ガールズちゃんねる

化粧したはずなのに屋外出るとすっぴん

115コメント2023/11/10(金) 16:18

  • 1. 匿名 2023/11/07(火) 09:31:44 

    化粧したはずなのに、外で鏡見ると
    すっぴんに見えてしまいます。

    アイシャドウやアイライナーもしてるし、
    写真で見るとメイク顔なのですが、
    なぜでしょうか?

    +256

    -4

  • 2. 匿名 2023/11/07(火) 09:32:16 

    わたしもです

    +162

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/07(火) 09:32:31 

    +38

    -5

  • 4. 匿名 2023/11/07(火) 09:32:54 

    自分のメイクに自信持ってる人の方が少ないと思うよ

    +5

    -20

  • 5. 匿名 2023/11/07(火) 09:33:00 

    >>1
    その方がウケはいいと思う

    +15

    -32

  • 6. 匿名 2023/11/07(火) 09:33:35 

    逆が結構ある。ナチュラルに仕上げたつもりが店内の鏡に映った時にメイクが濃くて驚く。

    +196

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/07(火) 09:33:51 

    化粧のすべてが薄いんだと思う

    +163

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/07(火) 09:34:08 

    照明、ライティングって魔法じゃね?

    女優さんの屋外ロケで、魔法が溶けたの見たことあるよ。いや、全然美人なんだけど、その場合はものすごく濃いメイクに見えた。肌荒れ、髪の傷みが目立った。

    +162

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/07(火) 09:34:35 

    たまにスッピンかな?って思う人いる。
    でもその人は化粧が上手いからだと思う。
    私は化粧下手ですぐファンデ浮くし、眉毛も描きました!みたいな眉毛だから、スッピンに見える人羨ましい。

    +35

    -22

  • 10. 匿名 2023/11/07(火) 09:34:48 

    なんかファンデだけ塗った感あってポイントメイクはしてないみたいになってる。
    能面状態。

    +132

    -4

  • 11. 匿名 2023/11/07(火) 09:35:12 

    客観的に見るとどうなんだろうね。人から見てもスッピンっぽいのかな。

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/07(火) 09:35:19 

    わかる
    自分的にはしっかりメイクしたつもりなのに「スッピン?!」って言われたこともある

    +179

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/07(火) 09:35:26 

    私もしてるつもりなのに「メイクしてる?」って言われる事ある。メイク下手なんだよなー!

    +132

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/07(火) 09:35:27 

    顔がファンデーション色なんだよね
    塗ってもすぐに同化

    +47

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/07(火) 09:35:39 

    化粧したはずなのに屋外出るとすっぴん

    +59

    -7

  • 16. 匿名 2023/11/07(火) 09:36:12 

    顔が薄いから

    +32

    -7

  • 17. 匿名 2023/11/07(火) 09:36:12 

    プチプラで白みの強いアイシャドウとか使ってるとそう見えがちかな。やっぱりそういう意味でもデパコスは発色良いんだと思う。
    あとは化粧下地、アイシャドウベース、リップベースとかを使ってないなら取り入れてみるといいかも。

    +38

    -16

  • 18. 匿名 2023/11/07(火) 09:36:48 

    アイライナーもマスカラもしてるのに「すっぴん?」って聞かれたことある。化粧映えしない顔なんだろうか。

    +102

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/07(火) 09:37:12 

    人って、口紅の色で化粧の濃さを判断しがち
    マスクしてたらアイシャドーの色で印象違うと思う

    +87

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/07(火) 09:37:34 

    結婚式の日が今までで一番化粧した!って顔に仕上がったな
    別人だった

    +23

    -6

  • 21. 匿名 2023/11/07(火) 09:37:40 

    化粧下地、ファンデのカラーかな?

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/07(火) 09:38:10 

    私もそうだけど目が小さいのとカラコンしてないのと眉毛がナチュラルだからお化粧して見えないんだと分析してる
    描いてますって眉毛にすると一気にメイクしてる感じになるよ

    +51

    -5

  • 23. 匿名 2023/11/07(火) 09:38:36 

    >>9
    わかる
    たぶんすっぴんに見える人って肌が綺麗なんだと思う
    もともと厚塗りする必要もないし、毛穴も目立たない
    メイクしてるとシミや毛穴を隠そうとして厚塗りになるんだよね

    +21

    -11

  • 24. 匿名 2023/11/07(火) 09:38:37 

    眉毛ちゃんと描いたのに自然光だと色飛びしてないように見える時あるよね

    +65

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/07(火) 09:38:50 

    写真なんかとるともうすっぴんよね。出かけるときはアイメイクもばっちりなのに、写真とると目がない

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/07(火) 09:38:54 

    私もです。平たい顔のせいかと思っていたんだけど、この話したらどっちかというと濃い顔と言われた。

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/07(火) 09:39:03 

    >>1
    私かと思った。
    しっかりフルメイクして、ちょっとやり過ぎたかって思っても外出るとうっすいうっすい。
    上手く出来たなって時なんて年数回程度。アイテムメモっても、次も同じようにはならない…

    +92

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/07(火) 09:41:08 

    私、アイシャドウ、時間たつと薄くなってる。ベースも塗るし、こすってるわけでないけど…あの色はどこいくんかな。

    +61

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/07(火) 09:41:17 

    「化粧してる?あんまり変わんないね!」って言われる。
    言う方は褒め言葉らしいけど、こっちは化けるためにやってるから全く嬉しくない。
    メイク自体は好きだからやるけど。

    +82

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/07(火) 09:41:38 

    私も。パーツがこぶりなんだよね、特に目。だから手持ちの鏡で見て、濃いかな?くらいに仕上げると丁度良い

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/07(火) 09:42:09 

    >>1
    使ってるアイテムはドラストやプチプラ系?
    そっち系はデパコスに比べて発色が薄い物が多いよ
    ケイトのアイブロウ使ってたけどほぼ同じ色のアディクションに変えて左右比較したらやっぱり全然違ってアディクションの方が発色良かった

    +10

    -19

  • 32. 匿名 2023/11/07(火) 09:42:47 

    元の顔の濃さとコスメ色次第で結構違う気がしてる。色がはっきりしてるコスメ使わないとやってる感出ない

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/07(火) 09:42:49 

    >>19
    これも一因だと思う
    篠原涼子て本人の希望なのか、口紅が薄いことが多い&ヘアスタイルもラフな感じだからすっぴんに見える(何なら顔色悪く見える)ときがある
    化粧したはずなのに屋外出るとすっぴん

    +98

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/07(火) 09:43:37 

    ブルベ夏は化粧映えしないのよ…

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/07(火) 09:43:48 

    >>1
    光の加減だと思う。蛍光灯の下と日光の下とでは、メイクの色味が違ってみえるのと一緒の原理だと思う。

    +11

    -6

  • 36. 匿名 2023/11/07(火) 09:44:22 

    >>3
    みかんの部屋散らかってるw

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/07(火) 09:44:26 

    羨ましいってコメントちょこちょこあるけど、そういう綺麗なんじゃ無くて、まじですっぴんおばさんなんだよな…

    +104

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/07(火) 09:44:27 

    >>8
    わかる。外でのロケで女優さんのメイクの濃さと肌があまり綺麗ではないのに驚いた。
    照明マジックだよね。
    すごく細くてシャツの背中をクリップでとめていたのにもびっくり。
    後ろ姿の時は前をとめるのかな。

    +79

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/07(火) 09:44:47 

    良い感じに仕上がったアイメイクは奥二重に吸い込まれる。
    奥二重さんは伏し目がちにした時セクシー!なんてアドバイス見るけど、ずっと伏し目がちで過ごせるかい!泣

    +38

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/07(火) 09:45:44 

    >>1
    私は逆に鏡で見ると化粧してるってちゃんと分かるんだけど写真だとすっぴんになる。。

    +49

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/07(火) 09:47:13 

    >>3
    みかんって化粧するんだ。
    私服の高校って大変そうだな。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/07(火) 09:47:51 

    >>33
    私も唇の色かと思う。この間それに気付いて塗ったら、ちょっとそこらへん出かけるだけなのに張り切りすぎみたいになっちゃった。多分メイク上手い人は色んなアイテムの色選びが上手なんだと思う

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/07(火) 09:47:55 

    >>31

    デパコス使ってるけど、発色良いのは舞台メイクになるんです。
    昭和のスケバンとかプロレスラーになる。
    コスメ好きだしカウンターでさんざんアドバイス頂くけど、化粧映えしない顔なんだろうな。

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2023/11/07(火) 09:50:36 

    口紅の色を少し濃くしたよ
    塗ってる感を出したいってカウンターで相談した

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/07(火) 09:51:09 

    >>1
    リップだと思う。リップ塗ると完成!って感じになる。
    ナチュラルメイクでもベージュとか自分の唇に近い色塗っておくとメイクしてる感出る

    +39

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/07(火) 09:51:37 

    >>6
    自然光でやってない?私はそうしたら、建物の中でのライティングで見たときに濃くてビックリしたことあるのよ。
    自然光は光が強いから、アイシャドウとか粉物の色味が飛んで見えてるんじゃないかなと推察してる。
    なんだか薄いな→塗り重ねる→建物の中でギャ!

    +37

    -4

  • 47. 匿名 2023/11/07(火) 09:51:52 

    >>31
    わかる。
    キャンメイクのアイシャドウは何回塗ってもキラキラするだけで色つかないのよ

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/07(火) 09:53:18 

    >>37
    メイクしたのに変わらないとなんかがっかりするよね

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/07(火) 09:53:52 

    >>43
    デパコスって基本あまり力を入れずにさっさっみたいな感じでメイクしてもしっかり発色する物だから力入ってない?それかあなたの顔が濃いか青みアイテムが多いか

    +3

    -8

  • 50. 匿名 2023/11/07(火) 09:54:21 

    >>35
    吉田朱里のYouTubeで海でやるメイクの話をしてたけど光が強すぎるとメイクが白飛びして逆に盛れないって話をしてたよ。特に色白さんは。
    どこにいる時間が長いかでメイクの濃さを調整する必要があると思う。

    あとパーソナルカラー診断受けたのは意外と良かった。ブルベ夏だけどコーラルとか黄みが強すぎるリップやチークは発色しなくてすっぴんに見える。

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/07(火) 09:55:45 

    ベースメイクちゃんとしないと化粧の持ちや発色が悪い気がする。
    化粧前のスキンケア、下地が大事。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/07(火) 09:56:05 

    >>29
    うちの夫私が化粧してるかどうかわかってないよ
    変わんないからどうでもいいじゃんって言われる

    +25

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/07(火) 09:56:35 

    >>47
    指にとって比較するだけでドラスト系はこれ色のるんか?ってくらいうっすいよね
    デパコスはCHANELとかグラデしやすいようにわざと粉質固くて薄くつく作りのも一部あるけど基本は高発色

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/07(火) 09:58:29 

    >>37
    そう。クマも消えてないしシミも消えてないし。全く何もしてないように見える。アイメイク頑張っても色が全然ついてない

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/07(火) 09:59:20 

    >>33
    私もこうなりやすい骨格ストレート・ブルベ
    ここまでラフな髪と服装にしたらただだらしない人になってしまうから身だしなみに気を付けてる
    ヌード系リップ厳禁、でもアイメイク濃くするとこわい人になる
    例えばリップモンスターだと2:00AMや誓いのルビーを塗ると一気に化粧映えする

    本当に私に似合うの!?て挑戦して馴染むまでドキドキするようなリップを買って使ってみたら良い

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/07(火) 09:59:48 

    >>31
    アイシャドウのプチプラってどんだけ評判良くても自分が使うと色が乗らない。
    乗らないのに落ちるから謎w
    ベース使っても変わらないし、プチプラったって千円以上の出費は痛いから、迷いなくデパコス一択です。
    今のところアイグロウジェムがベストです。すっぴんなりに笑

    +14

    -6

  • 57. 匿名 2023/11/07(火) 09:59:58 

    顔色が悪いからピンクの下地使ったのに、顔色悪いままで体調悪そうに見える

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/07(火) 10:02:31 

    >>8
    SNSでアップ気味で自撮りしてる写真見て、メイク濃いなー!って思ったこと多々ある
    テレビで見てたときは薄化粧に見えてたけど、同じメイクの自撮りを見たとき、ファンデも層のように塗ってる、眉毛もガッツリくっきり描いてる、アイラインもマスカラもガッツリ、口紅も濃い色、ハイライトとシェーディングもガッツリ、って感じで驚いた
    あれだけしっかりメイクしてないと画面映えしないんだろうけど
    外で写したすっぴん写真もあげてたけど、別人すぎて多分すっぴんの本人見ても気付かないだろうなと思った

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/07(火) 10:03:10 

    これ!
    昔はそんなことなかったのに30代くらいからしっかりお化粧したつもりでも「化粧薄いね。濃いほうが似合うのに〜。」とか言われる。昔と同じ感覚で化粧しててもだめなんだろうな。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/07(火) 10:04:05 

    >>14
    私オレンジのアイシャドウ塗ってもまぶたに全部吸収されてしまう
    素敵な色と思って塗ってもらっても、BAさんが「あれ?」って言うくらい塗ったかわからなくなる

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/07(火) 10:04:15 

    >>1
    似合ってて馴染み過ぎてるんじゃない?
    ポイントで外した色を持ってくるとメイクしてる感出るよ

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/07(火) 10:04:21 

    宝塚メイクくらいしないとダメなのかって思うくらいだけど、天海祐希さんの現役時代の画像見てすぐ天海さんて分かったから、そういうタイプがあるんだなと思うようになった。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/07(火) 10:04:57 

    >>41
    お金かかるよね

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/07(火) 10:09:45 

    >>19
    私、顔の作りがクドイからか、素肌に真っ赤な口紅塗っただけで厚化粧してるように見えるよw

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/07(火) 10:10:48 

    >>7
    メイク映えしない人は自分が思ってるよりも濃いめにしないとね。
    逆にマスカラつけてるだけなのに、化粧してます!みたいになる人もいる。

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/07(火) 10:30:16 

    >>1
    せめて口紅をきちんと塗る
    渋いベージュとかでなく赤みがあってある程度しっかり発色するもの
    それじゃないとだらしなく見える

    +12

    -6

  • 67. 匿名 2023/11/07(火) 10:31:03 

    >>1
    私も
    化粧秒でなくなる

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/07(火) 10:32:57 

    それ若い時からずっっっっとおもってた!
    写真に撮るとまた顕著でマスカラとかバチバチにしてるのにすっぴんで。

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/07(火) 10:34:20 

    室内でちょうどいいメイクと、外でいいメイクって違うしね
    メイクアップアーティストの藤原さんも、モデルさんに雑誌用のメイクを施したつもりなのに
    刷り上がると色が薄すぎたり濃すぎたりあるって言ってた
    プロでもそんななんだなーと

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/07(火) 10:37:21 

    >>1
    ベースメイクだよ。
    凹凸感や色ムラやくすみを飛ばすときちんとメイク顔になります。

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/07(火) 10:39:19 

    >>1
    シェーディングをちゃんと入れてあるとメイクしてる感が出るよ✨

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/07(火) 10:40:26 

    >>18
    すごく控えめというか薄いのかもね。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/07(火) 10:41:10 

    化粧濃いオバチャンみたいな、ファンデーション厚塗りに見えるのも嫌だけど、スッピンに見えるのも地味で嫌だよね。
    たまに韓国好きそうなヘアメイクとファッションで、韓国アイドルみたいに、白くてツヤツヤの人いるけど、どうやってんだろ。マジで捕まえて聞きたい。
    韓国アイドル風メイク動画とか見て、クッションファンデとか韓国コスメ買ってみたけど、ならない。相変わらずスッピン風。

    +13

    -3

  • 74. 匿名 2023/11/07(火) 10:42:48 

    >>1
    家の中だと照明が近くにあるから影ができて立体的な顔に見えるけど
    屋外だとポイントメークだけではのっぺりした顔になりやすい
    室内から屋外に出た時に立体的な顔に見せることを意識して、メイクの時にハイライトやシェーディングに力を入れることが大切

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/07(火) 10:44:16 

    >>12
    良く言われる
    化粧した直後に行ったパートの面接でも言われた
    アラフォーがすっぴんで面接行くわけないのにさ
    ほんとなんでだろう…

    +39

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/07(火) 10:45:59 

    >>1
    お肌乾燥してない?
    皮膚が薄くて乾燥しがちキメが浅くて流れてる人って特にパウダー類が肌に定着しなくてすぐすっぴんみたいになりがちよ。(特に皮下脂肪も少ないスリムさん)

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/07(火) 10:46:30 

    >>25わかる!なんで写真だとあんなに素っぴんに見えるんだろうね。顔の凹凸ないのも関係してるのかな(笑)

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/07(火) 10:47:54 

    >>76
    ああこれはあるかも
    ベタベタが嫌で乾燥気味
    キメは整ってるって言われるけど肌が薄いとも言われる

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/07(火) 10:48:36 

    >>1でもオレンジっぽい証明の薄暗い店では逆に映えたり。化粧してる部屋が暗いとか日光当たる部屋かどうかとか関係ありそう

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/07(火) 11:03:18 

    化粧しても出かけたらアイシャドウもファンデも取れてる…
    色持ちのいいSUQQUのアイシャドウ&ベース使っててもそれ

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/07(火) 11:05:29 

    >>18
    あるある
    多分スッピン見たらそうじゃない事わかってくれると思った

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/07(火) 11:10:57 

    >>58
    洗顔フォームのCMでも実際はファンデ厚塗りらしい

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/07(火) 11:13:53 

    >>3
    試験で一夜漬けするつもりが
    眉抜いてて朝になった話が好きw

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/07(火) 11:16:39 

    単純に薄い、意外な理由がない....

    ファンデーションとかもある程度の厚みがないと意味ないよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/07(火) 11:17:09 

    >>73
    お化粧ちゃんとしてもすっぴん風に見えるってことは
    すっぴんがめっちゃ美肌なんじゃない?

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/07(火) 11:19:08 

    パーソナルカラー関係あるかな?
    アイシャドウ グラデタイプと締め色タイプがあるの見かけた

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/07(火) 11:22:58 

    私もです。マスク時代のもっと前から、ファンデ塗ってても
    どっかに消えちゃうんですよね。
    ほんとあれはどこに行ってるの?

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/07(火) 11:35:06 

    >>41
    このお笑いライブに参加するときにしかメイクして無さそうだったよ
    こんな時の為に買って置いて良かった〜ってるんるんにお粉はたいてたり口紅引いてた気がする

    シミちゃんがマスカラ買うの露骨で恥ずかしいって話してたら心の中でちょっと馬鹿にしてた

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2023/11/07(火) 11:36:54 

    >>6
    デカ目?縄文顔?
    山村紅葉系の知人いるけど、マスカラやアイシャドウするとケバくなると言ってた

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/07(火) 12:05:33 

    マスクで汗かいて化粧がとれる

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/07(火) 12:16:26 

    >>8
    美容学校行ってたけど、芸能人のメイクはバチクソ濃いよ
    ライトでも飛ばないようにファンデもクリームファンデベタ塗りだしアイシャドウも滅茶苦茶濃くしないとうつらないらしい
    再現する授業やったけどめっちゃ肌に悪いなと思った

    +60

    -2

  • 92. 匿名 2023/11/07(火) 12:23:21 

    少し動くだけで顔が赤くなりやすいせいか、ファンデの色が顔色に負けてよくスッピンっぽくなる、、、。
    でも元の肌は白いからすごい寒い日とかだと化粧映えする、、

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/07(火) 12:40:23 

    チークも大事だよね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/07(火) 13:21:04 

    >>49
    メイク初心者ならありがたいアドバイスだろうけど、こういうの苦手…
    長年BAさんに聞いたり自分で色々試してこれなんだよーwって言いたいだけなので…

    +9

    -9

  • 95. 匿名 2023/11/07(火) 13:21:50 

    >>40
    私も。免許証の写真がすごくナチュラルだった。

    元美容部員だから割としっかりしてるんだけど、シェーディングとかハイライトを薄くしたからかなぁ…

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/07(火) 14:22:03 

    >>34
    塗ってもやりがいのない顔立ちだわ
    のっぺり系ブルベ夏😇

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/07(火) 14:23:18 

    外で全体を見ると、しっかりメイクしたつもりが薄い。赤ら顔隠そうとそればかり気にしてるけど、全体見ること大事だね。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/07(火) 14:30:50 

    >>94
    自分からアンカー出して絡んで望んだ返信じゃないと否定って普段人と会話してない人みたい。
    自分語りしたいだけならわざわざアンカー出さないで個人でコメしなよ。
    ブロック。

    +2

    -11

  • 99. 匿名 2023/11/07(火) 14:37:06 

    >>33
    最近化粧品系のcmだったかな、web限定か知らんが流行りではないけど二重幅にしっかりブラウンシャドウ入れてベースもリップも全体的にしっかり目のメイクしてる時あったけどやっぱり映えて綺麗だった
    歳とったら流行りの抜け感やナチュラルより濃過ぎず薄過ぎずが綺麗で若見えポイントだと再認識したわ

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/07(火) 15:02:47 

    端的に言うと全部が薄いんだと思う
    ファンデ薄すぎてなんも隠れてなかったり、血色悪かったり
    化粧したはずなのに屋外出るとすっぴん

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/07(火) 15:38:39 

    私もライトサマーソフエレの化粧映えしない顔なんだけど、
    アイシャドウは二重幅に濃く塗るより、アイホール全体に塗る感覚で塗る範囲を広くするとあまり濃くしなくてもきちんと化粧した顔に見えるってYouTubeで見て試してみたら本当にすっぴん?と聞かれる事がなくなった。
    写真はどうしてもすっぴんぽく見えるけどもうそこは諦めた。
    濃い化粧似合わないし

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/07(火) 17:58:44 

    >>1
    油田の知人は速攻吸収されて化粧が無きものになってたわ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/07(火) 19:53:17 

    >>7
    それな。
    なんかの本で鏡から1メートル離れてメイクしてるかしてないか分からないならメイクしてる意味ないって書いてあった。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/07(火) 20:24:35 

    リップもリップベース使ってアイシャドウもアイシャドウベースも使ってキープミストまでして仕上げたのに気がついたらすっぴん?てくらい色がない。
    リプモンも3度ぬりしたけど変わらなかった。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/07(火) 21:57:48 

    クッションファンデのおすすめ教えて欲しいです!

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/07(火) 22:46:41 

    >>41
    好きな男の子と出かけることになって化粧したらケバくなって結局化粧落として出かけてた

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/08(水) 01:10:54 

    >>1
    私も!

    昔から同じような化粧してるのに、今は化粧して街中で鏡見たらノーメイクみたいに見える。
    加齢なのかな
    昔の写真みたら割りと濃いメイクしてるように見えるのに、今は写真もノーメイクみたいに見える

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/08(水) 07:46:07 

    >>1
    個人的にハイライト大事だと思う!
    ハイライト入れてると化粧してる!って感じになる。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/08(水) 09:45:56 

    >>105
    ローラメルシエ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/08(水) 10:36:29 

    >>94
    横、何この人?w

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2023/11/08(水) 11:22:39 

    >>8
    女優こ◯すならナイフはいらぬ。
    照明レフ板を隠すだけ。

    って昔聞いたな

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/08(水) 15:59:56 

    違ったらごめんだけど、コスメプチプラメインだったりする?発色が元から薄いのと取れやすいから家で仕上げた時綺麗でも時間経過で落ちてるんじゃないかな。
    ベースメイクをリキッドファンデにしたり、ファンデだけでもデパコスにするときちんとメイクの土台ができてカバーされるからすっぴん感は減ると思うよ。

    メイク初心者の時に全部プチプラかドラストだったけど、ベースメイクだけはデパコスにした方がその後に使うプチプラの化粧持ちも発色もかなり変わるからおすすめ。既にやってる事だったらごめんね。ベース以外は色味と肌に合ってれば、キャンメとかで全然大丈夫だよ。外で化粧直ししない人ならアイシャドウもデパコスの方が落ちにくくていいかな。

    あとは、付属のブラシじゃなくメイクスポンジやメイクブラシのツールを別で用意すると仕上がり変わるよ。付属ブラシは出先のお直し用認識で、ダイソーの馬毛ブラシで試して見て欲しい。持ち手の長さでだいぶ化粧楽になるし調節できてモチもアップしていいよ

    スキンケア後直ぐに化粧せず5~10分経ってから、ベース後も少し時間置くようにすると同じメイクでもモチいいよ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/08(水) 19:56:01 

    夕方にはスッピンみたいな顔になってる〜

    多分メイクが酸化してるのと
    肌が乾燥してくすんできたから。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/08(水) 20:32:54 

    >>15
    何これカラス?
    なんか可愛い

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/10(金) 16:18:32 

    >>33
    この方だから良いけど、私がやったら生活にくたびれてるおばさんにしか見えない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード