ガールズちゃんねる

ネパール西部で地震、54人死亡 M6.4

216コメント2023/12/04(月) 20:58

  • 1. 匿名 2023/11/04(土) 09:15:33 

    ネパール西部で地震、54人死亡 M6.4 | 共同通信
    ネパール西部で地震、54人死亡 M6.4 | 共同通信nordot.app

    ネパール西部で3日深夜(日本時間4日未明)、マグニチュード(M)6.4の地震があり、警察当局によると、少なくとも54人が死亡した。家屋倒壊などで大きな被害が出ており、死者はさらに増える恐れがある。

    +18

    -1

  • 2. 匿名 2023/11/04(土) 09:16:31 

    ふーん
    日本に関係ない事はいいよ

    +7

    -156

  • 3. 匿名 2023/11/04(土) 09:16:38 

    災害に戦争にって地球がオワコンかな。

    +66

    -7

  • 4. 匿名 2023/11/04(土) 09:16:50 

    被害増えたら政府はまた支援とか言い出すんだろうな

    +95

    -14

  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 09:17:11 

    >>2
    日本で大きい地震があったときあれだけ世界中から支援を受けたのに、恩知らずって言われるよ。

    +137

    -7

  • 6. 匿名 2023/11/04(土) 09:17:13 

    インドの少年、
    結局ネパールかよ

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/04(土) 09:17:19 

    54名も亡くなるって大災害じゃん

    +96

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/04(土) 09:18:06 

    外国でも昔からこんなに頻繁に地震はあったの?
    日本は地震大国だから耐震に力を入れてるっていうのは有名な話だけど

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/04(土) 09:18:09 

    小さな村が沢山あるネパール🇳🇵
    もちろん耐震なんてしてないだろうから心配ですね

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/04(土) 09:18:16 

    ポカラ辺りかな?

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/04(土) 09:18:16 

    岸田さん、支援お願いします

    +2

    -12

  • 12. 匿名 2023/11/04(土) 09:18:20 

    ネパールって数年前にも地震あったよね。

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/04(土) 09:18:27 

    海外で大きな地震多いね
    しかも建物弱いから被害が大きくて

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/04(土) 09:18:31 

    日本もそろそろきそうで怖い。
    最近静かだよね…

    +72

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/04(土) 09:18:36 

    日本の震度計を世界中に置いてほしい
    震度◯くらいか知りたい

    +32

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/04(土) 09:18:58 

    深夜の地震は怖いよね
    寒くなってきたし震災用バッグ点検しとこう。

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/04(土) 09:18:59 

    M6.4ってそんなに大きくないって思うの感覚麻痺してんのかな

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/04(土) 09:19:26 

    >>4
    困った時は助け合いなんだから当たり前でしょ。
    日本だって震災の時に支援してもらってるのに。

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/04(土) 09:19:43 

    >>2
    日本だって震災があった時、多くの支援を受けてきたのにそれはないわ!

    +53

    -4

  • 20. 匿名 2023/11/04(土) 09:19:47 

    >>4
    貴方も、ニートか無職?

    +2

    -5

  • 21. 匿名 2023/11/04(土) 09:19:57 

    >>2
    関係はあるよ。
    あなたみたいに毎日を無駄に生きてる人には無いんだろうけど
    日本に関係ない←言い切れるのがすごいw何様よ

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/04(土) 09:19:57 

    >>14
    嵐の前の静けさ

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/04(土) 09:20:19 

    モロッコ→アフガニスタン→ネパールってどんどん東に来てるよね

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/04(土) 09:20:22 

    >>1
    この辺りって家が脆そう。
    被害が拡大しないといいけど。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/04(土) 09:20:41 

    >>8
    海外でも度々地震はあるよ昔から
    今はSNSや報道機関の発達などでニュースを目にする機会が多くなったんだと思う。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/04(土) 09:20:52 

    >>12
    ネパール大地震後、
    建物の建て方とか変わってたのかな?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/04(土) 09:21:34 

    >>17
    もし震源が浅かったら揺れも大きいから
    マグニチュード低くても現地の揺れが実際どうだったのか
    そこらへんよくわからないなあ…

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/04(土) 09:21:37 

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/04(土) 09:22:06 

    >>20
    普通に正社員で働いてますけど
    決めつけすごいな視野狭そう

    +2

    -8

  • 30. 匿名 2023/11/04(土) 09:22:15 

    >>4
    災害の時は助け合いだから支援は惜しまなくていいけど
    増税メガネの給料が30万増えたのはダメだと思う

    +87

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/04(土) 09:22:45 

    次は中国の四川あたりで大きな地震来るかしら

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/04(土) 09:22:54 

    >>5
    どうだろ
    むしろ日本は海外に自衛隊派遣して助けまくってるし、お金も支援しまくっててむしろマイナスだけどな

    +13

    -9

  • 33. 匿名 2023/11/04(土) 09:23:14 

    >>18
    最近なぜか助けてばかりで助けてもらってないから…

    +6

    -10

  • 34. 匿名 2023/11/04(土) 09:24:17 

    >>14
    この暑さも少し気になる。
    地熱が上がってるんじゃないかと思ってしまう。

    +47

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/04(土) 09:24:25 

    >>1
    日本が震災にあった時に支援してくれた分の倍返し(2倍分)でいいよ
    ゼロだったのなら0×2=0

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/04(土) 09:24:52 

    >>33
    基本助けてばかりだよ
    3.11ばかり取り上げられるけどそれくらい
    それも日本が援助してきた以上の援助なんてしてもらってない
    海外の途上国なんて国内の豪雨被害レベルあれば「助けてー」だけど日本は国内で対応してるし

    +34

    -4

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 09:25:14 

    すっかり忘れてだけど2015年にも大きな地震あったんだね。
    記事は2015年のものです。

    ネパール地震 死者4千人に迫る、救援活動なお難航(1/3) - CNN.co.jp
    ネパール地震 死者4千人に迫る、救援活動なお難航(1/3) - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp

    ネパールで25日に起きた大地震で、同国とインド、中国で27日までに3954人の死亡が確認された。ネパール当局によると、負傷者は7000人を超えている。 - (1/3)

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/04(土) 09:26:09 

    >>21
    毎日を無駄に生きてるとか余計な言葉まで入れてきてイラつきまくってるのが目に見えるw

    +5

    -8

  • 39. 匿名 2023/11/04(土) 09:26:41 

    >>2
    マントルは繋がっているので、、
    関係無いというのは無いでしょう。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/04(土) 09:27:10 

    >>33
    日本とドイツは助けてばかりだね。
    ドイツは最近自国至上主義みたいなのが台頭してきたけど
    日本はどうなるんだろ。

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/04(土) 09:27:57 

    >>29
    どんだけ自分は真っ当な人間だと思ってんだかって感じよね

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/04(土) 09:29:47 

    ここ数日すごく煙かったから大きい地震が来るのではと思っていたよ

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 09:31:50 

    >>38
    いかに相手を不快にするか!それが性悪ガル子流の嫌味コメント!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 09:32:21 

    >>14
    確かに最近静かだね
    一時期震度3〜4くらいは当たり前みたいな日が続いてたのに
    気を抜かないようにしないと

    +42

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/04(土) 09:32:51 

    >>40
    ばら撒きメガネは今回も間違いなく気前良く出すよ

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/04(土) 09:33:12 

    >>17
    震源の位置と深さ、地震の揺れ方にもよるからね。
    震度7でも誰も住んでない地域なら、
    死者は少ないし。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/04(土) 09:33:45 

    >>20
    貴方ほどの有能人格者になりたいです

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/04(土) 09:33:50 

    耐震技術よりも崩れて生き埋めになっても軽い素材だから大丈夫!みたいな家、出来ないかな…

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/04(土) 09:35:04 

    >>39
    プレートが違う

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/04(土) 09:38:26 

    >>32
    自分さえ良ければいいクズ思考やめなね。

    +7

    -11

  • 51. 匿名 2023/11/04(土) 09:39:00 

    >>49
    同じ地球やで🌏

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/04(土) 09:40:43 

    もうこれくらいではひどく驚かなくなってきた。
    大きな災害や戦争で感覚が麻痺してると思う。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/04(土) 09:40:53 

    >>3
    地球人が自滅して他生物に迷惑かけてる

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/04(土) 09:41:32 

    >>50
    そう?
    日本が助けまくってて助け合いなんてほぼないからその言葉そっくり他国に言ってあげてよ

    +6

    -7

  • 55. 匿名 2023/11/04(土) 09:45:05 

    >>2
    バカヤロ
    日本に来るだろうが 奴ら、ルール守らないから
    夜中騒ぐわ、路駐しまくるわ 適当に路駐して通れないわ
    マジ増殖し過ぎて迷惑なんだけど

    +5

    -6

  • 56. 匿名 2023/11/04(土) 09:46:56 

    ネパールの山に登ってる人って、大丈夫なのかな…
    心配だよ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/04(土) 09:49:53 

    >>6
    アナンド君だっけ
    日本の震災の予言日が終わるまで不安だった

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2023/11/04(土) 09:52:05 

    >>50
    マイナスになってまで支援する必要あんのか?

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/04(土) 09:53:17 

    >>45
    さっきフィリピンにまた支援したって記事ヤフーでみた。はあ、

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/04(土) 09:53:41 

    大きい地震、ちょこちょこあるようになったね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/04(土) 09:53:55 

    >>54
    助け合いの精神って日本だけなんだよね
    奴ら、マジで三歩歩けば忘れるんだよね
    なぜ国際的に支援があるのか?
    それはプラスになるからだよ 入り込むためだよ
    じゃあ何もない国(アフリカの資源ない国等)、しないよ 周りの国の目のためにしても少額
    なので災害があった強い国が支援されるのは至極当然なんだよね
    履き違えてると金だけ取られて落ちぶれるとそのうちなにもかも取られるよ

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/04(土) 09:56:16 

    >>36
    それはあんたが知らないだけでしょ。
    支援したらしたで恩着せがましいし最低すぎて気持ち悪いな。

    +2

    -10

  • 63. 匿名 2023/11/04(土) 09:58:30 

    >>20
    多分そうだろうね。大して税金も納めてないような人に限ってそういうセコいこと言うから。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/04(土) 09:59:26 

    >>8
    1755年ポルトガルのリスボン大地震なんか地震と津波で死者6万人行ってるよ
    ただあちこちで起きてはいるけど対策となると莫大な資金も必要だし、普通はよその土地に移住して終わりだね

    そして津波の水が乾いた頃に、所有者のいなくなった土地を貧民が占拠し、また同じ事を繰り返すと

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/04(土) 09:59:38 

    >>40
    敗戦国だからお財布にされる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/04(土) 10:05:16 

    >>17
    浅いか深いかにもよるとは思うんだけど
    ざっと震度5位かな、日本なら被害は小さいなって感覚はできてしまってる。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/04(土) 10:05:25 

    >>63
    4さんは、正社員だそうです。すみませんでした

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/04(土) 10:06:29 

    最近、硫黄島に新しい島出来たよね。
    アフガニスタン、ネパールのプレート連鎖されてそう。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/04(土) 10:07:18 

    >>28
    地震関係無く、
    大変な場所だね。。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/04(土) 10:07:32 

    >>61
    金持ってるやつは助けて当たり前
    喜捨したら天国行けるんだから俺らに感謝しろだもんな

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/04(土) 10:07:48 

    >>2

    ここ最近、さらに煽り荒らしの質が低下してきてる気がする。本格的に精神病んでる人なんかな

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/04(土) 10:09:21 

    >>62
    貧乏人の助けてもらって当たり前の発想からくる発言だ

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/04(土) 10:14:46 

    >>51
    距離は関係無いよね。
    裏側だろうが。
    マントルに引きずられ、プレートも動く。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/04(土) 10:24:55 

    >>1
    地球が壊れそうだ🌏

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/04(土) 10:25:28 

    >>23
    まさにいい兆候だね

    +1

    -6

  • 76. 匿名 2023/11/04(土) 10:31:16 

    >>4
    支援するなってこと?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/04(土) 10:34:10 

    >>50
    そんなに助けたいならあなたが全財産叩いて助けてやればいいのに 税金大して払ってなくて、他人のお金だと思ってるからそう言えるんでしょ

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2023/11/04(土) 11:04:29 

    前の職場で何人かネパール人と一緒だったから、単純に心配。
    カトマンズから長距離バスで実家に帰るんだ〜とか聞いてたし、お子さんを実家に残して働きに来てるママさんだった。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/04(土) 11:11:33 

    >>7
    この時点での人数だからもっと増えるでしょうね・・・貧しい国だから物もお金も人も足りてないと思うんだけど各国から救援は届くのかな?

    災害時の各国の救援額って相手国に益があるかないかでかなーり違うよね?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/04(土) 11:12:14 

    >>33
    幸せなことだよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/04(土) 11:13:59 

    >>12
    ヒマラヤがあるからね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/04(土) 11:16:23 

    >>4
    必要な支援はしてほしい
    無駄遣いがイヤなだけだよ

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/04(土) 11:17:07 

    >>32
    払った分取り戻せるなんて考えない方がいい
    国の経済力に差があるんだからしょうがないよ。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/04(土) 11:29:35 

    >>4
    難民が来るより支援の方がマシ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/04(土) 11:36:26 

    >>33
    助けてもらうような災害が少ないということ
    東日本レベルがしょっちゅう来なくて幸せなんだよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/04(土) 11:41:32 

    >>14
    港区在住なんだけど昨日区から突然、緊急用の簡易トイレセットが一ヶ月分段ボールで届いたんだけどちょっと怖くなった。区によって違うのかな?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/04(土) 11:41:38 

    >>85
    そうだね、幸せのおすそ分けをしてると思えば

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/04(土) 11:44:51 

    >>86
    <23区の予算案>港区 携帯トイレを全区民に:東京新聞 TOKYO Web
    <23区の予算案>港区 携帯トイレを全区民に:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    大規模災害の際、港区民の九割が暮らすマンションなどの集合住宅では汚水配管が破損すると確認に時間がかかり、トイレが使えなくなる恐れがある...


    2023年1月31日 の記事にあったよ。
    大規模災害の際、港区民の九割が暮らすマンションなどの集合住宅では汚水配管が破損すると確認に時間がかかり、トイレが使えなくなる恐れがあるとして、携帯トイレを全区民に一人二十個、無償配布する。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/04(土) 11:46:45 

    >>24
    いつ来るかわからない大地震に備えて建物に余分なコストをかけるのって日本くらいなのかねえ…

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/04(土) 11:47:47 

    >>3
    人間だけが勝手に死んでろよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/04(土) 11:49:16 

    >>4
    こういう純粋な支援には大した金額出さないんだよな

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/04(土) 13:12:36 

    >>39
    マントルまで言い出したらキリない

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/04(土) 13:15:57 

    >>45
    あれは中国への圧力で日本の国防の一環
    なんでもかんでも文句言うでない

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/04(土) 13:47:43 

    >>34

    14年ぶりの暑さらしい。
    14年遡ると
    チリ地震があった。
    大きな地震が来そう・・・

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/04(土) 13:58:03 

    イルミナティのHAARP?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/04(土) 15:00:13 

    関東大震災が秒読み

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/04(土) 18:24:09 

    >>12
    これかな?
    ネパールでM7.3の地震…先月の地震の大規模な余震か
    ネパールでM7.3の地震…先月の地震の大規模な余震かgirlschannel.net

    ネパールでM7.3の地震…先月の地震の大規模な余震か ネパールでM7.3の地震 NHKニュースネパールの東部で日本時間の12日午後4時5分ごろ、マグニチュード7.3の大きな地震があり、余震も続いていて、首都カトマンズでは先月の地震で亀裂が入っていた建物が...

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:25 

    >>34
    異常な暑さ関係ある気がする
    南海トラフがそろそろ来るのでは?
    2025年から2035年あたりとか

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/06(月) 21:46:45 

    >>94
    都心での11月の最高は100年前の1923年に記録した27.3度
    1923年関東大震災

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/06(月) 22:38:55 

    都心での11月の最高は100年前の1923年に記録した27.3度 (1923年関東大地震)

    2010年夏(6〜8月)の日本の平均気温は、過去113年間で最も高くなるなど、 全国的に記録的な高温となった。(2011年東日本大地震)

    気温と地震は無関係と言えない気がしますが、どうなんでしょうか?

    2023年 各地で11月の最高気温を更新

    +25

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/07(火) 23:52:24 

    >>100
    気象庁は2023年(6~8月)の全国の平均気温が、これまで最も高かった2010年を上回ったと発表した。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/08(水) 15:47:46 

    インドネシアで7.0って。

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/08(水) 18:38:29 

    10分間に2℃~3℃以上の気温の異常変動が現れた時は、その数日後から約2週間以内の範囲で地震が起きているという検証結果もある。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/08(水) 22:02:58 

    >>102
    地磁気観測者が注意を促してるからちょっとだけ気を付けましょうね。

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2023/11/09(木) 01:43:52 

    夜も大きめの地震あったみたいだね
    日本も3日連続で震度3以上の地震起きてるし心配
    〔海外地震〕バンダ海付近でM6.7(11/8)(レスキューナウニュース) - Yahoo!ニュース
    〔海外地震〕バンダ海付近でM6.7(11/8)(レスキューナウニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米国地質調査所(USGS)によると、日本時間11月8日22:02頃、バンダ海付近を震源とするM6.7の地震が発生しました。【11月8日22:40現在、レスキューナウまとめ】 【発生事象】(USGS


    +22

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/09(木) 07:48:34 

    Twitter情報だけど、東日本大震災の10日前に現れた前兆を遥かに越えるものが出たって。
    注意だね!

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/09(木) 13:22:36 

    >>106
    どんな前兆なんですか?

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/09(木) 15:37:32 

    Tecが赤めで白抜けしてる

    +17

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/09(木) 15:59:35 

    >>108
    tec値の白抜けは異常な現象なのですか?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/09(木) 16:03:48 

    >>107

    フシタンさんのコピーしてきた
    東日本大震災が発生する10日前に、キルナ天文台で記録した地磁気異常を大きく超えました。警戒を⚠️⚠️

    【地震予知・前兆現象】海外で観測されている地磁気にもとてつもない異常が出現~東日本大震災(M9.0)の時を超える~(11月8日)

    +14

    -16

  • 111. 匿名 2023/11/09(木) 16:48:56 

    今日は有感地震が起こってないのも気になる

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/09(木) 20:22:49 

    >>110
    明日車ないから困る…
    車があれば物も置けるし休めるし個室があるとないとじゃ気分的にも違いますよね
    普段使わないのに明日は夫が用事あって車使うんですよ
    私すごく運悪いしタイミングも悪いからこういうの聞くと明日なのか?と思ってしまう
    子供いるから本当に困るな…

    +10

    -7

  • 113. 匿名 2023/11/09(木) 22:15:51 

    今日から生理始まったから明日はやめてほしい

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/09(木) 22:40:06 

    2010年
    この年は台風発生が14個と1951年統計以来最も少なかった
    今年も台風発生が少なく今のところ14個
    来年何も無ければ良いが

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/10(金) 01:15:58 

    >>110
    いつも来る来る言ってるところ

    +26

    -2

  • 116. 匿名 2023/11/10(金) 08:00:36 

    >>108
    これは気になってる
    あと宇宙天気予報の太陽活動。グラフ数値がおもいっきり上がってる
    トルコ地震の時はそうだった記憶
    ちょこんと数値が跳ね上がってる11月3日と4日辺りはネパール地震があった
    ネパール西部で地震、54人死亡 M6.4

    +10

    -13

  • 117. 匿名 2023/11/10(金) 10:25:29 

    さっき一瞬ドン!て来たね
    金曜日ってなんか起きそうで怖いわ

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/10(金) 10:44:50 

    >>117
    神奈川揺れたねー

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/10(金) 11:06:20 

    明日明後日と磁気が強くなってTECも昼過ぎか夕方から真っ赤になるかもしれない
    人体も影響受けやすくて苛々したりする人多くなるだろうからなるべく自分をコントロールして平和にいこうね

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/10(金) 18:39:56 

    >>118
    神奈川県のあと、高知、沖縄県、石川と列島をぐるっと周るように揺れたみたいだね
    なんか不思議

    +25

    -2

  • 121. 匿名 2023/11/10(金) 19:14:18 

    今日なんか地震多い、、、?

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/10(金) 19:39:41 

    地震の前兆トピ申請してるけど承認されない…
    ここ一週間で震度3以上の地震増えてるし不安

    +35

    -3

  • 123. 匿名 2023/11/10(金) 20:30:13 

    >>120
    全てプレート沿い

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/10(金) 20:46:54 

    >>120
    自己レスだけど、
    その後千島列島、千葉東方沖でほんとに列島一周した
    しかも千島列島はマグニチュード6.1

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/10(金) 22:16:08 

    怖い....

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/10(金) 22:53:31 

    >>122
    わたしも申請してますが承認されません。もどかしいですね。

    +18

    -3

  • 127. 匿名 2023/11/10(金) 23:40:34 

    毎日夜になっても蒸し暑いし変だな~
    11月も半ばなのに暑いw

    +3

    -8

  • 128. 匿名 2023/11/11(土) 05:58:56 

    鹿児島で震度4
    最近国内で活発化してきたようで怖い

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/11(土) 06:24:35 

    昨日の神奈川と
    今朝の鹿児島の地震の深さが
    同じで怖い

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/11(土) 08:05:20 

    最近震度4があってもトピたたない事多くないですか?

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/11(土) 09:06:48 

    この週末、グッと冷え込んで地震が来そうで怖いな、、使っちゃった備蓄の補充しないと、、
    今日スーパーで色々買い込んでくる!

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/11(土) 09:51:07 

    関東は揺れた?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/11(土) 11:00:09 

    今日鳥の声しない
    ちょっと不安。

    +11

    -4

  • 134. 匿名 2023/11/11(土) 17:08:01 

    >>133
    確かに。鳥みかけてない。

    +11

    -4

  • 135. 匿名 2023/11/11(土) 20:42:11 

    アイスランド南西部で火山噴火が切迫か 著名な温泉地は一時閉鎖の措置
    アイスランド南西部で火山噴火が切迫か 著名な温泉地は一時閉鎖の措置girlschannel.net

    アイスランド南西部で火山噴火が切迫か 著名な温泉地は一時閉鎖の措置 アイスランドの当局の解析では、2021年の噴火の時に見られた地震活動と非常によく似ているとのことです。アイスランド南西部で火山噴火が切迫か 著名な温泉地は一時閉鎖の措置 - ウェザーニ...



    アイスランドで火山噴火切迫ですって
    地震のプレートってアイスランドでできて日本で沈む(逆だっけ?)と言われてるから日本に影響ないか不安なんだけど詳しい人いますか…?

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/11(土) 22:04:42 

    トカラで震度4、、、。

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/11(土) 22:34:37 

    トカラ列島また地震が頻発になってきたね

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/11(土) 22:40:09 

    以前は震度4くらいの地震があるとトピが立ってたのに、今日は朝の地震もさっきの地震もトピ立たないね。

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/11(土) 22:45:25 

    システム障害も起きてるよね。
    前にガルちゃんで大きい地震の時、電波障害起こったって書いてあるの見たから、気になる。
    関係ないといいけど。

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/11(土) 22:51:17 

    >>139
    なんか最近システム障害多いね
    地震とか自然由来のものなのか、ロシアとかからの人工的なシステム攻撃によるものなのか…
    地震だったら怖いなあ

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/11(土) 23:06:04 

    >>138
    そうなんですよね
    前は乱立しちゃうくらい震度4のたびにトピ立っていたのに、一時期から急に地震トピがたたなくなってしまいましたね。運営の方針が変わったのでしょうか?

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/11(土) 23:12:38 

    >>139
    太陽フレアの事コメントしてくれてる人いたね。太陽フレアの時ってシステム障害起きやすいんじゃなかったっけ?

    +15

    -6

  • 143. 匿名 2023/11/12(日) 00:47:58 

    アラーム設定オフにしてる時計がさっき鳴り出したからびっくりしてたとこ
    このトピ来てみて驚いたけどもしかして太陽フレア関係ある?

    太陽フレアが何かもわからないからちょっと調べてくる

    +14

    -5

  • 144. 匿名 2023/11/12(日) 06:38:00 


    ホーム | 宇宙天気予報
    ホーム | 宇宙天気予報swc.nict.go.jp

    最新の宇宙天気情報と今後の予報および警報情報を配信するサイトです。国立研究開発法人情報通信研究機構


    地磁気活動が今日活発らしい
    磁気やフレアの嵐もここで見れるよ

    +13

    -8

  • 145. 匿名 2023/11/12(日) 07:30:53 

    またトカラ揺れ出したね

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/12(日) 15:47:11 

    沖縄で原因不明の停電て
    どうした....

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/12(日) 16:51:46 

    TECの一番下側がずっと真っ赤だね・・・

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/12(日) 17:05:46 

    北海道で8年ぶりのオーロラ。イタリアや中国でも観測。8年前って熊本地震の年? なにかの予言でオーロラが現れたら気をつけろ、みたいなのなかったっけ?
    それと千島列島の震度は小さいけどM大きい地震が気がかり。たしか内閣府の注意ポスターでこのあたりの地震に注意喚起してたのを見た。

    +25

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/12(日) 17:49:42 

    最近色んな所で揺れてたけど今日はあまり地震ない?どかーんと来ないと良いけど。

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/13(月) 12:47:50 

    四国も最近、時々揺れますね

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/13(月) 15:23:27 

    今朝は雨がすごかったけど昼から晴れてる
    この時期は天候が変わりやすいとはいえ何でも地震の前兆に思えてしまう(汗)

    +8

    -3

  • 152. 匿名 2023/11/13(月) 22:06:24 

    アイスランド噴火やばそう…
    アイスランドで噴火の可能性高まる 専門家「街全体が壊滅するかも」:朝日新聞デジタル
    アイスランドで噴火の可能性高まる 専門家「街全体が壊滅するかも」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     アイスランドの気象当局が、数日以内に同国南西部で火山が噴火する可能性が高いと警戒を呼びかけている。10月下旬から周辺で群発地震が起きており、今月12日未明以降だけで約1千回の火山性地震が観測されたと…

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/13(月) 23:46:26 

    今日の有感、四国だけ。小さい地震ですけど四国だけって珍しいですね

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/14(火) 01:42:03 

    エトナ山も大丈夫かな
    海外の火山も活発化してるね

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/14(火) 09:15:46 

    >>151
    今日の雲凄い神秘的な形してる!
    私も何でも地震の前兆やと思ってしまう。。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/14(火) 09:16:28 

    >>152
    壊滅ってのはアカヒソースだけに眉唾だけど、以前も噴火しているし(同じ火山か不明)実際避難命令が出てるみたいだし
    余震の回数がヤバイ
    アイスランド南西部で火山噴火が切迫か 著名な温泉地は一時閉鎖の措置 - ウェザーニュース
    アイスランド南西部で火山噴火が切迫か 著名な温泉地は一時閉鎖の措置 - ウェザーニュースweathernews.jp

    現地時間の10日(金)、アイスランド南西部で地震が急増しています。噴火の懸念があるとして近くの街では避難が始まり、著名な温泉地であるブルーラグーンは閉鎖されています。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/14(火) 21:41:44 

    明日地震予知トピ立ちそう

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2023/11/14(火) 23:15:23 

    >>157
    地震ではないけど予知トピはあるから無理じゃないの?

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/14(火) 23:48:54 

    >>152

    ニュースで
    二千回の地震があって
    道路も亀裂
    建物も壊れたり
    結構大きめの揺れみたいだね
    怖いね

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/15(水) 07:15:56 

    これを隆起と言わず陥没と言う意味は分からないけど、その火山の質にもよるんだけど火山噴火前はこんな現象が起きるんだね
    あ、でも日本でも火山噴火前の現象として山が隆起とか膨張とか言ってるか

    アイスランドで地震や道路陥没が相次ぐ 近く火山噴火か
    abema.tv/video

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/15(水) 11:59:07 

    駿河湾????

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/15(水) 18:03:37 

    昼間の緊急地震速報、誤報とはいえ場所が不穏すぎるね

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/15(水) 18:30:58 

    >>162
    全然通知来なかった
    テレビですか?

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/16(木) 08:12:18 

    昨日の緊急地震速報はこれです
    駿河湾が震源 マグニチュード6.0の緊急地震速報発表で東京メトロが一時運転見合わせも震度1以上は観測されず 気象台「震源深いと誤差が大きくなる」(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース
    駿河湾が震源 マグニチュード6.0の緊急地震速報発表で東京メトロが一時運転見合わせも震度1以上は観測されず 気象台「震源深いと誤差が大きくなる」(SBC信越放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    15日午前、駿河湾を震源とする地震に関する緊急地震速報が発表され、東京メトロが一時運転を見合わせるなどしましたが、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 午前10時27分、駿河湾を震源とするマグ

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/16(木) 21:59:38 

    >>160
    怖いね。
    今テレビでやってる...

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/16(木) 22:06:03 

    もしかしてまた週末にちょこちょこ揺れる感じかな
    ここ最近週末の地震多いね

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/17(金) 13:51:03 

    丸1日有感地震止まってますね

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/17(金) 18:12:46 

    【地震速報 M7.2】11月17日 17:14頃、フィリピンのPangyanから南南東7kmの地点でM7.2の地震がありました。
    News Digest - 【地震速報 M7.2】11月17日 17:14頃、フィリピンのPangyanから南南東7kmの地点でM7.2の地震がありました。
    News Digest - 【地震速報 M7.2】11月17日 17:14頃、フィリピンのPangyanから南南東7kmの地点でM7.2の地震がありました。ndjust.in

    News Digest - 【地震速報 M7.2】11月17日 17:14頃、フィリピンのPangyanから南南東7kmの地点でM7.2の地震がありました。https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt23321001


    +18

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/17(金) 18:13:58 

    🚨津波予報(若干の海面変動)を発表しました。
    News Digest - ?津波予報(若干の海面変動)を発表しました。
    News Digest - ?津波予報(若干の海面変動)を発表しました。ndjust.in

    News Digest - ?津波予報(若干の海面変動)を発表しました。https://lifeline.newsdigest.jp/57819

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/17(金) 19:57:08 

    津波来ませんように。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/18(土) 09:55:38 

    天気悪いだけでびびってます。
    風が強い。
    台風みたい。

    +14

    -2

  • 172. 匿名 2023/11/20(月) 07:59:21 

    震度4でもトピたたないね

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/20(月) 09:57:16 

    >>172
    ですよね…。
    このトピもあまり書き込み無かったですが
    何回も見てしまいます💦

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/20(月) 11:02:46 

    >>172
    マグニチュード結構大きかったよね
    実家が青森だから老いた親が心配だよ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/20(月) 11:18:39 

    長周期地震動モニタ、今現在の時間で珍しく秋田と岩手の間かな、ギリギリ青森なんだろうか
    赤く点滅してるところがあるんだけどなんだろ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/20(月) 11:20:52 

    >>175追記
    今さっきまで赤かったのに今は無し
    ここ知らない人のためにURL置いときます
    長周期地震動モニタ
    長周期地震動モニタwww.lmoni.bosai.go.jp

    長周期地震動モニタ長周期地震動モニタヘルプ地点登録設定長周期地震動モニタの利用条件等はこちら長周期地震動モニタ強震モニタ長周期地震動モニタ長周期地震動階級階級データ(周期1秒台)階級データ(周期2秒台)階級データ(周期3秒台)階級データ(周期4秒台)階級デー...

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/20(月) 11:51:53 

    >>172
    地震 青森、八戸市や野辺地町などで震度4 津波の心配なし
    地震 青森、八戸市や野辺地町などで震度4 津波の心配なしgirlschannel.net

    地震 青森、八戸市や野辺地町などで震度4 津波の心配なし 20日午前6時1分ごろ、青森県で最大震度4の揺れを観測する地震がありました。また、岩手県から北海道までの広い範囲で震度3の揺れを観測しました。 青森 八戸市や野辺地町などで震度4 津波の心配なし | NH...


    たってるよー!貼れてるかな

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/20(月) 12:41:02 

    >>177
    原爆実験がしたいがためにこじつけで人工地震と言ってる研究と自然災害の区別がついてない方がいらっしゃるね

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/20(月) 14:43:19 

    >>177
    トピ立つの遅かったからか、コメント数少ないね

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/20(月) 17:25:14 

    まだ詳細出てないのかな
    地震情報 2023年11月20日 15時30分頃発生 震源地:ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン) - 日本気象協会 tenki.jp
    地震情報 2023年11月20日 15時30分頃発生 震源地:ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン) - 日本気象協会 tenki.jpearthquake.tenki.jp

    地震発生時刻:2023年11月20日 15時30分頃 震源地:ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン) 日本への津波の有無については現在調査中です。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/20(月) 17:25:27 

    >>177
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/20(月) 18:51:05 

    午前中に青森震度4の地震、ソフトバンク通信障害、午後からパプアニューギニアで火山噴火と色々重なって怖い…

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/21(火) 03:11:31 

    そう言えば今日…ってもう昨日か、時々異臭がしてた
    コンビニ行くのに21時頃外に出たけどその時も臭かった
    ガス臭いというか硫黄臭いというか強くはなかったけど、まあいつもの異臭
    でもネットで騒がなくなったね。みんな忘れた頃に漂うこの臭いに慣れちゃったのかな
    @神奈川東部

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/21(火) 10:12:15 

    >>183
    またしたんだ
    神奈川の異臭騒ぎは定期的に起こるよね
    原因不明としてるけど本当は分かってそう
    不気味だよね…

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/22(水) 15:11:32 

    おいおいおい…
    地震情報 - Yahoo!天気・災害
    地震情報 - Yahoo!天気・災害typhoon.yahoo.co.jp

    地図画像と文字で震源地、震度、マグニチュードを素早く詳しく確認できます。過去の地震も閲覧可能


    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/22(水) 15:46:03 

    地震おきすぎじゃない?
    そろそろな気がして怖い

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/22(水) 15:49:09 


    また週末とか大きい地震起きそうで不安
    【速報】南太平洋の島国バヌアツでM7.0の地震 米地質調査所(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    【速報】南太平洋の島国バヌアツでM7.0の地震 米地質調査所(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米地質調査所によりますと南太平洋の島国バヌアツでM7.0の地震が発生しました。気象庁によりますと、この地震による日本への津波の影響はないという事です。


    +20

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/22(水) 20:15:07 

    バヌアツの法則…(T_T)

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/22(水) 21:12:29 

    >>188
    2週間以内に地震おきるのかな。。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/24(金) 13:57:02 

    >>187
    K指数も荒れてるよね

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/24(金) 18:55:55 

    海外の大きめ地震続いてるね

    マリアナ諸島でM6.9の地震 津波被害の心配なし - ウェザーニュース
    マリアナ諸島でM6.9の地震 津波被害の心配なし - ウェザーニュースweathernews.jp

    【海外地震情報】日本時間の11月24日(金)18時05分頃、海外で地震がありました。震源地はマリアナ諸島で、地震の規模はM6.9と推定されます。この地震による津波被害の心配はありません。※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/24(金) 21:26:37 

    >>191
    ただの感想だけど、こりゃ来るだろうね日本に大きい地震。
    ただ日本は大きい地震きても、割と耐性あるから場所によるのかなと思う。

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/25(土) 01:34:19 

    >>191
    だんだん日本に近づいてる感じ?

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/25(土) 06:31:04 

    >>191
    グアムかと思ったらグアムまで700キロは離れてるみたいね。
    震源は太平洋プレートの境目だから、注意は必要かも

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/25(土) 12:09:11 

    今さっきテレビ画面の映像が乱れた
    ほんの数秒だったけど縦線がバーッっと出てテレビ壊れたのかと思った
    もし前兆として可能性があるなら、違うかもしれないけど念の為に報告しておきます
    @神奈川東部

    +21

    -2

  • 196. 匿名 2023/11/26(日) 07:51:15 

    昨日から冷え込んだのも明日満月なのもタイミング役満的なものを感じてしまう
    でも書き込んだら起きない気がするからカキコ

    +13

    -2

  • 197. 匿名 2023/11/26(日) 12:01:48 

    北朝鮮にある白頭山も噴火の可能性あるってネットで見た。山体膨張が観測されてるなら確実っぽいし、中国北朝鮮はともかく日本海側県に影響あるのが困る。

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/26(日) 20:16:57 

    TECが赤くなってきた

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/26(日) 20:43:16 

    >>191
    マリアナ諸島の地震は噴火でもしてるんじゃない?ってXで見た

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/26(日) 20:48:24 

    >>197
    えぇー初耳、ありがとう

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/26(日) 20:49:09 

    >>197
    確か3年前ぐらい前も騒がれてたよね
    活火山だから富士山よりは可能性は高い気はするけども

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/27(月) 02:07:56 

    日向灘が揺れるのは小さな震度でも嫌だね〜

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2023/11/27(月) 06:48:52 

    >>197
    白頭山大噴火だっけ?映画?あったような

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2023/11/27(月) 07:14:26 

    南太平洋周辺の反応はこれかな

    MBC南日本放送
    沖縄本島北西沖で地震 与論町らで最大震度2 推定M5.0 津波の心配なし

    気象庁
    地震の発生日時
    11月26日13時31分頃
    震央地名
    与那国島近海
    深さ
    20km
    マグニチュード
    M5.2
    地震に直接は関係無いんだけど、
    いつも見てるUSGSの多分この地震の表記が琉球になっててオイオイ
    普通は世論とか石垣とか書くべきなんだわ、ブサヨが琉球独立(中国領土琉球自治区化)を画策してるからその影響だとおもう。
    M 5.2 - Ryukyu Islands, Japan
    III
    DYFI
    Time
    2023-11-26 09:39:48 (UTC)
    Location
    26.882°N 126.983°E

    https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?currentFeatureId=us6000lquh&extent=13.65758,-241.69909&extent=42.22108
    ,-200.30261&listOnlyShown=true&timeZone=utc
    Depth

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2023/11/27(月) 17:14:42 

    >>195
    26日19時頃
    日没後の東京都町田市で相模湾方面に発光現象
    ってフシタンで出てたね
    合わせて前兆ならしばらく関東南部は要注意かも
    小難でありますように

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/28(火) 11:29:46 


    ニューギニア付近でM6.6の地震 津波被害の心配なし - ウェザーニュース
    ニューギニア付近でM6.6の地震 津波被害の心配なし - ウェザーニュースweathernews.jp

    【海外地震情報】日本時間の11月28日(火)6時47分頃、海外で地震がありました。震源地はニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューギニア北岸)で、地震の規模はM6.6と推定されます。この地震による津波被害の心配はありません。※震源は太平洋津波警報センター(P...

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/28(火) 12:29:26 

    >>206
    またか…
    活動期だなぁ

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/29(水) 15:47:30 

    備蓄トピが終わって心細い
    ここももうそろそろコメント出来なくなるね

    TECこの間から西日本太平洋側がずっと赤いや

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/02(土) 17:17:56 

    TEC、変動成分まで赤いですね
    太陽フレアが起こってるからなのかな?
    ネパール西部で地震、54人死亡 M6.4

    +12

    -9

  • 210. 匿名 2023/12/02(土) 23:58:28 

    フィリピンでM7.7
    津波注意報が出ましたね

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/03(日) 00:02:58 

    うっすら目が覚めたところにアラームと同法無線が‥
    めっちゃびっくりしたし、ついに南海トラフかと焦った‥
    フィリピンなんですね、情報ありがとうございます。
    現地の方々大丈夫かな‥

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/03(日) 18:26:07 

    インドネシアの火山大規模噴火って今速報出てましたね
    各地で活発になってきて怖いです
    被害が小さいことを祈ります

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/04(月) 07:43:58 

    オスプレイ墜落のあと立て続けにМ7と噴火

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/04(月) 15:30:57 

    次はこちらでよろしいでしょうか
    インドネシアで火山大規模噴火 津波の有無や日本への影響調査
    インドネシアで火山大規模噴火 津波の有無や日本への影響調査girlschannel.net

    インドネシアで火山大規模噴火 津波の有無や日本への影響調査インドネシアで火山大規模噴火 津波の有無や日本への影響調査 | NHK | インドネシア気象庁によりますと、日本時間の3日午後5時40分ごろ、インドネシアのマラピ火山で大規模な噴火が発生しました。 噴火...

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/04(月) 20:51:23 

    M7.0以上で国内発生だと
    2016年11月22日05:59
    の福島沖地震M7.4が最後かな
    当時朝起きてリビングに行くとこたつで試験勉強してた子供が「地震だって」とTVを指差した
    最大震度5弱で一時津波警報も出て仙台港で140cmが最大だったな
    3.11の津波映像を転用してあたかもすごい津波が来たかのように「福島で津波こえぇぇー!」とか書かれたtwitterが拡散されて「不謹慎だ」とニュースにもなってた

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/04(月) 20:58:38 

    >>215
    調べたら2022年3月16日に福島沖でM7.4があったね(ごっちゃになってた)
    失礼しました
    こちらは津波は小さかったが内陸での被害が大きかった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード