ガールズちゃんねる

人の容姿褒めますか?

302コメント2023/11/07(火) 20:17

  • 1. 匿名 2023/11/06(月) 11:51:46 

    最近は人の容姿には触れない風潮がありますよね?以前あるトピで、容姿を褒めると書いたらあなたみたいなデリカシーない人が人を傷つけるんだみたいにすごく責められました。しかし美人トピなどを見ると、みんな普通に褒めたり褒められたりしているようにも思います。

    みなさんは人の容姿を褒めますか?
    またそのことについてどう思いますか?

    +100

    -18

  • 2. 匿名 2023/11/06(月) 11:52:11 

    差別につながるので褒めません

    +19

    -41

  • 3. 匿名 2023/11/06(月) 11:52:33 

    同性同士なら全然普通に褒めてるよね?
    かわいい〜とかめっちゃ飛び交ってるよ

    +279

    -5

  • 4. 匿名 2023/11/06(月) 11:52:36 

    褒めるよサラッとね

    +200

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/06(月) 11:52:44 

    直接は言わないよ。
    ガルでは言うけど。

    +8

    -9

  • 6. 匿名 2023/11/06(月) 11:52:45 

    >>1
    褒めるし褒められるしびっくりするほどのブスには見るたび内面では毎回びっくりしてる

    +22

    -20

  • 7. 匿名 2023/11/06(月) 11:52:47 

    褒めて!
    私を褒めてよ!

    +93

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:06 

    私は褒められたら嬉しいから褒めていたけれども、正直、世の中色々な人がいるから、褒めないようになった。

    +167

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:07 

    綺麗な人には綺麗って言うし、可愛い人には可愛いって言う。イケメンにはイケメンだな、おい。て普通に言う。褒められて嫌な気持ちにはならないよね。自分もだし。

    +76

    -31

  • 10. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:10 

    ほめません。
    こういう自己主張強いブスも一番嫌いです。
    人の容姿褒めますか?

    +10

    -46

  • 11. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:13 

    美しいものや素敵だなと思うものは褒める、だけど綺麗だからいいな〜とか羨ましがるようなことは言わないかな。

    +80

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:13 

    普通にカッコイイね〜とか可愛い〜って言うよ

    +33

    -4

  • 13. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:16 

    >>7
    押しが強いですね

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:17 

    その髪型素敵~とか普通に言う

    +95

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:25 

    褒めたら差別だのなんだの面倒くさいなぁ
    綺麗な人に綺麗ですねって何がダメなの?

    +105

    -26

  • 16. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:26 

    可愛いとか綺麗とかは言わないけど「まつ毛長い」「髪綺麗」とか部分的には言っちゃうことあるかな😅
    だめかな?

    +39

    -9

  • 17. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:29 

    褒めないし貶しもしない
    そんなの良くないから!みたいな綺麗事ではなく、自分が人様の容姿をどうこう言えるほどの容姿じゃないから

    +29

    -15

  • 18. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:34 

    よっぽど可愛かったらかな
    コミュニケーションの1つ

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:42 

    可愛いとか抽象的には褒めるけどパーツとか細かく褒めたり誰々に似てるねとは褒めなくなった

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:44 

    舐めまわしてまでチェックして褒めたりはしないけど
    「髪切った?似合うね!」くらいは言うかな。

    +58

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:45 

    気にせず褒める
    褒められると嬉しいし

    +55

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:47 

    >>1
    褒めない
    容姿の話題もしない

    +48

    -8

  • 23. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:50 

    >>1
    ほんとデリカシーない奴、哀れ

    +0

    -15

  • 24. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:52 

    男女問わず好きな顔立ち人は褒めてしまう。

    +13

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:53 

    綺麗なものは綺麗だと素直に反応したいと思うけど、嫌だという人がいるっていうんだから人間ってわからんもんだ

    +26

    -4

  • 26. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:55 

    >>1
    黙っていられないくらい美しい人には、心からこぼれ出た言葉を伝える。
    美しい所を探しに探さないといけないときは沈黙する。

    +15

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:58 

    可愛くない人に可愛いねと言って反応を見る

    +0

    -27

  • 28. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:58 

    褒めるよ、女だけどたらしと言われる。

    +6

    -11

  • 29. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:59 

    褒めない
    ガルちゃんで褒めても実はネガティブに受け取る人がたくさんいるの知ったので何も触れないのが良いみたい

    +12

    -9

  • 30. 匿名 2023/11/06(月) 11:54:01 

    旦那しか褒めない

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/06(月) 11:54:08 

    髪型似合うね、服かわいいねくらいなら言うけど顔を褒めることはないかな

    +36

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/06(月) 11:54:12 

    >>1
    普通に褒める。いいなぁと思ったら。外見も内面も

    +37

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/06(月) 11:54:14 

    褒める。褒め言葉なのに失礼とか怒る人はそれ以外の面でも色々気難しくて付き合いきれないと思うから、その時点でご縁がない。
    ネガティブな人のそばにいたくないし。

    +15

    -7

  • 34. 匿名 2023/11/06(月) 11:54:17 

    1対1の時は褒めることあるけど、私を入れて3人以上でいる時に特定の誰かだけを褒めることは絶対にしません。意外と多いけど特定の誰かだけを褒める人は無神経だと思う。

    +128

    -6

  • 35. 匿名 2023/11/06(月) 11:54:21 

    本人には言わない
    その人がいないとこで褒めちぎる

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/06(月) 11:54:23 

    >>7
    う、うつ…うつく、うつくし…
    人の容姿褒めますか?

    +22

    -4

  • 37. 匿名 2023/11/06(月) 11:54:29 

    >>1
    会えて嬉しいは伝えるようにしてるけど、容姿は聞かれるまて言わない。髪切ったんだ〜とかダイエットしてるの〜に対しては褒める

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/06(月) 11:54:38 

    人の容姿褒めますか?

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/06(月) 11:54:46 

    >>4
    私もしつこくは言わない。
    いろんなことに配慮してたら話すことなくなるから、さらっと話すようになったと思う。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/06(月) 11:54:50 

    変な意味でとらえないようなざっくりとした褒め言葉使うようにしてるわ

    逆の意味でとらえちゃったり深読みされたり、、、みたいなリスクが低い言葉

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/06(月) 11:54:57 

    肌キレな人には伝えてしまう。
    自分は肌綺麗じゃないから余計。

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/06(月) 11:55:01 

    >>1
    仲の良い人ならいいけど 
    職場はアウトだよね

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/06(月) 11:55:18 

    造形について触れない方がいいと思うから「お肌キレイですね」とか「髪ツヤツヤですね」とか、努力でどうにかなりそうな部分だけ褒めるようにしてる。
    「顔がかわいい」「背が高い」「小顔」とかは本人の努力じゃどうにもならなさそうだから言及しない。

    +42

    -7

  • 44. 匿名 2023/11/06(月) 11:55:23 

    直接的に容姿を褒めるというよりも全体的に素敵だと思っている事は伝えるし憧れがあるから色々な話も聞きたいし結果的に相手には私がどう思っているのかは分かると思う

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/06(月) 11:55:32 

    褒めるっていう言い方自体が若干上から目線

    +6

    -5

  • 46. 匿名 2023/11/06(月) 11:55:35 

    イタリア男並に褒めるよ私

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/06(月) 11:55:38 

    容姿自体はわざわざ褒めない
    髪型や服装は目に付いたら普通に可愛いねって褒める

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/06(月) 11:56:14 

    容姿を褒めるというより、今日のメイクめっちゃ可愛いとか髪型変えてたらそこを話題にしたり洋服とかバッグとかが素敵だったらどこで買ったん良いね〜!て感じでセンス褒められたら誰でも嬉しいやん
    て、人当たりが良いってことで勤め先の全国の店舗に呼ばれまくってるうちの兄ちゃんが言ってた。

    +27

    -3

  • 49. 匿名 2023/11/06(月) 11:56:51 

    褒めない
    同じ場にいた人が傷ついてる時があるから

    +17

    -5

  • 50. 匿名 2023/11/06(月) 11:56:55 

    >>1
    褒めないけどケナしもしない

    小さいいころから親に「褒めるなけなすな」「食べ物の旨いも不味いもどちらも言うな」

    という風に育てられたから

    +5

    -11

  • 51. 匿名 2023/11/06(月) 11:57:01 

    >>7
    あなたは美しい外見を持つ素晴らしい女性です。
    その魅力的な笑顔、瞳の輝き、そして自信に満ちた姿勢は、周りの人々を魅了し、心を温かくします。
    あなたの容姿はあなたの個性を際立たせ、内面の美しさと調和しています。
    自分自身を誇りに思ってください。
    あなたは本当に素晴らしいです。

    +19

    -3

  • 52. 匿名 2023/11/06(月) 11:57:05 

    褒めて欲しそうな人は褒めるよ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/06(月) 11:57:15 

    >>1
    見た目が若い人にはそのことを伝えるし、普段どんなものを食べているのか聞いちゃう。

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2023/11/06(月) 11:57:22 

    社会人になってからは容姿には一切触れないようにした
    良くても良くなくても失礼になるかもしれないし◯◯ハラにあたるかもしれないし

    +36

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/06(月) 11:57:33 

    だってさ、キレイじゃん
    素がキレイなのもあるけど、髪も化粧も服もキレイにしててそれを誉められるのがイヤってなんで? って思う
    ありがとうとか、そんなことないとでも、無視でも定番の返しでいいじゃん

    +3

    -14

  • 56. 匿名 2023/11/06(月) 11:57:42 

    容姿より物を褒めることが多い

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/06(月) 11:57:43 

    一対一の場でならほめる
    他の人がいたらほめない

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2023/11/06(月) 11:57:46 

    良くも悪くも、本人の努力でどうにもならない外見のことは言わないようにしてる。
    メイクやファッションは褒める!

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/06(月) 11:57:46 

    まったく褒めない。
    褒めると共感性羞恥?のようなものがぶわって起きるんだよね。こっちも恥ずかしくなるというか。

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2023/11/06(月) 11:57:52 

    一対一なら褒める
    複数いるなら褒めない

    褒めるって言っても、洋服の色合いが似合ってるとかメイクかわいいねとかそういう方向

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/06(月) 11:57:54 

    生まれ持ったものに対しては褒めないけど努力してる部分は褒める。
    筋トレ大好き主張してたら筋肉凄いね
    髪切ってきたら似合ってるね
    肌がきれいだったら綺麗だね

    目が大きいとか鼻が高いとか顔が小さいとか細いは言わない。

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/06(月) 11:57:56 

    肌が綺麗とか髪が綺麗、ファッションセンスがあるっていう感じで言うことはあっても、可愛いとか美人とかイケメンって言葉は使わないなぁ
    言われても困るかもとか考えてしまう

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/06(月) 11:58:03 

    相手がコンプレックスに思ってる事もあるから、あまり容姿については触れないようにしてる

    あ、でも服装は褒めるかな

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/06(月) 11:58:05 

    2人の時でさえ反応に困るのに
    周りにも人が居るのに言う奴は本当最悪だなと思う

    +27

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/06(月) 11:58:21 

    ツイで初めて会った同士がよくお互いを
    美人、美人言い合ってて、あのノリが嫌すぎる

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/06(月) 11:58:38 

    >>3
    ネイルかわいい〜
    カバンかわいい〜
    こういうのが多い

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/06(月) 11:58:48 

    うっかり声に出ちゃうことがある。
    脚長い!とか。

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2023/11/06(月) 11:58:58 

    特定の一人にだけ容姿を褒める人って私は嫌かな。

    高校生の時の話だけど、家に遊びに来たおばさん(母の友人)から「久しぶりー!全然変わってないねー!」って言われたのだけどバカにしてるよね?ムッとしたから無視して自分の部屋へ行こうとしたら「若々しくていいねー!って褒めてくれてるのよ!」と母から謎のフォローが入ってみじめになった。ちなみに姉は「綺麗になったね!」と褒められてたわ。

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/06(月) 11:59:16 

    素敵と思ったら素敵だねと伝える

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/06(月) 11:59:35 

    この人を敵に回したらやばいって感じの人のことは褒めます。

    +2

    -6

  • 71. 匿名 2023/11/06(月) 11:59:45 

    ネイルとかアクセサリーが素敵だと褒めてしまう

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/06(月) 11:59:50 

    毎回褒めるとウザいかもしれないから髪切ったとか気付いたら、髪型良いね〜可愛いから何でも似合うよ
    みたいなことは言うことあるよ

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/06(月) 12:00:06 

    >>1
    痩せてる人に細くてうらやましいと言ったら
    ほんとは太りたくて、、、と言われてしまい謝ったことあるからスリム体型の人にすぐ褒めるのは控えてる

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/06(月) 12:00:09 

    >>25
    ひがみだよ

    +5

    -5

  • 75. 匿名 2023/11/06(月) 12:00:50 

    お世辞では誉めない。
    時と場所を弁えて誉める。

    「◯◯さんは美人だから、次の仕事すぐ決まるよ」みたいに言うかな。
    お客様に絡まれていたら「◯◯さんは美人だから絡まれて大変だね」とか。

    +1

    -13

  • 76. 匿名 2023/11/06(月) 12:00:53 

    >>36
    うん、あのね
    小姑
    そこじゃないのよマジで
    余計に足引っ張ってるよw

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2023/11/06(月) 12:01:22 

    >>75
    それ…褒めてる?

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/06(月) 12:02:16 

    習い事関係ですっごく美人な人いたんだけど、向こうにしたら私は知らない人だから、却って警戒させてしまうこともあるし、言うの我慢した

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/06(月) 12:03:02 

    >>1
    相手との距離も大切よね
    親しくもない相手にそれも、周囲に人がいるのもお構いなしにこれみよがしに褒めちぎるような人はデリカシーないなと思っちゃうし

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2023/11/06(月) 12:03:04 

    >>75
    皮肉じゃん

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/11/06(月) 12:03:15 

    バイトのおばさんが若い子の肌は本当に綺麗、メイクもいらないって褒めていたけど、私は本当に肌が汚くて皮膚科通っていたから、他の2人もめちゃめちゃ気まずくなっていた
    おばさんも私の存在忘れていたのか、言ったあとに目があってシーンとなった

    +24

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/06(月) 12:03:16 

    褒められると嫌がる人いるよね
    多分自分に自信が無いんだと思う
    馬鹿にしてるって思う人もいるらしいよ
    面倒くさいよね
    素直じゃないよね

    +4

    -13

  • 83. 匿名 2023/11/06(月) 12:04:24 

    >>75
    言われた方からしたらチクチク言葉だな

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/06(月) 12:04:24 

    悪口ならともかく素敵だという事さえ言えないなんて、、、



    ポイズン

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2023/11/06(月) 12:04:37 

    同僚の容姿を簡単に褒められる人って逆の同僚の容姿を簡単に貶める人でもあるから
    そういう人に褒められても嬉しいかなって思う
    褒められてもランク付けされてるみたいで不快になっちゃいそう

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/06(月) 12:05:23 

    >>75
    その褒め方は誤解を招くかも

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/06(月) 12:05:42 

    以前は可愛いと思ったら言ってたけど、その場にいた他の子が傷つくんだよね
    それ見てやめたけど、なぜか普段は言われないであろう子ばかりを褒める人もいるね
    応援してたり、均一化を図っているのかもしれないけど
    結局は何も言わないのが正解かもしれないと思った

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/06(月) 12:06:39 

    すずちゃんかわいいよね。
    人の容姿褒めますか?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/06(月) 12:06:44 

    サラッと褒めることはあるけど。なるべくその子と2人の時にしてる。何人か集まってるところで一人の子だけ異常に持ち上げると、他の人もその子も困るよね。

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/06(月) 12:06:53 

    思っていても、相当親しくならないと会話で褒めたりできないよね。その人がいない時に、綺麗だよね〜とかって話になる時はあるけど。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/06(月) 12:07:19 

    容姿というより
    服かわいいとかアクセかわいいとかは言うよ

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/06(月) 12:07:45 

    容姿に触れられるのが嫌いな人もいるから言わない

    +23

    -2

  • 93. 匿名 2023/11/06(月) 12:08:06 

    >>55
    ここのだけでも色んなレスを読めば多少はわかると思う

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/06(月) 12:08:12 

    >>7
    素直で可愛いね〜
    友達多そう(笑)

    +20

    -2

  • 95. 匿名 2023/11/06(月) 12:08:21 

    >>75
    顔しか取り柄ないって言ってるようなものじゃん
    おっさんみたいな褒め方だね

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/06(月) 12:08:39 

    雰囲気は褒める。
    身体の特定の部位は褒めない。
    相手がいい気分になってことがスムーズにすすむためにやる。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/06(月) 12:09:17 


    つまらないトピ
    人の容姿褒めますか?

    +3

    -6

  • 98. 匿名 2023/11/06(月) 12:09:37 

    >>1

    靴屋の若いお姉さんに「脚ほそっ!」と言われた時は素直に嬉しかった。
    言い方でお世辞か本音かわかる気がする。

    +4

    -5

  • 99. 匿名 2023/11/06(月) 12:09:48 

    >>79
    『知らない人に、容姿を褒められた事がある人トピ』だと
    通りすがりの人に褒められて嬉しかった人の方が多かったから、良いみたいですよ

    +4

    -4

  • 100. 匿名 2023/11/06(月) 12:11:51 

    >>67
    昔友達が電車や街中で赤の他人を見てそういう発言しちゃう人で一緒にいて恥ずかしかったな

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2023/11/06(月) 12:14:33 

    >>82
    >>27みたいな人の被害に遭っちゃったら
    そりゃ不信感も募るよ
    皆が皆あなたのように正直じゃないんでしょ、仕方ないよ

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2023/11/06(月) 12:14:49 

    >>1
    褒めてるつもりなんだろうけど、私は「痩せてて羨ましい」とか言われたくないのね
    小さい頃から、頑張ってもたくさん食べられないし太れないから
    だから、褒めてるつもりでも、身体の事口にして言ってくる人とは絶対に距離をおきます

    +13

    -7

  • 103. 匿名 2023/11/06(月) 12:15:02 

    良いこと だったら言うんじゃ無い? 

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/06(月) 12:15:15 

    >>15
    面倒臭いこと言うなは考え無しのいじめっ子の常套句。

    +14

    -6

  • 105. 匿名 2023/11/06(月) 12:15:59 

    >>1
    一応お伝えしておくと、所詮は匿名の場所だからガル民が普通だと思わない方がいいですよ

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/06(月) 12:17:14 

    かわいいって言うのは関心がないのに近い。
    どうでもいいから取り敢えずかわいいって言っておくかって感じ。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/06(月) 12:17:22 

    褒めないな。
    私にとって賛辞だとしても、相手にとっては不快かもしれないから。
    トークが面白いとか、一生懸命してる姿を尊敬してるとか、内面部分を褒める。

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2023/11/06(月) 12:18:06 

    美人な友達いたけどわざわざ「美人だね」とは言わなかったな。
    でもあなたは人より美人だよって言う前提で話は進む。
    実際あったことじゃなく例えなんだけど、ナンパ断ったらブスって言われたとか言ってきたら〇〇ちゃんみたいな美人でもブスって言われるんだね、みたいな。

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2023/11/06(月) 12:19:57 

    背筋がいつもピンとしてて姿勢いい人とか、本当にシワひとつないワンピースを見事に着こなしてる女性とかは綺麗!って言っちゃうなあ
    容姿そのものというより、所作かも

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/06(月) 12:20:25 

    >>10
    誰だか知らんが普通に可愛い人じゃん

    ガルは簡単にブスブス言う人が一定数いるよね

    +54

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/06(月) 12:20:55 

    >>43
    「顔がかわいい」「背が高い」「小顔」とかは本人の努力じゃどうにもならなさそうだから言及しない。

    私は身長170cmの痩せ型で、何度もそのことを触れられてきたから、同じ考えです。
    背のことを言われる場合は、何センチなのかとかバレーボールとかやってたのかって聞かれたり、身長分けてほしいとかモデルみたい、とか返事に困る言われ方が多いので、相手は褒めてるつもりなのかもしれないけど、こちらはいい気分ではないことが多いです。
    体型に関しても、肉を分けてあげたいって言われても、返事に困るし体質のんだし……と思います。

    褒めるなら、本人の意志で選べること(持ち物とかメイク、ネイル、髪型とか)にしています。

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/06(月) 12:21:21 

    同性同士でも初対面とかそこまで親しくない関係なら容姿のことに触れないでほしい

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/06(月) 12:23:24 

    >>7
    ブロックしてた人や。承認欲求、強過ぎ

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/06(月) 12:24:52 

    同性には髪型可愛いとか服が可愛いとかは言うけど、そもそもの容姿のことは言わない。
    異性にもかっこいい人にはかっこいいって言いたいけど恥ずかしくて結局言えないな。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/06(月) 12:26:13 

    褒めるよ。そう思えば

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/06(月) 12:26:49 

    可愛い、綺麗じゃなくピンポイントで褒められるのは嬉しいですか?

    髪が綺麗、肌が綺麗、スタイルが良いなど

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/06(月) 12:27:22 

    顔立ちや体型とか身体的なものは言わずもがな、髪型や服装も嬉しくはない。
    警戒する。

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2023/11/06(月) 12:27:31 

    >>113
    何のトピ?

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2023/11/06(月) 12:28:12 

    美人すぎる幼稚園ママに言いたいけど我慢してる
    言われ慣れてるだろうし…

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2023/11/06(月) 12:28:30 

    髪切った友達に似合ってるよ!って言う
    ずっとロングだった子がショートにした時は見慣れないから「見慣れない!」て言ってる
    気づいたら見慣れて似合ってるんだけど

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/06(月) 12:28:39 

    >>1
    いいなと思ったら普通に褒める。
    服とか髪型も含めて。
    ただ気をつけてるのは褒めるのは同性だけなのと、2人きりのときでだけ褒めることかな。
    異性を褒めて狙ってるとか言われても嫌だし
    周りに人がいるときは褒められてない人が気分悪くするときあるからね。

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/06(月) 12:29:04 

    運送会社で事務やってるアラフォーですが、倉庫で仕分けのバイトしてる女の子がスラッとした美人で、「あなた綺麗ね。宝塚の人みたい」って本人に言ったら照れ臭そうに喜んでた。お世辞ではなくて本当に綺麗な子。それがきっかけでめっちゃ話してくれるようになったよ。

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2023/11/06(月) 12:29:26 

    いいと思ったら褒めるよ〜
    褒められて嫌な人もいるのか…知らなかった

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/06(月) 12:29:50 

    >>100
    いや、さすがに知らない人に対しては言わないよ。

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/06(月) 12:29:50 

    >>17
    これ
    褒めるってある意味上から目線なんだよ

    +16

    -5

  • 126. 匿名 2023/11/06(月) 12:30:38 

    誰かを褒める事で傷つく人がいるかもしれないから、大勢の前で個人を褒める事はしない。
    2人きりの時はどんどん褒める。
    接客業の人にも感謝を込めてお礼と共に言う。

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2023/11/06(月) 12:30:45 

    同性だったら気がねなく褒められるってのもやめてほしい。
    返しに困るから。
    よほど親密なプライベートな関係ならともかく。

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2023/11/06(月) 12:31:10 

    綺麗な顔の友人いるけど、感動を伝えたい方だから言いたくはあるけどあまり顔の事言っても反応に困るだろうから言わないようにしてるよ ドコドコ行ってきたよー!って顔写真付きのメール送られてくるとやっぱつい言っちゃうよね

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/06(月) 12:31:36 

    私は直ぐ褒めてしまうんですがダメなんですか?
    初めて知りました。

    私は容姿褒められると嬉しいですけど。

    確かに学生時代にビックリするくらい可愛い子は
    「可愛い可愛い言って言われるの嫌」
    って言ってました。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/06(月) 12:32:48 

    >>126
    人前で1人の容姿をを褒めるのは3流の人間、褒められない人がけなされた気分になるからとホンマでっかでやってたな

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/06(月) 12:33:04 

    >>15
    具体的にどこが綺麗か言わなければいいんじゃない?

    具体的な内容が本人にとってはコンプレックスだっていう可能性があるから褒めるのはあまり良くないってされてるんだと思う

    +1

    -6

  • 132. 匿名 2023/11/06(月) 12:33:28 

    全く美容知識ない、なんの努力もしてない人に褒められたらイラっとするんじゃないかな。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/06(月) 12:33:44 

    >>66
    本体は褒めないようにしてる

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/06(月) 12:34:26 

    >>17
    ほんとこれ。無邪気に褒める人って何様なんだよって思ってる。
    褒めるって行為自体が上から目線で採点されてるみたいで嫌。
    あんたから高評価をもらってなんの価値があるの、と相手から思われてる場合だってあるかもしれない。
    相手の関係や間柄からしたら困るだけって視点に欠けてるんだよ。

    +13

    -12

  • 135. 匿名 2023/11/06(月) 12:35:22 

    >>1
    社交辞令

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/06(月) 12:36:00 

    わざわざ褒めることはないな
    たくさんいる場で一人を褒めたらもしかしたら傷つく人がいるかもしれないし
    仲良しで容姿に関わる話の流れになったら言うけど
    思ってもいないことをコミュニケーションのために言ったりはしない。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/06(月) 12:36:02 

    他の人もいるのに特定の人(言うほど大した事ない)をやたら褒める人って、その人の金魚の糞なのかなーってw

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/06(月) 12:36:35 

    >>7
    やだーそういうところかわいいー

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2023/11/06(月) 12:36:36 

    >>8
    わかる。「自分以外の誰かが目の前で褒められてたら何か嫌な気持ちになる」って人が一定数いるってのをガルで知った。
    褒める時はマンツーマンを心がけてる。褒めた相手がいらぬ嫉妬を買ったら気の毒だから。

    +45

    -4

  • 140. 匿名 2023/11/06(月) 12:38:33 

    承認欲求が強い人にはいちいち褒めまくってるよ。めんどくさいから会いたくないのに毎日LINEが来て困る。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/06(月) 12:39:50 

    褒めない、だって綺麗な人に褒められるの嫌でしょw

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2023/11/06(月) 12:40:13 

    >>82
    あなたはいつも自信に満ちててほんと素敵だと思う!私は評価するわぁ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/06(月) 12:40:54 

    >>7
    びっくりマークがかわいい♡

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2023/11/06(月) 12:41:46 

    自分と相手以外の人がいなかったら思ったこと正直に褒めるかな。
    他にも人がいると、その人しか褒めないともうひとりはそうじゃないんだ…てなるから

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/06(月) 12:42:04 

    >>122
    これは厳密に言うと褒められたことが良かったんじゃなく、あなたの率直な物言いとか人柄が良かったんだと思います。
    多分シャツ後ろ前だよでもあなただったら仲良くなれただろうし、男の人が同じこと言ってたら下心あるのかなって警戒されてた。
    ご本人が喜んでたことは否定しないし、褒め言葉は上手くはまればいいコミュニケーションであることは間違いないけれど、容姿について言及することはやっぱり注意があるから一例を出して正解とは言えない。

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2023/11/06(月) 12:42:16 

    >>7
    貴方のコメ見て笑顔になれたよ、ありがと!

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/06(月) 12:43:29 

    色々とめんどくさいから言わない。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/06(月) 12:43:31 

    >>141
    うん、ギャグ線低い人に絡まれるのは面倒

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2023/11/06(月) 12:47:09 

    >>4
    実際それだよね、言い方と関係値。
    コミュニケーションなんだからネチネチ絡まれたら天気の話でも嫌だし、サラッと爽やかにいい事言ってくれるんなら容姿の事でも普通に嬉しい。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/06(月) 12:50:32 

    >>145
    そこまで考えたことなかったわ…。良い勉強になりました。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/06(月) 12:50:49 

    >>139
    小さい時の話だけど、私は天然パーマなのがコンプレックスだったんだけど、髪がサラサラストレートの子と同席してる時に違う人が、その髪の毛をべた褒めするとすごく傷つくんだよな。そんなの仕方ないってわかってても傷つく。別にその子に嫉妬してるわけではないよ。

    +15

    -7

  • 152. 匿名 2023/11/06(月) 12:51:55 

    自分より年上の人から若さや素直さ(口答えせず言うことを聞いてくれそうだからのぼかしに聞こえる)、褒められるのもうれしくない。
    若かったら誰にでも言ってそうだからありがたみなんかないし、本人なりのコンプレックスや焦りもあったりするから素直に受け取れない。
    相手は目上の立場だし、むげにできないから受け答えに窮する。

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2023/11/06(月) 12:52:25 

    >>1
    素敵だと思ったら褒めるし、頑張って努力して「こう見せたい」って雰囲気だった時も褒める。
    なんで褒めるのに制限つけられないといけないのか分からん。
    メンドクサイ。

    +6

    -4

  • 154. 匿名 2023/11/06(月) 12:53:35 

    「きれい」「可愛い」じゃなくて「素敵」って言う

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/06(月) 12:53:45 

    褒めるのを差別とか、なんでそんなこと言われないといけないのかとか言ってる人、誰にでも言ってるっていう人ってひねくれすぎてて嫌われてそう。
    褒められたらうれしい。
    それだけで良くない?
    いちいち褒められることにあれこれひねくれたりしないでしょ。

    +8

    -3

  • 156. 匿名 2023/11/06(月) 12:54:27 

    なんかずっとマイナスを一生懸命押し続けてる人いるね、タイミングが同じだからすぐわかる

    +5

    -4

  • 157. 匿名 2023/11/06(月) 12:54:54 

    >>139
    マイナスかもだけど、その一定数の1人自分かも。
    容姿とかじゃなくても、他の面でもあるよね。
    なんつーか、日頃から仲良い人が言うならモヤモヤしないけど、褒められてる人が大体誰が見ても美人とかじゃない+この人私のこと好いてないだろうなって思う人が言うと、これは私への当てつけで言ってるの?別に今言わなくていいよね?とか思ってしまう。


    +22

    -2

  • 158. 匿名 2023/11/06(月) 12:55:36 

    >>151

    たぶん、それは無意識に「いいなあ」って嫉妬してるんだよ。嫉妬って悪いことじゃないよ?こうなれたらいいなっていう考えのひとつだし。

    +8

    -6

  • 159. 匿名 2023/11/06(月) 12:57:04 

    >>7
    毎日元気でエラい!
    笑顔でいられる努力が出来てすごい!
    褒めてってポジティブに言えるのも素敵!
    あなたは素晴らしい!

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/06(月) 12:58:34 

    >>152
    褒められることに有難みを求めるのが分からない。
    相手がそう思っただけなのに、相手の気持ちを自分で決めつけて自分で自分をマイナスに持っていってイジイジ言ってるのはもったいなくない。
    素直に「あざーっす!」でいいよ。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/06(月) 12:59:36 

    >>141
    いや?別に誰に褒められてもごく普通にありがとうございますで終了する

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/06(月) 13:00:41 

    >>157
    実際そういう人いるからね…
    同じ事をしても一方は大げさに褒めて、一方は気付かないふりとかね
    しかもその対象の2人が一緒にいる時にやるんだよ

    +14

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/06(月) 13:01:39 

    >>158
    いいなと思うのが嫉妬というならそうなのかな。嫌な気持ちにはなるよ、自分が貶されてる気がするってことだから。その子自身に対して何かは特に思わない。

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2023/11/06(月) 13:02:02 

    本当に美人じゃないと言わない
    普通の人に可愛いと思わないんだもん

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/06(月) 13:02:40 

    >>15
    ガルちゃんって褒める事を否定する人多いけど、世間は内心褒められたい人が大多数だよね。やった事は好きじゃないけど芸人の渡部が最近褒め方のテクニック本まで出してたよ。政治家も芸能人も成功する人は他人を褒めるスキルが高い人が多いらしい

    +16

    -4

  • 166. 匿名 2023/11/06(月) 13:03:37 

    >>129
    そういう子っていたけど、結局それ以外褒めるところがないから言われてるんだよ。ほかにも褒めるところがあったら褒めるよ。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/06(月) 13:04:47 

    普通に褒めるよ。なんなら、本当芸能人になれそうな位美人な子が居て本気で「今まで見た中で1番可愛い」って言ってる

    +3

    -5

  • 168. 匿名 2023/11/06(月) 13:04:52 

    >>15
    ほんとそれだよね。結局、褒められない自分が可哀そうって思ってるのを他責思考で褒めるやつが悪いって方に向けて被害者になりたがってるだけ。
    そういう人って面倒くさいし、人が離れていくと思う。

    +17

    -6

  • 169. 匿名 2023/11/06(月) 13:04:52 

    >>162
    横だけど。嫌いな人に嫌な思いをさせる一番の方法らしいからね。それ。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/06(月) 13:05:18 

    本当の褒め言葉も社交辞令もからかいも、上辺は同じだから見分けがつかないときもある。
    だから一律にやめてほしいって思う感じ。

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2023/11/06(月) 13:05:49 

    流れで褒めることはある

    ここ読んでると褒めることが差別とか他者が傷つくなんて話あるけと
    めちゃくちゃ可愛い友達が「ブス」と大声で言われていたりしたし、その逆も見たし、容姿の褒める褒めないで凹むことはないと思う

    褒められた場合だけ素直に喜べばいいよ
    少なくとも嫌いな子には褒めないし、相手へのリップサービスだとしてもサービスしてくれてありがとうだしね

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/06(月) 13:06:56 

    >>163
    それって自分をいじめてるだけだよ。マイナスの位置にいた方が楽だから。私自身もそういう感じでマイナスで誰かのせいで嫌な気持ちって思うこと何度もある。だから、自分を傷つけるようなことはしないように意識してる。いいなって思ったら、自分が出来ることをまずはするようになったら減った。

    +2

    -5

  • 173. 匿名 2023/11/06(月) 13:08:18 

    >>139
    あと、年の離れた男性が若い子をタイプだとかそうじゃないとか言ってると、あなたは若くないから圏外ですと言われてる+気持ち悪いと思ってしまう。

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2023/11/06(月) 13:09:44 

    綺麗過ぎたり可愛すぎて思わず出ちゃうってあるよね。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/06(月) 13:09:49 

    >>157
    横。
    スルースキルを身につけたらいいんだよ。
    だって、褒められてるのは自分以外の誰かかもしれないけど、その相手は別にあなたを貶しているわけじゃない。勝手に自分でそう思って、相手をマイナス面に落としてるだけでなんで相手が悪いみたいに思うの。
    それって自分の思い込みだし。

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/06(月) 13:09:52 

    >>152
    このコメに引用いてるけど素直に褒め言葉として受け取れって指図されてるみたい。
    わたしがどう受け取ろうとわたしの自由だから。 
    よかれのアドバイスのつもりなら余計なお世話だよ。
    あなたにそんな風に命令される覚えはない。
    これで自分の印象が下がろうがどうだって構わないから。

    +5

    -3

  • 177. 匿名 2023/11/06(月) 13:09:54 

    >>155
    多分だけど自分に自信ない人は褒められてもひねくれがち。誰かから綺麗って褒められても「私は不細工なのにおかしい!どうせこの人は嘘や嫌がらせで言ってる!」って受け取りやすい。あと美人が目の前で褒められてるのを目の当たりにしてきたから、余計に褒める、褒められるって行為が苦手なのかも。私がそうだったから分かる。せっかく本心から褒めてくれた人の言葉も歪んで受け取る癖があった

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2023/11/06(月) 13:11:17 

    >>173
    横、それ自分で勝手に思ってるだけだよ。マイナスに勝手に自分で進んで相手が悪意があるって思うのはどうなんだろうか。ほかのコメントとかでも書いてあるの見て思うけど、自分で自分を傷つけたいドМか。

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2023/11/06(月) 13:13:04 

    >>176

    誰も指図なんてしてないじゃん
    勝手に思えばいいじゃん
    相手を悪者にするのが楽なんだろうなって思うのも読んでる人の勝手だし思っとく

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2023/11/06(月) 13:13:05 

    >>166

    なるほど。
    確かに(笑)

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/06(月) 13:13:13 

    褒められないけど褒めます。複数でいる時に1人を褒めるのはしません。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/06(月) 13:13:34 

    >>176
    誰も押してつけてないけど?

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2023/11/06(月) 13:14:31 

    >>176
    横。指図wすごいひねくれてるw

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/06(月) 13:14:57 

    お互い褒めあえるなら良いけど、どう考えても美人の友人とは釣り合わない容姿なので本人を目の前にしたら自分からは言わないようにしてる。本当に華麗なんだけど、あんまり褒めちぎられても反応に困るだろうし、相手にとってはいつもの自分の顔だもんね。その人がいないところで綺麗だよねって話が出たら、そうだよねー!って盛り上がってる

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/06(月) 13:15:48 

    >>176
    気持ちは分からなくもないけどその考え方は最後には自分が辛くならない?
    >>152のコメント読んだけどそこまで指図もしてないし怒るようなコメントでもないと思うよ。
    年上の人からの褒め言葉の件もそうだけど、自分の考え以外にも違う考え方、捉え方があるんだなって受け止められた方が楽だよ

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2023/11/06(月) 13:16:44 

    >>38

    ちょwww
    情報量が多すぎてww😂

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/06(月) 13:18:59 

    まあ褒める人のセンスもそれぞれだからね
    美人をスルーして隣にいる子を褒めたその口で褒められても嬉しくなかったり

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/06(月) 13:19:48 

    >>176
    ん?引用のコメントに対するものならそのコメントに返信つけたらいいのに。
    なんで避けてるの?

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/06(月) 13:22:40 

    >>1
    褒めるよ。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/06(月) 13:27:47 

    >>172
    小さい時の天パの話だから、自分でできることないよ。今は別に天パに関してはなんとも思わないよ。一目でわかるような外見にコンプレックスがある人は、隣の人のそこをべた褒めしたりしたら嫌な気持ちになるだろうなって話です。

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/06(月) 13:27:57 

    >>176
    強くなってる気のところ悪いけど、誰も押し付けてないし指図もしてない。
    勝手に思うのはいいけど、わざわざ他人を下げる必要ってある?
    あなたの自由ですよ?だったら相手の自由も認めなよ。
    あなたさ、自分はいいけど他人はダメって言ってるのと同じだよ?
    他人を見下してるんだよ。
    誰も指図もしてないし、その人がそう思った。
    命令だってしてない。
    なに言ってんの?
    余計なお世話だと思うなら、黙ってればいい。
    自分で勝手に思ってればいい。
    相手を否定して私ってこうだからって言うのダサいよ。
    自分は言うくせに他の誰かは言っちゃいけないんだ?

    +4

    -4

  • 192. 匿名 2023/11/06(月) 13:28:38 

    >>190
    まあ、人それぞれで受け取り方が違うんだよね。私もそれはわかるよ。

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2023/11/06(月) 13:28:42 

    口には出さなくても良いところも探すようにしている。
    でないと単に人間嫌いになってしまうから。

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2023/11/06(月) 13:28:44 

    髪型とか髪質、服とか持ち物は「良いね!素敵」と褒めるよーただ、「美人だねー綺麗だねー」とは人により受け止め方とか違うだろうから、言わないな。友達に「同僚でめちゃくちゃ綺麗なコがいて、ホント美人なのよ」とかは言うけどね。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/06(月) 13:30:19 

    >>176
    あっそ。はいはい。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/06(月) 13:31:34 

    >>4
    そうだよねサラッと
    今日も職場でスラっとしたきれいな人がモノマネしていて意外だったのでそのまま言ったわ

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2023/11/06(月) 13:33:42 

    >>152
    自分に対しての褒め言葉には、率直に褒めるのを控えてほしい、遠慮してほしいってお伝えさせて貰おうと思う。遠回しの遠慮や謙遜はかえってお世辞の応酬になってしまうし。
    褒めてくれたことそのものにはお礼の前言葉は付け加えるけど。
    それで相手の人の気持ちを損ねたとしてもしょうがないかなと思う。 
    褒められてうれしい人は他にもいるんだから相手を選んで褒めればいいと思うし、その人の誰か褒めたいって気持ちを否定してるつもりもないし。

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2023/11/06(月) 13:34:15 

    私はめんどくさそうな人には何事も褒めないようにしてる。
    褒めたら本当にそう思ってるのか疑われたり、どこがどうと追及されたり、めんどくさい思いしたから。
    あっけらかんとしてる人には2人の時にサラッと褒めるよ。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/11/06(月) 13:34:33 

    いちいち褒められることに意味を作ろうとする人って幼稚だと思うんだけど
    相手に感情がないと思ってんのかな
    自分だって相手を自分の感情で否定するくせに

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2023/11/06(月) 13:35:52 

    >>38
    騙された方には申し訳ないが情報量が多すぎて笑ってしまったw

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/06(月) 13:36:20 

    メンドクサイ人ばっかだな

    +3

    -4

  • 202. 匿名 2023/11/06(月) 13:36:35 

    >>139
    転職して1年くらいだけど今職場でその状態になって悩んでる。私が入る前は女性はその同僚1人だけでチヤホヤされてたみたいだけど、私が入ってからは私だけが褒められるから、お客さんに褒められた後は毎回変な空気が流れるし
    でもお客さんには悪気がないからどうしようもない…
    最近はその同僚からあからさまな嫌味とか言われるようになって悩んでる

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2023/11/06(月) 13:38:48 

    >>165

    そうだよね。本音は褒められたいけど、褒められることに慣れてないからひねくれてる感じがする。もったいない。せっかくあなたの良いところをいいねって言われてるのに。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/11/06(月) 13:42:13 

    まあ、髪が薄い人と多毛な人が並んでる時に、第三者が多毛な人の髪のことばかり褒めたら多毛な人も薄毛の人も困るだろうなとは思う。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2023/11/06(月) 13:42:32 

    いいと思ったら褒めるし、悪いと思ったら特に何も言わない
    容姿についても素敵だね、可愛いね、似合ってるね、って服とか身に付けてるもの、相手が褒めて欲しそうなものは褒めるようにしてる
    結局、経験で相手との空気を読めるようになれば褒めることはスキルのひとつになる

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2023/11/06(月) 13:43:10 

    >>10
    平野ノラ?

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/06(月) 13:43:44 

    ちょっとごめんよ。
    関係ないんだけど、ブロックしてない人のコメントまで消えてることあるんだけどこれわたしだけ?
    読めないんだけど。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/06(月) 13:44:54 

    >>10
    あなたに発信してるわけじゃなくファンの方に向けてるからあなたの意見なんぞ関係ないな。

    平野さんだと思うけど、いいじゃん。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2023/11/06(月) 13:48:24 

    容姿を褒めてほしそうにみえる人ってどんな人なんだろ?言動?容姿、ファッション?

    今カジュアルなファッションやスニーカーとかが多いけど、
    自分自身は美人ではないけど、ヒールはいたり、キレイめに見える(決して高価なものではなく)恰好をしてる。カジュアルが似合わないからって理由。カジュアルのオシャレが難易度が高いって理由もあるし。
    そういうキレイめにしてるように見える人も褒めてほしそうに見られるのかな?

    もしそうだったらなんかいたたまれない。

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/06(月) 13:50:38 

    >>14
    髪切ったことにも触れないでほしい人がいることをガルで知った時、衝撃を受けた
    しかもかなりプラスついてた

    +10

    -2

  • 211. 匿名 2023/11/06(月) 13:52:27 

    >>15
    褒めて差別なんて言われることある?
    三人いるなかで二人だけを褒めるとか?それだったら良くないと思うけど

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2023/11/06(月) 13:53:27 

    昔は老若男女ワッと思ったらほめてた。そのせいで男性には惚れてんのかと誤解を招いたりも。
    今は同性だけにしてる。

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2023/11/06(月) 13:54:27 

    >>38
    この人、痩せていれば「まあまあ」ではないかと思う。

    +0

    -4

  • 214. 匿名 2023/11/06(月) 14:03:01 

    >>3
    いいなぁ〜
    私も無邪気に褒め合いたい

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2023/11/06(月) 14:04:24 

    >>1
    マジ美人ってなると直接褒めるのは難しい。
    言われ慣れてるだろうし、人との会話で話題にするくらい。
    「ブスではない」くらいの人は1番言いやすい。

    +2

    -5

  • 216. 匿名 2023/11/06(月) 14:06:56 

    >>1
    褒めるというか、羨ましいなという言い方をしてる。
    本当に羨ましいから、

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2023/11/06(月) 14:09:31 

    >>176
    なんかすごい思い込みでモノ言ってる感すごい

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2023/11/06(月) 14:10:53 

    >>206
    横、平野さんだね、おきれいな方だと思うけど

    +9

    -3

  • 219. 匿名 2023/11/06(月) 14:16:46 

    >>176
    なんかすごく嫌なコメント 何様?

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2023/11/06(月) 14:28:13 

    容姿に関することを口にしただけでセクハラ確定の御時世

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2023/11/06(月) 14:34:27 

    本当に美しい人には面と向かって褒められないけど、そこそこの人には適当に褒められるって…雑な褒め言葉って実際あるよね(お世辞含めて)
    褒め言葉なんて実際便利に使われるところあるし、褒められた側の相手にも適当に受け流すことを強いるところがあるよね。
    こういうところがあるから個人的に褒め言葉を向けられるのが嫌い。(ここではあえて苦手とぼかさない)

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/11/06(月) 14:37:37 

    能力的なことは「すごいなぁ」とか褒めることもあるけど、容姿に関しては昔からスルーしている

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2023/11/06(月) 14:52:17 

    >>25
    私は人前で褒められるのが苦手です
    嬉しいですが目立ちたくないです

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2023/11/06(月) 14:53:56 

    素敵な服着てたり、メイクしてたり、その人自身が素敵だったら
    普通にほめる?よ?「すてきやん~!!」って
    あまり良くないのかなぁ…

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2023/11/06(月) 14:58:11 

    >>8
    武井咲に似てる、という褒め言葉にも
    「相手がその女優が嫌いかもしれないから、やめなよ!!」というガル民のコメント
    大量プラスだったし
    もうわかんないから貝のように黙ってる…

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/06(月) 15:04:59 

    褒めるし、褒められるよー

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2023/11/06(月) 15:12:02 

    >>6
    「内心」ね。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2023/11/06(月) 15:15:46  ID:sFinhIUfkm 

    超褒めるよ‼️
    ちなみに老若男女、顔以外でも褒める‼️

    なぜなら褒められたら嬉しくなるから

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2023/11/06(月) 15:17:02 

    >>216
    「羨ましい」…何度も言われてきましたが、
    年々複雑な気持ちになります。
    若い頃は素直に嬉しかったですが、
    最近は羨ましい=嫉妬されているように感じてしまいます。
    「いいなあ。」くらいだったら
    まだ笑って流せるのでいいんですが、
    羨ましいは返答に困ります。

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2023/11/06(月) 15:21:50 

    >>7
    承認欲求が爆発しているね👍!

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/06(月) 15:24:53 

    >>34
    大勢のブスで一人だけ美人の場合、男性が数人いたら美人は褒めまくられてます。
    同じ状況で女性同士の場合いじめられてます。

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/06(月) 15:28:54 

    >>9
    それが嫌な気持ちになる人もいるんだってさ。容姿端麗な人が「昔から容姿のことよく褒められてきたけど私って見た目だけなわけ?中身はダメって言われたみたいで不愉快」ってお怒りになってた。

    +10

    -3

  • 233. 匿名 2023/11/06(月) 15:28:59 

    一対一、一人でいる時には褒める

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2023/11/06(月) 15:33:58 

    可愛くない人は褒められてない。
    可愛い人は可愛いと褒められてる。

    褒められてない人は面白くないだろうが
    そのイジイジといじける人に配慮する気ないです。
    なので褒められたせいで居心地が悪くなったと他人を逆恨みする気持ちに配慮する気もないです。

    +1

    -4

  • 235. 匿名 2023/11/06(月) 15:34:06 

    >>15
    容姿が良いというのも立派な長所なのにね
    優しいねとか面白いねと同じじゃんと思う

    +5

    -5

  • 236. 匿名 2023/11/06(月) 15:49:42 

    >>1
    複数人でいる時は褒めない
    褒められた人もどう反応したらいいのか困った感じになることあるし、褒めなかった人の事をそうじゃないって言ってるようなもんだから

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2023/11/06(月) 16:21:40 

    服装とか髪型とかが素敵と伝えるときはあるけど、
    容姿そのものにはふれることはまずないかなー

    褒める人はどういうタイミングで褒めるの?

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/06(月) 16:55:39 

    >>111
    返事に困る褒め方わかる。
    そして返事を間違えたら謙虚すぎて鼻につくとか良い気になってるとかお世辞を間に受けて、とか好き勝手言われる。試されてる感が怖い。

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/06(月) 17:02:48 

    髪型とか服装とか「センスがいいね」「似合ってる」的な褒め方はよくする。
    顔とかスタイルを褒めることは私はないかも。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/06(月) 17:15:50 

    >>151
    なんか分かる気がする。
    私の場合髪真っ黒で太い方なんだけど、隣で「地毛が明るくていいな〜」とか「猫っ毛うらやましい!」なんて言われると正直気分悪い。
    なので私は生まれつきの要素を褒めることはまずない。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2023/11/06(月) 17:21:30 

    私本人じゃなくて、子ども達のことはよく言われます。私と夫は至って普通というかそれ以下なんだけど。。。
    イケメンとか美少女とか言われてどう返したらいいのかいつも戸惑ってしまいます。
    子どもらも多少整っているけどまあ普通だし、成長と共に変わるからイマイチ喜べず。
    謙遜しすぎるのも変だし、対応に苦慮しています。

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2023/11/06(月) 17:23:56 

    結構褒める。30点くらい美化して褒める。
    ちょっと嬉しい気分になってほしくて。
    稀にとんでもなく美化して捉える人がいて私は世界一美人みたいに言い出す人もいて、その時は後悔した。

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2023/11/06(月) 17:26:31 

    >>17
    そういう考えもあるんだね。釘付けになるような美人を見ると綺麗ですねえって思わず言ってしまうけど、自分の容姿なんて考えてないな。

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2023/11/06(月) 17:30:41 

    >>175
    わかる人はわかるんだよー。そういう意地悪な人がいるって。そういう人がいるってわかる人はすごいとおもわない?

    +3

    -3

  • 245. 匿名 2023/11/06(月) 17:35:03 

    >>240
    タチ悪いひとは、同意求めてくるよね。「地毛が明るいのって綺麗だよね、真っ黒て嫌だよね?ね、〇〇ちゃん」ってさ。

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2023/11/06(月) 17:50:36 

    >>50
    美味しい料理に美味しいと言ってもいけないの?
    美味しく作ってくれた人への感謝と礼儀ではないの?

    +8

    -2

  • 247. 匿名 2023/11/06(月) 18:12:28 

    褒めてからの相手の反応が嬉しそうだったり照れてたりしたらこっちも嬉しいからちょっとした事でも褒める。

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2023/11/06(月) 18:30:18 

    >>15
    外見を人前で褒めるのは控えてる。
    その人が周囲の嫉妬や悪口の標的になる場合があるから。

    +9

    -2

  • 249. 匿名 2023/11/06(月) 18:46:18 

    大げさに褒めるって言うのもありになったら思ってもないのに適当に褒めるのもアリな雰囲気になっちゃうんだよね。
    褒められたってうれしく思わない人はいるし、適当な褒め言葉ならなおのこと本当にやめてほしい。返しのことを考えたらわずらわしいとしか思わない人もいるのに。

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2023/11/06(月) 19:02:34 

    可愛いとか言うとブスなのかな?とか
    綺麗って言うとお世辞かな?とか自分がまず
    褒め言葉をうまく受け取れないタイプだから
    人を褒めるのが苦手
    何を言っても嘘っぽく思わせてしまう
    あと漏らしてはならない本音が出てしまったり
    そもそも本音自体かなり嘘で塗り固められてるからあまり気にしないでほしい
    ほめ上手な人って褒められ上手だと思う

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2023/11/06(月) 19:37:47 

    >>1
    褒められることが多いから意識して他人の事も褒めるようにしてる。
    学校行事でもすごく綺麗だけどなんのお仕事してるんですか?とか唐突に聞いてくる人いるよ。

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/06(月) 19:47:46 

    前に旅行行ったときおじさんガイドが
    友達のこと美人ですねーってしつこく褒めて、なんやこいつって思ってたら、私に気を使ったのか、今度は私に目が綺麗とか言ってきてなんかキモかった。
    あなたの容姿審査受けにきたんじゃないから仕事してって感じ。

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2023/11/06(月) 19:48:50 

    しつこく容姿褒めてくる人、なにかおばさんぽいなあと思ってしまう、、、

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2023/11/06(月) 20:02:53 

    >>8
    仲良い友達は褒めるけど、挨拶を交わす程度の人に対しては会話の流れで褒めることあっても唐突に褒めることはしないな。
    だって、褒めるということは相手のことを見てたって事でそこまで仲良くない人に見れるのってあんまり心地いいものではなくない?
    褒めた相手が自分に対して好意的な感情がなければ、気持ち悪いって思う可能性もあるし。

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2023/11/06(月) 20:13:30 

    褒める
    美しいものを美しいと言って何が悪い
    でも美醜の感じ方は人それぞれ違うよね

    +4

    -4

  • 256. 匿名 2023/11/06(月) 20:19:50 

    >>15
    TPOによると思う
    職場で初対面の人には褒める内容でも容姿のことは触れない方がいいだろうと思う

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2023/11/06(月) 20:39:59 

    容姿に限らないけど、自己肯定感が低い人に褒められても困惑することがある。
    こういう人って自分を卑下しながら相手を褒めることがありがちだから。
    故にピントの外れた褒め方になってしまうんだよね。本人に悪意があるかは別として。
    て、そういう褒め言葉は嬉しい訳でもない。
    始末に困るのは、相手を褒めてあげたんだから喜んで欲しい、喜ばせてあげたみたいな押しつけがましさ、恩着せがましさが交じりがちになるところ。
    一応褒めてくれた格好だから褒められた側もリアクションをむげにしずらいし。
    そういう褒められ方はあまりされたくないし、そういう人から褒めらる場面を避けたいくらい。

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2023/11/06(月) 20:44:45 

    >>38

    リアルジャバザ

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2023/11/06(月) 21:34:24 

    褒められることが好きな人には褒める。
    コミュニケーションの潤滑油になるから。
    だけど褒められるのが苦手な人もいるから(自分も)
    最初は様子見。

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/06(月) 21:39:59 

    スタイルとかファッションは直接褒める
    顔は陰で褒める

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2023/11/06(月) 21:41:39 

    最近は厳しいから、あまり言わない様にはしてるけど、昨日見た目はクールビューティーの人が話し出したら、ふにゃふにゃした喋り方だった時、気づいた時には遅くて、うわ!かわいすぎなんだが!!と声に出ていた。

    やっぱり、かわいいもんはかわいいんだよ。

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2023/11/06(月) 21:46:56 

    褒めない
    外見褒められるの本当に嫌なので

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2023/11/06(月) 22:02:07 

    友達同士で褒めあってる時に、黙り込んでたと思ったらいきなりけなしはじめる人がいた、、

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2023/11/06(月) 22:30:04 

    >>34
    そんな状況ありました。
    私以外の2人でお互いの容姿褒めあってた。
    そんな中、私はどうすればいいのよと思ったよ、、、。

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2023/11/06(月) 22:57:25 

    >>49
    あーわかる!
    美人の友人と歩いてると、友人は容姿を色々褒められるけど、私はその間は空気になってるわw

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/06(月) 22:59:40 

    顔のことを褒めるのはやめた方が良いよ。私はクォーターでたまに顔を褒められるけどすごく勘に触る。
    顔を話題にするのは本当に失礼。

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2023/11/06(月) 23:01:33 

    誰々に似てるって言う褒め方も嫌い。失礼だよ。

    +4

    -3

  • 268. 匿名 2023/11/06(月) 23:01:43 

    >>34
    ほんとそれだわ
    けなされた訳じゃないのに居心地悪い

    2人だけの時にしてほしい

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2023/11/06(月) 23:03:27 

    このトピの流れからして、顔を褒めるのは時代的にNGらしいけど、それ以外は(髪や服装、肌やスタイル)セーフみたいな線引になってない?
    同性からの褒めならセーフみたいなのも意味がわからないし。
    謙遜や遠慮抜きで(遠慮がちに言っても褒め合いの堂々巡りになるから)ストレートに褒めるのをやめてほしいって伝えたらやめてくれるわけ?
    遠回しに言ったって褒め言葉を素直に受け取れみたいな流れにしかならないでしょ。
    ありがたく褒め言葉を受け取れって言うのも押し付けでしかないよ。

    +1

    -4

  • 270. 匿名 2023/11/06(月) 23:16:34 

    >>10
    家に鏡ないの?

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2023/11/06(月) 23:17:07 

    集団の中で一人だけを褒めるデリカシーのない人が多い

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2023/11/06(月) 23:38:41 

    >>9
    それに対してのリアクションが苦手なので
    褒められたくないです。

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2023/11/06(月) 23:44:27 

    >>17
    褒めるも貶すも、自分で変えられない容姿を他人が勝手に評価していることには変わらないから、初対面の容姿をいきなり褒めるのもある意味失礼かなと思う

    +5

    -3

  • 274. 匿名 2023/11/06(月) 23:48:49 

    褒められたら嬉しいけど、謙遜しないとあとで陰で言ってくるタイプの人がいるから素直に喜べない時がある
    すぐにその人のいいところも見つけて褒めるようにしてるけど、それはそれで無理矢理褒めてるって感じる人もいるし、難しい

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2023/11/06(月) 23:51:23 

    普段普通に可愛いとか素敵とか褒め合ってる職場だけど思い出してみたら服装とか髪型とか持ち物とか全部容姿以外のこと褒めてるわ

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2023/11/06(月) 23:53:04 

    >>48
    私はこれバイト先でやられると
    とても嫌な気持ちになってしまう…

    メイクとかいちいち見ないでくれ
    注目しないでくれ見た目に追及しないでくれ
    という気持ち…

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2023/11/07(火) 00:30:39 

    >>1
    誉めます。
    でも誉めたら気を使ってお世辞で誉め返されるのは苦手です。

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2023/11/07(火) 00:44:53 

    顔がいい
    二重で可愛い

    これは褒め言葉になってないことを
    知らない人が多い

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2023/11/07(火) 00:53:50 

    明らかに美人イケメンの人には、言わないように心がけてる。
    仲良くなってから、美貌故の大変さが尋常ではないのと、それをぼやくこともできないのがとても辛いと言われたので……

    その服似合ってる!今日の髪型素敵!とかそういうのは言うかな。

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2023/11/07(火) 01:01:36 

    心にもない褒め言葉や大げさに盛った褒め言葉を言う側の人たちは相手が戸惑う様子を見せたらそれ以上しつこく褒めてこないでもらいたいね。
    リアクションについてどうこう言うのも趣味が悪いなとしか思わない。
    相手が褒められることを求めていない場合、褒める側が好意からの褒め言葉だろうが、極端な話し相手から無言スルーされたって文句言える立場でもないと思うよ。
    そもそも誰しもが褒められたがってるとも限らないのにみんな褒めて欲しがってるとかかってに決めつけてるような人たちは。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/07(火) 01:02:24 

    ブスの男にキレイですね言われた日には同等のお返しを言わなきゃいけない雰囲気になるから面倒くさい。ブサ男は意外とナルシスト多い。

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2023/11/07(火) 01:33:10 

    >>1
    私は本当に顔の作りが可愛い子とか滅多に見ない美人を見たときは顔を褒めてしまう。
    前にバイト先で出会った人は柴咲コウにそっくりだったから「似てるねー」って言ったらよく言われる感じだった。
    女性同士がキャラだけで可愛い子を褒めるようなのはしない

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2023/11/07(火) 01:36:38 

    >>4
    一対一の時だけにしないと面倒くさい事になる

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2023/11/07(火) 01:51:09 

    >>152
    私も若い頃「若い」って言われるのが嫌いだったから今でも若い人に若いと言わない。
    似たようなので、私はもうおばさんだから〜って言われると鬱陶しくてしょうがなかった。

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2023/11/07(火) 03:11:16 

    >>16
    同じく。肌綺麗とか爪可愛いとか言ってしまう。
    でも1人褒めると他の人も褒めないといけなくなるから、2人きりの時にだけ言うようには気を付けてる

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2023/11/07(火) 03:12:32 

    >>1
    若い頃は何も考えず良かれと思って褒めてたけど、年齢と共に「失礼になる時もある」と悟って控える様になった。特に他に人がいる時は気を付ける。2人きりの時、話の流れで褒める事はあるけど。

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2023/11/07(火) 04:08:33 

    >>1
    子供相手だと美醜じゃなくて存在や若さが可愛いからついでちゃう事あるけど、基本大人相手にはあまり言わないというか、相手との関係や何の話をしにその場にいるか次第じゃないかなぁ…

    仕事とか相談事とかするべき話題があるときは、わあ凄い美人!とか内心思ってても言わないよ、逆に自分が仕事の話をしにきてるのに相手から「いやあ、お綺麗ですね」とか言われるのも嫌だ、仕事なのを忘れてる頭お花畑感があって注意力が仕事に向かってないタイプかもしれないってほんのり警戒しちゃう、つまり相手からもそう思われたくないし…

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/07(火) 08:49:23 

    >>206
    違うと思う

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2023/11/07(火) 08:50:36 

    >>1
    服装とかは褒めるけど、顔は褒めないかなー
    自分が言われても困るよね

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2023/11/07(火) 09:03:15 

    普段の会話でダイエットしてるとかジム言ってるって人がなんとなくシュッとしてきたら「痩せたね!」って褒める
    褒められた方が更にやる気出るし

    でもやっぱり二人で話してる時だけかな
    最近太ってきたなって思ってたり、自分の体型にコンプレックス持ってる人もいるだろうから
    そういうの気にせず思ったことガンガン言う人に結構嫌な思いさせられる側だから気遣う方かも

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2023/11/07(火) 10:01:18 

    褒めることの何が悪いのかな
    私は言われて嬉しいと思うし他の人も喜んで欲しいし
    嫉妬する人間がおかしいんだよ
    心の狭いコイツらに合わせなくても良いのでは

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2023/11/07(火) 11:35:23 

    美人トピには、どこ行っても初対面で綺麗とか可愛いって褒められるって書いてあったよ

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2023/11/07(火) 12:10:32 

    同性で2人きりの時は思った通りにサラッと褒めたりするよ。
    でも周りに人がいる時は、その人だけ褒めたりすると本人も気まずいだろうから言わないようにしてる。
    異性には何も言わない。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2023/11/07(火) 12:10:38 

    相手の持ち物や身に付けてるものは話題にはするよ

    単純に顔、化粧、スタイル、肌、あと香りもここら辺は男女関係なく好意がある相手からじゃないと結構タブーだと思うから慎重に

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2023/11/07(火) 12:21:28 

    大袈裟な例だけど「こんな綺麗な人初めて見ました!」と言われたとしたらじゃあその場にいる他の女の子たちは?ってなる訳で、言葉は必ず裏の意味があるから難しい。
    でもそういう褒め方する人って世の中本当に多い。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2023/11/07(火) 13:12:21 

    その服可愛いね、とか髪切ったの?アイシャドウいいねとかいうんだけど自分は全然言われない。空気なんかな。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/11/07(火) 13:13:20 

    >>292
    飛び抜けた美人は…なんじゃないかな。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2023/11/07(火) 14:33:22 

    顔の造形だけを褒めることは少ないかもなー。
    洋服やメイク、髪型、持ち物とかなら参考にしたいから褒めつつ詳しく聞くかも。
    外見も褒めたいけど微妙な空気になったら困るから外見プラスαで話を繋げるようにする。

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2023/11/07(火) 14:36:40 

    一年ぶりに行った美容院とかで可愛いから覚えてましたよーとか言ってくるお兄さん、嘘くさいし、ホストみたいな客の取り方してるんかなと思ってしまう。
    自分アラフォーだし、せめてかわいいよりきれい希望。

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2023/11/07(火) 17:41:27 

    >>8
    女性が何人か居る場で、「この中で○○ちゃんが1番綺麗」とか
    他の人にワザと当てつけてるのかなって言い方してた人が居たわ

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2023/11/07(火) 18:16:15 

    合コンの後、明らかに自分が1番人気だったでしょって子が
    男はみんなガル子ちゃん狙いだよね~私達なんてオマケだよね~
    とか言って、自分が嫉妬を受けないように
    身代わりのサンドバッグにする為に他人を持ち上げたり
    悪意の有る計算で褒める人もいるから喜べないない時も有るよね
    ヘンに褒めちぎる人は危険

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2023/11/07(火) 20:17:36 

    >>300
    それはめっちゃ腹立つ笑

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード