ガールズちゃんねる

おしゃれ好きなミニマリストの方

199コメント2023/11/20(月) 14:02

  • 1. 匿名 2023/11/06(月) 20:18:40 

    プチプラやファストファッション以外のある程度の値段の服を少数精鋭で着ているおしゃれ好きなミニマリストの方はいますか?

    いくら位の物を買って何年くらい着られているか、服の痛み具合など教えて頂けないでしょうか 

    ※良い服の値段の基準は人それぞれだと思いますので値段はあくまでも個人の感覚でOKです

    +82

    -7

  • 2. 匿名 2023/11/06(月) 20:19:33 

    おしゃれ好きなミニマリストの方

    +205

    -6

  • 3. 匿名 2023/11/06(月) 20:20:01 

    ミニマリストって厳密には何着?
    100着はミニマリストになる?

    +6

    -50

  • 4. 匿名 2023/11/06(月) 20:20:11 

    おしゃれ好きなミニマリストの方

    +20

    -71

  • 5. 匿名 2023/11/06(月) 20:20:19 

    >>2
    ミニマムオーラより金持ちオーラがエグい

    +256

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/06(月) 20:20:49 

    痛み具合ではなく、飽きる
    自分が魅力を感じなくなったらその服の役目は終わったと思う

    +75

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/06(月) 20:21:47 

    無印とか着てそう
    おしゃれ好きなミニマリストの方

    +18

    -45

  • 8. 匿名 2023/11/06(月) 20:22:10 

    ほとんどラルフローレン
    20000円の長袖シャツ10年以上着てる。(買った時はもっと安かった) 4枚を着回し。ラルフなら売ったとしてもそれなりの金額になる。

    +22

    -49

  • 9. 匿名 2023/11/06(月) 20:22:17 

    ミニマリストにオシャレなんか居ない
    限られたアイテムしか持ってないからオシャレより無難て感じ

    +186

    -21

  • 10. 匿名 2023/11/06(月) 20:22:22 

    夏物は2年、冬物は5年ぐらい。
    素材が良いもの買う上に、ホームケア大好きで本当丁寧に扱うから全く傷まないんだよね。
    次の買いたくなってまだ綺麗だけどちょっと無理やり部屋着にランクダウンさせるぐらいです。

    +10

    -8

  • 11. 匿名 2023/11/06(月) 20:22:29 

    >>2
    こういう家ってウォークインしちゃう系の収納スペース多いから部屋がさっぱりしてるイメージ。

    +113

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/06(月) 20:23:12 

    >>2
    こういう部屋に住みたい

    +126

    -8

  • 13. 匿名 2023/11/06(月) 20:23:42 

    >>8
    そんなに長く着れるんだ!私も検討してみようかな。

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/06(月) 20:24:02 

    >>2
    この雰囲気好きすぎる!

    +87

    -11

  • 15. 匿名 2023/11/06(月) 20:24:22 

    >>8
    最後のよくわかります。ラルフ派メルカリで売れる。セールとかでうまく買うから、結構着たのに買った値段とほぼ同額で売れたりする。

    +19

    -14

  • 16. 匿名 2023/11/06(月) 20:25:30 

    >>3
    主じゃないけど全季節入れても外出着100着はミニマリストとは呼ばないかも。

    +70

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/06(月) 20:25:55 

    おしゃれ好きなミニマリストの方

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/06(月) 20:27:53 

    お高めのブランドのを
    白とベージュのトップスと
    黒とベージュのボトムス2枚づつで足りる?

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/06(月) 20:27:56 

    >>4
    壁についたシミとか気になって夜も眠れなさそう

    +65

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/06(月) 20:29:15 

    ミニマリストのトピ多いなぁ
    って思うけど覗きに来てしまう!
    着回しが上手じゃないから、組み合わせを固定したら楽になったよ〜。

    +51

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/06(月) 20:30:08 

    >>1
    洋服増やしたくないから、ワンピースばかり持ってる。一着4万以内かな。5年以上は毎回着てるけど、流行り物じゃないから普通に着れる。クローゼットに入る分しか持たないようにしてる。

    +60

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/06(月) 20:30:38 

    おしゃれ好きなミニマリストの方

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/06(月) 20:30:49 

    >>8
    男は来るな

    +9

    -15

  • 24. 匿名 2023/11/06(月) 20:31:58 

    >>1
    >>8
    特定されやすいものだとずっとおなじ服と思われるのは恥ずかしくない?
    例えばユニクロや無印とか無地のものだと、毎日同じような服きてても見てる側が「あのタイプのやつをたくさんもってるのかな?」とか「ついこのまえと同じにみえるけど、ちょっとデザイン違うんだろうな」って勝手に思い込んでくれるところもあるとおもうけど、
    ある程度のブランドのものだと あ、またあのブランドのあれだって分かりやすくなりませんか?

    ミニマリストの方は特によく同じ服ばかりきてるなと思われるのとはそもそも気にしない?

    +19

    -19

  • 25. 匿名 2023/11/06(月) 20:32:33 

    高いから長く使えるとは限らないんだよね
    UNIQLOでもモノによって一年で捨てるのもあれば5年着てるのもあるw

    ワンシーズンに上下3着あれば回ります。これがミニマリストかはわからんけど、パッと外に出れる服以外はすぐ捨てるようにしてる。

    +67

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/06(月) 20:34:43 

    >>4
    心配になる

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/06(月) 20:34:58 

    >>7
    ある程度の値段の服って言ってるのに

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/06(月) 20:35:10 

    >>9
    そうだね。オシャレかはわらないけど、オシャレは好きな方。
    そしたらある程度のアイテムは必要。洋服は春夏秋冬アウターまで全部合わせて5〜60着、靴は20足位にするように調整してる。ほんとはもっと減らしたいけど、オシャレも楽しみたいから無理はしない。まあまあ満足してる。

    +65

    -10

  • 29. 匿名 2023/11/06(月) 20:36:42 

    >>8
    買った時の値段でいえばいいのに。

    +47

    -3

  • 30. 匿名 2023/11/06(月) 20:37:25 

    >>1
    ミニマリストでオシャレ好きだけど、私の場合は何年も同じ服を着るっておしゃれとはかけ離れていると思っているので毎年プチプラ総入れ替えです。
    毎年同じ服ってテンション上がらないし。
    その代わり、家具にはこだわります。

    +28

    -17

  • 31. 匿名 2023/11/06(月) 20:38:31 

    >>22
    お風呂とかトイレはどこ

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/06(月) 20:39:28 

    アウターは高いものを買って(今着てるコートは40万)10年以上使ってる、シャツは5万くらいのを3枚。夏も紫外線、エアコン対策で同じもの。冬は上にニットと中にエアリズムで衣替えは無し

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/06(月) 20:39:54 

    >>8
    イヤー
    さすがに4枚だけを10年着てたら色褪せすごそう
    タグとかとっくに読めないだろうし

    +100

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/06(月) 20:40:36 

    >>2
    静けさがオーラを放ってるわね

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/06(月) 20:40:41 

    >>28
    意外に靴が多いですね

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/06(月) 20:40:54 

    >>9
    ミニマリストとおしゃれは対極って感じがする
    おしゃれが好きな人って少ない服だと物足りなくなるんじゃないかな

    +32

    -21

  • 37. 匿名 2023/11/06(月) 20:42:22 

    >>8
    でも確かにラルフローレンのコットンって丈夫なんだよね。だいぶ前に買ったショーパンまだ現役だよー

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/06(月) 20:42:59 

    >>8
    あだ名がラルフになってそう

    +64

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/06(月) 20:43:35 

    >>32
    シャツはどこのを着てますか?

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/06(月) 20:45:24 

    外出着はワンシーズン3着で着回してる
    また同じ服着てると思われても別にいい
    だから何?としか思わない

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2023/11/06(月) 20:46:53 

    >>28
    もはやミニマムではないね。
    整理整頓して無駄なもの捨ててるんだろうな感はあるけど普通に服持ってる人だわ。

    +52

    -5

  • 42. 匿名 2023/11/06(月) 20:46:58 

    >>2
    死んでる人の家みたいだな

    +18

    -15

  • 43. 匿名 2023/11/06(月) 20:47:35 

    オシャレかは分からないけど好きなブランドの服を少数精鋭で着てる
    けど、自分ミニマリスト向いてないのか、なんだかんだ飽きちゃって長くて2年くらいしか着ないんだよね…
    増えるのは嫌だから買ったら売るを心がけてはいる
    ブランドかつ定番服なので(例えばセントジェームスとか)捨てるようなことにはならない

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/06(月) 20:48:14 

    一種の病気
    病んでる人がやってるイメージ
    でもそれは自分では気付けてない

    +15

    -9

  • 45. 匿名 2023/11/06(月) 20:48:45 

    >>24
    横ですが私もそう思います。私自身服を減らしたいのですが、お気に入りの少数精鋭になっても、周りからまたあの服…と思われないだろうかとちょっと気になっています。

    でもこの前ミニマリストのインスタアカウント見ていたら、「同じ服と思われても構わない。ただその人の頭の中で短時間私のことが思い出されただけ。その人はもう既に他のことを考えてるはず。」みたいなことが書いてあって、なんかすごい境地だなと思った。

    +76

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/06(月) 20:49:17 

    >>35
    以前は定期的に減らしてもいつも100足近くあったんです。半年前くらいに思い切った断捨離して20足まで減らしました。ほんとは後半分近く減らせると思うのですが、とにかく無理して後悔はしたくないので、また数年かけてゆっくり減らして行く積もりです。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/06(月) 20:50:00 

    すごくオシャレなミニマリストのブログ読んでたけど頻繁に服を買っては試着画像上げる→返品、不要な服を買取に出して◯万円でした!とアフィリエイトのリンク貼ってたからビジネスミニマリストだと思う

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/06(月) 20:51:09 

    >>36
    着回ししてもパターンがかなり限られるもんね

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2023/11/06(月) 20:51:13 

    >>30
    真逆だわ。
    私はプチプラ買う方がテンション上がらない。
    GUのデザインがもったりした服とか正直オシャレからかけ離れてるなと思う。

    +61

    -5

  • 50. 匿名 2023/11/06(月) 20:51:22 

    >>24

    ミニマリストにも色々居るので一概にどうとは言えないけど、基本的に人にどう思われるかという事より、必要以上に物を持っていたくないという気持ちの方が強い人が多い。

    そしてミニマリスト=少ない手持ちを長年着続けるという訳でもないので、短いサイクルで1着買ったら1着手放すタイプならよく同じ服ばかり~という状況になる訳でもない。

    +48

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/06(月) 20:51:30 

    >>8
    ラルフローレン何着か持ってるけど、さすがに10年4枚はやばい気がするよ。
    昔のものは質がもっと良かったのかな。
    10年前のオックスフォードのシャツ、3週に一度くらい着てるけど襟は擦れてる。
    それは薄いブルーだから黄ばみや褪色目立ちにくいけど、もっと濃い色は褪色するし、薄い色は襟袖黄ばむしで、3年くらいで捨てちゃう。
    ドリスヴァンノッテンのコットンのブラウスが着ても着ても洗っても洗っても黒が褪せなくてすごいわーー!!と思ってる。しかもそれは古着屋で買った3年前の型落ちで、そこから5年しょっちゅう着てる。もちろんエマールで洗うけど。

    +37

    -3

  • 52. 匿名 2023/11/06(月) 20:52:15 

    何着くらいからミニマリストっていうんだろ?
    服はオールシーズンで30着だわ

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/06(月) 20:52:21 

    >>7
    このパンツは履きこなせない

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/06(月) 20:53:28 

    >>37
    20〜30年前の服って今のよりずっと質がいいよね
    ラルフに限らずそう思う

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/06(月) 20:53:54 

    >>24
    横だけど、1〜2年で手放すってミニマリストは多いんじゃないかな。毎シーズン数セット買って、手放す。
    お金あるならそんな生活したい。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/06(月) 20:56:09 

    >>2
    この部屋の天井の照明はどこかな

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/06(月) 20:57:33 

    >>8
    そこまで他人が着倒したシャツは買いたくないな
    つか売れないでしょ

    +49

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/06(月) 20:57:41 

    >>45
    若い子だったらまた同じ服だーって本人も周りも気にするのは分かる気がする
    でも自分もそうだけど歳とってくると周りの人が着てる服の事ってあまり気にならないし、すごい境地でもなんでもない気がする
    逆にいい歳して人の着てる服を気にしまくってる人の方がちょっと変かな思う

    +88

    -4

  • 59. 匿名 2023/11/06(月) 20:58:55 

    >>50
    >>55
    毎年や、2年で買い換えるにしても、そのシーズンは3日に、1回同じ服とかになるから周りには同じ服ばかりきている印象にはなると思うんですよね。逆に去年きてたふくとかは覚えてないだろし。ミニマリストになりたいけどそこがネックで…

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2023/11/06(月) 21:00:07 

    >>8
    そんなに着てたら色褪せもだけど体臭とか汗のにおいが染みつきそうだけど

    +19

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/06(月) 21:00:24 

    >>4
    これは無い。心に問題抱えてるかも。

    +52

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/06(月) 21:00:36 

    >>58
    いや、何歳になっても、また同じ服だなって気付くよ。ただ気付いたからいじるとか、批判とかってことはないだろうけど。気付かれるのが恥ずかしいと難しいかなとは思います。

    +10

    -12

  • 63. 匿名 2023/11/06(月) 21:01:24 

    >>4
    マイナス多いけれどちょっと羨ましい。自分も独身だったら物をあまり持たずいつでも気軽に引っ越しをできる暮らし方をしたかったな。

    +63

    -7

  • 64. 匿名 2023/11/06(月) 21:01:37 

    >>59

    私はリモートとか顔見せることなしの在宅ワークで、友達は2ヶ月に一回ぐらいしか会わないし、家族は了承済みだから同じ服着てるって思われる恐れがないのでできてます。
    毎日同じ人と会うコミュニティにいたらこのスタイルはやってないと思う。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/06(月) 21:02:08 

    冬物は2年以上長いものは10年ほど着たりする
    夏はTシャツ3枚程で乗り切るのでどの価格帯でも二年が限界でした
    洗濯が丁寧ならもっと持つのかも知れないw

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/06(月) 21:03:13 

    >>56
    これかなあ?
    おしゃれ好きなミニマリストの方

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/06(月) 21:03:15 

    >>7
    靴下ダサすぎる

    +4

    -7

  • 68. 匿名 2023/11/06(月) 21:03:27 

    >>24
    全然気にならないです
    それなりの値段のものをTPOも考えて着て満足してるので

    +10

    -3

  • 69. 匿名 2023/11/06(月) 21:04:17 

    >>9
    黒ワンピ1着を毎日洗濯して着てるって人みたな

    +22

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/06(月) 21:05:43 

    >>4
    世にも奇妙な物語に出てきそう

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/06(月) 21:05:45 

    >>22
    夏場熱死しそう

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/06(月) 21:06:37 

    >>4
    極端すぎるけと、物が多いからある意味羨ましい‥

    こんなこざっぱりしてたらアートとか花を飾りたい。
    部屋が残念すぎて花がかわいそうで飾れない。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/06(月) 21:07:19 

    >>57
    うん売れないと思うよ。
    購入時の価格書かなかったりそれなりに売れる!とか書く時点であれな人。

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/06(月) 21:07:55 

    tandeyの服を愛用しています。
    シャツ類2〜3年、ズボンは2年以上購入してから経っていますが、まだまだ着れます。
    値段は私にとってはそこそこしますが、シンプルでフォルムがかわいいのでお気に入りです。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/06(月) 21:08:56 

    >>44
    ものが無いことで何とか持ちこたえてるかもしれないよ
    もの増やしたら発狂するかも

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/06(月) 21:08:58 

    >>62
    うん、気づくんだけど、ほんとに一瞬、あ一緒だって思う程度だから、そこを恥ずかしいとか考えちゃうのって勿体無いというか、なんか他人の意識に支配されすぎてるかなーと思ってしまった
    気付かれること自体がもう無理、なら確かなどうしようもないのかもしれないけど…

    +24

    -4

  • 77. 匿名 2023/11/06(月) 21:08:59 

    >>1
    服はシンプル且つモノトーン系が好きで、
    JIL SANDERやthe row、あとはエストネーションやアローズで買っています。

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/06(月) 21:10:10 

    >>69
    汚れ目立たないけど色落ちするから一着は相当キツいね。ワンシーズンは持たない気がする

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/06(月) 21:11:16 

    >>50
    ミニマリストは物が少ないのが好きなだけでけちなわけじゃないよね
    むしろ必要な時に必要なものを買って使い終わったら捨てるイメージ

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/06(月) 21:11:17 

    >>4
    シブさんや

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/06(月) 21:12:58 

    インスタで見るようなミニマリストは本当に少ないよね。完全在宅ワークだったら実現できるかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/06(月) 21:15:00 

    >>8
    たったの4枚を10年?!

    不潔では、、

    +32

    -8

  • 83. 匿名 2023/11/06(月) 21:15:24 

    >>39
    シャツは定番のマルジェラの白、定番のギャルソンの白を買っててあと1枚は色々試してる。robelite & COが良いかなと思いつつ、冒険しない時はDIGAWEL、sacaiとkolorも最近好き。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/06(月) 21:15:38 

    4枚って単純に夏物冬物2枚づつってことなのかな
    2日に一回同じシャツか、こだわり強いとか匂いそうとか思われそう

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2023/11/06(月) 21:16:05 

    >>69
    洗濯してる間は何を着てるんだろうね
    パジャマとか?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/06(月) 21:22:15 

    >>26
    大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/06(月) 21:23:54 

    >>76
    そーなんだよね
    他人の評価なんてコンマ何秒の話だろうに、どう思われたって大きく受け取り過ぎなんだよね

    +27

    -2

  • 88. 匿名 2023/11/06(月) 21:24:28 

    >>4
    寒そう😭

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/06(月) 21:24:53 

    >>83
    Sacaiってすごく冒険?だと思ってたけど意外とシンプルなのもあるんですか?
    マルジェラ良いですね、私も一枚買ってみようかな。ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/06(月) 21:25:44 

    >>79
    ミニマル無関係な人が勝手に定義を作って架空のミニマリスト叩いてるね 

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/06(月) 21:26:10 

    昭和、平成の服は質が良くても流石に形がね。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/06(月) 21:26:51 

    >>59
    ワンシーズン3セットかぁ
    それはなかなかのミニマムですね。
    5セット〜ぐらいはあっても良いかと

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/06(月) 21:29:35 

    >>8
    なんか他人がそこまで着古した服をそこそこの値段で買うってもうフェチみたいな域だね

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/06(月) 21:31:20 

    >>1
    極度なミニマリストって強迫性障害だよね…

    +9

    -6

  • 95. 匿名 2023/11/06(月) 21:32:22 

    物をあまり持たない生活は贅沢よね。足りない物はすぐに買えるくらいお金に余裕がないとできないのだから。
    後、ある程度便利な都市部に暮らしている人じゃないと実現するのが難しいと思います。
    ミニマリストをむやみに叩く人は嫉妬もあると思う。
    (自分はミニマリストに憧れつつも物に囲まれた生活をしてます。)

    +40

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/06(月) 21:34:18 

    おしゃれと違うけど、カジュアル服を全捨してからクローゼット管理はかなり楽になったよ
    オフィス街でも浮かず休日もいける色だし、なんなら暗いジムならディテール分からないからそのままマシンでウォーキングできるし、初めてジムが続くのもミニマルのおかげ

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/06(月) 21:34:45 

    >>76
    ほんの一瞬とかでなく「あの人はいつも同じ服着てる人」認定はされるじゃない?
    だからなにといえばそうだけど、他人にそう認定されてるのが気になる人は気になるんじゃないか?とおもうだけ。

    +12

    -14

  • 98. 匿名 2023/11/06(月) 21:36:19 

    >>27
    人それぞれ言うてるし突っ込みどころがわからん

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/06(月) 21:38:40 

    >>4
    病院みたいな部屋
    心の闇と絶望を感じます。。

    +21

    -8

  • 100. 匿名 2023/11/06(月) 21:39:04 

    >>74
    ちょっと高めの無印ってかんじだよね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/06(月) 21:39:28 

    >>9
    ミニマリストでお洒落な人って体型と髪型とかメイクとか振る舞いとか身につける物以外で魅力があると思う

    +21

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/06(月) 21:39:56 

    >>36
    ミニマリストになるなら服の役割を機能性に絞っていかないと数を極限まで減らせなさそう。オシャレって機能性以外のムダな部分だったりすること多いもんね。

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/06(月) 21:41:12 

    >>8
    10年以上着たシャツ1円でも買いたくない…

    +52

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/06(月) 21:44:04 

    ミニマリストまでは目指してないけど、シンプリストくらいにはすっきり暮らしたい願望はある!
    手持ちの服は冠婚葬祭用、部屋着、コート、カーディガン、トップス、ボトムス、オールシーズン全部含めてハンガー40本分以内と決めてるというか自分用のクローゼットが狭いからこれ以上増やせない…笑
    コートは3万くらい、ボトムスは2万くらいを傷んできたり飽きたりしたら入れ替えるけど(とりあえず着た後は必ずブラシをかけてる)、トップスとかカーディガンはプチプラを1年、2年で入れ替える事が多い。
    通勤は制服だからもっと減らそうと思えば減らせるんだろうけど、休日はあれこれ組み合わせも考えたいから手持ちをギリ把握出来る程度には持っていたい。
    靴は冠婚葬祭用含めて7足、バッグは冠婚葬祭用とキャリー含めて5個。
    服も靴もバッグも使った後はちゃんと手入れをすると決めてるけど、毎回ブラシかけたり月1くらいでクリーム塗ったり磨いたり防水スプレーしたりってその手間が正直めちゃくちゃ面倒で衝動買いは減った笑

    +28

    -2

  • 105. 匿名 2023/11/06(月) 21:44:31 

    >>46
    靴が好きなんですね
    今の20足も精鋭ってかんじなんでしょうね
    無理して減らさなくてもいいんじゃないですか
    ちなみに好きなメーカーはどこですか

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/06(月) 21:46:02 

    ミニマリスト憧れるのに飽き性で洋服のテイストも急に変えたくなる時があるから結局あれこれ買っちゃうんだよなあ
    ずっと同じを続けられる人尊敬する

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/06(月) 21:46:09 

    >>1
    私かも。ミニマリストかわからないけど、本当に気に入ったものしか買わないので、どんなに多くても年に3、4着しか買わない。けど単価は高くても厭わない。今年は久々に55万のコートを買ったけど、それが今年初めて買った服。多分今年はもうこれで終わり。

    けど、20年前の服も割と現役だったりするので、意外とすごく少ないってわけでもない。

    あと、気に入ってる服が傷んでくると全く同じものを購入したりする。服を買うってよりは、補充って感覚。

    +52

    -2

  • 108. 匿名 2023/11/06(月) 21:47:38 

    >>23
    え、なんでw
    ラルフは女性も着るでしょw
    よこ

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/06(月) 21:48:20 

    主です。色々な意見ありがとうございます

    普段プチプラばかり着ているのですがたまに街中に出たりおしゃれな友達と会う時ちょっと恥ずかしい気持ちになり、ならばちょっと良い服を少なく持った方が良いのかなと思い始め先日セールで自分的には高めの服を買いました

    確かに傷まなくても飽きるという点がネックですね
    今回買った服もたくさん着ないと元が取れないのでちょっと不安になってきました

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/06(月) 21:49:29 

    >>104
    いいですね
    持ち物があんまり多くないと手入れが行き届いて愛着わきそう
    使ってるバッグがどんなものなのか知りたいです
    自分はなかなか絞りきれなくて…

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/06(月) 21:49:49 

    >>24
    むしろそうやって自分のキャラが確立してくのが良いと思ってる。
    自分が心地よくいるための手段なので、あまり他人軸では考えないから、いつも同じ服だなって認識されるくらいがちょうどいい。

    +30

    -2

  • 112. 匿名 2023/11/06(月) 21:51:12 

    >>107
    うーん
    極端!

    +3

    -7

  • 113. 匿名 2023/11/06(月) 21:52:05 

    >>103
    あなたが買いたくなくても買いたい人がいるから売れるって話かと

    +0

    -16

  • 114. 匿名 2023/11/06(月) 21:53:33 

    私はミニマリストではないけれどミニマリストを過剰に叩きたがる人も意味わからない。
    誰かに迷惑をかけるわけでもないし人それぞれなのだから自由に生きたらいいのに。

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/06(月) 21:53:55 

    >>112
    そう言われても...
    1の内容に当てはまりそうかなと思ってコメントしました。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/06(月) 21:54:17 

    服の断捨離は後悔する。
    何故なら、今時の高品質の洋服は原材料高騰で、これまで通りの品質の洋服が売られていないからなんだ!
    だからもう安いだけの服は今後も高騰するんだよな。

    +10

    -4

  • 117. 匿名 2023/11/06(月) 21:56:24 

    どこにも通用する適度なブランドバッグだからずっと一緒、飽きずに毎日使って毎日いいなって思える
    プチプラもハイブランドも私の生活には合わずに両方タンスの肥やしになった

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/06(月) 21:56:52 

    >>24
    人の着てる服とかどうでもよくない?

    +23

    -3

  • 119. 匿名 2023/11/06(月) 21:57:01 

    >>114
    正直、叩いてる人のコメント(このトピではない)は若干嫉妬めいたものを感じることが結構ある。

    同じ服を着続けられるほど変わらぬ体型、
    プチプラじゃなくてある程度の値段の服を帰る経済力、
    それらを管理する時間的精神的な余裕、
    ものが少なく整った室内...
    とかが、何かコンプ刺激してるのかな、って感じる叩きコメントを結構見る。
    もちろん全員ではないが。

    +36

    -7

  • 120. 匿名 2023/11/06(月) 21:58:16 

    >>7
    女性の足首、マイケル並みの靴下の出具合だね。

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2023/11/06(月) 21:58:38 

    長く着るなら古臭いとか思われても気にしないメンタルが必要よね。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/06(月) 21:59:13 

    >>119
    ちょっと分かる
    ミニマルって流されないある程度の立場がないとできないなら、立場の弱い誰かの言いなり人生の人には受け入れ難いのかなと思ったりもする

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/06(月) 21:59:53 

    >>1
    こだわりの強さからミニマリストみたいになってる。
    金額はまちまち。2.3〜30万かな。
    洗濯できない服が多いから、時期ごとにクリーニングに出してる。
    あと、自分が大切にしていた物がゴミになるのは嫌だから、リセール良さげなブランドでしか買い物しない!

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/06(月) 21:59:54 

    >>113

    10年着ましたってちゃんと書いて欲しい

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/06(月) 22:01:11 

    >>103
    たしかになぁ
    10年以上のものでも年に数回着用ならまだしも年に100回近く着てその度洗濯してるとなると痛みがすごそう

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/06(月) 22:01:52 

    >>113
    それ実際売れたわけでなく願望だからね
    それにまだ現役で着るんでしょ

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/06(月) 22:03:51 

    >>119
    ミニマリストの部屋の写真を見て病んでるってコメント多いけど、メンタルが健康じゃないとここまで自分と身の回りの環境を管理する生活は送れないと思う。
    本当に病んでる人の部屋は物だらけでゴミ屋敷みたいな感じだよ。

    +61

    -2

  • 128. 匿名 2023/11/06(月) 22:04:02 

    >>122
    おお、、それはなかなか深い見解だわ...
    確かにね。流されず、立場が確立できる人生を生きてること自体への嫉妬もあるのかも

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/06(月) 22:06:20 

    >>127
    まさにその「病んでる」とかのコメントに対して思ったことを書きました。
    普通に綺麗に整頓された部屋の方がいいのは誰でもそうだと思うんだけど、過剰に「もっと散らかってる方が落ち着く」とか言うのって、願望の裏返しじゃないかな?って。

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/06(月) 22:08:01 

    親戚のおっちゃんは物持ちがいいのか平成?のブランドもののポロシャツまだ着てるよ、なんだろう遠くからでも分かるよ。レトロな空気。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/06(月) 22:08:05 

    >>4
    カーテンもいらないの?

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/06(月) 22:09:51 

    ミニマリストに違和感を感じる人は資本主義にどっぷり浸かっているからだと思う。物の多さ=豊かではない

    +12

    -2

  • 133. 匿名 2023/11/06(月) 22:10:15 

    持ち物に関しては「買い替えできること」が必須条件。
    だから、デパートや通販でシーズン毎に出てる靴やバッグよりお金かかるけど、ブランドの定番品を選んでいる。
    結果、修理にだして10年くらいは使える。
    服も、セントジェームスは買い替えできるからサイズを変えて買い直したりして、流行りを少しずらしてきてる感じかな。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/06(月) 22:10:53 

    >>132
    ミニマリストになるまでに沢山モノを捨てたんでないの?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/06(月) 22:13:20 

    >>110
    昔勢いで自分的にかなり奮発して買ったロエベが1個あって手放せずにいるんですが、年々重たいバッグが持てなくなっていて、バッグに関してはもうお洒落云々より旅行用キャリー、冠婚葬祭用、通勤用ロンシャン、週末用ロンシャンになっています…参考にならないかも…

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/06(月) 22:14:18 

    >>134
    これからはあまり買わないのだから、そこはよいのでは

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/06(月) 22:14:30 

    >>9
    まあ思想としては相反するよね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/06(月) 22:19:41 

    >>132
    私はちょっと考え方違うかな
    今日本で生きていくなら、いつでも必要なモノが手に入る環境じゃないとミニマリストは無理だよ
    ミニマリストこそ豊かな物質文明社会ありきの主義かと

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/06(月) 22:20:27 

    >>105
    履き心地で好きなのはYOSHITOです。デザインもシンプルでおしゃれ。値段も程々です。

    ファビオルスコーニはセールで数足揃えました。オックスフォードシューズは全部当たりでしたが、ローファーはセールでも高かったのに、初めて履いた時、本体から底がパカっと離れて、仕事中だったので呆然。コンビニでアロンアルファ買って応急処置しました。それから買わなくなりました(笑)

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/06(月) 22:22:46 

    >>2
    素敵!落ち着くわ〜。

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/06(月) 22:29:08 

    服は定番の無難な物にして小物で遊ぶようにしてる。
    黒いワンピースを着る場合だと派手目のカラータイツを合わせたり面白い形の腕輪をはめてみたり。
    服に対して小物は多めに所有してるかもしれない。
    服は枚数を減らして、くたびれてきたら買い替える感じ。(他の方もおっしゃっっていたけど「補充」という言葉がしっくりくる!)
    この方法でクローゼットをすっきりさせるのを保ってます。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/06(月) 22:31:16 

    >>107
    お金持ちそう

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/06(月) 22:32:01 

    >>138
    確かに、物が少なめレベルな人ではなくガチのミニマリストの場合はそうだと思う

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/06(月) 22:32:55 

    >>135
    とても参考になります
    ロンシャン便利ですよね
    ありがとうございました

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:25 

    すぐ買い換えるミニマリストと長く使うミニマリストがいるよね

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/06(月) 22:36:43 

    >>2
    こういうのは良いと思う。落ち着く。
    ただ、部屋に何も無いレベルのミニマリストはちょっと引く。

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/06(月) 22:37:26 

    >>56

    ここ全部が光る

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/06(月) 22:45:49 

    >>133
    >>107ですが、わかりすぎます。
    「様々なブランドがずっと作り続けてる定番品」をベースに、私の場合は「世の中的にはそうでもないが自分の中では定番」みたいな、好みのアイテムを少しプラスする感じです。

    今日は10年以上前に購入したサルトルのブーツの修理を受け取りに行きました。服は10代の頃から愛用し、すでに4代目になったアニエスのボーダーTですwもちろんセントジェームスも着てます!
    リーバイスの501は、ときどきサイズを変えて買い直したりして、その時の気分を楽しんでます。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/06(月) 22:46:51 

    >>118
    人のきてるものはどうでもいいけど、周りからそう思われることに自分は嫌じゃないのかな?って疑問だよ。
    世の中個性的な人みて私もどうにも思わないけど、自分ができるかというと別だからさ。

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2023/11/06(月) 22:49:01 

    >>142
    ただの会社員です!

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/06(月) 22:51:15 

    >>2
    素敵すぎる!!!!!
    憧れます

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/06(月) 23:22:41 

    バッグが小さい人っておしゃれに見える。自分はでかいバッグじゃないと落ち着かないから無理…

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/06(月) 23:48:09 

    >>152
    バッグの大きさってミニマリスト関係あるのかな?

    +3

    -5

  • 154. 匿名 2023/11/06(月) 23:48:31 

    >>3
    スーツとか冠婚葬祭、ジャージ、パジャマ、下着とかまで全部カウントするならミニマリストを名乗っていいと思う

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/06(月) 23:49:24 

    >>22
    アート作品?

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/06(月) 23:50:25 

    >>8
    ラルフのデニムを大事に履いて4年目くらいだけど結構クタクタだよ
    元が良い作りだからそれでもプチプラよりは見栄え良いけども

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2023/11/06(月) 23:51:29 

    >>9
    たとえジョブズスタイルだったとしてもオシャレ好きはアクセサリーとか小物沢山持ってるからミニマムにはなれない

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/06(月) 23:54:05 

    >>2
    こういうの見ると自分だけの好みの家をつくりたくなる

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/06(月) 23:55:04 

    >>8
    4枚を10年着る人は多分オシャレ好きではないと思う

    +33

    -2

  • 160. 匿名 2023/11/06(月) 23:58:12 

    >>135
    横です
    バッグ重いですよね
    ロンシャンみたいなナイロンバッグのほどほどの価格の物の選択肢が増えて欲しい
    数年前はアニエスもナイロンバッグ多かったけど減った気がします

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/07(火) 00:34:11 

    >>41
    これくらいの服ならクローゼットに収まる範囲内だし、家具とか他のものはものは持たないタイプとか?

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/07(火) 00:43:39 

    >>9
    数なくてもおしゃれって出来ると思う
    服そのものがおしゃれなデザインとか、センスの問題
    仕事で服装に縛られない、週に何回か同じ服装できる人ならミニマリストになれると思う

    +15

    -3

  • 163. 匿名 2023/11/07(火) 00:50:25 

    確かに、服全然持たずにオシャレは難しいと思うけど、服いっぱい持って、数年おきに買い替えていつも違う服着ることがおしゃれ、みたいなのもなんかなーと思う。

    私が思う「究極におしゃれな人」って、パリコレとかで最後に出てくるデザイナーなんだよな。自分のクリエイションを発表したハレの舞台の最後に、ただの黒いニットとデニムとスニーカーで颯爽と登場して、手を振って去っていくという。ああいう人っていつも同じ格好だけど、それがその人のキャラクターだし最高にかっこよいなぁって思う。ある意味、彼らが生み出すどんな作品っも敵わないレベルのおしゃれ。

    ああいう意味での、いつも同じ格好のミニマリストには憧れるけどな。

    +14

    -10

  • 164. 匿名 2023/11/07(火) 00:50:50 

    >>109
    元を取るとかより
    気分が上がる服を買うといいと思うよ!

    そうすれば結局は丁寧にお手入れしたり、着こなし方も色々考えて、結局は何回も着たー満足!てことになるんじゃないかな

    そんな服だけになればミニマムになりそーなんだけどね…なかなか難しいよね私もいま目指して断捨離中だよ

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/07(火) 01:05:10 

    >>2
    あーこういうシンプル無機質な感じの部屋に住みたい

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/07(火) 02:06:56 

    >>164
    ありがとうございます!貧乏性(というか貧乏)なので絶対に元を取らねばと考え服の買い物に失敗したら過度に自分を責めてしまいます。

    先日もバーゲンで可愛くて質の良いスカートが70%オフになっていてつい買ってしまいましたが重たくて。でも買ったからには着なければと

    本来おしゃれは楽しいものですもんね

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/07(火) 03:35:26 

    >>9
    本人の顔やスタイルがお洒落な時だけ成立する

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/07(火) 03:56:07 

    とりあえず昔のCanCamみたいな服着てなければ大丈夫だよ
    5年前はほとんど変わってない
    だから世間的には分からないけどエビちゃんレベルまでいくとさすがにやばい

    エビちゃんの時代に40代がボディコンやアムラーの服着てるくらい浮く

    +4

    -4

  • 169. 匿名 2023/11/07(火) 06:24:08 

    >>67
    え、白靴下可愛いけど…

    +5

    -5

  • 170. 匿名 2023/11/07(火) 08:19:51 

    >>2
    これ海外ですよね?日本のミニマリストでこういう高級感があるタイプ、ローランド以外いない気がする

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/07(火) 08:38:24 

    >>169
    ガルちゃんおばさん多いから、靴下のかわいさとかわからんのよw

    +10

    -4

  • 172. 匿名 2023/11/07(火) 08:57:47 

    >>1
    アウター10〜15万、ニット5万前後、シャツ2万、ボトムスは季節問わず2〜3万って感じかな。
    ウェーブナチュラルミックスで、なかなかしっくりくるアイテムが見つからないこと多くて、気に入ったら色違いで買ったりする。
    今あるものはどれも3年以上使ってるよ。ニットに至っては10年越え。アウターは流行り廃りが目に見えてわかりやすいので、3〜4年ごとに見直すことにしてる。

    Tシャツだけは安いのをシーズンごとに買い替え。無印で1500円のスムースTリピート。着心地もシルエットもすごく良い。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/07(火) 09:15:37 

    うちの姉なんだけど、服を5年に一度全部捨てて、全部新しくしてる。
    だからなのか何なのか、お洒落に見えます。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/07(火) 11:01:36 

    >>1
    2〜3万のものを購入することが多いです。
    在宅ワーカーなので部屋着ですごす事が多く、そのため劣化しにくいので5〜10年は余裕で保つ。それとは別に長持ちさせるために、洗濯方法などは気を遣うようにしています。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/07(火) 13:20:06 

    >>1
    ミニマリストに入るか分からないけど、20代の頃はお金なくて、でもおしゃれは好きだったから、春夏物と秋冬物それぞれ

    トップス10着(春夏5、秋冬5)
    ボトムス5着(オールシーズン)
    ジャケット1着(オールシーズンで、ワンピとセット)
    ワンピース2着

    とかこんな感じで回してた。ボトムスはオールシーズン兼用のがほとんどで、冬だけ、夏だけみたいなのはそれぞれ1着位かな。
    でもそれなりにデザイン性のあるもの選んでたから、おしゃれが楽しかったよ。

    専業主婦になってからの方が、子供のために私が悪印象持たれたらいけないと思って、地味なベーシックカラー、ベーシックデザインの服ばかり着るようになった。子供が小さいうちは、ほぼ毎日色々なお母さん達に会うしね。

    子供が育った今は反動で服買い始めたけど、結局普段着る服って、20代のミニマリスト?だった時と同じ位の数なんだよね。もっとたくさんあるけど、ベースで着るのはこれ位。

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/07(火) 13:50:40 

    >>95
    まぁ普通に、田舎に比べると都市部は家が狭くて収納スペースが限られてるから、ミニマリスト的にならざるを得ない人も多いな

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/07(火) 14:25:02 

    >>163
    それはデザイナーとしてショーのトリに出て来るからであり、ただの道端にいてはそうならないのよ。

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2023/11/07(火) 14:28:34 

    >>163
    ゴテゴテ着飾るより中身が大事ってことね、わかる

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/07(火) 14:44:32 

    >>177

    >>178さんみたいなことを言いたかって。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/11/07(火) 14:46:06 

    >>178
    そうそう。おしゃれって、服をたくさん持ってるかどうかや流行のものを着るかどうかじゃなくて、その人の内面から湧き出るものや自信が重要だったりするよね。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/07(火) 14:50:00 

    >>163
    すごくわかります
    ああいう、自分のスタイルを持ってる感じの人素敵だと思います

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/07(火) 16:32:08 

    >>181
    デザイナーは一つの例であって、そういう人っていますよね
    いつも同じ服とか、そんなところを超越した素敵さを持ってる人

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/07(火) 17:13:06 

    🙋‍♀️

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2023/11/07(火) 19:17:18 

    まあまあ物がない生活しています。
    断捨離大好きです。
    ミニマムな人は、確かに無印を
    着ていそうなイメージですよね。
    モノクロとかベージュの服メインで。
    でも無印ってスタイル良かったりしないと
    貧乏くさくなったりしそう、特に私とか。
    フリルが好きなので、どこかしらフリルの
    ある服着ています。 
    数は少ないですが
    季節ごとにワンピースを着まわしています。
    ワンピースは、ラクチンですよ。
    ジージャン羽織ったりすれば違うイメージだし。
    あ、私はおしゃれではなかった😆

    ミニマムな方は何を着てるのかな?

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2023/11/07(火) 19:18:16 

    >>173
    いいね。服がどんどん増えるから一回全部捨てるとかやってみよかな。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/07(火) 19:22:20 

    >>16
    でもミニマリストってあくまでも必要ない物を家に置かない人でしょ?
    オシャレ好きなら必要あるものだからその他がミニマムならミニマリストじゃない?

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/07(火) 21:33:28 

    >>149
    「いつも同じ服着てるな」

    そのあとに何を思うかなのよ
    大抵の人はそう思った10分後には忘れてる

    貧乏くさいw
    なんか…ねぇ…ww

    みたいに思われるかも?と不安になるなら、それは自分の心の鏡合わせなのよ

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2023/11/07(火) 21:51:05 

    >>173
    個人的な感覚だと、これがオシャレというのはよくわからない。物を増やさない工夫として効率的だとは思うけど。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/07(火) 21:59:35 

    >>187
    そりゃ自分みたいな考え方の人ばかりなら気にしないけど、世の中いろいろな考え方の人がいるでしょ

    それが不安なのを自分がそう思ってるからって決めつけるのはまた違うと思うわ

    自分がいくらきにしなくても気にする人になにか言われたときに嫌だなって思うのは普通だとおもうし
    ミニマリストに限らずなにをするにもね

    ただあなたみたいに、ポジティブな人が多いんだなってのは勉強になりました。

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2023/11/07(火) 22:14:31 

    >>189
    自己紹介ありがとう
    沢山服買って持ってたら?

    +2

    -4

  • 191. 匿名 2023/11/08(水) 09:15:59 

    正直周りに貧乏くさいと思われるかどうかとか気にしたことなかった
    貧乏くさいと思われるような服を持ってない

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/08(水) 11:02:26 

    >>173
    五年毎にどのぐらいの出費になるのか気になる
    5年間細かく買い足すこと考えるとそんなに変わらないのかな?て気もするけど細かく出費があるのとまとめて出費があるのとで感覚違うよね

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/08(水) 16:02:26 

    >>24
    私ミニマリストに憧れてるだけの人間だけど、他人に『また同じ服だ』と思われるのは全然かまわない。
    私の周りに同じ服ばかり着てる人がいたとしても、きちんと洗濯されてて清潔であれば何とも思わない。
    むしろ質のいい服ばかり着てて憧れる。

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/08(水) 20:15:13 

    顔がお洒落じゃないんです

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/09(木) 12:46:54 

    >>170
    日本のミニマリストはお金がないから狭い賃貸に住んで安い無印良品の服を着てるイメージ
    物を持たない(持てない)言い訳にミニマリストを名乗ってる人いるよね

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/09(木) 13:26:37 

    >>195
    言い訳?
    他人がミニマリストと名乗ろうと、貧乏と告白しようとあなたに影響なさそうだけどな…
    もしかしてガラクタにまみれた貧乏の方?

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2023/11/09(木) 14:01:28 

    >>195
    ものが多い人の方が、貧しいから昔買ったものが捨てられず、買い足すものも百均とかで長く使えないから、安っぽいものがどんどん増えていってるイメージだった。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/16(木) 23:00:12 

    >>4
    汚れが目立ちそう

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:10 

    >>173
    なるほど着たおしてボロボロになるまで捨てないからやってみようかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。