ガールズちゃんねる

時の流れが早すぎて切ない

169コメント2023/11/04(土) 09:43

  • 1. 匿名 2023/11/03(金) 11:46:03 

    歳を重ねるごとにどんどん時の流れを早く感じるようになり、一年があっという間です
    楽しかった思い出を思い返して、もう二度と戻らない過去を思うと切ないです
    人生は長いようで振り返ればあっという間なんだろうなーと考えてしまいます
    時の流れが早いと感じてる方いますか?

    +293

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/03(金) 11:46:33 

    ほんとすぐ年末

    +291

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/03(金) 11:46:36 

    40代になったら余計に思うわよ
    よく懐古厨だってバカにされるけど

    +226

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/03(金) 11:47:00 

    2025年7月が近づいてるね

    +47

    -6

  • 5. 匿名 2023/11/03(金) 11:47:37 

    40代は20代の10倍早い

    +162

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/03(金) 11:47:55 

    今年も60日ない

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/03(金) 11:48:04 

    またガルちゃんで年越すか

    +68

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/03(金) 11:48:11 

    時の流れははやいのに
    ここ最近季節らしからぬ暑さでおかしくなりそう

    +103

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/03(金) 11:48:35 

    過去すら振り返る時間がなくなってくるけど、個人的にはその方が生きやすくなった。

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/03(金) 11:48:51 

    +113

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/03(金) 11:48:52 

    若い時、30すぎたらあっという間だよ〜って周りの大人が言ってて、そんなはずないやろーって思ってたら
    本気であっという間ですごい

    +192

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/03(金) 11:48:58 

    >>4
    何か起きるかしらね

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/03(金) 11:49:12 

    テレビ付けたら子役がでかくなっててウケるw

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/03(金) 11:49:12 

    一年があっという間に感じるアラフィフ。
    こないだまで夏だったのにもう11月か。
    二十歳位から体感早くなるらしいね。

    +116

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/03(金) 11:49:15 

    ジェネーの法則ってやつね。

    私も小学校の頃は時間が長く感じたもんだけど
    今や「少し前に正月だったのにもう冬?」みたいな感じです

    +75

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/03(金) 11:49:34 

    先月お正月だったよと言うぐらい1年が早い。

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/03(金) 11:49:35 

    ついこの前年末年始で親戚集まったばっかな気してたのにもう11月かよ

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/03(金) 11:49:39 

    家族でマックをドライブスルーして食べてた子供の頃がすごく楽しかったから戻りたい

    +123

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/03(金) 11:49:42 

    >>4
    多分気づいたら過ぎてる。

    +73

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/03(金) 11:50:20 

    愛ちゃんと福くんが…
    マルモリが去年くらいに感じる50代…

    +85

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/03(金) 11:50:27 

    >>8
    私まだ半袖だよ
    今年は4月から猛烈に暑かったね

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/03(金) 11:50:42 

    もうすぐ今年も終わるっていうのに、今日も25度越えとかおかしすぎ、昨日も半袖の人多かったし
    もうすぐ忘年会のわたいばっかりになるんだろうな、嫌だ

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/03(金) 11:51:04 

    >>8
    秋らしさのない暑さなのに日が暮れるのは早いから変な感じがする

    +59

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/03(金) 11:51:05 

    >>4
    何があるの?

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/03(金) 11:51:52 

    他人の子どもの成長が爆速でビックリする
    昨日生まれたと思ったのにもう中学校ってどういうことなの

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/03(金) 11:52:22 

    冗談抜きで地球の周期速くなってる気がする

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/03(金) 11:53:13 

    >>10
    この世にこんなに綺麗な人がいるんだ…と映画館で思ったあの日に帰りたい

    +93

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/03(金) 11:53:25 

    日韓ワールドカップが最近の出来事です…

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/03(金) 11:53:56 

    >>4
    地震などのウワサだっけ。
    現実的には大規模な太陽フレアかな?
    大停電の可能性もあるとかで。

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/03(金) 11:54:08 

    >>5
    これ、大げさじゃなくて本当だよね

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/03(金) 11:54:25 

    >>24
    日本に大きな災難が降りかかるみたいな予言
    今の世界情勢だと日本もいつ戦地になるかわからないから怖い

    +14

    -12

  • 32. 匿名 2023/11/03(金) 11:55:03 

    私の足にまとわりついて1日何度も「ママ、抱っこ」と言ってた息子が身長も追い越して、「さわんなよ」と言う十代になってる…ついこの前まで甘えてなかった?

    +120

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/03(金) 11:55:14 

    >>4
    ノストラダムスも何もなかった

    +69

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/03(金) 11:55:35 

    >>4
    大阪万博?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/03(金) 11:55:48 

    早すぎてついていけない
    時間返してほしいくらいよ全くもお

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/03(金) 11:55:50 

    令和になってからもう5年も経ってるなんて信じられない

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/03(金) 11:56:47 

    ついに30歳か年取ったなと思ってたら一瞬で35歳。。
    本当になぜ?ってくらいあっという間。
    30なったばかりなのにもう半ば!?

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/03(金) 11:57:38 

    諸行無常、盛者必衰だよね

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/03(金) 11:57:50 

    >>1
    1週間が早い!あっという間に週末だよ!

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/03(金) 11:57:50 

    >>33
    それ。
    ノストラダムス以外にも何回かこの手の予言を信じてたことがあるけど(笑)、ことごとく外れてるよ。
    心配しているうちは大丈夫。
    忘れた頃にやって来るんだよ、災害は。

    +43

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/03(金) 11:58:49 

    早く流れ早く死にたい

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/03(金) 11:58:53 

    60、70代になったら逆に1年1年長く感じるようになったりするのかな

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/03(金) 11:59:12 

    >>10
    歳を重ねてもパーツはイケメンだから、若かりし頃は綺麗だったと分かるわ。

    +119

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/03(金) 11:59:32 

    確定申告時期がまたやってくる(;°;ω;°;)

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/03(金) 11:59:50 

    >>31
    馬鹿馬鹿しい。
    そんな予言ができるなら東日本大震災やコロナ当てて欲しいわ。

    +54

    -4

  • 46. 匿名 2023/11/03(金) 11:59:54 

    40代のおばちゃんだけど、2000年になったのすら最近の感覚だよwww
    もう24年も経つことにビックリ。ミレニアムベビーが今24歳だもんね。あー、年取るはずだわ。

    +57

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/03(金) 12:00:06 

    >>10
    覚醒剤、ヘロインを常用し、ブーデー化してもなお
    その辺のコギレイなフツメンより、圧倒的に魅力的なんだよな

    +103

    -6

  • 48. 匿名 2023/11/03(金) 12:00:43 

    秋だしねぇ 切なくなるよねぇ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/03(金) 12:00:54 

    >>10
    時の流れが早すぎて切ない

    +36

    -3

  • 50. 匿名 2023/11/03(金) 12:01:28 

    >>10
    時の流れが早すぎて切ない

    +9

    -25

  • 51. 匿名 2023/11/03(金) 12:02:13 

    >>10
    学ラン着たエディのカップラーメンのCMかっこよかった
    みんなでキャーキャー言ってたなぁ
    今も顔は整ってるから健康的に痩せたらまた素敵なエディになると思う

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/03(金) 12:02:20 

    新しい経験を沢山すればこの現象なくなるのかな

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/03(金) 12:02:41 

    >>37
    この前40歳になったと思ったら今、52だよ

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/03(金) 12:02:45 

    >>5
    30歳〜34歳までが瞬く間に過ぎたんですが、40代はそれよりも早く過ぎるのですか?こわい・・

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/03(金) 12:02:51 

    >>10
    誰ですかこの左のイケメンは!!

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/03(金) 12:03:33 

    >>25
    子供の頃、親戚や親の知り合いから「大きくなったね〜」って言われて意味がわからなかったけど、大人になってわかった。前回見たのが赤ちゃんや幼児だったんだ。私も同じ事を最近思ってるわ。

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/03(金) 12:03:59 

    >>1
    イベントが無くなって毎日が繰り返しになればなるほど年齢若くても時の流れが早くなるらしいよ
    面倒でも色々楽しんで大切な記憶を毎年増やしていけば高齢になってもなお1年が長く感じられるらしい
    頑張ろう、お互いに

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/03(金) 12:04:17 

    >>49
    脱出出来なさそう

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/03(金) 12:04:25 

    >>10
    綺麗な顔と衝撃だったよ
    健康的に痩せたエディが見たい

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/03(金) 12:04:51 

    >>49
    お腹ぽこん

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/03(金) 12:05:07 

    >>2
    でも年末とお正月って謎にワクワクするから楽しみでもある。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/03(金) 12:05:15 

    よその子供の成長は早い

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/03(金) 12:06:01 

    >>5
    一瞬で過ぎ去るね
    こうやってあっという間に50,60代に突入してって精神年齢は若いままなんだろうな

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/03(金) 12:06:24 

    >>26
    真面目に答えると、地球の自転はゆっくりになってるのよ。ウルウで調整してるのよ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/03(金) 12:06:34 

    1年が早すぎて
    寿命があと実感5年くらいで終わるんじゃないかと思う

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/03(金) 12:06:45 

    >>15
    つジャネーの法則

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/03(金) 12:07:44 

    >>4
    そんなこと言ったら、ノストラダムスも何も起きなかった

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/03(金) 12:08:13 

    >>63
    70代80代は一年ははやいけど一日は長そう
    朝早く起きちゃってやること無いとか言うよね

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/03(金) 12:09:57 

    >>1
    ほんとにね!
    年末に旦那の親戚の集まりあるんだけど、小学生だった子たちももう社会人になり結婚したい人がいるというし、娘も中学生になり、怖い程に早いけど、若い子たちも成長してるし逆に私も頑張ろう!と思うよ~

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/03(金) 12:11:35 

    わかる、本当にあっという間

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/03(金) 12:11:35 

    >>10
    右になっても可愛い

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/03(金) 12:11:51 

    >>1
    早いよねー
    この前正月って思ってたら、もうあと2ヶ月でまた正月

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/03(金) 12:12:33 

    >>10
    私の初恋だわ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/03(金) 12:14:10 

    小学校は『一生小学生なのか?』ってくらい長くて、自分が大人になるなんて想像出来なかったけど、大人になったら自分に子供時代あったか?ってくらいあっという間に毎日が過ぎて行く。

    +51

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/03(金) 12:14:31 

    30代前半ラストの年齢に… 早い。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/03(金) 12:16:14 

    >>49
    えー!!むっちゃびっくりした
    体もだし髪型これどうなん

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/03(金) 12:17:23 

    >>10
    彼を見るたび思うけど、山田孝之も、これに近い何かを感じる。

    +53

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/03(金) 12:18:28 

    >>77
    山田くんも可愛かったね
    ちゅらさんの弟役が良かった

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/03(金) 12:21:33 

    父親が「子育ては小学生卒業したら一瞬で通り過ぎるぞ」って言ってて「?」と思ってたんだけどマジだった。
    子どもは今、大学生。中学入ってからの6年間、小学生の時とおなじ6年間のはずなのにマジで秒だった。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/03(金) 12:23:06 

    >>47
    >>27
    ガル民好きすぎるだろ。
    ターミネーター2だけなのに下手したらレオよりファン多いんじゃないの?

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/03(金) 12:24:25 

    >>5
    マスクして歩いてたら、25歳年下の男子に話しかけられた。
    同じ大学出身だったからLINE交換したけど、若いなーと思う。
    マスク外して会えない。

    +0

    -10

  • 82. 匿名 2023/11/03(金) 12:24:35 

    >>55
    エドワード・ファーロング
    ターミネーター2でジョン・コナー(子役)でブレイクした

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/03(金) 12:26:10 

    片付けしてて子供達の写真見てたら可愛すぎて泣けてきました。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/03(金) 12:32:39 

    子供の頃は1日が長かった
    学校行って、放課後友達と遊んで、宿題して、テレビ見て、充実してたな
    今は仕事から帰ってきてスマホ見てダラダラしてあっという間に1日が終わる

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/03(金) 12:32:48 

    怖いくらい早い。今年の正月の事鮮明に覚えてるくらいなのに。
    また正月が来るのか…

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/03(金) 12:33:27 

    50歳…
    今年はあっという間でした。
    今年、旦那とケンカして離婚してやると思った4月
    それには自分で収入の安定が必要と思い初任者研修の免許をとり、その勢いで実務者研修にかよっています。
    そして来年はグループホームに就職が決まりました。

    3年後は介護福祉士とって
    そしてその後は社会福祉士をとりたいという目標ができ
    いつかソーシャルワーカーとして働きたい。

    目指す道が決まった年でした。

    旦那にはあの時、ひどい事を言ってくれたおかげで私の目標ややりたい事を見つけれたのである意味感謝しています。

    ここから10年は駆け抜ける50代にします!



    +41

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/03(金) 12:33:39 

    >>77
    変わってないのに清潔さがなくなって老いが入るとこうも変わるのか…って感じだね、2人とも
    髭なくして綺麗にしたら若い時とそんなに変わらない気がするのに

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/03(金) 12:36:38 

    >>1
    31歳独身だけど30過ぎたら結婚しにくいって言うのがしみじみ分かる
    なんかどうでもよくなるし、どうでもよいって考えの人が出会っても続くわけない

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/03(金) 12:36:54 

    >>45
    311の予知夢見た人はいたよね、たつき椋?さんだったか

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/03(金) 12:37:21 

    反抗期の子供を見ていると、一緒にどんぐり拾って笑っていたの昨日みたいなのになって時の流れのはやさにがっかりする

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/03(金) 12:40:09 

    2000年以降が時間の経過が早い

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/03(金) 12:40:38 

    >>58
    一人太ってて脱獄に失敗した人いたね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/03(金) 12:41:11 

    >>10
    右が本気で有田に見えたw

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2023/11/03(金) 12:42:44 

    >>79
    そうなんですね!息子が今小学3年生で親の私も仕事に育児にやること多くてまだ小学生になって3年たってないのか…まだ折り返しにしてないのか…って思うけど小学生卒業したら成人するまですぐなんですね。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/03(金) 12:43:48 

    転職したいと思って15年経過

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/03(金) 12:44:55 

    >>79
    確かに
    中学入学からはあっという間だった

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/03(金) 12:46:06 

    >>1
    長生きできてもすぐ死ぬじゃんって思えてきた
    30代が終わりそうなのだが、この10年は3年くらいにしか感じてない

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/03(金) 12:46:19 

    50代ですが20代の時の給与明細の束(手書き!)が出て来ました
    時代はバブルだったけど無関係の薄給でした
    しらべたら給与明細の保存する期間は
    「現在から遡って2年」とのことなので
    置いといても無意味なので処分します

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/03(金) 12:46:37 

    >>91
    ガル民に最近の漫画のおすすめとかを聞くと2000年初期とかに完結した作品をおすすめされるのはそれが理由か…

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/03(金) 12:47:22 

    >>5
    ジャネーの法則によると、体感的な人生の折り返しは20歳

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/03(金) 12:48:05 

    >>4
    それ言った人生きた心地がしないだろうね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/03(金) 12:48:31 

    >>5
    よかった早く過ぎてほしい

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/03(金) 12:48:39 

    ちょうど1年前に祖母が亡くなったんだけど、1年の早さにビックリしてるし、亡くなって悲しんでる自分もあっという間に死ぬんだろうなと思うと不思議な感じ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/03(金) 12:51:10 

    >>10
    ジョディ・フォスターのファンだと知った時は、本気でジョディに嫉妬した(笑)

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/03(金) 12:55:09 

    だからいつ死んでも後悔のないよう今を懸命に生きるんだよ。やりきる生ききる。ラオウのように。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/03(金) 12:55:20 

    若い頃のプリクラが出て来たんだけど
    スケジュール帳に貼ってあるのや
    ビニール袋に入れてたのは保存状態が良いのに
    ビニール製のノートカバーに挟んでたのはプリントのインクが消えたり滲んでたりしてた

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/03(金) 12:56:21 

    >>5
    感覚的には2ヶ月前が正月→50代です。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/03(金) 12:56:32 

    希望がどんどんしぼんでいって辛かった人生がもっと辛くなる悲しさ
    むおおお

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/03(金) 12:59:19 

    何年も前なのに最近の事みたく話してたりする
    自分の中ではちょっと前の出来事なのに、現実ではすごいスピードで時が過ぎ去っていく…

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/03(金) 13:00:20 


    10月丸々1か月が昨日みたいな感覚

    なのに何してたか覚えてないという(笑)

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/03(金) 13:01:25 

    >>79
    子供がこの間高3で専門学校の色々をしてたくらいの感覚だったんだけど
    もう、その子の子供(孫)が小学生…
    信じられないと思うけど10年が1年くらいの感覚。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/03(金) 13:02:27 

    18のときの半年間って密度濃かったな
    3年ぐらいな感じがする
    時間の流れかたが違った
    周りの大人もあの頃の私をやたらと覚えているので
    自分が感じるだけじゃなく若さというものは
    本当に時空に変化を起こすものなのだろう

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/03(金) 13:04:06 

    >>107
    分かる。本当に体感それくらい早い。息子が中学に入学したのつい最近って感じなのにもう数ヶ月後には卒業というのが信じられない。息子は中学生活本当に長かった〜って言う。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/03(金) 13:06:02 

    >>56

    年代が上の人にはいくつになっても言われるの不思議

    子供の頃何度か会った母の友達に、すっかり大人になった数十年ぶりに会っても「あらーガル子ちゃん!いつの間にかいいお嬢さんになって!」と70代に言われる40代(笑)

    でもさ同年代は同窓会などで会ってもお互い「全然変わってない!」と言うよね
    あれなんでだろ?


    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/03(金) 13:07:04 

    >>1
    本当、子どもの頃の1年間の長さは何だったのか。
    20〜30代が一括りになってて、出産したら自分の年齢が分からなくなるぐらい時間の感覚が変わってしまったよ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/03(金) 13:08:34 

    ほんとにこわい。
    この怖さから解放されるにはこの世から去るしかないのかと思うと絶望…

    早すぎてこわいし
    もうあの頃に戻れないのも怖いし
    絶対暗いであろう未来が恐ろしい…

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/03(金) 13:15:47 

    >>24
    あなた死ぬ

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2023/11/03(金) 13:16:22 

    >>40
    予言ビジネスもあるからねえ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/03(金) 13:17:36 

    >>1
    本当に早いよね。
    今年も後2ヶ月切った。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/03(金) 13:18:33 

    >>49
    えぇ~っ! 今、こんな感じになってるの?

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/03(金) 13:19:34 

    >>43
    痩せたら相当かっこいいと思う。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/03(金) 13:20:58 

    >>26
    あ、どっかでそういう説みた

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/03(金) 13:23:26 

    >>52
    新しい趣味や新しい人達に会ったりしてたら、それはそれであっという間に時が経っていた。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/03(金) 13:25:41 

    >>1
    25を過ぎたら辺からだんだん1年の終わりが早く感じ、30の今、手持ちのスニーカーが4年目なのに気がついてびびってます
    20代前半のときは1年過ぎると色んな服が古臭く感じてた

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/03(金) 13:26:46 

    >>49
    え!今こんな感じまでなの?!けど愛敬があって今もいいかも!

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/03(金) 13:28:39 

    >>115
    小学生の頃、母親に年齢聞いたら忘れたって言われることが多くて、当時は歳がバレるのが嫌なんだと思ってたんだけど本当に忘れたんだと今になっては思う

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/03(金) 13:36:09 

    >>8
    半分くらい夏だよね

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/03(金) 13:38:52 

    >>25
    猫のユーチューバー見てるけど、猫は変わらないのに赤ちゃん生まれて立ち上がって言葉話して…はやいはやい

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/03(金) 13:39:06 

    >>112
    20ぐらいまではゆっくりしてるよね

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/03(金) 13:43:05 

    つい何年か前に見た俳優さんが、白髪で年取ってるの見て驚いたけど、もう10年くらい経ってた。。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/03(金) 13:48:02 

    大袈裟でもなんでもなく、前回のお正月が体感3~4ヶ月くらい前でしかないんだけど、もうすぐ次のお正月なんだね…

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/03(金) 13:52:44 

    >>10
    レオナルドディカプリオも追加でよろしく

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/03(金) 13:54:00 

    >>4
    2011年だかのマヤ暦終わりも何もなかったね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/03(金) 13:54:16 

    >>10
    この人の息子さんが瓜二つなくらい似てるんだよね。
    遺伝てすごい。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/03(金) 14:07:56 

    成人が18歳になったために、子どもが子どもでいられる時期が短くなって焦りを感じてしまう。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/03(金) 14:13:37 

    結局毎日目標持って充実させるしかないよね

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/03(金) 14:14:36 

    >>46
    誕生日来てない人はまだ23歳

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2023/11/03(金) 14:15:09 

    >>46
    22歳か23歳だよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/03(金) 14:31:58 

    >>4
    大昔からある末法思想かな

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/03(金) 14:33:06 

    >>5
    本当に?
    仕事が辛すぎて毎日地獄のように時間が進むのが遅いわ
    20代30代はあっという間だったのに
    一日一日難しいことや嫌なことばかり
    さっさと定年まで時間進んでほしいのに、まだ11月だし、50代60代はギャーギャー言いながら居座ってるし
    あと20年、一瞬で過ぎ去ってほしいのに

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/03(金) 14:36:31 

    >>32
    それ切ないけど、成長だもん、いいことよね
    マジで永遠に3歳とかだったらキツい

    +29

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/03(金) 14:41:45 

    >>49
    前にウェントワースは黒人の血が入っているという情報を見た時、どの辺りが?と不思議だったが(白人にしか見えなかったので)
    右の写真を見ると確かに髪の毛の感じなど黒人ぽさもありますね

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/03(金) 14:58:52 

    1人暮らしで、もういい歳になってきたし、ふいの入院や いつ死んでもいいように終活を始めてる
    先ずは断捨離を始めて普段やらない所の部屋の掃除をしてる
    頼る人もいないから迷惑をかけるけど、なるべく物を最小限にするのが目標

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/03(金) 15:02:36 

    >>10
    はぁ………😔
    時の流れが早すぎて切ない

    +49

    -2

  • 145. 匿名 2023/11/03(金) 15:23:28 

    >>130
    セクシーだったイケメンが
    気がつくとオッチャンになってるよね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/03(金) 15:44:04 

    自分が学生時代にタイムスリップした夢を見て、目が覚めたあとしばらくズーンとしてた。
    もう絶対に戻れない。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/03(金) 16:40:47 

    >>32
    反抗期大変だろうけど反抗期あるのはいいこと
    ちゃんと成長してるんだね

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/03(金) 16:43:17 

    >>31
    私がいるから大丈夫だ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/03(金) 16:54:38 

    >>20
    私は3年前くらいのイメージ。
    そんなスピードにも、最近なんか慣れてきたわ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/03(金) 16:56:19 

    >>131
    後2ヶ月しかないんだよね…
    早すぎる

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/03(金) 17:21:49 

    >>126
    それなー!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/03(金) 17:21:55 

    >>144
    これは酷い。元に戻れるかな?

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/03(金) 17:29:55 

    早すぎるよね!
    寝て起きたら、プラス10歳年取ってるん
    じゃないか不安になる時あるw

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/03(金) 17:34:34 

    >>49
    顔は可愛い

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/03(金) 18:37:36 

    >>3
    40代になると、15年前ぐらいが「ちょっと前」感覚になるよね

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/03(金) 19:02:16 

    >>11
    本当思った
    ついこの前30代になったのにいつの間にかもう30代も後半になってる

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/03(金) 19:38:02 

    >>27
    あの頃のハリウッド映画は何見ても面白かったな。名作ばかりで。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/03(金) 21:20:39 

    30歳で子ども産んで、いずれ2人目も〜と思っていながらストレスありすぎて妊活できず気づいたら35歳。早っっ!!

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/03(金) 22:12:18 

    >>86
    素敵です
    私は43歳ですが、こんなオバサンには何にもできることなんてないわと諦めてました
    私も頑張ろう

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/03(金) 22:56:03 

    >>80
    レオナルドディカプリオは割とやんちゃ顔。美形ってわけじゃない。
    若い頃はかわいかったけど、年取った今はスケベ顔のおじさん。

    エドワードファーロングはとにかく美形。顔が綺麗。
    こんなに太ってて、一線退いてても美形。
    ただ、身長は低い…

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/03(金) 23:18:47 

    >>1
    私だけかもやけどコロナ旋風きてから
    時が過ぎるのが早くなってん(;_;)

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/03(金) 23:23:38 

    最近は一週間があっという間に過ぎていく。もう11月なんて早すぎる。

    でも、何かを待っていると長く感じる。

    何年か前に、コロナ禍で高校受験の合否は不合格なら担任が13時から15時の間に電話で連絡とるから自宅で待機となった時に、子供と二人でケータイを目の前に置いてジッと待ち続けるのが本当になが〜く感じて、時計を見ても2分しか経ってなくて息するのも苦しかった。

    同じ様に、早く終わってほしい、とか、早く来てほしい、とか何かを待つ時って、長く感じる。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/03(金) 23:28:44 

    >>144
    実は鉄板だね!

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/03(金) 23:31:28 

    >>8
    例年は、この時期になるとコート出さなきゃって思うんだけど全然だわぁ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/04(土) 00:38:15 

    >>1
    43歳なのに、最近18〜24歳の頃の事ばかり思い出してしまう。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/04(土) 08:32:44 

    昨日ファミリーヒストリーを見ていたけど、
    北の国からのジュンくんが、おじいちゃんっぽくなっていて

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/04(土) 09:07:37 

    >>10
    今の方がちょっと西田敏行に見えてしまったw
    ほんとに美しい人だったよねー

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/04(土) 09:16:34 

    >>80
    レオは言うて維持してた期間も長いし今も痩せりゃ済む話。
    この人は衝撃的すぎるんだ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/04(土) 09:43:30 

    >>134
    今見てきたけど全く似てなかった。
    元妻にそっくり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード