ガールズちゃんねる

【雑談】脱ニートのその後

109コメント2023/11/29(水) 23:55

  • 1. 匿名 2023/11/07(火) 21:11:21 

    脱ニートの方、今職場は楽しいですか?

    主は事務パートで働き始め早数ヶ月、すでに心が折れそうです
    自分が理解力がないため相手を苛つかせたりさせてしまいます
    これは想定内なので覚悟の上でしたが、1人どうしても無理な人(正直気持ち悪いしパワハラなのでは?と思う)がいて最近体にも不調が出てきました…

    +106

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/07(火) 21:12:25 

    ニートは楽しいぞぉ
    ニートに戻ろう

    +28

    -28

  • 3. 匿名 2023/11/07(火) 21:12:26 

    >>1
    主婦からの復帰が一番役に立たない

    +6

    -30

  • 4. 匿名 2023/11/07(火) 21:12:48 

    すぐに退職

    身を滅ぼすだけ

    +60

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/07(火) 21:13:16 

    派遣してますが次から次へと派遣先を換えてます
    自分が情けない

    +67

    -5

  • 6. 匿名 2023/11/07(火) 21:13:19 

    >>1
    理解力なくイライラされるの辛すぎる。
    努力はしてるけど悔しい。

    +81

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/07(火) 21:13:20 

    昼前に起きて「今日は早起きできた!」って思ってたあの頃が懐かしい

    +68

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/07(火) 21:13:31 

    違う仕事探すって考えは必要だと思う。

    +61

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/07(火) 21:13:53 

    ニート〜第二章〜

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/07(火) 21:14:12 

    働いたら負けかなと思ってる

    で笑っていたあの頃が懐かしい

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/07(火) 21:14:39 

    >>1
    この時間にニートトピとは!

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/07(火) 21:14:58 

    週3日6時間のパートだけど、生きているって実感があっていいです。
    精神的にニートはつらかったので
    万が一宝くじで10億円当たってもこの生活スタイルは変えたくない。

    +91

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/07(火) 21:15:06 

    【雑談】脱ニートのその後

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/07(火) 21:15:12 

    数ヶ月もってるの偉い
    私の知ってるニートはその日の休憩時間にバックレたよ

    +38

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/07(火) 21:15:13 

    私は家事手伝いしているので、ニートではありません

    +7

    -10

  • 16. 匿名 2023/11/07(火) 21:15:21 

    スーパーの品出ししてる
    朝起きるのしんどいしめっちゃ寒い
    ニート時代はずっと昼夜逆転生活してたから

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/07(火) 21:15:40 

    >>1
    最初はタイミーで、無理のない範囲から(*^^*)

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/07(火) 21:15:55 

    >>1
    何年ブランクがあるか分からないけど、パワハラ気味の人が居るのに数ヶ月頑張ったの凄いと思ったよ
    私は逃げ癖付いちゃったから、嫌だと思えば辞めてしまうんだわ…

    +68

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/07(火) 21:15:57 

    1年ニート
    国家資格取って地元離れて就職
    会社は本当につまらないし、人間関係最悪だから辞めたいけど
    生活のために何とか頑張ってる

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/07(火) 21:16:12 

    私は2ヶ月です。長く勤めたいと思いましたが、同じく早くもくじけそうです。
    というかくじけてるのか、すでに辞めたいですが、
    とりあえず退職する判断はすぐにはしません。頑張ります。
    これより良い仕事がある気がするけど、こんな私
    働くのに向いてないんだなぁ。

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/07(火) 21:17:06 

    >>1
    世間では叩かれがちだけど転職したらどうかな?転職するより働かない方がヤバいでしょ、転職何回もしたら流石に自分に合う職場一ヶ所ぐらいあるでしょ。

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/07(火) 21:17:32 

    >>1
    パートなら辞めたら良い、合うもの探そう。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/07(火) 21:17:54 

    元ニート夫婦です
    私は子育て中
    旦那は仕事が合ってるらしく勤続10年目です

    +1

    -12

  • 24. 匿名 2023/11/07(火) 21:18:20 

    充実してます
    【雑談】脱ニートのその後

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/07(火) 21:18:28 

    >>1
    ごめん。あなた読解力ないとかなら
    ニート系じゃなく軽度の知的障害系じゃない?ニートって五体満足で働けるのに働かない人の事言うんであって何でもかんでも働いてないからといって猫も杓子もニートって言わない方が良い

    +0

    -28

  • 26. 匿名 2023/11/07(火) 21:18:45 

    11月1日から働き出した!去年の12月からニートだった!
    出社してまだ4日だけどもう辞めたいよ〜プレッシャーがすでにやばい。
    でも12月23日〜1月8日まで年末年始だから、せめて1月末まで働いてちゃんと給料貰って辞めたい...

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/07(火) 21:19:04 

    >>9
    ちょうど数ヶ月前に脱ニートした夜〜

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/07(火) 21:19:12 

    収入がないと生きていけないけれど、自分の心身共に大切にしたいね。自分を守れるのは自分だけ。
    私もニート卒業して半年、パートで精一杯ですが、、なんとか日々生きていけています。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/07(火) 21:19:33 

    >>1
    働き始めて4ヶ月経ってます。
    ニート時代って暇だったんだと気づいた。今はあっという間に1日終わる。周3パートでこれなんでフルタイムの人凄すぎる

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/07(火) 21:19:36 

    非正規労働者一人暮らし独身です。3つ掛け持ちで毎日疲れる。でもニート期より精神的にマシ

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/07(火) 21:19:37 

    >>1
    元ニートから働き始めて2ヶ月
    仕事そのものよりコミュとか人間関係で落ち込むこと多いけど
    頑張ってるよ

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/07(火) 21:20:02 

    働き初めて、1週間と2日たったけど、今日、重大なミスしてしまい、落ち込んでる。私と決まったわけではないけど、きっと私だよ。泣きたい。辛いよ。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/07(火) 21:20:19 

    脱ニート→五年ほど転職しながら働いて→今無職
    就活しなきゃな

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/07(火) 21:20:28 

    >>25

    トピ主は「理解力がない」って言ってるけど、何で読解力の話なの?

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/07(火) 21:21:50 

    社内がすんごい静かなのも嫌なんだけど
    教育係が蚊の鳴くような声で業務を教えてくれて
    聞き取れないときあって困ってる
    そしてこの間本人が「自分でもわかってないとこあって違うこと教えてるって
    課長(席の近い)から指摘されるのが怖くて、説明するとき小声になっちゃう」
    って言いだして、
    「は?」ってなった

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/07(火) 21:22:35 

    最近働き始めたが、皆、仲良しの職場で私は蚊帳の外だからしんどい。辞めたいよ。いくの辛くてお腹壊したこともあったわ。

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/07(火) 21:23:13 

    半年ニートのあと再就職して同じ会社で10年続いてるよ

    昇進して役職にも就き、会社で出会った人と結婚して2児の母、平凡だけどそれなりに幸せに生きてるよ!

    …なーんてことはなく、10年勤め続けて5000円しか給料上がってないし、クソみたいな癖に要領だけはいい奴らが大きな顔をしているのを横目にどうにかしがみついてるよ

    また無職になって、メンタルズタボロになるのだけは避けたい一心のみで続けてる。

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/07(火) 21:23:14 

    ニートって35までだっけ?みんな若いのかなー

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/07(火) 21:23:36 

    いつか辞めてやると何度も思いながら10年経ちました
    労働はしんどいけどニート時代は暇すぎた

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/07(火) 21:24:13 

    >>38
    そうなんだ。35過ぎると何になるんだろう。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/07(火) 21:24:44 

    >>25
    人の事言える読解力か?猫も杓子も知的障害に結びつけるなよ

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/07(火) 21:24:49 

    新卒で事務正社員(3年)→パワハラでうつ病・ニート生活(半年)→子供と関わるアルバイト(1年)→事務正社員(9年目)

    +6

    -4

  • 43. 匿名 2023/11/07(火) 21:25:41 

    >>40
    ただの無職

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/07(火) 21:26:04 

    >>12
    もし良かったら何のパートか教えて頂けませんか?

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/07(火) 21:26:11 

    まだニート中の者です。
    無職2年目で働けるのか、働けてもついていけるのかとても不安です…
    長年ほとんど親としか話しておらず社会人経験も少なく基礎からつまずきそうでこわいです…

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/07(火) 21:27:02 

    >>2
    ニートは気楽だし
    働いてるとツラいこともあるけど
    社会と関わっておいた方がいいと思う

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/07(火) 21:27:05 

    脱ニート3週間目
    自分ほんとに頭悪いなって実感する日々です

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/07(火) 21:28:05 

    早くも初対面から無視してくる人がいて心折れそう…

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/07(火) 21:28:06 

    >>35
    なにそれ草

    うちの教育係は堂々と教えるけど間違える
    指摘されても「あ、はい」って適当にスルー
    だから結局指摘してきた先輩が教えてくるっていう二度手間
    そして私はせっかく覚えたことが違ってパニックになって怒られるw
    それをみて他人事のような教育係

    いろんな教育係がいるもんだなぁ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/07(火) 21:28:21 

    ブラック企業で働いてます。

    +0

    -3

  • 51. 匿名 2023/11/07(火) 21:29:07 

    完全在宅なのでいまだにニート気分でダラダラ。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/07(火) 21:29:30 

    >>12
    わかります。世の中に必要とされてるって感じられるよね
    ニートの時は自分で自分に厳しくして一日一つはタスクを作ってたけどそれはそれで虚しかった

    今は働いてる環境が当たり前になったけど、ニート脱却して数ヶ月は働ける喜びを毎日感じてた

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/07(火) 21:30:41 

    昔、2年ばかり1人暮らしのニートしてて言葉喋れなくなるんだよなぁ 朝夜逆転 すんごいよ 朝の4時に寝て12時に起きてとか
    ひどい時には目覚ましの大塚さん見て寝て昼の2時に起きてとか4時に起きてとか
    今思い出すとバカだろと思うもん
    ニートってなにも出来ないとかいうじゃん
    違うんだよ この時間に起きてなにをするんだ?なんだよ あまりにも中途半端過ぎるし 散歩してとかしかないじゃん んで夜ゲームとかするじゃん その繰り返し 1日すんげー早いんだよ 当たり前だよなぁ 何時間寝てるんだよ 中途半端過ぎる時間に起きて夜ゲームとかして過ごしてるんだから
    今はどんなに遅く寝ても6時判〜7時に起きるよ 自然と起きるもん あっ、言っとくが朝だからね
    ここのニートども、ニートやめたければ朝7時には起きるようにしな まったく1日の使い方の満足感が変わる 
    無理って 簡単だよ どんなに遅く寝ても目覚まし2〜3台セットすれば嫌でも起こされる 
    その後寝るって 外で遊びに行け 繁華街出遊んでたらいい 7時ごろ帰ったら8時ごろに風呂入って9時か10時に寝てるから
    それ金続かない
    じゃあ、昼にジョギングとかしな 電車で最低料金のとこで降りて昼中探索すれば
    昼に体動かすことが重要 昼って昼寝すんだよ 
    専業のチミたちもよく寝るでしょw

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2023/11/07(火) 21:34:20 

    脱ニートした人、見た事がない
    自分ではニートと言ってても1〜2ヶ月も休めば何かしらの仕事を探してるし、バイトもある程度はしてる
    そう言う人が正社員になったとかはよく聞くけど、何年も何もしてない人が自活できるほどの社会復帰したとかはすごく少ないと思う

    +1

    -9

  • 55. 匿名 2023/11/07(火) 21:34:42 

    >>32
    まだ1週間ならミスなんて当たり前だよ!
    私はミスしたら、過去は変えられないから同じミスしなければオッケーと繰り返し唱えます
    ミスしたことない人なんていないで

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/07(火) 21:35:00 

    10年前の11月30日に、新卒で入った前の職場を一年足らずで辞めて、3ヶ月間ニートになりました。今の職場に来て来年の3月で10年になります。何とかなりました。

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2023/11/07(火) 21:35:52 

    >>16
    生活のリズム整えるのは、地味にめっちゃいいことだと思う
    やっぱ仕事とかないと朝起きないしw

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/07(火) 21:37:36 

    >>25
    あなたかなり失礼な事言ってるよ
    人の事より自分の非常識さを反省したら?

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/07(火) 21:38:06 

    数ヶ月なら分からないところあるでしょ
    何度も聞かないようにメモ頑張ればよくない?
    分からない所は自分からちゃんと質問する

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2023/11/07(火) 21:38:06 

    楽しくはないですが、家帰って飲むビールは美味いです!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/07(火) 21:38:14 

    元ニートで元メンタル豆腐です。

    今は生涯賃金のことだけ考えてる(笑)
    なんでお前のせいで生涯賃金下げる羽目になるんだよ、と思ったら何を言われても気にならなくなった

    ある意味信仰は大事。拝金主義になったおかげで鬼メンタルへ

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/07(火) 21:39:20 

    >>1
    職場楽しくない!
    ニート時代に戻りたい。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/07(火) 21:45:03 

    タクシー運転手してますよ〜
    道間違えたり分からなかったり客から怒られる時もあるにはあるけど基本的にそれっきりだからと思ってやってます
    事故違反以外は痛くも痒くもないって上司から言われたので気楽にやれてます

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/07(火) 21:45:56 

    パートでパワハラ野郎に我慢する必要なし。むしろ本心ぶちまけてやめてやれ。そして反省点があればしっかり反省して次に活かす。その方が次のところでやる気出るし評価も上がるよ。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/07(火) 21:47:12 

    理想高く持ちすぎると破滅するから右から左へ受け流す術もこの際だから身につけよう

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/07(火) 21:48:47 

    社会に出ても嫌なことばかり
    頑張っても意地悪な奴のせいでまた振り出しに戻る
    何でこんなに意地悪な奴多いんだよ

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/07(火) 21:49:10 

    >>9
    なんでもないような昼寝が
    幸せだったと思う

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/07(火) 21:52:30 

    >>62
    やめとけ 生活習慣狂いまくって精神的に病むし、偏頭痛おこしまくるじゃん 決まったリズムないから 疲れも溜まるし 気力起こらないし だいたい、あんな中途半端な時間起きてなんも出来ないじゃん だらだらと1日が過ぎるだけだよ

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/07(火) 21:53:44 

    2つの派遣会社に登録して、仕事を紹介してもらって職場を転々としている。もう10社目が近いよ。履歴書に書けないよ…。
    だけど、ニート時代の自分を越える事ができているのは確実。派遣だから時給高いし。いいじゃんね。悪い意味で、新聞に載るような事さえしていなければ。

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/07(火) 21:59:31 

    >>1
    結婚してるの?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/07(火) 22:05:19 

    >>68
    で、でも楽しかったよ?🥺

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/07(火) 22:11:06 

    >>26
    プレッシャーがヤバいってどんな職種?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/07(火) 22:13:37 

    偏見ですが、パートと書いている人は主婦なのでは?と思ってしまいます。

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2023/11/07(火) 22:14:21 

    4年半ニートしてて今年の6月から働き始めました!
    働くことは辛いけど、やっぱりお金貰えるっていいな!って思う!!

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/07(火) 22:31:38 

    >>2
    親が養ってくれなくなったら生活保護になればいいよね?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/07(火) 22:32:15 

    元いじめからの不登校引きこもりです
    地元を離れ、環境を変えて1からやり直し
    派遣社員で頑張っています

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/07(火) 22:35:46 

    20歳から4年ニートやって25になる前に行動しなきゃと思い飲食店のバイトを始め、合わないなと感じ1ヶ月でやめ、親の紹介で工場で1ヶ月に一回は休みながら、最初の方は居眠りして怒られながら4年働き、今は実家を出て、派遣で働いています。
    ニートのときは暇と罪悪感で今よりも精神状態も健康状態も悪かったです。
    今は派遣で仕事もゆるくて一人暮らしで悠々自適に過ごしていてニートの時の自分と比べたらめちゃくちゃ成長したなと感じ、自己肯定感も上がっています。
    引きこもりだったし、コミュ障なので年齢=彼氏いない歴ですけど、毎日楽しくてニートには戻りたくないなと思います。
    脱ニートして心から良かったです。
    こんな人もいるので参考までにどうぞ

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/07(火) 22:36:01 

    >>71
    でもやめとけ
    人生棒に振うリスクデカいから 若いからまだ許されるのであって

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/07(火) 22:43:22 

    >>9
    ロードのように長い章になりそうだ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/07(火) 22:51:11 

    脱ニートしてポリテク半年と就職してから合わせたら1年と4ヶ月になったけど
    買いたいもの買えるのが良すぎて、もうニートには戻れないわ

    というか今もつらい時あるけど、ニート時代はほぼ毎日辛かった

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/07(火) 22:55:55 

    ニート追い出し方向か
    ヤダヤダ寝てたい気持ちわかりすぎる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/07(火) 23:01:59 

    >>77
    差し支え無ければ⋯
    派遣では何のお仕事をしていますか?

    つい最近、8年ぶりに働く気になり派遣で食品工場に行きましたが気持ちが負けて当日に辞めました

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/07(火) 23:02:07 

    >>75
    そう、最悪生活保護があるから人生どうとでもなるのよ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/07(火) 23:07:50 

    >>1
    派遣で働き始めて5年目になります。
    コルセンなので正直業務はしんどいですが、派遣先の人たちが優しくて居心地が良いのでなんとか続いています。
    特に転職してやりたい事もないので、なにか目標を見つけるまでは当分このままかなと思います。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/07(火) 23:08:21 

    >>82
    ポリテクセンターでCADを学んで、CADを使った仕事をしています。
    私も最初の飲食店のバイトは週3だけでしたがとても続けられないと思い自分はデスクワークが向いてると感じそこから今の仕事を選びました。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/07(火) 23:12:59 

    嫌なこともあるし辞めたいときもあるけど
    何年も家にこもってたあの日々には戻りたくないから
    自分がダメすぎておちこんだりもするけど
    勇気を出して一歩踏み出した時のことを思い出せ
    小さな一歩だったけど
    今の私はあの時の私に感謝しているよ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/07(火) 23:13:53 

    今4年目!
    あっという間で自分でもびっくり。
    むしろこの職種につくまでのニート期間だったのかなって今は思ってる

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/07(火) 23:18:10 

    >>85
    返信ありがとうございます

    CADですか!私はパソコンもろくに使えないのですが習いに行って自分が出来ることを増やすの大事ですよね⋯
    なんだか勇気とやる気が湧きつつあるので踏みだしてみようと思います

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/07(火) 23:43:27 

    >>13
    ニートビーツ好き!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/07(火) 23:43:33 

    みんな理想が高いね
    職場の人間関係に期待し過ぎじゃない?
    お金稼げたらそれでいいじゃん
    仲良くなれたらそれはたまたまラッキーって思ってちょうど良いくらい

    と、元ニートは思いました

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/07(火) 23:53:44 

    >>1在宅メインのフルタイム派遣で半年前に脱ニートしたけど、仕事めんどくさいからやめたい。

    家でやることもなくゴロゴロしてたまに散歩してってていう自由な生活が1番好き

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/07(火) 23:57:27 

    >>13
    がるでニートビーツ見ることになるとは笑
    昔ライブ通ってました

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/08(水) 00:31:03 

    >>1
    コミュ障は一生つきまとうのを思い知ってる。
    脱ニートして10年、たまたまいい人ばかりの職場で私も人並みにふるまえるようになったと勘違いしてたけど、人間関係が悪くなってからはコミュ障発動で孤立し始めて毎日毎日胃が痛い。
    一生、こうやって悩みながら働くんだと思う。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/08(水) 01:26:54 

    有難いことに人間関係には恵まれているけど、体がキツイ
    こんなにしんどくて、非正規だから手取り10万ちょっとだからなんなんだろう私の人生…と思いながら働いている
    でも働かなければ1円ももらえなくて生きていけないし、まあでも10万ちょっとしかないから生きるだけの生活なんだけど、本当に人生って難しいなと思って過ごしている

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/08(水) 01:54:25 

    約3ヶ月ニートで、来週から働きます。
    昼夜逆転毎日昼寝からフルで働けるか不安しかない。
    お金無いから働きゃなきゃなんだけど、やっぱり働きたくねーーな!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/08(水) 07:18:47 

    両親の介護でニート、亡くなりパートする。
    喜びに溢れてたら私が病気に。遺産で、どうにか食い繋いでる。
    早く働きたい!!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/08(水) 07:39:11 

    >>26
    私は自分のコミュ力の無さに絶望感。辞めたいよ。
    続けられるんだろうか。
    でもここまでの就職活動もしんどくて、それをもう一度やるのもきつい。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/08(水) 07:50:50 

    なんか自分と同じ気持ちの人がいて安心する。
    働き始めたけど、それも自分にはしんどくて。
    働いてると嫌なことがある、本当は働きたくない、でもニートには戻りたくない。
    そう思っていても悪くないのかもと思えて、少し心のつかえが取れました。
    少し気持ちを楽にして、すぐ辞める決断はしないでいようかと思います

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/08(水) 07:56:03 

    今はB型事業所探しをしてます。
    B型を卒業したら障害者枠で働きたいです。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/08(水) 09:35:13 

    ニート時代辛かったけど、
    働きだしてから別のしんどさが出てきました…
    仕事に前向きになれません。

    長く続けられている方、本当に尊敬します

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/08(水) 10:14:18 

    ニートから清掃やってます。正社員ではないけど動き回るから食っても太らないどころか痩せた。自分はじっとしているの駄目、大勢で働く場所は自分がいなくてもまわるから達成感もなく駄目で、やっと自分に合った職場と仕事に巡り会えました。時給も悪くないし清掃なら定年になっても働けるのでもう今のところにしがみつきます。

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/08(水) 13:10:31 

    一年無職してて、今4ヶ月目ですが辞めたいです…パワハラまがいなことされたり、定時の概念がなく、仕事を終わらせて定時で帰ろうとすると怒られます…二人からお許しが出ないと帰れないし、帰ろうとすると仕事を振られます…

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/08(水) 14:26:03 

    ガルちゃんでもニートトピ、面接結果待ちトピなどを経てここにいますが、
    ニートを脱出してもそんなにバラ色じゃなかった。
    働くのって辛い

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/08(水) 19:10:06 

    精神疾患で年単位で引きこもった後、障害者枠で就職した。
    病気のせいで朝がすっかり苦手になってしまい毎朝起きるのが辛い。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/12(日) 12:39:20 

    >>104
    私も引きこもりですが障害者雇用で社会復帰を考えています
    障害者雇用だと合理的配慮を受けられるそうですが、配慮されてますか?
    どのような職種ですか?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/15(水) 16:37:39 

    にーとになれるのうらやましいわ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/17(金) 04:45:42 

    脱ニートして約一ヶ月。ニートはニートでお金無くて病んだけど働いて色んな人と関わるのもそれはそれで毎日本当に大変。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/17(金) 10:23:57 

    >>16
    偉い
    そういった努力があなたの未来を支えてくれますよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/29(水) 23:55:10 

    今年36歳。父子家庭。
    高校卒業後の18歳〜35歳までニートして父が定年退職して家計がピンチかつ痺れを切らした父と毎日喧嘩気味になり。
    でも派遣がよく解らなくてウジウジしてたら大手菓子会社工場の募集チラシがポストに入ってて、自社雇用に惹かれてQRコードで応募。面接→その場で採用→今8ヶ月目!

    貯金0から30万位、親の口座に毎月3万入れて食費や車検代とか出してる。

    無資格!未経験!人見知りにしては頑張ってる!と思いたい。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード