にはやっぱり運だし。

    +28

    -4

  • 197. 匿名 2023/11/08(水) 00:55:27 

    >>155
    健康に産まれたらラッキー

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/08(水) 00:55:47 

    人生は努力でどうにでもなるって言う人は、虐待で幼くして殺される子供が努力で生き残れるルートを教えて欲しい

    +13

    -2

  • 199. 匿名 2023/11/08(水) 00:55:54 

    同一人物かしらんけど気持ち悪いほど否定的なマインドのコメントがめっちゃ多い
    こんなのに関わったら運が悪くなるわ

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2023/11/08(水) 00:56:15 

    >>133
    ほんとに精神的に狂ってる親だと目が離せないのよ。ろくでもない問題を起こして、後始末が自分に降り掛かってくるから。

    +33

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/08(水) 00:56:44 

    >>60
    横だけど、生まれた後のことをいっている
    あなたは個人が持つ運の総量は、一定と思っているようだが、
    そうではない(´・ω・`)

    自分の運を上げ、スパイラル状に運を高めることはできる

    すると選択肢が広がり、自分の住みたいとこに住みことも、
    できるようになる

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/08(水) 00:56:53 

    >>195
    それを突き詰めると死んでなければ全部運がいいってことになっちゃう
    果たしてどれだけの人がそれに納得できるだろう

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/08(水) 00:58:24 

    >>29
    運のいい人は良い意味で自分のことしか考えてない。自己肯定感が高いのかも。一方運の悪い人は人と比べたがるし感情に流されがちだと思う。

    +86

    -7

  • 204. 匿名 2023/11/08(水) 00:58:47 

    >>75
    残念でした(*^^*)

    本物の「引き寄せの法則」には、
    パワーストンなどほとんど関係ない

    おカネはほぼゼロ円でも、始めることはできるんだよ

    +6

    -3

  • 205. 匿名 2023/11/08(水) 00:59:05 

    >>195
    日本に生まれると、というか日本人の遺伝子の特性だけど
    うつ病や自殺のリスクは高いよ

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/08(水) 00:59:05 

    >>200
    関わると共依存に陥るんだけどね。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/08(水) 01:00:31 

    運と、メンタル最強に生まれたら人生上手くいく。環境にどんなに恵まれていてもメンタル弱くて自己肯定感低かったら生きづらいよ。運も離れていくし。

    +23

    -2

  • 208. 匿名 2023/11/08(水) 01:01:03 

    >>184
    成功体験があまりにもないとパワーの無駄遣いだわって試合を避けるようになるよね。
    負け試合とわかってとりかかりたきないなって。

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2023/11/08(水) 01:01:23 

    小説書き始めたら才能ずあり仕事としても軌道に乗ったので審査員のあたりなども含めて運が良かったと思う
    書くことだけが生き甲斐なのに才能がない人はかわいそうだ

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2023/11/08(水) 01:01:37 

    >>202
    日本に生まれて運が良かったと思える人とその程度で運が良いとは思えない人がいる
    とうことは、自分の運の良さは自分が決めると言う事だね

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/08(水) 01:02:50 

    >>95
    難民って売り飛ばされたり、溺れて死んだり悲惨だよ、腎臓取られたり
    北朝鮮の農民は餓死してるみたいだし

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/08(水) 01:03:46 

    同程度努力しても勉強のできる子どもとできない子どもが出てくるわけで。
    やっぱり遺伝子が全てなのかもね。
    顔が良くて頭の回転が良い人は生きやすく、運が良いようにみえて、逆の人は不運を呼び寄せる。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/08(水) 01:04:15 

    >>18
    左のパターンで精神壊れて深海魚になる人
    うつ病で働けなくなった人
    たくさん見てきた

    エリートは過酷だよ

    +171

    -9

  • 214. 匿名 2023/11/08(水) 01:04:35 

    >>18
    結婚相手も母親そっくりなんだね

    +77

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/08(水) 01:04:48 

    日本人は世界的に見れば悲観的な方だよ
    悲観的こそ生き延びる術だったということ

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/08(水) 01:05:35 

    >>213
    右のパターンでも幸せな人達いるしね

    +88

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/08(水) 01:05:40 

    運が全てと言ってる人はなんだかんだ言いながら弱者でありたいのが透けて見えてる

    +1

    -9

  • 218. 匿名 2023/11/08(水) 01:05:49 

    どんな人に出会うかでも人生めちゃくちゃ変わるから運も大事だよね。
    ちゃんとした家庭に産まれて愛されて育っても、たまたま変な異性に引っかかって人生めちゃくちゃになる人もいるもんな…。

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/08(水) 01:06:16 

    >>212
    頭の良い人は余裕があるからね

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/08(水) 01:06:47 

    >>82
    ズルいかズルくないか、人格も遺伝子が決めてるんだぜ

    +2

    -5

  • 221. 匿名 2023/11/08(水) 01:06:51 

    成り上がりは転落し易いね

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/08(水) 01:07:15 

    >>87
    お花畑か

    +15

    -2

  • 223. 匿名 2023/11/08(水) 01:08:03 

    >>213
    ドラマだと左みたいな人の方がプレッシャーで精神病んでていじめとかやってたりするよね。
    金目当てで寄ってくる悪い女もいるかもしれないし。
    そういうのも含めて運だよね。

    +73

    -1

  • 224. 匿名 2023/11/08(水) 01:08:08 

    >>219
    頭が良くても不幸な人たくさんいるよ
    悩みやすい

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/08(水) 01:11:06 

    >>220
    他力本願はもともと人格レベルが低いのよ

    +3

    -5

  • 226. 匿名 2023/11/08(水) 01:11:42 

    >>208
    親がおかしいと勉強どころじゃないと思うわ
    下手したら虐待で死ぬ

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/08(水) 01:12:20 

    >>222
    日本の特権階級は悪人ばかり
    結果は自ずとわかりますよね?w

    +19

    -1

  • 228. 匿名 2023/11/08(水) 01:12:36 

    >>224
    頭が悪い人もそれ相応の悩みはあるんだよ
    頭が悪いからこそトラブルも多いし自分で解決する力も無いから悩みは蓄積されるし
    メンタルも弱いまま
    知能と非認知能力の高さには正の相関がある

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/08(水) 01:13:44 

    >>4
    高校までは学費出すけど、それ以上は自分のお金(奨学金など)で行ってというのは親ガチャですか?

    +26

    -2

  • 230. 匿名 2023/11/08(水) 01:13:48 

    >>196
    >何かを選択するときも比較的いい方を選べるかに関して多少の経験則の影響はあっても

    その選択肢も結局は選択肢が多い環境もその環境を掴める努力が出来るのも結局運だよね
    より良い経験則を積めるのも運だよね
    お金持ちの家に産まれて語学堪能なら選択肢が広がるのと同じだと思う

    悲しいけど運だよね

    +18

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/08(水) 01:13:52 

    >>218
    本人に問題があるとどんな良い人に出会っても破綻させるよ
    運だけじゃなく本人の意思も大切

    +16

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/08(水) 01:14:00 

    >>6
    高校までは学費出すけど、それ以上は自分のお金(奨学金など)で行ってというのは親ガチャですか?

    +25

    -1

  • 233. 匿名 2023/11/08(水) 01:14:09 

    >>34
    どんな親でも生病老死から逃れられん
    子供に辛い思いをさせたくない人は子作りしない

    +37

    -5

  • 234. 匿名 2023/11/08(水) 01:14:24 

    >>228
    トラブル多いだろうな
    人間は弱いものいじめが大好きだから

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/08(水) 01:15:11 

    >>2
    個人的には好きよ 笑

    +23

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/08(水) 01:16:03 

    >>231
    弱者わざわざ助けたくない人多いと思うわ
    貴族やお金持ちはギブアンドテイクが期待出来るから親切にしがち

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/08(水) 01:17:05 

    >>224
    そんなん「美人でも不幸な人いるよ」「お金持ちでも不幸な人いるよ」と同じ
    そりゃそうだろ確実に幸せになれる訳ない
    でも何も無い人より恵まれた環境にあるって話しだろうになぜ理解出来ないんだろ

    +12

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/08(水) 01:21:16 

    運と努力

    私は貧乏家庭で父親がひどいDV親父で母親がモラハラの家庭に育ち、そういう家庭で育ったから暗く大人しく何を言われても逆らわないので学校でもいじめられた
    小学校の時から死にたい、この世から消えたいと思っていたよ
    そのうちこの家から出るのが夢になり就職活動で県外の会社受けて受かったから家を出たよ
    紆余曲折あったけど今の優しい夫と出会って穏やかな生活を送っている
    学生時代にもう駄目だと折れてしまって学校を辞めて引きこもりになっていたら、あるいは一人暮らしに疲れて実家に戻っていたら今の生活は無かったと思っている

    +19

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/08(水) 01:29:04 

    >>59
    ほんとそれ。
    親が変でハードモードだった子ども時代。おかしいおかしいと罵られながら、普通を求めて結婚出産した。私の子だから障害やトラブル覚悟してたけど、至って普通に育ってる。自分がおかしいのか親がおかしいのかいまだに混乱する。

    +28

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/08(水) 01:31:14 

    >>236
    常識的にはギブアンドテイクが基本だよね。
    クレクレとずっと付き合いたい人なんていない。

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/08(水) 01:34:13 

    >>1
    全て運(カルマ)ですが、それを乗り越えるのが宗教なんです
    つまりは「信念の魔術」なのです

    +1

    -9

  • 242. 匿名 2023/11/08(水) 01:38:21 

    人生はガチャの連続よね

    親ガチャ
    環境ガチャ
    この2つがハズレたら悲惨
    伸び代なし

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/08(水) 01:45:03 

    >>157
    普通の両親で経済的に標準で容姿も並ならそれだけでも親ガチャ成功なのに贅沢だよね

    +47

    -1

  • 244. 匿名 2023/11/08(水) 01:46:23 

    >>157
    そういう奴に本物の毒親の話聞かせてやりたいわ

    +44

    -3

  • 245. 匿名 2023/11/08(水) 02:03:46 

    生まれ持った運はあると思う
    また後天的な運もある
    それは実感してる
    いくら頑張っても上手くいかない人生を歩む人もいる

    生まれ持った運は絶対に変えられないから諦めたな…


    +7

    -1

  • 246. 匿名 2023/11/08(水) 02:08:07 

    >>244
    本当だよ

    わが子を真冬に裸で家を追い出したり、俺の言うことを聞け~!と怒鳴りながらわが子をホウキでバシバシ叩いたり、毎日怒鳴ったり脅したりしたクソ毒親の父親を持つ私
    震災で親を失って親戚に預けられて虐待されて財産も奪われた子もいる
    宗教二世で精神的虐待を受けた人もいる

    こういう毒親は死んだほうがいい

    +37

    -1

  • 247. 匿名 2023/11/08(水) 02:21:28 

    >>225
    真実に目を向けてください

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/08(水) 02:25:12 

    気持ちの在り方によると思う。どんなに恵まれた環境でも不幸になる人はいる

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/08(水) 02:25:28 

    >>134
    家庭環境が悪いと
    そこに至るまでに時間がかかる
    気づいた時には巻き返しが
    ほぼ不可能な年齢や状況なことも

    +52

    -3

  • 250. 匿名 2023/11/08(水) 02:32:36 

    >>81
    貧乏毒親家庭育ちの美人よりも更に低い確率でしか
    成り上がるチャンスなんて現実ないと思う
    若い間はモテることもあるでしょうが
    ただそれだけだと思う

    +61

    -1

  • 251. 匿名 2023/11/08(水) 02:36:22 

    >>178
    そして内面も周りにどう扱われてきたか次第だと思う
    つまり運

    +15

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/08(水) 02:36:24 

    >>223
    ドラマだと金持ちは悪人で
    貧乏人は善人ってのも多いよね
    だけど現実では…

    +30

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/08(水) 02:41:28 

    >>19
    やばい匂い

    +4

    -4

  • 254. 匿名 2023/11/08(水) 02:42:03 

    >>204
    といってどんどん闇に堕ちていくんだね

    +2

    -4

  • 255. 匿名 2023/11/08(水) 02:42:43 

    >>4
    親ガチャなんて言い訳だわ。
    同じ三兄弟でも、私だけ幸せ掴めたけど後の2人は結構悲惨だもの。
    真面目に勉強して見た目可愛くする努力して、人を傷つけない生き方したらある程度幸せになれる。

    +3

    -31

  • 256. 匿名 2023/11/08(水) 02:48:10 

    >>69
    その親じゃなきゃ存在しない人間だから
    ある意味そうだね

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/08(水) 02:52:42 

    >>1
    経験値あるとないとではあった方がいい

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/08(水) 02:57:46 

    >>10
    いや、100%だよ。だって、生まれた時点で死ぬことだってあるもん。

    +33

    -3

  • 259. 匿名 2023/11/08(水) 03:00:56 

    >>53
    そんなの一握りだよ。

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/08(水) 03:10:21 

    >>156
    いや、ズルい者のほうが味方が多い。敵ばかり作っている奴は下手糞な狡さだ。

    +11

    -3

  • 261. 匿名 2023/11/08(水) 03:16:02 

    >>1
    本人の努力が及ばない事に何か理由は欲しいのよ…

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2023/11/08(水) 03:24:36 

    >>164
    よこ
    進学もさせてもらえず夜学通いたかったけど、虐待親から逃げることに必死で家を出たら学費どころじゃなくて、それでも大学行きたくて頑張ってトリプルワークでお金稼いでたら体壊してそこで詰んだ。今も底辺の暮らしです。スタートラインが違うだけでどんなに頑張っても人生とことん狂うんだよ。

    +40

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/08(水) 03:31:38 

    >>255
    知ったかぶりでめっちゃ人を傷つけるコメントワロタw

    +15

    -1

  • 264. 匿名 2023/11/08(水) 03:52:12 

    運は誰しも回ってくるけど
    つかむタイミングを図れるかかな

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/08(水) 03:59:04 

    親との安定した愛着か不安定な愛着で決まる。ありのままの自分を愛された人は強い。条件付きで愛された人は学生時代から若き日は優等生で生きるが中年以降壊れる。

    +24

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/08(水) 04:00:53 

    >>264

    そだね。幸運積んだ車に飛び乗れるか飛び乗れないかで違うよね。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/08(水) 04:10:17 

    親が音楽家だと大抵子供も音楽家になる
    親がスポーツ選手だと子供もスポーツ選手になる
    そういうこと

    +10

    -4

  • 268. 匿名 2023/11/08(水) 04:19:10 

    7割は環境
    環境悪いと潰されるだけ

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/08(水) 04:46:38 

    >>157
    でもガチャガチャって、自分が欲しいもの狙って回すわけじゃん?
    欲しくないの出て来たら、それは他人から見たら良いものでも本人にとったらハズレなのでは
    本当のハズレも実際に見てみなきゃ分からないし
    贅沢だけど人間だからそんなもの

    +23

    -2

  • 270. 匿名 2023/11/08(水) 04:55:00 

    >>96
    勉強はできるのかもしれないけど、頭が良い人の文章じゃない

    +6

    -4

  • 271. 匿名 2023/11/08(水) 05:00:50 

    >>233
    子供のために、子供を産む人はいない
    全ては自分のため

    +46

    -1

  • 272. 匿名 2023/11/08(水) 05:02:22 

    >>252
    戦争起こすのは金持ち、セクハラするのも権力持った人間

    +11

    -3

  • 273. 匿名 2023/11/08(水) 05:03:44 

    すべて運だと思う。努力とかは後からついてくる。

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/08(水) 05:18:30 

    人生ではないが、うん は道端に転がっている
    それを踏んづけたとき,なんてついてないんだ
    くそ〜と思いましたが,待てよ何かで読んだこと
    がある?ついてないときは、良い事の反動だと…
    近くの宝くじ売り場で,3000円ぶん購入
    後に当選発表を観ました。300円当りました…
    世の中運などあてには成らないですね。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/08(水) 05:23:53 

    >>34
    本当そう。
    許可も無しに生まれてこさせるシステム苦痛。
    誕生したら80年ほど生きなきゃいけない前提。そしてその80年をスタートする武器はみなバラバラ。

    +53

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/08(水) 05:25:06 

    割と運ゲーだよね

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/08(水) 05:25:28 

    >>157
    やってられんて。
    自分らの勝手な欲、意思で作って強制的に人生スタートさせたんだからどう思われても仕方ないでしょう。

    +26

    -1

  • 278. 匿名 2023/11/08(水) 05:39:05 

    >>15
    私もそれ思う

    素敵な人と結婚したいと思ってるのに

    勉強していい大学会社に入った女
    有名大学のサークル入って男漁りする女
    何も動かない女
    歌舞伎町を飲み歩く女

    じゃ結婚相手の運勢変わってくるよね…

    +30

    -6

  • 279. 匿名 2023/11/08(水) 05:46:07 

    >>15
    人が幸せを感じる時って、何かの目標に向けて動いている時なんだって

    だから「運、生まれながらの環境で全部決まってる」で終わって何も努力しない人よりも、「運で決まるけどここだけは自分で頑張るよ」って人の方がしあわせなんだろうねって思うよ

    +65

    -2

  • 280. 匿名 2023/11/08(水) 05:48:16 

    >>1
    劇画家さいとう・たかを先生の代表作「ゴルゴ13」の主人公いわく「10%の才能、20%の努力、30%の臆病さ…あとは運だろうな」とのこと。超人的な能力をもつ彼をしてこう言わせるのだから、凡人なら半分以上運かもしれない

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/08(水) 05:49:35 

    >>4
    本当これ
    私は知的障害、精神障害ありの母から生まれた
    虐待されたしどんどん子供産むから私が家事育児しなきゃいけなくて小中学校すら行けなかった
    家から逃げて学校通うためにと働き出したら体調崩してしまった。情けない。
    普通の親のところに生まれたかった

    +69

    -1

  • 282. 匿名 2023/11/08(水) 05:53:40 

    運を掴む知能と普通の顔面
    さえあれば大体の事はうまくいく

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2023/11/08(水) 05:56:46 

    親ガチャだいたい外れてるか
    うちの子外してるわって奴に限って
    親ガチャいいがち

    外れてなければガチャ外れてんなぁ
    なんて意識もしないだろ普通

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2023/11/08(水) 05:58:30 

    >>1親ガチャ、とか出会いとかも運です。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/08(水) 06:03:43 

    >>196
    まあ納得しました。
    私、子供の頃はあんまり可愛くなくて、特に10代の容姿の威力って莫大じゃないですか、
    可愛い子が皆から大事に扱われてる中、頑張って笑い取ったり、三枚目演じながら大人になり、美への飽くなき挑戦、努力して40代。
    容姿に欠ける分仕事も良い人も頑張った。
    今は周りから綺麗な人扱いされ、伴侶も資格持ち、その夫を成功させたのも私の努力の賜物。
    私は人一倍頑張って生きてきたって自覚してたけど、頑張り屋の遺伝子があったから運が良かったって事か。

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2023/11/08(水) 06:18:38 

    教育と歯は親の責任

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/08(水) 06:18:43 

    >>72
    それに気づかないくらいひどい人は、ある意味幸せ

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/08(水) 06:19:38 

    >>18
    右の状況なのに左を求める親いない?

    好きな事させない・怒鳴るだけでちゃんとした教育方法を知らない・子供関係のお金をケチる・なのに「エリートになれ!!」「勉強も運動も出来る様になれ」と言ってくる
    …みたいな。

    +113

    -1

  • 289. 匿名 2023/11/08(水) 06:20:48 

    >>103
    そりゃ右の人がこんなの描けないだろうね惨めすぎて

    +45

    -1

  • 290. 匿名 2023/11/08(水) 06:23:11 

    生まれ落ちた瞬間が、運100%
    年老いて死ぬ瞬間が、自分の意思の結果100%
    その間はグラデーション
    だと思う

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/08(水) 06:25:49 

    >>246
    >>244
    何か絶対に毒親自慢してくる人出てくるよね。
    そういうのは毒親トピでやってくれ
    自分は昔悪かった自慢を聞くような、何とも反応に困るんだよね、聞かされる方はさ

    +6

    -13

  • 292. 匿名 2023/11/08(水) 06:28:36 

    >>282
    それでも親と住む場所が外れたらハードモード。
    田舎貧乏で大学行くな!家を出さない親だとどうにもならないし、バイトもないし詰む。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/08(水) 06:29:33 

    >>19
    内容に関係ない話でごめんだけど
    こういう絵文字ってどんな感情を表してるの?定期的にくるエロ迷惑メールのタイトルにいつもこれ入ってるんだけどw

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2023/11/08(水) 06:32:25 

    運しかない
    美男美女の元に生まれたかった

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/08(水) 06:32:43 

    >>285
    よこ 可愛い子が大切にされる中で嫉妬したりしないで笑いに変えたり出来る柔軟な性格があってこそ成功したんじゃない?
    良いご両親の元に産まれる「運」があったんだと思うよ

    +16

    -1

  • 296. 匿名 2023/11/08(水) 06:35:03 

    >>2
    うーん
    このレス

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/11/08(水) 06:36:06 

    育った環境で自分の中の基準ができる気がする

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/08(水) 06:44:43 

    >>30
    本当にその通り。あと勇気だと思う。

    +8

    -5

  • 299. 匿名 2023/11/08(水) 06:46:03 

    >>291
    よこ でもさリアルで毒親の話なんて出来ないし匿名掲示板だから言えるのもあると思う。私もそうだし
    自慢じゃないよ。ずっと誰にも言えずに抱えた気持ちとか同じ人が居ると分かり合えて凄く嬉しい

    +12

    -3

  • 300. 匿名 2023/11/08(水) 06:46:10 

    >>4
    親と環境だわな!

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/08(水) 06:48:55 

    >>81
    容姿が悪くないなら同じコミュニティ内で恋愛や結婚はできると思うよ
    イラストにもある通り
    ただワンチャンというのが「上の階層に行く」という意味だとしたら、男性が容姿を活かせる場はなかなかないだろうね

    +64

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/08(水) 06:49:17 

    >>29
    前世で悪いことした説が有力だと思う

    +7

    -15

  • 303. 匿名 2023/11/08(水) 06:49:36 

    >>30
    その付き合う人を選ぶにしても私立の学校で周りが育ちの良い人ばかりの環境の人もいるよね
    結婚相手にしても職場で出会うならそれなりの学力や学歴必要だし自分自身の見た目も必要
    「運」の要素ありきだと思う

    +48

    -1

  • 304. 匿名 2023/11/08(水) 06:49:37 

    生まれる家や環境は選べないけど、そこで反面教師にするなり時間はかかりつつも乗り越えて離れて広い世界を知ってから自分のやるべきことが見えてきて、自分の人生は始まると思う
    運というのは、要は自分の意志と行動力のこと
    運が悪いというのは自分がまだ意志を持ててない状態だと思う

    +4

    -7

  • 305. 匿名 2023/11/08(水) 06:50:26 

    >>302
    前世でちゃんと天罰与えてよ( т т )

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2023/11/08(水) 06:56:53 

    >>54
    横だけど正確にはガチャを引くのは親。それが100円ガチャなのか1000円ガチャなのか10000万円ガチャなのかの違い。親ガチャとか文句言っている人は、ただ自分が100円ガチャのラインナップの一つだっただけのこと。
    だから親ガチャって言葉は本来間違いなんだよね。ガチャの商品が親のことをガチャとは言わないでしょ。

    +3

    -35

  • 307. 匿名 2023/11/08(水) 07:00:17 

    >>29
    同じカード配られても活かせなければ運が悪いって言う人たくさんいるから、半分は本人次第。
    完全に運でしかないことも多々あるのも事実だね。

    +20

    -5

  • 308. 匿名 2023/11/08(水) 07:02:44 

    >>306
    ガルちゃんって年齢層高いから親目線でこういう有り得ない事言う人多いよな
    自分が毒親って自覚なさそうな毒親って感じ

    +39

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/08(水) 07:10:38 

    ご縁って言うしね。
    運がほとんどじゃないかな。

    運が良くても自ら壊す人もいるけどね。

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/08(水) 07:10:44 

    運と因果と天命

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/08(水) 07:11:44 

    >>308
    違うよ。ガルちゃんは物事を論理的に考えない、言葉の意味すら考えない人が多いから親ガチャって言葉に違和感覚えないんだよ。100ガチャの商品が親ガチャ外れたとか文句言ってるのおかしいでしょ笑

    +2

    -15

  • 312. 匿名 2023/11/08(水) 07:12:14 

    >>47

    時代や性別もね

    +38

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/08(水) 07:13:49 

    >>311
    ガルちゃんは物事を論理的に考えない、言葉の意味すら考えない人

    これそのままあなたの事だと思います

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/08(水) 07:15:05 

    >>311
    日本語変だし馬鹿そう

    +17

    -2

  • 315. 匿名 2023/11/08(水) 07:17:23 

    半分以上運だと思う
    就職氷河期の前年にトヨタに入社したのがソレ

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/08(水) 07:18:54 

    >>314
    よこ 多分毒親なんだろうなって思うお子さんが可哀想

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2023/11/08(水) 07:18:56 

    発達障害で生まれたくなかった

    +8

    -1

  • 318. 匿名 2023/11/08(水) 07:19:20 

    >>313
    >>314
    そんなコメント小学生でもできるんだけど…
    具体的な反論もないなんて小学生以下じゃん。

    +0

    -11

  • 319. 匿名 2023/11/08(水) 07:21:24 

    >>288
    いるいる。一番ヤバいパターンだよ。小学校の運動会でスパスパタバコふかすような母親のくせに教育ママぶって、似たような性悪母とつるんで人の悪口ばっかりヒソヒソ言ってた人の子供が、人をつかっていじめをして自分はズルく逃げたり、障害のある子を平気でバカにするようなクズに育ってたよ。母親に脅されて必死で成績を保っていたようだけど、あんなおかしな母親がピッタリくっついてて本人の性格もあれでは一生まともな人生送れないだろうね。

    +35

    -2

  • 320. 匿名 2023/11/08(水) 07:22:25 

    >>82
    悲しいかな。
    ズルくって言葉であなたがどんな家庭環境なのか窺えるわ(涙)

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2023/11/08(水) 07:22:50 

    >>318
    だってあなた理解できる思考力なさそうだもん
    こういう人には何言っても無駄
    毒親の特徴

    +13

    -1

  • 322. 匿名 2023/11/08(水) 07:24:36 

    努力すれば多少挽回できる
    でもやっぱ親からの遺伝と環境
    生まれ落ちたところがラッキーってのがいちばん強い

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/08(水) 07:25:37 

    >>321
    なんか恥ずかしい人だね。反論できない人のテンプレみたいなコメント。

    +0

    -10

  • 324. 匿名 2023/11/08(水) 07:25:38 

    >>1
    運とメンタルかな?
    恵まれてるのにメンタルが弱かったり、メンヘラだと不幸になる

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/08(水) 07:27:50 

    大体、好かれるのは女性から見向きにされない人。
    俺でも行けるな!みたいな。
    おどおど、愛想笑い、とりあえず、見た目は気は使ってるから女性には見える。
    その性格が原因で、好きでもない人と見合い結婚。舐められ(実家もスペック底辺)DV離婚。

    自分のスペックが悪いんだと思う。
    悪いなら悪いなりに、性格が可愛らしいとか、ニコニコしてたらまた違ったんだと思う。

    いいなーって人は遊ばれる。

    後遺症で再婚できない。
    もうアラフィフで福祉の仕事は基盤としてしてるが、短期派遣を転々。
    自立できない、
    この世に未練ない。
    親ガチャとは思うけど、親は良くしてくれたので、感謝は凄いしてます。






    +3

    -1

  • 326. 匿名 2023/11/08(水) 07:28:28 

    >>306←マイナス見てごらん。客観性身につけたら?
    >>323

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/08(水) 07:28:31 

    >>140
    そうだね…人生振り返ってつらい事が
    多かったから産まなくて正解だった。

    +82

    -3

  • 328. 匿名 2023/11/08(水) 07:31:20 

    隣に誰が座るかで人生は左右されると思う。
    家族、クラスメイト、同僚は運だもの。もしいじめられたら人生変わるし。

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/08(水) 07:31:26 

    今までずっと給料低かった(一番低くて230万、高くて400万)んだけど、たまたまアメリカの会社の求人を見つけて受かったら普通の事務職なのに1100万の給料を貰えてる(ドルで給料を貰っててドル高で給料が高くなってる)。20年働いてた方がちょうど辞めたタイミングで私も求職したから、本当に運が良かった

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/08(水) 07:31:57 

    >>326
    ガルちゃんのプラマイがなんなの笑
    それが全ての人にはなに言っても無駄かな。

    +1

    -12

  • 331. 匿名 2023/11/08(水) 07:35:01 

    >>330
    じゃあ言うけど自分の子供に対して「子供ガチャ」なんて思考回路が頭おかしいの
    自分で結婚相手選んで望んで子供を産んで「ガチャ」なんて発想が頭おかしい

    多分ここまで頭おかしい人に何言っても理解出来ないでしょ?
    あなたは親になる資格の無い人間だと思うよ
    お子さんに嫌われてない?

    +19

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/08(水) 07:35:38 

    運に振り回されたり左右されたりする事はあっても人生が決まるって程ではないと思う
    自分の決断の方がよっぽど重い

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2023/11/08(水) 07:36:25 

    >>299
    だからさ、そういうのは毒親トピで語れば良いじゃん?
    毒親語りの人って、どこにでも出て来て、うちの親はあーだこーだ語って、それに対してうちの親はもっとこうだったとか、いかに自分の親の方が酷いか語るんだよね
    同情して欲しいのか何なのか分からないけど、毒親育ちじゃない自分からすると、もうお腹いっぱいというか、親ガチャに外れたんだねとしか、、、
    ヤンキーじゃない人が元ヤンじゃない人にいくら悪かった自慢されても全然すごいと思えないのと一緒で、リアリティに欠けるような実感わかないというか、気持ちに寄り添えない

    +3

    -13

  • 334. 匿名 2023/11/08(水) 07:38:28 

    >>18
    右の方が案外幸せになるかもよ
    マイルドヤンキーで建築会社社長になった
    同級生いるよ
    奥さんもギャル系だけど美人

    左は何かで挫折したりすると
    鬱病になったり人生崩壊しそう

    +97

    -11

  • 335. 匿名 2023/11/08(水) 07:38:54 

    >>331
    あのね、親ガチャという言葉がおかしいと客観的にコメントしてるんだけど。自分の子どもになんて言ってないよ。少し考えなよ。

    +0

    -14

  • 336. 匿名 2023/11/08(水) 07:41:40 

    私は遺伝子だと思うなー
    子どもも色々習い事したけど、持って生まれた才能を見つけた時の伸び様凄いから
    あと、貧乏育ちで低学歴な私でもお金持ちで素敵な旦那捕まえられたし

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2023/11/08(水) 07:45:48 

    >>18
    なんで左のサラリーマン三鈷杵持ってるの?

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/08(水) 07:54:28 

    >>335
    あなたの理論なら全員「子供ガチャ」になるじゃん
    何言ってんの?
    話がおかしいよ。やっぱり普通に頭おかしい人じゃん

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/08(水) 07:54:58 

    >>1
    私はいつも運が良いなーって思ってる人は良い方向に影響して、私はいつも運が悪いなーって思ってる人は悪い方向に影響してる。

    私は後者だったけど何故か前者になったら、結構大変な事は起こってるけど、大変な時はまぁ人生なんてこんな事あるよねーって感じで運のせいにしてない。
    運のせいにしてた時はあーなんて私は不幸なんだ!!!と悲劇なヒロインだった。

    +8

    -2

  • 340. 匿名 2023/11/08(水) 07:55:27 

    >>275
    バトロワで鍋の蓋持たされた人は可哀想と思ってたけど、そもそも人生自体、割とそんな感じだよね

    そこそこ金持ちの頭も顔もいい健康な親の下に、頭も顔も良く習い事も趣味も留学も何でも出来る健康な子供として生まれるか
    貧乏で馬鹿で借金まみれの不健康な親の下に、馬鹿でブスで不健康で高校出たら働いてバイト代寄こしなと言われる病弱な子供として生まれるか

    +40

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/08(水) 07:55:35 

    >>306
    100円しかもってない親が1000万のガシャやれるわけない

    +21

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/08(水) 07:57:35 

    >>333
    そういう解釈なんだなんかだいぶ拗らせてるね
    ヤンキーの武勇伝とは全然違うんだけどあなたには同じに感じるんだね

    +6

    -5

  • 343. 匿名 2023/11/08(水) 08:00:32 

    >>339
    ちょっとわかる
    同じ出来事でもネガティブかポジティブかの違い

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2023/11/08(水) 08:03:00 

    生まれ持った知能=運

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/08(水) 08:03:03 

    そう思うよ。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/08(水) 08:05:05 

    >>1
    う〜〜ん

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/08(水) 08:07:45 

    >>32
    本当だ!当たり前のことなのにハッとさせられました。
    確かに自分って運がいい〜

    +63

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/08(水) 08:12:41 

    >>6
    私は見た目も良くない、頭も運動神経も良くない、才能もない、という人間ですが子どもが欲しいです💦

    旦那が穏やかで優しく包容力があり、義両親も理想のおじいちゃんおばあちゃんで、裕福ではないものの多少の余裕はあるので習い事やしたい事はさせてあげられます。
    私の様に何の取り柄もない(全て並以下)子ではなく少しでも何か出来る子に育って欲しいです。

    親の努力や環境作り次第でどうにかなるものでしょうか?英才教育しまくる!という訳ではないですが、私の遺伝子に何をしても無駄じゃなければ良いのですが…

    +6

    -12

  • 349. 匿名 2023/11/08(水) 08:12:55 

    >>341
    本当にそれ。こういう頭おかしい親が勝手に産んで置いて「親ガチャ外れ」って言われるのに怒って子供ガチャなんて有り得ない事を言い出すから驚く

    +17

    -1

  • 350. 匿名 2023/11/08(水) 08:13:29 

    >>259
    全て生まれ持った運なのか可能性の話であって一握りとかの話はしてない
    成り上がった人がいる以上、一握りだろうと全て生まれ持った運である事は否定できる

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/08(水) 08:13:35 

    周りに恵まれるかは運だと思う。
    親、小中高、ブラック職場、全て辛い思い出。数少ない友達とは全員クラスが離れて孤立。担任も問題ある先生で左遷されてたり。
    職場なんて黙々と働いてるだけなのに徹底的に攻撃された。上司も他人事で頼りにならない。
    大学時代のバイトと派遣で入ったホワイト職場のみ、虐めがなかった。

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/08(水) 08:14:27 

    親ガチャが人生最大の運だと思う
    生まれる家により出会える人、物、全てに影響する

    +31

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/08(水) 08:20:50 

    >>216
    右のパターンで幸せそうな人って、マイルドヤンキー家族って感じ。ずっと地元で早婚で決してお金持ちでは無いけど幸せに暮らす、みたいな。

    +44

    -1

  • 354. 匿名 2023/11/08(水) 08:21:36 

    >>4
    好きでもないのに、お互い無理して結婚した父と母。
    子供時代は悲惨でした。
    昭和のお見合いってやっぱりダメだね。

    +44

    -2

  • 355. 匿名 2023/11/08(水) 08:22:06 

    >>127
    ここまで他責的だと周りからは呆れられそう

    +13

    -11

  • 356. 匿名 2023/11/08(水) 08:23:20 

    >>213
    性犯罪で何もかも失う人とかね、失うものない人は日本では性犯罪は甘々処分だから全然なんも失わないしね。エリートが痴漢や盗撮すると詰むね

    +2

    -2

  • 357. 匿名 2023/11/08(水) 08:25:14 

    >>18
    右パターンだけどおもちゃは買い与えて勉強は放置って家見たことあるわ
    最新のおもちゃあるからって特別友達多そうでもなかったけどなぁ…

    +29

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/08(水) 08:25:20 

    >>97
    ただしなくてもいい苦労のことを考えたらやっぱり生まれ育った環境なのよな

    +24

    -1

  • 359. 匿名 2023/11/08(水) 08:27:11 

    >>252
    貧乏人は視野が凄い狭いのと被害者意識があるから客観的に「善人」では無いんだよね

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/08(水) 08:27:14 

    >>271
    だよな、これ指摘したらブチ切れる親沢山いるよね

    +31

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/08(水) 08:31:05 

    >>337
    どこ見て行ってる?まさかキーケースのこと?家の鍵と車の鍵とかついてるけど

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/08(水) 08:32:00 


    生まれた環境は変えられない
    しかし…運だけで生きてこられた
    自分は本当にそう思う
    自分は金運は別として
    人との出会いの運がいい
    人生は運で決まると思いますか?

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/08(水) 08:32:20 

    >>18
    こら極端だけど実際多いのは右と左の中間層だよね。
    うちも夫もこの真ん中の感覚の家庭だけどぼちぼち平和に暮らしてる。

    +47

    -2

  • 364. 匿名 2023/11/08(水) 08:32:27 

    >>229
    親ガチャだと思う。奨学金はないに越したことないよ。
    夫も私も奨学金はないけれどもそれでも生活にお金かかるのに、これ+奨学金あったら毎月苦しいだろうなって思うとお互いの両親に感謝の気持ちしかないよ。
    でもやれる事は限られているかは、奨学金は絶対に悪だとは思わない。しっかり親に愛されて、親が奨学金返してくれるとかしていればね。

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/08(水) 08:32:52 

    >>279
    運って運ぶって書くから動かないと運は巡ってこないと聞いた事はある。
    確かに私の場合思い立ったが吉日で、進学も就職転職も結婚もマイホーム購入も全部悩まずパパッと決めてタイミングで選んだけど全部理想通りに進んでる。
    悩む前に動くの大事かも。

    +25

    -1

  • 366. 匿名 2023/11/08(水) 08:35:28 

    >>365
    悩まずとも理想通りに行くなんて
    すご
    やっぱり元々持ってる運がいいんじゃない?

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/08(水) 08:36:00 

    >>127
    じゃあどうしようもないね親ガチャ失敗した人はお先真っ暗ってことか

    +19

    -3

  • 368. 匿名 2023/11/08(水) 08:38:56 

    >>1
    運がいい人はそうなるように行動してる。こうなったらいいなと思う方に向かって行動したら意外とうまくいく。うまくいかない時はこっちじゃないってことかと思うだけ

    +7

    -3

  • 369. 匿名 2023/11/08(水) 08:40:18 

    >>366
    どうなんだろう?運がいい部分も悪い部分もあるし、例えば健康なんかはお金で買えないし親や兄弟の病気に振り回されることもあります。
    ただ自分が持った家庭に関しては旦那ガチャが最高に当たった感じで、結婚相手ってやっぱり女性にとって大きいよね。

    +17

    -2

  • 370. 匿名 2023/11/08(水) 08:43:25 

    運でしょ
    容姿も運だから

    +15

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/08(水) 08:43:26 

    日本に生まれた事ってだけである意味幸運だと思う
    日本の政治家なんてみんな安全でいられないよねえ、

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/08(水) 08:44:59 

    >>214
    そこが本当に嫌、髪も金髪やしこんな子供に優しくできない女いなくなればいいのに

    +20

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/08(水) 08:45:32 

    >>29
    やっぱり親とか産まれた家って影響するんじゃない?

    +24

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/08(水) 08:47:27 

    >>353
    よこ
    ゴマキが浮かんだ、嫁が不倫しても旦那が許して続いてる

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/08(水) 08:48:50 

    >>2
    笑点の木久扇師匠みたいな返しで嫌いじゃないぞwwww

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2023/11/08(水) 08:48:59 

    >>34
    反出生ってあらゆるトピにわいてくるね

    +5

    -2

  • 377. 匿名 2023/11/08(水) 08:49:20 

    >>369
    旦那ガチャには違和感あるな
    自分で選べるわけだし…結婚して本性だした!って見かけるけど周囲の人は気づいてるパターン結構あるからガチャというより見る目じゃない?

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/08(水) 08:50:56 

    >>29
    宝くじ当たった、病気になったみたいなのは確かに運だけど周りに恵まれてる、いい人が寄ってくるは人柄の問題だと思う

    +22

    -2

  • 379. 匿名 2023/11/08(水) 08:51:17 

    ほぼ運だとは思うけど、与えられた運のなかで自分が何を選択しどう過ごすかは影響すると思う。そのへんの意思決定も含めて「運」(予定的)だと言うことも出来るかもしれないが

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/08(水) 08:51:41 

    >>377
    そうだよねガチャじゃなく見る目だなと思います。
    とにかく誠実で真面目が一番、チャラ男は駄目ですw

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/08(水) 08:51:55 

    >>350
    まるで努力だけで成り上がったように思えるんだけど?運が関係ないのなら、誰だってそうなるんじゃない?

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/08(水) 08:55:30 

    >>18
    近所の人で
    夫婦で開業医、医学部通ってた3姉妹がいたんだけど、上二人は自殺してる(一人は在学中、もう一人は医者になってから)
    今は一番下が跡を継いでるけど、喜怒哀楽なくてこわい感じの
    親の決めた道しか進めないのもきついんだろうな

    +79

    -2

  • 383. 匿名 2023/11/08(水) 08:59:56 

    >>200
    本当それ。早く死んでほしい、
    法律的に親子の縁を切るのって難しいらしい。

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/08(水) 09:00:56 

    >>1
    わかりません!
    が、運ってものすごく大事よね。

    うちの弟とか、実家が会社経営してなきゃ人生詰んでる。浪人もして大学も通ったけど、結局高卒だからね。
    しかも、あんなに実家から離れたい、継ぐなんてありえないって言ってたのに、今や実家の会社がないと生きていけない。独り身だし、コミュ障だし。
    小さい頃は周りの人にも気遣われてチヤホヤされて天狗になってて運がいいなと思ってたのに、中学で一気に崩れた。

    まぁ、私にとっては毒親だったけど、弟にとっては救世主なんだろうが、親ももう高齢だし、もう運も尽きたと思う。

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2023/11/08(水) 09:02:41 

    藤井聡太が何故そこまで強いのかって記者に聞かれて
    「いやまあはい…運がよかったと思います」って言ってた
    あんだけ頭いい人がそう言うんだから多分運なんだろうね

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/08(水) 09:03:51 

    葬式や四十九日に「そんなんジーパンでいいんだよ、喪服なんて金かかるし馬鹿じゃね」って一族だった
    そんで手取り17万の父が手取り13万のおじに「底辺w俺くらい稼げよ」ってマウントとって殴り合いしてるの
    一族全部こんなんだもん、皆とスタートラインが違うって小学生で察した
    中卒で働いてるけど、ただ淡々と生活するだけなら出来る感じ
    で、馬鹿親は「医者か弁護士にでもなってくれりゃ良かったのに、親不孝」って言ってくる
    手取り17万と専業主婦の母で進学すら無理だけど何言ってるのって感じ
    そしてプライドだけ高くて自分が底辺なの気づいてない
    発達グレーなんだろうな

    +19

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/08(水) 09:05:37 

    >>382
    開業医って一代だと設備投資にお金かかってそんなに儲からないみたいだね、だから子どもにも医者にさせたがるって聞いた
    一見恵まれてる様に見えるけど本人の感覚は不幸ってわりとありそう

    +31

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/08(水) 09:05:42 

    >>15
    親は良かったけど、本人が受動的な性格過ぎて犯罪者に押されるがまま結婚ってのもありますからね、

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2023/11/08(水) 09:07:33 

    >>382
    医者の家って子供を何としても医学部に入れる為に、教育虐待の家の話も結構聞くよね。
    医者でも子どもに進路選択を自由にさせてあげる家の子は病まないだろうけど、子どもに選択権与えないような親なら子は病むよ。

    +40

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/08(水) 09:09:16 

    >>386
    あなたはとてもまともな方なので、ヤバい親から全力で逃げて幸せななってほしい。普通じゃないしそんな親とまともに付き合う必要ない。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/08(水) 09:09:20 

    >>213
    でも左パターンの家庭の方が幸せな人生送れる確率は高そう。
    右パターンからの下克上はなかなか無い。根暗な性格だともう最悪。

    +52

    -1

  • 392. 匿名 2023/11/08(水) 09:10:04 

    >>18
    これエリート兄、グレた妹でグレた妹が良い旦那に恵まれて家建てたことで兄が狂ったってママスタ漫画思い出した。

    +41

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/08(水) 09:18:51 

    >>291
    ん?
    このコメントの流れでそれ?
    ちょっとズレてるんじゃない?

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2023/11/08(水) 09:21:44 

    >>391
    左パターンで都落ちって人も基盤は出来てるからわりとどこでも通用するんだよね
    右パターンの下極上は大人になってからの本人の努力が半端なさそう

    +18

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/08(水) 09:25:06 

    >>382
    親に進路を強制された結果かもしれないけど、もともと家系的に鬱気質なのかもよ
    鬱気質の人(躁鬱はまた別)って普段から喜怒哀楽が乏しいことが多いから

    ひとつの家から自殺者が複数人出るのって意外と珍しくないんだよね

    +45

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/08(水) 09:28:23 

    >>52
    会ったこともないのに性格合うかわからなくない?
    合わなくて大変かもよ。
    お金があっても合わない人と結婚したら地獄だし
    それこそ不運だよ

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/08(水) 09:31:44 

    >>333
    アンタはさ毒親育ちを叩きたいから言ってるんでしょ?

    ただスルーすればいいものをわざわざコメント拾って文句つけて
    当たり屋じゃん笑

    +5

    -5

  • 398. 匿名 2023/11/08(水) 09:34:15 

    >>385
    親の教育がちゃんとしてるとこはいいよね
    才能を見つけて伸ばす様に促してくれる
    こういう家で育った人が本当の意味で親ガチャ当たりだと思う

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/08(水) 09:35:51 

    >>52
    しっかりしてw

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/08(水) 09:39:15 

    >>213
    中にはそういう人もいるだろうけど、実際は左側みたいな親はきちんとこどもの能力や適性を見極めて伸ばしてやるべしということは当然わきまえてるし、机上の勉強ばかりでなく幸せな経験をたくさんさせてあげることに重きを置いて育てるから、こどもは自己肯定感高く安定した精神に育つことのほうが圧倒的に高いと思う
    エリートが集まる職業・職場ほど環境・待遇はホワイトだしね
    もちろん競争や足の引っ張り合いもゼロではないにせよ、人間関係が合わなければレベルを落とさず転職できるのもエリートの強み

    +36

    -2

  • 401. 匿名 2023/11/08(水) 09:41:34 

    >>140
    まさにこれ。
    自分の遺伝子が搭載された頭脳と体で0歳からやり直すって考えたら不憫すぎて子供産めなかったわ。

    +68

    -2

  • 402. 匿名 2023/11/08(水) 09:43:23 

    >>213
    描き手は左側の方が良い親と言いたいのだろうけど、どっちもエゴで子作りしたという点は一緒だよね
    子供側に選択肢は与えられてないし

    +7

    -5

  • 403. 匿名 2023/11/08(水) 09:45:52 

    >>1
    選んできた選択で決まる。

    +0

    -2

  • 404. 匿名 2023/11/08(水) 09:46:07 

    >>402
    なら、親のエゴに感謝だわ
    私はね

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/08(水) 09:47:30 

    >>1
    100パー運

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/08(水) 09:52:09 

    >>383
    安楽死は必要だよね。精神病は身内が苦労する。

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/08(水) 09:52:13 

    >>304
    みんなから10年遅く人生始まったら、日本だと終わる。
    30でやっと大学進学したって、新卒かと言われれば謎だし、ここから卒業して働き出して軌道に乗せれてもいつのまにか40になっていて、みんなが10年前に結婚していたのに自分は結局何も手に入れられなかったって風になるよ。
    凡人なら、高校卒業した後にいかにスムーズに人生送れるかにかかってる。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/08(水) 09:54:35 

    >>333
    悪自慢と毒親育ちの被害を並べるなんて学のない人だね

    +5

    -3

  • 409. 匿名 2023/11/08(水) 09:59:34 

    >>342
    拗らせてるっていうか視野が狭くて世間を知らないんだと思う
    自分の価値観が1番正しいってタイプ
    そして日頃からストレス溜めてるからスルーできるコメントすら拾って文句言ってる

    自分が被害に遭わないと気持ちが分からないみたいだから因果応報あるでしょ
    人の不幸を馬鹿にしたり文句言ったりする人見てきたけどみんな痛い目に遭ってた

    +4

    -3

  • 410. 匿名 2023/11/08(水) 10:08:57 

    性格の悪いいじめっ子の方が幸せになってるよ。善い行いが良い運を運ぶとか嘘だと思う。

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2023/11/08(水) 10:09:58 

    運というか、生まれてくる国や家庭によるのが大きいよね。
    日本てなんだかんだで暮らしやすいのかなと思うよ。
    戦争がないだけですごく恵まれていると
    イスラエルやガザ見てると思う。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/08(水) 10:17:26 

    運と、思考が人生に影響すると思う。
    どんなに恵まれていても思考がおかしいと不幸になる。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/08(水) 10:17:29 

    >>213
    深海に行く人って、ごくごく少数でしょ。病む人立って、エリートもいれば、そうでない人もいるし。注目されるから悪目立ちするだけでしょ。
    多くはすくすく人生歩んでて羨ましい感じ。

    +24

    -1

  • 414. 匿名 2023/11/08(水) 10:19:19 

    >>134
    極端だけど、犯罪者は自力で矯正できますって言ってるようなもんだよ、それ。
    思考は脳なの。基盤を自分でどうにか変えようというのは極めて困難。専門家の助けや時間が必要。
    無知なくせに軽々しく発言しないで。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/08(水) 10:22:35 

    >>412
    それ!凄くわかります
    思考は実現化すると思うし、実際にそのような人生を歩んでいる

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/08(水) 10:29:36 

    >>304
    お花畑すぎる
    酷い境遇に産まれても、そこから人生立て直せなかった人は意思が弱かったと言っているようなもの

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/08(水) 10:29:41 

    >>334
    それ思うと人生って与えられた環境や出会いでどう上手く泳げるかってのが幸せの課題なんだよね

    +25

    -1

  • 418. 匿名 2023/11/08(水) 10:38:08 

    >>140
    でもこの考え方を何でネガティブとか暗すぎっていう風に捉えられるんだろうね
    自分の人生振り返ったら真っ当だよね

    +57

    -1

  • 419. 匿名 2023/11/08(水) 10:39:37 

    >>301
    彼女いるだけマシなんだよね
    弱者男性だとそれすらも無理だからなぁ

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/08(水) 10:40:02 

    >>368
    うまくいかないと分かってて仕方なく選ばざるを得ない人もいるんだよ。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/08(水) 10:41:55 

    >>263
    たまたまうまくいった人が言う事だよね。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:28 

    知能は遺伝だし金無いと進学出来ないし

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/08(水) 10:51:12 

    >>156
    味方が多いようでいてどれもこれも似た者同士の悪人だから殺し合いの喧嘩をする。笑

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:58 

    どれだけ運がいい人間も最後は苦しみながら死ぬ
    人間に産まれた時点で運が悪い

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/08(水) 10:54:09 

    >>421
    人に説教する前に自分の運の良さに感謝しろって話

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/08(水) 10:55:58 

    >>1
    はい、全て運です
    批判は絶対にあろうとは思いますが…全てなにもかも
    運です
    だから、、運の良くなる行動や性格、考え方の修正した方がいいです
    マジです

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/08(水) 10:56:04 

    私は自他共に認める運がない。
    今も病気で働けてない。
    でも周りに恵まれて幸せだ。
    今日も今から出かけて、どうやったら私が立ち直れるか一緒に考えて貰う。
    感謝。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/08(水) 10:56:39 

    >>424
    そうでもないよ
    ポックリいく人も沢山いるからね

    +5

    -3

  • 429. 匿名 2023/11/08(水) 10:59:30 

    >>427
    悪いけどさ
    そんだけの心持ちで生きてたらさ
    ただ、今までがアレだっただけだよ
    今後に期待だし自分で運がないとか悪いとかマジで言ったりそう信じこまないでほしい

    だまされたと思ってもいい
    ただのネットのクソコメだと思ってもいいからさ
    これからに期待でしょうよ

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/08(水) 11:02:25 

    生まれたくなかった
    死ぬ勇気もないしたた寿命が来るのを待つだけ
    毎日辛い

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/08(水) 11:08:49 

    人生は顔で決まる

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/08(水) 11:11:53 

    親ガチャ、国ガチャ自体が運みたいなものだよね・・・

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/08(水) 11:15:49 

    >>428
    ポックリ逝った人間が楽だったって言ってたの?

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/08(水) 11:16:03 

    >>8
    あと考え方というか気の持ちようというかどこいっても上には上がいて下には下がいるからめちゃくちゃ恵まれてるのにわたしなんてってなって幸せを感じられない人もいれば幸せを見つけるのが上手い人もいるよね

    同じ境遇なのに幸せそうな人は考え方もポジティブだなと思う

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/08(水) 11:20:13 

    >>429

    はい。
    ありがとうございます。
    自分でも、これからだと思ってます。

    生き地獄は終わったんだと思います。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/08(水) 11:27:42 

    >>29
    運が良いと思い込むか、運が悪いと思い込むかの違い。
    同じ出来事が起こっても、両者では全く捉え方が違うから。

    +13

    -2

  • 437. 匿名 2023/11/08(水) 11:34:50 

    くだらね
    はやく死んだ方がマシだよ

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/08(水) 11:36:25 

    いわゆるマシュマロ実験も我慢できる子と出来ない子は先天的って言われてたのが、結局親が約束守るかどうかの違いだったんだよね

    今我慢したらマシュマロあげますって言われても親にいつも約束破られるからそりゃ他人の言うこと信用できなくなるわな
    ちゃんと子供って学習してるんだよね

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/08(水) 11:39:30 

    >>15
    こういうコメント躁状態の時に読むとポジティブに捉えられる
    数時間後後日読むと全く響かない

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/08(水) 11:43:40 

    >>1
    そうだね
    だからなに?

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2023/11/08(水) 11:45:45 

    運だよね。選択肢がほんとに限られるもん

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/08(水) 11:46:00 

    >>440
    一生ぬるま湯浸かってろや

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/08(水) 11:49:23 

    >>409
    そうだよね
    人の話聞かないでケチばっか付けてる人生なんてろくな人生歩め無さそう
    私達には関係無いからその人が不幸になってもどうでもいいしスルーに限るね

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2023/11/08(水) 11:58:08 

    >>401
    お気の毒に…
    私は人生を共に楽しむ仲間が増えるの嬉しい!と思って3人育ててる
    勉強も仕事も大好き
    「一日、ママみたいな生活してみたいな、すごく楽しそう」と子供たちに言われたことある

    +3

    -19

  • 445. 匿名 2023/11/08(水) 12:03:01 

    運というか親で半分くらい決まると思う

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/08(水) 12:06:55 

    >>420
    それはどういう状況のことなのか気になる。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/08(水) 12:14:22 

    >>6
    成功者のインタビューが好きでよく読むんだけど、ほとんどの人が裕福な家庭で生まれて教育もしっかりと受けているんだよね。親兄弟が好きで関係が良好な人も多い。
    底辺から這い上がる人は稀。人生は努力では手に入らない運で決まってしまう所が大きいんだなと思った。

    +54

    -1

  • 448. 匿名 2023/11/08(水) 12:16:29 

    >>97

    毒親出身の人は一般人が描く小さな幸せを感じにくいな、そもそも親の影響で小さな幸せが分からなくなってるのか男はギャンブル、女はホストや異性、買い物依存とかになってる人多いよ。根深い問題だよね。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/08(水) 12:18:58 

    経験上ひたすら真面目に仕事してると絶対運は上がる。コミュニケーション苦手な代わりにどの職場でも人以上に動いたり仕事こなしてたらあの人は働き者だって噂が流れて皆仲良くしてくれたし、信用も得られてお金も増える。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/08(水) 12:19:11 

    成功するのは運のみだと研究結果が出てるよ〜、成功者はそれを自分の努力の結果だと思い込んでしまうからそう話したがるけどね。

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/08(水) 12:27:50 

    >>2
    絶対書くと思ったww

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/08(水) 12:30:35 

    運も実力のうちっていうのはかかわる人のこと言ってるのかなとは思った
    自分にとっていい影響になる人と会える(偶然)ってその人が行動してるんだろうし

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/08(水) 12:31:23 

    日本に産まれてヒーヒー言ってる人はどうなんだろうね
    本当にしんどい人はそりゃいるだろうけど

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/08(水) 12:32:13 

    親が医者自分も医者という女の子は親がそうだったから。っていつも言ってたよ 影でちゃんと努力してたんだろうけど

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/08(水) 12:33:04 

    運だと思ったほうが嫉妬しなくていいかもね
    あの人は~とかいつまでも言ってる人いるしな。変わらないのに

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/08(水) 12:34:09 

    受験に失敗してもさほど致命的でもないしいい国じゃん

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/08(水) 12:36:54 

    >>164
    虐待された人の中には
    重いものでは性的虐待や、夜のお店に強引にねじ込まれて逃げきれなかった人もいる
    成人してからは大人なんだから自分で決めたらいい方向にって
    それは違うんだよ
    死ぬまで親を憎むことすら稀ではない
    あなたにはいっても分からないだろうけど

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/08(水) 12:41:19 

    >>337
    三鈷杵って何だろう?と思って検索したわ
    あなた、ただ三鈷杵って書き込みしたかっただけでしょ?

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/08(水) 12:41:24 

    >>1
    生まれる前から知能、性格、金銭等、運で決まってる

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/08(水) 12:41:41 

    >>341
    理解力無さすぎ…
    最初からそう言ってるじゃん。
    親の能力やその他もろもろで、100円ガチャしか引けない親、10000円ガチャが引ける親がいるんだよ。100円ガチャしか引けない親の子は100円相当の子どもなの。その子どもは元々100円程度の価値なの。商品である子どもがガチャを引けるわけないでしょ。他の親から産まれる可能性ゼロだし。ガチャとは運の要素があるもののこと。
    親ガチャとか言っている人ホント頭悪い。

    +2

    -9

  • 461. 匿名 2023/11/08(水) 12:42:58 

    >>450
    イグノーベル賞だっけ。運のみとは言わないけど、運の要素は大きく占めてると言ってた気がする。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/08(水) 12:45:21 

    98%は運だと思う。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/08(水) 12:50:55 

    運と言うか家系だね。生まれは大きい。極端だが日本でなく海外の後進国しかも貧乏なトコに生まれたらどんなに金無くても日本の方がいい、となる。日本人ってだけで、かなり贅沢だと思うよ。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/08(水) 12:51:30 

    >>365
    なるほど
    自他共に認める強運の持ち主で、自分では何もしてなくても運がやってくると思ってたけど、フットワーク軽かったり行動力決断力が半端ないから、知らないうちに行動してたんだな

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/08(水) 12:51:51 

    虐待する親の所に生まれていたら
    何歳まで生き延びていたかも分からないよね
    生まれた瞬間から運に左右されるよ

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/08(水) 12:53:19 

    >>1
    生まれながらに恵まれた人もいるけど、努力をした人に運が付いて来ると思う。判断する賢さも必要。回ってきたチャンスをつかめるかどうかも大きなポイント。

    +3

    -5

  • 467. 匿名 2023/11/08(水) 12:53:25 

    >>1
    こんな可愛く生まれるなんて運しかない

    +0

    -2

  • 468. 匿名 2023/11/08(水) 12:53:47 

    >>338
    日本語として正しいか正しくないか、ガチャの意味として成立しているかしていないかの話をしているんだけど。これ理解できないならガチャという言葉を調べなよ。それでも理解できないなら頭の問題。
    親ガチャはおかしい。子ガチャ、就職ガチャ、生徒ガチャ、担任ガチャはおかしくない。

    +0

    -2

  • 469. 匿名 2023/11/08(水) 12:55:53 

    >>278
    それ自体運だと思うんだけど...

    勉強していい大学行くにも親の理解とお金いるし
    更に良い容姿に当たらないと
    有名サークルに入っても意味ないし、、
    最悪ブスで貧乏だと何も出来ないよね?

    ほとんど運だよ

    +20

    -3

  • 470. 匿名 2023/11/08(水) 13:03:13 

    >>1
    不幸を運のせいにしてる人は、色々なことに気付けないからどうしようもないと思う。
    不幸から這い上がる人は周りを良く見てそれを自分もやってみようと努力できる人だと思う。

    出会う人の影響は大きいけど、自分が何もしないでいると出会えないし出会ってもタダで何とかしてくれの姿勢では運も逃げるだろうね。自分で身銭を切って切り開く努力はしないと誰も手を差し伸べてはくれない。

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2023/11/08(水) 13:04:32 

    運はあると思う
    飛行機事故もキャンセルしたから助かったとかやってたからね

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/08(水) 13:05:01 

    >>6
    親ガチャってどういう意味

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/08(水) 13:06:10 

    >>1
    人間に生まれた時点で、かなり運がいいと思うけどね。

    +2

    -3

  • 474. 匿名 2023/11/08(水) 13:09:03 

    >>134
    マイナスすごいけど、わたしも思考は自分で変えていけると思う。
    本気で変えたいと思ったり、本をしっかり読んだ人限定だけど。

    +6

    -3

  • 475. 匿名 2023/11/08(水) 13:09:16 

    ガルちゃんやってる母親の元に産まれる子供は間違いなく運が悪いから人生は運だよ

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/08(水) 13:13:54 

    >>444
    周りの人は大変だと思う。

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/08(水) 13:24:57 

    >>1
    運がいい人って、なにもしていないわけではなく。結局「努力して欲しいものを掴み取る」ということをしているからそう見えるだけなんだと思う。

    ただ、本人が何もしなくても影響してしまう、本当の意味の運が大きく影響するのは、義務教育までなのかな?と感じます。

    +3

    -2

  • 478. 匿名 2023/11/08(水) 13:26:00 

    >>1
    運98%努力2%

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/08(水) 13:27:07 

    >>232高卒後に8割(大学、専門など)に進学する時代に、自分のお金で行けは親ガチャだろうね
    18年あれば月1万円の貯金で200万弱たまり、国立大の学費になる
    なにもしてないっておかしいでしょうね

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/08(水) 13:29:41 

    >>111
    子どもに愛情を注がない親もいるもんね。

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2023/11/08(水) 13:33:50 

    >>18
    左は、性格良い人が多かった
    おかねに余裕があるからかな?
    でも、歌や今も精神的な病気で苦労している

    +13

    -1

  • 482. 匿名 2023/11/08(水) 13:35:05 

    運もだけど、結構周りにいる人たちで人生決まる
    結婚もそう

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/08(水) 13:35:29 

    >>460
    引くガチャの種類の話じゃなくその100円で出たものを大切にするかその辺に放置してくかの話なんじゃないの
    同じ100円ガチャでもその辺に放置するタイプのところに産まれちゃったら失敗でしょ
    それを言いかえて親ガチャ失敗
    そこにやたら引っかかるならASDタイプ

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/08(水) 13:37:12 

    >>183
    逆に美人なら低年収でも働いてたらワンチャンあるけど、家庭環境悪いところは良いところの家庭環境で資産家の家とかだと結婚反対されたりするしね。同じような家庭環境の成金とかとは結婚できると思う

    +16

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/08(水) 13:40:18 

    >>111
    児童養護施設で子どもを産むたび預けて
    あとよろしくねーみたいなどんでもない親もいる

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/08(水) 13:43:51 

    >>18
    左だけど、今がこんな風に輝いてるなんて思ってないよ、派遣労働者だし

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2023/11/08(水) 13:45:21 

    >>18
    大人になって成功者が多いのは右な気がする
    意外と子どもの頃家庭が複雑だったり、苦労人が多かった

    +6

    -10

  • 488. 匿名 2023/11/08(水) 13:48:05 

    >>401
    私自分のスペック生まれる前に分かってたら絶対キャンセルしたのになぁってよく思う

    +24

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/08(水) 13:48:31 

    >>469
    ブスなら整形すれば良いよ
    不運だから私は〜みたいな人は結局いいわけ
    行動すれば結果に出る

    +0

    -5

  • 490. 匿名 2023/11/08(水) 13:57:51 

    運て運動とか運ぶとか動かせるものだと思うんだよね。運を呼ばなきゃ。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/08(水) 14:00:43 

    >>52
    私も、微課金と結婚出来るはずだったのに出会ってもない

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/08(水) 14:02:03 

    >>31
    よく出来たイラストだ

    +18

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/08(水) 14:03:14 

    >>106
    私も!
    でも半分くらいの人が外してるのでは🤔と思うと、まぁいっか笑って思える時もある!

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/08(水) 14:05:35 

    親ガチャ外れだったと思うけど
    そのおかげで人を見る目がついたし、
    出戻りたくないから絶対結婚相手だけは失敗しない!と心に決めて、かなり内面見極めて相手選んだから、親ガチャが不幸になるとは思わないな。。
    運もあるけど、結婚した相手の運とかもあると思う。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/08(水) 14:08:45 

    >>1
    運も実力。
    大体は持って生まれた遺伝だから相場は決まってる。
    気にしないでいこう
    親が凡人か大物かなだけ。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/08(水) 14:08:49 

    >>270
    そんなこと言わなくてもよくない?

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/08(水) 14:13:21 

    >>1
    一見優しく逆説かましてるように見える人って、実は運のせいにして甘えんなカスがって言ってる人と何も変わらないんだよね

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/08(水) 14:15:35 

    >>473
    人間は大ハズレだよ

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/08(水) 14:16:12 

    >>3
    かわいそうに
    3秒差で誰も返信くれないなんて…笑

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/08(水) 14:22:13 

    片親パンだいすき

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード