ガールズちゃんねる

異性と全く喋らない中学生

185コメント2023/11/04(土) 09:23

  • 1. 匿名 2023/11/02(木) 11:10:29 

    私立共学校に通う中学生の息子がいます。
    クラスの女子と全く交流せず必要最低限しか喋らないようで、明らかに女子を避けています。本人に聞くと女子は怖い女子は苦手だと。男子校に行きたかったと言っています。こんな中学生大丈夫でしょうか?友人の息子さんは彼女がいて放課後デートしたりLINEしたりしているようです。とても同じ学校の生徒とは思えません。

    +17

    -88

  • 2. 匿名 2023/11/02(木) 11:11:11 

    女子は怖いその通りだ

    +230

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/02(木) 11:11:14 

    思春期ってことよ

    +228

    -5

  • 4. 匿名 2023/11/02(木) 11:11:16 

    男子が好きなんだろうね

    +13

    -47

  • 5. 匿名 2023/11/02(木) 11:11:19 

    ママが口出すのは一番ダメ
    放っておきな

    +195

    -3

  • 6. 匿名 2023/11/02(木) 11:11:22 

    子供は意外と親の態度を察知するよ

    +12

    -4

  • 7. 匿名 2023/11/02(木) 11:11:25 

    母親が怖いんでは

    +82

    -7

  • 8. 匿名 2023/11/02(木) 11:11:35 

    何か嫌なことでもあったのかな?

    +7

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/02(木) 11:11:46 

    そのうち優しい女子に恋をするから心配するな、大学生あたりかな

    +92

    -6

  • 10. 匿名 2023/11/02(木) 11:11:49 

    思春期なんだからほっといてあげなよ

    +128

    -3

  • 11. 匿名 2023/11/02(木) 11:11:58 

    男の子は小さい頃は人懐こいんだけど思春期になるとシャイになるよね。

    +86

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:00 

    >>1
    女子が怖いって自分の身近な女性を見てきて抱いた気持ちなのでは?息子さんにとって一番身近な女性って・・・

    +16

    -8

  • 13. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:02 

    思春期だから仕方ない

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:06 

    同じ学校でもいろんな子供がいるから…
    子供の頃から異性が苦手な人いるよ
    ガルにもいるし

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:09 

    まあ中学生ならそんな子いっぱいいそう

    +107

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:15 

    放課後デートやLINEする方が積極的だから比較されて可哀想

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:15 

    中学生ならそんなもんじゃない?
    もう少ししたら変わるでしょ

    +62

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:26 

    そんなもんだよ

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:26 

    >>1
    ほっとったれや
    思春期だし
    大学生には女好きになってるかもよ!?

    +51

    -4

  • 20. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:27 

    >>1
    母ちゃんに本当の事いうかな?
    異性と話してるなんて言えないんじゃない?

    +12

    -5

  • 21. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:43 

    いいじゃない
    私は安心だわw

    異性に手出して妊娠問題とかにならないか心配しなくていい

    +11

    -6

  • 22. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:46 

    主さんのようなお子さんも珍しくないし、お友達のようなお子さんも珍しくない。両方いる

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:49 

    まだ中学生だし女子と必要以上に深い付き合いするよりはマシ

    +38

    -4

  • 24. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:55 

    >>1
    本当にこんなのが親なの?
    怖いんだけど。

    +18

    -8

  • 25. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:56 

    私も中学の時は女子(同性)と騒ぐのが楽しかったなー

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/02(木) 11:13:07 

    からかわれた事があるのかな?
    私も子供の頃男子にからかわれて嫌だったよ

    +22

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/02(木) 11:13:21 

    >>1
    意識し過ぎて会話できないだけじゃない?
    怖いっていうのはお子さんがおとなしいタイプで、クラスの陽キャな女の子しか見てないとか。

    +26

    -4

  • 28. 匿名 2023/11/02(木) 11:13:24 

    >>1
    夫婦どっちかにチー牛遺伝子あるんだよ

    +11

    -9

  • 29. 匿名 2023/11/02(木) 11:13:31 

    >友人の息子さんは彼女がいて放課後デートしたりLINEしたりしているようです。とても同じ学校の生徒とは思えません。

    主さん視野狭そう

    +41

    -3

  • 30. 匿名 2023/11/02(木) 11:13:36 

    別にいいじゃん。
    中学の女子はちょうど怖いよw
    男子とものすごい差ができる頃じゃない?
    男子はガキのまんまで、女子は大人びてくる。

    うちの子供たちも女子嫌っていたよ。
    今普通な大学生エンジョイしてるよ

    +29

    -5

  • 31. 匿名 2023/11/02(木) 11:13:40 

    別にいいじゃん
    そもそも話さなくても良いし、親の前で女子と話すよーって言わない子だっているだろ

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/02(木) 11:13:52 

    中学生で彼女いるほうが心配になる

    +28

    -4

  • 33. 匿名 2023/11/02(木) 11:14:30 

    知らない年下の子に「せんぱーい」と追いかけられたりするとトラウマになるよ
    (もちろん向こうも本気じゃなくてからかっている)

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/02(木) 11:14:46 

    男子をいじめる女子もいるし
    女子のいじめを目の当たりにしたかもだし
    女子から男扱いされてなかったら、近くに男子がいても平気で悪口を言うし。
    そんな女ばっかりじゃないって、どっかで気付くんじゃないか。
    中学生で、恋人作る人は全体の2〜3割くらいかな。

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/02(木) 11:14:56 

    >>1
    そういう子、結構居たけどね。
    別に気にするほどでもない。思春期で女の子を意識してるだけだよ。

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:09 

    なんか嫌な思いしたんじゃない?
    高校大学で自然と話すようになるかもしれないし、今はそっと見守ればいいと思う

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:12 

    同級生でそういう男子がいたけど、同窓会で会ったらすっかり女慣れしてたw
    今は心配しなくて大丈夫よ。

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:12 

    私、男子と喋らなかったよ。
    何考えてるのか分からなかったし普通に傷つくこと言ってくるから喋りたくなかった。

    +41

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:20 

    >>1
    中学生くらいの女子だとすぐキモいとか言うし容姿に自信がない男子が女子避けるのは別におかしくないよ

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:22 

    私も異性と全く喋らなかったよ
    用事もないし男子嫌いだったから女子大に行った
    大人になると普通に喋れるし結婚もできた
    そんなに心配しなくても大丈夫だよ

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:27 

    母親が不倫してる甥は女があんまり好きじゃないわ
    だからといって避けたりはしてないから主の子供も子供だけの生活の中ではちゃんと女の子と会話してると思う
    親に言わないだけで

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:29 

    中2と3のクラス男女あんまりしゃべってなかったよ。他のクラスは和気あいあいとしてたけど。変わるから大丈夫でしょ

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:40 

    中学生で彼女いる子って2割ぐらいじゃない?

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:40 

    高校デビューや大学デビューする可能性もある

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:43 

    >>1
    うちの子もそんな感じだけどだからと言って心配したことはない

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:45 

    ちゃんと苦手な理由をお母さんに話してて、いい息子さんだと思った

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:46 

    思春期だしそんなに心配しなくても。
    逆に女子でも異性の目が気になって窮屈って子もいると思うし。
    中学男子なんてすぐブスだのデブだの口走るでしょ。
    男子でも自分が異性からどう見られているかしんどいって子もいるのは当然なのでは。

    +6

    -5

  • 48. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:55 

    中1同士なら体格も女子の方がでかいし怖いんでしょ

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2023/11/02(木) 11:16:32 

    いやそりゃそーだよ
    同性でも中学生の女子って怖い子は怖かったもん
    なぜか男子より女子の方が早くDQN道と一般人道がすでに決まり始めてるからDQNに染まってきた女子は怖い
    恥ずかしいから苦手、なら大丈夫だけど怖いってのは許してあげてほしい息子さんのせいじゃない

    +4

    -6

  • 50. 匿名 2023/11/02(木) 11:16:56 

    >>12
    逆じゃない?
    お母さんが優しいから、同学年の女子とギャップがあったんじゃない?
    めちゃくちゃ口悪い子がいるとか、仲間内の陰口聞いちゃったとか、キッカケがあるかもね。

    +9

    -5

  • 51. 匿名 2023/11/02(木) 11:17:07 

    中学生くらいの女子はつるむし
    さっきまで仲良さそうにしてたのに
    1人いなくなったらその子の悪口言ってたり
    裏表が激しくて怖く感じるのかも

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/02(木) 11:17:13 

    そりゃ小学生の時に女子の方が成長早くて身長も大きいし、口うるさいお母さんみたいに「男子!ちゃんとやりなよ」とか言われて来てるのだから、その記憶がまだあって女子こわっ!と思う気持ちはあるんじゃない?
    まだ少し幼いだけでこれから異性に興味を持つのかもしれないし、焦らずとも良いよ。

    +3

    -4

  • 53. 匿名 2023/11/02(木) 11:17:35 

    >>1
    不良の一歩手前みたいな子が居たからね、
    気弱な男子の股間を蹴りまくってた。

    そう言う女子が居て周りに対して恐れられてたよ、

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2023/11/02(木) 11:17:53 

    私なら中学生で彼女作ってキャッキャしてる方が心配になるかも。
    勉学は集中出来なさそうだし、性的な関係持って万が一のことがあったら大変だし。

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2023/11/02(木) 11:17:59 

    まぁ思春期だし良いんじゃない?
    大学行ったり社会に出たら嫌でも女性と関わるだろうし

    ただ注意してほしいのは、男嫌いの女は極力男と関わろうとしないけど、女嫌いの男は何故か女に執着して積極的に攻撃や嫌がらせするケース(所謂ガル男タイプ)も多いから、息子さんがそのタイプかどうかしっかり見極めてほしい

    +10

    -5

  • 56. 匿名 2023/11/02(木) 11:18:14 

    高校まで男子と一言も話せない女の子いたけど、
    社会人になって彼氏できて結婚してるよ。
    普通に男性がいる職場でも働けていた。
    多分、成長するにつれて克服されていくと思うよ。
    ソースがその友達だけで申し訳ないんだけど。

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/02(木) 11:18:24 

    主さんの息子は陰キャなのでは。
    思春期の陰キャなんてそんなものでは。
    心配なのも分かるけど母親が色々言うの嫌だろうよ。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/02(木) 11:18:27 

    うちの息子も同じ。女の子とは用事がない限り関わらない。

    でも、男の子の友だちとはいつも楽しそうにしてるからそれで良いかな、と思ってる。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/02(木) 11:18:28 

    >>15
    高校にもいた。
    でも数年後に同窓会で会ったら普通に話して、その後グループで遊んだりもした。
    本人も当時なんでそうだったのか分からないwって感じだから、そういう時期ってだけかなと

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/02(木) 11:18:42 

    マイナス魔はなんなの

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/02(木) 11:19:01 

    >>1
    今は怖がってるけど怖いタガが外れると暴走しそう。

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/02(木) 11:19:07 

    >>4
    将来?🥺
    異性と全く喋らない中学生

    +6

    -5

  • 63. 匿名 2023/11/02(木) 11:19:21 

    >>4
    冗談抜きであるかも…
    たまたま小中高と同じ学校通った男子がいるんだけど12年間のうち一度も女子と絡んでるところみたことない。
    高校はほぼ男子校みたいな学校だったけど、その子イキイキしてた。地味でおとなしい男子なのに高校ではほぼ黒確定なホモ疑惑噴出してて有名人だった。

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2023/11/02(木) 11:19:43 

    >>1
    女子のヤバさ気づいたか

    あいつらあの年齢だと
    猿みたいな感情論ふっかけてくるからな

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2023/11/02(木) 11:20:06 

    おれ女興味ねーからってヤツ。別に構わんで良し。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/02(木) 11:20:53 

    >>55
    主のお子さんは女子を苦手と言って避けてるみたいだし、女子に自分から絡むタイプではないから、ガル男タイプではなさそう

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/02(木) 11:21:02 

    >>1
    うちもだよ~!
    さすがに男子校までは考えていないみたいだけど、女子は怖いから話さないとか言ってる。
    でも隣も後ろの席も女子みたいだから、最低限の会話はしているだろう…とは思っている。
    そのうち話す機会とかできるだろうし、大丈夫さ。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/02(木) 11:21:24 

    >>61
    同世代女子は苦手だけど、幼女は好き♡とかが一番怖いパターン。男子が好きでも同世代でなら相手が嫌がらなければそれでいい。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/02(木) 11:21:29 

    >>1
    案外その年齢の女子うざいし
    無駄に露出したり気持ち悪いもんなぁ

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2023/11/02(木) 11:22:12 

    >>19
    まて!
    それじゃまるで息子さんがソッチみたいじゃないかww

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/02(木) 11:22:44 

    >>49
    DQNに染まる女子より運動系部活で女子で固まってるうるさいグループの方が怖かった。色気もないしガサツな女子って感じで男子も近づかないタイプ。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/02(木) 11:22:52 

    >>1
    親が口出して何か改善するとは思えないし、難しい年齢のときに親からそんなことを指摘されたら私ならめっちゃ嫌だわ。
    気にしてる態度も出さずにそっとしといたほうがいいよ。
    まわりが男女で交流してる環境なら本人が羨ましくなればアドバイスしてくれる友達がいるだろうし。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/02(木) 11:23:28 

    >>55
    女嫌いじゃなくて、女が好きで好きで仕方ないのに自分のスペックコミュ力のせいで手に入らないから悔しくて攻撃してるだけよww

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/02(木) 11:23:32 

    中学の頃思い出すと、
    自分から喋らない男子のほうが多かった。
    カマチョ男子はやたらとうるさかった。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/02(木) 11:23:58 

    >>2
    ほんとにその通りだよ
    女の腹黒さは男にはわからない

    +11

    -4

  • 76. 匿名 2023/11/02(木) 11:24:11 

    うちのオタク中学生も奥手
    男子間のLINEは普通だけど、女子とのLINEは「ですます調」になってる
    オタクに恋は難しいのかも

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2023/11/02(木) 11:25:09 

    イケメン俳優とかでもそういうエピソード持ってる人いるよね。

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/02(木) 11:26:26 

    >>65
    そう言いながら、本当は、人一倍興味津々なんだよねw

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/02(木) 11:27:59 

    >>71
    DQNな女子って運動系に入ってない?
    少なくとも私が中学生の時はDQNプラス運動部だからそれはそれは恐ろしい集団だったよ
    もちろん普通の子達もいたし私みたいに陰キャも

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/02(木) 11:28:05 

    >>12
    そこまで母親の影響はないと思うよ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/02(木) 11:28:39 

    >>1
    それもごく普通の『中学男子』だよ。
    トピ主も中学生だった頃のこと思い出してみなよ。
    「頑なに男子同士とばかりつるむ子」「女子にちょっかい出したがる子」「女子とも男子とも積極的に関わりたがらない子」いたでしょ。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:47 

    >>2
    www

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/02(木) 11:31:11 

    ATMにされないように気をつけて

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/02(木) 11:31:40 

    こういう親いるよね
    個人的に一軍に憧れを抱いてるような人

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:25 

    >>2
    男子は?

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:13 

    >>54
    大人になってから女子中高生(酷ければ小学生も含む)を性の対象としてみちゃう変態って思春期に異性と接しなかったケース多そうじゃない?
    同世代の女子や女性は怖いけど、純粋無垢な小さな女の子たちは俺の欲望を受け入れてくれるはず!!みたいな勘違いするタイプも思春期に拗らせてるタイプ多そう。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:19 

    >>2
    男子のほうが怖いじゃん

    +7

    -9

  • 88. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:49 

    >>1
    中高生なんて、母親に同級生女子のことを根掘り葉掘り聞かれるのを一番嫌う年齢じゃん。
    興味津々で聞かれれば聞かれるほど言いたくないし(本当のことなんて言わない)、探られてる気分になって仮に好きな子や彼女がいても母親がいる場では女子の気配を見せないようにするよ。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:57 

    >>1
    それだけ女子を意識してると言うことなんでは

    (実は好きになって欲しい異性に嫌われるのが)怖いって気持ちはみんなにある感情だと思う。自分より筋力が弱い上、どうでもいい存在に対して怖いとは思わない。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/02(木) 11:34:27 

    >>2
    男子のいじめのほうがえげつないじゃん。逆にコメ主さんは男子は怖くないって思うの?

    +5

    -11

  • 91. 匿名 2023/11/02(木) 11:35:12 

    >>2
    男尊女卑コメ

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2023/11/02(木) 11:36:11 

    男子嫌がらせ(いじめ)する女子もいるからね
    何かあって関わりたくないのかもしれないし

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/02(木) 11:36:25 

    わたし中高大ほとんど男と関わらなかった
    せめて大学くらいで恋愛経験してればよかったと思うけど、親がどうこう言って変わる問題でもない

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/02(木) 11:36:55 

    恐ろしいことに同世代の女子は怖い、でも思春期で頭おかしくなりそうなほど性欲はある。
    これマジでやばいよね。
    女体に欲求ぶつけたい、でも同世代女子も大人の女も怖い!だから幼女にいく!男児でもいける!ってなるの恐ろしくない?

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2023/11/02(木) 11:37:36 

    >>84
    自分がなりたかったものを子供に押し付けてたりするんだよね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/02(木) 11:38:37 

    >>38
    私もそうだった。
    男性と普通に話せるようになったのは、就職して男性7割の業界で働くようになってから。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/02(木) 11:40:07 

    女子のところにしか寄って行かない女子大好きな子もいるよね。
    その方が将来心配だ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/02(木) 11:40:52 

    >>1
    こんな親嫌だ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/02(木) 11:41:15 

    >>28
    どっちもかもね
    今の中学生の親くらいだとブスブサ夫婦も多いし

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/02(木) 11:42:02 

    >>29
    よその子供が普通、うちの子は大丈夫なの?感がね…

    比較しちゃう気持ちはわかるけど、書き方がそりゃトピ文マイナスになるよな

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/02(木) 11:42:46 

    >>1
    私も中学や高校時代男子とほとんど話さなかったよ
    人見知りだったし女子とも仲良い人とだけしか話してない
    それでも普通に恋愛して結婚してるから大丈夫

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/02(木) 11:42:47 

    >>47
    中学男子でブスだのデブだの暴言吐く子ってギリ一軍の腰巾着とかキョロ充あたりじゃないかな?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/02(木) 11:43:22 

    >>20
    そもそも女子と話してるかどうかとか気にする母親の方がこわいわ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/02(木) 11:44:04 

    中学生ならそういう子もいるんじゃない
    30過ぎてもそう言ってたら心配だけど
    大多数が彼女いないと思うし

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/02(木) 11:44:49 

    >>38
    私も。
    小学生の時に隣の席の男と普通に喋ってたら
    些細なことでキレられて卒業まで嫌がらせされたし
    中学でも根に持たれてた。
    中学でも喋らず高校でも喋らず
    平穏に暮らしたかったから

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/02(木) 11:46:34 

    異性と最低限は話してるなら普通のような。うちは5年生の息子が毎日女子とばかり遊んでるから男子にからかわれたりいじめられないか心配してる、、、

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/02(木) 11:47:06 

    >>1
    高校になったら変わるかも。
    男女共に中学生の頃って1番態度でかいし、口も悪い。高校になったらもうちょっと大人になるから、話しやすくなると思うよ。
    ただ、中学生でも落ち着いていて優しい女の子は普通にいると思うけどな。息子さんが見ていないだけで。
    早いうちに同年代の女子に対する印象が変わるといいね。
    怖くて苦手だと避けていたら、将来色々と拗らせそうだし。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/02(木) 11:47:38 

    男が好きなんでしょ

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/02(木) 11:49:38 

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/02(木) 11:50:01 

    私は普通に男子と喋ってたけど、アラサーの今彼氏いない歴年齢だよ…w
    気にしなくていいと思う。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/02(木) 11:50:28 

    >>2
    人による

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/02(木) 11:51:32 

    中学って男女の境界線できる時期じゃない
    北海道と北方領土並みに分かれてる時期でしょ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/02(木) 11:52:36 

    小学生でも同性としか喋らず、男子と喋らない子、女子と喋らない子っている?
    そういうのは兄弟構成とかにもよるのだろうか

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/02(木) 11:53:28 

    >>106
    うちは弟がそんな感じで女子とばかり遊んでいたから心配だったけど、中学から男の子の友達いるよ。
    ずっと女の子と遊んでいて影響受けたのか、オシャレに人一倍気を使う男子になったから、中学から急にモテ出した。
    女子にモテ出したら男子から一目置かれて、そこから男友達増えたって感じ。イジメとは無縁でめちゃくちゃ楽しそうだったよ。

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2023/11/02(木) 11:53:48 

    >>12
    じゃあ父親が怖い人は男子も怖いのかな

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/02(木) 11:54:18 

    誰か嫌がらせしてくる女子がいる可能性は?
    男子校に行きたかったまで親に言うレベルはあまり聞かないような…

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/02(木) 11:54:54 

    >>1
    なんか釣りっぽい

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/02(木) 11:55:44 

    必要最低限では会話するなら別にいいのでは?
    一軍陽キャ男子みたいなのを夢見て息子に押し付けすぎてない?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/02(木) 11:55:47 

    >>79
    DQNは男の先輩からも可愛がられてて同年代の男子ともめっちゃ話す。陰キャ女子にも話かける。
    体育系女子は男子とはあまり話さない。女子だけでハイテンションで常に盛り上がってる。陰キャ女子無視。運動会や体育で足引っ張る子をボロカスに言う。
    私のところはこんな感じだった。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/02(木) 11:55:49 

    >>106
    姉妹育ちとか?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/02(木) 11:56:14 

    >>117
    最後の一文とか煽りっぽいよね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/02(木) 11:56:56 

    中学生女子は先輩風めっちゃふかせてくるからな
    中2になった途端に挨拶ゥ!!って中1にオラオラするからな怖い怖い

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/02(木) 11:57:48 

    私、年齢が上がるにつれ男性と喋れなくなっていってて、その血が息子(中2)にも脈々と受け継がれてるw
    親しい男友達は彼女いる子多いけど、すぐくっついたり別れたりをしてるからそういうのも女子嫌いに拍車かけてるみたい、女子怖ぇ〜はよく言ってるwまぁ興味はあると思うけど恥ずかしいんだろうね、バイトでも始める年になったら自然と話すようになるよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/02(木) 11:58:01 

    >>106
    うちもですよ
    小6だけど女子と仲良いよ
    一部男子に妬まれて悪口言われたり、暴言吐かれたりはあったけど、サラッと言い返してるからイジめには発展してない。
    息子さんは言い返せるタイプかな?
    言い返せるタイプならあまり心配いらないと思います。

    うちはサラッと優しい口調でかなり辛辣な内容返すから別の意味で心配です。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/02(木) 12:01:30 

    >>71
    わかるわ。DQN女子はみんな彼氏いた。
    性格も悪いし勉強もできないけど、なぜか顔は可愛い子が多かったから男子には人気があった。
    運動部女子はそこだけで固まるからあまり男子寄ってこないし、彼氏いる子も少なかったわ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/02(木) 12:03:38 

    >>119
    確かに中学の時陰キャ寄りだったけどDQNに話しかけられてたわ!wすっごいフランクに話しかけてくるから身構えちゃってたけど、いい子だったな…

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2023/11/02(木) 12:04:38 

    うちの子は口きかない上、誰が誰だかクラスの女子の名前すら認識してない

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/02(木) 12:05:41 

    将来非モテまっしぐらな心配があるね
    男と大差ない人間だってことを知ってほしいな

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2023/11/02(木) 12:07:25 

    >>1
    でも仲が良すぎたらそれはそれでまた心配するんでしょ…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/02(木) 12:08:49 

    >>127
    同じ
    でもSNSでは繋がってる不思議

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/02(木) 12:09:08 

    下手に関わるとSNSでたたかれたりしますからね。息子さんは賢明です。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/02(木) 12:13:58 

    >>127
    そのほうがいいですよ。受験では、カップルは女は合格、男は浪人という言葉があって、男の子の方が恋愛の影響を受けやすいのです。大学までは全く女の子に関わらないのが理想です。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/02(木) 12:15:50 

    中学生ならそんなもんじゃない?
    同性の友達がいるならそれでいいじゃん。
    異性とワイワイ遊んだり恋人作る子もいるけど、そういうのは一部の陽キャか容姿が良くてモテる子って感じ。
    小学生までは仲良くしてた女の子とも、中学入ったら下の名前から名字呼びに変わったりとか距離ができるのもよくあることだと思う。

    高校生くらいになると照れが無くなって異性とも普通に関わるようになる子が多い気がするよ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/02(木) 12:19:11 

    うちの息子は逆に女の子との方が楽という
    面談の時に、男の担任に「思春期ってあんまり異性と話したり仲良くしたりって少ないんですけど、珍しいですよね」って言われた
    うちも自由な校風の私立中だから、別にそれで男子から浮いてる訳でもなく心配ないと言われました
    主の息子の方が多数派だと思います

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/02(木) 12:21:20 

    >>75
    男は腹黒くないの?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/02(木) 12:26:01 

    >>1は順調に何事もなく進学し異性と付き合って結婚して子供産んできたような、世間一般的な幸せな人生を地で生きてきた人なのだろうと思う

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/02(木) 12:26:25 

    >>135

    黒さの種類が違うんじゃない

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/02(木) 12:26:44 

    >>135
    横だけど男子っていくら意地悪くてもアホさが抜けきらないからな…バカだからやってるけど女子は本当に意地悪な子は相手の精神を追い詰めるつもりでやってるし周りを味方につけて隠すのが上手いよ
    女子はいじめるなら抜かりなくやってる怖い

    +4

    -5

  • 139. 匿名 2023/11/02(木) 12:26:54 

    >>100
    ガルちゃんなんかで息子の相談をする辺りがもうね…

    自分(母親)の理想の息子じゃないから軌道修正したい気持ちが垣間見えるね。学校なんて十人十色の子が集まる場所。色々なタイプの生徒がいるのは当たり前なのに。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/02(木) 12:27:47 

    小学中学と女子との方が仲の良かった幼馴染みがヤバいぐらいの女好きになった。
    子どもいる今でも他のお母さんとよく会話してる。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/02(木) 12:27:50 

    大丈夫、裏ではきっとかわいい女の子を見てオナ○ーしてるよ。

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2023/11/02(木) 12:30:28 

    >>12
    母親よりクラスメイトの方がいる時間長いやろ
    普通にクソ女子のせいでトラウマになったと予想

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/02(木) 12:36:00 

    >>138
    男の世界で男として生活したことのない【女】の言葉には説得力ないね。

    あなたは女(だよね?)で女として女の世界で生活していて、女社会がわかってるからいくらでも語れる。女が男社会語ってもペラペラでうっすいのよ。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/02(木) 12:40:27 

    >>6
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/02(木) 12:48:12 

    >>7
    うちの旦那中学の時そんな感じだったらしいけど、義母は明るくて朗らか、義父は寡黙で真面目だよ。

    旦那は義父と同じで寡黙で真面目で友達少ないタイプ。

    私からすると素敵な人だと思うし、結婚して良い事ばかり。
    婚活は苦労するかもしれないけど、ハマる人がいればハマるだろうし、否定せずに家族が認めてあげることが大事なんだと思う。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/02(木) 12:49:37 

    >>2
    私も怖い

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/02(木) 12:50:48 

    >>1
    高校生、大学生になれば変わるから大丈夫!今は何も言わずそっとしといてあげて

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/02(木) 12:51:00 

    >>12
    子供は母親のこと女性としては見てない
    同年代の女子と自分のオカンなんて別の生き物でしょ

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/02(木) 13:01:04 

    中1息子、クラスの女子と全然関わりないのに友達と談笑してるだけでなぜかキモいと言われるらしく、毎日女子滅びろと言ってる。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/02(木) 13:15:56 

    そんなに異性と交流して欲しいもの?
    うちは娘だけど今は女の子の友達と楽しく過ごせてると良いなと思ってる
    男の子とも普通に話はしてるしラインもまぁしてるみたいだけど付き合うとかはまだいらないかな
    ママ友にも小学生の頃から、娘にはモテて欲しい、早く彼氏ができたら良いのにって男の子の事ばかり考えてる人いるけど、今は同性で信頼できる友達ができて欲しいよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/02(木) 13:16:02 

    >>76
    見てるの?ってツッコミ入れたい

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/02(木) 13:32:38 

    >>49
    中学生当時息子が若干モテてる時代あったけど、色目使ってきてる女子何人かいたよ。
    母親(私)まで把握されてた。

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2023/11/02(木) 13:35:46 

    私も異性とはほとんど喋らなかったけど、娘は旦那に似て陽キャで男子とめちゃくちゃ仲良い

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/02(木) 13:42:55 

    将来インセルにならないようにはしてほしい

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/02(木) 13:48:39 

    私も男子と喋らなかったけど思春期ってそんなものでは?
    性別関係なく仲良くしてるのは陽キャだけって感じだった

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/02(木) 13:49:32 

    >>115
    ありえるかもね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/02(木) 13:58:28 

    >>138
    いじめで命まで取る男の方が怖いよ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/02(木) 13:59:59 

    うちの弟も女は嫌いだと男子校に。
    でも、高校も馴染めなかったみたいで就職せず引き込もり。
    弟の場合、女が嫌いというより、コミュ障で空気読めず気弱だから、男女共に相手にされず人間関係全般に問題アリだった。同性の友達もほとんどいなかった。
    異性同性問わず普段から喋るのが苦手ならちょっと心配かもね。今の時代コミュニケーションは大事だから。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/02(木) 14:00:36 

    >>1
    恥ずかぴーのかしら?可愛いね
    年上のお姉さんとか好きかも…❤️

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/02(木) 14:04:27 

    >>1
    中学生で女子と交流しない子なんて珍しくないよ。この先はどうなるかわからないけど。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/02(木) 14:05:09 

    女子と交流しないことより周りが女の子の話をする時に一緒に楽しめないことの方が可哀想。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/02(木) 14:07:29 

    >>7
    母親が怖かったら「女子が怖い」等と気持ちを打ち明けたりしないと思う

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/02(木) 14:07:36 

    >>1
    えー、そんなこと心配するの?
    思春期あるあるだよ、逆に意識しすぎて喋れないとか。女の子取っ替え引っ替えよりずっとマシかと。

    ペドとかでなければ大丈夫。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/02(木) 14:11:15 

    私も中1まで男子と遊んでたのに、中2から急に意識しすぎて無理になってそのまま女子高女子大へ。けど他校の子と付き合ったりしたし大丈夫だよ。

    ちなみに姉がいるだけ。家庭内に同世代の男の子がいないから何かどう接していいか分からなかった。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/02(木) 14:12:37 

    >>138
    中学生男子のいじめのニュース見たことない?自殺まで追い詰めてるじゃん。アホなのは間違いないかもしれないけど、アホだから悪意を持たないということはないよ。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/02(木) 14:17:03 

    最低限が出来ていればいいと思う。
    時期を過ぎたら普通になるのでは。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/02(木) 14:27:26 

    >>113
    性格じゃない?双子姉妹だけど姉は全く男子と話さないけど妹は男子とめちゃくちゃ仲いいよ。男子から話しかけられやすいタイプなのもあるけど。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/02(木) 14:28:42 

    >>115
    男怖いから女子校行く人いるしょ?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/02(木) 14:30:24 

    >>32
    バツ2の人の息子が中学生で彼女いて、親に話してくるらしい
    遺伝って凄いなと思った

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/02(木) 14:31:54 

    >>1
    中学ならそんなもん
    小中学って男女対立しててお互い悪口言い合ったりするから私も男子怖くて女子校女子大行ったよ
    でも大学くらいから皆異性に気をつかえるようになるし恋人ほしいって思うようになるから大丈夫

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/02(木) 14:41:27 

    >>1
    うちの息子も女子嫌いだった。
    モテる子だったから家まで来られたり色々ウザかっだみたい。
    男友達と遊んでるのが楽しいってずっと言ってた。
    二十歳まで彼女もつくらなかったよ。
    気にしなくても良いよ、そのうちちゃんと彼女できるから。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/02(木) 15:45:45 

    >>1
    自分が思春期男子で母親がネットに嬉々としてこんな相談書き込んでると想像したら○ねる

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/02(木) 15:46:44 

    >>1
    そんなに息子さんの行動に詳しいのすごいね…
    中学って時期的に異性避けちゃう子がいるのは普通だよ
    そっとしておいた方がいいと思う

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/02(木) 16:51:04 

    昔はそんなもんだった アラフィフ50歳です

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/02(木) 16:54:25 

    >>115
    父親から虐待されてたから男苦手だったよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/02(木) 16:58:02 

    >>30
    同じ女子でも中学生女子は怖かったわw
    謎の無敵感でズケズケ悪口言ってくるし

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/02(木) 17:52:01 

    >>15
    1割くらいは男女ともにそんな感じ。異性どころか同性でも決まった子としか交流しないみたいな。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/02(木) 18:32:37 

    高校生娘、彼氏いるけどお互い同性の友だちしかいないシャイ同士だよ。2人とも不器用だけど誠実でもうすぐ1年になるよ。中学までは恋愛沙汰になるのが目立つ派手系ばかりだったのが高校生になるともっと幅が広くなる感じ。息子は全然女っ気ないけど夢に向かって頑張ってるので気にしたこともなかった。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/02(木) 21:34:37 

    100均のケース2つにベースとその他で分けて入れてる
    異性と全く喋らない中学生

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/02(木) 21:40:02 

    >>179
    トピ間違えました。
    すみません

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/02(木) 22:44:18 

    >>2
    怖いのに最恐の女達が集まるがるちゃん来てるの?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/03(金) 07:34:55 

    私も男子はうるさいし汚いと思ってたから、近づかなかったよ。
    小中高ずっと。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/03(金) 07:44:59 

    >>1
    お母さんが怖いから、女子恐怖症になっちゃったのでは

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/03(金) 11:01:52 

    私がそうだった。男子と話さない。
    変に意識して何話せばよいかわからないから女子高・女子大に逃げた。就職してから逃げずに共学いくべきだったな…と思った。

    あと知らないうちに男子が優しくなっててびっくりした。私のイメージの中の男子は小学生で止まってて大人になった男子は優しくて私が話せない中ー大学生の間にメタモルフォーゼしたんだな…って思った。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/04(土) 09:23:41 

    苦手
    キーが高いからうるさいって

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード