ガールズちゃんねる

ファンレター書くの難しい

86コメント2023/11/10(金) 16:36

  • 1. 匿名 2023/11/07(火) 17:17:17 

    漫画家さんにファンレターを書こうとしています。
    キャラクターのイラストを同封しようと思ったのですが、相手はプロの漫画家ですし私の絵は下手な方なので不安になってきました。やめた方がいいでしょうか?
    また、好きなキャラクターについて語る部分がポエムかあるいは中学生のラブレターみたいになってしまい困っています。
    皆さま私にファンレターを出す勇気と知恵をください……。

    +51

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/07(火) 17:18:07 

    だれに書くかにもよる

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/07(火) 17:18:08 

    あとは頼んだぞ
    >>10

    +7

    -4

  • 4. 匿名 2023/11/07(火) 17:18:19 

    たくさん貰っているだろうから、気にしないで送ってくださいね!

    +57

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/07(火) 17:18:38 

    >>10に期待

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/07(火) 17:19:42 

    具体的にどこか好きか書いてくれると嬉しいかも。

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/07(火) 17:19:46 

    どんなファンレターでも大多数の作り手は嬉しいと思うよ。YouTubeでもガルでも好意的なコメントくれたら嬉しいのと一緒

    +53

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/07(火) 17:19:49 

    応援してくれるファンがいる。いいねしてくれるファンがいる
    実際に作家やってる友達は本当にこれが嬉しくて原動力になるといってました
    恐れずにお手紙送ってみてください

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/07(火) 17:19:51 

    もう同じ人たちに書いて10年になります
    それはもう余裕で書けるけど
    新しく?書く人は本当に難しい!!
    下書き、清書の下書き、清書してます

    ラブレターでも大丈夫!
    ファンレターは自己満で
    読まれなくてもいいやってくらいで書く
    漫画家さんに書いたことがないので
    イラストについてはわからないです🙇‍♀

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/07(火) 17:19:55 

    >>1
    ちゃんとした人なら伝わるから大丈夫
    おかしな人なら何をやっても伝わらないから大丈夫
    つまり大丈夫

    +59

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/07(火) 17:20:00 

    漫画家は永遠の厨二病じゃないと務まらないところもあると思うよ
    ポエムみたいなラブレターも嬉しいんじゃないかな?

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/07(火) 17:20:13 

    愛がこもっているのはわかるから大丈夫

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/07(火) 17:20:18 

    送った事無いけどファンレター貰った側からしたらどんな物でも嬉しいんじゃないの?
    好きなキャラの絵描いてもいいんじゃない?

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/07(火) 17:20:20 

    ヒデキに30通出した事あるらしい
    ファンレター書くの難しい

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/07(火) 17:20:26 

    推しに励まされた事とか自分語りを長文でつらつらと……あとは応援してます!って書いて送ったら返事きたよ。俳優さんだけど嬉しかったな!

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/07(火) 17:20:35 

    >>1
    本人が読んでくれたらいいね〜
    人気作家さんだったら読まないんかな?

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/07(火) 17:20:37 

    先生のカバ
    ファンレター書くの難しい

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/07(火) 17:20:53 

    >>1
    下手だっていいじゃん。
    素人なんだから下手で当然だよ。
    下手でも一生懸命に書いてくれたら喜んでくれると思うよー。

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/07(火) 17:21:09 

    >>1
    むしろ一見ラブレターに見えるほど情熱的なファンレターもらえたら嬉しいんじゃないかな

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/07(火) 17:22:01 

    往復ハガキで出したら返事来たことあるよ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/07(火) 17:22:07 

    ファンレター書いたらツンデレ見たくなってしまったことある
    嫌な思いさせただろうなと反省してる

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/07(火) 17:22:15 

    >>1
    私はプロじゃないけど一次創作活動をしてます
    上手じゃなくても自分の作品の絵を描いてくれる人はすごく嬉しいよ!同封もいいと思います!
    好きな気持ちが伝わるならどんな文章でも嬉しいと思うよ

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/07(火) 17:22:17 

    小さい頃に今は有名漫画になってる人にファンレター書いたら返事が来て今も大切に取ってある。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/07(火) 17:23:29 

    自分も漫画を描くので、コツを聞いたり悩みやこれからの目標を書いたよ
    もちろん作家さんへの想いも熱く伝えた
    3ヶ月後くらいに直筆のお返事来たよ
    プロならではのアドバイスいただけました
    数年前に若くしてお亡くなりになってしまったのですがお返事は宝物として大切にとってあります

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/07(火) 17:23:34 

    >>1
    私なら貰ったら絶対嬉しい!!

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/07(火) 17:23:37 

    格好つけて書こうとしないで、ポエムでもなんでもいいから自分の気持ちを素直に書くのがいいんじゃないの?相手はファンレターには慣れてるんだろうし。主さん、楽しく書けるといいね!

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/07(火) 17:24:26 

    >>15
    返事が来る事があるんですね!それは嬉しいよね!良かったですね

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/07(火) 17:24:26 

    >>17
    めちゃくちゃウザイけど、こんなファンレターも沢山来るんだろうな…
    逆にストレスたまりそう

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/07(火) 17:24:26 

    セブンティーンで昔読んだけど、メアドが書かれたファンレターが嫌みたいな話あった。
    今メアドあまり無いけどラインやツイッターのIDとか良くないね

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/07(火) 17:24:38 

    >>1
    小さい子が頑張って描いてくれたような感覚じゃない?よほど不快感のあるイラスト描かなければだいじょうぶでしょ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/07(火) 17:24:59 

    思いをぶつけると「イタイ奴」になるし、控え目に書くとただの「つまんねえ奴」になるから加減が難しいよね

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/07(火) 17:25:10 

    >>10
    0件の返信って初めて見たw

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/07(火) 17:25:40 

    >>10
    横だけど>>3の無茶振りに素晴らしいコメントwww

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/07(火) 17:27:38 

    絵でも文でも、上手いか下手かじゃないんだよ
    その気持ちを抱いてくれたこと、伝えてくれることが嬉しい

    自分に置き換えて考えてみて
    自分に対してただ一言「ありがとう」と言われただけでも嬉しいでしょ
    自分の何かに対して、「あれ良かったね」「素敵だったね」「あれ好きだわ」って言われればそれだけで嬉しいでしょ
    伝え方が上手いとか下手とか関係なく嬉しいでしょ

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/07(火) 17:28:07 

    >>10
    名言だわ

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/07(火) 17:28:52 

    家族が癌になってその看病と仕事の毎日でとても疲弊してた時に玉置浩二さんのメロディーがラジオから流れてきて救われました、今正直ギリギリで辛いこともあるけど最後までがんばりますってファンレター出したら玉置さんから直筆で「僕はこれからも愛を持って歌い続けますので、どうかお身体大切に。がんばりすぎないでね」って返事とサインをいただいた。


    本人に届いてることもびっくりしたし優しい言葉に涙しました。それからより一層玉置さんの歌が沁みるようになりました。

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/07(火) 17:32:02 

    好きな漫画家は子供の頃に魔法陣書いた紙を同封してたらしいし、友達は手作り迷路でゴールするとスキという文字が浮かび上がるやつ作ってた
    まじでなんでもありだと思う

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/07(火) 17:32:42 

    >>10
    どことなく漂う進次郎臭

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/07(火) 17:35:44 

    私もファンレター書きたいと思ったんだけど住所や名前は必要なのかな
    なんか恥ずかしい気持ちがある

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/07(火) 17:36:23 

    某子供向けお兄さんが大好きでイベント毎にお手紙持ってくんだけど、絵心ないし字も汚いから大半は子供に絵と文章書かせて下の方にちまっと私からの感謝のメッセージを添えてる(笑)絵上手い人羨ましいな〜と毎度思う。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/07(火) 17:36:43 

    >>39
    返事もらったことあるし返事を万が一でも期待してるなら書いていいし応援だけしたいなら書かなくてもいいと思う

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/07(火) 17:37:27 

    >>14
    これはびっくりしたよ
    ファンレター書くの難しい

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/07(火) 17:38:08 

    >>14
    交差点で100円拾ったよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/07(火) 17:38:43 

    >>1
    半年くらい前に漫画家さんにファンレター書いて、お返事来ました!
    書く前に主さんみたいに、ガルちゃんでアドバイスたくさんいただいて 自分の思いが伝わればいいなーくらいの気持ちだったので、往復ハガキや 返信用の切手とかは何も入れずに出しました!向こうが用意してくれた便箋と封筒と切手も貼ってあってお返事届きました♪
    次回のコミック発売予定日まで書いてありましたよ?w
    主さんの気持ちが漫画家さんに伝わりますように!

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/07(火) 17:39:50 

    >>1
    自分も一次創作で絵を描いててファンアート描いてもらえるの作者側はすごく嬉しいと思いますし、私も推しのファンアートよく描いてます
    ポエムっぽくなるのも印象に残っていいんじゃないでしょうか?

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/07(火) 17:40:11 

    小学生の時に好きなキャラが死にそうだったので「死なせないでください」ってクラスメイトの署名集めて送ったことある。結局そのキャラは死んじゃった。後日談で最初からそのキャラは死ぬ予定でしたって読んだ。
    今思えば小学生の署名ごときでストーリーが変わるわけないけど、先生としてはそれだけ熱心に読んでくれて嬉しいと思ってくれたのではないかと勝手に思ってる。
    そんな手紙やらイラストやらキャラへのラブレターも漫画家先生は散々受け取ってるから気にしなくていい

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/07(火) 17:42:12 

    >>1
    そんなに悩まなくていいよ
    自由で素直になるのがいいと思う

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/07(火) 17:42:48 

    >>1
    沖田×華さんが桜壱バーゲン先生のところに
    ファンレター出して
    知り合いになって
    年賀状出していた時にイラスト描いていたら
    上手いから漫画家になれよって
    言われたエピソードを思い出した

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/07(火) 17:42:53 

    >>39
    私は何となくいつもの癖で住所と本名書いてイベントで手紙渡したけど後日お返事もらえたよ
    手紙書くの好きな作家さんだったみたいで嬉しかった
    でも別に書かなくても問題は無いと思う

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/07(火) 17:44:14 

    >>39
    もし郵送料が足りないと送り先の出版社が払わないといけないし、手紙を送るなら自分の住所を書くのはマナーだと思う

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/07(火) 17:45:02 

    昔ファンレターで自分と同じ名前のキャラを見たことがないので出してくださいって書いた子の名前が主人公のキャラ名になってたよ羨ましい

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/07(火) 17:45:30 

    >>39
    私は身分が分からない人からの手紙ほど怖いものないだろうなって思うから必ず住所と名前は書く

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/07(火) 17:45:36 

    >>39
    何か期待してるみたいで…となる気持ちは物凄く分かるけど手紙のマナーとして書いておいた方がいいと思う
    差出人が書いてないと怪しまれて本人に渡さずハネられちゃう可能性もあるし

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/07(火) 17:48:14 

    >>42
    実際にあげたのはさくらももこさんがお小遣いで買った小さいブーケとコロン

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/07(火) 17:49:57 

    >>14
    私だったら100通は送っちゃう

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/07(火) 17:52:31 

    >>1
    変な言い方だけど、内容よりも数じゃない?
    たくさん書けってんじゃなくて、もらった方はこんなにファンがいるんだーってことが嬉しい気がする。
    絵が下手とか当たり前だから絶対どうでもいいと思う。
    下手でもこのキャラ好きなんだなってパッと見てわかるから描くだけで十分。
    忙しくて読めない先生もいるかもしれないからとにかく早く書いて出しなよ!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/07(火) 17:54:39 

    漫画家さんに書いたことはないけど、お笑い芸人に書いたことがある。
    そしたらラジオで「ネタのアイデアを送ってくれる人がおるんやけど、面白いなと思うんやけど、プロが投稿ネタでやるわけにはいかんのよ!」と発言してて出過ぎた真似をしたな…と反省。私の他にもいたと思うけど、ありがた迷惑となるのは避けるべきだったなぁ…と思いました。

    漫画家さんによっては二次創作が嫌いな方もいるから、ガッツリ描くんじゃなくて、お手紙の最後に好きなキャラをちょこっと描いて出すのはいいのでは?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/07(火) 17:55:05 

    主です。
    考え込みすぎだったかもしれません。もっと気楽になってみます。
    皆さまありがとうございます🙏

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/07(火) 17:56:13 

    >>1
    すごいわかる
    私もなんかただのキモいポエムかオタクのひとり言みたいになっちゃう
    何度かファンレター出そうと思って書いたけど、読み返したときにしんどすぎて結局出せてないや

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/07(火) 17:57:08 

    愛が重すぎて手紙何枚も書き綴ると読むのも大変だろうと思うから(私にとって1対1でも相手に取ったら1対大勢)、1.5枚くらいの文字数に収まるように下書きしてから清書してファンレターを送ってる。返信もくるし、漫画家さんによってはグッズも付いてたりする。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/07(火) 18:03:19 

    >>17
    描いた人には黒歴史になっているのかな〜
    こんなの10代の時に勢いで描いたんだろうし、色々恥ずかしいよね

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/07(火) 18:05:34 

    >>1
    文面は夜に書かないほうが良い
    (気持ちがこもりすぎる)

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/07(火) 18:07:54 

    わたしは好きな助っ人外国人野球選手に
    頑張って英語で書いてる。
    英語の勉強になるしエアメールじゃなくても届くし。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/07(火) 18:08:46 

    >>1
    ファンレター書いたことあるよ。(小説家と漫画家)
    まず作品についてどういうところが好きで面白いかと言う感想。漫画家さんなら絵柄の魅力など。
    お気に入りキャラがいればそのキャラの魅力、どういうところが好きか。
    またその作品と出会ったことで影響を受けたこと、ポジティブな影響を与えてもらったことへのお礼。
    締めに、これからも応援していますとか、健康に気をつけて頑張ってください的なメッセージ。
    時間はかかるけど、出した先生方からは全員お返事もらったよ。
    参考までに。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/07(火) 18:19:05 

    >>1
    作品とキャラクターについての熱い想いとイラストだったら漫画家さん純粋に嬉しいんじゃないかな
    芸能人へのファンレターとかだと本人についてだからラブレターみたいになってしまいそうで難しそう

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/07(火) 18:45:47 

    >>42
    芸能人ってファンからの差し入れとかファンレターと一緒に送られた食べ物とかって食べてくれないらしいね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/07(火) 19:34:17 

    >>1
    何かしらの役には立つのでは?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/07(火) 19:34:53 

    普通はファンアート嬉しいと思うんだけど、前に何かでファンアート見せられてもwみたいな作者側の意見も見たから、相手のSNSとかリサーチしたほうがいいかも
    老舗漫画雑誌の漫画家なら、いろいろな人が送ってるから大丈夫だと思うけど

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/07(火) 19:44:27 

    >>1
    自分が描いた作品を大好きでいてくれるファンがいるってすごく嬉しいと思います。
    これだけ一生懸命考えて書いたファンレター、喜んでいただけると思います。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/07(火) 20:02:52 

    >>36
    玉置さんいい方なんだね。変わったイメージもってたんだけど。きっと、36さんの気持ちが伝わったんだろうな。良かったね。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/07(火) 20:06:29 

    >>10
    期待以上の仕事をした10さんには、きっと近々いいことがある

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/07(火) 20:07:02 

    ちばてつや先生に一度ファンレター送ったら、毎年年賀状くださいます。ファンを大切に思ってくれてるんでしょうね。
    大御所なのに謙虚でお優しい先生。長生きしてほしいわ。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/07(火) 20:20:10 

    絵描くの好きだからファンアートも描きたいけど、ファンレターに入れるか、SNSに投稿するか悩んでる。
    自分の推しは実在する人物だから、知らない人に絵にされても気持ち悪いかなと思っちゃって描けないでいるんだけどね。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/07(火) 20:23:44 

    昔、バナナフィッシュ書いてる人に「アッシュが死んでしまい悲しいです」みたいなバカ丸出しの手紙を送ったら、アッシュのイラストと直筆で「アッシュはいつもあなたの心に…」と返事がきた。
    すごく嬉かった!学校に自慢しに持っていき、色んな人の手を渡ってボロボロになった。
    大事にとっとけば良かったよ。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/07(火) 20:43:57 

    >>1

    こちらももうアラフォーなので、ちゃんと拝啓とか敬具とか時候の挨拶とか
    書くべきなんだろうか…ってところから迷ってしまう。
    自分のことはなるべく書かないで作品の好きなところとか書くのが良いよね、多分。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/07(火) 20:44:19 

    >>74
    ちょ…死ぬほど見たい。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/07(火) 20:45:53 

    人気のある漫画家だと送っても読んでもらえないんじゃないかなぁなんて考えてしまう。今でもやっぱり紙のファンレターってたくさん届くんだよね??

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/08(水) 01:16:47 

    >>1漫画家です 主さんが書こうとしてるもの全てとても嬉しいですよ。自分の漫画のイラストなんて特に

    自由に何でも書いて下さい 有難う御座います

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/08(水) 01:34:30 

    元オリンピック金メダリストに2通出した。
    引退の報道でファンになるという笑
    今の勤務先に出しているので、白無地の封筒に所属部署も記入してファンレター感を消すようにしてる。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/08(水) 03:52:35 

    最初は3行とか4行で書いておくればいいんじゃない?
    ~~の作品一番すきです!!とか。
    簡単でいいよ。


    数回やって慣れてきたらどんどん長くしたら?
    何書いていいか分からない!ってときは短めに
    書けばいい。それだけでも貰った人は嬉しいし気持ち伝わるよ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/08(水) 09:24:19 

    YouTuberのイベントで手紙渡す、というか会場に置かれたプレゼントボックスに手紙入れたいのですが、この場合自分の本名や住所書きますか?
    封筒の裏に書いたら他の人から見えるし、スタッフに悪用されないかとか個人情報怖いなと思って。便箋に書いたら返信強要してる雰囲気だしどうしようかな?って悩んでいます。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/08(水) 10:24:12 

    >>81 返信不要なら住所書かないで、返信欲しいなら返信用封筒に切手貼って住所書いて同封してみては?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/08(水) 13:43:33 

    >>57

    たまたまご本人が考えてたネタと
    ファンから提案されたネタが被った場合
    自分で考えたネタなのに「あれは俺が教えてあったんだ」とか「パクられた」とか言われるリスクがあるから
    そもそもプロの人にそういう提案はあまりしないほうがいいんだと思う。

    漫画家さんに「この2人の過去編も読みたいです」くらいのリクエストならいいけど…

    それこそ京アニの犯人みたいな人もいるからね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/08(水) 21:28:25 

    >>54
    素敵。なんだ、センスいいなあ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/10(金) 15:16:10 

    海外の超有名ミュージシャンに時々書きます。
    真っ白な便箋を買ってきて、それに和のシール(マステ巣材だと剥がれにくくgood!)をペタペタ貼ってオリジナル便箋にしています。
    書きたくなった時に気持ちばかりが前に出過ぎて筆が止まってしまうから、普段から思ったことをメモ紙に書き出し置いておく。いざ書く時に要る文と要らない文を分けて、順番を考えながら清書して出しますよ、私は。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/10(金) 16:36:34 

    主です。
    投函いたしました。(イラストも同封しました)
    ありがとうございました!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード