ガールズちゃんねる

20代前半で結婚する人のイメージ

241コメント2023/12/05(火) 14:00

  • 1. 匿名 2023/11/04(土) 16:55:23 

    タイトルにもある通り、20代前半で結婚する人にどんなイメージがありますか?

    私は22歳です。来年入籍予定ですが、私の同級生で結婚している、または婚約している等の話は聞いたことがありません。
    婚約中であることは親友と一緒に住んでいる家族にしか伝えていませんが、入籍したら遠い親戚や他の友達にも報告しようと思っています。ただ実際報告するとなると恥ずかしいやら照れ臭いやら、どんな風に思われるだろうかなど色々考えてしまいます💦 何かイメージがあれば教えてください。

    +15

    -72

  • 2. 匿名 2023/11/04(土) 16:55:53 

    片親

    +133

    -55

  • 4. 匿名 2023/11/04(土) 16:55:56 

    中卒

    +135

    -43

  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 16:55:56 

    ヤンキー

    +219

    -27

  • 6. 匿名 2023/11/04(土) 16:55:57 

    周りは誰がいくつで結婚しようと興味ないよ

    +221

    -9

  • 7. 匿名 2023/11/04(土) 16:56:06 

    >>1
    イメージなんてどーでもいいじゃん。

    +140

    -4

  • 8. 匿名 2023/11/04(土) 16:56:09 

    大卒以下 

    +223

    -40

  • 9. 匿名 2023/11/04(土) 16:56:10 

    特になんとも

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/04(土) 16:56:15 

    デキ婚

    +222

    -10

  • 11. 匿名 2023/11/04(土) 16:56:26 

    しっかりしてる
    いい人が見つかって羨ましい
    くらいかな

    +24

    -33

  • 12. 匿名 2023/11/04(土) 16:56:27 

    20代前半で結婚する人のイメージ

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/04(土) 16:56:28 

    デキ婚

    +116

    -8

  • 14. 匿名 2023/11/04(土) 16:56:30 

    できちゃった婚かな?

    +110

    -5

  • 15. 匿名 2023/11/04(土) 16:56:51 

    はやくに人生棒に振って勿体無いなという印象

    +66

    -41

  • 16. 匿名 2023/11/04(土) 16:56:57 

    田舎っぺ

    +82

    -6

  • 17. 匿名 2023/11/04(土) 16:57:03 

    中卒

    +31

    -6

  • 18. 匿名 2023/11/04(土) 16:57:04 

    ずっと中高くらいから長く付き合ってるカップルなのか、デキ婚なのかな?というイメージ。

    +145

    -5

  • 19. 匿名 2023/11/04(土) 16:57:05 

    昭和なら普通じゃない?令和になっても24歳なんて子供いてもおかしくない年齢だよ、子供からしたら○○ちゃんのおばさん(24)

    +81

    -24

  • 20. 匿名 2023/11/04(土) 16:57:10 

    おめでとーくらいかな
    他人の結婚に特に思うところはない

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/04(土) 16:57:11 

    学生時代から交際してる人は25歳までに結婚してるパターンが多い

    +147

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/04(土) 16:57:15 

    >>1
    ヤンキー若しくは地味な人も意外と結婚早かった

    +78

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/04(土) 16:57:18 

    親とうまくいってない人
    実家に居場所ない人

    +92

    -5

  • 24. 匿名 2023/11/04(土) 16:57:32 

    >>1喜びますよ!

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/04(土) 16:57:34 

    20歳は若いが24歳は普通

    +126

    -16

  • 26. 匿名 2023/11/04(土) 16:57:47 

    ヤンキー

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/04(土) 16:57:47 

    20代前半と言っても24歳と20歳じゃだいぶ印象が違う。

    +116

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/04(土) 16:57:57 

    >>1
    お相手の年齢がかなり上なのかな?とは思う

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/04(土) 16:58:06 

    ガルちゃん独身の人多いから早婚は地味ブスってコメント多いよ笑

    +75

    -10

  • 30. 匿名 2023/11/04(土) 16:58:08 

    >>1
    めちゃくちゃ可愛くてまだピュアな子

    グイグイ男に絆されて結婚してしまう

    +7

    -7

  • 31. 匿名 2023/11/04(土) 16:58:09 

    恋愛がうまい

    +21

    -7

  • 32. 匿名 2023/11/04(土) 16:58:10 

    見た目が同世代と比べて老けて見えると思う
    独身の人は若く見える

    +15

    -4

  • 33. 匿名 2023/11/04(土) 16:58:36 

    他人を害することでないなら、他人にどう思われるかよりも自分が幸せになるかどうかが大事だよ
    他人にどう思われるかっていうのは自分が幸せを選択し続けた結果でしかない

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/04(土) 16:58:40 

    年齢なんて関係ないよ
    お幸せにね

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/04(土) 16:58:41 

    >>29
    この手のトピは叩かれる笑

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/04(土) 16:58:44 

    なんだかんだ順調なイメージ

    +29

    -4

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 16:59:00 

    >>1
    明るくてコミュニケーション能力が高い人だと思う

    +15

    -6

  • 38. 匿名 2023/11/04(土) 16:59:04 

    友達とか会社の人とかでも結婚!ってなったらわー!おめでとう🎉!って気持ちになるよ。
    強いて言うなら若い時に大切なパートナーが見つかって良かったね〜( ´ ꒳ ` )良い事だ〜って思うかな。

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/04(土) 16:59:07 

    女はクリスマスケーキを信じてる人

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/04(土) 16:59:11 

    デキ婚じゃないなら別にいくつで結婚しようがなんとも思われないよね。

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/04(土) 16:59:13 

    ①と②の両極端のイメージ。

    ①ヤンキー。デキ婚かな?
    ②学生の頃から長く付き合ってる彼氏がいて大学卒業して一緒になるのかな?

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/04(土) 16:59:16 

    親ガチャあててる

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 16:59:19 

    >>1
    考えるな
    感じろ

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 16:59:25 

    東京にいるとそこまでいないから急いだなぁって感じ

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/04(土) 16:59:33 

    高卒か専門卒
    18で勉強から解放されたら、四年遊んでもまだ22歳
    大卒が四年遊んだらもう26で、学生時代から付き合ってる同級生は結婚に動き出してる時期
    30までに結婚したいなら、婚活動き出してなきゃいけない

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/04(土) 16:59:38 

    >>3
    ニノ?

    なんかスキマスイッチみたいになってる

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/04(土) 16:59:51 

    早くに良い人と出逢えて羨ましい。
    20代前半で結婚とか考えてなかったな。

    +26

    -4

  • 48. 匿名 2023/11/04(土) 16:59:56 

    いいんじゃない?
    子供は今の時代でもやっぱり早い方がいい
    友達親子みたいで私は好きだわ

    +22

    -7

  • 49. 匿名 2023/11/04(土) 17:00:08 

    >>4
    >>5
    田舎住みだろうね

    +18

    -3

  • 50. 匿名 2023/11/04(土) 17:00:10 

    >>12
    これ中腰というか空気椅子状態だよね

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/04(土) 17:00:15 

    >>1
    私の姪も20代前半で入籍したけど、小さい頃から恋愛中心で動く子だった。
    だから、THE女!ってイメージだよ。

    +8

    -5

  • 52. 匿名 2023/11/04(土) 17:00:19 

    結構地味な子が大学or新社会人でできた初彼氏とそのままさっさと結婚してる

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/04(土) 17:00:22 

    20〜22歳でデキ婚なら正直、ああ😅って思ってしまう
    普通に結婚するなら若いのにしっかりしているなって思う
    主さんおめでとう

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/04(土) 17:01:14 

    >>50
    段差に座ってるのかも

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/04(土) 17:01:20 

    周り見ると高校から付き合っるカップルか妊娠したかのどちらか

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/04(土) 17:01:21 

    >>15
    20代これからなのにーもったいないー!
    本人がいいならいいけど。

    +23

    -14

  • 57. 匿名 2023/11/04(土) 17:01:36 

    正社員の職歴がない。
    最初から早く男見つけて結婚して専業になる気まんまんなので正社員の就職活動もしてない。職歴はせいぜいバイトパートくらい。

    +25

    -6

  • 58. 匿名 2023/11/04(土) 17:01:47 

    >>5
    田舎に住んでるけどモテるタイプの子はヤンキーじゃなくても20代前半で結婚、出産、マイホームまで建ててるわ。

    +12

    -7

  • 59. 匿名 2023/11/04(土) 17:02:16 

    早くない!?仕事は?ってな感じ

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2023/11/04(土) 17:02:21 

    >>1
    お相手がめっちゃ年上なのかな…40代とか。

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2023/11/04(土) 17:02:29 

    >>54
    ならOKだわ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/04(土) 17:02:33 

    >>25
    私も24才の誕生日に結婚しましたが、お互い親から自立しているなら普通ですよね。

    +30

    -5

  • 63. 匿名 2023/11/04(土) 17:03:01 

    おもひでぽろぽろの生理の時男子にからかわれて「男子ってバカね、うふふ」って笑ってた子は若い時に結婚してそう

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/04(土) 17:03:15 

    高校卒業してフリーターか、短大卒のイメージ

    +5

    -6

  • 65. 匿名 2023/11/04(土) 17:03:25 

    大学行ってたっけ?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/04(土) 17:03:36 

    >>1
    イメージと関係ないけど20代前半の結婚報告って友達とかにしやすいよね

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/04(土) 17:04:00 

    はっや

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/04(土) 17:04:21 

    >>8
    田舎なせいもあると思うけど、私も周りも大卒だとしても24〜25歳ごろの結婚が一番多いよ。

    +26

    -17

  • 69. 匿名 2023/11/04(土) 17:04:27 

    >>1
    30半ばくらいで離婚。または不倫してる

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2023/11/04(土) 17:04:35 

    高卒で23歳で社会人5年目。交際も同じ位だったので気にならなかったよ

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/04(土) 17:04:38 

    20歳で結婚した同級生には「こんな若くで早いな~」とは思ってたけど23歳24歳くらいだと同級生数人で結婚する人いてもおかしくないだろうなって感じ
    今の時代なら早いと言われるだろうけど大学は行ってるし就職して1年足らずで退職して結婚するのも珍しい年齢でもないでしょうに
    若い結婚というよりちょっと早い適齢期かな

    +9

    -6

  • 72. 匿名 2023/11/04(土) 17:05:24 

    高校から付き合ってる

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/04(土) 17:05:28 

    >>1
    2人とも高卒なんかな?今どき珍しいなと一瞬思うぐらいかな
    思ったところでだからどうとかもないし

    +12

    -3

  • 74. 匿名 2023/11/04(土) 17:06:34 

    >>19
    本当だよね。今の時代が高齢すぎるんだよw

    +20

    -14

  • 75. 匿名 2023/11/04(土) 17:06:37 

    女性は好きだから男性は結婚すればあとは遊べる

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/04(土) 17:07:36 

    >>3
    40歳に見えないよね。30歳ぐらいに見える

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/04(土) 17:07:41 

    高卒

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/04(土) 17:07:44 

    >>4
    22歳結婚は中卒っていうか
    高卒ってイメージ
    中卒は10代で結婚してそう
    ですぐに離婚→シングルって感じ

    +59

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/04(土) 17:08:10 

    >>1
    ヤンキー
    ブルーカラー職
    スポーツ選手

    結婚早い

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/04(土) 17:08:19 

    現実は美男美女で高学歴ハイスペックでしょ。

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2023/11/04(土) 17:08:21 

    >>19
    今の子おばちゃんって言わないよ。
    1回も直接言われたことないよ。
    40代だけど。

    +29

    -5

  • 82. 匿名 2023/11/04(土) 17:08:26 

    相手が一回りくらい年上

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/04(土) 17:08:31 

    >>5
    ヤンキーは10代後半でしょ。ヤンキーなら20代前半で結婚は遅い扱いされる

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/04(土) 17:08:50 

    >>59
    仕事辞めない人も多いから気にならないかな

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/04(土) 17:09:27 

    >>1
    イメージというか、遊ばなくていいのかなって思ってしまう
    男遊びじゃなくて、オールとか若いうちしか出来ないような遊びのことね。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/04(土) 17:10:02 

    >>1
    高卒ならなんとも。大卒だと早って思うけど、それだけ。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/04(土) 17:10:05 

    親も早婚。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/04(土) 17:10:58 

    >>1
    イメージとか気にしてもどうにもできないし時間の無駄じゃない?
    結局報告はしなきゃいけないのなら事務的に伝えたらいいと思う

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/04(土) 17:11:03 

    >>1
    デキ婚か旦那がかなり年上なのかもって勝手に思うくらい。
    あと私なら1番若くてかわいくて楽しい時期にもっと遊びたい!って思うから、結婚決められるなんてすげーって感じ。

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/04(土) 17:11:33 

    >>4
    22歳からの結婚で中卒はないよ
    大学在学中に結婚する子もいる

    +10

    -5

  • 91. 匿名 2023/11/04(土) 17:12:06 

    恋愛遍歴が長くて強い。
    喪女ではなくベテラン。学生のうちから男性何人かと恋愛を重ねて見極めて今の結婚相手を見つけたってイメージがある

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/04(土) 17:13:18 

    >>52
    大学で似たようなタイプと初めて付き合って結婚するパターン見かける。後がないからなのか、決めるのが早そう。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/04(土) 17:13:50 

    早いねー子供でもできた?って
    一回は言われると思う

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/04(土) 17:16:28 

    スクールカーストは上位
    成績は悪め

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2023/11/04(土) 17:17:07 

    >>60
    意味不明、、、

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/04(土) 17:18:32 

    友達が20代前半で結婚したけど結婚式で私も振り袖着れたし嬉しかったよ
    学生時代から付き合ってたし自然の流れだと思う

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/04(土) 17:18:34 

    >>1
    ブスかな?
    男も低身長ブサイク

    自分の価値が分かってたらそうする

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/04(土) 17:19:38 

    >>8
    未満でしょ 年齢的に少ないけど 以下だと大卒も含まれるよ
    以下と未満の使い分けできてない人多すぎ

    +82

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/04(土) 17:20:20 

    >>15
    20代で結婚した側から言うとさっさと結婚しないといい男いなくなるし、結婚できないって悩まなくて済む
    相手もそれなりに選べるよ

    +50

    -7

  • 100. 匿名 2023/11/04(土) 17:20:23 

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/04(土) 17:24:58 

    デキしか思い浮かばないんだが。

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/04(土) 17:25:04 

    20代前半で結婚する人のイメージ

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/04(土) 17:25:05 

    >>1
    シンママからの逮捕ってイメージしかない。
    若い時勢いで結婚した人だいたいシンママ

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/04(土) 17:25:20 

    >>13
    21で普通に結婚したけど、これホントウザいくらい色んな人に勘違いされた。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/04(土) 17:26:17 

    人生設計が極めて順調

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2023/11/04(土) 17:27:00 

    >>8
    大卒以下なら、大卒も含まれるからごく普通のイメージな感じだけど何が言いたいんだろう

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/04(土) 17:27:30 

    あらまあ

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/04(土) 17:29:42 

    私23歳で結婚したけど、普通に結婚式をあげて親戚や職場の上司も来て下さったよ。
    何も気にする事ないよ!

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/04(土) 17:30:26 

    大卒でも、卒業後すぐ結婚する人もいなくはないし、20代前半での入籍のみならそんなに驚かない
    大卒の20代前半で子供までいたら、すごい若いお母さんだなって思うけど
    まあガルでは30代後半で結婚するのが真の賢い女性ってことになってるから、若くしての結婚には目くじら立てるよね

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/04(土) 17:30:35 

    35歳ですが、20代前半に結婚した子は、みんな純粋に顔が可愛い子ばかりで、旦那さんが離したくなかったんだろうなあと思ったよ!
    ボリュームゾーンは28歳〜30歳くらいだった。

    +15

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/04(土) 17:31:03 

    中学高校から付き合ってんのか
    デキ婚かどっちかだと思われると思う。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/04(土) 17:31:13 

    大卒なら賢くてしっかりしてるイメージ
    早く結婚して子供産めば、復帰も早くできてキャリアへの影響を最小限にできる
    娘も娘の友達も、25までには結婚決めたいって新卒から婚活励んでる
    高学歴で大手企業勤め
    医学部薬学部の子は、学生時代の彼氏がっちり抑えてる子がほとんど

    +2

    -8

  • 113. 匿名 2023/11/04(土) 17:32:21 

    勇気というか決断力あるな!と思う。なかなか人生を左右する事だし。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/04(土) 17:33:03 

    でも30過ぎてやっと婚活始めるも、全然いい人見つからなくて婚活難民、35歳くらいになってやっと入籍、そして不妊治療するも子供授からないみたいなパターン考えると、早いうちに動くほうがトータル的な満足度は高そう
    ヤンキーのデキ婚みたいなのは別として、20代後半で結婚するの自体がそんなに非常識とは思わない

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/04(土) 17:34:03 

    >>1

    私の周りで20代前半で婚約して結婚した人達は皆裕福な方ばかり
    婚約無しでデキ婚した人達は裕福ではない

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2023/11/04(土) 17:35:23 

    イメージと言われても「はやいね!」しかないな笑

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/04(土) 17:35:27 

    >>50
    若くて足腰がまだガタついてないからこういうポーズも余裕で喫煙だってできるのであろう。真似したら転がってしまうよ。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/04(土) 17:35:45 

    >>29
    20前半で結婚した私は地味ブスだから何も言えんw😕

    +20

    -2

  • 119. 匿名 2023/11/04(土) 17:36:16 

    田舎
    田舎県はみんな30までに結婚するイメージ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/04(土) 17:36:34 

    >>106
    以下と未満の違いが分からない頭の悪い人なんだと思う

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/04(土) 17:36:53 

    小柄
    童顔
    cカップ以上

    ちなみに田舎
    ベビーカー押してる若いママさんだいたい可愛らしい

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/04(土) 17:38:20 

    >>25
    環境により普通が違うからなあ…
    大卒が多い環境だと24歳はかなり早いタイプだと思う。

    +33

    -2

  • 123. 匿名 2023/11/04(土) 17:39:24 

    >>10
    コレが真っ先に思いつくわ

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/04(土) 17:39:54 

    若い結婚に嫌なイメージつけたい人がガルには多いけど
    キャリアウーマン()がもてはやされた時代に乗せられて今期を逃した高齢独身とか、高齢で結婚して不妊治療に巨額の治療費突っ込んだ挙句、子なしで終わった人とかがいっぱいいるせいだからね
    早い結婚と妊娠出産は全然悪いことではないよ
    うまくいかなかった時でも方針転換しやすいし

    +4

    -5

  • 125. 匿名 2023/11/04(土) 17:41:53 

    >>1
    低学歴のイメージかな。
    高卒だよね?

    +7

    -4

  • 126. 匿名 2023/11/04(土) 17:42:13 

    >>120
    笑った(笑)

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/04(土) 17:42:15 

    >>1
    大学は行ってないイメージ

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/04(土) 17:43:00 

    20で結婚したけどデキ婚?って当時はめちゃくちゃ聞かれた。
    デキ婚じゃないし、私、そういうの嫌いなんでって言ってたな(笑)

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/04(土) 17:44:05 

    姪っ子が高校時代からの彼と20歳で結婚したよ。2人とも高卒社会人。九州の田舎だけど、都会だとなかなか居ないよね💦

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/04(土) 17:44:56 

    >>100
    こう言ってた3人が結婚できずに30代に突入して、知り合いの結婚式には通販で買ったワンピースに美容院に行かないで百貨店の一階で買ったバレッタ付けて行った、ってエピソードがあったよね。

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2023/11/04(土) 17:45:58 

    >>117
    ヤンキー座りって若さの象徴だったんだな

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/04(土) 17:46:25 

    >>1
    デキ婚だの低学歴だの、行き遅れオババに妬まれるにきまってるやん
    釣り?

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/04(土) 17:46:58 

    >>121
    > 小柄
    童顔
    cカップ以上
    これに「めっちゃ可愛い」が加わるうちの娘、大卒で働き始めたらまあ同期先輩その他からお声がかかるかかるw面白いくらい
    25までには結婚してしまいそうな勢い
    やっぱり可愛い子は早いんだなと思う
    これが「美人」だとまた違うんだよね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/04(土) 17:48:39 

    最近にしては早いなあ。という印象。
    それ以上でもそれ以下でもない。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/04(土) 17:49:19 

    >>1
    学歴がない
    キャリアがない
    趣味がない
    って思う
    結婚出産しかないのかなーと。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/04(土) 17:50:08 

    >>123

    私も20代前半で結婚した
    3月に結婚して翌1月に子供が生まれたのに、そんなに仲良くない同級生とかにデキ婚って言われてた

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/04(土) 17:50:38 

    >>125
    >>127
    古いなあそのイメージ
    今は高学歴の子ほど、キャリアの一環として計画的に結婚を考えてるよ
    学生時代の同級生をガッチリ捕まえてる子も多いし

    +0

    -6

  • 138. 匿名 2023/11/04(土) 17:52:03 

    23で結婚したけど、高卒で働いてるから友達も同じくらいの子が何人かいるし何も思わなかったな。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/04(土) 17:52:44 

    >>83
    横だけどちょっとわかる
    ヤンキーは10代で結婚して、20代前半でちょいちょい離婚し始めるイメージ

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/04(土) 17:53:01 

    >>120
    >>8にプラスいっぱいついちゃってるし笑
    頭悪い人多いのね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/04(土) 17:53:05 

    高卒なんだろうなと

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/04(土) 17:56:19 

    >>112
    >>137

    がっちり抑える、ガッチリ捕まえる
    この言い方めっちゃ怖い。爬虫類じゃあるまいし…

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/04(土) 17:59:43 

    >>1
    沢山のコメントありがとうございます。
    両親は30歳で結婚しており、友人の両親も同年代の方が多いです。私の年齢で結婚している人は祖母くらいしか知りません。
    今まで若くで結婚してる人への悪いイメージを聞くことが多かったので、何とも思わないや良いイメージも聞けて少し安心しました。


    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/04(土) 18:03:26 

    >>130
    結婚できず、って言うけど小雪は別に結婚願望たいしてなさそうじゃなかった?したいっちゃしたいくらいの感じかと思ってた。
    香は結婚したそうだったけど。

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2023/11/04(土) 18:06:29 

    すごい言われようで悲しくなるわ
    私も夫も大学卒業後1年で結婚したよ
    その翌年に妊娠した
    夫が温かい家庭で育ってないから、早く家族になりたくて社会人1年目に結婚したけど、特にトラブルもなく結婚16年目

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/04(土) 18:19:37 

    難しい大学の同級生同士が卒業してすぐ結婚してたりする
    子供はしばらく作らなくても

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/04(土) 18:23:09 

    >>137
    ??
    20代前半じゃ、高学歴の人はもれなく大学生なんですけど。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/04(土) 18:23:11 

    22歳で結婚したから
    報告するたびに「もしかしてデキたの?」って聞かれてうざかった
    沖縄だからかな
    母子家庭育ちで8歳上の人と結婚した

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/04(土) 18:24:17 

    >>5
    真面目だけど子沢山家庭育ちとか、仕事で悩んで逃げたくなったタイミングで変なのとくっついてデキ婚パターンも割といた。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/04(土) 18:25:06 

    >>137
    >>キャリアの一環として計画的に結婚を考えてるよ

    あなた絶対昭和の人だよね?
    しかも会社員してないよね?(笑)
    平成生まれのプライム市場企業の総合職してるけど、キャリアの一環として結婚なんて話、同期の誰もしてないわ(笑)

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/04(土) 18:29:45 

    >>2
    むしろ離婚した親を見て非婚も多い気がする

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/04(土) 18:31:55 


    借金

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/04(土) 18:32:32 

    >>81
    そうだよね
    幼児なら◯ちゃんのママ
    小学生以上なら◯のお母さん
    だよね。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/04(土) 18:33:14 

    学生のころ勉強せずに男と遊んでる

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/04(土) 18:33:15 

    周りは高卒や専門一年だけの人がおおい
    18〜20くらいに社会に出てるから
    25前に結婚してる
    親も周りもブルーカラーで結婚早いから私も早くしなきゃ30手前ってめっちゃおばさんじゃんって感じで焦ってる人が多いな

    大卒の人は25になると結婚って焦り出すから社会人3年目あたりでみんな仕事も板について結婚考えるのかも

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/04(土) 18:34:02 

    >>1
    私も夫婦共に22歳で結婚しました。
    別に何も言われませんよ。
    結婚20年目ですが仲良くて、理想の夫婦と言われてます。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/04(土) 18:37:31 

    ヤンキーか、不遇な家庭環境でも理解ある彼と結婚するパターンか、自己肯定感に満ち溢れた学歴も申し分ない幸せな子とか
    どんなパターンでもあると思う
    やっぱりその人の結婚のタイミングがうまく重なったときよね

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/04(土) 18:37:52 

    DVされてたこ、2人とも、大学卒業してすぐ結婚してたけど…相手が束縛系?な感じはしたかな。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/04(土) 18:40:36 

    >>158
    え、DVしてた彼氏と結婚したの?!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/04(土) 18:41:29 

    最初の方のコメは、婚期逃した人達?
    私も23で結婚したけど、当時は友達や先輩に早いよとかもったいない!とか言われたけど、今その人達達は結婚できない!とぼやいてます。

    +5

    -5

  • 161. 匿名 2023/11/04(土) 18:43:48 

    >>137
    22歳で結婚って学生結婚になりますよね?
    そんな多いわけないと思いますけど

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/04(土) 18:45:17 

    >>99
    20代前半で結婚して40代前半で離婚した者だけど、20代前半は早かったと今でも思う。
    旦那が年上で結婚願望がある人だったから私は早く結婚することになったけど、あと1、2人は付き合っても良かった。
    学生時代と社会人では付き合い方違うし学ぶことも違うもん。
    せめて20代後半、それも27歳以降が適齢期だと思ったなあ。

    +20

    -2

  • 163. 匿名 2023/11/04(土) 18:45:46 

    >>1
    周りはみんな高卒だったよ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/04(土) 18:46:55 

    >>29
    自分でも綺麗だと思ってなかったから早く結婚したよ
    夫はいい勤め先だから今ではどうやって捕まえたの?と聞かれるよ

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/04(土) 18:47:28 

    大学時代にハイスペ男子を捕まえた子。

    卒業後2年以内にみんな結婚してたな。会社の可愛い同期とかに横取りされる前にね。

    +4

    -4

  • 166. 匿名 2023/11/04(土) 18:56:45 

    >>1
    知り合いの弁護士と小学校の先生は、家族で話し合って、大学在学中に結婚して休学で子どもを産んで、復学してから資格取って弁護士や先生になってた

    親が手助けできる環境があったのと高校生から付き合ってたのでできたことですが、子どもも勉強楽しそうにしてるし、これもいいなとは思いました

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2023/11/04(土) 19:04:57 

    >>127
    だから何?Fランにしがみつくよりよっぽど賢いよね。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/04(土) 19:11:39 

    >>130
    この3人は行き遅れてしまった。。。
    もがいた頃にはもう遅い。。
    今の私と一緒。。。
    まだこの3人の方がマシだが。。。、

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/04(土) 19:14:45 

    >>19
    おかしくはないけど
    大卒だと大して働けてないよね?

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/04(土) 19:19:36 

    >>4
    中卒はなかなか見ないから高卒か大学時代に学生婚或いは大学卒業とほぼ同時に入籍のイメージ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/04(土) 19:19:45 

    >>97
    やばっw自己紹介?
    いい女は在学中にハイスペ彼氏ができて、卒業と同時にさっさと持っていかれるけどw
    22歳ねw

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/04(土) 19:22:39 

    >>29
    そうに違いない!と思い込みたいんだろうね、かわいそうに。
    リア充女子は、短大卒と同時に入籍してたわ@アラフォー

    +15

    -2

  • 173. 匿名 2023/11/04(土) 19:42:54 

    田舎。モテるひと。比較的外見が良い人。

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2023/11/04(土) 19:45:45 

    >>23
    まさしく毒親から離れたくて結婚した
    家庭があるか無いかで親の介入具合はやっぱり違う

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/04(土) 20:01:02 

    知ってる子なら早いな!としか思わない。イメージなんて既についてるわけだしさ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/04(土) 20:01:07 

    >>23
    まさしく毒親から離れたくて結婚した
    家庭があるか無いかで親の介入具合はやっぱり違う

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/04(土) 20:02:41  ID:byIxJMUsPc 

    すんごい下世話だけれどデキ婚?って思ってしまう。ごめんなさい。

    大卒で20代前半の結婚だと、よく貯金あったな~、転勤でも決まったの?が追加される。
    早めに結婚する人はお金の心配はあんまりしてないみたいだよね。うらやましい!

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/04(土) 20:03:35 

    >>1
    イメージは特にないけどな…
    友達もデキ婚とかじゃなく22で入籍した子もいたし、私も24歳で結婚したけど大卒する年に両家に挨拶行ってた。でもお互いの仕事の関係で24になっただけだし。
    主さん気にしなくていいと思うよ!

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/04(土) 20:13:51 

    >>66
    出産報告も30代半ばになってくると気を遣う。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/04(土) 20:16:13 

    >>19
    昭和なら普通って、今令和なんですけど
    令和の24歳は子どもいたらちょっとビックリする年齢だよ
    大卒でまともに働いていたら、既婚者すらごく少数

    ガルちゃんって、たまにマジで昭和から価値観をアップデートできていない人いるよね
    無職やせいぜい近所のパートくらいで、基本的に同じような年齢層や環境の人とばかり接してるから、本人はテレビやネット見て時代についていけてるつもりでも他人から見たら時代錯誤甚だしい

    +31

    -8

  • 181. 匿名 2023/11/04(土) 20:19:23 

    >>1
    未来に希望と自信を持ってる。若い人はそれで良いと思う。ただ子供育てるのにいくらかかるかは産む前に計算するべき

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/04(土) 20:19:50 

    高卒

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/04(土) 20:20:25 

    >>5
    20代の結婚は普通な気がする。10代は早い方だけど

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/04(土) 20:21:25 

    20代前半で結婚してる子は人生設計的に賢い子と何も考えてない子両極端だな私の周囲見てると
    前者の子は今30代後半で周囲が赤子〜小学生の育児にヒーヒー言ってる中で子供が中学生とか高校生で割と好きなように遊んでるし働いてる

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/04(土) 20:22:05 

    >>2の中では片親=中卒高卒のイメージ?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/04(土) 20:29:16 

    >>133
    結局、小柄で可愛くて愛嬌ある子が最強だと思います(私は違いますが)

    綺麗系だとまた違ってきますよね
    近寄りがたいのでしょうか

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/04(土) 20:32:45 

    >>147
    あなた大学26歳で卒業したの?
    私は23歳だったけど

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/04(土) 20:38:12 

    >>150
    あなたの周りではしてなくても、うちの子供たちやその同級生のネットワーク、夫の会社や同業の若い人の間ではしてる人多いけどなあ
    みんな高給取りで結婚早い、もちろん総合職
    駐在との兼ね合いもあるし
    あなた30代だよね?
    もっと若い子たちの話してるのよ

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2023/11/04(土) 20:39:45 

    20代前半といっても24歳では結婚する人多いよ。
    同じ大学の友達も25歳になる年では結構結婚したよ。
    デキ婚でもないし、普通に夫婦共働きなら年収1,000万超えてくる人もいるし。
    22歳だとかなり早いイメージはあるかな。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/04(土) 20:44:46 

    大卒なのに20代前半で結婚した人は何のために大学行ったんだろう?と思う。
    特に結婚後、すぐ子ども作っちゃう人。
    大学で得た知識を全然活かせないじゃん。
    子育てが落ち着いてから大学で学んだ事を活かしてキャリアを積む!と考えてるかも知れないけど現実には難しいよ。
    地方在住だったら政令指定都市住みでもまず不可能。

    高卒ならまあ順当かな。
    お幸せに~と思うだけ。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/04(土) 21:04:53 

    >>179
    それ
    だから3人目の報告(30歳の時)はしなかった

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/04(土) 21:06:06 

    >>114
    ようやく生まれた子供が20歳になる頃、親は60前後……
    キラキラの未来が待ってるのに介護一歩手前とか地獄すぎて可哀想
    そこらへん見てない(見ようとしない)高齢出産が多すぎる
    金持ちなら話は別だけど

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2023/11/04(土) 21:07:35 

    >>131
    団塊の世代の父は出来るよ
    兼業農家ずっとやってきてるからしゃがむ姿勢をいっぱいしてるからだと思う
    トイレが和式しかなかった時代なら臨月の妊婦でも年寄りでもヤンキー座りは毎日数回やってた

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/04(土) 21:08:39 

    >>188
    20代前半の話でしょ?
    大学在学中、もしくは入社直後に結婚する人なんて居なかったけど。
    結婚早くても仕事に慣れてきた26~27くらいじゃない?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/04(土) 21:10:58 

    >>187
    この人馬鹿だ....

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/04(土) 21:26:42 

    高卒で働いてて、旦那さんは知り合いの紹介か高校時代からの彼氏のイメージ。都会と田舎なら田舎に多そう。私の田舎の友達もそうだけど、高校卒業して数年働いてて結婚、すぐに妊娠出産して2、3人子供がいる

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2023/11/04(土) 21:26:44 

    >>100
    5年後がリアルだった…
    20代前半で結婚する人のイメージ

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/04(土) 21:41:57 

    >>5
    それか、もっさい陰キャか両極端なイメージ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:15 

    >>10
    2年付き合って19と18で結婚したけどデキ婚じゃないやーなんなら20歳前後で不妊治療してました。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/04(土) 21:51:35 

    親が早かった人は子も早い気がする

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/04(土) 22:16:10 

    >>1
    他に相手いないモテないやつだから、早く決めたんだな

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/04(土) 22:27:41 

    >>187
    20代前半の意味
    わかってますか?

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/04(土) 22:28:57 

    >>197
    そこまでして結婚したいのがよくわからないや

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/04(土) 22:40:28 

    >>6
    そんなことはない。他人ならどうでもいいけど友達やきょうだいや親戚は気になるに決まってらあ

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2023/11/04(土) 22:50:20 

    計画的。
    30前半までに出産・育児が落ち着いて、40代のうちに自由を謳歌できるって、焦る必要がなくて理想だと思う。

    +4

    -7

  • 206. 匿名 2023/11/04(土) 23:04:07 

    >>130
    まあ知り合いなら…
    友達ならちょっとはウキウキしてしまう

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/04(土) 23:23:00 

    国立大卒だけど23で結婚したよー。
    大学の友達の中では早い方、高校の友達の中では普通くらい。
    出産はギリ24歳で産院では若い若い言われ、支援センターでも若いママ扱い。
    地方でも住んでる場所や環境によって扱いがかなり変わるからイメージも違うと思う。(若いママだらけのところでは特別若くもない)

    +6

    -3

  • 208. 匿名 2023/11/04(土) 23:41:56 

    >>29
    当たらずも遠からず
    20代前半で10歳近く歳上の人と結婚する
    まあ自分の価値を高く見積もってズルズル婚期逃す人より賢いと思う

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/05(日) 00:12:25 

    20代後半だけどデキ婚ばっかだった。
    両方ヤンキーとかじゃないカップルもデキ婚して女性側は大学休学して復帰したのかは忘れたけど。
    デキ婚でも10代にした人らの離婚率すごかったけど20代前半では少ないかな。
    私は喪女だから関係ない

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/05(日) 01:46:51 

    >>1
    高卒、デキ婚が多いイメージです
    若くして避妊出来なくて欲望に負けたのねって内心思ってます
    絶対にここ以外では口にしないけどね

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/05(日) 02:18:52 

    死ぬのも早そう
    でも、それで幸せならいい

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/05(日) 03:16:49 

    別に誰かの為にとか、周りと時期を合わせてって必要性がないんだから気にしなくていい事だと思うけど。それとも、早く結婚してるとなんか変なイメージあるみたいだからもうちょっと待ってから結婚しようって言われて納得するの?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/05(日) 03:36:38 

    >>29
    私の周りの該当者はそれが多いけどね
    それか性格ブ
    どちらにしても「この人を逃したら行き遅れる!」って思うんだって

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2023/11/05(日) 06:12:02 

    >>1
    学生の頃から付き合ってて付き合いが長いのかなーって思う。羨ましいよ。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/05(日) 07:47:03 

    私は23で結婚した
    その時付き合ってた人にプロポーズされたから
    ブスだからこれを逃すと次はなかったと思った
    逆に可愛い妹は選びに選んで晩婚だった

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/05(日) 07:51:07 

    田舎で高卒で地元に就職→出来ちゃった婚する流れがめちゃくちゃ多い

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/05(日) 08:03:38 

    >>100
    タラレバ娘は野球に例えた時の話がマジで名言
    若いうちからちゃんと恋愛してる人や結婚してる人を笑ったり指さしたりしてはいけない…賢ぶってピカピカのユニフォーム着てるだけのベンチウォーマーは大谷翔平にはなれないんだよ…
    20代前半で結婚する人のイメージ

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2023/11/05(日) 08:46:03 

    >>167
    トピ主にイメージを聞かれてるからそう答えただけなのにだから何と言われても笑

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/05(日) 09:48:17 

    >>210
    自分の周りでは旦那40代の歳の差デキ婚も多いよ
    若い彼女を手放したくなくて、旦那がデキ婚に持ち込んだのね、と内心思ってるw
    同じく、絶対口にはしないけど

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/05(日) 10:47:15 

    中学の卒業文集で、「意外にも早く結婚しそうな人ランキング」にランクインしていた私、23で結婚しました。
    なんでそういうイメージがあったのかわからない…笑

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/05(日) 10:47:48 

    >>2
    これはね、実際そうだよ…
    守秘義務があるからこれ以上は言えないけど。

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2023/11/05(日) 10:48:44 

    >>8
    院卒だとほぼいないだろうね。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/05(日) 10:50:22 

    >>18
    わたしの周りだと、大学の頃から付き合っていて、社会人2年目くらいで結婚した子がいる。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/05(日) 10:55:09 

    デキ婚やら高卒やら片親やら…散々な言われようだけど、
    わたしは大学卒業後、社会1年目で出会い、2年目に結婚&マイホーム購入、3年目の今は妊娠中だよ。
    同期も数人結婚してる。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/05(日) 10:58:37 

    >>145
    ガルだから仕方ないよ…
    お幸せに!!!

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/05(日) 11:02:06 

    >>160
    早いとかもったいないって言うなんて、失礼ね。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/05(日) 11:04:07 

    職場に20〜23歳で結婚して子供さんもいたりする子が何人かいましたが、皆さん顔が可愛くて性格も良くてしっかりしていたなぁと。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/05(日) 11:22:44 

    >>99
    20代前半はまだ人を見極める力が弱い

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/05(日) 11:23:58 

    >>1
    田舎のヤンキー

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/05(日) 11:37:21 

    >>85
    22で結婚したけど、子ども産まないうちは全然遊べるしオールもできるよ

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/05(日) 13:44:45 

    >>6
    いやいや興味津々だよw特にアラサーになってくるとね。でも20代前半なら、周りも遊びや恋愛が楽しい盛りだからそこまで気にならないかも。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/05(日) 13:47:18 

    >>15
    相手失敗していたらそう思うけど、シビアな事言うと見た目良くてコミュ力や思いやりがあって難がない男性なんて20代前半でとっくに売れてるから妥当だと思う。むしろ出産の事考えたらかなり賢いかもしれない。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/05(日) 14:46:06 

    後先考えないんだろうなという印象。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/05(日) 15:03:29 

    失礼ながら離婚が多そうなイメージがある。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/05(日) 16:49:37 

    >>57
    独身時代の貯蓄は後の自分の人生を助けてくれる。
    せめて1年間無職でも生活出来るだけの蓄えを持ちなさい。結婚失敗しても、立ち直るチャンスを与えてくれる。
    愛だけでは暮らしていけないから。

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/05(日) 17:56:37 

    23で入籍→結婚式→妊娠→25で出産。
    旦那も同い年。
    当時ははやいね!なんて言われたけど、付き合って5年以上だったし特に変な言われ方はしなかったですよ。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2023/11/06(月) 08:49:53 

    結婚自体にどう思われるかより、お祝いもらったら内祝いとか、マナー勉強しといた方がいいよ。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/07(火) 00:29:34 

    >>23
    私これだわ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/07(火) 21:43:59 

    旦那が高卒で23、私は専門卒で22の時に結婚しました
    デキ婚では無いけどやっぱり若いうちに結婚したのであまり余裕がなかったから結婚指輪を本当に欲しかった物を諦めた...
    20代後半で結婚してる友達はある程度好きな物を買って貰えて羨ましいなって思います...

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/08(水) 15:30:25 

    片親育ち(離婚ではなく死別など)や、なんとなく影がある子が結婚早かった。
    寂しさや安心感を得たいのかな?って思ってた。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/05(火) 14:00:31 

    >>180

    別にびっくりするほど若くはない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード