ガールズちゃんねる

芸能人の金銭感覚について

192コメント2023/11/05(日) 21:04

  • 1. 匿名 2023/11/04(土) 21:47:27 

    売れてる芸能人って、実際どのくらい稼いでいるのでしょうか?

    主はある有名男性ミュージシャンの大ファンですが、そのミュージシャンは気に入った服(1着8万)を何枚も持っていると言っていたり、自身のYou Tubeチャンネル内の企画で30万くらいの楽器を何の躊躇いもなく購入していたり、罰ゲームでスタッフに5万くらいの物をぽんぽん買ってプレゼントしていたりして、1万なんて1000円くらいの金銭感覚なのかな?と思ってしまいました。

    主の好きなミュージシャンは作詞作曲編曲全て自分たちでやっているので、多分余計一般人とはかけ離れた金銭感覚なのかな?とふと気になってしまいました。

    +58

    -8

  • 2. 匿名 2023/11/04(土) 21:48:18 

    億とか普通だよ

    +122

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/04(土) 21:48:19 

    芸能人の金銭感覚について

    +43

    -5

  • 4. 匿名 2023/11/04(土) 21:48:19 

    知ってる人居ないんじゃない?

    +60

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 21:48:25 

    10000円の服に布だぜ!っていうアイドルもいる

    +172

    -15

  • 6. 匿名 2023/11/04(土) 21:48:31 

    売れてる芸能人なら
    店でココからココまでって余裕で出来そう

    +43

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/04(土) 21:48:48 

    そりゃ、賃貸で200万の家とか住んでるんだから
    一般人のそれとは全く違うだろうね

    +205

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/04(土) 21:48:58 

    シッターさんがいる

    +3

    -6

  • 9. 匿名 2023/11/04(土) 21:49:01 

    アーティストの場合印税があるから一曲ヒットするだけで割と毎月お金入ってくると聞いたことある。

    +111

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/04(土) 21:49:07 

    芸能人の金銭感覚について

    +4

    -31

  • 11. 匿名 2023/11/04(土) 21:49:26 

    1万なんて1000円くらいの金銭感覚なのかな?

    よく言われるこれは違うような気がする
    いくらお金あってもペットボトルのお茶に1000円は出せないし、お金持ってる人ほど値段が妥当かにはシビアなイメージ

    +13

    -18

  • 12. 匿名 2023/11/04(土) 21:49:33 

    引退した人らが戻ってきちゃうくらいに稼ぎいいんだろうね

    +157

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/04(土) 21:49:39 

    YouTuberって登録者数20万くらいでも良いマンション住んでたりするよね
    いきなりそんな生活水準あげて大丈夫かとおもう

    +72

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/04(土) 21:49:40 

    私よりも芸能人に買われてるペットの方が良い暮らししてる。
    ハイブランドの洋服、ベッド、トリミング、餌...しかり。

    +146

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:17 

    一般人でも本当に好きな物や事には限度はあるけどあまり値段気にしない。
    ガルちゃんのグッズとか出たら高くても買うもん

    +6

    -9

  • 16. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:21 

    宮迫は後輩たちを引き連れて毎日のように数十万円を飲み代に使ってたらしい

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:28 

    カラオケで歌っても使用料入ってくるみたいだね
    芸人の場合は売れて金銭感覚無くしちゃう人が多い印象

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:45 

    最近はケチで堅実な芸能人ばかり

    +10

    -6

  • 19. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:51 

    YOSHIKIの資産は700-800億です
    芸能人の金銭感覚について

    +13

    -20

  • 20. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:51 

    ピンキリ
    私よりビンボーなのも多い

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:01 

    芸能人というか配信者だけど官僚の息子のお坊ちゃまだからか
    ランチ500円〜700円でこんな美味しいもの食べられます!ってレシピ公開している人いて金銭感覚の違いをよく感じる
    庶民のランチ300円以下なんだわ

    +2

    -26

  • 22. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:01 

    テレビで言っているので月収5000万円とかだから実際はその何倍も貰ってるはず

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:13 

    芸能人の金銭感覚について

    +33

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:15 

    芸能人の金銭感覚について

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:24 

    私は逆に、まあまあ稼いでいるであろうタレントの料理するYouTubeを見ていると、みんな普通の調味料やスーパーのお肉買ったりしていて、庶民と一緒だなと感じます。
    芸能人だからと言って高級バター使ったりとかないんだなって。

    +10

    -15

  • 26. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:24 

    素敵なシャツワンピ!と検索したら23万円しました

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:35 

    >>8
    家政婦じゃなくて?
    シッターさんぐらいなら、共働き首都圏住みの夫婦なら普通にいたりする。

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:43 

    >>19
    そんなにあるわけない

    +42

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:45 

    ひ○ゆきはン百万円を自分の月収より少ないって言ってたな

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/04(土) 21:52:01 

    金爆の人が、今でも印税が1億入るとか言ってなかった?
    事務所に入ってなくて全部自分たちでやってるなら、引かれないからかなりの額入りそう。

    +67

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/04(土) 21:52:10 

    売れっ子の粗品も金がなくて困ってるしね

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/04(土) 21:52:45 

    >>1
    金銭感覚も常識もズレてるイメージ

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/04(土) 21:52:46 

    >>28
    なんでそんなにあるわけないと言い切れるの?知り合い?

    +2

    -6

  • 34. 匿名 2023/11/04(土) 21:52:52 

    >>8
    人気者は危なくて他人を家に居れれない

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:07 

    >>15
    がるちゃんのグッズ欲しいの?
    色々な人がいるんだなあ...

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:14 

    錦鯉が月収1千万とか1千2百万とか言ってたじゃん
    1日40万だよ

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:23 

    >>15
    文章全て意味がわからない

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:29 

    給料の金額が違うからね

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:51 

    >>9
    堀江淳さんはメモリーグラスの印税が年間200万ぐらい入ってくるって言ってたわ

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/04(土) 21:53:54 

    芸能人てドラマとか現場に差し入れとか、俳優、スタッフと、豪華なお弁当やスイーツなんかを何十個もとかすごいよ、お互い様なんだろけど。

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:06 

    >>30
    だからそんなに活動しなくても平気なのかな?
    音楽関係とか著書関係はそれがあるから一発屋でもいいよね。

    +35

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:11 

    加藤茶は全盛期には毎週飲み代に1000万円以上使ってたそうだけど
    半世紀前の話だから、今ならもっとすごい額なんだろうね

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:36 

    >>33
    少し考えればわかるだろ

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:38 

    >>33
    横だけど、知り合いじゃなくても分かるでしょ。

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/04(土) 21:55:07 

    芸能人の金銭感覚について

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/04(土) 21:55:49 

    >>44
    え、なんでわかるの?
    YOSHIKIの関係者でもないのに

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2023/11/04(土) 21:55:57 

    さっしー!教えてー!

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/04(土) 21:55:57 

    9万円の自転車を安いねー!って言ってたときちょっとびっくりした

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/04(土) 21:56:23 

    綾瀬はるかとか7億近いよね
    そこから税金や事務所にひかれるけど

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/04(土) 21:56:38 

    >>43
    わからない
    逆にファンだからわかるけどYOSHIKIは800億以上あると思う

    +9

    -15

  • 51. 匿名 2023/11/04(土) 21:56:50 

    >>18
    キャラだよ
    でも凄く稼いでる人は次の年の税金も莫大だから堅実な人は賢い

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2023/11/04(土) 21:56:50 

    >>41
    一発屋でもカラオケの印税がかなり入ると思うよ。
    昔の懐かしい歌を歌う人もいるから、それでもやっていけそうだよね。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/04(土) 21:56:54 

    >>15
    ガルちゃんのグッズってなんやろ…
    離婚しなポーチとか?

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/04(土) 21:57:16 

    >>12
    そんな中毒性のある世界観怖いわ。
    のりピーも加護ちゃんも戻る世界。
    タモリやマツコや中澤裕子は金銭感覚は芸能人でも、一般人時代の記憶はあるのかな

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/04(土) 21:57:32 

    >>3
    お姉さま、パンティーは1回履いたら捨てるらしいね。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/04(土) 21:57:41 

    ちょっとくらいしか売れてなくてどうやって生活してるんだろって不思議で仕方ない人でも副業してないし、やっぱ足を洗うには未練が残る美味しい業界なんだろうな。一発やとか消えたとか言われてる人でも地方でしぶとく生き残ってるみたいだし。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/04(土) 21:57:41 

    >>9
    作詞作曲してれば大きい

    インディーズだとボロ儲けだろうね

    モンパチなんてカラオケでみんな歌ってるし億万長者だろうね

    +56

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/04(土) 21:57:54 

    >>37
    一般的な話なのかコメ主の話なのか何から何までわからない笑

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/04(土) 21:58:06 

    (例えば)駄菓子の〇〇大好物とか言っているのは「嘘ばっかり!」と思っている

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/04(土) 21:58:11 

    >>51
    いや最近は芸能人も昔ほど稼げないから庶民だよ

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/04(土) 21:58:16 

    >>5
    でも堂本光一も他で豪遊してるでしょ
    1万どころじゃないw

    +84

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/04(土) 21:58:33 

    >>1
    永野芽郁が1本150万て書いてあったよね。10本で1500万。でもそこから事務所にひかれるから、また違うと思う。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/04(土) 21:58:54 

    >>7
    買えば良いのにー

    +0

    -12

  • 64. 匿名 2023/11/04(土) 21:58:59 

    >>1
    ロードの歌の人でも
    カラオケの印税だけで年5000万円あるってテレビで言っていたから
    凄いよね

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/04(土) 21:59:03 

    >>7
    家については本人はもっと庶民的なところで良かったとしても、防犯面や、芸能人にはなかなか部屋を貸してくれないから選択肢が少なく結果高いところに住まざるを得ない場合もある

    +41

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/04(土) 21:59:04 

    エイベックスの松浦さんが、自身のYouTubeチャンネルで、船の上で普通にストゼロ飲んでたのは親近感湧いたな

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/04(土) 21:59:18 

    >>5
    でも服に興味ないだけで車とかの趣味にはめちゃくちゃ使うし後輩に「旅行や食事呼んでよ~財布係でいいからさ~」とか言ってるよ。

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/04(土) 21:59:53 

    >>1
    売れていると言われてもピンからキリまでいると思います。
    本当に一部の人は、金銭有り余るほどあるのでは

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/04(土) 22:00:25 

    >>64
    もうそんなには無いでしょ 
    だって今の時代にあれ歌う人いる?w

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/04(土) 22:00:34 

    洋服や小物は事務所の名で経費で落とせるから

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/04(土) 22:01:05 

    CMはギャラ高いよね

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/04(土) 22:02:17 

    ニノはだいぶ溜め込んでそう

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/04(土) 22:02:42 

    24万のブランドのトレーナー着てる男性アイドル見て住む世界が違うなと思ったよ

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/04(土) 22:02:48 

    いろんな通帳にばらして貯金してるんかな。
    ギャラ振り込みの日に明細表ってくれるんだろうか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/04(土) 22:03:05 

    俳優年収ランキング
    芸能人の金銭感覚について

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/04(土) 22:03:08 

    小室哲哉なんかは、金がどう入ってきてどう出ていくか把握できてなかったらしいね
    銀行の預金も100億超えたら記帳できなくなるんだってw
    全盛期は日本で五本指に入る金持ちだった
    当時は高額納税者番付けが普通に出てたからね

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/04(土) 22:03:21 

    つんくとかすごそう
    600曲以上楽曲作ったんだよね

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/04(土) 22:03:23 

    最近の芸能人は控えめだよね
    夢がないよね

    +7

    -5

  • 79. 匿名 2023/11/04(土) 22:04:06 

    >>12
    有名人になるとそれしか出来ないんだよ
    普通に働いたら絡まれるから

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/04(土) 22:04:51 

    つんく♂や秋元康さんは別格の稼ぎだろうね

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/04(土) 22:04:52 

    支払う税金もとんでもないからずっと働き続けなきゃダメだわこれみたいな恐怖感もあるらしいよ。
    大きい買い物も税金対策のためにしてるとか。

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/04(土) 22:04:58 

    >>55
    1回はいたら捨てるって紙のパンツなんかな🤔❓

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/04(土) 22:05:43 

    >>9
    昔の歌手でしょそれは
    spotifyとか激安だしカラオケも下火だし昔ほど寝て暮らせないよ

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/04(土) 22:06:04 

    >>46
    YouTubeでヒカルにすり寄ってたよね

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/04(土) 22:06:18 

    >>81
    大きい買い物は経費にしてるの?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/04(土) 22:06:18 

    >>75
    やっぱシンガーソングライターもやって俳優(主演クラス)もやってならめちゃくちゃ稼げるだろうな。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/04(土) 22:06:47 

    >>71
    武井咲がハズキルーペのCMで2億って記事あったなあ
    事務所の取り分や税金引かれても1度のCMでそんだけ貰えたら美味しすぎ

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/04(土) 22:07:21 

    ガル民の中にそういうのに関わる仕事していても、やはり匂わせたりぶっちゃけるわけないよなーと口の固さに感心する。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/04(土) 22:09:09 

    >>76
    DJ KOOが前にいってたけど、年柄年中小室のところには金を寄付してくれだの融資してくれだの貸してくれだの人がたかりに来てたらしい
    金持ちは金持ちで楽じゃないよ

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/04(土) 22:09:20 

    >>84
    ぷっw
    YouTubeでヒカルとコラボするような人だから800億設けられるんだよお前頭悪いね

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/04(土) 22:09:25 

    >>72
    でも事務所問題のせいでCM7本中6本無くなった
    それでも税金は来るから焦ってると思うよ

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/04(土) 22:09:49 

    芸能人の金銭感覚について

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/04(土) 22:10:24 

    >>87
    そんなに金額あげるから今はCMが全く来ないんでは

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/04(土) 22:10:35 

    推しが軽くつけてるアクセサリーが百万くらいだったり、バッグとかもさらりと高額なもの持ってるからやっぱり桁違いなんだろうなと思うよ…

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/04(土) 22:11:55 

    >>12
    なんでそんなに芸能人にお金渡すのか意味わからん
    承認欲求満たしてやってるのに

    +35

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/04(土) 22:12:31 

    >>79
    一旦売れてから落ちた人が人生詰むのはそれなんだろうなあ。
    本人の感覚だけじゃなく状況が転職難しい。
    徹底的にすっぱり発信しないしか手はないなあ。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/04(土) 22:12:35 

    >>63
    すぐに引っ越せるから賃貸がいいみたいよ

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/04(土) 22:13:08 

    >>5
    芸能人の金銭感覚について

    +26

    -4

  • 99. 匿名 2023/11/04(土) 22:13:29 

    >>90
    ヒカルなんかと絡もうとするのがカッコ悪い
    しかも自家製のワインを宣伝してたし

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/04(土) 22:13:41 

    芸能人、そんなに給料良くする必要あるのかな。まぁお金稼げるから夢があるんだろうけど。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/04(土) 22:15:38 

    >>100
    需要と供給だからそういうの意味ないわ
    需要がなけりゃ一般人以下だし

    +4

    -5

  • 102. 匿名 2023/11/04(土) 22:15:55 

    港区某所住んでるけどちょこちょこしか出て来ない芸人達がよく近所うろついてる

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/04(土) 22:15:58 

    稼ぎのためにYouTubeやる芸能人は本当に情けなくてダサい

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/04(土) 22:17:24 

    >>100
    関わってるスタッフの分も入るのかな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/04(土) 22:17:36 

    以前何度か書き込みましたが
    元女子サッカーの丸山選手が
    月収を聞かれ
    「今月は300万です」
    と普通に答えてたのを聞き
    芸能人すごいなと本気で思いました。

    あと最近芸能人の方のお子さん
    海外へ留学することが多いです。
    円安の中、学費、生活費で
    何千万が数年かかると思うのですが
    経済力がうらやましすぎます。。

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/04(土) 22:17:37 

    売れてなくても、泡銭で遊びほうけてる芸能人もいるよ。簡単に稼げるから、ホクホクでは。
    一般人のアルバイトやパートでは稼げるさない金額ではないからね。
    1時間働いて1,000円なんてあり得ないでしょうから。

    +24

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/04(土) 22:18:14 

    推しを見てると、当たり前だが庶民とは全然違うなと思う
    地方から単身上京して都心の高級マンションに住んでいる
    一般女性が普通の仕事しても、都心の高級マンションなんてとてもじゃないけど住めない
    iPhoneの上位機種にブランドバッグにブランドの服、ディズニーランドに頻繁に行く、毎日コンビニに寄る
    そんなことと思うかもしれないが、つつましい庶民とは違うなと思う

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/04(土) 22:18:23 

    >>34
    だいぶ前になるけど高島忠夫・寿美花代夫妻が事件に巻き込まれてしまったことがあったね。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/04(土) 22:18:27 

    >>3
    リアルに金持ちだとは思うよ。

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/04(土) 22:18:27 

    税金対策に経費として使わないと、すごく額持っていかれるから使ってるのでは?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/04(土) 22:19:21 

    >>1
    某事務所に所属してる女優の友達は、売れてから歩合制で年収は数千万以上だと言ってたよ
    クリーンでタレントを大事にしてくれる事務所だから素晴らしい
    ネットで書いてある年収は嘘ばっかりだよ
    本当はもっと稼いでる人ばかり

    +36

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/04(土) 22:20:41 

    >>89
    で、中国を市場にした博打に出て大失敗したら途端にサーッと人がいなくなったんだよね
    TM NETWORKのアルバムにその時の心境を歌詞にした曲がある

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/04(土) 22:21:06 

    >>40
    経費にできるし
    ガルちゃんの差し入れトピ見てるとスポンサー企業の商品も多いから芸能人の懐はいたまないような気がする

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/04(土) 22:21:21 

    >>105
    バラエティの方が収入多いみたいね
    なんだかなと思うけど

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/04(土) 22:21:41 

    >>105
    まあ当たればデカいがほとんど当たらずバイト生活が大半だからね

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/04(土) 22:23:21 

    >>1
    ロックバンドの活動休止って大体お金で揉めたのかなーって思ってるけど、数十年経ってまた活動し出したりするの見たらお金また欲しくなったんかなとも思ったりする。
    結局みんなお金だと思う。

    +37

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/04(土) 22:23:52 

    >>110
    そしてただの旅行も経費にしようとして徳井みたいになるの゙か
    今は実家を個人事務所にするのは無理らしいけど

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/04(土) 22:23:53 

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/04(土) 22:24:05 

    >>12
    戻りたくても戻れない元芸能人も多そうよね
    特にバンドの解散後は楽器メンバーは厳しそう
    あれだけ売れたチェッカーズのドラムのクロベエとか、レベッカのベースとかトラック運転手してたと聞いたよ

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/04(土) 22:25:15 

    >>1
    ミュージシャンはすごいよ。
    ライブを数万人規模で出来る人とか、1日で売上数億だよ🤣
    一般人の生涯年収レベルw

    私の推しもミュージシャンなんだけど、高そうな食べ物とかブランド物ばかり投稿していて、ちょっとうんざりしてる

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/04(土) 22:25:16 

    >>15
    こんなに堂々とガルちゃん好きな人いるんだ。暇があるとついついガル見ちゃうなんてこと極力隠したいのに。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/04(土) 22:27:48 

    >>99
    昨日のトピからヒカルとYOSHIKIのコラボの話してるけどいつの話してんの?
    情報が古いんだよ
    アンチは迷惑だからYOSHIKIトピから出てくるな!

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/04(土) 22:28:56 

    >>9
    レミオロメンの藤巻さん印税やばいと思う
    作詞作曲が藤巻さんで
    粉雪は冬の定番ソング、3月9日は卒業の定番ソング
    カラオケでも年間100位以内には絶対入ってる

    +32

    -5

  • 124. 匿名 2023/11/04(土) 22:28:57 

    >>77
    シャ乱Qやモーニング娘。ソロだとあやややミキティの曲あるからね

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/04(土) 22:29:41 

    >>25
    まぁそれは庶民向けの材料じゃないかな
    富裕層の使う食材って、醤油も肉もその辺のスーパーで売っていないものだったりする
    お取り寄せというか、出入りの商店やお付き合い、贈答品でとにかく高額で見たことのないメーカーや牧場のものが台所にゴロゴロしている

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/04(土) 22:29:47 

    >>99
    え、なんでヒカルとコラボするとかっこ悪いの?
    YOSHIKIは元々誰に対しても偏見なくフラットに接する人だよ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/04(土) 22:30:31 

    >>122
    YOSHIKIは自己中
    自分のチャンネルでしか動画を流さない
    金の亡者ってイメージで最悪になったよ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/04(土) 22:31:02 

    >>120
    確かライブってグッズ売らないと採算取れないんじゃなかったっけ?
    ライブって入ってくるお金もすごいけど出て行くお金もすごいと思う

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/04(土) 22:31:08 

    >>15
    「医者の嫁です」Tシャツとか?w

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/04(土) 22:31:45 

    テレビより舞台メインの役者さんで
    たぶんここで言っても認知度低くて分からないような役者さんがYouTubeのなかで「1着10万以上の服ばかり買う」と言っていた。
    その人はもともとアパレルしていたくらいの服好きだからそれが趣味でもあるとはいえ(←ほかの俳優仲間からも引かれてたし)、凄いなーと思った。



    その役者さんレベルでもそうなのだから、
    誰もが見ても活躍していて稼いでる人はもっとでしょうね…

    舞台俳優よりテレビの方が儲かると聞くし。

    でも、上の俳優さんと似たような稼ぎだと思われる人が「ダッツはご褒美」だとかかわいいことを言っているとなんか嬉しかったりするね…

    あと、推しのためにこっちは日々節約して頑張ってるのに贅沢した話を聞くとたまに辛いこともあって、、、

    「私だって、チケット買ったり推しのための遠征しなければもっとお金かけれるのに!!ていうかお金かけてやる!!」という気持ちにいまなっております…推しの新作舞台のチケット情報はスルーして服ばかり買ってる…そういう時期も必要…






    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/04(土) 22:32:20 

    >>63
    お金持ちになったら私は賃貸が良いー
    気分に合わせて引っ越せるし
    所有と違い煩わしくないよ

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/04(土) 22:33:48 

    >>122
    楽天の三木谷と仲良しってだけでイメージ悪い

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2023/11/04(土) 22:37:36 

    叶姉妹はキャラじゃないの?
    本当のお金持ちなの?

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/04(土) 22:38:03 

    売れてないはずの芸能人はどうやって生活しているかとても気になる…

    知り合いの声優さんはバイト3つ掛け持ちしている。
    ヒロアカとか脇役だけど出ているし
    頻繁に美術館のナレーション仕事や聞く読書とかいう朗読のお仕事もしているのに、、やっぱり大変なんだなと思う

    ほかの売れてない人は、演技講師もしてる

    売れてる人との差が大きな世界よね
    また、1度売れたら売れなくなったからといって
    バイトもしにくい世界よね、、、だから最近捕まった俳優みたいな闇バイトにいく人もいるのかな…


    +21

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/04(土) 22:41:41 

    >>1
    作詞作曲自分達でやってるミュージシャンの友達は
    自分にはお金使うけど、私とか周りにはケチだったよ
    せこくはなく純粋なんだけど、
    「ここ出すよ」って言ったら「ラッキー♪」って言ったり
    「家くる時に◯買ってきて」って私に全く関係ないもの毎回頼んで代金くれなかったり
    私の10倍は稼いでるだろうに誕プレは私の10分の1くらいだったよw
    根に持ってるww

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/04(土) 22:42:25 

    スタジアムライブとか何万人動員でしょ、それのツアーやってる人たちなんてグッズ収入もあるし相当だよね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/04(土) 22:44:21 

    >>1
    経費をどれだけ使えるか見ると売り上げもわかるよ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/04(土) 22:44:46 

    >>19
    YOSHIKIはこだわり強くて経費かかりすぎてる

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/04(土) 22:45:12 

    >>133
    叶姉妹はキャラでいいんでは
    実態なんか知ってもつまらない

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/04(土) 22:45:21 

    >>119
    トラックだからいいんだと思う。
    荷下ろしはともかく基本移動一人の仕事だから。
    一般人でもそれでやる人いると思う。
    体力はハードでもそれ以上に人と節しない

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/04(土) 22:45:40 

    >>56
    交際クラブとかだよ。お互い秘密厳守だから芸能人居る。
    何で稼いでるんだろ?って人は交際クラブかギャラ飲み

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/04(土) 22:45:55 

    >>17
    もう10数年前に辞めちゃったけど元アーティストの知り合い(全然売れてない)が有名アーティストと一曲コラボした事があって、その曲のカラオケ印税今でも振り込まれてるって言ってたw

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/04(土) 22:58:13 

    >>3
    お姉さん体調悪そうだった

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/04(土) 22:59:44 

    >>23
    辻ちゃんお金あるだろうけど子供のお小遣いにはシビアで普通の感覚だった

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/04(土) 23:02:12 

    >>83
    金爆のボーカルは正直働かなくても暮らせると言ってた

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/04(土) 23:06:22 

    >>55
    ベッカムもそうだよ

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/04(土) 23:14:21 

    >>1
    この円安の中、子供1人だけでなく複数人を留学させることができるんだから、相当稼いでると思う

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/04(土) 23:26:46 

    松坂桃李は、最近奮発したものに5000円の色鉛筆をあげてた。
    色鉛筆に5,000円はたしかにスゴいけど、奮発の金銭感覚に好感持ったの覚えてる

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/04(土) 23:27:38 

    >>120 まぁ知名度上がるほど自分のイメージの為にも安い店なんか行けなくなるし、雑誌撮影とかで衣装提供したブランドが着て宣伝してもらう為に無償提供もあるし、叶姉妹とか私物💍✨って見せてるものがレンタルだったよね。 あと主さんの人みたいにYouTubeの企画で買うなら経費として落とせたりもするよ。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/04(土) 23:34:47 

    >>3
    この写真は年相応にみえる

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/04(土) 23:35:05 

    >>62
    永野芽郁「CMが一番稼げるからご心配なく」

    「ちなみにプラダは貰えるの」

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/04(土) 23:40:18 

    >>9
    作詞作曲してないただの歌い手は?Adoみたいな

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/04(土) 23:41:32 

    >>19
    いつも白人女性を連れてるイメージあるけど雇ってるのかな 白人フェチ?

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/04(土) 23:42:41 

    >>57
    そのレベルでそうだとTAKUROとかhydeとかどうなるんだろ

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/04(土) 23:43:23 

    >>152 Adoクラスならスポンサーになりたい、楽曲提供してもらいたい企業たくさんでしょ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/04(土) 23:45:55 

    丸山桂里奈でドンキで月100万円クレカの引き落としがあるって言ってた

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/04(土) 23:48:36 

    >>9
    三船美佳の元旦那さんのロードの人も印税で今も生活出来てるみたいだよね

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/04(土) 23:55:08 

    谷原さんはめざまし8で、横浜のスカイキャビンの紹介してる時「いいですね〜」みたいに見てたのに値段聞いたら
    「高くねぇ?!」と驚いてた
    咄嗟に出たっぽいし、金銭感覚は庶民と変わらないのかと印象に残ってる

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/04(土) 23:55:12 

    >>1
    有名男性ミュージシャンだったら8万の服なんてお安いと思うけどな
    仲里依紗なんて獏買いしすぎで、バレンシアガのチューリップ柄のサンダルを買ったこと忘れてて全く同じのをもう1足買って悲鳴を上げてた

    しかしその後今度は同じ柄のクロックスバージョンを買っていたw

    アメリカのGucciでは最初愛想悪かった店員が仲さんの購入履歴を見てぽかんとしてたって言ってたよ

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2023/11/04(土) 23:57:57 

    >>19
    800億ってトムクルーズくらいの額よ
    まあトムはもっと持ってるかもしれないけど

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/04(土) 23:59:32 

    >>148
    1回のウーバーで何万も使ってるだろうにそれもいやらしいなw

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/05(日) 00:00:23 

    >>154
    TAKUROじゃなくてHISASHIが言ってたと思うけど、一番売れてた時と今で収入そんなに変わらないらしい
    事務所どんだけ取ってたんだよってビックリ

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/05(日) 00:12:42 

    >>94
    推しが誰だか分からないけど、若手だと先輩やファンに贈られてハイブランド身に付けてるパターンもあるよね
    稼ぎはまだそんなになくとも

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/05(日) 00:18:55 

    >>100
    ミュージシャンみたいに曲が売れるならともかく、CMやバラエティ番組はそんなにいらないかもね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/05(日) 00:25:09 

    >>151
    笑、全然心配しとらん。むしろ事務所に取られすぎてないか、そっちを心配してる

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/05(日) 00:44:26 

    >>1
    それ全部経費で落ちるね

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/05(日) 00:52:54 

    >>158
    あの方は王様のブランチ時代不動産の金額当てが上手かった気がする
    (覚えてる人いないかもしれないけど)
    だから自分が払える払えないとかじゃなくて、見積もりより高かったのかも

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/05(日) 00:53:38 

    >>55
    誰だったかな、女性演歌歌手が「ストッキングは1回しか履かない」それをお母さんかな?が溜め込んで困る、と話したことがあったな。

    ワタシは伝線するか穴が空くまで履くよ!

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/05(日) 01:03:01 

    私が好きなミュージシャンは年収500ないくらい。年齢的にファンの方が稼いでる人多いと思うとなんか切ない…

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/05(日) 01:06:01 

    >>55
    1年で最低でも365枚の下着を買ってるのか…

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/05(日) 01:09:43 

    >>19
    何でこんな髪ボサボサなの?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/05(日) 01:15:31 

    >>170
    ノーパンで過ごす日がありそうなイメージ

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/05(日) 02:04:22 

    >>64
    >>69
    スナック勤務してるとロードがどんだけ歌われてないかわかるw
    前、この曲歌ったら千円払うルール(ママがうんざりしてるから歌わないでほしいという)のスナックのトピでもシングルベッド、尾崎、長渕…とか、うちの店もそう!ってのばかり歌われてて、ロードは入ってなかったし、うちも年に1度あるかないかレベル。
    現代では印税ウン千万も幻なのでは?w

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/05(日) 05:39:00 

    >>36
    そりゃ、500万かけて歯、入れれるわね

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/05(日) 06:04:19 

    芸人さんがこの前ゲームの課金に30万かけてたといってた
    庶民でいう3万か3千円くらいの感覚なのかも

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/05(日) 06:10:21 

    >>12
    水商売だから

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/05(日) 07:22:54 

    >>123
    その理論で言うならあゆ億万長者やんw
    芸能人の金銭感覚について

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/05(日) 07:31:34 

    >>92
    とあるブランドのファミリーセールですれ違ったよ
    とてもいい香りが漂っていた
    かなり前の話なんだけど。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/05(日) 08:01:39 

    >>153
    フェチもあると思うけど、自身のコンプレックスなのかもね。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/05(日) 08:22:54 

    >>172
    普段はノーパンで、パンティはむしろ情事のアイテムみたいな事言っていた

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/05(日) 08:46:24 

    >>154
    hydeじゃないけど前にラルクの髭の人(ギターのケン?って人かな?)が前にマツコの番組に出ていてマツコに年収聞かれて耳打ちで教えてたけどマツコがびっくりしてミュージシャンってやっぱり凄いのね〜って驚いてた
    正直ラルクはほとんど活動してないからそんなに収入ないと思ってたんだけどマツコが驚くぐらいだから印税って凄いんだなと思ったよ
    こうなってくるとB'zの年収って莫大なんだろうなと思う
    日本で1番CDを売ったユニットだよね

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/05(日) 09:43:27 

    >>19
    YOSHIKI細いなぁ!女性が腕を回して余裕のあるウエスト

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/05(日) 10:21:30 


    ギャラはそのタレントによるし
    所属事務所がピンハネしてる
    それでも億単位は稼いでるはずだよ
    ドラマや映画そして舞台なと
    仕事は尽きないから相当稼いでる
    アーチストなら印税が入るから
    一生食っていける
    それにライブという地方営業
    すればもっと稼げるから
    そっちの方がギャラがいい
    ただし、芸能界は浮き沈みが
    激しいから競争率は激しいのが
    現実だね。だから
    投資したり不動産を買ったり
    飲食店やったりしている人が多い
    芸能人の金銭感覚について

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/05(日) 10:26:46 

    >>181
    ケンちゃんは作曲してたから印税が多いんだよね
    だから活動しなくても昔のヒット曲でもう生活できるって何年も前に言ってた

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/05(日) 10:27:57 

    >>177
    あゆは印税で入る何億って金額以上に使ってそうではある

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/05(日) 10:33:32 

    >>120
    売上はね
    膨大なスタッフも食べさせてかないとだし大変な部分はあるよね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/05(日) 10:37:01 

    >>144
    両親があれだけ有名で、子どもたちは普通の仕事なんてピンとこないんじゃないかな
    実家が居心地良すぎるというか
    お店だしてあげるとかはありそう

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/05(日) 10:41:15 

    CDバブルの頃にCDが売れたミュージシャンは、一生働かなくてもいいのか
    夢のようだな
    羨ましい

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/05(日) 13:29:54 

    >>100
    プライバシーを売ってるようなもんだからね
    大金と引き換えに一般人のような自由はほぼ生涯失う

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/05(日) 14:28:20 

    >>49
    何億かが何年も続いてるのがすごい。。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/05(日) 15:07:26 

    >>180
    すごい感覚🤣

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/05(日) 21:04:15 

    登録者40万の主婦ユーチューバーで年収2000万くらい。フルーツを値段気にせず毎日食べられるのってそれくらいの年収が必要なのかも…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード