ガールズちゃんねる

“年収の壁”は解決する? 就業調整をしているパート女性の約6割が「今よりも稼げるように働きたい」【NRI調べ】

1244コメント2023/11/11(土) 20:38

  • 1. 匿名 2023/11/07(火) 10:04:19 


    “年収の壁”は解決する? 就業調整をしているパート女性の約6割が「今よりも稼げるように働きたい」【NRI調べ】 | Web担当者Forum
    “年収の壁”は解決する? 就業調整をしているパート女性の約6割が「今よりも稼げるように働きたい」【NRI調べ】 | Web担当者Forumwebtan.impress.co.jp

    野村総合研究所は、「年収の壁※」対策に関する調査を実施した。パートもしくはアルバイトとして働き、配偶者のいる30~59歳の女性685名が回答している。


    また、今回の支援策で年収の壁がなくなるとしたら、今の仕事よりも時給の高い仕事に転職したいかという質問では、50.5%の人が「そう思う」と回答。年収の壁を意識せず、今よりも収入を増やしたいと考えている有配偶パート女性が多いことがわかった。

    +39

    -99

  • 2. 匿名 2023/11/07(火) 10:05:34 

    私は子どもとの時間も家事も全部無視したら今より200万稼げるよ


    +1025

    -32

  • 3. 匿名 2023/11/07(火) 10:05:35 

    それは、正社員になりたいってこと?

    +7

    -50

  • 4. 匿名 2023/11/07(火) 10:05:44 

    こんだけ物価が上がってたら、そりゃ稼がないと辛いよね。

    +626

    -7

  • 5. 匿名 2023/11/07(火) 10:05:50 

    正社員でも男の方が給料高いからな〜。

    +28

    -51

  • 6. 匿名 2023/11/07(火) 10:06:12 

    稼げるように働きたいが、時間が無くなる分の家事や育児はどないしたら。

    +842

    -18

  • 7. 匿名 2023/11/07(火) 10:06:18 

    “年収の壁”は解決する? 就業調整をしているパート女性の約6割が「今よりも稼げるように働きたい」【NRI調べ】

    +7

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/07(火) 10:06:27 

    10月からって言うけど、もうスタートしてたん?

    +192

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/07(火) 10:06:45 

    頭の悪い質問でゴメンだけど、何で今まで国はパートの年収の制限をかけてたの?法律で。何の為に?

    +38

    -32

  • 10. 匿名 2023/11/07(火) 10:06:47 

    (自分で社保年金を負担するなら)もっと働きたい。
    ただ働きたいのとは違うよ

    +341

    -7

  • 11. 匿名 2023/11/07(火) 10:06:52 

    なんだかんだ扶養控除を無くしたらみんな働くと思うけどね。難しいよね。

    +83

    -64

  • 12. 匿名 2023/11/07(火) 10:07:11 

    扶養家族って考え方自体がもう古いんだろう
    もちろん未成年の子どもには保護者の扶養義務があるけど
    夫が妻を扶養する(またはその逆)ってなんか変だなー
    どっちもいい大人なのに

    +45

    -95

  • 13. 匿名 2023/11/07(火) 10:07:16 

    稼がないと生活出来ないからだよ!

    +217

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/07(火) 10:07:17 

    税金払えよ

    +54

    -49

  • 15. 匿名 2023/11/07(火) 10:07:22 

    細かい壁は無きゃダメなの?
    もう時代に合わないなら改善して欲しい
    稼いだら税金払えば良いじゃ無いの
    流石に細か過ぎるから苦しいんだよね

    +439

    -19

  • 16. 匿名 2023/11/07(火) 10:07:27 

    がんばれー!
    “年収の壁”は解決する? 就業調整をしているパート女性の約6割が「今よりも稼げるように働きたい」【NRI調べ】

    +6

    -441

  • 17. 匿名 2023/11/07(火) 10:07:36 

    >>2
    0からとか100万からなら余裕だけど300万からとかだと自分には無理だ

    +232

    -7

  • 18. 匿名 2023/11/07(火) 10:07:38 

    働けるようになるじゃなくて、政府は働かないといけないようにしようとしてるんだよなぁ

    +566

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/07(火) 10:08:14 

    >>6
    それは国が解決することじゃないので、ご家庭で旦那さんと話し合ってくださいね

    +27

    -60

  • 20. 匿名 2023/11/07(火) 10:08:32 

    >>5
    同じ職種で残業ありなら変わりません

    +51

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/07(火) 10:08:39 

    >>1
    3号も廃止させるしね

    +20

    -57

  • 22. 匿名 2023/11/07(火) 10:08:42 

    今よりも稼ぎたいけど、家事も育児も体力も今が限界だなぁ。

    +475

    -5

  • 23. 匿名 2023/11/07(火) 10:08:59 

    年収の壁無くなるのはもうすでに決まってるじゃん

    社保加入義務が引き下げられるし、扶養に入れる条件も厳しくなる

    +16

    -14

  • 24. 匿名 2023/11/07(火) 10:09:17 

    >>16
    いい加減にしろ!罰当たりだ!

    +174

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/07(火) 10:09:20 

    段階的に税金取ればいいのにね
    ガクッとさせるから扶養にしがみつく人が増える
    働いた方が豊かですよって方向に持っていけない政府が悪い

    +531

    -10

  • 26. 匿名 2023/11/07(火) 10:09:24 

    >>9
    簡単に言うのはものすごく大変なので勉強してください
    因みに本当に一言でいうと戦後できた専業主婦優遇という措置から来てます

    +40

    -50

  • 27. 匿名 2023/11/07(火) 10:09:43 

    “年収の壁”は解決する? 就業調整をしているパート女性の約6割が「今よりも稼げるように働きたい」【NRI調べ】

    +78

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/07(火) 10:09:44 

    >>9
    旦那と子どもの世話をする係を家に置いといて男を終身雇用で釣って馬車馬のように働かせるためじゃね?
    男のほうも面倒な家事育児しなくて済むからwin-winよ

    +225

    -8

  • 29. 匿名 2023/11/07(火) 10:09:45 

    >>6
    夫にも半分してもらう。
    もう夫が家事育児を妻に任せる時代は終わり。
    これからは妻も稼ぐし、夫も家事育児半分する。
    これが新たなスタンダード。

    +256

    -27

  • 30. 匿名 2023/11/07(火) 10:09:46 

    >>5
    やってる仕事が違うからだろ。男女関係あるか?

    +45

    -6

  • 31. 匿名 2023/11/07(火) 10:10:04 

    働き手不足だから専業主婦にまで働け働けという政府。

    +191

    -9

  • 32. 匿名 2023/11/07(火) 10:10:56 

    働きたいけど働けども働けども税金高いし物価高。

    +220

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/07(火) 10:11:00 

    扶養内で働く人ってそもそも短時間しか働けない人だからねぇ。壁なくなって社会保険料払うようになったら、同じ短時間で高時給の職場に移りたいわさそりゃ。

    +306

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/07(火) 10:11:14 

    >>15
    完全に撤廃するわけにいかないんだろうねぇ...
    今3号被保険者がたくさんいるわけだから...

    所得税の壁、社会保険の壁...いろいろありすぎるのよねぇ...

    +128

    -8

  • 35. 匿名 2023/11/07(火) 10:11:18 

    私は専業主婦でいたいので、三号扶養控除は無くさないでください。

    +212

    -68

  • 36. 匿名 2023/11/07(火) 10:11:25 

    45歳オーバーでも雇ってくれるかな
    でもホットフラッシュとか色々身体にガタがきてるからまともに働けるかも不安でなかなか今のパートから転職に踏み切れない…

    +258

    -10

  • 37. 匿名 2023/11/07(火) 10:11:40 

    >>12
    それはお互い健康だったらね。
    長い人生、何があるかわからない。

    +64

    -6

  • 38. 匿名 2023/11/07(火) 10:11:56 

    ぶっちゃけ男性が稼げるようになるのが手っ取り早いと思ってる
    男女平等勢が許さないけど

    +299

    -31

  • 39. 匿名 2023/11/07(火) 10:11:59 

    >>5
    年配の方かな。
    今の30代中盤以下の子は男も女も同じ仕事してれば給料変わらないよ。
    「同じ仕事してれば」ね。

    +102

    -5

  • 40. 匿名 2023/11/07(火) 10:12:15 

    >>12
    想像力が乏しいとはこのことだろう。

    +27

    -11

  • 41. 匿名 2023/11/07(火) 10:13:05 

    稼ぐって事はその分納税するって事だよ。
    稼ぎたいけど払いたくないっておかしな話。
    そんなの年収1000万だって払わなくていいなら払いたくないでしょ。
    もう壁を作るんじゃなくどの年収でも傾斜つけて取るべきじゃない?

    +212

    -7

  • 42. 匿名 2023/11/07(火) 10:13:22 

    働きたいならフルタイムやればよくない?意味わからん

    +29

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/07(火) 10:13:25 

    またこの話題か。バトルが始まるぜ。

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/07(火) 10:13:50 

    >>37
    ほんとこれ。
    妻が夫と子を扶養してるパターンとかも最近よく見る。

    +46

    -7

  • 45. 匿名 2023/11/07(火) 10:13:52 

    >>5
    未婚独身者同士で同じ仕事なのに男性の方がボーナス付いてんだよね

    +6

    -19

  • 46. 匿名 2023/11/07(火) 10:13:55 

    >>9
    扶養控除のためじゃね?

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/07(火) 10:14:47 

    >>5
    美術館の学芸員は女性の方が圧倒的に人数多いのに館長は男性ばかり、この世はまだまだ男性社会よ

    +113

    -5

  • 48. 匿名 2023/11/07(火) 10:14:48 

    正社員やりながら子育てと家事は私には無理。

    平日週3だけどフルタイムパート(夜7時)していた時、クタクタで掃除や食事が雑になって、主人との言い合いも多くなった。
    子供はもう中学生なんだけど、家でいい子になってしまった。ワガママ言わないで私に気を遣ってて。それも気になって辞めてしまった。もう少し緩い仕事を探し中。
    子供は元に戻って子供らしくなったし「ママはそこまで働かないで欲しいな」って言われてしまった。子育てと仕事の両立は難しい、ら

    +303

    -15

  • 49. 匿名 2023/11/07(火) 10:15:05 

    >>38
    平等っていうか、それならそれ相応を女も求められることになるよ
    少なくとも大変だから一人っ子!みたいなのは許されなくなると思うし旦那側親の介護もあると思う

    +29

    -19

  • 50. 匿名 2023/11/07(火) 10:15:07 

    好きで扶養内にしてる人、せざるを得ない人も多いと思うけどな。そういう人にまで働け働けと言ってるみたいで嫌なんだよね。親の介護とかで働けない人とか、そういう人にはどうやって手を差し伸べるつもりなのか。

    +277

    -16

  • 51. 匿名 2023/11/07(火) 10:15:08 

    私は5年前から扶養を抜けてパートしてる。
    以前は129万円におさえるのに計算ばっかりしてた、抜けてからはそれが無い、パート先は県の最低賃金。年150万円だと、働き損な気がするので、ダブルワークして200万以上は働いてる。
    時給高い所だったらダブルワークしなくても200行けるのかな。その能力資格は私には無いけど…


    トピずれだけど、36協定で、週に40時間以上は働いてはいけないって決まりが有って、今はそれが面倒臭い。

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/07(火) 10:15:09 

    雇い主が保険料負担したくないのもあるよね。

    +92

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/07(火) 10:15:35 

    >>34
    もっとザックリで良いよね
    どうせ政府が吸い上げたいだけのルールよ
    稼いだら払うそれで良いじゃないか
    本当に体たらくな奴が日本の舵取ってるから
    皆んな苦労するんだわ

    +59

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/07(火) 10:15:50 

    >>2
    家事外注したらいい

    +22

    -40

  • 55. 匿名 2023/11/07(火) 10:16:10 

    >>6
    家事は外注だよ

    +5

    -15

  • 56. 匿名 2023/11/07(火) 10:16:14 

    >>5
    ありえない
    普通に同じ給料です
    ただ女性は時短とか産休育休あるから昇進は遅いし、そもそも重い仕事をやりたがらないから管理職の女性はめっちゃ少ない

    +76

    -7

  • 57. 匿名 2023/11/07(火) 10:16:21 

    >>46
    何ですかそれ?

    +4

    -9

  • 58. 匿名 2023/11/07(火) 10:16:40 

    >>9
    既婚女性の保護

    +23

    -4

  • 59. 匿名 2023/11/07(火) 10:17:04 

    >>53
    逆でしょ。
    政府としては吸い上げたいんだけど、子供産んでもらわなきゃいけないから、各種壁が存在してる。

    +4

    -8

  • 60. 匿名 2023/11/07(火) 10:17:04 

    >>44
    激務で稼ぐ旦那ほど死にやすいよね

    +15

    -7

  • 61. 匿名 2023/11/07(火) 10:17:13 

    >>9
    女を社会に出させないためだと思ってる

    +29

    -14

  • 62. 匿名 2023/11/07(火) 10:17:23 

    >>1
    なんていうか、みんな【いいとこ取り】したいだけなんだよね

    +34

    -3

  • 63. 匿名 2023/11/07(火) 10:17:38 

    >>50
    いや、好きで扶養内にしてるレベルなら働かなくてもいいじゃん

    +10

    -28

  • 64. 匿名 2023/11/07(火) 10:17:48 

    >>35
    3号廃止されても専業主婦でいることは自由だよ。
    ガルちゃんの専業主婦は普段威張り散らして金持ちアピールしてワーママに張り合って(相手にされてないけど)るんだから、旦那に月16000円払って貰えば済む話じゃないの。

    +169

    -20

  • 65. 匿名 2023/11/07(火) 10:17:48 

    同じ時間働くなら子供を産む方があまりにも辛いのでは
    全て同じにするなら産まない方がいい

    +67

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/07(火) 10:18:01 

    >>31
    働きたい人は働けば良い
    働きたく無いなら働かなきゃ良い

    +88

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/07(火) 10:18:07 

    この前のワイドナショーで扶養の大学生がバイトで105万稼いでしまったから60万ほど国に納めた(返納)ってその子の母親が話しててーってコメンテーターの方が言ってた。2万の差でそこまでなの?ってビックリしたんだけど…
    私自身扶養になった事ないから全然わからないんだけど中途半端に稼ぐと危険だからみんな抑えてしまうよな…って思った。

    +102

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/07(火) 10:18:13 

    >>44
    あるある。夫が3号って割合は少ないけど人数的には増えてるんだってね。身近にもいるもん。

    +33

    -3

  • 69. 匿名 2023/11/07(火) 10:19:15 

    >>31
    奨学金率5割超えてるんだよ?貧乏なのに働かない母親多すぎ

    +81

    -27

  • 70. 匿名 2023/11/07(火) 10:19:29 

    >>2
    そりゃあ、子供との時間も家事もゼロにしたら独身の時と同じように稼げるよね。
    私も出来るならそうしたい。

    でもさ、(そんな男を選んだのは自分!という事とは切り離して)

    旦那が家事出来ない。
    サービス業。深夜帰宅。子供好きアピールはただのアピールで、実際に子供産まれたら子供には無関心。ペットみたいに可愛い部分だけに反応する人だった。

    だから、おのずと家事、育児の負担は9割こっち。

    勿論、これと同じ状況を何とも思わずバリバリとワンオペ平気な人もいるだろうけど。

    私には難しい。

    そして子育てを助けてくれる親はもう居ない。
    一人っ子だったから兄弟姉妹居ない。

    だからセーブするしかない。

    友人に関しては
    中学生の子供に、土日祝、親は部活にも手がかかって大変そう。
    高校生になった頃には親が免許返納する時期だから、今度は親に手がかかると言っていた。

    地方
    都会
    環境
    様々
    目に見えない。

    女性をとりまくこの問題の方が「壁」

    +533

    -28

  • 71. 匿名 2023/11/07(火) 10:19:59 

    >>21
    3号廃止って本当に出来るのかな?
    ぶっちゃけ3号の専業主婦や扶養内パートって貧乏家庭が大半でしょ。
    ガルちゃん見てても専業家庭よりも正社員共稼ぎ家庭の方が世帯年収も貯金も圧倒的に上だよね。
    3号廃止して、問題なく旦那に年金払って貰える家庭ばかりだったらとっくに3号は廃止されてるよ。
    だからなんだかんだ廃止は無理だと思う。

    +66

    -47

  • 72. 匿名 2023/11/07(火) 10:20:17 

    >>1
    これ、なくなるんじゃなくて壁が端まで押し寄せてきて、ないことになるだけなのに。
    そりゃ負担増えるなら時給高い仕事に就きたいに決まってる。
    なんか誘導尋問みたいな

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/07(火) 10:21:27 

    >>59
    専業が良ければ専業で良いのよ
    働きたい人だって子供産む為にはお金は必要
    産まれたら誰かがみる、見る側の雇用も増える、
    全部繋がってるんだからルール難しくせず
    稼いだら払うそれで良いだろって話してるの
    難しくしてるのは吸い上げたいからだよ

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/07(火) 10:22:33 

    ほんとかよ
    一番損なんじゃないの
    そんなに稼ぎたいなら
    正社員になればいいよ

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/07(火) 10:23:11 

    >>71
    そのために社会保障料をどんどん引き上げて世論を動かしてる最中なんじゃない
    3号だけズルい!不公平だ!ってなるように
    独身、共働き、自営は賛成すると思うよ

    +88

    -5

  • 76. 匿名 2023/11/07(火) 10:23:40 

    >>5
    これはないわ。
    給与テーブル公開されてるけど、そこに「男女」のくくりはありません。
    基準を満たしてるか、だけ。

    +16

    -3

  • 77. 匿名 2023/11/07(火) 10:23:52 

    >>36
    その年ならまだギリ仕事選べるよ
    50過ぎたら本当に厳しいから。今頑張らないとキツイ年になってキツイ仕事しか残ってないよ。

    +78

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/07(火) 10:23:54 

    もっとお金が欲しいけど壁があるからー
    って扶養控除の壁なくなったら意味ないのに

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/07(火) 10:24:25 

    >>71
    免除申請とか救済はあると思うけど多分なくなると思うよ

    +21

    -6

  • 80. 匿名 2023/11/07(火) 10:24:40 

    >>46
    横ですが、扶養控除が年収制限で廃止になった方ってどんな働き方してますか?私は自営で趣味程度にしか働いてないので殆ど税金払ってません。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/07(火) 10:25:22 

    三号はありがたいとでこのままでお願いします!
    “年収の壁”は解決する? 就業調整をしているパート女性の約6割が「今よりも稼げるように働きたい」【NRI調べ】

    +18

    -30

  • 82. 匿名 2023/11/07(火) 10:25:41 

    >>75
    自営もズルい~
    定年なく現役のまま~
    共稼ぎもズルい世帯収入多くて~

    もっと税金とっていい

    +10

    -29

  • 83. 匿名 2023/11/07(火) 10:25:56 

    >>70
    夫が家事育児しないせいであなたが仕事をセーブしないといけないなら、あなたの分の社会保険料は夫が払えばいいだけだよ
    あなたが仕事をセーブした恩恵は、あなたの夫だけが受けてるんだから

    +146

    -21

  • 84. 匿名 2023/11/07(火) 10:26:50 

    >>81
    無収入が羨ましいなら仕事やめてそういう男と結婚すればいいんだよ

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/07(火) 10:26:52 

    フルタイムに家事育児相当ハードだと思う年齢によっては介護も
    この先こういう女性が増えていくのかもしれないけど少子化になるのは自明の理だよね
    国の税収は増えても少子化は加速する

    +79

    -3

  • 86. 匿名 2023/11/07(火) 10:27:02 

    時給の高い仕事って言ったって、最賃900円いかない地方じゃたかがしれてる。何事もだけど都心中心に決めないで欲しい。

    +65

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/07(火) 10:27:03 

    >>68
    これもっと進めて行ってもいいと思う
    大学が男女の枠を無くそう無くそうとしてるんだから女性側が養うスタイルも確立させていくべきだと思うよ

    +19

    -2

  • 88. 匿名 2023/11/07(火) 10:27:06 

    >>27
    2010年から2020年に10%もあがったのか
    そりゃ苦しいわけだ

    +84

    -2

  • 89. 匿名 2023/11/07(火) 10:27:25 

    働くと税金や保険料で取られるのよ
    働くと損する国

    +25

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/07(火) 10:27:27 

    >>12
    うちは夫が転勤族。妻がバリバリ働くのは無理
    保育園落ちて働けなかった都内の友達も結構いる
    実家が近くて親が子供の面倒見てくれるなんて人ばかりじゃないし、
    シッターも一般的じゃない日本では共働きでってなかなか現実難しいよ

    +108

    -7

  • 91. 匿名 2023/11/07(火) 10:27:37 

    >>37
    健康じゃない人は、独身でも使える救済策(障害年金とか)があるし、その対象にならない程度なら本人か配偶者が頑張って養わないと

    同じ状況で、既婚か独身かで受けられる恩恵が違うのはおかしい

    +7

    -17

  • 92. 匿名 2023/11/07(火) 10:29:02 

    >>83
    今、年収の壁の話。3号叩きやめなよ。
    社会保険は年収に付随するものだけど、今、女が年収増やしたいに絞った会話だから。

    +81

    -37

  • 93. 匿名 2023/11/07(火) 10:29:04 

    扶養内パートで全然良いんだけど。そんなに働きたいなら、扶養抜けて働けば良いのに。

    +78

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/07(火) 10:29:11 

    >>90
    逆だと思う
    扶養がなくなればシッターは一般的になるしならざるをえないと思うよ

    +14

    -8

  • 95. 匿名 2023/11/07(火) 10:29:27 

    もっともっと3号の手当よくすれば
    働くのやめて子育て家でするの増えるよ

    +13

    -17

  • 96. 匿名 2023/11/07(火) 10:30:19 

    >>12
    本当それ
    扶養制度は子どもだけでいい
    何で赤の他人の無職を社会が支えてあげないといけないのか
    自分の無職の配偶者を自分の収入で養うのは勝手にすればいいけど、それと社会が負担することは全く別問題だよね

    +32

    -41

  • 97. 匿名 2023/11/07(火) 10:31:43 

    >>21
    転勤族だし、永住決まるまでは扶養内で働きたいよ。。
    手続き面倒だし、そんな簡単に社員の仕事見つからないもん。

    +86

    -9

  • 98. 匿名 2023/11/07(火) 10:31:50 

    >>94
    よこだけど自宅に他人いれるなんて合わないほうが多いと思う
    不安要素はいろいろ
    神田うのだってごっそりやられたし

    +41

    -5

  • 99. 匿名 2023/11/07(火) 10:32:52 

    >>35
    私は働くのが好きだから子ども産んでも仕事続けてるけど、だからといって私が納めた税金を赤の他人のために無意味に使われるのは嫌なので、未就園児の育児と介護がある人以外の扶養控除はとっとと撤廃してください

    +26

    -28

  • 100. 匿名 2023/11/07(火) 10:32:56 

    一人暮らしの生活保護費レベルは主婦も非課税にして欲しい。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/07(火) 10:32:56 

    >>44
    子供が親を扶養に入れてたりもするよね。扶養制度なかったら、子供が親の分の保険を払わなきゃならないんじゃないかな。

    +24

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/07(火) 10:35:14 

    >>96
    そんなことないよ
    介護してるかもだし
    体か弱いかもだし
    一番はバリバリと仕事してる夫を支えるためだろし
    そのおかげで多くのひとたちが助かってる
    仕事一筋の神の手の医者とか学者とか
    離婚しないプロフェッショナルは内助の功

    +14

    -15

  • 103. 匿名 2023/11/07(火) 10:36:54 

    >>49
    それはその人次第じゃない?
    今だって専業主婦世帯がみんな子供1人はダメとかもないし同居もしてないし介護もしてないし

    +14

    -4

  • 104. 匿名 2023/11/07(火) 10:37:26 

    >>98
    あれも嫌これも嫌ばっかだなあ

    +18

    -11

  • 105. 匿名 2023/11/07(火) 10:37:49 

    >>31
    そりゃ税金で育てて教育受けさせて、ようやく納めてくれる側になったと思ったら結婚前にチョロっと働いたくらいで無職になり、その後死ぬまで税金にたかり続けるなんてそんな存在を大量に抱え続けられる訳ないよね

    +65

    -16

  • 106. 匿名 2023/11/07(火) 10:38:18 

    >>82
    定年超えて働くのと2馬力で働くのがずるいって何故

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/07(火) 10:38:52 

    >>70
    結局は
    「結婚しても家事育児仕事をしない女」
    「結婚しても家事育児をしない男」
    「離婚して養育費払わない男」
    得をする世の中なのね。

    +84

    -3

  • 108. 匿名 2023/11/07(火) 10:39:01 

    >>102
    控除を受けるためには夫の年収にも制限があるの知らないの?

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/07(火) 10:39:15 

    >>2 本当そう。旦那は扶養外れてガンガン働いていいよ!って脳天気に言うけど、帰宅した後のことは誰がすんねん!って。

    現状、旦那と子供は休み・私パートの日に全く家事をやらずに雛鳥みたいに私の帰宅を待つ旦那見てたら、私が稼ぎに本腰入れたら家庭崩壊する。

    +510

    -12

  • 110. 匿名 2023/11/07(火) 10:39:16 

    >>103
    男性だけを上げる流れになるならそうなっていくと思うよ
    給与が上がるのは賛成だけど、男性だけじゃなく女性も含めた全体の給与を上げるべきだよね

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/07(火) 10:39:52 

    >>94
    まずシッターが人手不足じゃないw

    +24

    -2

  • 112. 匿名 2023/11/07(火) 10:39:53 

    週2パートだけど、パート以外の日は子どもが帰ってくる時家にいたいからこれ以上働きたくないな。
    保険料払わなきゃならなくなったら払うけど、3号みんな払うとすごい税収アップじゃない?
    社保の人数増えたら企業の負担も大きくなるのに、政府が結局ウハウハになるだけじゃない?みんなに還元して全員今より安くすると良いと思うんだけど。

    +77

    -8

  • 113. 匿名 2023/11/07(火) 10:39:55 

    >>4
    しんどいからこのままで良いわー

    +31

    -3

  • 114. 匿名 2023/11/07(火) 10:39:55 

    >>75
    確かに3歳未満の子供を養育する人は3号適用、それ以外は自分で払えってのが一番真っ当かも。

    +31

    -16

  • 115. 匿名 2023/11/07(火) 10:39:57 

    >>38
    男が結婚逃げるのにそれだと生活できないよ

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/07(火) 10:40:11 

    >>51
    パートでダブルワークするなら、しっかり社員で働きたいなぁ
    福利厚生もそちらのほうが良いし

    +70

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/07(火) 10:40:22 

    >>19
    マイナス多いけど家族で分担しかないよね??
    それを外のせいにされてもw

    +25

    -7

  • 118. 匿名 2023/11/07(火) 10:40:48 

    >>6
    家庭の問題だけど、うちの夫も全くしないから扶養内で釣り合い取れてる
    だからこれ以上は働かない

    +154

    -4

  • 119. 匿名 2023/11/07(火) 10:40:59 

    >>112
    なら稼げないでおしまい

    +3

    -5

  • 120. 匿名 2023/11/07(火) 10:41:11 

    >>69
    誰もが大学に行く社会がおかしい

    +94

    -8

  • 121. 匿名 2023/11/07(火) 10:41:22 

    >>71
    3号廃止になって一番困るのは企業だから個人の家庭が払えるかどうかよりも企業が払えるかどうか
    3号廃止になったらスーパーとか倒産しないか心配

    +105

    -13

  • 122. 匿名 2023/11/07(火) 10:41:39 

    >>70
    >旦那が家事出来ない。
    サービス業。深夜帰宅。

    この状況を承知してて産んだなら、自己責任では?

    +13

    -37

  • 123. 匿名 2023/11/07(火) 10:42:07 

    >>12
    それでも良いからじゃあ子供の扶養を返せって感じ
    子供は扶養に入れれない

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/07(火) 10:42:34 

    まあ、じゃあシッターも保育士も増やしますんでってなったら
    でもでもでもでも!!他人家に入れるの怖いし無理!!それより旦那の給与上げて!!ってなって頓挫して終わりだよ
    あの、道の駅の授乳スペースみたいな感じで大騒ぎして終わりだと思う

    +12

    -3

  • 125. 匿名 2023/11/07(火) 10:42:34 

    扶養内はずれたら、会社の言いなりで出勤しないといけない気がする
    そこまで仕事する気ないから、ほんとに制度が変わったら仕事するのやめる

    +36

    -6

  • 126. 匿名 2023/11/07(火) 10:42:48 

    >>23
    決まってない

    +18

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/07(火) 10:43:01 

    コロナ対策に無駄に税金使ってしまった挙句
    非課税にバラいた挙句
    他国に良い顔した挙句

    納税者たちからは容赦なく
    増税します。
    “年収の壁”は解決する? 就業調整をしているパート女性の約6割が「今よりも稼げるように働きたい」【NRI調べ】

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/07(火) 10:43:45 

    >>1
    緊急事態条項を発動し国民全てを奴隷にしようとしている政府

    +28

    -2

  • 129. 匿名 2023/11/07(火) 10:43:49 

    >>29
    実際には所得の差があったりすると半々は無理

    +74

    -8

  • 130. 匿名 2023/11/07(火) 10:44:00 

    >>110
    全体上げたら女性も働けみたいな流れになって働かされるよ。営業とかキツい仕事させられるかも。

    +5

    -5

  • 131. 匿名 2023/11/07(火) 10:44:19 

    まず保育園やシッターの受け入れや整備充実して基盤作ってから初めて欲しいよね
    今より長時間働いても保育料と税金でトントンになっちゃうくらいなら意味ないよ

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/07(火) 10:44:22 

    >>77
    横だけどガツンとくるコメントだわ…

    +54

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/07(火) 10:45:22 

    >>33
    扶養内で働く人ってそもそも短時間しか働けない人だから

    そんな事はない
    子なしや子供大きい人で扶養内も沢山いてる

    +45

    -11

  • 134. 匿名 2023/11/07(火) 10:46:05 

    >>34
    縮小繰り返して最後無くすパターンじゃないかな!?

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/07(火) 10:47:17 

    >>34
    3号の人からの反発だけでなく、扶養内で回してる業界からの反発も凄いと思う
    廃業するとこ増えそう

    +93

    -9

  • 136. 匿名 2023/11/07(火) 10:47:55 

    >>95
    そう思う
    女性の労働時間が増えれば増えるほど子供を持つのに躊躇すると思う
    現政権がやろうとしてるのは少子化改善には全くの悪手

    +18

    -6

  • 137. 匿名 2023/11/07(火) 10:48:03 

    >>82
    ズルいと羨ましいの違いがわかってないタイプの人だね。頭悪そう。

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/07(火) 10:48:56 

    >>64
    そう 月16000円は今支払ってる税金よりよっぽど安いし 今より16000円増えるだけならその方が気が楽だし全然オッケーという家庭も多いでしょう 世の為にもなるなら

    +69

    -7

  • 139. 匿名 2023/11/07(火) 10:49:09 

    >>36
    余裕でしょ!?
    65まで働くとしてあと20年も働けるもん

    +15

    -7

  • 140. 匿名 2023/11/07(火) 10:50:29 

    >>129
    え、所得の差と家事をやるやらないって関係なく無い?

    それよりも家にいる時間とかの方が関係あると思う。
    たとえ所得に差があっても、2人ともフルタイムで同じ労働通勤時間疲れ具合なら私は基本は半分ずつ家事育児するべきだと思う。

    +30

    -7

  • 141. 匿名 2023/11/07(火) 10:50:36 

    >>36
    30代は正社員共働き増えてるから、40代はパート業界では選び放題じゃないかと思ってる

    +58

    -4

  • 142. 匿名 2023/11/07(火) 10:52:06 

    >>41
    そうそう、働いたら働いた分だけ納税する。
    それでいいよね。

    +56

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/07(火) 10:52:07 

    >>110
    パートで時間増やして数十万増やすより夫の給料数十万上がったほうが良くない?

    +34

    -5

  • 144. 匿名 2023/11/07(火) 10:52:44 

    >>64
    ほんとそれ。
    働けなんて言ってないじゃん。国民年金払ってどうぞ専業主婦続けてください。

    +90

    -7

  • 145. 匿名 2023/11/07(火) 10:53:01 

    収入は増やしたいけど社会保険料とか税金とか払うならと思うとがっつり稼ぎたい
    それができないから年100万でセーブ!

    今より働く時間増やした分そのまま増えるならって思うけど結局引かれるものが増えてそんな変わらないなら損って気持ちがね、でてきちゃうよね

    +20

    -3

  • 146. 匿名 2023/11/07(火) 10:53:22 

    世帯で課税すればいいだけなのにね。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/07(火) 10:54:12 

    >>122
    そこの問題点とは切り離してって書いてあるよ

    +35

    -2

  • 148. 匿名 2023/11/07(火) 10:54:14 

    >>94
    一般的になるまで数年かかるだろうね
    共働き家庭全てカバーできる人数を整えて、浸透させるまでは扶養に関する制度を残しておかないとはざまの人が大変な思いするのは目に見えてるよね

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/07(火) 10:56:30 

    3号がなくなる頃には所得税も世帯年収になるんじゃないかな
    パートから正社員になって共稼ぎで年収増えて楽になったわって頃に、じゃあ世帯年収で所得税いただきますみたいな事しそう

    +35

    -2

  • 150. 匿名 2023/11/07(火) 10:57:00 

    >>135
    会社と折半だもんね。
    扶養内パートができなくなったらかなりの人数リストラもありそう。
    短時間パート二人がフルタイムパート一人分の労働時間だし。

    +49

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/07(火) 10:57:56 

    >>69
    ガルでそれ言われてるけど、大学の説明会行ったら全然違った
    下宿生の34%
    自宅生の25%が奨学金だって

    奨学金借りて親が返すパターンも多いから、学生自身で払ってるのはもっと少ないと思う

    +43

    -3

  • 152. 匿名 2023/11/07(火) 10:59:03 

    >>145
    搾取だよね。
    実際の計算とは異なるけど、大袈裟な例えをすれば、
    5万円分働いていたら5万の手取り。10万円分働いたら10万の手取り。20万円分働いたら20万分の手取り。これなら頑張れるけど。
    今の日本って、5万円分働いたら5万分の手取り。10万円分働いたら5万に半減された手取りしかもらえない。20万円分働いたら20万分の手取りがもらえる。5万ゾーンは半減されのに、家事、育児の負担が女に乗っかってる。

    +14

    -3

  • 153. 匿名 2023/11/07(火) 10:59:06 

    >>29
    それ夫が定時で上がれるくらい残業ない人でないと厳しいよ
    シフトや夜勤も不利

    +164

    -3

  • 154. 匿名 2023/11/07(火) 10:59:11 

    >>67
    流石に60万は無くない?
    105万稼いで60万持っていかれたらえげつない割合の税金やん

    +128

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/07(火) 11:00:57 

    >>125
    それぐらいの気持ちで働きたいけど、現実問題ちょっとでも稼ぎたい…

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/07(火) 11:01:26 

    >>101
    姉が妹を入れるパターンもあったな
    未婚同士だと
    本当になくなるとその家庭共倒れってありそう
    そもそも扶養なくしても介護費用に消えて現役の負担消えないしもっときつくなるだけだよ

    +38

    -2

  • 157. 匿名 2023/11/07(火) 11:02:22 

    >>41
    そうなっても良いと思う。
    全国民平等で。
    年収103万以下の独身は税金払ってるのに扶養内主婦はまるまる貰えるとかやっぱり不平等だよね。
    枠考えずに110万とか140万とか今だと損しちゃうラインまで稼ぐこともできる。

    +76

    -6

  • 158. 匿名 2023/11/07(火) 11:04:48 

    >>4
    それ。

    私ほんとはそこそこ働きながら、子供と向き合いたい。
    宿題や勉強みたり、下の子は学校行き渋るときもあるので急かさず寄り添ってあげられる余裕がほしい。

    そんなこと言ってられないから稼ぎたいってだけで。

    +76

    -5

  • 159. 匿名 2023/11/07(火) 11:04:54 

    >>157
    まあそうだけれど日本の場合賃金上がらないどころか税金ばかり上がって手取り増えないから世帯年収として減り続けてるし今制度なくしたら日本の子供いなくなるの10年は早まりそうだなって思う
    政府としては日本人から他国の人種の総入れ替えを急ぎたいんだろうけど

    +72

    -8

  • 160. 匿名 2023/11/07(火) 11:06:03 

    >>140
    それはあなたの夫が出来た人だからだよ
    例えば妻パートで150夫は900
    これだけ差があって全く同じ家事に納得しない人は多い

    +55

    -5

  • 161. 匿名 2023/11/07(火) 11:07:05 

    >>15
    壁を200万くらいまであげて子育て中のパートの人がかなり自由に働けるようになったら企業も社会保険折半の負担がないし働き手の不足も解消
    子供が熱出しても休みやすいってなりそうだけどなー

    +118

    -21

  • 162. 匿名 2023/11/07(火) 11:07:09 

    >>150
    でも簡単にリストラ出来ないよね?
    年配はしがみつくだろうし

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/07(火) 11:08:35 

    >>161
    それは結局周りが快くサポートしてくれるかによるよ

    +29

    -3

  • 164. 匿名 2023/11/07(火) 11:08:48 

    >>69
    子供を大学までいかせるのは義務じゃありませんから!!

    +21

    -9

  • 165. 匿名 2023/11/07(火) 11:09:26 

    >>120
    いや、誰もが大学に行けないのがおかしいんだよ。大学費用考えて産まないと。

    +13

    -13

  • 166. 匿名 2023/11/07(火) 11:10:04 

    >>151
    そんなの、大学によるんじゃないの?全体で見たら5割が奨学金よ。

    +8

    -8

  • 167. 匿名 2023/11/07(火) 11:10:39 

    >>164
    義務だよ。何言ってんの?w結婚したら、子供産んだら働かなくていい権利とかないからね?

    +11

    -12

  • 168. 匿名 2023/11/07(火) 11:12:54 

    >>165
    誰もが安心して育てられる年収になってない日本がおかしい
    300万円の年収の大卒採用求める企業増えすぎてるのも変
    だから子供が急激に消えていく
    あなたの言うように育てられない年収だからみんなが諦めていくので

    +70

    -2

  • 169. 匿名 2023/11/07(火) 11:13:51 

    >>163
    だからパートの働き手が増えたらそれだけお互い融通効くじゃん
    正社員だと子育てしながらはハードル高いしそれこそ迷惑かけまくる
    少子化も解消したいなら壁を上げるのが1番だと思う
    企業側も働き手もWin-Winじゃない?
    外国の労働者入れるくらいなら単純作業系なんてパート主婦で回したらいいと思う
    休みたい時はアプリで連絡すればオッケーみたいな

    +25

    -11

  • 170. 匿名 2023/11/07(火) 11:13:54 

    専業主婦優遇無くなるのは全然いいんだけど、社保は個人じゃなくて家庭単位で入れるようにして欲しい
    パート先と夫の会社とでは福利厚生の手厚さが全然違うんだもん

    +6

    -6

  • 171. 匿名 2023/11/07(火) 11:14:56 

    >>160
    年収900の御主人なら無意識に俺は稼いでると思ってる人多いよね。

    +29

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/07(火) 11:15:07 

    >>167
    べつに夫が働かなくていいと言ってるから何の問題も無いでしょ

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2023/11/07(火) 11:15:30 

    >>166
    大学受験の保護者会だから全体のデータ
    2022のデータだって

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2023/11/07(火) 11:15:34 

    >>170
    離婚したらややこしくなりそう。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/07(火) 11:15:53 

    >>169
    今パートも一定の労働時間なら育休もあるんだよ
    つまりは復帰すれば正社員と同等の扱いになる
    扶養内だと育休ないんだけどね

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/07(火) 11:18:02 

    三号廃止、三号は廃止っていうけど、専業主婦で幼子三人とか育児してサポートもない専業主婦はどうすんの??

    +13

    -12

  • 177. 匿名 2023/11/07(火) 11:18:07 

    >>29
    この設定って健康で良い会社に勤めている人用だからな…
    子供や自分たちの親が悩んだり、体調悪い時は寄り添いたいし、家や車の調子が悪かったら急遽対応したいし…
    やっぱりどちらかにそこそこの余裕がある方が良い気がする

    なんにせよ優しさや余裕のないスケジューリングで政府はルールを決めてくるな

    +127

    -2

  • 178. 匿名 2023/11/07(火) 11:18:53 

    >>2
    そりゃそうだ

    +9

    -4

  • 179. 匿名 2023/11/07(火) 11:18:53 

    >>161
    最低賃金がこれだけ上がってるのに壁の額を変えないのは国が税金を取りたいからだよね。
    200万まで壁が上がれば嬉しいけど年収200万もあってなにも納めないって色々反発ありそうだな。

    +114

    -10

  • 180. 匿名 2023/11/07(火) 11:19:11 

    >>176
    払え、でも子育ては頑張ってしろ
    金のサポートなんか知らねえよってことでしょ

    +27

    -2

  • 181. 匿名 2023/11/07(火) 11:19:32 

    >>29
    うちは、夫が稼ぐ、私は育児と家事
    これがスタンダード

    +73

    -4

  • 182. 匿名 2023/11/07(火) 11:19:52 

    >>180
    じゃあ、誰も産まないじゃん

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/07(火) 11:20:43 

    >>176
    働かなくて良いんだよ。
    旦那さんのお給料からあなたの国民年金払って貰えば良いだけ。

    +26

    -4

  • 184. 匿名 2023/11/07(火) 11:21:10 

    >>9
    国は別に制限かけてない
    社会保険料払いたくない人が、そうしてるだけ

    +79

    -9

  • 185. 匿名 2023/11/07(火) 11:21:51 

    >>179
    そこは子育てのためってみんなが理解しないと少子化が解消されないんだよね
    子供が増えれば今不安を抱えてる人の老後だってよくなっていくのに今しか見てなくてなぜか子育て世帯を応援せず文句言う人が多い
    日本は少子化を解決したらだいたいのことはうまくいくのにね
    へんな外国人入れようって言うのも止められるし
    ここ止めないと全国的にもう治安も悪くなるばかりだよ

    +16

    -15

  • 186. 匿名 2023/11/07(火) 11:22:50 

    うん、まあ一回やってみたら??
    誰も結婚せん、子供も産まなくなるだけでしょ。

    +9

    -5

  • 187. 匿名 2023/11/07(火) 11:23:37 

    >>109
    男性って、家事が疎かになっても気にしないよみたいなこと平気で言うけど。
    いやいやその分自分でやってってことだよ。
    手伝いするとかじゃなくて、指示しなくてもやって欲しいんだよね。
    男性と女性って違う生き物なのかっていうくらい分かり合えない気がする。

    +282

    -2

  • 188. 匿名 2023/11/07(火) 11:24:01 

    いきなり撤廃、より段階的に金額を変えていけばいいのに。
    それも事務が大変か💦

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/07(火) 11:24:11 

    共働きじゃないと子ども2人くらい育てられないのはおかしいよね。少子化改善には給料をあげることだよ。
    夫婦共に18時以降帰宅で子育てって子どもに悪影響じゃない?21時には寝室に連れて行きたいのに帰宅してから3時間しかない。子どもが家でくつろぐ時間がない。

    +52

    -3

  • 190. 匿名 2023/11/07(火) 11:24:37 

    >>186
    結婚はするかもしれないけど
    子供は産み控えるかもね…

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/07(火) 11:24:48 

    >>161

    子育て中にパートで200万も稼ぐってめちゃくちゃ大変だと思うけど?

    +84

    -8

  • 192. 匿名 2023/11/07(火) 11:25:07 

    >>172
    大学費用数百万ぽっちも出せないのに働かなくていいよはお笑いだわw

    +6

    -9

  • 193. 匿名 2023/11/07(火) 11:25:11 

    扶養制度なかったら、共働きがガチガチとスタンダードになるだろうし。
    結婚するだけ無駄でしょ?
    事実婚で名無しが1番いいね😌
    籍いれてもメリットないし、子育てもしなくていいじゃん。

    +19

    -3

  • 194. 匿名 2023/11/07(火) 11:25:53 

    >>190
    本末転倒じゃん??そしたら
    国力衰え、ますます貧困化するだけだよ

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/07(火) 11:26:06 

    >>176
    何のための保育園なん?産休育休中は社会保険料免除だし

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/07(火) 11:26:58 

    >>102
    バリバリ働く夫だと何の控除もないよ

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/07(火) 11:27:17 

    >>193
    ごめん、子なし

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/07(火) 11:27:58 

    >>192
    むきー!

    +1

    -5

  • 199. 匿名 2023/11/07(火) 11:28:10 

    >>109
    まさに同じ状況の時に、パート終わって一応電話してみたら「夕飯は何?大変だったら買ってきたら?」って言われて絶望した。
    自分が仕事の日は帰宅すると料理から掃除から全部できてるのは当たり前なのね。全部私がやるのね。

    +264

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/07(火) 11:28:14 

    扶養制度なかったら、共働き、事実婚、子ナシがスタンダードだね。結婚するだけ無駄でしょ?

    +23

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/07(火) 11:28:22 

    >>191
    子供が受験しないならいつでもそれくらいは働けない?

    +6

    -5

  • 202. 匿名 2023/11/07(火) 11:28:36 

    >>189
    どちらかがパートや専業になるのが1番効率いいよね
    なんか働き方ーとか大人目線で語られることばかりだけど1番は子供の健全な成長で家にどちらかの親がちゃんといることってかなり大事なんだけどねぇ
    小学生くらいになってパートで少しいない時間もあるくらいが子供がのんびりできる時間もあったりして精神面も良さそう
    基本は一馬力で育てられるくらいじゃないとずっとお金のことが頭の片隅にあるのもキツイよね

    +58

    -5

  • 203. 匿名 2023/11/07(火) 11:28:55 

    うちの両親は共働きで母親の方が稼いでたけど、父親は家事をほとんどしなかった。それで両親は喧嘩が絶えなかったし、私は小学生から放置子状態。現実はこんなものよね。
    でも自分が結婚してみると、母親が自分でお金を稼ぐのは大切だと言っていたことはよく分かるし、父親と離婚せずに家庭を守り通してくれたことに感謝している。

    +24

    -3

  • 204. 匿名 2023/11/07(火) 11:29:42 

    両親どっちも忙しくて子供と関わる時間少ないと、なんのために子供産んだかわからなくなるよね
    こんな寂しい思いさせるために産んだんじゃないんだけどな〜

    +52

    -3

  • 205. 匿名 2023/11/07(火) 11:31:18 

    扶養制度もなく共働きなら籍いれるメリットすらないし、子供も持たないわ。
    事実婚で子なしが1番楽

    +26

    -3

  • 206. 匿名 2023/11/07(火) 11:31:31 

    >>191
    人によって違うと思うけどパートの中には時給高いものもあるしそこでセーブして働いて人手不足みたいなのおかしくない?
    あと子供の年齢によって正社員は無理だけどある程度時間ある人もいたりする
    更年期で苦しむ年代の人もいるしその時々でしっかり働ける人は気にせず働ける状況を作るのが大事だと思うよ
    文句ばっか言わないでさ

    +42

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/07(火) 11:32:29 

    >>189
    中学から私立で子一人に4000万〜だからだよ。共働きの理由は上がりまくってる教育費。課金課金。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/07(火) 11:33:00 

    >>201

    それなら最初から扶養抜けて働けば良いだけじゃん(笑)

    結局、年金等払いたくない言い訳じゃんね(笑)

    +15

    -3

  • 209. 匿名 2023/11/07(火) 11:33:23 

    >>198
    笑わせてくれてありがとうね。節約頑張って。

    +0

    -3

  • 210. 匿名 2023/11/07(火) 11:33:53 

    >>201
    子供が受験する親ほどガッツリ働いた方がいいと思うわ〜
    先々お金アホみたいにかかるし、何より外に目を向けてないと子供の勉強の事で頭おかしくなって教育虐待みたいになるからね
    親にとっても子供にとっても受験期はそれくらいの距離感がいいと思う

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/07(火) 11:33:58 

    扶養制度とっぱらったら、いよいよ誰も結婚しないイコール子供も持たないでしょ。
    本末転倒。

    +41

    -2

  • 212. 匿名 2023/11/07(火) 11:36:16 

    >>208
    横だけど企業自体が社会保険料折半分払うのってかなりキツいんだよ
    今の問題って扶養内で企業も働いてほしいしパートの人も同じ
    だけどそれだと人手が足りなくてパートの人だってもう少し稼ぎたいって言うのがある
    そこら辺を解消したら社会全体よくなるよってことなのよ

    +20

    -2

  • 213. 匿名 2023/11/07(火) 11:36:52 

    >>102
    妻が支えてるから夫がバリバリ仕事できるんでしょ?
    じゃあ、その夫の仕事の成果は2人で協力して得たものなんだから、その見返り(社会保障)も2人で仲良く分け合いなよ
    妻が支えてないけどバリバリ働いてる同じ年収の人は受け取れる社会保障は1人分なのに、何で妻が支えてたら1人分の納付で夫+妻の分までおまけしてあげないといけないの?
    本当図々しい

    +37

    -5

  • 214. 匿名 2023/11/07(火) 11:37:59 

    なーにが経済大国だよ
    上級どもで独占して回しあってるだけ嘘だらけ上っ面だけのハリボテ国家
    国民に貧乏させて自分らは贅沢三昧の政治家なんて死ねばいいのに



    +23

    -3

  • 215. 匿名 2023/11/07(火) 11:38:40 

    >>210
    幼稚園受験、小学校受験は専業主婦じゃないとなかなか厳しい。中学受験は御三家目指す子供に勉強教えられるような超高学歴な母親以外はフルで働いて塾代稼いだ方がいいだろうね。

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/07(火) 11:38:43 

    うんまあ、ずるいから三号扶養制度廃止したいまでわかった。
    それで?子供増えるの?減るんじゃないの?
    そこまで考えて議論してほしい、
    誰も産まなくなったら本末転倒

    +43

    -6

  • 217. 匿名 2023/11/07(火) 11:39:23 

    >>182
    うん日本人滅亡が目的だから

    +17

    -2

  • 218. 匿名 2023/11/07(火) 11:39:49 

    >>216
    しかもずるいっていうけど廃止した分介護に回したいだけだから

    +12

    -2

  • 219. 匿名 2023/11/07(火) 11:39:54 

    >>217
    そか。じゃあみんなで滅亡しましょう♡

    +1

    -6

  • 220. 匿名 2023/11/07(火) 11:40:20 

    >>2
    私も独身の時くらい働いたらほぼ夜中まで家には帰らない生活になるw
    それより今は子供達との時間が何よりも大切
    お金じゃないと思う

    +203

    -6

  • 221. 匿名 2023/11/07(火) 11:40:33 

    >>218
    介護なの?バカやんw

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2023/11/07(火) 11:40:44 

    >>217
    だよね、そう思う

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2023/11/07(火) 11:41:03 

    >>48
    家事は外注できても、母親は代わりがいないもん。子供中心だと正社員厳しいよね〜

    +120

    -5

  • 224. 匿名 2023/11/07(火) 11:41:15 

    >>216
    介護に回すって私も見たよ
    だから意味ない

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2023/11/07(火) 11:42:17 

    >>80
    税制上の扶養控除はなくなったけど
    社会保険の扶養内パートしてます
    夫の会社は前にあった配偶者手当なくなってかわりに家賃補助の割合が増えました
    社会保険が夫の会社なだけです

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/07(火) 11:42:50 

    >>185
    少子化解決は無理だよ
    もう母数が少ないから一世帯5人以上だからね
    絶対にそれ達成できないから3人までしか産まないなら滅びる
    それでやってますアピールなんだよ
    解決したらってなにのんきにいってるんだか
    2019年に少子化世代しか産めないから解決は困難って確定したんだよ

    +19

    -2

  • 227. 匿名 2023/11/07(火) 11:44:19 

    >>219
    確か100年で全員いなくなるらしいよ
    けど前倒ししたいんだろうね

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/07(火) 11:45:01 

    >>212

    そういう会社なら自分で国民年金等を払えば良いだけじゃない?

    それに世の中人手不足って言ってるけど、その職種やりたくない人が多いから人手不足なだけだと思う

    +5

    -5

  • 229. 匿名 2023/11/07(火) 11:45:43 

    >>221
    それみんな知らないから払っておしまいだしずるいって叩いてるんだよね
    保険料引き下げしないし全く意味ないんだけど
    延命だとかそのままで儲けたいんだよ
    確かこの前延命の発言炎上したし不都合なんだろうな

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2023/11/07(火) 11:47:11 

    極端な話もう結婚や出産が当たり前じゃないフェーズに変わりつつあるんじゃないかな
    それも人類の進化の一つの形として、個性や多様性を重視すると自ずとそうなる
    少子化対策なんて意味ないのかも、国が打ち出す政策全ての根源には税収増しかない

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2023/11/07(火) 11:48:05 

    3号ができた時代と今の時代では制度も働き方も夫婦の在り方も変わったんだから見直しはいいと思うよ
    少子化対策と3号をごちゃ混ぜにして考えると3号廃止は疑問に思うけど、子育て世帯には3号の代わりになる制度があればいいと思う

    +16

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/07(火) 11:48:24 

    >>28
    転勤とか長距離通勤とか考えると家に専業主婦がいる方が効率よかったんだろうなとは思う。

    +40

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/07(火) 11:49:06 

    うちのパート先も長らく人手不足だけど、新人募集してないし、入っても社員さんやお局パートさんがきついから続かないんだよな〜。アルバイトなのに求められることは高すぎだし。
    もっと気楽に働けるように世の中全体がなれば良いのに。

    +34

    -1

  • 234. 匿名 2023/11/07(火) 11:49:16 

    >>228
    1番ダメなことって同じ日本人同士が足引っ張ってくることなんだよね
    心が貧しく妬み僻み根性が強い人が増えてる
    日本を壊したい人たちの論法にころっと乗せられてる
    しかもそのことに全く気付いていない

    +44

    -3

  • 235. 匿名 2023/11/07(火) 11:49:33 

    >>230
    まあ地球五億人計画達成したいらしいからそうだよね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/07(火) 11:51:18 

    >>233
    仕事なんだから責任もってやってって言われるけど、いや、パートだし。給料低い分気楽にやりたいよね。
    社員の仕事押し付けといて責任もってってどの口が言うのよって思う。

    +20

    -2

  • 237. 匿名 2023/11/07(火) 11:51:39 

    >>234

    払いたくないからって壁を200万に上げろは図々しいよ

    +8

    -3

  • 238. 匿名 2023/11/07(火) 11:52:09 

    >>207
    それもおかしいんだよな
    利権だよ

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/07(火) 11:57:12 

    >>177
    昨日、ガスコンロ買い替えて業者に来てもらったとき思った
    来てもらう日程は一週間前に決まってたんだけど、今後子育て世帯で分担って世代がこれもやることになるなら大変すぎるなって
    どちらも休みにくい業種で子供が熱出したら終わるよね
    客であるこちらは来てもらう日程をあけてるのに子供のために休みますって今更日本はやるの大変だろうし
    来たのは60代くらいだったけど分担分担言うから若者志望少ないのはあるだろうな
    今までは業者もかた方が専業やパートだから安心して客先訪問できてたのもあるだろうし、親側がこれたと常に客先と保育園気にしなくてはいけなくて疲弊するよなって

    +34

    -2

  • 240. 匿名 2023/11/07(火) 11:58:09 

    >>237
    払ってもいいから200万に上げて家族同一社保にして欲しい

    転勤の度にパート先変わって社保も変わってって面倒くさい

    +9

    -2

  • 241. 匿名 2023/11/07(火) 11:58:46 

    >>16
    印税生活も出来るだろうに、スピードの時のカラオケ収入

    +64

    -1

  • 242. 匿名 2023/11/07(火) 11:59:48 

    >>1
    なんかちゃんと計算しないと税金がパートでも取られる時代が来たのか。

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2023/11/07(火) 12:01:24 

    >>237
    私は個人事業主だから払ってるよ
    ただ独身の時も子供がいなかった時期も子育て世帯に手厚くするって考え方だったよ
    会社員してた時もお子さんが体調悪くても1人家に置いて会社にきてる人を見てこんなことありえないよって思ってたからね

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/11/07(火) 12:05:06 

    >>233
    超短時間労働が増えて欲しい
    今のパートは時給そこそこ、責任重い、休みも取りづらい

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/07(火) 12:05:14 

    >>121
    企業は払わないよ

    +0

    -22

  • 246. 匿名 2023/11/07(火) 12:05:34 

    >>205
    そこはそれぞれの価値感かな
    家族という繋がりになりたいって思う人もいてそれはそれでいいと思う

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/07(火) 12:06:03 

    >>205
    籍を入れない状態で遺言も無ければ、夫の遺したものは夫の親か兄弟に相続されるよ。
    籍を入れていても権利は1/2だから、有効な遺言書を書いておくのがベスト。
    配偶者の親兄弟には遺留分が無いので、スムーズに全ての財産を相続できる。
    ただし、遺言書があっても籍が入って無ければ、親兄弟に遺留分が発生する。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/07(火) 12:07:40 

    >>245
    横。
    3号が無くなって、扶養から外れたい人が増えた場合に…ということだと思う。
    社会保険に入れないなら、転職する人も出てくるよ。

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/07(火) 12:08:36 

    >>1
    パートなら壁がなくても稼げないよね?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/07(火) 12:08:47 

    >>242
    昔からだよ。
    最低時給が上がってるから、そこを超えそうな人が増えてるのは確かだけど。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/07(火) 12:09:21 

    >>247
    共働きだからお金の面は問題ないよ。子供いない分こちらもしっかり貯めてるし。
    介護義務がないほうがありがたい

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/07(火) 12:10:05 

    >>251
    それ大手共働きじゃないとそうでもないよ

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2023/11/07(火) 12:11:07 

    >>38
    そりゃそうでしょ
    結婚できなかったら女性は詰み、結婚してもモラハラ夫だろうが暴力夫だろうが離婚したら生活できないから我慢するしかない
    そんな世の中で本当にいいと思ってる?
    娘がそんな人生でも、息子が稼げるようになるからオッケーだと本気で思うの?

    そんな世の中を男女平等勢が許さないのではなく、そんな世の中を許容するのは「働きたくないし他の女性が苦労しようが自分さえ楽な生活ができたらそれでいい自己中」だけだよ

    +55

    -6

  • 254. 匿名 2023/11/07(火) 12:11:33 

    年収の壁救済措置が発表されてから、シフト入れられまくっているパート主婦は私です。三連休もフル勤務だったよ。でも扶養に留まれるかは最終的に健保組合の判断になるんだって。責任の押し付けあいだね。
    まあ、お金は欲しいからゆくゆくは扶養外れようとは思っていたけど、子供もまだ小学生だし、複雑。

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/07(火) 12:11:48 

    >>252
    籍いれなきゃ、義理親とも赤の他人だからそっちのが気楽
    私にお金はあるから問題なし

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/07(火) 12:11:55 

    >>205
    それは独身では?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/07(火) 12:12:29 

    >>256
    事実婚調べてきなって。

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2023/11/07(火) 12:12:53 

    3号なくなったら年金以外に国民健康保険も払わないといけないよね

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/07(火) 12:12:54 

    >>2
    子供が高校生にでもなれば、子供との時間うんぬん関係なく思う存分働ける。
    下の子が中学生になってから正社員で働き出したけど、部活やら塾やら友達と遊びやらでそもそも子供も忙しくてほとんど家にいないし。
    ただあまり遅い時間まで留守にすると、子供が夜遊びし出すからそこは要注意だけど。

    +137

    -9

  • 260. 匿名 2023/11/07(火) 12:14:05 

    専業とか扶養内って選択肢があるって時点でそこそこ裕福だよね。
    本当にお金なかったらそんなこと言ってられないし

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/07(火) 12:16:04 

    >>159
    個人的には日本人だけじゃなくてもいいと思う
    現実と向き合わないと

    +1

    -12

  • 262. 匿名 2023/11/07(火) 12:16:14 

    >>258
    年金と国保の支払いで年間30万出てくね

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/07(火) 12:17:39 

    >>38
    今の時代の男はそれだと結婚しない気もする

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2023/11/07(火) 12:18:31 

    >>136
    そんなのは、無職が兼業より多く子ども産んでから言ってくれ
    現実は変わらない
    「無職にしてくれたらもっと産むのに」といくら言ったところで、現実の無職が大して産んでないんだから、そんな戯言に誰もお金なんて出さないよ

    +10

    -6

  • 265. 匿名 2023/11/07(火) 12:20:06 

    >>262
    前に50万って記事もあったような
    扶養制度ある前提でこれまで通り2人3人産んでる家庭は終了コース
    そんな元友人がいるけど、その人は注文買って夫が独身時代の貯金たくさんあったからローンの支払いも前金それなりに入れられた土地だけで数千万で希望の家を建てられたといい、こちらのことはは建売買ったら建売なんだって馬鹿にして来たり、子供が小さい間はきちんと家事したいってライン来たからいらっときてあれ以来なんにも連絡してないけどどうしてるだろ

    +5

    -4

  • 266. 匿名 2023/11/07(火) 12:20:57 

    >>264
    けど10年は子供が国からいなくなるの早くなりそうだけど他の国の人種を入れる想定でも間に合わなくなるんじゃない

    +9

    -4

  • 267. 匿名 2023/11/07(火) 12:21:35 

    >>261
    そうじゃなくて日本人ゼロ、日本国に他国の人しかいないって状態になるよ

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2023/11/07(火) 12:26:13 

    >>9
    発想が逆です
    「配偶者が低収入の場合は社会保険料を免除するよ(公務員と会社員)」という制度だから
    働いている側がそれを利用しているだけなので、
    「働くな!」と制限かけられているわけじゃない

    +64

    -2

  • 269. 匿名 2023/11/07(火) 12:26:52 

    むしろ壁無くさないで150万位まで壁上げてくれた方がいい。扶養内パートだけど物価が上がってるのひしひし感じてるから、実質的に年収減だもん。

    +10

    -5

  • 270. 匿名 2023/11/07(火) 12:30:00 

    >>228
    今会社が加入させる義務あるよね?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/07(火) 12:31:06 

    >>4
    3号も無くなりそうだしこれからさらに物価値上がりしそうだから、来年から扶養外れてフルタイムに変えることにした。
    月12日出勤→23日出勤になるけど、社保引かれたりして手取りは月7万位しか増えないんだよな(労働時間の割にはさほど増えない)…

    +73

    -6

  • 272. 匿名 2023/11/07(火) 12:33:49 

    >>30
    うちは男尊女卑が激しい会社だからある
    男性には研修があったり管理職にあがりやすかったり
    女性には最初から雑用やアシスタント要因
    女性が異を唱えるとうるさい女扱いで嫌がられて終わり

    +9

    -4

  • 273. 匿名 2023/11/07(火) 12:35:19 

    >>9
    頭悪いじゃなく本質だと思うよ。
    そりゃ何のために?だと思うわ。

    今まで負担してなかったものを働くことによって負担するならそれ以上働かないわってなるに決まってるのにね。

    そんな事したってよし、子供もう1人とか思わんだろうに。

    +48

    -2

  • 274. 匿名 2023/11/07(火) 12:35:39 

    >>48
    結局何かが犠牲になるんだよね

    +120

    -4

  • 275. 匿名 2023/11/07(火) 12:37:14 

    >>135
    実際106万を少し超える人の社会保険料負担額ってそんな高いのかね?人数が増えれば大変かもしれないけど…

    企業は社会保険へ加入しなければならないっていうのは、社会構造的には正しいのかなとも思う。

    +10

    -11

  • 276. 匿名 2023/11/07(火) 12:39:29 

    障害者枠で週20時間働いているけど、私も働き控えしたいよー。
    会社の従業員が80人ぐらいだから来年10月からは厚生年金に加入させられる。
    障害年金を受給しているので取られるだけでメリット皆無。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/07(火) 12:40:39 

    今は会社員だけど、定年前に親の介護がありそうなのでそれまで残ってて欲しい
    期間限定にすればいいのにと思う
    最低限◯年以上払うこと、ってしとけばもう少し不公平感が無くなるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/07(火) 12:42:24 

    >>14
    私は働いてないので所得税は払ってませんが、物を沢山買ってるので消費税は高額納税者です、あとガソリン税もだいぶ納めてるわ。

    +2

    -14

  • 279. 匿名 2023/11/07(火) 12:43:43 

    >>274
    まあフルタイム増えれば学力低下として日本人いなくなるのが一番の犠牲だな
    思惑通りだろうが

    +37

    -3

  • 280. 匿名 2023/11/07(火) 12:43:58 

    >>279
    学力低下ではなく国力低下

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/07(火) 12:47:44 

    >>38
    ガルちゃんってこういう考えの人が多いけど結婚したら自分が死ぬまで一生安泰って思ってるからだよね?
    身近に旦那さんのDVで離婚と旦那さんが倒れて働けなくなった人がいるけど専業だったから大変だったよ
    人生何があるかわからないんだから女性もある程度(最低限自分の食い扶持ぐらいは)稼げる方がいいと思う

    +56

    -7

  • 282. 匿名 2023/11/07(火) 12:48:16 

    >>83
    「妻」が仕事をセーブした恩恵を受けるのって、夫だけではなくて「夫の職場」もそうだと思うわ
    妻の職場の企業がホワイト化した場合、夫の職場の企業がそれにタダ乗りしてる

    +99

    -9

  • 283. 匿名 2023/11/07(火) 12:49:20 

    >>281
    逆に子供が不安定になってやめた人もたくさんいるよね あなたの場合は家庭が平穏な設定の場合だから共働き前提の子育てだと大手共働き以外どんどん産まなくなるよ

    +13

    -12

  • 284. 匿名 2023/11/07(火) 12:49:38 

    >>275
    月10万弱で14000くらい引かれる感じかな
    この分時給に変えたら時給千円としても2日くらいの出勤時間にはなるよね
    企業も同じだけ負担
    パート5人くらい分でも会社側は年額にしたらかなりキツいんじゃない?

    +24

    -1

  • 285. 匿名 2023/11/07(火) 12:51:13 

    >>9
    女を都合よく家に縛り付けておくため。

    +13

    -8

  • 286. 匿名 2023/11/07(火) 12:52:45 

    >>1
    時給高いところに転職したい人の方が多いのは当たり前。
    でも労働時間を延ばしたい主婦はほぼいない。
    主婦を働かせようとするなら、フルタイムパートじゃなくて短時間パート、休み取りやすい環境を整備することが何より大事。
    どうせ介護も家庭にやらせるつもりなんだから、主婦じゃない全ての労働者が短時間で働けるようにしないと労働人口は減る一方だよ。

    +27

    -1

  • 287. 匿名 2023/11/07(火) 12:56:12 

    >>29
    うち元々この予定だったのに
    夫が年収1000万超えたあたりから多忙すぎて
    私がワンオペで家事育児になってる。
    世帯年収下がっていいから時間が欲しい。

    +41

    -1

  • 288. 匿名 2023/11/07(火) 13:00:18 

    >>140
    フルタイム共働きだけど、夫1000万私400万で家事育児は9割私がしてるよ。夫のほうが労働時間少し長いってのはあるけど、これだけ差があると夫の仕事の責任度合いの方が高いし、夫に倒れられると不味いからね。
    それでもうまくやってるよ。

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2023/11/07(火) 13:15:04 

    >>4
    物価もだけど、社会保険料高すぎてビックリよ

    +64

    -1

  • 290. 匿名 2023/11/07(火) 13:17:54 

    >>88
    本当にね!
    年収上がってるのに、毎月の手取りは減ってるってどういう事…

    +26

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/07(火) 13:18:10 

    >>283
    家庭が平穏じゃなくなったからこそ女性も手に職持って家族を養えるくらいじゃないと大変って意味なんだけど
    なんでこんな言われ方するのかわかんない
    意地悪なものの言い方だな

    +9

    -10

  • 292. 匿名 2023/11/07(火) 13:18:29 

    >>282
    確かにそうだね!!

    子供が熱が出た→夫が早退、翌日は看病で欠席。
    夏休み子供が毎日家で過ごす→夫が仕事午前のみで夏休み期間終了。
    子供の参観会→夫は午後休。
    なかなか見ない構図。

    +68

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/07(火) 13:23:21 

    >>67
    その立場になったよ。
    妻側だけど、働き出してからの時期まで数年間遡るからえげつない。
    国民健康保険、年金。払ったよ。
    病院にかかった金額は一旦全額負担になるから返還して、と大変だった。
    家族の時間を犠牲にしてまで働いてこれか、と働く気力なくした…

    +35

    -6

  • 294. 匿名 2023/11/07(火) 13:29:10 

    >>281
    そう、人生何があるか分からないんだから、女性も稼げた方がいい
    そして人生何があるか分からないんだから、3号も残しておいた方がいい
    何かあった時の対策は多ければ多いほどいいんだから、減らしたらダメ

    +37

    -9

  • 295. 匿名 2023/11/07(火) 13:34:32 

    >>1
    年収の壁廃止は3号廃止とセットなのに
    それを理解してないから「働きたい」なんだと思う
    3号廃止して、もっと稼ぎたいか
    3号維持して、このままの収入か
    と聞いたら「3号維持で」って人が多いと思うけどなぁ
    好きなだけ稼いで、3号扶養家族のままで
    年金も健康保険も所得税も払わなくて良い、なんて
    都合の良いことがある訳ないのに

    +22

    -1

  • 296. 匿名 2023/11/07(火) 13:37:26 

    >>50
    親の介護は独身の人でもしてるから
    主婦だけ優遇はできないでしょ

    +8

    -17

  • 297. 匿名 2023/11/07(火) 13:42:49 

    >>205
    楽だけど子供もつのはメリットデメリットで図れないから。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/07(火) 13:45:16 

    >>176
    旦那さんが払えばいいんだよ
    自営業者はそうしているんだよ

    +12

    -2

  • 299. 匿名 2023/11/07(火) 13:49:37 

    正社員にはなれなくても、フルタイムパートでもいいから、自分も社会保険に加入して働くことが大事だと思ってる。老後、自分の年金がきちんともらえる。たとえパートでも職歴をきちんと積めば、還暦近くでも座ってできる事務の仕事で毎月15万は稼げるし、辞めずに働き続ける道がある。
    年金制度はゼロにはならない。もらえる年齢が近くなると実感します。

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2023/11/07(火) 13:51:10 

    >>165
    無駄に大学行くから第一次産業、第二次産業に人手が行かないんだよ
    もっとハードル高くした方がいいと思う

    +31

    -2

  • 301. 匿名 2023/11/07(火) 13:53:36 

    >>176
    我が家自営だから3号とかどうでも良いわ
    月々17000円だし専業主婦出来るなら夫が払って良いと思うけどな

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2023/11/07(火) 13:57:25 

    >>121
    企業の負担が増えれば
    その分価格に上乗せするしかないけど
    スーパーのレジでバーコードスキャンだけして
    あとは自動支払機で払う、みたいなところは
    年金払い終えた60歳以上のシルバー使ったりして
    負担を抑えて、価格を維持するとか工夫するんじゃないかな

    +19

    -4

  • 303. 匿名 2023/11/07(火) 14:11:43 

    >>29
    なあバイトが最近これ最初の方に書いてるだろ
    政府と言ってること同じで違和感
    それができない勤務の人がたくさんいるから共働きは難しいんだよ

    +61

    -6

  • 304. 匿名 2023/11/07(火) 14:16:33 

    >>294
    何かあった人用のセーフティネットを別に用意すればいいだけでは?
    幼い子の子育て中や介護中、病気の時とか、そういう時のセーフティネットにまで文句言う人はあまりいないだろうし、いてもそんな奴は無視したらいい

    今の制度だと、何もなくて「ただ働きたくない」「妻には家にいて家庭のことに専念してほしい」みたいな奴らまで何故かセーフティネットが張られていて、それが社会の大きな負担になっているから、さすがにもうそこは取っ払った方がいい

    +26

    -4

  • 305. 匿名 2023/11/07(火) 14:40:22 

    >>48
    無理だよね。うちも無理。祖父母も遠方。
    子供が高学年になりいじめられて仕事減らさざるを得なくなった。放課後ハブられて家に閉じこもっているのに放置なんてできない。
    上の子も高校受験で不安定で、部活引退してからは時間できても私が不在の時はネットばかり。ウザがられても声かけなきゃ勉強なんてしない。
    祖父母協力がなく両親フルタイムで回せるおうちって、子供がしっかりしてて放置しても大丈夫な子だけだと思う。うちの子は、無理だわ。

    +134

    -3

  • 306. 匿名 2023/11/07(火) 14:42:03 

    >>160
    パートで150万なら、家事メインでやって当たり前じゃない?
    8時間フルタイムパートで150万円なら意味ないから年収500万前後の正社員なって欲しいだろうね。

    +17

    -9

  • 307. 匿名 2023/11/07(火) 14:47:52 

    >>304
    ただ働きたくないだけか、理由があって働けないかって誰がどう判断するの?
    なんでもかんでも証明書出るような理由ばっかりじゃないよ??

    +3

    -8

  • 308. 匿名 2023/11/07(火) 14:49:39 

    >>307
    証明書も出ないような理由の人を何で社会が支えないといけないの?
    証明書がないと福祉やサービスを受けられない
    極々当たり前のことだよ

    +18

    -1

  • 309. 匿名 2023/11/07(火) 14:50:13 

    >>308
    難病だけど指定ではないから出ないよ
    そんな人たくさんいると思う

    +3

    -9

  • 310. 匿名 2023/11/07(火) 14:51:41 

    >>25
    ほんとそれ
    働いて豊かになろうってまさに高度成長期の日本じゃない
    ところが今は働いたら損っていう
    そんな世の中にした政府ってまじなんなんだろう
    票集めしか考えてない結果だよ

    +118

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/07(火) 14:54:12 

    ずっと働いてきた。子供2人、5時起きで弁当作って仕事行って、帰って家事して、夫夜勤ありで、実父パーキンソン後他界、義父癌治療の末他界。介護施設探し、病院付き添い色々ありました。私48歳。
    更年期、突発性難聴、めまい、頭痛で先日ぶっ倒れました。これ以上は何も出来ない。

    +29

    -1

  • 312. 匿名 2023/11/07(火) 14:54:19 

    >>18
    家事、子育て、仕事、親の介護…地獄やな

    +85

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/07(火) 14:56:25 

    >>283
    逆にの使い方変じゃない?
    社会が終身雇用じゃなくなり、10年で桁違いの物価上昇、税金も社保も増え、大手でもリストラされる時代。結婚したら安泰夫に稼いでもらえばオッケイと考えられるほうが不思議なんだが。

    妻が家にいるのが理想的というのは分かるよ。

    +8

    -2

  • 314. 匿名 2023/11/07(火) 14:56:38 

    >>160
    うちの夫はそんなできた人では無い。
    夫のお母さんはずっと専業主婦、お父さんは一切家事をしない人。
    けれど私が「もうそんな時代では無い。私も働くから家事育児を2人で協力してしよう。」と繰り返し言ったら変わったよ。

    あと、その場合は単純に妻の方がパートで家にいる時間が長いからでは?

    +10

    -2

  • 315. 匿名 2023/11/07(火) 14:57:14 

    >>309
    そんな人はたくさんいるだろうね
    そして、そんな人の中でも独身だから、それでも頑張って働いて自分で社会保険料納めるか、親が代わりに払うか、免除申請して将来もらう金額が減るか、のどれかで対応している人もたくさんいると思うよ
    何で既婚ってだけで、社会が負担して独身にはないサービスを提供してあげないといけないの?

    +19

    -5

  • 316. 匿名 2023/11/07(火) 14:57:55 

    >>184
    社会保険払いたくない企業側からの要望もあったからね
    安い従業員として使うのに

    +25

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/07(火) 14:58:17 

    >>306
    私もそう思う。
    私が言ってるのは、今は男女共にフルタイムで年収500万円くらいずつ稼いで、家事育児も半分ずつぐらいしようね。
    それがニュースタンダードだよねってこと。

    +14

    -4

  • 318. 匿名 2023/11/07(火) 15:02:38 

    >>171
    別に稼いでるって思ってもいいけど、だからといって、妻に家事育児を任せきりにしていい理由にはならないと思う。
    一昔前なら通用したかもしれないし、激務でそもそも家にいないとかなら別だけど。
    今の時代は、年収に関係なく、妻と家にいる時間、疲れ具合が同じなら同じくらい家事育児を負担するべきだと私は思う。

    +18

    -6

  • 319. 匿名 2023/11/07(火) 15:15:21 

    >>317
    うちの旦那は家事一切できないからなぁ、無理だな。そんな能力ない。
    となると能力低い人はその分稼いで補うとか出来なくなるからこれから結婚できる人はますますいなくなるね。

    +11

    -4

  • 320. 匿名 2023/11/07(火) 15:21:39 

    >>39
    そこなんだよね。
    結婚して子供産まれたら同じ仕事出来ないし
    (特に出張多い所とか)結局は大手じゃないと
    女の人の立場が弱いんだよね。
    一番いいのは結婚して子供持たないで
    共働きなんじゃないかと最近思ってる。

    +41

    -1

  • 321. 匿名 2023/11/07(火) 15:23:07 

    >>288
    うまくいってるならそれでいいと思う。
    私はこれからは夫婦フルタイム共働き協同家事育児がスタンダードと言っただけで、それ以外を否定した訳ではないよ。
    そう、あなたの家庭のようにどちらかの勤務時間が多いのなら少ない方が家事育児を多めに負担する方がうまくいきやすいと思う。
    私が言いたいのは、単純に多く稼いでるからというだけで妻に家事育児を全て任せるのはもう時代遅れだよってこと。
    昔はそれが通用したかもしれないけど、今のこの日本の社会では中々(特に若い人には)通用しないと思う。

    +13

    -1

  • 322. 匿名 2023/11/07(火) 15:23:27 

    >>317
    それが理想としても2人でその計1000万を夫1人で稼げる家庭の妻が専業してるなら別に問題ないんじゃないの そういう家庭なら税金も多く収めてるんだし 

    +6

    -4

  • 323. 匿名 2023/11/07(火) 15:25:22 

    >>153
    そうかもね。
    だから今の人は残業ありで高い給料よりも、残業無しでそこそこの給料が貰える方を好む人が多い。
    夜勤も避けられがち。

    今の人たちは就職する時にそこら辺を調べて就職先を決める人が多いと思うよ。
    私もそうだし。

    +22

    -2

  • 324. 匿名 2023/11/07(火) 15:27:55 

    >>177
    両方がそういう会社じゃなくても、片方だけでもそういう会社に勤めてるとだいぶやりやすいよね。
    だから今の若い人たちはそこら辺も見据えて福利厚生がしっかりしてるところを選ぶ人が多いと思う。
    例えば育休がしっかり取れるか、とか。
    今のちゃんとした会社なら休みとかは権利として保証されてると思う。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/07(火) 15:29:04 

    >>251
    住んでるところが仮に賃貸だとしても、契約者が死亡すると(籍が入ってない場合)色々面倒なこともあるので、その辺りは調べて対策しておいて。
    お金さえあれば大抵のことはどうにかなるけど、住んでた家を出なきゃいけない事態になるのは結構しんどいよ。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/07(火) 15:32:47 

    >>22
    結局多少稼いだとしても、家事や育児にお金を落とすことになりそうだし
    それなら今まで通りの方がマシ。

    +50

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/07(火) 15:34:15 

    >>25
    同意。
    会社規模でも今100人以下だと130万まで扶養内とはいえ、会社が保険に入れる条件は年収じゃ無くて週30時間。
    この空白に入ってしまうと扶養から出て勤務先の社会保険に入れない。
    ここもどうにかしてもらいたい。

    +47

    -2

  • 328. 匿名 2023/11/07(火) 15:35:13 

    >>304
    ほんとそれよ
    幼い子がいるとか介護がとか色々言うけど、そんなもん会社員の妻だけじゃないのにね
    短時間しか働けない&全く働けないなら生活保護みたいに審査に通った人だけ免除されるべき

    +21

    -2

  • 329. 匿名 2023/11/07(火) 15:40:53 

    >>239
    そうだね、だから休みにくい職種は不人気なことが多いよね。

    +14

    -1

  • 330. 匿名 2023/11/07(火) 15:44:28 

    >>181
    それでうまくいってるならそれでいいと思う。
    でも今の日本の経済的、社会状況では男の人だけで子どもを含めた家族全員を養うことが難しいことが多くなっている。
    だから「女の人も同じくらい稼ぐ、男の人も家事育児同じくらいする」がこれからのスタンダードだと思うよ。
    アラサーだけど、私の周りにはそういう考えの人男女共に多い。

    +16

    -3

  • 331. 匿名 2023/11/07(火) 15:44:46 

    >>315
    けどこの財源介護にいくだけだよね
    なんで現役がこれ以上延命などの面倒見ないといけないの?
    そちらのほうがおかしい
    廃止になって保険料も下がらないから納得はいかない

    +3

    -7

  • 332. 匿名 2023/11/07(火) 15:47:05 

    >>287
    あなたはフルタイムで働いてるの?
    それなのにワンオペってしんどいね。
    ご両親を頼るのは難しいのかな。
    はっきりいって、両方フルタイムなのにどちらかが家事育児が全て引き受けるためには、両親の力を借りるか、家電の力をフルに利用するか、家事などを外注するかしないと、かなりしんどいと思う。
    辞めないのは偉いけど、無理はしないでね。

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/07(火) 15:47:44 

    >>329
    で大手共働き以外産みにくくて少子化のちに日本人いなくなって終り

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2023/11/07(火) 15:51:36 

    >>303
    私のこと?
    私はバイトじゃないよ。
    できないのなら解決策を見つけてなんとかするしかないね。
    けどそれで女性の方に一方的に負担が多くなるのは私は違うと思う。
    あと私が言ってる新たなスタンダードは若い世代のことね。
    今の若い世代の人たちは「働くから家事育児して」「家事育児するから働いて」っていう人は多いよ。

    +7

    -14

  • 335. 匿名 2023/11/07(火) 15:54:23 

    >>304
    独身で介護してる人はどうなの?
    老人男性が年老いた妻を介護してる場合とかは?
    病気なんて老若男女誰でもかかるのに
    なんでサラリーマンの妻だけにセーフティネットが必要なの?

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2023/11/07(火) 15:55:10 

    >>333
    大手共働きでなくても、親が頼れる人はそのままフルタイムで働き続けてる人も多い。
    結局女の人にばかり負担がいく仕組み自体を変えないと少子化は変わらないと思う。
    だから私が言う男女フルタイム労働協同育児こそが新たなスタンダードだと思う。
    というかそうでもしないと女の人がしんどすぎる。

    +9

    -2

  • 337. 匿名 2023/11/07(火) 15:59:32 

    >>314
    うちは私パートで年収130万で旦那が私の10倍なんだけど、旦那は家事も育児も全くしない。
    そんな提案すらできない雰囲気だわ。
    パート代は全て私の小遣いってのもあるのかな。

    +3

    -8

  • 338. 匿名 2023/11/07(火) 16:01:02 

    >>319
    能力とかじゃなくてやる気の問題だと思う。
    仕事できてるなら家事くらいできると思うよ。
    (別に仕込めっていう意味じゃ無いよ。)
    結婚する人が減ってるのは、家事能力がっていうより、結婚観の変化や、低所得の男性が増えてるからだと思うよ。

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/07(火) 16:01:54 

    >>181
    うちもそう。自営業だから完全にサポートに回ってる。仕事以外の負担は一切かけないようにしてます。

    +10

    -3

  • 340. 匿名 2023/11/07(火) 16:02:01 

    >>317
    東京だけどみなさん共働きだからイクメン
    奥さんが残業してるときは旦那が早く帰ったりとか、奥さんが熱出したから仕事休んで子供の相手しますとか
    本当よく出来た旦那多いと感心するもん
    まあ奥さんがそれだけ稼いでるのもあるんだろうけど

    +20

    -1

  • 341. 匿名 2023/11/07(火) 16:02:03 

    >>48
    良いお母さんだね、羨ましい
    私は小学生の頃から家事やらされてたし高校は自分でお昼用意してた、激務共働きだったから仕方ないのは今は理解してるけどね
    でもやっぱりこっちを見てくれる親って羨ましかったし、家事があるから友達と遊べない時もあって嫌だったな

    +62

    -3

  • 342. 匿名 2023/11/07(火) 16:03:51 

    >>322
    うん、別に問題無いと思うよ。
    私は専業主婦が問題だなんて一言も言ってない。
    男性1人で子供含む家族全員を満足いくぐらい養えたらいいけど、今の日本の経済状況、子どもへの教育費の変化などを考えるとそれができる人は減ってきているからね。
    だからこそ、私は「女の人も働く、男の人も家事育児する」が新たなスタンダードだと思う。

    +10

    -2

  • 343. 匿名 2023/11/07(火) 16:06:20 

    >>321
    そうだね。お互い感謝して協力しないと成り立たないと思う。どっちかが損だなと思った瞬間破綻するからね。
    時間で考えるか、収入で考えるかは各々の家庭で決めるべきだと思うけど、まだまだ世間的には妻の家事育児負担が多いよなと思うから、改善していくといいね。

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/07(火) 16:08:14 

    >>109
    これと似た事書いたら

    そんな男と結婚して子供産んだ自分の
    自業自得と吐き捨てられた

    ⬆こういうの書くのって、どんな人なのかな。子供を持ちながら働き、家事育児学校行事をこなすのって、予想以上に大変なのにね。

    +163

    -5

  • 345. 匿名 2023/11/07(火) 16:11:46 

    年収70万の壁ってのを最近見たんだけど。月々57000円くらいしか稼げない。
    70万になるの?

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/07(火) 16:19:43 

    >>331
    現役世代がこれ以上高齢者の面倒みないといけないのも、社会保障ただ乗りして尚且つ上記の負担を負わない無職や扶養内の現役世代の皺寄せを働いてる現役世代が受けるのも、どちらもおかしいんだよ
    論点ずらして自分達のただ乗りを正当化しないで

    +14

    -2

  • 347. 匿名 2023/11/07(火) 16:20:04 

    >>337
    そりゃパートとフルタイムなら勤務時間や家にいる時間が全然違うからね。
    それでうまくいってるなら別にいいと思う。
    私が言ってるのは夫婦共にフルタイム共働きの場合。
    もちろんそうじゃ無い人もいるけど、これからは「女性は男性同様定年まで働く」「男性は女性同様家事育児をする」っていうのがスタンダードだよねってこと。

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2023/11/07(火) 16:22:34 


    岸田政権の年金改悪議論「月収5.8万円以上に厚生年金適用」案も パート主婦に「年収70万円の壁」出現で負担増のWパンチに(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    岸田政権の年金改悪議論「月収5.8万円以上に厚生年金適用」案も パート主婦に「年収70万円の壁」出現で負担増のWパンチに(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     岸田文雄首相が「(第3号被保険者について)抜本的に制度を変えないといけない」と発言したのは、10月上旬のこと。第3号被保険者(以下、第3号)とは、会社員・公務員などで厚生年金に加入する者(第2号被

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/07(火) 16:24:36 

    >>340
    分かる。
    住んでる場所によって、考えの傾向はだいぶ変わると思う。
    私が夫婦協同家事育児を言うのも、住んでるところが東京都心5区だからっていうのもあるのかも。
    都心だと、今は夫婦共働きじゃ無いと都心に家が買いにくい時代だし、(平均1億超)そうなると死語だけどイクメンと言われてたような人が当たり前になってくるんだよね。
    そうで無いと回らないし。
    だから何度も言うけど、これからは女性も働く、男性も家事育児半分する、がスタンダードだと思うんだよね。

    +15

    -1

  • 350. 匿名 2023/11/07(火) 16:27:00 

    >>29
    正社員共働きで家事育児が完全に折半ってできるのかな?
    例えば小学生の子供の連絡帳、手紙の管理、参観とか懇談、PTA役員、自治会の班長、習い事の送迎、名前の記入、体操服のゼッケン、給食着の用意など。
    こんな事ができる旦那さんいるの?

    +82

    -7

  • 351. 匿名 2023/11/07(火) 16:28:06 

    >>349
    保育園なんか半分くらいパパが送り迎えしてるもん
    みんな連携すごいよね
    会社スケジュールに妻残業とか入れてる人もいるし
    それくらい理解がある旦那だからこそ共働きで子供育てられてるんだなって思う

    +24

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/07(火) 16:33:12 

    >>9
    誰もこれ以上働くな!なんて言ってないよ笑
    自分たちが勝手にセーブして勝手に被害者面してるだけ笑
    扶養に入れるためには一定のラインは必要だよ、考えればわかるでしょう?

    +30

    -18

  • 353. 匿名 2023/11/07(火) 16:36:24 

    せっかくお金を稼ぐためにパートしてるのになんで年金や保険を払わないといけないのよ。
    主婦バカにしてるよね。

    +7

    -11

  • 354. 匿名 2023/11/07(火) 16:37:35 

    >>77
    そうなんだけど、60才前後で入ってくるパートの人には難しい仕事させないから楽そうなんだよねー
    時給同じなのにさ

    +34

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/07(火) 16:39:50 

    >>122
    だーかーらー、ちゃんと読んだ?
    文章しっかり読まないで、自己責任では?キリじゃないのよ。
    コメ主じゃないけど、イラっとしたわ。
    こういう人って一定数いるよね。

    +24

    -2

  • 356. 匿名 2023/11/07(火) 16:44:19 

    >>29
    今より更に未婚率上がって少子化加速しますね

    +18

    -2

  • 357. 匿名 2023/11/07(火) 16:50:53 

    スタンダードで検索したら大量に出てくるんだけど工作員?

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/07(火) 16:51:53 

    >>351
    土曜日のスイミングもパパ率高い!

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2023/11/07(火) 16:51:58 

    >>343
    私もあなたに同感。
    今の日本では女の人がフルタイムで働き続けないと家計がしんどい事が多い。
    それなのに家事育児の負担は女性にばかりというのは、あまりにも理不尽だし、そうなると破綻しやすくなる。
    そうならないためには男性が女性と同程度に家事育児をしないといけない。
    だから余談だけど、最近は結婚相談所でも年の差婚ではなく同世代婚の方が増えてるみたい。
    同世代の方が家事育児に対する意識が高いし、そうでなくても頼みやすいしね。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/07(火) 16:52:36 

    >>306
    女性正社員でも年収500万稼げる人なんて一般的ではないよね
    地方はとくに

    +35

    -5

  • 361. 匿名 2023/11/07(火) 16:54:17 

    >>337
    うちも夫年収同じくらいで、私が時短正社員で500万くらい。
    家事とかはもう代行さんにお任せしてる。
    子育ては小児科受診は私が待ち時間苦手だから完全に夫担当、土日も夫仕事のことが多いからその間は私のワンオペだけど
    とくに不平等と感じたことないよ。
    提案すらできないって夫婦なのに対等な感じしないね。
    家事はしょうがないとして、育児は分担できたらいいね。家事育児仕事を1人でってしんどすぎるよ。

    +3

    -6

  • 362. 匿名 2023/11/07(火) 16:54:43 

    >>346
    でも子供がいない世帯や独身はともかくとして、子育て世帯が苦しくなるようなやり方してると、将来的に自分たちの首しめることになるよ
    少子化は食い止められないとしても、未来の日本を担う子供たちはきちんと育てられる環境整えてあげないと、日本滅びるわよ
    まあ少子化食い止められない時点で破滅に向かってるんだろうけどさ

    +11

    -7

  • 363. 匿名 2023/11/07(火) 16:57:22 

    >>77
    うちもギリ40後半かも
    50代60代の人も多いけど採用は40代の人がほとんど

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/07(火) 17:10:04 

    >>160
    じゃあ妻パート夫パートで解決

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/07(火) 17:23:32 

    >>355
    キリッじゃないよ。

    旦那が戦力外なのは、切り離して考えられないじゃん。
    切り離して考えられるなら、何でもありだよ

    +3

    -13

  • 366. 匿名 2023/11/07(火) 17:26:10 

    >>268
    そうそう
    扶養控除は別に子育て支援じゃないんだよね
    国保の子育て世帯は払ってるわけだし

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/07(火) 17:27:21 

    >>5
    今時どんなブラック企業だよ

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/07(火) 17:36:10 

    >>18
    奴隷作成計画!!!

    +33

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/07(火) 17:38:39 

    普通に疑問なんだけどさ、外国人で工場の社員の人達って、高い社会保険料払って、自分の生活費出して、国に仕送りやってるのかな?
    普通に無理だよね?
    外国人ってなんか免除とかされてるのかな?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/07(火) 17:41:03 

    >>306
    だからパートのトピなのに正社員前提で家事は平等とか言うのがおかしいんだよ

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/07(火) 17:41:09 

    >>323
    そのうち偏って世の中回らなくなるだろうな
    インフラスラムの未来もありそう

    +20

    -1

  • 372. 匿名 2023/11/07(火) 17:44:13 

    >>346
    真面目に怪しいよ
    ここまで昼間の時間を正社員の人が叩いてるとは思えない
    バイトか経験の浅いバイトかニートだろうか

    +2

    -4

  • 373. 匿名 2023/11/07(火) 17:44:56 

    >>45
    それ職種が同じだけで仕事量が違うよ

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/07(火) 17:47:02 

    >>64
    正確には、国民保険もだから、もっと払わなくちゃだよね

    +33

    -2

  • 375. 匿名 2023/11/07(火) 17:48:57 

    >>351
    保育園もだし、土日の支援センターもそうだよ。
    連携はアプリとか上手に使ってるみたい。
    そこは文明の発展に感謝だわ。
    うまく連携しないとやっていけないよね。
    だから理解がある夫がこれからは当たり前になるし、そうなりつつあると思う。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/07(火) 17:49:00 

    >>336
    頼れない人が多数だからもう未来ないね
    結局どちらかでないと成立しない

    +9

    -1

  • 377. 匿名 2023/11/07(火) 17:49:25 

    >>358
    確かに!
    私が通ってたジムのベビースイミングとかもパパ率高かったわ。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/07(火) 17:50:48 

    >>371
    今でさえ人手不足の業界はそうだよ。
    例えばバス業界なんかは人手不足すぎて大幅に減便してる。

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/07(火) 17:51:30 

    >>35
    3号はいずれ無くなると思うよ

    +18

    -3

  • 380. 匿名 2023/11/07(火) 17:52:02 

    >>349
    あなたの言う都内は年収高いから企業もそれなりで分担しやすいけどやっぱりそこそこ良い企業の方がこういったの書いてるんですね
    日本は七割が中小だから少子化進むわな 
    やりにくい職種は未婚か既婚こなしになる
    だから10年前後で年間出生数30万人近くまで減ろうとしてる
    あなたの言う通りの人たちだけが産むならあと20年から30年で日本の子供は冗談抜きにかなり少なくなるのでがんばってくださいね

    +13

    -4

  • 381. 匿名 2023/11/07(火) 17:53:04 

    >>378
    ここの人も福利厚生の良い人が政府の言う推進子育て書いてるからもう将来的には日本はヤバそう

    +12

    -1

  • 382. 匿名 2023/11/07(火) 17:53:21 

    >>4
    10月に査定あるんだけど
    今回時給上がらなさそうだな涙、、

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/07(火) 17:56:30 

    >>191
    年収200万のパートだけど
    正社員でもっと稼ぎたいよ
    最低でも300万は欲しい

    +22

    -1

  • 384. 匿名 2023/11/07(火) 17:57:03 

    >>1
    だったらバンバン働いたらいいのに
    働き損なんか気にせず大きく超えるように
    なんかせこいなあ

    +8

    -2

  • 385. 匿名 2023/11/07(火) 17:57:17 

    >>361
    旦那は専業主婦希望で、私がお小遣い欲しいさにお願いして働きに出てるから仕方ないんです。

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2023/11/07(火) 17:58:01 

    >>242
    税金ぐらいいいんだよ
    どうせ最低税率なんだから
    痛いのは社保

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/07(火) 17:59:47 

    >>30
    やってる仕事に男女で差があることが大問題だろ
    単身赴任でも実家を見に行ってくれて子どもを育ててくれる夫がいりゃ済む
    夫が帯同できりゃもっと良い

    +1

    -7

  • 388. 匿名 2023/11/07(火) 18:07:14 

    働きたいんじゃない。お金が欲しいんです

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/07(火) 18:21:04 

    年収の壁というけど、要はがっつり働くつもりはないという事だよね。
    がっつり働くつもりなら年収の壁なんて気にする必要がないからね。
    家事育児であまり仕事出来ないというなら更にね。
    仮に年収の壁が消えても家事育児であまり仕事出来ないとか、仕事選ぶから意味ないのでは。
    女性は男性より体力が~とか向き不向きがあるから~とか言ってる人よく見る。
    そもそも女性は出産により収入が~とか言ってる人がいるけど出産してない人でも収入の平均男性よりないよね。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/07(火) 18:21:29 

    >>349
    都心5区(世田谷)だけど周り専業主婦ばっかり
    旦那さん医者やらパイロットやら経営者やら芸能人やら様々だけど、みんな旦那が激務で働けないから家にいるって言ってる
    まあ激務な分奥さんが家にいられるほど旦那さん稼いでいるってことだろうね
    エリートでも分担できない人ってたくさんいるよ。

    +11

    -2

  • 391. 匿名 2023/11/07(火) 18:23:42 

    >>1
    これ、謎な書き方なんだけど、年収の壁が無くなったらていうのり、【課税される】年収の壁が無くなったらもっと働きたい=課税されないなら働きたい、ってことよね?

    大事なところ省いて、なんなんだ一体

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/07(火) 18:24:57 

    >>1
    共稼ぎさせるんじゃなくて、
    一馬力で生活できるように給料上げて!!!

    +18

    -1

  • 393. 匿名 2023/11/07(火) 18:32:53 

    少数派かもしれませんが。
    既婚の子持ち40代、一般的な女性より稼いでいました。手取り月収60万ほどです。でも毎日イライラだし一日の終わりにはぐったり。働くことに疲れ切り、仕事を半分以下に減らしました。

    今は週に1日〜2日、だいたい1日あたり3時間ほどしか働きません。月収は20〜25万ほどに減りましたが、ストレス激減です。
    心に余裕があり、家族への当たりも柔らかくなりました。私がピリピリイライラしなくなったので夫も喜んでいます。
    ストレスが減ったからか痩せたし、肌の調子まで良いです。

    収入は減ったけど毎日リラックスできて最高なので、仕事を減らす良さもあると実感しているところです。
    のんびり暮らしながら前くらい稼げる方法を作ろうと思っています。

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2023/11/07(火) 18:41:47 

    >>390
    なんか大手の共働きの人って周りができてるからスタンダードとまで思い込むんだね
    ある意味視野狭いよね

    +14

    -7

  • 395. 匿名 2023/11/07(火) 18:42:20 

    >>342
    どちらでもあり、柔軟にってことだね それぞれが自分達が望む生活スタイルを送れるといいね

    +3

    -2

  • 396. 匿名 2023/11/07(火) 18:43:58 

    >>342
    洗脳されてるよね
    賃金上がらないことにも疑問にも思わない
    高学歴ほど3s政策してるよな
    上がらないのに暴動起こらずひたすら日本の子供は消えていく運命を受け入れる日本人

    +5

    -3

  • 397. 匿名 2023/11/07(火) 18:48:05 

    何年後に3号なくなるんですか?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/07(火) 18:49:32 

    >>389
    私は今の仕事でがっつり働いたら身体にとどめ刺すので扶養内で〜というのは建前でしかない
    回復したからまだ動けてるけど一時期歩けなくなって座る仕草すらもキツい状態になって大変だった
    日常生活送れなくなっても自己責任だからね
    負担少ない仕事なら平気なんだろうけど。職種によるわ

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2023/11/07(火) 18:51:15 

    >>365
    話が通じない人だね。

    旦那が戦力外=ガルダと、すぐに『自己責任』『離婚しな』の言葉が飛んで、話が脱線する。
    かならず3号の話に持ち込み、不公平、ズルいってね。

    今回は、そのズルいうんぬんではなくて!!!
    既婚子あり女が稼ぎを本当はあげたいけど。それには、『年収の壁』だけじゃなくて、『取り巻く環境の壁』もある。という問題提起。分かる?

    何でもありなら、独身女、早よ結婚して子供産めよ!!!
    少子化に貢献しろよ!!!ってあちこち話が飛び火するでしょ?

    がる民、何でもかんでも、紐付けてからめて脱線。

    +24

    -2

  • 400. 匿名 2023/11/07(火) 19:03:16 

    >>353
    いやみんなお金稼ぐために働いて年金保険払ってるから

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/07(火) 19:04:13 

    まあガッツリ働けるなら働きたいよね
    でも旦那単身赴任で私がガッツリ働いたら誰が家の事子供のこと、本当に誰もやる人いないからなぁ
    子供二人いるけど、塾の送り迎えも2人分、学校行事も二人分、体調不良で休むのも2人分、反抗期も2人分全部私一人でやらなきゃいけない
    それでも働きたいけど、中途半端に働いて家計がマイナス子育てや家族関係もマイナスになるくらいなら、壁超えないように働きつつ、仕事と家庭のバランス取りたいと思うんだよね
    そういう意味では、壁の問題というより働き損ゾーンがあることが問題なのかな

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/07(火) 19:05:03 

    >>376
    親を頼れない人はどうするかっていうと、旦那さんを頼るんだよ。旦那さんに自分と同程度に家事育児をしてもらう。
    そういう人をハナから結婚対象にして婚活するし、結婚後もし違ってもコミュニケーションを取りながらそうしてもらう。
    それで成立してる家庭は今多いよ。
    だからそれが新たなスタンダードだと私は思う。

    +6

    -8

  • 403. 匿名 2023/11/07(火) 19:05:58 

    学生(教育は国家反映に必須)
    介護(弱点への社会補償)
    子供(将来の宝)

    に対して

    主婦、ニート

    が一律配慮されなきゃならない理由がない

    昔は女性は働き続けていきにくかったなら、男性は家事をしないと教育されていたとの理由で、独身男性一律控除(家事控除)しますか?
    男性の方が食費がかかるからと年金に男女差をつけますか?

    +2

    -6

  • 404. 匿名 2023/11/07(火) 19:06:17 

    >>2
    すごーい
    私今より200増やそうと思ったら寝る時間ないわ

    +27

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/07(火) 19:09:54 

    >>381
    どういう意味?
    一個人が持論を語ることが、なぜ日本がやばいに繋がるの?
    主語デカく無い?

    あなたおいくつ?
    私今アラサーなんだけど、今の若い子育て世代(20-30代後半)の人は女性でも結婚出産で仕事続ける人多いし、男性も家事育児同じくらいするのが普通っていう考えの人多いよ。

    +9

    -2

  • 406. 匿名 2023/11/07(火) 19:10:05 

    >>387
    でも自分より低年収の男は嫌!なんでしょw

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2023/11/07(火) 19:10:59 

    >>396
    返信先間違ってない?

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2023/11/07(火) 19:15:20 

    >>395
    そうそう。
    もちろん基本は夫婦協同家事育児なんだけど、勤務時間や通勤時間、仕事の内容の負担の大きさによって、家事育児の負担の大きさも変わってくることもあると思う。
    そこは夫婦が話し合って、それぞれ納得できる形を見つけたらいいと思う。
    ただその一般的な考えが、日本の経済状況、社会状況が変わると共に、昔とは変わってきてるよって話。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/07(火) 19:18:24 

    >>118
    全く同じ。

    +23

    -1

  • 410. 匿名 2023/11/07(火) 19:21:52 

    私は、税金払いたくないから、扶養内です。さぁ、マイナスかもん。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/07(火) 19:23:08 

    >>402
    15回もスタンダードってコメントしてる

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/07(火) 19:24:44 

    >>118
    私は扶養内で働いてもしんどいだけだったから専業主婦になった

    +25

    -2

  • 413. 匿名 2023/11/07(火) 19:28:03 

    >>390
    失礼だけどあなた本当に世田谷区在住?
    世田谷に本当に住んでたら都心5区に世田谷が入ってないことはみんな知ってる思うんだけど。
    都心5区っていうのは一般的に千代田、中央、港、新宿、渋谷の事を指すよ。

    専業主婦も勿論いるよ。
    私の友達でも旦那さん自営業で専業主婦の人多いし。

    私が言ってるのは、今は女の人もずっとフルタイムで働く人が多いし、男の人も家事育児同様にする人が増えてきて、それが新たなスタンダードとしてなりつつあるっていう話で、もちろんそうで無い人がいるのは承知だし、そんな人達を否定しているつもりも無いよ。

    +13

    -2

  • 414. 匿名 2023/11/07(火) 19:29:11 

    >>25
    ほんとに!!
    扶養も所得控除もグラデーションにするればいいのに崖にするから逆転現象が起こっておかしなことになるんだよ!!

    +47

    -1

  • 415. 匿名 2023/11/07(火) 19:35:20 

    本当に子供一人っ子にしてよかった。
    こんな国で子供産むだけ無駄。
    結婚する意味も、子供を産む意味もない

    +11

    -1

  • 416. 匿名 2023/11/07(火) 19:39:01 

    扶養内主婦 子供三人とかほんと絶望だよね。
    三号扶養控除なくなったら。

    +10

    -1

  • 417. 匿名 2023/11/07(火) 19:39:20 

    >>394
    周りができてるからとかだけでそう思ってる訳じゃ無いよ。
    じゃあそんな視野が広いあなたは逆に何が今のスタンダードだと思うの?
    今も専業主婦で妻が家事育児を全て担うのがスタンダードだと思うの?
    それ自体を勿論否定しないし、今もそういう家庭はあるだろうけど、数としては減ってきてるよ。
    だからこそ私は妻も同様に働く、夫も家事育児同様にするっていうのが新たなスタンダードだと思う。

    +9

    -3

  • 418. 匿名 2023/11/07(火) 19:40:17 

    >>48
    私もそんな生活していたけど突然離婚することになり今年から正社員で働いてるよ。
    子供が高校生で家事を手伝ってくれるし、去年から通い始めたスポーツジムのお陰でたまたま体力もついてたから全然大丈夫だった。
    それに働いてみてわかったことだけど、パートの時は時給分を必死ではたらいていたけど、正社員はまったりゆったりな仕事なのに年収3倍だから転職を悩んでいる友達には就職の選択肢も悪くないよとは言ってる。

    +28

    -1

  • 419. 匿名 2023/11/07(火) 19:41:25 

    >>413
    出た!スタンダード

    +4

    -8

  • 420. 匿名 2023/11/07(火) 19:41:49 

    三号扶養制度なくなったら、いよいよ籍いれる意味も、子供産む意味もないね。
    子供産まないほうがいい
    自分の首がしまるだけ

    +12

    -3

  • 421. 匿名 2023/11/07(火) 19:41:55 

    >>417
    あっ!スタンダード

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2023/11/07(火) 19:44:01 

    >>29
    うち絶対無理だわ。
    明らかに私より帰るの遅いし家事できないし、精神的に苦痛な会社らしく、辛いのに家事まで手伝えと言われたら無理とか言ってたわ。
    私は扶養からフルタイムになりますが、いかに手抜きできるかにシフトチェンジしていこうと思います、、、できるかな、、、。

    +26

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/07(火) 19:44:42 

    >>310
    その通り。
    働いたら働いた分納税する。
    それでいいと思う。
    1働いた人は1、2働いた人は2、5働いた人は5っていうふうに、働いた分だけ納税する。
    そんな仕組みになればいいと思う。
    それが1番みんなが納得するやり方だと思う。

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/07(火) 19:45:26 

    >>109
    うちは崩壊したよー
    でも薄給旦那のお世話しなくていい分時間もお金も自由に使えて今すごく楽

    +64

    -2

  • 425. 匿名 2023/11/07(火) 19:50:35 

    >>411
    わざわざ調べてくれたんだね。
    私のことをそんなに気にしてくれるとは。

    +1

    -4

  • 426. 匿名 2023/11/07(火) 19:51:06 

    >>2
    最近、私もそれ思うわ。育児家事ないなら、いっぱい働けるし、稼げる。何かを得るには何かを犠牲にしないとやっていけないわ。

    +83

    -1

  • 427. 匿名 2023/11/07(火) 19:56:20 

    >>361
    おぉ、夫婦協同家事育児の人がここにも!
    家事代行いいよね。
    ぶっちゃけ親を頼れない夫婦はそうでもしないと厳しいと思う。
    私も平日夜担当だけど、夜ご飯は基本作らない。
    作るのは土日だけ。
    平日作るとしてもホットクック2台とヘルシオを活用。
    掃除はルンバにお任せ。
    洗濯はドラム式で乾燥まで。
    そんなふうに家電をフルに使って夫婦フルタイム協同家事育児を。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/07(火) 19:56:26 

    >>406
    自分が同じ仕事もらえて給料も同じなら、男性の収入に頼りたい女なんていないだろ?

    +0

    -4

  • 429. 匿名 2023/11/07(火) 19:58:14 

    ほんと子供産んだら損だね。働きにくくなるのに。
    子なし専業主婦になりますわ。
    ばっからしい

    +1

    -2

  • 430. 匿名 2023/11/07(火) 20:05:00 

    >>22
    ホントそれです。稼ぎは増えても家事育児負担は軽くならない。倒れるのが目に見えるのでこれ以上シフトは増やしたくない。

    +43

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/07(火) 20:06:44 

    >>428
    家事育児関係無く自分は女だから低年収ってこと?

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/07(火) 20:06:45 

    >>380
    何か勘違いしてるのかもしれないけど、都内とか大手とか中小とか関係ないよ。
    例えば今、最大2歳までの育休や、3歳までの育児短時間勤務は、育児介護休業法により、どんな会社でも必ず設けなければならない制度だよ。
    権利として保障されてるんだよ。

    +8

    -2

  • 433. 匿名 2023/11/07(火) 20:09:25 

    >>19
    わーw性格悪

    +6

    -7

  • 434. 匿名 2023/11/07(火) 20:11:50 

    >>377
    先生見に行ってるんだよ
    それか小さい女の子

    +1

    -3

  • 435. 匿名 2023/11/07(火) 20:14:23 

    >>350
    できるし、やってる人はいる。
    その代わり親や家電や、代行など何らかのサポートを受けている人が多い。 
    あなたが挙げているのは学校関係が多いけど、今学校は働き方改革でそもそも配布物自体を減らしてるし、配布物もPDFとか増えてるし、送迎、持ち物の用意も密に連携しながら分担してる人は結構いるよ。

    +7

    -20

  • 436. 匿名 2023/11/07(火) 20:16:40 

    >>356
    何で妻が働いて夫が家事育児したら少子化が加速するの?
    どういう因果関係?

    +5

    -2

  • 437. 匿名 2023/11/07(火) 20:16:56 

    >>64
    ガルちゃんにいるよその家庭を見下して威張り散らしてマウント取ってる主婦限定なら大賛成
    子なしの自分から見てもウザすぎるしそんなにご立派なら旦那に払ってもらえと思う

    ただ、私の友人らみたいなまともな専業主婦からは徴収しないであげてほしいと思う

    +9

    -7

  • 438. 匿名 2023/11/07(火) 20:19:00 

    >>144
    ガルちゃんにいる専業主婦って
    働きたくない+今まで国民に負担してもらっていた税金を自分の財布からは払いたくないのどっちもなんだよ

    +20

    -1

  • 439. 匿名 2023/11/07(火) 20:24:53 

    いい傾向だ
    たくさん働いてたくさん納税するんだぞ

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2023/11/07(火) 20:26:29 

    >>414
    崖(笑)
    面白い表現だね。
    私もグラデーションにすべきだと思う。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/07(火) 20:26:52 

    >>205
    事実婚なんてやだ〜!私はちゃんと籍入れて好きな人と家族になるわ

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/07(火) 20:30:54 

    >>259
    中学生の、夜ご飯に帰宅間に合いますか?
    私は仕事してたら間に合わなくて買い置きとか冷凍食品などで済ませて塾行かせるのがなんか忍びなくて…
    学校、部活、塾と頑張っている子どもに、料理も用意できない不甲斐なさ。お金は稼げるけれど…

    +35

    -10

  • 443. 匿名 2023/11/07(火) 20:32:42 

    >>2
    逆にいらないよね。
    足手纏いだもん。

    大きい顔してせいかつしてるわ

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/07(火) 20:34:15 

    >>422
    家事できないのはお尻叩いたらできるようになるだろうけど、帰る時間遅いのならある程度は仕方ないね。
    扶養内からフルタイムになるんだね!偉いね!
    因みに私は平日基本ご飯は作らない。
    おかずは買った惣菜、ご飯は冷凍、汁物だけはホットクックで前の日の夜に準備したのを朝セットしてる。
    掃除はルンバにお任せ。洗濯はドラム式で乾燥まで。 
    子どもの体調不良のお迎え、療養期間は近くの親にお任せしてる。
    そうでもしないとフルタイム共働きで子育てはしんどいと思う。
    ポイントは家事育児仕事それぞれで100点を目指すんじゃなくて、仕事家事育児全部合わせて100点を取ればいいっていう気持ちでいること。
    って最近とある人が言ってたよ。
    頑張りすぎずに頑張ってねー!

    +9

    -2

  • 445. 匿名 2023/11/07(火) 20:36:19 

    >>435
    私は専業主婦か扶養内パートでこれ全部任されたいわ。

    +7

    -1

  • 446. 匿名 2023/11/07(火) 20:36:28 

    >>428
    横。
    だから今は年の差婚じゃ無くて同世代婚が多い。
    女性は家事育児をする男性を求め、男性は働く女性を求める。
    (例外もあり)

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/07(火) 20:37:03 

    >>11
    扶養控除なくしたら、年寄りの扶養控除もなくなるけどいいの?まさか配偶者控除だけなくすわけないし。

    +38

    -3

  • 448. 匿名 2023/11/07(火) 20:37:56 

    >>220
    独身時代は私もそんな感じだったなー
    体力もあったしね
    歳もとったし子育てしながらだと体がつらくなってきたよ
    今は独立して自宅でフリーランスだけどそれでもしんどい

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/07(火) 20:38:23 

    >>14
    年収130万の扶養内で働いてる人は、100万以上で住民税、103万以上で所得税(国税)は払ってます。税金は払ってます。払ってないのは社会保険料(健康保険、年金)です。雇用保険は払ってます。

    +11

    -1

  • 450. 匿名 2023/11/07(火) 20:38:43 

    >>434
    先生男性だったけど?
    あと周りは自由コースで泳いでる大人達しかいなかったけど?
    想像で適当なこと言うのやめなよ。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/07(火) 20:39:18 

    >>442
    えー。共働きってそんな感じなんだ。家族に冷凍食品食べさせたことないわ。

    +3

    -32

  • 452. 匿名 2023/11/07(火) 20:39:34 

    >>9
    控除額といって生きるために必要だと認められる年収以内だと税金や社会保険は貰いませんという金額が設定されている。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/07(火) 20:40:12 

    >>400
    でもこっちは夫が沢山年金税金納めてるよ!

    +1

    -9

  • 454. 匿名 2023/11/07(火) 20:40:51 

    >>259
    高校生になる頃には体力や健康面で尽きるな、産んで育てて時間の限り働けと?こどもや家族との団欒なんて今のご時世夢なのかな。
    お金と時間の余裕がほしい。

    +38

    -2

  • 455. 匿名 2023/11/07(火) 20:41:40 

    >>445
    そうなんだ。
    でもしたいと思っていても、残念ながら今の日本の経済状況等では女性も働かないと余裕が無い家庭が多いからね。
    そうせざるを得ない。

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2023/11/07(火) 20:41:44 

    >>420
    本当に欲しい人だけ、が産めば良いよね。
    結婚しろ+子供産め+強制的に働けって、あり得ない

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/07(火) 20:41:46 

    >>104
    子供いるの?

    +3

    -4

  • 458. 匿名 2023/11/07(火) 20:41:47 

    >>442
    申し訳なく思っているのだから、あげ足とらなくても良いのでは?

    +18

    -1

  • 459. 匿名 2023/11/07(火) 20:41:58 

    >>94
    シッターなんて、日本の低賃金で雇えるわけないわ。まさか世帯年収1000万で雇えるとか思ってないよね?そんなアホなことするぐらいなら、誰も子供なんて産まんわ。

    +14

    -2

  • 460. 匿名 2023/11/07(火) 20:42:47 

    >>9

    今の非課税・低所得世帯へのバラマキ政策と同じイメージで、国として、低収入(○○万円の壁以下)の人には、社会保険料とか免除してあげるよ、その分は収入ある人たち(正規職員)からの税収を使おうね、ってことなのかな??

    だとしたら、政策理念としては、今とおんなじ感じなのかね

    政府のやってることって、ずっと

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/07(火) 20:42:56 

    >>446
    スタンダード抜けてるよ

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/07(火) 20:43:30 

    主婦に年金払わせなくても今払って働いてる人の年金額あげればいいのに。
    その方が手っ取り早いよね

    +3

    -3

  • 463. 匿名 2023/11/07(火) 20:47:53 

    >>446
    働いてもパートしか嫌だな。フルタイムで働くなら独身がいい

    +4

    -2

  • 464. 匿名 2023/11/07(火) 20:48:43 

    控除額を上げれば済む話なんだよね。控除額を300万にすればパートさんだって時間を気にせずに働けるし雇うほうも年末のパート募集にリソースを使わなくて済む。財政破綻なんかしないのに訳のわからない増税緊縮をやってるのが日本の一番の問題でその元凶が増税メガネ。こいつは絶対に落とさなければいけません。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/07(火) 20:50:10 

    >>33
    そうそう、時給高い職場探し中よ〜。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/07(火) 20:51:55 

    >>350
    連絡帳→基本ハンコ
    手紙→学級便り、学年便りが無くなり学校便りだけのところも増えてきてる。
    参観懇談→懇談も今はオンライでできるところも。
    PTA役員→男性増えてきてる。特に会長はその傾向あり。働きながらも土日のイベント企画してという人も。 
    習い事の送迎→夫婦で分担。私が知ってる人は夫だけという人も。
    名前の記入→便利な名前シールなどを活用。名前記入が大変なことで有名な算数セットも今はそもそも学校持ちで個人持ちが無いところが多い。
    体操服のゼッケン→運動会前や年度当初など必要な場面はさほど多く無い。
    給食着の用意→汚れた部分をウタマロ、ブルースティックなど優秀な洗剤を使ってあとは洗濯機にお任せ。乾燥はドラム式に。

    時代で色々変化してるんだよね。
    ってことでフルタイム共働きでも工夫したらやっていけるよ。
    (フルタイム共働きでない人が工夫できてないという訳ではない。)

    +13

    -17

  • 467. 匿名 2023/11/07(火) 20:52:50 

    >>16
    ええええええ

    +19

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/07(火) 20:53:03 

    >>133
    うち子供考えてないけど扶養内にしてる。
    子供居ないのに扶養内だと、パート受かりにくい

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2023/11/07(火) 20:53:55 

    >>16
    元SPEEDの割には少ないほう?と思った

    +9

    -6

  • 470. 匿名 2023/11/07(火) 20:54:16  ID:agJ5A2apY1 

    夫の税制上の控除が全くなくなり、パートだったのだけど、年末の仕事を調整するのも面倒だし、子の中学入学を機に正社員になった。
    引かれるものも多くて、微妙な給料だけど、パート時代より10万以上手元に残るのは、このご時世、やはりありがたい。
    中学にもなると、帰宅も私より遅いし、パートでいる理由は私にはなかった。
    社員になるまで、すごく悩んだけど。お子さんが大きくて、働くか迷ってる人がいたら、背中押したい。
    とりあえず、iDeCo上限まで掛けて、わずかなふるさと納税で節税して、少しでも税金は取り戻すよ!

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2023/11/07(火) 20:54:45 

    >>463
    それがあなたや周りにとってのベストならそうしたらいいんじゃないでしょうか。
    私が言ってるのは、今はそういう人が多いよってこと。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/07(火) 20:56:43 

    >>153
    転勤族もね。

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2023/11/07(火) 20:56:59 

    >>459
    私子供の時、一時期シッター兼家事代行の人来てたけど、あれ子供的には本当に嫌なのよ〜親じゃないから甘えられないし、目の前でダラダラできないし、ストレスで粗相した時も、家族じゃない人に後片付けしてもらう恥ずかしさよ
    本当に小さい子ならいいんだろうけど、小学生以上で赤の他人が家に出入りする環境本当にストレス

    +20

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/07(火) 21:03:21 

    >>442
    ホットクックで予約調理しておくとか、宅食なんかもあるよね
    共働きの人はみんなそういうの駆使しながらやってるよ
    中学生ならもう大学も間近でこれから金が湯水のように飛んでいくのに、平均年収で専業主婦や扶養内パートして料理を優先させる方がアホやわ
    金持ちならまだしも。

    +16

    -13

  • 475. 匿名 2023/11/07(火) 21:04:06 

    >>466
    こんなに分担してずっと夫婦仲良しでいれるの?

    +2

    -7

  • 476. 匿名 2023/11/07(火) 21:06:22 

    >>474
    毎日温かい料理を食べさせてあげれる生活に感謝だわ。

    +14

    -9

  • 477. 匿名 2023/11/07(火) 21:06:51 

    >>69
    ワーママは子持ちのフォロー迷惑だから働くなってガルちゃんでボロクソに叩かれてるよ

    +5

    -2

  • 478. 匿名 2023/11/07(火) 21:07:37 

    >>350
    え、普通に旦那がやってるよ。
    正社員共働きです。
    むしろそういう仕事は私の方が苦手で旦那はマメな性格だから、旦那の方がやってくれてる。
    結局は旦那選びだと思う。
    私はこのご時世専業主婦になるのはリスク高くて絶対嫌だったけど、夫のように分担やってくれる人じゃなかったら正社員続けられたか分からないし、専業主婦になるしかなかったかもしれないとは思うよ。

    +11

    -8

  • 479. 匿名 2023/11/07(火) 21:09:23 

    >>471
    でも女性の収入をアテにする男なんてロクな人いなくないですか?

    +8

    -4

  • 480. 匿名 2023/11/07(火) 21:10:11 

    >>121
    これ言う人多いけど、さすがに倒産までにはならないよ。
    そりゃ最初は戸惑うだろうけどさ、そのままの人数で同じ時間雇い続けてたら赤字になることなんて、普通に誰でもわかることそのままにしておくわけがない。

    経営者がそんなにアホだったら、3号廃止になる前にとっくに倒産してるよ。

    +18

    -3

  • 481. 匿名 2023/11/07(火) 21:13:20 

    >>475
    あなたは分担することが多いと夫婦が仲悪くなる思ってるの?
    それって分担しながら上手くやってる人に失礼だと思う。
    でもポイントがもしあるとしたらそれはコミュニケーションだと思う。
    夫婦共働きで家事育児を同じくらい分担してするには密な連携が必須だと思う。

    +6

    -6

  • 482. 匿名 2023/11/07(火) 21:15:22 

    >>474
    ホットクック便利だよ!
    朝セットしたら夜出来立てが食べれるよ。
    うちは前の日夜に準備して朝セット。
    あとは前の日の夜に作って冷蔵庫に入れといて次の日にチンして食べるようにしてるっていう人もいる。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/07(火) 21:16:53 

    >>482
    アンカー先間違った。
    >>442です。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/07(火) 21:18:05 

    >>131
    保育園なんか可哀そう。
    保育士って、誰でもなれるんだよ。
    ギーギー、ギャーギャー怒る品も教養もない保育士たくさんいる。
    そんなところに大事な子どもを預けたくない。

    +0

    -5

  • 485. 匿名 2023/11/07(火) 21:18:55 

    >>474
    ほんとそれ。
    金持ちならまだしも、庶民で働けるのに仕事辞めるの勿体無いって私は思っちゃう。
    最近辞めてパートになったら生涯で6千万円の損失っていう記事見た。
    だから私はたとえ家電や冷食に頼っても仕事は辞めない。

    +12

    -5

  • 486. 匿名 2023/11/07(火) 21:20:10 

    >>2
    自分が700あるんだけど、自分の時間なんかほぼないよ。
    共働きでそれぞれがそこそこ稼いでると、家事折半は逆にうまく行かない。夫婦それぞれの家事スキルが全く同じならまだいいけど、家にいる時間が限られているから、結局家事スキルが高い方が家事をやる事になる。苦手な方にやらせると時間かかるわ成果が薄いわになる。
    男性の家事スキルを底上げしないと、女性が外で稼ぐのはなかなか難しいと思う。

    +70

    -2

  • 487. 匿名 2023/11/07(火) 21:21:31 

    >>479
    そんなこと無いよ。
    偏見持ちすぎ。

    +2

    -3

  • 488. 匿名 2023/11/07(火) 21:22:15 

    >>479
    今の時代では共働きはリスクヘッジなんだよね。
    アテにするとかじゃ無い。

    +6

    -2

  • 489. 匿名 2023/11/07(火) 21:22:19 

    >>481
    ケンカのもとというか、不仲の原因にはなりそう

    +4

    -3

  • 490. 匿名 2023/11/07(火) 21:22:58 

    >>454
    泣きたいね

    +12

    -1

  • 491. 匿名 2023/11/07(火) 21:23:04 

    >>327
    週20時間以上、月額88,000円以上じゃないの?

    +17

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/07(火) 21:24:48 

    >>1
    いいじゃんこの「年収の壁・支援強化パッケージ」。

    これなら年収の壁越えても損はないね。
    たぶんこれ利用して働く時間増やす人が増えたタイミングで、3号縮小するんだろうけどね。
    たぶん小学生以下の子育て世帯以外は2号扱いとかになりそう。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/07(火) 21:25:34 

    >>489
    ならないよ。
    あなたの周りで夫婦フルタイム共働き家事育児同負担でうまくいってる人いないの?
    私の周りではそういう人たくさんいるよ。
    あなたの周りにはいないからそう思うのかな。

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2023/11/07(火) 21:25:48 

    >>479
    まあ、確率的には多分そうだろうね。
    病気になったとか転職したいとかなどの一時的なものはいいけど、結婚する時点で最初からそのつもりだと、結婚は厳しいだろう。
    でも専業主婦になりたいと思って結婚する女性も、今の時代は男性から同じように厳しめに思われてるから。
    ただ夫婦がお互いにそれで納得してるなら(専業主婦でも専業主夫でも)、勿論何の問題もないよ。

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2023/11/07(火) 21:26:44 

    >>418
    正社員てゆったりなんですか?
    とにかく責任が重い、どんなことがあっても出勤(例えば雪で道が滑ろうとも)なイメージです。
    でも基本給でボーナスが魅力的ですよね。

    +28

    -1

  • 496. 匿名 2023/11/07(火) 21:28:09 

    >>157
    103万以下なら独身だろうが所得税は払ってないよ
    住民税は少し払ってるかもしれんが

    年金は払ってるかもね

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2023/11/07(火) 21:29:37 

    年金ちゃんと貰えるのかな…
    パートもガンガン働けるように誘導して「そんなに働けるなら年金無くても大丈夫だね!みんな一生働くんだよー!」というシナリオになるのでは…

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/07(火) 21:30:19 

    >>487
    いつまでも理想追いかけてたらダメですよね。結婚相談所いってみます。

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2023/11/07(火) 21:35:14 

    >>494
    そうですよね!一生のことですし妥協して結婚したくないので俺が養ってやる!くらい言ってくれる人を探します。結果的に共働きになっちゃうのは仕方ないとは思えるので。気持ちの問題なんです。

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2023/11/07(火) 21:36:36 

    超えたら超えたで払うもん増える、控除無くなるでシンドイ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。