ガールズちゃんねる

アル・パチーノ、息子の養育費に月3万ドルのほか夜間看護費用、医療費も恋人に支払うことで合意

106コメント2023/11/06(月) 19:23

  • 1. 匿名 2023/11/05(日) 08:44:47 

    アル・パチーノ、息子の養育費に月3万ドルのほか夜間看護費用、医療費も恋人に支払うことで合意 - ハリウッド : 日刊スポーツ
    アル・パチーノ、息子の養育費に月3万ドルのほか夜間看護費用、医療費も恋人に支払うことで合意 - ハリウッド : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    米映画「ゴッドファーザー」シリーズなどで知られる名優アル・パチーノ(83)が、今年6月に誕生した息子ローマン君の養育費として恋人で映画プロデューサーのヌーア・アルファラさんに月3万ドルを支払うことに合意したと米ニューヨーク・ポスト紙などが報じた。パチーノにとって4人目となる子どもを出産したアルファラさんは9月上旬、米ロサンゼルスの裁判所に子どもの監護権を求める申し立てを行っていた。


    報道によると、裁判所は毎月の養育費のほか、夜間看護の費用1万3000ドル(約195万円)と健康保険適用外の医療費として11万ドル(約1650万円)を前払いすることも命じているほか、教育基金に年間1万5000ドル(約225万円)を預けることも求めているという。

    関連トピ
    子どもも生まれたアル・パチーノと53歳年下の妻、出産から3ヶ月で別居。
    子どもも生まれたアル・パチーノと53歳年下の妻、出産から3ヶ月で別居。girlschannel.net

    子どもも生まれたアル・パチーノと53歳年下の妻、出産から3ヶ月で別居。 ヌーア・アルファラは、この決定を下したようで、息子ローマンの親権を求めている。ロサンゼルスの裁判所に提出された法的文書によれば、セレブニュースメディア「The Blast(ザ・ブラスト)...

    +1

    -25

  • 2. 匿名 2023/11/05(日) 08:46:04 

    男は80代でも子供ができて羨ましい

    +16

    -22

  • 3. 匿名 2023/11/05(日) 08:46:22 

    文章の区切りで月に3万円か(少な!)と思ったら3万ドルだった

    +125

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/05(日) 08:46:28 

    なんか最初から金目当てぽいね

    +162

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/05(日) 08:46:32 

    年の差カトちゃん超え

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/05(日) 08:46:50 

    アル・パチーノまだまだお元気ですね

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/05(日) 08:47:19 

    「男も年取ると子供作れなくなる勢」、完全敗北
    女は83じゃ絶対無理だよね

    +13

    -23

  • 8. 匿名 2023/11/05(日) 08:47:29 

    ヨッシャ、孕んだ💰

    +57

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/05(日) 08:47:43 

    子供は父親が80の時の子供だと知ったら衝撃だろうな

    +98

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/05(日) 08:48:07 

    新手の錬金

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/05(日) 08:48:11 

    低身長を金でカバー

    +9

    -5

  • 12. 匿名 2023/11/05(日) 08:49:37 

    >>7
    卵子凍結でも無理か

    +2

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/05(日) 08:49:54 

    >>2
    そんなこと言ってたら
    精子博士がやってくるよ

    +1

    -5

  • 14. 匿名 2023/11/05(日) 08:50:12 

    世界的なスターの収入って凄いのだろうな
    払える金額だから合意したのだし。

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/05(日) 08:50:48 

    >>7
    いやこれアル・パチーノさん自身もう自分は年だし子供は出来ないと思ってたんじゃなかろうか…

    +79

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/05(日) 08:51:43 

    アルパ・チーノだと思ってた

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/05(日) 08:51:55 

    >>9
    そこは「アル・パチーノの子」のほうが衝撃度強いから、薄まる

    +75

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/05(日) 08:52:34 

    いいね。
    わたしの離婚の判決は
    「高校なんて行かなくてもいいから、学費払わない」
    「18過ぎたら1円たりとも払わない」
    「家と車は財産分与だから、出ていけ」

    夫の意見、これがまかりとおりましたよ。
    法律にそっているから、
    ぐうの音もでないです。
    なんとかそれはおかしいと主張頑張りましたが、
    高校は義務教育じゃないからが法律です。
    日本の法律狂ってますから。

    +122

    -5

  • 19. 匿名 2023/11/05(日) 08:53:20 

    >>17
    ベビ・パチーノ

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/05(日) 08:53:26 

    金額でかいけど、毎月払いだとあと何年もらえるのか…

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/05(日) 08:54:07 

    ちょっとニヒルに笑ってんの

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/05(日) 08:57:57 

    >>18
    あなたと旦那さんが大卒なら、22歳まで養育費払うのが通常よ。
    弁護士通した?

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/05(日) 08:58:13 

    >>18
    18過ぎたら1円たりとも払わない
    これはどういう意味ですか?

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/05(日) 08:59:30 

    >>15
    DNA鑑定してたもんね

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/05(日) 09:02:06 

    >>1
    相手の女性も実家がスゴいお金持ちなんだよね

    +1

    -0

  • 26. ガル人間第一号 2023/11/05(日) 09:04:20 

    『アル・パチーノ』
     ♪ アル・パチーノの真似なんかしてちょっとニヒルに笑うけど ♪
      ( ≧∀≦)ノ
    アル・パチーノ、息子の養育費に月3万ドルのほか夜間看護費用、医療費も恋人に支払うことで合意

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/05(日) 09:05:55 

    >>23
    養育費など、扶養的財産などですね。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/05(日) 09:05:55 

    >>1
    元気だね~お金も余ってるのね~

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/05(日) 09:08:31 

    >>22
    その通常は法律上、決まっていません。
    わたしも夫も大卒ですが、夫が
    「俺に相談なく勝手に進路を決めた!知らなかった!」
    が、通りました。

    そういう場合もあります!
    これ知ってる人少ないと思います。
    わたしもそうでしたから。

    ラインでは相談しましたが、
    知らない、送られていないと言われてしまいました。
    ラインのスクショは証拠になると言われましたが、証拠としては薄く判断できかねると言われました
    (これ無料法律相談の弁護士から言われたんですがね)

    +11

    -14

  • 30. 匿名 2023/11/05(日) 09:09:30 

    >>1
    アメリカにも健康保険あるの???!

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/05(日) 09:10:02 

    >>3
    某棒役者は子供3人で月3万円

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/05(日) 09:12:03 

    月に三万ドルの養育費もアルパチーノが生きている間だけなのかな
    子供には遺産の相続権もあるとは思うけど

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/05(日) 09:12:11 

    >>3
    日本の一般家庭と一緒なんて…ケチねアルパチーノ…と思ったら桁違いだったわ笑

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/05(日) 09:14:58 

    >>2
    そんなに子供ほしいか?
    わたしはおばあさんの見た目体力で小さい子供の子育てしたくないわ

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/05(日) 09:15:08 

    まあ、爺と子作りするメリットなんてハリウッド名作の主演俳優以外に理由はないよ。ガル男は勘違いしないようにな

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/05(日) 09:16:34 

    >>3
    ざっくりで月に450万円!!
    年でも凄いのに!!

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/05(日) 09:23:17 

    > 夜間看護の費用1万3000ドル(約195万円)

    って何?
    夜はベビーシッターさんを雇うってこと?

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/05(日) 09:29:26 

    >>18
    離婚事由は?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/05(日) 09:30:09 

    子供って病気なの?

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/05(日) 09:30:13 

    >>2
    でも子育てなんかできないやろ
    完全に奥さんまかせになる

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/05(日) 09:31:55 

    >>34
    川上から大きな桃が流れてきても拾っちゃだめだよ!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/05(日) 09:34:14 

    >>34
    アル・パチーノもおじいさんの見た目で子育てはパートナーに任せきりだよ。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/05(日) 09:35:06 

    男は年取ってからでも子供できるとか高収入だから年上男性がもてるとか思ってるおじ、これが現実ですよ〜

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/05(日) 09:35:14 

    >>15
    でも種があるかは別として勃起して射精できるのすごいよね

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/05(日) 09:35:38 

    >>37
    何か病気でもあるのかね

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/05(日) 09:37:33 

    >>18法律のせいにしてるけどただあなたが男の目を見る目のなかったポンコツなだけでは?離婚しても大学の学費くらいは払ってる男性だっているし。

    +3

    -20

  • 47. 匿名 2023/11/05(日) 09:43:04 

    >>7
    ガル爺は朝から無駄に元気だねw
    でも、老眼鏡かけてよ〜く見てね。
    「アル・パチーノ」だよ。「アル・パチーノ」!
    お前みたいなジジイじゃない。ブランドが違うの。
    お前が似たようなことやっても通報されるだけだからwww

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/05(日) 09:49:06 

    >>46
    恋愛未経験のガル男?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/05(日) 09:49:24 

    >>1
    夜間看護費や医療費とかって、夜間に看護を必要とする状態ってことなのかな。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/05(日) 09:57:23 

    >>46
    妬み?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/05(日) 10:07:23 

    >>18
    そんな条件でハンコつくからじゃん。婚姻別居で生活費むしり取る方がましだと助言してくれなくったの?

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/05(日) 10:08:11 

    >>7
    でも男さんは子供産めないですよね?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/05(日) 10:17:26 

    >>51
    ???
    法律に背けないよ

    +0

    -8

  • 54. 匿名 2023/11/05(日) 10:19:05 

    83で生後6ヶ月、、、すご

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/05(日) 10:19:14 

    >>4
    ミックジャガーとか高齢の金持ちと付き合ってきたんだってね。
    別れてお金もらうまでが一連の作業の人っぽい。

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/05(日) 10:24:57 

    養育費がここまで高額なのはアルパチーノが高齢でいつまで生きてられるかわからないからもあるのかな?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:57 

    >>46
    法律のせいとか言ってるけど法律に逆らえるあなたはある意味すごいよ!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/05(日) 10:30:58 

    >>37
    医療費もわざわざ別括りでもらってるから、24時間見てなきゃいけないような病気があったのかな。
    もしそうだとしたら、産後3ヶ月のボロボロの時期に奥さんと24時間看護の子を捨てるなら月3万ドルでも納得だわ。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/05(日) 10:31:49 

    >>53
    裁判をおこされたとしても、貴女が有責でなければ拒否できるよ。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/05(日) 10:42:53 

    >>18
    弁護士つけた??
    調停した??
    調停しててこれが罷り通る訳ないんだけど、、、
    どこの家裁??

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/05(日) 10:43:32 

    >>51
    裁判って言ってるけど調停もしてないと思う

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/05(日) 10:44:43 

    >>18
    法令遵守の部分もあるけど離婚に関しては話し合い解決の部分が大きい
    離婚に強い弁護士をちゃんとつけなかったのが敗因だと思う

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/05(日) 10:45:51 

    >>18
    先に離婚届にハンコ推してからの裁判とか??
    ハンコ押したら難しいかもね

    離婚まよってるガル民!!
    ハンコ押すのは最後よ
    自分の主張がとおるまで押しちゃダメ
    養育費は子供の権利だからね

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/05(日) 10:56:36 

    >>31
    某棒役者(笑)

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/05(日) 11:03:38 

    >>18
    頭の悪いお母さんのせいでお子さんの権利が…

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/05(日) 11:10:06 

    >>37
    >健康保険適用外の医療費として11万ドル、もあるから
    保険でカバーできない病気があるのかも

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/05(日) 11:19:27 

    >>9
    父親がアル・パチーノ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/05(日) 11:36:28 

    >>17
    自慢できるわなw

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/05(日) 11:36:44 

    金めあてむしり取れるだけむしり取る悪女

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/05(日) 11:37:31 

    >>65
    うちの毒母親みたいで読んでてイライラしたw
    浮気されてムキーッ!!からの1円足りとも要らない私が一人で育てれるで子どもの権利も考えず自分のプライドだけ優先したクソ女

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/05(日) 11:39:43 

    >>18
    別居して婚姻費用請求し続ければ良かったのに勿体ない…

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/05(日) 11:41:48 

    日本の常識じゃ考えられないことの数々だけど、ハリウッドスターの周辺は何もかも桁違いなのね。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/05(日) 11:44:29 

    >>2
    金次第。
    地方公務員だけど70歳で非常勤で勤務している男性がいる。
    子供が19歳の学生で、その子供は院まで行くって。
    必死で働いて子供養ってる。
    子供産ませても養育費捻出が地獄


    +2

    -2

  • 74. 匿名 2023/11/05(日) 11:47:19 

    要はそのつもりないけど中出ししたらできちゃったってこと?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/05(日) 11:47:37 

    >>44
    おくすり服用かな

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/05(日) 11:55:10 

    >>73
    それが生き甲斐になっているんなら地獄でもないんじゃないかな。同年代は金も仕事すら無い人が多い。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/05(日) 11:55:28 

    >>70
    これ勘違いしてる人多いよね
    養育費は子供の権利
    いりません!って言うのは違ってだとおもう

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/05(日) 11:57:18 

    >>2
    煽らないで
    またお姉様達が不機嫌になってキレ出すから
    3連休ヒマヒマでただでさえピリピリしてるのに

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/05(日) 11:58:54 

    パチーノ凄いな

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/05(日) 12:16:19 

    >>30
    ないよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/05(日) 12:16:49 

    >>80
    日本のような国民皆保険ではない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/05(日) 12:22:45 

    >>70
    ちゃんと読んで落ち着いて!ムキー女さん。
    離婚するまでは少しばかりの生活費もらってたよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/05(日) 12:24:02 

    >>60
    え?ちゃんと調停したし。
    裁判したし。

    やってごらん?わたしと同じ状況で。
    ありえないことが起こるから

    +1

    -7

  • 84. 匿名 2023/11/05(日) 12:25:51 

    >>29
    どれだけ無能な弁護士つけんだよ。無知なのは貴女。

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2023/11/05(日) 12:26:43 

    >>65
    えーーと、、実際わたしと同じ状況で、反対の結果だったのでしょうかw
    それだったら希少な例として判例として上がるはずなんですよ?知ってますか?

    頭悪いいいではなくて、法律がそうなのです。

    ありえないけれど、男よりの法律なんですよ?
    やってみてから言ってくださいね。
    あと弁護士は数箇所行きました。

    全て同じ回答。
    悔しい気持ちはわかるが、法律が、、、、と。

    +2

    -7

  • 86. 匿名 2023/11/05(日) 12:28:34 

    >>4
    男の方こそ若い女連れて歩けるし抱いて妊娠させたってことがステータスだからこの人を選んでるんでしょ?
    爺さんだからこの程度の人しか釣れないってだけで

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/05(日) 12:38:55 

    >>29
    無料でもいいけど、それって一人の弁護士にしか相談してなくない?
    中には面倒だったり離婚問題には疎い弁護士もいるのよ。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/05(日) 12:39:39 

    >>85
    旦那自営で給料さげたとか、無職とか?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/05(日) 12:40:50 

    >>52
    確かにw

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/05(日) 12:46:46 

    >>83
    子供の権利はちゃんと認められるよ。例外は父親にまともに払う能力がない時だけ。そんな父親は婚姻中でも子供を養えないので。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/05(日) 12:48:52 

    >>90
    子供の権利?
    18過ぎたら認めるかどうかは父親次第。
    義務は終わっているから。
    子供に愛情があれば20まで養育費払う人もいれば、学費だけでも工面する人もいる。
    でもそれって意外と稀なんだよ

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2023/11/05(日) 13:25:40 

    >>91
    高校の話をしていたのに大学の話ですか‥

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/05(日) 13:26:26 

    >>85
    まさかとは思うけど、お子さん旦那さんと血の繋がりが実はないとかないよね・・・?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/05(日) 13:29:06 

    >>18は釣りでしょ。
    設定が甘すぎる。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/05(日) 13:37:42 

    >>83
    裁判まで行ったなら、弁護士つけてると思うんだけど、
    無料相談いきました、とか、話がめちゃくちゃ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/05(日) 13:39:13 

    >>86
    「男は歳とってもモテるんだよー」とか勘違いしてる人がいるけど、アル・パチーノのですらこの程度って感じ…
    いただき女子の亜流
    お金は払えるだろうけど、ダサいことしてるな…って思う

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/05(日) 14:10:18 

    >>94
    釣りじゃないですから。
    はぁ、面倒臭い 仕方ないけど

    +0

    -5

  • 98. 匿名 2023/11/05(日) 14:11:50 

    >>71
    だから、子供が18過ぎると、父親の義務は果たしたってことになるんですよ。
    法律だから。
    あとは父親のまともな善意による
    うちの旦那はサイコパスのようだから、
    学資保険も財産分与。でもこれは結構みんな知られてること

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2023/11/05(日) 14:25:27 

    >>98
    ところで離婚理由は何?

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/05(日) 14:43:31 

    >>64
    ボーボーw

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/05(日) 17:45:05 

    >>98
    いやだから養育費じゃなくて婚姻費用だから
    子供じゃなくて配偶者に対する物だから

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/05(日) 17:50:22 

    >>101
    もう説明しても無理だよ
    婚費と養育費、財産分与の違いすら分かってないからw

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/05(日) 20:53:56 

    >>100
    ボボボボボーボーボー

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/05(日) 23:58:04 

    まあ、もうたいして残してなくてもいい年齢だろうし、それなりに取られてもいいんじゃない。
    子供作っちゃったのは自分だし。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/06(月) 04:16:00 

    アルパチーノって83歳なんだ
    ゴッドファーザーって年に数回は流し見してるから
    若いままで止まってるわ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/06(月) 19:23:53 

    羽賀研二に見えた人~

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。