ガールズちゃんねる

「ずっとうちはお金がないんだと……」裕福なのにドケチな両親の元に生まれた男性の悲惨

134コメント2023/11/10(金) 13:00

  • 1. 匿名 2023/11/02(木) 20:26:45 


    「ずっとうちはお金がないんだと……」裕福なのにドケチな両親の元に生まれた男性の悲惨 | キャリコネニュース
    「ずっとうちはお金がないんだと……」裕福なのにドケチな両親の元に生まれた男性の悲惨 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    もともと父親は地元の金融機関に勤務、母親は公務員だった。加えて不動産収入があったので地方にもかかわらず「年収は1000万円を軽く超えていたハズだ」と男性は話す。男性自身も子どもの頃から近所の人たちに「裕福な家の子だ」と言われることはあったという。


    「ご飯は電気代が勿体ないからと、毎週月曜日に1週間分を炊いてしまいます。だから週の後半になると黄色く変色して硬くなったものが、茶碗に盛られていたんです。オカズもスーパーで買う食材は最小限です。肉や魚を買うことは滅多にありません。常に味付けの濃い野菜の煮物ばかり。例えば大きなカボチャがあれば、1週間ずっとオカズはカボチャの煮物ばかりとかでした」

    「服や靴もスーパー以外で買ってもらったことはありません。あと、小学生のときに学校で鉛筆を紛失したことがあるんですが『なぜ、物を大切にしないんだ』と何時間も説教され殴られたのを覚えています」

    「公立高校なので決して学費は高くないんですが、毎月土下座してお礼を言うように命じられていました。そのたびに学校に通えることがいかに幸せなことかという説教が始まるんです。大学受験のときはもっと厳しくて、1週間近くなぜこの大学を選んだのかをプレゼンして、かつ学費を出してくれるようにお願いし続けました。勉強よりもよっぽど大変でしたよ」

    +30

    -91

  • 2. 匿名 2023/11/02(木) 20:27:15 

    親ガチャ

    +187

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/02(木) 20:27:19 

    毒親すぎる

    +346

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/02(木) 20:27:37 

    気合い入れろ!

    +0

    -24

  • 5. 匿名 2023/11/02(木) 20:27:59 

    またキャリコネだ

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/02(木) 20:28:05 

    1週間ずっとカボチャの煮物はきつい

    +253

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/02(木) 20:28:09 

    >>1
    似たような経験談話してるガルちゃん民も何人か見たな

    +39

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/02(木) 20:28:10 

    公立高校なので決して学費は高くないんですが、毎月土下座してお礼を言うように命じられていました。

    ひえええ
    そりゃ感謝の気持ちは大事だけどさ・・

    +263

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/02(木) 20:28:16 

    貯め込み型とは別にお金の使いどころが謎な親っているよね
    子供には使う気がないっていうか

    +199

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/02(木) 20:28:57 

    親は隠れておいしいもの食べてたのかな、最低。

    +85

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/02(木) 20:29:04 

    >>1
    極度のケチは強迫性障害


    これはマジ
    日本人の2パー以上いるよ
    ど田舎出身ほど多い

    +185

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/02(木) 20:29:06 

    思ってたドケチと違った
    ドケチとかそういうレベルの話なの?
    ヤバすぎる両親だね

    +159

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/02(木) 20:29:15 

    貧乏なのに浪費家な親の元に産まれるのも悲惨よ。
    母親は専業主婦で子供は一人っ子で国立大でも奨学金、老後資金を貯めることなく散財して、将来は面倒見てね!って。

    +100

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/02(木) 20:29:18 

    公務員のどケチ、いるよね。
    友達の親もそうだった。

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/02(木) 20:29:18 

    みんな人でお金ないかわかってる?無駄遣いしすぎなんだよ!一日うまい棒一本で凌いでみろよ

    +2

    -12

  • 16. 匿名 2023/11/02(木) 20:29:23 

    >>8
    土下座ってやらせてる方が上に立った気分になれて気持ちいいだけだよね
    感謝の土下座とか意味わからん

    +92

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/02(木) 20:29:32 

    親がレアキャラだと共感が得づらくてしんどいだろうね。
    毎月土下座とかなかなかないよ。

    +61

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/02(木) 20:29:34 

    親は何にお金使ってたんだろ。それともとにかく貯めてたのか?

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/02(木) 20:29:46 

    年収は1000万円を軽く超えていたハズだ

    確定した情報じゃないなら貧乏だったハズのパターンもあるわけで

    +13

    -5

  • 20. 匿名 2023/11/02(木) 20:29:59 

    家とかでわからないもんかね?
    ボロアパートにわざと住んでたとか?

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/02(木) 20:30:15 

    >>1
    え?でも毎日きちんとご飯食べられてたんだよね?
    全然幸せだと思うけど

    +4

    -43

  • 22. 匿名 2023/11/02(木) 20:30:32 

    >>6
    そこかよ

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/02(木) 20:30:41 

    この環境で育ったのに、大学進学しようと思った事が素晴らしい

    +49

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/02(木) 20:30:41 

    >>8
    学費がいくらかも知らんかったわ。

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/02(木) 20:30:52 

    毒親すぎてかわいそう

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/02(木) 20:31:15 

    肉や魚を食べさせなさい!

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/02(木) 20:31:24 

    >>1
    親死んだら遺産貰えるだけマシだよ
    貧乏親なんてマイナス遺産、借金しか無いのだよ

    +46

    -4

  • 28. 匿名 2023/11/02(木) 20:31:37 

    お金持ちはケチというしね

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/02(木) 20:31:43 

    >>6
    かぼちゃの煮物じゃ米食えねぇ🎃

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/02(木) 20:32:29 

    >>21
    毎日ごはんは食べられないけど仲の良い家族。
    毎日ごはんは食べられるけど、殺伐とした家族。

    なるほど心を蝕むのは後者か。

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/02(木) 20:32:33 

    両親は一体何にお金を使うんだろう。
    食費、学費、子供にもお金をかけず使い道が気になる。
    ひたすら貯め続けたいのかな。

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/02(木) 20:32:43 

    こういう親ほど将来は子供に介護してもらえると思っている

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/02(木) 20:33:02 

    財産は十分あるはずなのに、両親がとにかくケチケチした生活を徹底する理由を、男性は今でも不思議がっている。

    え、オチなし?

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/02(木) 20:33:28 

    父親は何にお金を使ってたのだろう
    愛人やギャンブル?

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/02(木) 20:33:40 

    >>27
    結局自分の人生だからね、自分以下とは比べないもんだよ。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/02(木) 20:33:50 

    >>18
    貯めてたら遺産たっぷりあるだろうからまだ救いがあるけど、変な宗教に貢いでたとか最悪だよね

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/02(木) 20:33:52 

    >>19
    両親が銀行員と公務員の共働きなら余裕で1000万は超えると思う。

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/02(木) 20:34:08 

    嘘松だね
    1週間分のごはんって何合?
    そんな炊ける?
    かぼちゃだけしか食べてないって
    痩せ細ってあり得ない。
    絶対それ以外も食べてるよね

    +18

    -6

  • 39. 匿名 2023/11/02(木) 20:34:20 

    土下座でお礼って…
    お礼は強制されるものではないと思う

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/02(木) 20:34:46 

    【緊急】教授「”実家が太いのに親が変”で詰むケース、今めっちゃ増えてる」 : 凹凸ちゃんねる
    【緊急】教授「”実家が太いのに親が変”で詰むケース、今めっちゃ増えてる」 : 凹凸ちゃんねるhattatu-matome.ldblog.jp

    親の収入に基づく奨学金制度、「親が変」で詰む 実家が細いのも確かに大変だが、実家は太いけど、関係性が悪くて親が学費を出してくれないようなケースでは、奨学金の所得基準に引っかかってしまって逆に詰んでしまう。— George (@Love_yellowhat) October 20, 2...


    こういうの?

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/02(木) 20:35:09 

    成績悪いと暴力振るう親も珍しくないからね

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/02(木) 20:35:39 

    >>9
    お金があっても普通とは使い方が違う人っているよね!
    知り合いの親は形の有るものにしかお金を使わなかったらしい。
    アパート経営してるし、あちこちに土地を買ったりしてた。
    でも外食とか旅行とかは形として残らないから無駄な事って考えだったみたい。
    金持ちなのに家族旅行無し!

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/02(木) 20:36:05 

    >>1
    心が貧しいってこういうことなんじゃないの?
    なんでわざわざこんなことするんだろ

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/02(木) 20:36:40 

    炊飯を週1って、冷凍してないと美味しくない

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/02(木) 20:36:58 

    説教の上に殴られて、感謝の土下座って親がおかしい。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/02(木) 20:37:35 

    >>23
    奨学金でもなく上京させてもらって仕送りまで貰ってる。
    さらにアラフォーなのにまだ絶縁してない。
    不思議な人。

    そして、男性はなんとか志望校に合格を果たして上京した。学費以外の仕送りは月に3万円。「大学生活の思い出はアルバイトだった」と、男性は話す。
    「貯金額とかを聞くと、不機嫌になって教えてくれないんですよね。おまけに就職してからは仕送りを要求されて、毎月3万円を送っているんです」

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/02(木) 20:37:40 

    >>16
    確かに
    やらかした時も誠意を見せる的なニュアンスで土下座がたまに使われるけど、自分がされる側だったら反応困るだけだわ。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/02(木) 20:37:47 

    投資でかなり儲けてる人がいたけど毎日カップ麺だった
    服も安物で物欲が全くないらしい

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/02(木) 20:37:47 

    >>11
    この人の親は強迫性というかただのキチガイ

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/02(木) 20:38:14 

    >>6
    大好物だから私はイケる

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/02(木) 20:38:15 

    >>6
    1週間分のご飯も衝撃
    ずっと保温してるってこと?

    +44

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/02(木) 20:38:32 

    うちの父も年収1500万前後だったけど、母がケチで服もあまり買わなくて
    小学校の行事にジャージで来て、クラスでジャージおばさんと呼ばれてた。お金は老後の貯金に

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/02(木) 20:38:34 

    変な価値観の親に育てられて歪むより
    少し年収低くても(限度あり)愛されてる実感がある家庭の子の方が
    将来幸せになりそう

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/02(木) 20:38:47 

    ケチだけじゃなく無知だよね
    ご飯1週間分炊くなら冷凍すればいい

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/02(木) 20:39:16 

    >>1
    お金あるなしに関わらず、お金の使い方のセンスがないんだよね。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/02(木) 20:39:23 

    貯金が趣味で全くお金を使いたくない人もいるからね

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/02(木) 20:40:02 

    親が極端だと苦労するよね。

    縁切れよりとマジ思う。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/02(木) 20:41:03 

    >>8
    勝手に産んでおいて
    そんなことさせるなんて人間として親として
    やばすぎるね

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/02(木) 20:41:33 

    >>1
    この✨ド✨ケチの馬鹿親

    何で?わざわざ子供産むんだ?
    子供に、金使うの嫌やったら産むな。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/02(木) 20:42:04 

    >>12
    うん、なんかケチっていうより普通に虐待じゃない?って思った
    本当にこの親が存在するなら何かしらの異常者だと思う

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/02(木) 20:43:54 

    どっちかというと説教がキツいね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/02(木) 20:44:37 

    >>1
    私も。ドケチ祖母が財布を管理。
    洒落た食べ物は大人になるまで食べたこと無いものが多くて恥ずかしかった。
    スーパーの安物の服を買ったら、祖父に土下座させられたこともあったな…と記憶がよみがえった。
    一応、そこそこ裕福な家庭なのに。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/02(木) 20:45:18 

    >>36
    やってることがカルトチックだよね。
    教祖が信者にやってることと被るんだけど。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/02(木) 20:46:08 

    家もお金がない、貧乏って育てられたけど兄は東京の私立大行ったし私も私立の音大行かせてもらった。もちろん奨学金なし
    大人になってとてつもないお金がかかっている事を知り両親にあの時のお金はどうしたのかって聞いたら、自分たちは一切贅沢はしない代わりに
    子供には好きな勉強させたかったって…
    兄はそれなりの会社入ったけど、私は親不孝したなって後悔したよ。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/02(木) 20:46:27 

    >>54
    電子レンジが普及する前だったんじゃない?
    それとも電子レンジもなかなか買わない家だったとか。
    電子レンジの出始めの頃ってあたたまる仕組みがよく理解されて
    いなかったのであれは危ないとかいうデマも多かったよ。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/02(木) 20:47:10 

    >>11

    元々出社するまでのルーティンに強迫性ある夫だけれど病んでからはドケチが加味。薄給な事もあるけどトイペ使い過ぎだ夏に湯沸かし器使うなシャワーの火力意地で下げる等ゴリゴリ。破産するのでは?と言う不安感が強いよう。家で孤立してる。

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/02(木) 20:47:48 

    従姉妹んとこがそうだった
    貧乏じゃないのに叔母が被害妄想気味のドケチで可哀想だった

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/02(木) 20:48:02 

    >>54
    保温も電気食うしね
    毎日炊いた方が良くない?

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/02(木) 20:48:09 

    ご飯1週間分炊いて保温してる方が不経済では、、、

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/02(木) 20:51:32 

    実は息子が知らないだけで多額の借金があるとか?
    今でも貯金額を聞くと不機嫌になって月3万円の仕送りを要求するって変だよね

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/02(木) 20:51:37 

    >>32
    本当それ。図々しいし、
    世間一般でいう親らしい事何にもしてないのに「育ててやった」って思考があるんだよね。

    うちも小さい頃から家が貧乏だと思ってた。
    母親が難病持ちで医療費がかかるのかなって…
    幼少期から母があまり家事できないから家の事やったりしてて、金銭的にも大変なのかと思い、
    だから高校も行かないで、中学出たら働いて自分で通信高校の学費稼いでた。
    だけど22歳の時に専門行きたくて上京しようと思い、賃貸の部屋の名義だけ父親の名前借りたのよ。
    審査の時に源泉徴収票見たらびっくりした…1500万位の収入があった…

    母は国指定の難病持ちで通院であれば月の上限は決まってる。(入院すれば色々かかるけど…)
    それも成人してから知って「あれ…うちはそれなりにお金あったんじゃん…」ってショックだったし、親も何も言わないことに怒りを覚えたわ…

    +26

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/02(木) 20:52:11 

    サラリーマンだった夫の親もね、どけちで義父が弱ったので特養に入れて義父の資産提出した時、え!貯め込んでたんだ…と夫ギョっとしてたけど、次に義母が入所する時義父の数倍自分の名義に溜め込んでて夫は膝が崩れ落ちてた。
    義母は入所する時現金100万隠し持ってて、外出も出来ないのに金への執着がすごかった。子孫に遺すより税金で納めたい人なのかと思いきや、税金に文句言ってたしケチを拗らせてた。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/02(木) 20:52:19 

    >>27
    毒オヤジは、財産を愛人にあげてしまった!
    最低でも五千万円くらいは。(実際はもっと消えてるはず)

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/02(木) 20:52:46 

    >>68
    たぶん保温も切った状態だったのかなと予想

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/02(木) 20:54:54 

    >>14
    うちの公務員公舎もボロくてさ、ずっと貧乏なんだと思ってた。あんなとこ住んでたら、心が冷える

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/02(木) 20:56:38 

    >>9
    親も恵まれない環境から成り上がり、子供にも根性とハングリー精神を鍛えさせなければと厳しくし過ぎたパターンなのかも
    それにしても凄まじいしほぼ毒親な感じだけど

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/02(木) 20:58:11 

    >>73
    ええ…!それはマジでクソすぎる!!!

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/02(木) 20:59:45 

    >>38
    一升釜?
    昔は炊飯器も大きいの多かったよ
    大家族三食米とかふつうだったから

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/02(木) 21:01:50 

    まだ、ちゃんと親の方が実際お金があるんならいいよ。
    お金あれば施設も自分で賄って入るだろうし

    貧乏の癖に偉そうが一番最悪、お金もないから介護もさせる気とかが一番最悪

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/02(木) 21:04:50 

    >>1
    親戚の家が資産家で土地も大きなスーパーに貸してたりするんだけど、めちゃくちゃケチ。
    そして余裕が無い。
    お金はあの世に持って行けないんだから、少し心休まるように使えばいいのに…

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/02(木) 21:04:56 

    >>76
    うちだ。
    贅沢は敵だをすりこまれた。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/02(木) 21:05:17 

    持ってるのに使わないとか(しかも子供にも)最悪 はじめから持ってないほうが諦めつく

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/02(木) 21:06:34 

    >>6
    おなら止まんなくなりそう。
    アレンジして欲しいよね。マヨと和えてサラダとか。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/02(木) 21:07:33 

    >>66
    強迫性障害がある人は年々拘り増えてくるし他に2つは精神疾患併発しやすいよ
    パニックと醜形恐怖症とか
    双極性障害と過敏性腸症候群とか

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/02(木) 21:08:37 

    >>54
    チンする電気代がもったいないんじゃない?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/02(木) 21:09:40 

    ドケチというより毒親だね。
    殴るとか土下座させるとか。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/02(木) 21:10:46 

    うちの祖母も超どケチで穴のあいたパンツとか平気で履いてたけど、数千万円の貯金があったよ。自分のために使えばいいのに使わないんだよね。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/02(木) 21:20:02 

    うちは両親いたけどロクに働かない家庭で貧乏だったわ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/02(木) 21:20:10 

    ここまでじゃないけど、子供の頃から服を買ってもらったことがほとんどなくて、お下がりか親戚の人に買ってもらうか、お小遣いで買うかで、中学の時一目惚れしてどうしても欲しい服があって頼み込んで買ってもらった事ある。でも、実家は市内で1番土地の高い地域で土地買って家建ててる。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/02(木) 21:21:46 

    上方婚したうちの母は私にだけケチ。
    我が家は中学卒業まで小遣い制じゃなく要る物を現物支給だったんだけど、家族にバレないようなところでグチグチされた。
    夜や多い日は2つ繋げればいいとか言って同じ値段でいっぱい入ってる軽い日用のナプキンしか与えてくれなかったり、減りが早いと無駄遣いと責められたり、雪国なのに冬場制服の中に着るセーターや肌着を買ってもらえずセーラー服の下キャミソール1枚とか。

    父方祖父母や家族の知人が私にお金を使うと幼少期も今も裏で不機嫌になって「相手が引くまで遠慮しろ」と怒る。
    自分の育ちへの鬱憤晴らしたいのか、どうにか私に自分以下の思いをさせたいようだった。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/02(木) 21:24:29 

    >>51
    初め冷凍するんかな?と思ったけど、黄色いって事は保温したままだろうね。さすがにお腹壊しそう。

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/02(木) 21:27:38 

    >>1
    年金1300万貰えるってどれぐらいの年収ですか?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/02(木) 21:30:31 

    週一回の炊飯で、最後の方は黄色くなるってずっと保温なの?ラップして冷凍してレンチンとかじゃなく、炊飯器に入ったままのご飯を1週間食べてるって事?…気持ち悪いし、米が可哀想だ……

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/02(木) 21:31:55 

    >>1
    全部読んだけど、本当の話なら
    はやくしんでほしいような親だね…

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/02(木) 21:35:38 

    >>51
    1週間ずっと保温だと、逆に電気代かかるよね。炊くの面倒なだけでしょ。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/02(木) 21:37:08 

    今もケチな生活で
    不思議がっている




    ここで終わりとはまさにごみみたいな作文だな、、、

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/02(木) 21:40:04 

    >>95
    そういう計算できない馬鹿なんだろうね
    クーラー代節約のために熱中症になって、浮いた分以上の医療費支払う人みたいな

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/02(木) 21:45:42 

    ドケチを自覚してる者だけど
    さすがにやりすぎ(笑)

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/02(木) 21:47:58 

    程度やケースバイケースだな
    親御さんの気持ちが分かる部分あるな

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/02(木) 21:50:23 

    >>8
    これはひどいなぁ、子供さん歪みまくるだろうな。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/02(木) 21:54:06 

    >>1
    何故自分を産んだのか説明して欲しい位不思議だね。子供が一番お金かかるのわかってた事だと思うのに

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/02(木) 22:08:37 

    >>84
    過敏性腸症候群て精神疾患?

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/02(木) 22:15:10 

    精神的貧乏ってかんじ?
    自己肯定感が下がりまくるよね
    お金より価値のない自分は生きる意味が無いんじゃないかって悩みそう

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/02(木) 22:15:26 

    「貯金額とかを聞くと、不機嫌になって教えてくれないんですよね。おまけに就職してからは仕送りを要求されて、毎月3万円を送っているんです」

    いい加減目覚めろよ。なに言いなりになってんだよ。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/02(木) 22:17:35 

    >>53
    分かる。幼少期は、オモチャに囲まれて放置されるより、優しく見つめてくれる親が傍にいるほうが幸せなのかなって思う。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/02(木) 22:18:04 

    >>9
    都心の一等地にあるボロ家に住んでる人とか
    ボロ家を売ったら2億円ぐらいになるから、売って新築を買えば良いのにボロ家に住み着く執念

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2023/11/02(木) 22:18:10 

    ケチも度が過ぎると不気味だわ。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/02(木) 22:18:39 

    >>1
    ケチというより親が単に変な人

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/02(木) 22:20:54 

    >>106
    私は理解するよ。愛着や思慕に金は霞むんじゃない?

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/02(木) 22:21:56 

    ケチは精神障害があるらしいよ。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/02(木) 22:23:47 

    >>37
    うち全く同じ職業の組み合わせだけど、
    30代で世帯年収1600万ある。私は時短。
    でも自家用車あえて持ってないし、
    子供にうちはあんまりお金ないよねって言われたことある笑
    うちも教育費と食費旅行にはお金かけてるのに、
    今の時代って裕福な生活してる人多いよね。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/02(木) 22:54:50 

    先日学校のイベントがあり、医者の嫁とお茶しようってなったんだけど、公園行きましょう!って言われた。
    都会なので近くにホテルもスタバもミスドも何でもあるのに公園…。
    めちゃくちゃ蚊にさされて死にそうだった。
    すぐ疲れて寝込むの…って言ってたけど、バッグに非常食、水筒3本、電車に乗らず1時間歩いたらそりゃ疲れるわ!と思った。
    子供さんも部活で雑巾みたいなタオルを首から下げて気の毒だった。

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/02(木) 23:26:30 

    食事はここまで酷くないけど、うちも似たような感じ
    高校の学費はかからなかったけど毎年教科書代をもらうたびに土下座してた
    お金あるのに高校生になってもブラジャー買ってもらえないし、お小遣いもお年玉もない
    学費タダだから防衛大行けって言われたり
    両親とも実家がド貧乏だから子供も同じ目に遭わせたかったんだと思う

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/03(金) 02:56:30 

    >>73
    でもゼロじゃないだけ良くない?
    愛人さんは介護料だと思って割り切ってる奥様多いよ

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2023/11/03(金) 05:56:02 

    スーパーで働いてるけど勤務先ではその日の昼食に食べる物や牛乳、食パン、野菜ぐらいしか買わないからケチだと言われていそう。レジはみな顔見知りだし。でもうちの冷凍庫は家族がふるさと納税で貰った肉や魚で一杯なんだよ。果物も庭に甘柿の木が複数あるから秋は買う必要がない。シャインマスカットもふるさと納税でもらった。他人の買い物だけを見てケチだと陰口言う人って貧乏なんだろうな。

    +3

    -4

  • 116. 匿名 2023/11/03(金) 08:08:02 

    >>9
    うちはこれだった。
    親の年収2000万はバブル期にあったのだけど、私は制服繕って着てて、親は現金でリゾートマンション買ってた。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/03(金) 08:16:59 

    >>1
    秋葉原事件の親みたい、全て強要

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/03(金) 08:19:09 

    >>113
    土下座のなにがいいんだろうね、変わりにお手伝いしてくれた方がうれしいわ

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/03(金) 08:20:01 

    >>115
    言われていそうって、それただの妄想じゃんw
    職場で買い物しないっていうなら、うちの母イオン勤務だけど帰り道のもっと安いスーパーで買い物して帰ってる

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/03(金) 08:34:12 

    母親、教師だね多分

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/03(金) 09:30:04 

    >>113
    わかる。
    質素倹約、貯蓄するのが人生なんだよね。
    金を出すのが何より嫌い。
    最低限の生活ができるスレスレの所まで子供をがんばらせる。
    そしてそれが強い人間を作ると信じてる。
    その価値観を変えることは容易ではない。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/03(金) 10:33:16 

    父は割と高収入なのに、うちは教育費のみにお金を費やしてた。
    塾、受験、参考書、これら以外には使わない。
    服や靴、ジュースもお菓子も買わない。
    穴のあいた靴下や底が抜けかけた靴も日常。
    たまに服を買うとしても一着だけ。子供ながらに違和感あったわ。
    シャワーの水量を少なくしたり、電気はつけないよう徹底されたり。トイレも小は流すなと叱られたわ。
    で、成人して私も兄も引きこもり。人間関係が壊滅的でね。大学まで出たのにね。
    教育にかけた金は全て無駄だったと断言出来る。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/03(金) 11:10:32 

    >>122
    わかる
    うちも教育費にだけ無駄に金かけるのに他は全くお金かけてもらえなかった
    進研ゼミも塾も行ってて進学校だから問題集大量に配られるのに、さらに参考書買ってきたり
    服とか靴とか、最低限お金かけてもらえないとみすぼらしくて人目を避けるようになるんだよね

    大学生になって自分のお金で服買ったり美容院行ったりしたら罵倒され続けて病んで、3年くらい引きこもった
    弟なんか性格も容姿も良くて人気者だったのに高校の時引きこもりだったし
    引きこもらなかったの親の財布からお金盗んでた妹だけ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/03(金) 11:24:56 

    実家は教育費にはお金をかけるのに他は切り詰めてた。
    母親に「どうしてそんなにアンタはケチなの!」と言われた事があるけど、そりゃ高校生でお小遣い2000円で大学生になってもバイト禁止じゃケチにもなるわ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/03(金) 12:10:20 

    >>121
    そのくせ年金月9万円では生活できないとほざいている。
    自分はそれなりに買い物楽しんで、子供には最低限しかコストかけてないから溜め込んでるはず。子供には節約を強いるくせに、自分は年金で暮らせないとほざく。9万円で暮らせよ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/03(金) 12:35:48 

    新規のお客がママに無礼を働くと、常連さんが目を光らせて追い払ってくれたりするんだよね。良い雰囲気のスナックはそうしてお客に守られている。外国人の観光地になんかならなくていいよ。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/03(金) 12:36:19 

    >>126
    ごめん誤爆

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/03(金) 15:29:42 

    >>6
    アラフォーの今ならいけるけど、学生にとっては地獄。
    心の栄養がとれないんだわ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/03(金) 16:04:03 

    うちだわ。 
    祖父母ぼ介護で離職させられて親に金がないないと言われた。
    親の資産がないと思ったら、年金も祖父母で毎月40万。 父親も亡くなったけど資産も5千万以上あったよ。 私は感謝もされず相続もしていない...

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/03(金) 16:05:20 

    >>106
    都心の一等地に住むっていうプライドがあるのでは?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/03(金) 21:21:49 

    >>112
    経済DVされてるんじゃなくて?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/04(土) 07:49:19 

    >>1
    うちの実家も年収のわりにかなりの倹約家だったけど、これはレベルを超えてる。

    せいぜい、服はユニクロ(フリース全盛期のユニクロです)、外食は数ヶ月に1回とかそのレベル。

    中学生までうちは貧乏なんだな、と本気で思ってた。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/05(日) 02:47:29 

    瀬戸内署は1日、息子に万引を指示したとして窃盗教唆の疑いで、瀬戸内市、無職の男(41)を逮捕した。

     逮捕容疑は10月23日午前8時30分ごろ、自宅で長男(20)に「金をつくってこい」などと万引を指示。約40分後、同市内の大型スーパーで炊飯器3個(計約13万円)を盗ませた疑い。「生活に困ってお金が必要だった」と容疑を認めている。

    続きは山陽新聞 2023/11/01
    長男に万引指示 炊飯器盗ませる 瀬戸内署 容疑で父親逮捕:山陽新聞デジタル|さんデジ
    長男に万引指示 炊飯器盗ませる 瀬戸内署 容疑で父親逮捕:山陽新聞デジタル|さんデジwww.sanyonews.jp

    瀬戸内署は1日、息子に万引を指示したとして窃盗教唆の疑いで、瀬戸内市、無職の男(41)を逮捕した。 逮捕容疑は10月23日午前8時30分ごろ、自宅で長男(20)に「金をつくってこい」などと万引を指示。...

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/10(金) 13:00:32 

    親と縁切って、仕送りもやめた方がいいよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。