ガールズちゃんねる

頭皮の悩み相談!

114コメント2023/11/07(火) 22:02

  • 1. 匿名 2023/11/04(土) 17:39:49 

    子どものフケがすごいです
    シャンプーは色々変えてみて今は美容院で優しいシャンプーを買ってます
    フケがすごいとき皆さんどうしてます?
    他にも頭皮の悩み相談があればなんでも!

    +33

    -5

  • 2. 匿名 2023/11/04(土) 17:40:04 

    ハゲとるやないか!!!

    +1

    -20

  • 3. 匿名 2023/11/04(土) 17:40:18 

    頭皮の悩み相談!

    +0

    -23

  • 4. 匿名 2023/11/04(土) 17:40:25 

    >>2
    通報しました

    +3

    -16

  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 17:40:27 

    オクトシャンプー使う

    +42

    -5

  • 6. 匿名 2023/11/04(土) 17:40:31 

    真面目なトピだけど荒らしが最初にハエみたいに湧きそう

    +10

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/04(土) 17:40:35 

    痒い

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/04(土) 17:40:44 

    >>1
    コレ使ってる
    低刺激用
    でも1番大切なのは「予洗い」と「濯ぎ」
    濯ぎのこしがあるのが1番頭皮に悪い。
    頭皮の悩み相談!

    +67

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/04(土) 17:40:55 

    アラフォー。
    夕方になると頭皮が脂ぎってくるようになった。

    +59

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/04(土) 17:40:58 

    頭皮の悩み相談!

    +6

    -5

  • 11. 匿名 2023/11/04(土) 17:41:23 

    無添加シャンプー

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/04(土) 17:41:42 

    毎日洗ってるのに夕方くらいになったらすごく臭い
    髪の毛多いからかな

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/04(土) 17:41:44 

    私は乾癬もちです。
    特に頭皮が酷く、皮膚が剥がれてフケのようになってます。
    皮膚科に通ってますが、これは簡単には治らないので、根気よく付き合ってくださいと言われてます。
    目立たないように、白っぽい服ばかり着てます。

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/04(土) 17:41:50 

    >>1
    うちは旦那ですが
    乾燥がフケの原因になるので、保湿力重視
    キュレルローションで少しマシになってる

    +25

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/04(土) 17:42:15 

    ヘアブラシを使ってみて

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/04(土) 17:42:26 

    頭が痒くていつもカサブタ&フケで汚いです。
    皮膚科に行って痒み止めをもらったらマシになりました。

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/04(土) 17:42:55 

    >>10
    スクロールの邪魔だしつまらないから貼らなくて大丈夫ですよ

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/04(土) 17:43:27 

    >>9
    夕方どころか、夜洗って朝起きると頭頂部分が既にベタッとしてる…

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/04(土) 17:44:10 

    >>12
    私も。毛量多すぎ

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/04(土) 17:44:38 

    新陳代謝が良いってことなのかな。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/04(土) 17:44:40 

    ストレスでフケが出る人も多いから、日常生活を食事も含めて少し見直してみては

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/04(土) 17:44:47 

    >>1
    洗浄力の弱いシャンプーを使ってます。
    「シャンプー名 解析」で検索して、自分に合いそうな商品を選びました。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/04(土) 17:45:10 

    石鹸シャンプー

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/04(土) 17:45:44 

    刺激が弱いシャンプーを使うようにしてる

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/04(土) 17:45:55 

    キュレル使ってます
    後は皮膚科受診してお薬もらうとか

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/04(土) 17:45:59 

    かがんで立ち上がった時に、自分の頭皮の残り香に気分が悪くなる。
    なんとういうか、油が腐ったような匂い。

    +63

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/04(土) 17:46:12 

    最近かゆい

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/04(土) 17:46:23 

    半年に一回はヘッドスパ
    スッキリする
    家でやれるやつ買いたいけど悩みすぎて買えてない

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/04(土) 17:46:24 

    分け目から禿げてきた
    もう人生終わりだ\(^o^)/

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/04(土) 17:46:25 

    カラーリングしたあとの痒みがすごい。1〜2週間痒い。頭皮に合わないんだろうなと思っている

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/04(土) 17:46:27 

    >>13
    私も黒は避けてる

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/04(土) 17:46:48 

    私はコラージュフルフル買ってるよ。
    子どもに使えるのかな?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/04(土) 17:47:05 

    冬になると乾燥で痒くなる。保湿が大事。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/04(土) 17:47:05 

    >>1
    かゆみはあるのかな?
    先ずは皮膚科で診てもらった方が良いよ!

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/04(土) 17:47:42 

    容器は本当にダサいし詰め替えもないけどフケにはこれ。めっちゃ良い。そして安い。
    頭皮の悩み相談!

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/04(土) 17:47:45 

    >>29
    ウィッグがある!
    諦めないで!

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 17:48:40 

    私も乾燥なのか頭皮がカユくて
    ナチュリエのハトムギ化粧水をお風呂上がりに
    頭皮の何カ所かに垂らして頭皮に馴染ませてる

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/04(土) 17:48:41 

    >>30
    私も白髪染めでフケ、浸出液、痒みで酷い目にあった
    ジアミンアレルギーと思われるのでヘアマニキュアに変えた

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/04(土) 17:49:19 

    シャンプーする前に1分くらい予洗いしてからシャンプー、あと頭皮に化粧水(ハトムギ化粧水とか)になったら フケ減った。
    でも、まだ頭皮まばらに赤みは出てるんだよなぁ。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/04(土) 17:50:04 

    >>23
    髪の毛、バッサバサにならない?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/04(土) 17:50:38 

    >>1
    乾癬とは違う?

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/04(土) 17:52:01 

    >>12
    地肌に優しいのがウリの優しいシャンプーとかノンシリコンで泡立ち悪いシャンプーで地肌がしっかり洗えていないとか?自分はそれが原因でシリコン入りのしっかり泡立つシャンプーに変えたらよくなったので

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 17:54:25 

    私もめちゃくちゃ悩んでます

    一日で頭が痒くなり、瘡蓋を剥がしたりもしてしまう
    よく頭を洗っても、掻くと爪の間に皮脂らしきものが
    溜まるし…
    よく洗わない方がいいみたいだけど、そしたら皮脂の色がどんどん悪くなっていくし、痒みで気が狂いそうになって洗うの繰り返しになってる

    オクト、コラージュフルフル、ビオチンシャンプーは全部やったけど改善の余地なし…
    最近はとうとう頭を掻いたら細かーいフケが出るようになった
    病院でもらえる塗り薬は効いてるんだか効いてないんだかわからないでかれこれ5年くらい悩んでる

    同じような症状でこれよかったよ!って物ありますか?

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 17:56:13 

    >>1
    悩み相談にどうしてマイナスがつくの

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/04(土) 17:56:16 

    数年前かゆみで眠れなくて、いろいろ試したけどだめで
    カウブランド使ったらピタっとなくなった。それからこわくてほかのシャンプー使えない

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/04(土) 17:58:10 

    >>38
    花王リライズだとかゆみ無いですよ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/04(土) 17:58:23 

    とにかく臭い
    何度洗っても予洗いしても、汗掻いたらもう臭い
    もう諦めた

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/04(土) 17:59:30 

    脂漏性皮膚炎か乾癬の疑いあり。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/04(土) 17:59:41 

    >>14
    そのローションいつ使うのが効果的なんだろうかと迷ってる
    とりあえず寝る前に使ってるけど、パートナーはいつ使ってますか?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/04(土) 18:02:17 

    >>49
    うちは洗ってしっかりタオルドライして、乾かす前に頭皮マッサージして使ってます
    公式サイトでもそう書いてあった記憶があります
    乾かす時に乾燥を防げる

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/04(土) 18:03:03 

    暑くなったり汗かくとめちゃくちゃ頭皮が痒くて辛いけどどうすれば良いのかなぁ?😞

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/04(土) 18:03:19 

    生理前になると頭皮から納豆みたいな匂いがする!!w

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/04(土) 18:04:55 

    犬が濡れた時みたいな獣臭するのが嫌すぎる
    ヘッドスパも月1ぐらいで行ってるし食生活気に掛けてるんだけどな
    ニオイ防止系のシャンプー片っ端からヘアブラシと一緒に使っても効果ないしオイルでマッサージしても効果ないし予洗いもすすぎもめっちゃしっかりやっても効果ないしアミノ酸系の頭皮に優しいシャンプー使っても効果ないし何やっても治らない

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/04(土) 18:05:46 

    >>43
    メンソレータムのメディクイックHシリーズ使ってみた?
    メディクイックHシャンプーで洗って、乾燥後にローション。
    ブツブツや瘡蓋になってるところはメディクイックHゴールド。

    これ半年くらい続けてたら、いつの間にか頭のかゆみ忘れたよ。

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2023/11/04(土) 18:06:20 

    >>12
    頭皮ケアとか地肌を洗うとか、そういうのを謳っているシャンプーに一度変えてみては?
    あと、乾かしが足りてない気がする
    洗濯物の生乾きと同じようになるよ

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/04(土) 18:06:57 

    最初は合うと思っても使い続けると体が慣れてくるのかまた合わなくなるってない?最近はナノバブルシャワー?を模索してる、どうなんだろう

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/04(土) 18:07:29 

    >>50
    そうなんだ
    初めはその通りに使ってたけどイマイチ効果なくて
    やっぱり説明書通りがいいのかな
    見直してみるね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/04(土) 18:07:29 

    シャンプーを使う前に、お湯で良く頭皮も濡らしておいて
    シャンプーの原液が直接つかないように、なるべく手で泡立ててから髪につけると良いんじゃないかな

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/04(土) 18:09:51 

    お子さんは何歳くらいですか?
    まだ小さいなら自分だとすすぎが十分ではないのかも知れませんね。
    ある程度大きいのならフケに効くシャンプーを試すのも良いかも。
    うちは中学生からフケが出てくるようになったので
    オクトのシャンプー、リンスに変えました。
    大学生になってからも使い続けています

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/04(土) 18:11:33 

    >>8
    横だけどアトピー持ちでフケとかゆみがひどかったとき、
    これ使ったらものすごく改善した。
    それから5年くらい経つけどずっとこれ。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/04(土) 18:12:16 

    コラージュフルフルのスカルプ使ってる。
    かゆみもないしフケもないコンディショナーやリンスしないで風呂上がりにブローローションやオイル使ってるんだけど、このシャンプーだけだと耳の裏とかのヌルつきも一切ない。
    人によってはパサパサに感じるかもしれないけど、私は好き。
    ただちょっとメントール成分があるみたいだから今からは寒いかもw

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/04(土) 18:13:15 

    ヘアカラー後に頭にデキモノ
    皮膚科ではニキビと言われ塗薬使用しても効果なし
    髪の毛あるから、ちゃんとつけれてないんだと思う…

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/04(土) 18:18:47 

    >>9
    脂で前髪シースルーバングみたいになる
    脂臭い

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/04(土) 18:19:59 

    若いころは、頭皮の脂って気になったことなかったんだけど、アラフォーになってから毛穴に脂ギッシリになるようになった。
    一日に一回はしっかりめのシャンプー必須
    アラフォーから脂ギッシュあるある?

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/04(土) 18:20:27 

    フケとか湿疹とかないけど頭皮が痒くなる
    いろいろ試してみたけど、ソフトインワンのデオドラントなら痒くならない
    でもトリートメントとか使うと痒くなるから、ソフトインワンだけだと髪の毛ごわつくしどうしたもんか

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/04(土) 18:20:36 

    >>30

    カラー剤、美容院によって使ってる薬剤?全然違うよね

    私もカラーした後はいつもムズムズしてたんだけど、美容院変えたら治った
    あの独特の匂いもしない

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/04(土) 18:22:06 

    うちの子供もすごいアトピーで頭皮も荒れてたけど、ガルで教えてもらってオクト(普通の緑の安そうな方)使ったらほんとにマシになった。
    ありがとうねガル民

    ついでに塩素除去シャワーもガルで見て買ったけど、子供の体の痒みは治せなかった。私の髪の毛がやたらサラサラになっただけだった。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/04(土) 18:23:33 

    カラー剤が合わない人は「和漢彩染」おすすめ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/04(土) 18:32:39 

    >>9
    コンディショナー頭皮につけて洗ってませんか?
    頭皮を避けてつけるとベタつき軽減されますよ

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/04(土) 18:33:57 

    >>13
    私も20年以上乾癬ですー
    スーパーのレジ待ちとかハラハラしますよね。
    小林製薬の頭皮ローションお風呂上がりに使用してて
    気休めですー
    これからの季節、突風吹いたら頭皮カパッてなりますので
    毎日ハラハラしてますよー

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/04(土) 18:35:29 

    >>1
    うちも子どものフケが酷くていろいろジプシーしたけど、これでピタッと無くなったよ。リンスインシャンプーだから楽チンたし、重宝してる。
    頭皮の悩み相談!

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/04(土) 18:36:02 

    >>1
    お子さんは何歳?
    もしかして上手に洗えてないとかない?
    気になってゴシゴシし過ぎていたり、すすぎが十分じゃなかったり

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/04(土) 18:37:47 

    >>29

    私もそうだよー

    これ以上ハゲないようにリアップリジェンヌ毎日塗ってるw

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/04(土) 18:40:19 

    この時期の頭皮の乾燥はどうすれば良い?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/04(土) 18:41:31 

    >>1
    シャンプーなしのお湯で丁寧に洗うだけの日をつくってあげて
    今の時期のフケは乾燥だろうけど臭いとか心配なら親が気にかけてあげたらいいと思う
    私自身も乾燥体質で皮膚科で毎日洗うのは止めるように言われました

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/04(土) 18:41:43 

    >>12
    私お菓子断ちしたら頭皮が似合わなくなった事に気付いたよ。
    調べたら砂糖を取り過ぎると頭皮が臭うようになるってあったからお勧めするよ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/04(土) 18:50:17 

    フケミン
    頭皮の悩み相談!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/04(土) 18:56:44 

    >>35
    匂いもすきだけど、ギッシギシになるw

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/04(土) 19:01:41 

    季節の変わり目、特に夏の終わりはひどい
    フケの塊がでるし、バサバサやったら雪のようにでてくる

    家族に申し訳ない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/04(土) 19:05:59 

    頭皮が臭う

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/04(土) 19:06:41 

    うちの旦那、俺は昔から体質でフケ出ちゃうんだよねと言っていて確かに乾燥肌なんだけど洗い方みてたらそりゃフケ出るわって感じで何度注意しても全然直らず体質で片付けてる
    予洗いゼロ、シャンプーつけた手で髪の毛撫でてるだけ、洗えてないところ多数、濯ぎは同じところだけを数回ガシャガシャやって終わり
    フケを家中に撒き散らすし、クソイラつく

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/04(土) 19:08:51 

    >>43
    同じ症状で試したシャンプーもほぼ同じ、病院でもらう塗り薬も色々試しましたが多少良くなるものの繰り返しています。
    効果があったのは、美容院で頭皮のオイルケアを半信半疑でやってもらったところ、かなり改善してきました。
    画像のメーカーのオイルケアをやっている美容院がお近くにあるといいのですが。ホットペッパーでオイルケアで検索するといくつか出てきます。美容院だとこのメーカーのオイルケアかわ3種類あって頭皮と髪の状態で使い分けてくれると思います。

    シャンプーは、私の髪、頭皮には。ナカノ 薬用コリューム シャンプーが頭皮ケアシャンプーの中では比較的髪がキシキシせずに痒みフケが抑えられてるきがします。

    回し者みたいですが、皆さんに合うものが見つかりますように。
    頭皮の悩み相談!

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/04(土) 19:10:09 

    5日くらい前から頭皮がかゆくなりました。
    今日美容院に行ったら保湿するといいと教えてもらってキュレルの頭皮保湿のを買いました。
    今までなったことなかったのにシャンプーが合ってないのかな?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/04(土) 19:17:10 

    ドライヤーしてたらパラパラ落ちてくるのは
    フケ?乾燥してるから?

    むちゃくちゃ痒いとかではなく
    抜け毛多いけど…

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/04(土) 19:27:03 

    小学生低学年からはげてる。

    頭皮の角栓?
    つぶつぶ掘り起こして髪も大量にぬける。

    46の今もなおらない。
    髪質はノッチの中岡。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/04(土) 19:32:23 

    23才の息子が中学生の頃フケがすごくていろんなシャンプーを試しましたが『コラージュフラフラプレミアム』を使うようになったらフケが全くでなくなりました。私は頭皮のかゆみがあるので私も愛用しています。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/04(土) 19:39:41 

    >>12
    コラージュフルフルサッパリタイプでブラシを使う
    すぐ乾かす
    子供がこれでだいぶ良くなった

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/04(土) 19:45:16 

    頭頂部あたりの頭皮が赤い。皮膚科に行って薬ももらってるけど大して改善されてない。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/04(土) 19:47:26 

    2ヶ月前からこれを使っていますが、フケ痒みがだいぶ軽減されました。ニキビ、痒みフケに悩む10歳娘です。
    頭皮の悩み相談!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/04(土) 19:50:52 

    薄毛対策で、抜け毛予防や発毛・育毛に効くやつが知りたい
    無印のスカルプケアローション気になるけど、効くのかどうなのか…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/04(土) 19:53:20 

    >>1
    T&S一択です。
    同じくフケや瘡蓋が沢山あり、ステロイドも長期間使いましたがT&Sに変えてから頭皮の心配は全くなくなりました。
    もう15年以上維持しています。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/04(土) 20:09:34 

    最近マペペのシャンプーブラシ買った。中々良い!穴空いてるからフックに引っ掛けて保管出来るのも良い。
    これでマッサージしながら洗って、濯ぎはシャワーを頭皮に近づけて濯ぐ。さらにブロッキングみたいにしながら色んな面にシャワーを当てる。頭皮にシャワーを当ててシャワーヘッドをタッピングさせると良い!
    濯ぎは大事。わかりにくかったらすみません。
    頭皮の悩み相談!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/04(土) 20:11:07 

    頭皮の痒みがある人はシャンプー何を使ってますか?

    マイクロスコープで見ると乾燥しているので、乾燥からくる痒みだと思います。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/04(土) 20:24:10 

    >>7
    メリット使ってから痒くなったよ。痒みなくなるシャンプーありますか?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/04(土) 20:37:25 

    シャンプーブラシって良いですか?
    ブラシを使うことで頭皮を傷つけていたり、新生毛が抜けたりしないかな。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/04(土) 20:38:52 

    >>94
    メリットは洗浄力が強すぎるだと思う。少し弱めのに変えたほうがいいかも。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/04(土) 20:49:06 

    ナンバースリーのイルガがいいよ~
    赤ちゃんにもアトピー患者にも使えるけど
    多毛ロングの髪もよくまとまる!

    スーパーダメージヘアじゃなければ事足りるよ。
    アマゾンレビュー見てみて、みんな10年とか愛用してるよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/04(土) 22:53:55 

    >>65
    同じの使ってます!痒み臭いにテキメンでした
    お風呂上がりに流さないヘアミルクを付けて手触り良くしてます

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/04(土) 22:56:45 

    自己責任になるけど
    真菌治療の飲み薬を個人輸入して飲む。
    私はアトピーまで一気に治ったよ。
    ちなみに日本では処方してくれないからさ。。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/04(土) 23:49:42 

    耳の付近がすぐ痒くなって鏡で確認するとウロコ状のフケが…。頭皮の脂がでやすくて髪の毛ぺったするタイプです…。
    コラージュフルフルでましになったけど他のシャンプーにするとやっぱりだめ。コラージュフルフル高いんだよなあ…

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/05(日) 00:53:37 

    >>55
    横で申し訳ないけど、そういうシャンプーを使うと頭皮の調子はすごくよくなるのに髪の毛が広がるというかまとまらず扱いにくくなる。アウトバストリートメントでまとまればと思っていろいろ試してるけどなかなかみつからない…

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/05(日) 00:54:24 

    ツルハグループのみで販売しているラ・ヴィラ・ヴィータというシャンプーが特におすすめです。
    赤ちゃんから使えます。

    フケやかゆみ改善はもちろん、抜け毛防止、白髪防止にもなります。
    そしてヘアカラーが長持ちします。

    頭皮にも髪にも優しいアミノ酸系のシャンプーで、
    シャンプーもトリートメントもノンシリコンです。

    トリートメントは頭皮にも付けることが出来ます。
    市販のトリートメントでノンシリコンっていうのはほとんど無いです。

    私も使ってますが、フケはほとんど出なくなりました。
    とってもおすすめです!
    1番左がシャンプーで、トリートメントが2種類あります。
    頭皮の悩み相談!

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/05(日) 00:54:58 

    >>100
    脂性ならノーマルオクトを使ってみる価値はあるとおもう

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/05(日) 00:57:26 

    >>1
    子どもといっても低年齢とティーンでは
    対応策が違うと思う。
    思春期になってくると脂性やアレルギーでトラブっている場合があるし

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/05(日) 01:33:46 

    >>1
    ちょっと前にテレビで正しい髪の洗い方をやっていたのだけど
    まずシャンプーを使うまえに余洗いに最低1分
    特にてっぺんや、耳のうしろ、襟足に
    じゅうぶんお湯をかけてからシャンプーを泡立てて洗い
    リンスやトリートメントはさらに倍以上の時間をかけてお湯をかけるべきとな。
    顔はそのあと洗った方がいいです。

    あと今年の猛暑で自分の顔の毛穴がひどすぎて調べたら
    どくだみの化粧水が顔にも頭皮にもよいと見て使ってるんだけど、まじでいいです。
    ただ保湿力はないので予めの整え用

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/05(日) 02:05:49 

    >>43
    アトピー持ちの息子がそうでしたが、皮膚科に行ってリンデロンVGローションを洗髪後頭皮に薄く塗るようになったら止みました。
    シャンプーは馬油タイプ無香料に変えました。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/05(日) 03:30:17 

    耳の後ろの生え際が最近すごくかゆい

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/05(日) 09:28:43 

    夕方になると頭皮が臭くてたまらないのが悩みでしたが、スープダイエットをしたら臭いが軽減されました。恐らく高脂質なものを摂りすぎていて皮脂が過剰分泌していたんだろうなと察します。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/05(日) 10:56:11 

    >>81
    81さんは悪くないからの申し訳ないけどそんな人と一緒に暮らせるのすごすぎる。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/05(日) 14:02:08 

    別のトピにも書きましたが、大島椿の椿油をシャンプー前に頭皮に塗って、手に残った椿油は髪に塗って10分ほど置いてシャンプーすると、頭皮は潤うし、乾かした後の髪はツルツルです!同封の説明書に頭皮パックについて詳しく書いてあります。乾燥による頭皮の痒みなら超オススメです!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/05(日) 21:27:03 

    >>53
    私も散々悩んで色々やったけど、本当に臭くて治らなかった。でも引っ越しを気に仕事をやめたら良くなってきたからストレスが原因だったぽい。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/06(月) 10:05:31 

    >>13
    シャンプー何使ってますか?
    私も乾癬と言われコムクロシャンプー使うと改善するけど市販に変えるとぶり返します。
    皮膚が髪についてるしずっと痒い😭

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/06(月) 12:05:58 

    お子さんの悩みかー。辛いね。
    わたしはアラフォーで、ほぼ年中乾燥してフケが出るんだけど、この季節はホント痒くて痒くて、あかぎれ用のハンドクリーム指先につけて頭皮マッサージしてる。サルフェートフリーのシャンプーも良いのめっちゃ探して使ってる。改善してる感じないけど…
    ストレスとか食生活も関わってるんだろうな、と思うけど、改善なかなか難しいよね…

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/07(火) 22:02:49 

    この時期から春まで頭皮が痒く、かくとフケみたいに落ちるし
    酷い時には1.5cmくらいの大きいフケがペロン、ペロンと1日に何回も剥がれてぐじゅぐじゅになったりもする
    皮膚科でリンデロンっていうオレンジの蓋のステロイドもらって頭皮に刺すように塗ると、皮膚が麻酔したみたいになって少しは痒みが鈍くなって助かる
    頭皮の悩み相談!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード