ガールズちゃんねる

424名の男女に聞いた!デートに遅刻する彼氏・彼女を何分待てる?遅刻した相手への神対応はコレ

128コメント2023/11/11(土) 18:55

  • 1. 匿名 2023/11/05(日) 11:48:54 


    424名の男女に聞いた!デートに遅刻する彼氏・彼女を何分待てる?遅刻した相手への神対応はコレ|株式会社ネクストレベルのプレスリリース
    424名の男女に聞いた!デートに遅刻する彼氏・彼女を何分待てる?遅刻した相手への神対応はコレ|株式会社ネクストレベルのプレスリリースprtimes.jp

    楽しみにしていた恋人とのデート。もし彼氏・彼女に遅刻されたら、あなたなら何分まで待てますか?また、どんな理由であれば遅刻を許せるでしょう?


    ■彼氏・彼女がデートに遅刻!待てる時間は30分未満!

    ■【男女別】遅刻したときの神対応はコレ!
    【遅刻に対する男性の傾向】

    ・彼女の遅刻は30分程度なら待てる
    ・遅刻が原因で彼女とけんかになるのはめんどうくさい
    ・自分の遅刻は早めに切り替えてデートを楽しみたい

    【編集部がおすすめする遅刻した男性への神対応】
    「何かあった?大丈夫?私は大丈夫だから、これからの時間を楽しもう!」と、相手を心配しつつ、遅刻をいつまでも引きずらずデートを楽しむ姿勢を見せる。

    【遅刻に対する女性の傾向】

    ・彼氏の遅刻は30分程度なら待てる
    ・遅刻されたのは自分への愛情が薄いからではないかと心配する
    ・自分の遅刻に対しては、寛大な姿勢を見せてくれるとさらに好きになる

    【編集部がおすすめする遅刻した女性への神対応】
    「大丈夫?心配したけど、無事に会えて本当に良かった」と、相手を大切に想う気持ちを言葉にして器の大きさを見せる。

    +1

    -25

  • 2. 匿名 2023/11/05(日) 11:49:34 

    女さんは本当に感情豊かですわね

    +7

    -8

  • 3. 匿名 2023/11/05(日) 11:49:42 

    なんで神対応しないといけないの

    +166

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/05(日) 11:49:56 

    遅刻するやつにろくなやつはいない

    +128

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/05(日) 11:50:02 

    5分。
    電車遅延とかなら許すけど寝坊は無理。

    +30

    -14

  • 6. 匿名 2023/11/05(日) 11:50:29 

    周りに何もない場所なら10分くらい
    本屋とか店があるなら30~60分くらい

    +36

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/05(日) 11:50:36 

    遅刻すんなや

    +38

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:06 

    2時間以上待てる人が1割もいるってびっくり

    +76

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:16 

    もう7年も待ってる

    +34

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:17 

    女は待たなくてもいいけど
    男はずっと待ってないとダメでしょ

    +6

    -19

  • 11. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:20 

    やっぱ男の方が優しいことだけは分かった

    +11

    -17

  • 12. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:21 

    暇つぶし出来る環境ならわりと長時間待てちゃう

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:24 

    女子側の遅刻は可愛いけど男性側が遅刻はないわ

    +4

    -16

  • 14. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:29 

    >>4
    元彼がそうだったよ。
    でも大手企業のディレクターになった。
    子会社に就職したのが合併でだけど。

    +3

    -7

  • 15. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:30 

    ちゃんとした理由は別として
    自分てそんな程度なんだな…ってがっかりする

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:31 

    1分以上遅刻したら帰る

    +6

    -8

  • 17. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:40 

    彼氏の最寄り駅で待ち合わせなのに遅刻してきたらイライラする。
    うちの最寄り駅ならある程度待てる。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:41 

    遅刻した相手への神対応

    え?

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:44 

    自分が遅刻した場合は「くそが!」って一言言ってあとは引きずらないでほしい

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:59 

    別のアンケートでは女性は3時間までの遅刻は許してほしいって人が多かったな。

    +4

    -8

  • 21. 匿名 2023/11/05(日) 11:52:04 

    >>13
    何が可愛いの?笑

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/05(日) 11:52:07 

    そんなこと言うやついなくない?なんか胡散臭い。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/05(日) 11:52:10 

    遅刻する人はどんなに金持ちでも有名人でも顔が良くても無理
    事故とか病気とか交通機関の乱れとかじゃないなら単にこちらを見下してるだけと思うので

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/05(日) 11:52:13 

    >>14
    職場だけで人の良し悪し決めるの?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/05(日) 11:52:16 

    >>20
    バカすぎる

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/05(日) 11:52:32 

    1時間くらいは1回なら待つかも
    でも1時間も待たせる人って何なの?って思う

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/05(日) 11:52:35 

    5分くらい遅刻したときってどう謝ります?
    今電車内でその状態なんですが。

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/05(日) 11:52:50 

    >>13

    は?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/05(日) 11:52:55 

    連絡取れれば2時間ても待ちます

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/05(日) 11:52:56 

    >>11
    優しいんじゃなくてヤリたいからに決まってんじゃん

    +13

    -9

  • 31. 匿名 2023/11/05(日) 11:52:57 

    ここで女側の意見書いてるの男でしょ笑

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/05(日) 11:53:08 

    遅刻の理由による。寝てた〜、忘れてた、は腹立つから帰った笑

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/05(日) 11:53:20 

    自分の遅刻は早めに切り替えてデートを楽しみたい
    自分の遅刻には寛大な姿勢を見せてくれるとさらに好きになる

    いや自分勝手だな遅刻した身なのに

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/05(日) 11:53:33 

    ラブラブ期なら待てる
    マンネリ期なら待てない

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/05(日) 11:53:40 

    >>3
    そうそう、なんで待たされた方が神対応なのか。
    待たせた方が対応しろよ!

    +61

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/05(日) 11:53:44 

    遅刻の時間もそうだけど、その連絡を早めにできるかの方が大事

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/05(日) 11:53:48 

    >>27
    遅延なら遅延してるごめんっていう
    それ以外なら相手に帰ってもらう

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/05(日) 11:54:13 

    私の彼氏はだいたい遅刻してきます。例えば10時に私の家のそばで待ち合わせだとして、10時5分に後数分で着くよ!と連絡してきます。
    それから私は出るので、外で待っているわけではないですが、予約しているお店に行く時にはだいたい遅れるので電話することになります。
    私はどちらかというと15分前行動タイプなのでイライラします。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/05(日) 11:54:14 

    昔はスマホもなかったからひたすら待ったよね。来る方向を見つめながら。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/05(日) 11:55:33 

    >>6
    私も 明日も来るから待ってて、といったきり音沙汰なくなった彼氏を11年待ってる

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/05(日) 11:55:49 

    相手に待たせちゃって申し訳ないって態度と気持ちがないと神対応なんてできない
    器小さいんだわ私…

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/05(日) 11:56:14 

    >>27
    早めに、今電車なんだけど5分くらい遅れそう。ごめんね。とラインする
    会った時に「待たせてごめんね」と言う
    5分なら大丈夫じゃないかな?

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/05(日) 11:56:30 

    >>23
    だよね。人の時間を無駄に奪ってる自覚ないヤツなんて無理。間に合う時間に家を出ててアクセス上の不慮の事情で立ち往生とかがギリギリ許せるレベル。それでも30分過ぎるようならそのまま待たせるのではなく当日でも後日でも代案でフォロー出来るくらいの気量ないと無理だわー。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/05(日) 11:56:44 

    >>3
    同感
    さすがガル民ね
    なんで待たされた方が
    気を遣わないといけないのか
    考えてみよう

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/05(日) 11:56:51 

    >>8
    「あ〜多分寝てるな、まぁ気長に待つか」
    って2時間以上待ったことあるよ。笑

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/05(日) 11:57:08 

    せめて遅刻するなら自分から連絡するよね

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/05(日) 11:57:35 

    >>5
    前日遅くまで飲み会があり
    かなり飲まされてても?

    +1

    -15

  • 48. 匿名 2023/11/05(日) 11:58:09 

    >>39
    人間観察開始しちゃう

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2023/11/05(日) 11:59:08 

    >>42
    連絡したらありがたいことに現地集合だったのを駅集合に変えてくれたので実質間に合いました。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/05(日) 12:00:15 

    >>1
    なんやねん
    喧嘩売っとんのか!

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/05(日) 12:00:28 

    >>1
    連絡あれば①時間ぐらいは許容範囲じゃないの?連絡なく、遅れてくるから問題なわけで。(映画とか何かの予約とか時間が決まってない場合)

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/05(日) 12:01:10 

    たまに会う相手で30分は連絡くれたらOKだけど、待ち合わせ場所で立ちっぱなしで30分はきつい。

    元彼が頻繁に30分遅れて連絡もしないクズ男だった。

    理由は次のとおり。

    ・出かけようとしたら宅急便が来た
      →出かけようとした宅急便を受け取るのに30分も遅刻しません。(電車の本数があるので)

    ・寝落ちした
      →目的地が我が家なのでうちで寝ればいいのに、繰り返すのは来る気がない証拠。

    ・忘れ物を撮りに行ってた
      →メールで忘れ物したから遅くなるくらい連絡しろや!

    ・急に友達に会う必要ができた。その後運転手を任されてぬけだせない。
      →こっちはご飯用意して待ってるんですが。

    etc...

    それでも結婚するって言い張ってたけど、結局浮気してたらしい。


    今思うと、そんな男と結婚しなくてよかったなって思うよ。ホント。
    多分ストレス死してたと思う。
    父親もわがままで怖い人らしいし。


    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/05(日) 12:01:22 

    >>5
    自己評価が高すぎる人も無理

    +1

    -6

  • 54. 匿名 2023/11/05(日) 12:02:21 

    ここに書かれてる神対応って
    遅刻する側の腹黒さが透けて見えてなんかモヤモヤする
    待たされた上にご機嫌取りなんて舐められる一方だね

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/05(日) 12:02:22 

    >>3
    ガルちゃんではみかけないけどツイフィミ?みたいなのは男の遅刻はダメ、女性の遅刻はメイクやら服装も男と違って~とか女性の遅刻位自分(男)の為に時間かけてるんだから笑って許せよって人いるよね(笑)

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/05(日) 12:02:22 

    神対応は、性質の悪い男を付け上がらせるし、都合のいい女にされる危険もある。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/05(日) 12:02:36 

    遅刻するのが分かった時点で連絡をしてくれたら良いよ。待てる。電車乗り遅れた、渋滞とか、子どもの都合とかね。スマホあるんだから連絡無しはちょっと…と思う。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/05(日) 12:02:58 

    >>8
    余裕で待てる。
    「じゃあ◯◯らへんブラブラしてるね〜」て1人の時間満喫する

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/05(日) 12:03:59 

    >>53
    いきなりどうした??

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/05(日) 12:04:02 

    >>25
    平均でも2時間くらいだった。
    全体的に女性は許せる時間よりも許されたい時間の方が長くて、男性は逆だった。
    まあ体感でもそんな感じがする。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/05(日) 12:06:48 

    >>6
    関係性とか連絡の有無によるよね。
    例えばマッチングアプリとかで初めて会う人とかで、連絡なしで全然来なかったらもうすっぽかしの可能性大だよ。
    私は10分では帰らないかな。せっかく交通費も掛かってそこまで行っただろうに。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/05(日) 12:11:55 

    >>15
    大事なこととしての優先順位が低いのかなって思うよね
    お客様さんとの大事な会議や商談だったら絶対に遅刻しないでしょ?って思う

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/05(日) 12:12:13 

    ごめん、1時間くらい遅刻するbyガル男

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/05(日) 12:13:38 

    その辺ブラブラしたりカフェ入ったりで1時間くらいなら待てるかな。もちろん「遅れる」って連絡ありで。連絡なしなら30分以内でもう違う予定つくっちゃう(せっかく外に出たんだから、一人で映画とか)

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/05(日) 12:14:10 

    >>55
    男性だって女性のために服装時間かけてるだろうしね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/05(日) 12:15:05 

    >>5
    友達切りまくってそう

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/05(日) 12:16:16 

    >>8
    私何時間でも待てる
    この前姉を2時間待ったし、家族や友達誰でも全然待つ

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/05(日) 12:16:52 

    >>58
    横だけど、一人でも楽しくなっちゃって満喫しちゃう時が

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/05(日) 12:17:54 

    私は基本的に遅刻はしないけど、自分の人生で一度も寝坊したことないわけではないし、自分もそんなに完璧じゃないから、少しの遅れも許さない!!とは思わない
    付き合ってる相手なら、遅刻以外にも迷惑かけたりかけられたりだと思うし、トータルで考えるかな
    毎度毎度1時間とか遅刻してくるなら、さすがに話し合うけど

    30分くらい遅刻することある友達とは、いつも待ち合わせを予約済みのカラオケか、喫茶店にしてる
    今はスマホがあるから、時間潰しには苦労しないしね
    彼女は遅刻はするが、その他の部分で自分にはない尊敬できる部分があるし、趣味も合うし話が面白いから、付き合いをやめる気はないかな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/05(日) 12:22:29 

    >>67
    怒らないの?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/05(日) 12:22:51 

    >>55
    私が男なら「え、これだけ時間掛けてこの程度?タイパ悪いね」って言っちゃうかも。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/05(日) 12:29:38 

    >>14
    運が良かったとあなたが言ってる件

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/05(日) 12:32:18 

    >>70
    怒らないよ
    暇人だからかな
    別に何時間遅れようが気にしない
    遅刻されても困るようなことがないからかも
    例えば何時ぐらいには帰る予定だったとか、その後他の予定があるとか…
    私がゆっくりタイプだから(性格がね、遅刻は絶対しない)別に大丈夫だから急いだら危ないし焦らずゆっくりおいでーって言ってる

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/05(日) 12:34:24 

    連絡アリなら1時間
    どこかでお茶しながら待ってる
    無しなら30分
    むしろキレて帰る

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/05(日) 12:36:26 

    30分くらいなら待てる。
    連絡あれば来るまで待つ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/05(日) 12:38:30 

    >>8
    全然待てる
    毎回1時間以上遅刻するとかなら嫌だけど

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/05(日) 12:41:00 

    >>8
    これ、やりたい用事があったのを我慢してた時はラッキーなんけどそんなの稀だよね。
    前に友達が待ち合わせ時間勘違いしてた時は翌日の美容室の予定を繰り上げてラッキーだった。

    しかし通常なら30分以内かな。連絡なしはもう今後の付き合い考える

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/05(日) 12:44:36 

    >>5
    約束時間の一分後からイライラしてそう、3分後とか舌打ちしまくって足鳴らして、物に当たりそう
    5分後には大声で暴言吐いて立ち去るんでしょ?

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/05(日) 12:45:00 

    >>8
    待ち合わせ自体をカフェにしておいたりするから全然待てる
    電車の遅延も昔より多いし待つこと前提で約束をする

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/05(日) 12:45:37 

    >>30
    それを優しさと脳内変換しちゃうのが女という生き物だから

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/05(日) 12:47:18 

    雪が舞う寒空の下4時間待ったことある

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/05(日) 12:48:42 

    >>77
    普段遅刻しない人が勘違いして遅くなる仕方ないですよね。
    何回もされるともう無理、さようならってなりますね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/05(日) 12:54:17 

    >>50
    嫌味にしか聞こえないね。
    全くもう!とちょっと怒るくらいがちょうどいい。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/05(日) 12:54:39 

    >>1
    きゃわわ🥺🥺

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/05(日) 12:56:20 

    遅刻して逆ギレしたり遅刻されて怒ってる人に対して遅刻を何回もする人なら自分が対策すればいいという常習犯や第三者が理解出来ない。
    自分は時間ぴったりになって来なかったらそのまま帰宅する。
    帰宅する途中で待ち合わせの知り合いと遭遇したけどそのまま帰宅したら逆ギレされた。
    自分と同じ様な男性の知り合いがいるけど、その人はこちら以上に批判されてて気の毒だったな。
    男性の癖にとか色々批判されてた。
    もちろん遅延とか理由によっては待つけどね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/05(日) 12:57:04 

    >>3
    神対応する意味が分からない。
    許しただけでも神対応だよ。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/05(日) 12:58:01 

    時間潰せる場所なら1時間は待てるかな。
    何もなかったら10分で帰る。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/05(日) 12:59:37 

    >>8
    私はまだ携帯電話も普及していなかった中学生時代に何人かで会おうってなってその内一人は遅刻の常習犯で案の定なかなか来なくて電話しても出なくて何回もかけてようやく電話出てくれたけど結局ずっと寝てたらしくその子抜きで遊んだ。
    2時間以上待ちましたね。今ならLINEで先に行ってるって連絡できたけど当時は公衆電話でしか連絡できなかったから本当不便でした。

    旅行や映画じゃなかったからまだ待てたんだと思うけどよくみんなで待てたよなって当時の私たちを褒めてあげたい。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/05(日) 13:04:42 

    連絡くれるなら割と待てる。
    1人でその辺プラプラしてるよ。
    でもテーマパーク行くとか映画観るとか時間決まってることならイライラするな。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/05(日) 13:07:21 

    >>82
    そうだね、年中間違えたーって確信犯だわそれ!
    年中のやつはそもそも数回続いたら切るけどね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/05(日) 13:08:47 

    30分くらいかな。別に日を改めれば良いと思う。ただ三回目の繰り返しで別れる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/05(日) 13:15:39 

    >>55
    もうそういうの通用しないよね。男だって身だしなみに金も時間もかけるし、女だって男のためじゃなく自分のために着飾るんだって風潮だし。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/05(日) 13:16:29 

    >>1
    将来的に仕事大丈夫か不安になるやん

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/05(日) 13:17:05 

    15分早く着いて、相手が15分遅れると結局30分待ったりするんだよね…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/05(日) 13:18:19 

    遅刻する人ってバカなのかな?なんで逆算して物事考えれないのだろう 遅刻する人とは価値観合わない

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/05(日) 13:20:46 

    >>1
    男性で遅刻する人ってカッコつけてるナルシストだと思うよ 

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/05(日) 13:22:03 

    >>11
    待ってないと逆切れするの女のほうが多そうだからね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/05(日) 13:22:21 

    >>55
    いやガルにもツイフェミたくさんいるでしょ
    てかミサンドリー拗らせたの

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/05(日) 13:24:12 

    まあ我慢して待つかな
    私も抜けてるから逆の立場になることあるかもしれないし

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/05(日) 13:27:47 

    遅刻した方が待たせた方に神対応しなさいよw
    文句も言わずに待ってくれてるだけですでに神対応なのに。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/05(日) 13:27:50 

    >>8
    1人で漫画喫茶行く
    行くと1人でも楽しくなってフード頼んだりお茶飲んだりする笑

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/05(日) 13:36:22 

    寝坊したなら起きた時に待ち合わせ時間を変更するとかの連絡入れて欲しいし電車乗り間違えたとかなら「ごめん!電話乗り間違えたからちょっと遅れそうどこかゆっくり出来るところで待ってて私がそっち行くから」みたいな連絡があれば気にならない
    一番嫌なのは実体験でもあるけど
    待ち合わせ時間ちょい過ぎ位に「やば!電車遅延してるっぽい10分遅れる💦」→「駅間違えて降りちゃった💦もう10分送れます」→「着いた〜待ち合わせ場所向かうね」→そこから謎に15分くらい来ない→「てかトイレ行ったんだけどムカつく奴がいてさー!」何故か愚痴りながら来て遅刻した事への謝罪は無し
    この後全然遊ぶの楽しめなかったな

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/05(日) 13:40:51 

    私は1時間くらいかな。
    彼氏に遅刻する人はいなかったけど友達に毎回遅刻してくる人がいて遊ばなくなった。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/05(日) 13:47:42 

    >>4
    時間にいい加減な人はお金もいい加減

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2023/11/05(日) 14:03:16 

    >>73
    末期やね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/05(日) 14:04:52 

    >>78
    気が短かそうだよね
    絶対友達になりたくないし
    人からも避けられてるタイプ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/05(日) 14:05:30 

    >>104
    そんな事ない
    お金にはシビアだったりする

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/05(日) 14:05:48 

    >>103
    なんで?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/05(日) 14:06:55 

    >>101
    その分のお金は友達に請求するの?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/05(日) 14:20:32 

    >>1
    待ち合わせ先で見たいものとかあれば待てる。
    何もないなら帰る。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/05(日) 14:20:58 

    >>109
    横だけどするわけなくない?w

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/05(日) 14:30:28 

    >>111
    しないですよ笑

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/05(日) 14:31:00 

    >>43
    電車のせいで遅れてもギリ許せるレベルなんだ…
    随分厳しいな

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/05(日) 14:37:04 

    >>108
    いつも待たされてるのに謝らないしそれがほぼ毎回だったから時間の無駄だと思い約束しないようになりました。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/05(日) 14:40:07 

    >>8
    全然待てるなぁ
    前に駅に何もないところで立って4時間待った時はしんどかったな帰ろうかと思った

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/05(日) 15:02:41 

    連絡があれば何時間でも待てるけど、連絡なしは30分かな?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/05(日) 15:08:35 

    424名ってめっちゃ中途半端な数やな

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/05(日) 15:30:45 

    >>104
    他人の時間に対していい加減なだけだから自分のお金や時間に関してはケチだよ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/05(日) 17:38:27 

    >>12
    携帯がなかった30年前学生時代、待ち合わせは本屋か、喫茶店が多かったな~

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/05(日) 21:23:23 

    >>55
    家の遠さとか違うかもしれないのにね。そもそもそれに間に合わないなら遅めの時間提案すれば良い
    私も入念にメイクすると1時間以上かかるけど、いつもより早起きしてる

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/05(日) 21:25:35 

    >>47
    5分はせっかちだな〜って思ったけど、翌日デートなら飲み過ぎるなよと思う。飲み会なんて22:00、23:00までやるもんなんだから、一次会で早々に切り上げるなり、それが無理なら「明日早いんで」とか言ってそもそも飲み会行かなきゃ良くない…?
    仕事の打ち合わせが長引いたとかならまだしも、、

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/05(日) 21:26:49 

    >>8
    「待つ」っていうよりカフェ入ってゆっくりしてるか、お店ぶらぶらしてるかって感じなら意外と待てる。本屋さんとか気づいたら数時間経ってるし。
    毎回されたらそりゃ嫌だけどさw

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/05(日) 21:29:19 

    >>18
    >>3
    ほんそれ
    「ごめん、寝坊した。◯時には着くと思うから、それまでカフェとか入って待っててもらえる?本当ごめん、なる早で向かう」→カフェ代奢る
    くらいの神対応を遅刻した側にして欲しいですね

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/06(月) 03:06:31 

    理由による。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/06(月) 03:55:19 

    >>1
    帰る。
    遅刻する人は、お金や仕事もルーズ。
    電車の遅延なら仕方ないけど。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/06(月) 11:41:27 

    >>1
    連絡あるかと相手が普段から遅刻しないか次第だね。
    どっちも当てはまるなら3時間くらいは待てるかな。
    ごはんくらいは奢ってもらうけど

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/07(火) 07:19:12 

    多少は許せるけど、人を待たせておいて着いたよ!今○○にいるよ!って言われた時はイラッときた
    いや、こっちが待ち合わせ場所で待ってるんだから来いよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/11(土) 18:55:25 

    私は相手が約束の時間の10分遅れくらいならなんとも思わない人間なんだけど
    彼氏はデートの度に約束の時間の30分前に「もう着いた待ってるね」って送ってくる人で
    早く行かなきゃいけないとか遅刻しちゃいけないとかすごい待たせてる気持ちになるからめちゃくちゃ嫌だった
    軽く言っても理解されず早く会いたいからとか言われて時間の価値観の違いもけっこう大事だなと思った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード