ガールズちゃんねる

東京 世田谷区でガソリンスタンドの支柱折れ屋根落下 強風か

36コメント2023/11/12(日) 19:10

  • 1. 匿名 2023/11/07(火) 15:24:10 

    東京 世田谷区でガソリンスタンドの支柱折れ屋根落下 強風か | NHK | 気象
    東京 世田谷区でガソリンスタンドの支柱折れ屋根落下 強風か | NHK | 気象www3.nhk.or.jp

    7日午前、東京 世田谷区のガソリンスタンドで、屋根を支える柱が折れて地面にずり落ちているのが見つかりました。強風の影響とみられ、警視庁が詳しい状況を調べています。7日午前10時前、世田谷区野毛にあるガソリンスタンドで「天井が倒れて道路をふさぎそうだ」と警視庁に連絡がありました。…


    東京の都心では午前5時すぎに17.5メートルの最大瞬間風速を観測していて、警視庁は、強風によって柱が折れたとみて、詳しい状況を調べています。

    +7

    -4

  • 2. 匿名 2023/11/07(火) 15:25:58 

    ひええ…
    怪我人も車に被害遭った人もいなくてよかったね
    風は本当に嫌だ

    +80

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/07(火) 15:26:05 

    こわ!
    給油中にこんなことになったら逃げようもないな

    +31

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/07(火) 15:26:16 

    ガソリンスタンドの支柱って丈夫なイメージ

    +58

    -5

  • 5. 匿名 2023/11/07(火) 15:27:10 

    ガソリンスタンドって頑丈に造る決まりとかなかったっけ?

    +39

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/07(火) 15:27:12 

    摩擦で火花が散って引火大爆発とか起きたら怖い

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/07(火) 15:27:25 

    今は何事もなかったように晴れて、蒸し暑いくらいの午後ですね…

    by用賀住民

    +16

    -4

  • 8. 匿名 2023/11/07(火) 15:27:58 

    >営業前の朝5時すぎに出勤したときにはすでに落ちていたということです。

    営業時間外だったのが不幸中の幸いか

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/07(火) 15:28:31 

    奴らが動き始めたか……

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/07(火) 15:30:32 

    >>4
    ね、災害時にはガソリンスタンドに避難したら安全とか聞いたことあるけど風でこんなことなるなんて、、、
    全国のガソリンスタンド点検しないといけなくなるね

    ガソリンスタンドは、消防法による厳しい基準をクリアしているため、一般的な建物よりも耐震性・耐火性が優れており堅牢です。って書いてる

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/07(火) 15:30:33 

    怖いな

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/07(火) 15:34:43 

    物凄い風だったもんね。
    煽られて上手く歩けなかった。

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/07(火) 15:35:33 

    今日確かに風強かったけど、台風でも無いのに倒れるって怖過ぎる。

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/07(火) 15:36:51 

    >>10
    耐震設計でも防風性は弱かった…

    建て付け古かったのかな?

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/07(火) 15:37:07 

    >>5
    ありますよ。
    瑕疵物件なのか、老朽化なのかしっかり調査してもらいたいですね。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/07(火) 15:37:50 

    >>14
    風圧強度も規定があるはず。

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/07(火) 15:39:29 

    都内だけど、今朝、自転車ごと空に飛びそうになったよ。車が飛んでもおかしくないくらいの強風だった

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/07(火) 15:43:24 

    >>14
    電気自動車普及や人口減少でガソリン需要が少なくなったりとか、スタンド利用者が減少して閉店に追い込まれたり赤字経営で設備管理に手抜きが出る店とか、全国で起きそうな予感がする。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/07(火) 15:44:32 

    何年か前に大阪に大きな台風来た時に自転車置き場の屋根やマンションの屋根が吹き飛ばされた映像見たけどあの時の台風は風速どれくらいだったんだろうね。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/07(火) 15:56:46 

    >>18
    トピズレだけど、日本は国土の7割が山岳部で、世界的に豪雪地帯も多い。温暖化とは言うものの、毎年のように大雪警報が発令されて雪国では道路が何キロにも渡り渋滞で寸断されドライバーの命の危険も指摘される…
    こうした国の実情にEV(電気自動車)は適していないと思う。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/07(火) 15:58:13 

    >>20
    そもそも東日本は安全基準を満たしてない原発しかないから未だに稼働している原発がゼロで電気代が高騰してるから電気で充電とか全く適してない。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/07(火) 16:02:29 

    >>20
    EVがエコだと思ったら大間違いだよ。
    充電する為の電気を作るときに発電所から大量のCO2が出てるから。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/07(火) 16:06:15 

    あっ!さっきここ通りました。こんなことになってたんですね、

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/07(火) 16:11:56 

    >>7


    本当。

    穏やかでまるで昨夜からの強風が嘘みたいだよ。
    昨日は桜神宮の木が折れるんじゃないかっていう位吹いていたよ

    by桜新町住民

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/07(火) 16:15:27 

    >>22
    搭載するバッテリー(リチウムイオン電池)作る時も大量に出るらしいね。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/07(火) 16:16:35 

    写真で見る範囲だと柱と梁の仕口がポッキリ逝っちゃった感じ?
    経年劣化じゃないかな。照明器具のデザインも昭和40年代って感じだし

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/07(火) 16:32:23 

    これ屋根か!壁かと思った

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/07(火) 16:33:27 

    本当異常気象だよね。

    夜中は風が強いし大雨で
    日中は暑いぐらいだし。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/07(火) 16:33:34 

    風凄かったもんね、マンションだけどご近所さんのベランダで何かが吹き飛ばされて凄い音してたから全然眠れなかった

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/07(火) 16:36:00 

    この壁みたいなのが屋根なの?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/07(火) 16:54:17 

    めっちゃ近所だけどどこのガソスタかわからない

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/07(火) 16:55:23 

    >>1
    東京のトピってほんと伸びないね

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/07(火) 18:49:05 

    >>32
    ローカルニュースだからね

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/07(火) 19:51:25 

    >>4
    2018年の大型台風で地元のガソリンスタンドの屋根が飛んでいたよ
    ブルーシートの自宅多くて業者が忙しいのか1年近く屋根なしで営業していた

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/08(水) 20:48:51 

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/12(日) 19:10:42 

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。