ガールズちゃんねる

自分でお金に執着してるなと思う時

127コメント2023/11/07(火) 22:56

  • 1. 匿名 2023/11/06(月) 22:34:39 

    お金に対して執着してるなって自分で思うときはどんな時ですか?

    +18

    -1

  • 2. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:02 

    >>1
    100円差で迷ってる時

    +143

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:07 

    メルカリで値下げに応じない

    +68

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:12 

    自分でお金に執着してるなと思う時

    +61

    -4

  • 5. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:20 

    投資で負け越してる時

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:21 

    月謝が高いと思うこと。
    しかも過去の。

    +18

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:21 

    無駄な時間過ごした時に時給換算してしまう

    +74

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:27 

    お金に執着してるから投資してる

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:42 

    自分でお金に執着してるなと思う時

    +29

    -11

  • 10. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:44 

    遊んでてもデートしてても楽しさより出費ばかり計算してしまう

    +116

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:44 

    >>1
    半額シールの商品見つけたらラッキーって思う時

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:54 

    自分でお金に執着してるなと思う時

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:59 

    風俗で働いてる時

    +2

    -14

  • 14. 匿名 2023/11/06(月) 22:36:00 

    映画館のサービスデーに何とか観たい映画をまとめて観ようとしてる時

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/06(月) 22:36:19 

        
     
    自分でお金に執着してるなと思う時

    +6

    -11

  • 16. 匿名 2023/11/06(月) 22:36:21 

    割り勘時1円でも多く払うとなんだかモヤっとする時

    +23

    -9

  • 17. 匿名 2023/11/06(月) 22:36:35 

    牛丼卵あった方が美味いのにかけずに食べる時

    +14

    -4

  • 18. 匿名 2023/11/06(月) 22:37:27 

    同じ売り場にあるもので安い方を買う。
    そして安物買いの銭失いになるパターン…
    すぐ壊れるとか。
    ケチな自分に嫌になる。ちょっとでも安くて済ませようという執着

    +48

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/06(月) 22:37:35 

    交通費をケチっている時
    一駅二駅分くらい歩いて無料シャトルバスを乗り継いで色々みて回って何も買わずに帰ってきたりする

    +65

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/06(月) 22:37:36 

    求人で時給高いところから攻めてしまってたとき

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/06(月) 22:37:54 

    シャワーの水がお湯になるまでバケツで貯めて洗濯に使う徹底ぶり

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/06(月) 22:38:36 

    交際費をケチりたがってる自分がいる
    だから必然的にひとり

    +43

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/06(月) 22:38:40 

    産後2ヶ月で土日の飲食店に復帰して、平日は育児しながら2つ内職とって必死になってやってる時。
    10円でもいいから多くほしい。

    +36

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/06(月) 22:38:47 

    1000円のランチと1500円のランチを比べて、1500円を選んだところで果たして1.5倍の満足度を得られるのだろうかとしばらく考え込んだ挙げ句に、いつも否の答えを出し安い方を選んでしまう

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/06(月) 22:39:33 

    ついついスーパーのプライベートブランドの物を手に取ってしまう時
    メーカーのが美味しいけど安い方買ってしまう

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/06(月) 22:39:36 

    病気で貧乏になることを恐れてる時

    普通は命を優先するけどそうなったらぽっくり逝かせて欲しいと本気で思ってしまうこと。
     

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/06(月) 22:39:44 

    クーポンでもチケットでも
    必ず使う

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/06(月) 22:39:49 

    新卒の就活で金融ばかり受けてた

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/06(月) 22:40:04 

    派遣なんだけど時給交渉を強めにやってる
    なんかガメツイ気がしてきて情けなくなってきているところ…

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/06(月) 22:40:12 

    一番近いスーパーよりもちょっと歩くスーパーにちょっと安い卵を買いに行く

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/06(月) 22:40:26 

    クーポンを使い忘れるとショックで寝込む

    +52

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/06(月) 22:40:49 

    4ヶ月先までの収支を、日付けを追って計算してる時

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/06(月) 22:41:04 

    本は図書館で借りる

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/06(月) 22:41:17 

    >>27
    コンビニのレシートの後に付いてくる割引クーポン使いたくて買ってしまったりする
    たまにこれは結果無駄遣いなのでは?と思う時あるw

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/06(月) 22:41:55 

    >>31
    期限切れてた時のガッカリ感よ

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/06(月) 22:42:21 

    副業の日に友達から誘われたり、行きたいライブが重なる時。
    副業はシフト確定するまでは断れるんだけど、いくらの稼ぎを失うって考えてしまう。
    今もまさにその状況で、どうするかどっち取るか迷ってる。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/06(月) 22:43:21 

    >>4
    送ってもヒアルロン酸の一部にされそうだから送りたくないなぁ〜

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/06(月) 22:44:36 

    仕事の昼ご飯を買わずに
    毎回お弁当を作って持って行く時。
    週に1回か2回は買おうかなって思うけど、
    やっぱりお金が待ったないから
    毎回お弁当を作っていっちゃうんだよね。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/06(月) 22:44:40 

    >>1
    毎日電卓たたいてこのペースで貯金すれば一年後にはいくら貯まる…とウハウハしている時

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/06(月) 22:45:28 

    >>36
    水商売でしょ?

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/06(月) 22:45:32 

    子どもが親目線では無駄と思うようなものばかり買うのでイラッとする。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/06(月) 22:45:48 

    >>15
    何についての慰謝料を想定してるんだ…?
    「女だから離婚したら慰謝料もらえるはず」っていう伝説の126みたいな名前の女と同じ思考なのかな?

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/06(月) 22:46:06 

    新人と同じ時給でモヤモヤする時

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/06(月) 22:46:26 

    時給のことかな
    扶養ギリギリ働くのに時給1000だったら86時間とかだけど時給1200円だと71時間とかでよくて休みが増える
    けどなかなかちょうどいい仕事ってないんだよね

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/06(月) 22:46:44 

    食材買うときでも罪悪感を覚えるとき
    あーまたお金使っちゃったと思う

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/06(月) 22:47:07 

    >>4
    自分でお金に執着してるなと思う時

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/06(月) 22:47:10 

    ドラコスで日用品購入時に大容量と普通サイズで1ml単位で単価計算してしまう
    毎回こんなことで頭使って疲れ果てて帰宅する
    時間労力無駄にしてると悲しくなる

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/06(月) 22:47:12 

    だってお金は地球より重いんだし

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/06(月) 22:47:16 

    >>40
    違います。
    コールセンターです。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/06(月) 22:47:47 

    >>1
    お金に話しかけてる時♡大切な仲間!
    来てくれてありがとーとか行ってらっしゃーい!とか話しかけてるよw

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/06(月) 22:50:19 

    >>25
    私も、醤油、出汁、コンソメとかの肝となる調味料以外はプライベートブランドで買っちゃう。
    特に、油固めるやつとかどうでもいいものは絶対トップバリュ。食器用洗剤とかもホームセンターのプライベートブランドの大容量のやつを使ってる。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/06(月) 22:53:22 

    誕生日プレゼントの金額に悩む。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/06(月) 22:54:47 

    町会で集めに来る募金、前は封筒の感じから毎年千円してたけど回覧板か何かで見て
    合計を人数で割ると1人あたりの募金額が千円よりかなり少なかった。
    なので今回は五百円にした。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/06(月) 22:54:58 

    >>1
    親が貧乏人で底意地が悪かったから自分は自分の力で金稼いで幸せになるって常日頃思って毎日頑張ってる。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/06(月) 22:55:56 

    スーパーで高いけど欲しいものは賞味期限や消費期限を確認して値下げするのを待つ そうならなかったら仕方がないとと諦める心は持っている

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/06(月) 23:00:01 

    20代なのに老後が不安過ぎて働きまくってる
    週休2日も、1日にしてもらって9時~22時まで仕事
    とにかく給料入ると安心する
    今月は辞める人がいて13連勤の予定だけどお金が入ると思うとワクワクする
    仕事が合ってて楽しいってのもあるけど
    カツカツな老後が本当にこわくて

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/06(月) 23:03:05 

    執着しない人とかいるの?お金ないと、首がないのと同じよ。こんな物価があがる中執着して、お金を使わない日々を送らないと。

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/06(月) 23:04:57 

    >>1
    普段出す金額くらいだったら正直何も考えないで買うんだけど、ボーナスと貯金額見るときにちゃんと執着心あるんだなと自覚する

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/06(月) 23:05:51 

    >>15
    離婚することになったの?
    お互いセカンドパートナーがいる夫婦で安定したのかと思ってた

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/06(月) 23:06:24 

    >>4
    アレン様、キャラとして面白がって見てるし、ネタにしてるけど、
    「アンタたちノルマで〜買いなさいよ」とか、
    パトロンも離れたのか、金に対する執着がものすごすぎるし、ポジティブインフルエンサーとして叶姉妹みたいな俯瞰した物の見方したいのは分かるけど、日々のエピソードで小さいことに激昂したりしてポジティブどころじゃないし、普通の精神状態じゃないのは明らか。

    面白がって自分もクリマンがどうこうと話題にするけど、ヤバいひとだとは思う。

    +34

    -3

  • 61. 匿名 2023/11/06(月) 23:09:24 

    >>1
    スーパーとかで消費税込みの値段をスマホの電卓で合計出してる時

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/06(月) 23:09:30 

    ポイントカード忘れたら悔しくてしょうがない

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/06(月) 23:09:54 

    貯金のない義母のお葬式代をせめて折半でって頼んだのに一銭も出さない大金持ちの義弟に腹が立った時。(医療費や生活費有料老人ホームの資金は私達夫婦が全額負担し、介護もしてきたから葬式代くらい出すよって言うかと思っていた)

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/06(月) 23:10:45 

    イオンで、3階のペットショップで買ったグッズが、1階のドラッグストアで500円近く安く売っているのを発見して返品しに戻った。あのだだっ広いイオンの最端にあるペットショップまでが果てしなく遠くて、自分のケチさ加減が身に染みた。

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/06(月) 23:14:59 

    >>42
    伝説の92じゃなかったか

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/06(月) 23:16:41 

    >>1
    外食のメニューは金額で選んでいる時。

    本当は、盛り合わせがいいけど2000円もするのかーってなって自分が情けなく感じる。
    食いたいものを食えばいいのに!

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/06(月) 23:17:47 

    >>10
    「あー、今日何だかんだ7千円も使っちゃったよ…
    回数減らしたいな」ってなる。

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/06(月) 23:17:55 

    宝くじ毎日買ったしまう

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/06(月) 23:18:20 

    >>47
    私も単価計算する。大容量だからってお得じゃない時もあるんだよね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/06(月) 23:20:25 

    週末、絶対連休出かけない事。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/06(月) 23:20:29 

    一人旅で高速乗る時は、必ず深夜割引の時間に出る。

    AM3:00に出て、サービスエリアで仮眠して目的地に9:00に着く!!とかね!
    新幹線も、のぞみじゃなくても平気😅

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/06(月) 23:20:55 

    給付金やマイナポイントでわちゃわちゃ騒いでだ義母

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/06(月) 23:20:56 

    >>4
    サイン会とかのイベントでは“出産祝い”と書かれた御祝儀が集まってて呆れた

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/06(月) 23:24:41 

    >>60
    ポカポカ出てたよね?
    最近も出てるのかな

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/06(月) 23:27:22 

    >>1
    コンビニや出先で維持でも有料の袋は購入しないっとき。お金ないのに安易に購入する家族に本気で腹たつとき。 

    袋買ったら負け精神です

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/06(月) 23:28:09 

    >>1
    今回の野球でもそうだけど、この試合のチケット代いくらなんやろー?とお金のことばっかり考える時かなぁー。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/06(月) 23:30:34 

    >>66
    私なんて今日旦那とガスト行って、平日なんだから平日限定ランチ頼めやってなったよ。

    普通にグランドメニューから2点選びやがって腹立った!

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/06(月) 23:32:24 

    財布とかコートとか高いもの買う時に日割り計算してしまう。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/06(月) 23:34:58 

    >>11
    むしろ、私は夕方にスーパー行って半額しか買わない…それでメニュー決めてる…。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/06(月) 23:35:16 

    >>39
    きちんと管理できててうらやましい

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/06(月) 23:35:54 

    >>61
    やるやる!わかります!

    gいくらとか、比べたりします!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/06(月) 23:37:47 

    >>3
    私はちょっとでもお金になってほしいからすぐ値下げしちゃうなぁ…。

    この前値下げのコメント来てたけど、返事忘れたら売れてた。

    ちょっと待ってれば売れるからすぐ値下げする癖やめたいなぁ。

    出品したらすぐ値下げしちゃうw

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/06(月) 23:38:24 

    >>1
    ポイ活

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/06(月) 23:38:47 

    >>7
    あー、わかるかもー

    私は高速乗る時に、短縮した時間が時給に見合ってるか考えるときもあるよー!w

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/06(月) 23:39:38 

    >>10
    わかるわかる!

    めっちゃわかる!

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/06(月) 23:42:42 

    >>31
    かわいくて笑っちゃった!

    そんぐらいショックってことだよね!

    わかるわかる!

    今日旦那がラーメンの一刻行きたいって言ってきたけどクーポン家にあるからやめてジョイフルにしたよw

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/06(月) 23:43:24 

    >>52
    本当に悩む…。

    仲良くても5000円が限度…。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/06(月) 23:46:06 

    >>63
    金持ちは財布のヒモが固いからだろうけど、そこはさすがにね…。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/06(月) 23:51:04 

    1円でも安く商品買いたいから、食品買う時はお勤め品コーナーから攻めてます。
    当日使う食品だとお勤め品コーナーで買っても全然食べれる。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/06(月) 23:54:12 

    >>60
    お金に余裕ない時って小さいことにイライラしたり余裕なくなるよね。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/06(月) 23:55:06 

    生きていたくないけどお金さえあれば生きててもいいと思うこと

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/07(火) 00:07:11 

    彼氏が出したお金と自分の出したお金をきっちり計算しちゃう..
    お酒、お菓子は私が家にあるやつを出してる(=私が買ってる)んだから、買い出しの2000円くらいさっと出せよと思ってるんだけど、いつもレジでモジモジするから半額出しちゃう..

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/07(火) 00:10:35 

    >>1
    辞めてもすぐに次のパート探してる所。貧乏にはなりたくない。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/07(火) 00:13:12 

    送料は無料に限る。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/07(火) 00:17:06 

    >>61
    わかる!
    それでレジ後レシート見たら、四捨五入にて消費税数円が増した合計金額になってて。
    2、3円のことなのに発覚したらモヤる…
    家計簿付け出してこうなったんだよねー。辞めたらストレスなくなるかな?値段見ないでカゴになんでも入れる買い物してみたい…

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/07(火) 00:27:19 

    金は天下の回り物だから固執しないの

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/07(火) 00:30:08 

    え、常に‥

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/07(火) 01:04:58 

    >>60
    めっちゃわかる。
    面白い部分もあるけどね。🌰🈵にはなれない

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/07(火) 01:13:35 

    >>22
    めっちゃ分かる
    自分から距離置いてしまう

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/07(火) 01:15:40 

    お金稼ぎしてる時が1番楽しいとき
    我ながら貧乏性だなぁ…

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/07(火) 01:20:01 

    >>66
    ファミレスランチだからランチメニューならだいたい安いのに結局その中でも一番安い日替わりにしちゃう。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/07(火) 01:49:25 

    >>60
    彼は男が好きなの?今、お金に余裕がないってわけでもなさそう。なんでこんな風に肉体改造したのかな。おっぱいもでてきてるよね。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/07(火) 02:10:47 

    外食とかで旦那には遠慮なく払わせるくせに、たまーに自分が払うと「⚫︎⚫︎円自分が払った」と覚えてて一生忘れない時

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/07(火) 02:59:32 

    体調不良で仕事を休んだとき、布団の中で休んだから○○円損したと思う時

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/07(火) 03:25:50 

    派遣の45歳だけど、毎月の貯金額を計算していて派遣切りになった時に、貯金ができない時の自分に
    イライラしている時。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/07(火) 03:26:19 

    >>96
    カッコいい

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/07(火) 03:28:20 

    >>1
    それほど好きでもない彼氏だけどなぜ別れないんだろって自問自答した時、付き合う上で私は一切お金使う事なく良い車に乗り美味しいもの食べてラグジュアリーな時間を過ごせるからだろうなという答えに行き着いた時。もちろん好き好き可愛い綺麗言われて承認欲求満たされるのも大きな理由だけど、これがカネコマで私の奢りとかならとっくに別れてると思う。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/07(火) 03:29:01 

    >>96
    それをここに書きにくる謎笑

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/07(火) 04:17:40 

    グラム数が違うもので何方が1gあたり安いかその場でスマホの電卓で計算しちゃう
    前暗算してたら邪魔そうにされたので電卓

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/07(火) 04:30:14 

    >>31
    寝込む時間のほうがもったいない

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/07(火) 04:42:52 

    >>4
    この人ってテレビ出始めた頃とキャラブレてない?
    最初は美しいを追求してる感じだったけど
    デブになって捨て身キャラに変更したの?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/07(火) 07:00:20 

    >>60
    キャラに飲み込まれてきてる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/07(火) 07:02:58 

    この前行ったカフェがキャッシュレス決済のみの店で友達がカード無いって言うから代わりに払ったけどお金返してくれなかったこと。700円くらいだけどもう付き合うのやめようかと思うレベルで根に持ってる

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/07(火) 08:08:28 

    >>19
    都心の中間層より上の人たちは、健康のためにあえて一駅二駅分くらい歩いてるという事実…

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/07(火) 08:28:55 

    白髪染めを自分でやって、カットだけしに行く自分

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/07(火) 08:29:48 

    必要なものがあってもポイント○倍デーまで待つ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/07(火) 09:27:15 

    >>113
    お金を借りて忘れても、必ずすぐに返さないと
    申し訳ないから、忘れるとか考えられないよ。
    一回LINEで返してって送った方が良いよ。
    PayPayで送金して。
    とか。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/07(火) 11:53:03 

    >>37
    使い道はパチスロだと思う
    イベントでパチスロ打つ資金の緊急募金もしてる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/07(火) 11:59:21 

    >>117
    ありがとう!現金オンリーの子だからpaypayとか絶対やってないしお金返してもらうのにまた遊ぶのも微妙な気持ちだからもう諦めてる🥲

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/07(火) 12:19:35 

    >>119
    そっか。
    言いづらいと思うけど、言った方が良いよ。
    縁が切れても。
    頑張って。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/07(火) 14:25:53 

    >>1
    お金の大切さを分かっている経済観念が有る人は、
    倹約もするし、決断する時に熟慮すると思うよ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/07(火) 14:53:45 

    >>33
    私も買おうとしていた本が図書館で借りれることを知って予約しました。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/07(火) 15:36:51 

    友達と会う時にお金かけたくないなーって思って理由つけて断る時がある。

    普段オシャレあまりしないけど、見栄っ張りなところがあって
    友達と会う時はいい服を買ってしまうから...

    貯金額が増えると嬉しい。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/07(火) 19:17:54 

    1万超えてる席に座ってスポーツ見てるのに、数百円のドリンクを1杯で我慢したり、ご飯をケチったり、

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/07(火) 19:33:00 

    我が家も必死に住宅ローン
    繰り上げ返済しまくらなければ
    余裕なんやけどな
    性分やねー
    夫婦共々、借金があったら落ち着かない!
    タイプでね、、、



    最近、旦那は気抜いてるから
    あんた、最近贅沢しすぎやで?
    気引き締めや?言ったらさ、、、


    この5年間←なぜに5年間?
    俺ら十分頑張ったやん?
    少しぐらい贅沢していいやろ?
    贅沢って最近牛乳買ってるぐらいやで?と

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/07(火) 21:45:18 

    体調が悪くても病院代がもったいないと思ってしまう。
    寝て治すような病気なら、ひたすら寝る。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/07(火) 22:56:39 

    >>4
    あれ?この人お金を援助してくれるひといなかったけ?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード