ガールズちゃんねる

なんでも後回しにしちゃう人あるある

97コメント2023/11/04(土) 20:35

  • 1. 匿名 2023/11/04(土) 00:08:26 

    Tverの見逃し配信を見るのを後回しして思い出した頃には配信終了してて結局観れない

    +211

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/04(土) 00:09:06 

    まあ、優先度低いんだよ

    +32

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/04(土) 00:09:08  ID:7MtzsIMVIh 

    締め切り直前にならないとやる気でない

    +208

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/04(土) 00:09:17 

    だいたい後で後悔する…

    +88

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 00:09:21 

    領収書が溜まる


    インボイスになってから色々面倒でなおさら

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/04(土) 00:09:26 

    夏休みの宿題って、後回しにして
    後から地獄見るよね

    +92

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/04(土) 00:09:28 

    ADHD

    +45

    -7

  • 8. 匿名 2023/11/04(土) 00:09:31 

    大事な要件ほど見たくないから後回しにして直前になって慌てる

    +74

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/04(土) 00:09:44 

    爆弾を未来の自分に投げるのが癖になってる。

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/04(土) 00:09:48 

    YouTubeの後で見るフォルダにまだ見ぬ動画がたくさんある

    +34

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/04(土) 00:09:50 

    後悔するからそのくせは直した方がいい

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/04(土) 00:10:34 

    >>1
    そもそも国が借金次世代に後回しにしてるし

    +17

    -4

  • 13. 匿名 2023/11/04(土) 00:10:48 

    家計が自転車操業だから行きたいイベントとかがあっても後回し後回しになって行けなくなることが多い

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/04(土) 00:10:50 

    プリント記入や期限とかすぐ忘れてしまう

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/04(土) 00:10:58 

    夏休みの宿題と一緒でギリギリにならないとやる気が起きない。

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/04(土) 00:11:38 

    風呂が難関。今の私

    +90

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/04(土) 00:11:45 

    懸賞応募

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/04(土) 00:12:37 

    1度でもめんどくさいと思ったら、どんどん後回しになりがち。

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/04(土) 00:12:54 

    やらなきゃいけないことが溜まってるのに他のことしちゃう

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/04(土) 00:12:59 

    忙しくない、むしろ暇な人ほど何でも後回しにする

    +71

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/04(土) 00:13:21 

    そろそろワンストップの書類を、、、

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/04(土) 00:13:22 

    風呂入ろうとしてまだ入ってない

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/04(土) 00:13:40 

    逆に自分の好きなものに関してはキッチリしてる

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/04(土) 00:14:18 

    >>5
    結局始まったんだねインボイス
    いつか国民反対で中止にならないかな

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/04(土) 00:14:34 

    人生後回し

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/04(土) 00:14:57 

    やらないといけないことがたくさんあるのにどれも今はやりたい気分じゃない

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/04(土) 00:15:36 

    >>1
    新ドラマ見ようとしたら1〜3話までが過ぎてるよねw
    分かる

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/04(土) 00:15:43 

    卒論を提出期限の3日前から書き始めた。
    ネカフェにこもって、人生でいちばん頭をフル回転させた。
    まあ文系学部だから、そんなんでもなんとかなったけど、理系だと確実に卒業できてないよね。

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/04(土) 00:16:13 

    なんでも後回しにしちゃう人あるある

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/04(土) 00:16:28 

    >>1
    お気に入りに入れてる状態で配信が終了すると半透明になってしばらく消せないんだよね
    あれなんとかしてほしい

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/04(土) 00:17:15 

    >>1
    正直一週間は短い
    でももっと長くなっても余裕あるなーってなって結局見ない

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/04(土) 00:17:51 

    家の掃除より、洗車を優先しちゃう。
    洗車すきなんだよね。

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/04(土) 00:17:58 

    今からやっとお風呂入る気になった

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/04(土) 00:18:19 

    勢いでダイエット本を買って数年経ち、気が向いたある日に読んでダイエットを始める
    買った日から始めればよかった

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/04(土) 00:18:24 

    シンクに皿がたまる

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/04(土) 00:18:48 

    積ん読

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 00:19:25 

    >>16
    私は今から入るよ
    いっしょに一歩踏み出そう!

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/04(土) 00:19:44 

    >>29
    えっ私ADHDなのかな

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/04(土) 00:20:22 

    子供の頃、夏休みの宿題を後回しにした人は
    大人になってからも、大事な仕事を後回しにしがち

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/04(土) 00:20:58 

    なのになんとかなっている

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/04(土) 00:22:59 

    >>40
    いえ、まわりがフォローしているだけです

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/04(土) 00:23:07 

    メガネ屋に行くの先延ばしにしすぎて、先日およそ20年ぶりにメガネ新調した。

    周りにも20年レベルでメガネ屋行ってない人が数人いる。

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 00:25:25 

    やらなくてはいけないことがあるのに
    ついガルをやってしまう人は +プラス お願いします

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 00:25:56 

    >>1
    わかるわ〜。
    だから必ず観たいものは録画で観るようにしてる。

    「昨日何食べた?」はうちの地方で放送してなくて、TVerでしか観られないから逃さないように頑張ってる。
    ガルちゃんで実況トピが立つからリマインダーになってるわ✨

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/04(土) 00:28:36 

    とりあえず何日前から始めたら間に合うか考える

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/04(土) 00:29:00 

    >>42
    あら、わたくしとお知り合いかしら?

    もう20年以上、自分の視力がいくつなのか分からないままだわ。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/04(土) 00:31:07 

    後悔するのに後回しにしちゃうんだよねー
    最近だとマイナンバーカードの申し込みもギリギリでやったから待ち時間長くて後悔した
    ちなみにマイナポイントも最終日にやった

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/04(土) 00:32:04 

    明日できることは今日やるなっておばあちゃんの遺言で…

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/04(土) 00:33:22 

    >>6
    始業式終わって家に帰ってからが本番

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/04(土) 00:34:49 

    洗濯物5日放置とか当たり前
    やる気がある時は一斉にやりだすけど、何もかも面倒な時はぜーんぶ放置

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/04(土) 00:35:06 

    >>3
    わたしも。
    わたしは追い込まれた時の集中力がゾーンに入ったような感じで、やり遂げた後の達成感と充足感に満たされた心地よい脳の痺れがたまらない。
    普通にやるより出来も良くて、痛い目を見ないから余計に後回し癖が直らない。
    何とかなってしまうんだよね。

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/04(土) 00:35:16 

    夏休みの宿題、引っ越し、衣替え、全部後回しにしちゃって困るのは自分!!
    でもギリギリにならなきゃやる気でないんだよね

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/04(土) 00:36:11 

    引越しの当日まで荷造りしてた。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/04(土) 00:37:57 

    >>1
    明日の朝イチで車で旅行に行く。
    せめて、家出る前に窓だけでも拭いて見やすくしようと思って、玄関に布置いてる。
    おやすみ!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/04(土) 00:42:39 

    私だと思う
    旅行のパッキング当日とかある

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/04(土) 00:43:08 

    >>12
    日本の国債はずーっと借り換えしてていいものなんだよ
    市場にお金が出回りすぎたら税で徴収すればいいだけ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/04(土) 00:43:22 

    やっちゃえば容易なのに、
    なんだかんだ後回ししちゃう。
    発達なんだろうなと思う。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/04(土) 00:48:19 

    >>6
    結局提出しないから大丈夫!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/04(土) 00:54:18 

    ①10:00になったらやろう→②ダラダラする→③10:00になる→④10:30からやろう→①から④の負のループに陥る。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/04(土) 00:56:00 

    >>16
    私はようやく風呂を終えてドライヤーをかけるのがめんどい。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/04(土) 00:58:39 

    夫と息子が先延ばしチーム

    夫は強迫性や拘りがあり人と協調して仕事する事が出来ない。人に仕事を任せる事も出来ない。二人共風呂嫌いでやおら入ろうとすると被りあう。こちらウンザリ😩

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/04(土) 01:15:43 

    >>3
    締め切り当日に本気を出します

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/04(土) 01:17:00 

    >>1

    いるよね〜こんな人が
    自分はせっかちだから
    すぐ見る、やる、先延ばししない

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/04(土) 01:18:45 

    >>6
    毎年毎年「7月中に全て終わらせて8月は遊びまくる!」と決意するが、実行できた事は一度もない。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/04(土) 01:24:32 

    >>51

    ギリで間に合うとドーパミンが出て脳が快感を覚えるそう。その快感が堪らない人も先延ばす。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/04(土) 01:26:55 

    やり始めると半分終わったようなものだ
    って格言ある。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/04(土) 01:28:11 



    帰省の飛行機に乗り遅れた事二回

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/04(土) 01:37:30 

    買ったもの封も開けずタグも取らずに放置
    使う時に慌てて開封するの本当に良くない癖なんだけどね……
    買ったものを即しまう習慣が身に付いている人は偉いと思う
    我が家は汚部屋とまではいかないんだけど、買ってそのままのもの積まれすぎてて床は綺麗なのにテーブルの上がテーブルとして使えません

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/04(土) 02:19:54 

    >>7
    私も真っ先にそう思った
    程度によるけどマジなやつは本当に差し迫ってもやらないし 多分出来ないんだろうとそばで見てて思う
    周りはストレスでしかないけどね。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/04(土) 02:20:50 

    余裕をこきまくったあとに迫ってくるスリルが好き

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/04(土) 02:26:09 

    日頃からコツコツができない

    最後の最後で火事場の底力を出す

    やり遂げて間に合ってしまうと成功体験として自信になり自己肯定感が上がってしまう

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/04(土) 02:34:46 

    >>55
    私も、ずーっと荷造りしないで服も洗濯しないままでいよいよ飛行機間に合わないからキャリーにそのまま詰め込んで飛び立ち、旅先のアメリカのコインランドリーで洗濯した 親切な住民女性がダウニーを貸してくれたのが良い思い出

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/04(土) 02:42:55 

    >>63

    いるよね〜こういうせっかちが。

    せっかちも周りを疲れさせてるケースがけっこうあるのに

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/04(土) 02:47:04 

    >>1
    1話から3話までは、まだ配信終了まで1週間以上あるわ、って安心してたところに、え、4話の配信はあさってまでなの?っていきなりの期限付きで結局急いで1話から3話までも見なくちゃ!ってパターンがよくある泣

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/04(土) 02:54:22 

    >>73
    あぁ、いかにもなコメント…
    何を置いても自分が第一で、他人の動向は関知せず。

    近く(娘)で見ているからこそ、こういう言い方して擦り変えようとしてるなーと思う。なお本人にはそんなつもりは一切ない様子。

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/04(土) 03:17:19 

    よし、今日からせっかちになろう!

    習慣を変えると人格が変わる…みたいなのあるよね

    せっかちな人もびっくりするくらいのせっかちを目指そう

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/04(土) 04:14:39 

    家出るのギリギリ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/04(土) 04:16:03 

    >>71
    ダメ成功体験ねw
    そしてギリギリのループ…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/04(土) 05:02:26 

    >>74
    あるある!w
    ちょうど今3、4話のタイミングよね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/04(土) 06:30:27 

    極度の面倒くさがりとADHDの違いを教えてほしい

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/04(土) 07:03:42 

    なんでも後回しにしちゃう人あるある

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/04(土) 07:12:58 

    >>7
    LINEで受け取ったプレゼントの引き換え期限が過ぎたり、せっかく取れたチケットの発券忘れたりみたいな友達がいて、前から色々心当たりはあったけどこれなんだろうなと思った

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/04(土) 07:37:54 

    >>51
    前半の感覚はわからんけど、何とかなるが成功体験として積み重なってるから、ギリギリまで放置しちゃう。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/04(土) 07:44:11 

    >>82
    そうだと思う。
    私の友人は運転免許証を紛失してた。
    ペーパーと言えども有り得ない。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/04(土) 07:49:42 

    >>3
    それ典型的なやつだよ。
    夏休みの宿題とか毎年そうだった…

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/04(土) 07:51:29 

    そんな自分が嫌じゃないから
    先延ばし癖が直らないw

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/04(土) 08:25:46 

    >>6
    わかるw

    私は41歳だから当時まだ31日まで休みだったんだけど、マジで最終日の夜中に水彩画書いた

    バードウォッチングして書いたテイにして、図鑑見ながら木と小鳥を書いたんだけど、二科展で賞取ったw

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/04(土) 08:30:20 

    友人との長い雑談LINE。
    本人のことはとても好きなんだけど、どうも返信を考えてやりとりするのが疲れちゃって後回しにしちゃう。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/04(土) 08:49:55 

    夫に
    あとでやる〜
    って言われるのすっごいムカつく
    結局やらないし

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/04(土) 09:14:44 

    好きなものは最後に食べる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/04(土) 09:20:56 

    結局その都度終わらせたほうが楽
    後回しにした分苦労するのに、やる気にならない

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/04(土) 09:32:02 

    今日やろう!と決めてた事があるけどまた寝ようとしている…

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/04(土) 09:36:58 

    >>1完全に追い込まれ型!やらなきゃヤバいってならないと動けないw

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/04(土) 11:01:58 

    >>92
    わたしもー
    今日中と決めて朝6時に起きたけど、ガルトピサーフィンしてるうちに気付けばもう昼かー

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/04(土) 11:03:04 

    振込系は後回しやばいよね
    だいたい遅延して延滞金という無駄なお金を払うハメになる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/04(土) 19:59:11 

    子どもの頃から、せっかちな親に急かされたり捲し立てられたり、頑張った努力も水の泡にされてきたから、もう能動的に人生を切り開こうと思えなくなった
    どうせ自己肯定感の低い人間に台無しにされるからさ
    マイペースにのんびり生きてます
    人の都合になんか合わせられるか
    自称ADHDってことで開き直ってる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/04(土) 20:35:53 

    >>87
    やり出すと凝り出してクオリティ高い作品にしようとするんだよね
    絵とか工作とか得意な人が多い

    そこそこでこなしていくのができない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード