ガールズちゃんねる

【アンチ禁止】BLを好きな人きっかけを教えてください【雑談OK】

279コメント2023/11/22(水) 17:08

  • 1. 匿名 2023/11/01(水) 13:45:41 

    BLが好きな方はどんなきっかけで好きになったんですか?

    私はもともと漫画が好きで、遠い昔に尾崎南さんの漫画を友達から借りたのですが、その時は「こんな漫画あるんだ〜。」って感じでなんとも思いませんでした(ごめんなさい)。
    時は流れチェリまほやみなしょーなどのドラマはたまたま見ていて面白いなと思い、それからBLのドラマがやると聞くと見るようになりました。
    その後BLやTL、レディーズコミックがごっちゃに並んでいる古本屋さんで、BLと知らずにパラパラと立ち読みした本(カラスが上司の漫画でした)から急にBLの漫画も興味を持つようになりました。
    最近はBLのドラマがたくさんやっているのでそれを見て、x(旧Twitter)に載っているBL漫画を読んでは気に入った作品を購入して読んでいます。新たに好きな分野ができて毎日が楽しいです。
    皆さんはどんな経緯でBLを好きになりましたか?
    自分語り雑談もちろんOKです。

    +45

    -8

  • 2. 匿名 2023/11/01(水) 13:46:40 

    友人にゲイがいるから。

    +3

    -28

  • 3. 匿名 2023/11/01(水) 13:46:41 

    身長差でおすすめのBLある ?

    +5

    -13

  • 4. 匿名 2023/11/01(水) 13:46:46 

    キュンを追い求めたら辿り着いた

    +86

    -4

  • 5. 匿名 2023/11/01(水) 13:47:21 

    歴史物を一番最初に読んで感動したから

    +13

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/01(水) 13:47:32 

    年齢差でおすすめのBLある?

    +4

    -9

  • 7. 匿名 2023/11/01(水) 13:47:47 

    やおい

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/01(水) 13:48:00 

    ジャンプ漫画のスピンオフを買おうと思って行った本屋で間違えてアンソロジーを買ってしまってそこから地獄沼

    +96

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/01(水) 13:48:04 

    図書館にタクミくんシリーズあってはまっちゃったんだよねー

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/01(水) 13:48:15 

    薔薇族が愛読書だから

    +0

    -12

  • 12. 匿名 2023/11/01(水) 13:48:16 

    キモくてすみません。
    元々アニメや漫画の男の子キャラに恋するタイプで、作品の中で女の子と結ばれたりするのに嫉妬してました。
    二次創作で男の子キャラのBL見て、嫉妬しないし寧ろもっと恵んでってなってそこからハマりました(笑)

    +110

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/01(水) 13:48:22 

    夜中のチェリまほをたまたま観て

    +21

    -8

  • 14. 匿名 2023/11/01(水) 13:48:28 

    元々漫画好き
    綺麗な絵が好きだから
    男なんてクソだから二次元ぐらい浸ってたい
    が、少女漫画は夢を見させるだけでリアルとはかけ離れてるし飽きたから 
    単純にそれだけです
    だから、エロよりも話重視、絵重視が好きです

    +57

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/01(水) 13:48:52 

    小学生の頃
    いとこの姉が読んでた尾崎南のbronzeを読んで

    +27

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/01(水) 13:49:01 

    アンチ発生してるじゃん

    +3

    -8

  • 17. 匿名 2023/11/01(水) 13:49:04 

    小学生の頃、花とゆめとか白泉社系の漫画をよく読んでたんだけど当時はBLっぽい話が多くてそれで興味持った

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/01(水) 13:49:06 

    BL漫画のほうがエロい
    興奮度が違うのよ

    +17

    -10

  • 19. 匿名 2023/11/01(水) 13:49:16 

    【アンチ禁止】BLを好きな人きっかけを教えてください【雑談OK】

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/01(水) 13:49:17 

    幽遊白書がめちゃくちゃ好きな人から初めて本を借りた
    高校卒業してから興味なくなってたけどあるゲームにハマってたまたまそのゲームの腐小説書いてる人のHP見つけて読んでからまた…

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/01(水) 13:49:18 

    少女漫画で読んでた作家さんのBLを見つけて

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/01(水) 13:49:34 

    高校時代、友達が某少年漫画のBL同人誌持っててソレを読ませてもらったのがきっかけ
    今は某関西のお笑いコンビを妄想の種にしてます

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/01(水) 13:50:00 

    荒らしアク禁にして欲しい

    +26

    -4

  • 24. 匿名 2023/11/01(水) 13:50:14 

    テニスの王子様の二次創作がキッカケでどっぷりと…

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/01(水) 13:50:53 

    ジャニーズの性被害問題から

    +1

    -25

  • 26. 匿名 2023/11/01(水) 13:51:19 

    >>9
    通報しました😊

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/01(水) 13:51:42 

    友人に勧められて

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/01(水) 13:51:47 

    とある少女漫画が好きで二次創作見てたら男の子の登場人物同士のあんなことやそんなことを描かれている作品があり…なんじゃコリャってドキドキしたのがきっかけです

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/01(水) 13:51:48 

    きっかけになったアニメはテニプリ。
    当時仲良かったオタク友達が出来て、その子の影響。
    その友達には感謝してる。
    素晴らしい世界に気付かせてくれた。

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/01(水) 13:51:50 

    関係性が作品内でも深く描かれてたら、男同士の組み合わせでも好きになる時はある
    進撃のエルヴィンとリヴァイとか、ヒカルの碁のアキラとヒカルみたいな感じで

    女性との組み合わせも好きだけど、ヒロインの影が無かったり、唯一無二の絆が描かれてたらハマりやすいかな私は

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/01(水) 13:52:06 

    テニプリの夢小説読もうと思ってランキングサイトはしごしてたらいつの間にかBLの小説サイトに迷い込んでた

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/01(水) 13:52:23 

    中性的な美少年好きだったからかなあ
    はっきりときっかけは思い出せないけど高学年くらいで、男女の恋愛は生々しくて苦手だったけど、ライトなBLは読みやすかった
    オクテな子がハマりやすいよね

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/01(水) 13:52:49 

    【アンチ禁止】BLを好きな人きっかけを教えてください【雑談OK】

    +17

    -4

  • 34. 匿名 2023/11/01(水) 13:52:51 

    マジで全く興味無かったけどエルリで落ちた

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/01(水) 13:53:03 

    男女の恋愛漫画にあきた結果どり着いた

    友情と恋愛の間で苦悩し、弊害や偏見差別の問題を乗り越える登場人物にすごく心打たれた

    なかなか平凡な少女漫画では味わえない感じにどっぷり浸かってしまったよ。

    +35

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/01(水) 13:54:30 

    まあ元々、男色には寛容な国だよな日本は
    同人誌書いてたの清少納言だっけ?w

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/01(水) 13:54:44 

    あの頃はTSUTAYAにアンソロジーが置いてあったから…

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/01(水) 13:54:50 

    昔のお笑いだとBLはギャグだったんだけどゲラゲラ笑ってたらハマってた

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/01(水) 13:54:55 

    >>21
    私も同じ。昔少女漫画で読んでた好きな作者さんがBL誌に寄稿してたのがきっかけです。 

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/01(水) 13:55:10 

    >>18
    商業誌も二次創作もBLは何故あんなにも絵が上手なんだろう。と常々思っています。

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/01(水) 13:55:35 

    >>1
    トピ主さん文章が上手だね
    漫画は何食べが好き

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/01(水) 13:56:09 

    2000年代前半にアニメディアという雑誌の読者投稿のBLイラストや漫画きっかけに
    今のアニメディアってもう腐女子向け二次は一切載せてないよね?

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/01(水) 13:56:41 

    >>13
    私もチェリまほでBLデビュー?しました
    きのう何食べたも好きです

    これってまだまだBL初心者ですよね
    もう少し肌色多めなBLにも挑んでみたいと思うこの頃です

    +23

    -5

  • 44. 匿名 2023/11/01(水) 13:57:43 

    中1のころ、友達がNARUTOの同人誌(アンソロジー)を学校に持ってきて、そこで知った。こんな世界もあるのかと衝撃だった

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/01(水) 13:57:53 

    男女物はイチャイチャし出すと小っ恥ずかしい
    でも男男ならドエロでも平気で見れる事に気付いた

    +44

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/01(水) 13:59:01 

    声優のドラマCD
    イケメン役だからイケボすぎるんだわ
    1番イケボな声=BLCDだった
    振り幅広い声優で同じような声を探したけど見つからなくて。

    逆を言うとその声優の声を好きにならなければBLにハマる事はなかったと言うか

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/01(水) 13:59:13 

    相手が女性では出せないような独特の雰囲気あるよね
    横並びで困難を乗り越えていくことが多いからかな

    +42

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/01(水) 13:59:27 

    >>18
    現実はひげ面で腹の出たおっさんがウンコまみれでやってるんだろうし、漫画なんてファンタジーだってわかってますとも。

    +16

    -11

  • 49. 匿名 2023/11/01(水) 14:00:10 

    おっさんずらぶから!
    今でもアニメとか漫画は見なくてドラマだけ見る

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/01(水) 14:00:51 

    タイの俳優さんに一目惚れして、その人が出てたBLドラマが面白かったから

    でもその作品以来BLドラマ出演してなかったんだけど、今年数年ぶりに復帰してくれて、また私のBL熱も再熱してしまった。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/01(水) 14:00:54 

    アニメ「スーパーラヴァーズ」を観たのが、きっかけでした

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/01(水) 14:00:57 

    そもそも人を好きになるのに性別は関係ないと小さい頃から思ってたタイプ。
    同性だからこそ分かり合える部分とか、異性同士では出来ない愛情の伝え方の美しさと尊さにハマってしまったよ。
    ちなみに百合も好き。

    +33

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/01(水) 14:00:59 

    高校の美術部で幽遊白書が流行ってた頃
    友達に誘われて同人誌即売会に行った時に買ったのがBLで驚いた。
    次第にハマってアニメイトに有名な同人誌が売られていて絵が綺麗で更にハマった。
    更にはコミケに行って山程買ってしまった。
    大学に入って熱が冷めた。
    でも最近ではダンガンロンパ2やドクターストーンのBLをpixivで覗いたりする。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/01(水) 14:02:44 

    鬼滅の刃にハマる→ネットで調べる→○○×△△っていうのを知る→pixivを知る→もう戻れない

    +29

    -7

  • 55. 匿名 2023/11/01(水) 14:04:21 

    小学生の時、本屋で平置きされてた優しげな男性と高校生くらいの男の子が寄り添ってる表紙の漫画に惹かれて購入したことかなあ
    キス止まりのライトな内容で甘々な感じで今思えばそういう内容で良かった(笑)じぶん子供だったし
    絵でときめいて手に取ったから自分でも理由やきっかけがよくわからない

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/01(水) 14:04:59 

    思春期にカヲシンでBLにハマりました。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/01(水) 14:05:40 

    >>53
    pixivのブクマ腐滅 腐術 腐人だらけでスマホ無くして見られでもしたら死ぬる

    +33

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/01(水) 14:06:49 

    あくまでもアニメ・架空の物語として見るのが好き、美少年同士なら美しいと思う。リアルだとあんなイケメン同士なんて無いと思う

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/01(水) 14:07:18 

    >>1
    よくあるやつ…
    人気マンガの同人誌が本屋に並んでて間違えて買った

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/01(水) 14:08:14 

    ゾロサンに萌えたからです。

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/01(水) 14:08:52 

    幼稚園児の文字が読めるようになったころからドラえもんとか好きで読んでた生粋のマンガオタクですが、BL好きなんだなって思ったのは小5くらいからLaLaや花とゆめの白泉社系読みだした頃かな
    日出処の天子か兼次おじさまシリーズかパタリロか…

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/01(水) 14:09:25 

    >>8
    私は漫画特集の雑誌を本屋で見つけて買ったら泥沼だった…ぱふって雑誌
    同人作家の住所とか普通に掲載されていた恐ろしい時代よ…

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/01(水) 14:09:35 

    5歳上の姉ちゃんが腐女子だったから

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/01(水) 14:09:46 

    >>8

    まったく同じきっかけ!
    最初はうわ…と思っていたはずが徐々に慣れ、商業BLはさすがに…と避けていたのにすんなり読めるようになり、という流れだった
    自分でもどう感覚が変化していったのか、正直よく分からない

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/01(水) 14:09:56 

    テニプリのアンソロを手に取ってから全てが始まった

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/01(水) 14:10:11 

    とにかく女が嫌いだから
    女が出てこない作品を追い求めてたらBLに辿り着いた

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/01(水) 14:10:20 

    男が女が〜っていうよりも、そのキャラクター同士の関係がより強くて深いものだったら好きになる!
    だから男女の組み合わせで好きなカップリングもあるし、男男で好きなカップリングもあるって感じかな
    なまじ男同士だと甘い恋愛関係ではなく、仲良くなっていく過程がしっかり描かれるから感情移入しやすいです。
    だから私は商業用BLとかは全く読まないかな

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/01(水) 14:10:29 

    >>12
    いや、でもノンケのイケメンが受けビッチのゲイにしつこく迫られ流されてくのは腹立つ(笑)

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/01(水) 14:10:35 

    高校生の時にアイドルや芸人にハマり、夢小説を読んでみたらなんか違うと思って、気付いたらBL同人小説に辿り着いてた。
    自分でもサイト立ち上げて小説載せてたのが懐かしい(黒歴史)
    当時のナマモノ界隈は本人や一般人に知られるのは絶対NGで、サイトに厳重にパスワードかけてひっそり楽しんでたけど、最近はSNSとか本人が目にする場でオープンに発信する人が多くてヒヤヒヤする。
    ナマモノはあかんなと思って最近は漫画とかドラマとか創作BLにハマってます。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/01(水) 14:12:49 

    中学生の頃友達がキャプテン翼の同人やってて最初は受け付けなかったのに気付けばハマってた

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/01(水) 14:12:52 

    恋愛の漫画読む延長だったように思う
    最初は男同士のハードルがある恋愛にびっくりしてハードルが高ければ高いほど燃え上がる恋愛みたいなのがよかった。あと禁断な関係だとドキドキしていい。
    最近はBLだと物語に深みや関係性をつくれるから展開がいろんな方向にいって無限大だな、面白いなと思ってみてる。
    男女の恋愛だとどうしてもヒロインに感情移入しちゃうから変な男やありえない展開についていけないというかキャラにもテンプレを望んじゃうくせにもうありふれた話したらばかりでつまらないのよ。
    BLはクズな男達が主人公になっても第三者目線で楽しめる、感情移入しなくていいから面白い。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/01(水) 14:12:53 

    中学生の時友達にアニメイトに連れて行かれ幽遊白書の漫画を買ったら同人誌でそこから目覚めました。
    あの時の友達有難う。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/01(水) 14:13:06 

    >>36
    海外の女性と違って日本の女性は昔からひっそり楽しむのが文化なのかも
    表立って私BL大好きなんて言わないけど読んでる人は多いと思う

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/01(水) 14:15:47 

    商業誌って知らずにまんだらけで購入したのがきっかけ。流川✕花道

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/01(水) 14:16:08 

    >>48
    夢なさすぎワロタ

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/01(水) 14:17:28 

    男同士だと関係が対等で釣り合ってるから好き
    女キャラだと足手纏いになったりしてイラッとすること多いからなあ…

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/01(水) 14:19:11 

    もともと歴史が好きで、ファンタジーも含むそれ系の創作物を読んで
    主従関係にときめいたのがきっかけかも

    だから、タチがネコに対して女扱いして、ネコもそれを受け入れてしまって
    ナヨナヨしてるものは嫌悪感ある

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/01(水) 14:20:11 

    小学生のときお友達の家に「風と木の詩」の1巻だけあって読んでみたけどそのときは意味わからなくて怖かった
    中学生になってから漫画好きな子が全巻持ってると言うので貸してもらってちゃんと読んだらすっかりハマってしまった

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/01(水) 14:22:22 

    友人に借りた竹宮恵子の風と木の詩です
    まだ腐女子やBLって言葉も無かった頃です
    とにかく衝撃でしたね

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/01(水) 14:23:58 

    好きな少年漫画があってネット検索したらpixivが出て来て軽い気持ちで読んだらハマってしまった
    元々両片思いとかモダモダした恋愛関係が好きだった影響もあるかも
    BL特有の「自分は相手を好きだけど、相手は同性である自分を好きなわけない…!」とか
    「こんなに仲良くしてくれるのは自分に恋愛感情があるわけじゃない、あくまで友情だ、勘違いするな自分!」みたいな葛藤がドンピシャだった

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/01(水) 14:26:15 

    裸バスケっていう面白BLゲームの実況動画を見てから

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/01(水) 14:27:23 

    元々はNLが好きでそのカップリングのHPのサイト巡りをしてた。

    ただそれが廃れてきて、pixivで読むようになったら好きな作品のBLばかりでそれを読んでたらいつの間にか好きな作品に限り平気になった。

    なのでドラマとか商業誌は読まない。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/01(水) 14:30:46 

    中学生の時に友達に借りたのがきっかけ
    それがショタものが多かったせいでそっち系好きになってしまった

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/01(水) 14:31:00 

    元々は少女漫画大好きだった。でもいつしかときめかなくなり、ワンパターン、当て馬、マンネリしてしばらく漫画から離れた。
    丁度2016年頃好みの絵を描く人を見つけて、表紙が素敵でその人の漫画を前知識なしで買ったんだ。はらだ先生って人のカラーレシピって本。そこからはもう、沼。カラーレシピ、ネガ、を買って、自分の中で天変地異が起きた。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/01(水) 14:32:33 

    >>77
    わかります
    攻めが受けをあまりにも女扱いしての見ると「それNLでいいんじゃ???」となる

    主従関係(主が受けで従が攻めだとよい)も好きです

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/01(水) 14:35:04 

    大学の時女子寮だったんだけど、ゴミ当番の日に大量のCIELが捨てられていて興味本位で読んしまいそこからもう沼ですよ。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/01(水) 14:35:49 

    中学の時の友人が幽遊白書の同人誌を貸してくれたのが一番最初
    でも、元々ゆーはくにそこまではまってなかったのもあって刺さらなかったけど、そのあと読んだSLAM DUNKの同人誌でいっきにはまった
    今また家にSLAM DUNKの同人誌が増えてきて「今、令和なのに…」ってなってる
    ちなみに自分でも書いてる

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/01(水) 14:36:16 

    >>43
    横だけど
    チェリまほも原作は少し大人なシーンもあるよ。

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/01(水) 14:39:01 

    >>28
    なんじゃコリャ→ドキドキ

    ↑素質ありだね!

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/01(水) 14:39:28 

    もうさ、自分自身にトキメキはおこらないのよ。現実逃避的な?感じで色々見たり読んだりわしてます。

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/01(水) 14:39:30 

    >>62
    ご自宅が普通に載っていたのですか?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/01(水) 14:40:18 

    >>35
    わかる。
    めっちゃ応援しちゃう。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/01(水) 14:42:26 

    中学の同級生がそういった本を貸してくれたのをきっかけに、アンソロとかアニメイトとか、全部その子が教えてくれた。
    もう一つの大きなきっかけは、少女漫画を書いていた大好きな作家がBL作家に転向して、そのまま追い続けたこと。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/01(水) 14:43:04 

    >>6
    ショタは人としてお勧め出来ない
    それ以外はご自由に

    +14

    -3

  • 95. 匿名 2023/11/01(水) 14:44:25 

    女キャラには劣等感が湧いて感情移入できない
    男キャラなら思う存分感情移入できる

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/01(水) 14:44:29 

    >>38
    ちょっと前に有吉の壁でマヂラブがBLネタやってたんだけど、途中から切なくなっちゃった。
    (野田が村上の気を引こうとあれこれする→うまくいかない→村上退場→ひるちゃんが野田を励ます→そこに村上再登場して「俺いらねえじゃん」って感じで退場→野田落ち込む…みたいなの)

    +12

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/01(水) 14:45:20 

    気がつけば。
    BL小説や漫画、ドラマに出会う前から男同士っていいなって思ってた。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/01(水) 14:46:57 

    >>91
    よこ
    その昔は同人誌の奥付に住所のってたていうよね

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/01(水) 14:47:34 

    20年くらい前は本屋で原作の真横にアンソロ本が置かれてるっていう状況も珍しくなかった
    なんかちょっと絵違うけどかっこいいから買ってみよ〜からの沼ですよ
    小1から腐りました

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/01(水) 14:51:46 

    最初優等生タイプだったり、全方位優しい人誑しのキャラだったりが闇堕ちするのが好きで、その闇堕ちしたキャラを無条件に愛してくれるスパダリが攻めのBLに萌えたのがBL堕ちの切っ掛け

    今では復讐に燃える攻めスパダリが、包容力も有りやんちゃも一緒にやってくれるよ様な真面目なだけじゃない受けとの組み合わせBLも好きです。が、どの道どっちかが闇落ちタイプのBLにハマる

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/01(水) 14:52:55 

    >>1
    離婚後、男女の恋やドロドロの世界に疲れてた時にBLに癒やされハマりました
    お互いに仲良しラブラブ系のが好き!
    ドロドロ系はもう実際に味わったので(旦那の不倫でめちゃくちゃ振り回された)ほんわかかわいいのが好きです

    +28

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/01(水) 14:54:04 

    つい最近xで「壁の手山田さん」って漫画読んで、タグちゃんと見てなくてBLとは知らずにホラー?と思って読んでったらすごく良かった。
    気づいたら紙の本を通販で買ってた。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/01(水) 14:54:39 

    >>99
    早いね!

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/01(水) 14:54:45 

    女はキーキー煩いし男の足を引っ張るから嫌い
    男×男だとどっちも対等な関係だから好き

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/01(水) 14:55:28 

    >>1
    きっかけと考えると…
    もしかしたら小学生の頃に山岸凉子の日出処の天子を読んだのが始まりかも
    美しく苦しい
    子供心にすごく印象に残った

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/01(水) 14:56:18 

    最近BL読み始めたばっかだけど、両片思いっていいね。
    ときめくわ。

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/01(水) 14:59:23 

    ヨネダコウさんのどうしても触れたくないを読んで衝撃を受けてそこから沼にはまっていきました

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/01(水) 14:59:46 

    去年から東京リベンジャーズのマイ武にハマって、今は、イヌ武とココ武の黒龍サンドに夢中になってる

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/01(水) 15:02:01 

    >>91
    雑誌に同人誌販売コーナーがあって、そこに本を売りたい人の住所が書いてあるんだよ
    本が欲しい人はその住所に直接為替を送ってやりとりするの…今から思うとびっくりだよね

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/01(水) 15:02:57 

    元々本が大好きで、絵が綺麗な本とかはジャンル問わず買ってた。
    本屋でたまたま目についた本の表紙がすごく好きで、内容考えず軽い気持ちで買ったらBLだった。
    ちなみに学ラン来た男の子二人がベンチに座ってるだけの表紙だったから、明るい友情ものくらいに思った。
    その本がすごく面白くて、そこからハマッた。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/01(水) 15:05:09 

    たまたま同人誌を買ってそれからハマった

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/01(水) 15:06:25 

    中学生でBLにハマったんだけど、元々好きな男性アイドルがいて、その人が女の人と…と考えるのが嫌だったからアイドルグループのメンバー同士と絡ませる方向に行ってしまって、そこから

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/01(水) 15:07:50 

    小学生の頃、友達の家に行ったらるろ剣の同人誌が大量にあった。
    確か左之助×剣心。
    読めと布教されたけど、まだ小学生だったからよくわからず。
    あと今思うと左之助×剣心みたいなカップリングが好みじゃない。
    結局高校生の時に間違えてBL買ってからハマッたな。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/01(水) 15:09:38 

    他のジャンルでもそうだろうけど、最初に読んだ作品でその後左右されるよね。
    最初にすっごい良い作品読んだら沼るし、逆だと「BLって気持ち悪い」ってなったりすると思う。

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/01(水) 15:10:15 

    少女漫画の主人公に嫉妬したから。イケメンからモテるし何人からも好かれる。たまにBLの主人公にも嫉妬してしまう時ある笑

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/01(水) 15:10:23 

    >>109
    横だけど
    当時はそれが普通だったよね。
    宛名シール様付きで入れてくださいとか。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/01(水) 15:12:21 

    中学の頃、なんで男と女は好きとか付き合うとかセックスするとか結婚するとかばっかりなんだろうとなんかうんざりしてた?みたいな時期があった
    仲のいい女友達との間にあるものは恋愛にはかなわないの?とか、女性に性的関心をもたない男はいないのだろうか、楽なのにとか、いろいろもやもやと。
    家庭環境と根暗オタな思考のせいで、まるごとを、ただし人間として愛してくれる存在こそが至高みたいに理想があった
    そしてデカイ胸とか生理とかが嫌で、男に生まれたかったなあとも思ってた
    そんなときに友達とそういう話をしてるとずばり、
    「家厳しそうだからこういうの知らないでしょ。世界は広いよ」といってニューヨークニューヨークを貸してもらったのがきっかけ。
    すごく良い入りだったと思う
    それからバナナフィッシュを借りたら1ヶ月世界から帰れず鬱ぽくなったから、あわてて友達はグラビデーションを貸してくれた
    それから、次のステージへいこうかとなり、
    踊る大捜査線のバディ感で、妄想するという禁断の楽しみ方に足を踏み入れ、虹創作の起源を知る。
    それから借りる本は薄くなり、自分でも描いてみたりした。
    こうして同性愛に全く偏見がなく腐を恥とも思わない私が爆誕
    友達の処方箋すごすぎた説

    +12

    -4

  • 118. 匿名 2023/11/01(水) 15:12:36 

    >>107
    めっちゃ最近読んだんだけど、すごい良かった!
    同じ人の漫画が読みたいってこの間「それでもやさしい恋をする」を買ったらスピンオフでこっちも良かった!

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/01(水) 15:17:34 

    >>43
    プライムで見られる、窮鼠はチーズの夢を見る、よかったよ!
    原作者は失恋ショコラティエの漫画家さん。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/01(水) 15:19:42 

    とある美少女ゲームで、先輩が大好きな可愛い後輩キャラが居て「男と見せ掛けて実は女の子でしたー」なんだろうと思って攻略したら本当に男の子で主人公と結ばれる、というハッピーエンドで「こんな世界あるの!?」とびっくりしたのがきっかけ。今はBL漫画にどっぷりハマってるよw

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/01(水) 15:19:43 

    >>1
    ネットで勝手に流れてきた体感予報読んでから。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/01(水) 15:20:10 

    >>118
    小野田さん不器用で焦れったくていいですよね!
    セットで大好きです

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/01(水) 15:21:22 

    >>8
    蔵馬と飛影のソレを間違って読んだのがキッカケやったなー。

    +13

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/01(水) 15:22:12 

    今ってちょこっとスマホでそれっぽいものを見れば、どんどんおすすめに出てくるもんねw

    私は図書館でBANANA FISHを借りて読む→アニメ化されてる→サブスク加入。BLがおすすめされる→ギヴン、純ロマ、スーラヴァ、だかいちを経て、すっかり沼に…

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/01(水) 15:24:03 

    >>74
    私は仙道と流川だった

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/01(水) 15:24:06 

    友人の付き添いで行ったアニメイトで見かけた、ギヴンの表紙を見て一目惚れして購入したのがきっかけで、そこからBLの沼にハマりました。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/01(水) 15:24:40 

    >>18
    実写ならポルノでも無理なことを絵なら描けるからね

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/01(水) 15:25:56 

    鼠はチーズの夢を見る🧀がよかったから。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/01(水) 15:30:09 

    >>1
    ネットでこち亀のBLとかやらないか?の阿部さんを見てから

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2023/11/01(水) 15:32:08 

    >>122
    発行日見たら随分時が流れていて、だけど名作って色褪せないですね。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/01(水) 15:34:05 

    >>1
    ほぼ同じルーツですw
    キャプテン翼が好きで尾崎南さんの同人誌に出会い衝撃を受け「こんな世界があるんだー…」とw
    尾崎南さんの漫画何とも言えない魅力がありましたよね。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/01(水) 15:35:13 

    友達からBLCDを聞かされてそれが子安×緑川でどストライクでそこから沼
    私の中で未だにこのCPが一番好き(古いけど)

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/01(水) 15:36:02 

    >>1
    学園ヘヴンが好きです!

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/01(水) 15:36:39 

    中学の同級生で1人ませた子がいてその子が持ってきた「やおい」の回し読みが部活内で流行って、それがきっかけ。
    それ以降ハマるってほどではないけど普通に好きくらいで楽しんでる。
    でも実在の人物で書かれた夢小説は苦手。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/01(水) 15:36:52 

    ここまでアンソロジー多いね。
    確かに昔漫画のコーナーにそのまま並んでた気がする。
    表紙がキャラクターをデフォルメしてたりして可愛くて、中読んだらびっくりみたいなのもあったな。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/01(水) 15:37:40 

    おえ〜🤮

    小児性愛兼男性に対する異常性癖による性的搾取

    普通の男はホモじゃないのに男性の性を勝手に女が利用してホモ化して男同士でセックスしてるのを喜んでるとか
    気持ち悪すぎんだろ

    おばさん、日本に生まれてなかったらとっくに逮捕されてるわw

    +1

    -27

  • 137. 匿名 2023/11/01(水) 15:37:45 

    >>1
    アラフィフ。私はまさしく中2に聖闘士星矢が流行って、星矢のアンソロジー(同人誌の集合本)を見てから。

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/01(水) 15:41:30 

    >>8
    割と周りも似た体験してるわ
    それでハマった子に何か貸されてえ?何?よく分からんけどいいよ貸して〜て借りたら〇之助と〇心が…って感じだった
    あの手の本は罪深いなぁ
    コミックボックスジュニアとか普通に雑誌並んでたし性描写もあったな

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/01(水) 15:41:45 

    >>137
    年同じくらいだ!
    すごい周りで聖闘士星矢流行ってた。
    みんな「氷河がいい」とか言ってて、主人公好きじゃないんだ〜。って不思議に思ってた笑

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/01(水) 15:44:53 

    >>6
    冴えないおじさんと俺様ヤンキー君

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/01(水) 15:46:56 

    ジャンプからアンソロジーきっかけが多いですね!時代だなあ

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/01(水) 15:47:01 

    >>107
    私もどうしても触れたくないがきっかけでどっぷりはまりました
    amazonで高評価になってて、blとはしらずに購入しました

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/01(水) 15:47:52 

    >>134
    夢小説ってBLではないよね
    夢女子が「私」と「推し」で書いてんだよね?

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/01(水) 15:49:17 

    >>8
    同じ「スピンオフ作品かな?」って思って読んだら人生変わった

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/01(水) 15:49:50 

    某少年漫画にここ数年でハマり、SNSのおすすめに公式に見紛うほど美麗な二次創作が流れてくるようになった
    上手い人は大体腐の絵描きさんだったので、その人の絵や漫画のファンになりいつのまにかBLも好きになってた。どうしてBL描く人って絵が段違いに上手い人が多いんだろう...

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/01(水) 15:52:52 

    私は旧ジャニーズのとあるグループのコンビ萌から入りました。
    男の子同士ってかわいいなぁと思うようになり、きのう何食べた?とか西洋骨董洋菓子店とか軽目のBL漫画に始まり、だんだんからみもあるような漫画も読むようになりました。
    今はもう貴腐人と呼ばれる年齢ですがチェリまほとか赤と白とロイヤルブルーとか観て萌えキュンしています。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/01(水) 15:56:41 

    友達がファフナーってDVD貸してくれてものすごく色々解説してくれた
    そこから色々沼に

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/01(水) 15:58:29 

    >>143
    いやV系なんですが同じバンド内のメンバー同士で書いてる人がいまして、女形でもなく中性的でもなく全くその気配のない男同士で

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/01(水) 15:59:43 

    >>6
    純情ロマンチカの中のテロリスト組。攻めの宮城庸と受けの高槻忍の年齢差は17歳。17も離れてるのに、忍ちんは宮城を「宮城」と呼び捨てにしたり「おまえ」呼ばわりだったり...。宮城は忍ちんの姉の元夫。それまでオーストラリアにいたが、宮城と姉が離婚したことを知って帰国してきた。ちなみにロマンチカ組も10歳離れてる。

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2023/11/01(水) 16:01:38 

    正直BLもTLも内容が無いものだと思っていた。でもBL好きの友人に勧められまくって(正直迷惑くらいに感じてた)私の好きそうな社会派ドラマテイストの作品を読んだら、その作品が面白すぎてびっくりした。それはBLとしては物足りないらしいが、初心者の私は見事にハマり、それから過激な描写があれど内容がしっかりして面白い作品は読み漁ってます。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/01(水) 16:02:20 

    この絵に一目惚れして買ってしまった。
    【アンチ禁止】BLを好きな人きっかけを教えてください【雑談OK】

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/01(水) 16:03:35 


    女が嫌いだから女のでてないのを読みたいから

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2023/11/01(水) 16:04:50 

    内容大事だよね。
    読み終わったあともう一回読み返したくなるような名作に出会えると、目頭が熱くなる…

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/01(水) 16:06:46 

    >>1
    BLって一括にしているけど、R-18の作品語りはオッケーなのかな?

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/01(水) 16:09:24 

    >>6
    ディカプリオの太陽と月に背いてとか年齢差あるよ、ディカプリオが完璧に妖艶で美しくて儚くて哀しいのに幻の作品になってる

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2023/11/01(水) 16:11:32 

    >>36
    衆道、男色が当たり前の昔だったので、日本女性のDNAにそこはかとなく「やおい」好きが溶け込んでいると思ってる

    +22

    -3

  • 157. 匿名 2023/11/01(水) 16:12:01 

    友人の付き添いで行ったアニメイトで見かけた、ギヴンの表紙を見て一目惚れして購入したのがきっかけで、そこからBLの沼にハマりました。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/01(水) 16:12:27 

    >>154
    主ですがオッケーです

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/01(水) 16:14:16 

    >>155
    あなたのコメで思い出した!
    ベニスに死すもよくない?
    ビョルンアンデルセンが美しすぎるよ!

    ストーリーはおもしろくもなんともないが、ビョルンアンデルセンが本当に美しい
    昔はテレビで夜中に映画やっててそれでみた

    +20

    -2

  • 160. 匿名 2023/11/01(水) 16:18:45 

    >>1
    オールドファッションカップケーキ

    好きな俳優さんが出ててから、BLと知らずになんとなくみたらめっちゃはまりました!
    好きと言う気持ちすら伝えられないもどかしさが、キュンキュンしました。

    【アンチ禁止】BLを好きな人きっかけを教えてください【雑談OK】

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/01(水) 16:19:08 

    >>158
    主さん有難う御座います!
    この子は健気でめっちゃ可愛いですよ!
    【アンチ禁止】BLを好きな人きっかけを教えてください【雑談OK】

    +4

    -6

  • 162. 匿名 2023/11/01(水) 16:23:04 

    >>111
    たまたま同人誌買わないと思うんだけど

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2023/11/01(水) 16:25:39 

    >>41
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/01(水) 16:26:15 

    BANANA FISHとか
    ジルベールははまらなくて。

    昔は大抵死んじゃうし読むのがきつくて長い事離れてた
    再びは漫画じゃなくてノベルズから。
    榎田さんの夏の塩で再びドップリ

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/01(水) 16:26:48 

    ダウンタウンの同人誌買ったらBLだった…

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/01(水) 16:29:04 

    男同士でも○○だから好きなんだ!ってところに魅力を感じてた。
    なので最近はもう個人的には、男同士だからってことも関係なく「一途に何かを好きな何か」が私は好き。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/01(水) 16:30:30 

    >>164
    榎田さんって永遠の昨日の先生?

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/01(水) 16:32:00 

    ガルのレンタ広告で出てたゆき林檎さんの「玉響」に惹かれてから

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/01(水) 16:37:17 

    >>164
    お、まったく同じで笑
    私も榎田先生の「魚住くんシリーズ」からドハマリしちゃって、
    漫画も読むけど専らBLラノベ読んでます。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/01(水) 16:40:13 

    >>50
    どなただろう

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/01(水) 16:42:49 

    少女漫画というか恋愛漫画が好きだから
    少女漫画の延長で窮鼠はチーズの夢を見る読んだのがきっかけかも
    男同士でも女同士でも人外でもストーリーが面白かったら対象はなんでもいい
    最近はBL作家が増えて1,2巻完結で内容濃くてコスパいいからBLよく読んでるよ

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/01(水) 16:43:04 

    たまたま見たアニメ落語心中から(非BLですが)
    なんだこのドキドキは…?
    となり、沼に入るきっかけとなった作品は
    「憂鬱な朝」サンプル読んで一気買いしました。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/01(水) 16:45:42 

    >>168
    ゆき林檎さんいいよね
    私も好きです

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/01(水) 17:04:26 

    >>1
    表紙のタイプなキャラクターが男子好きだったから。
    今では少女漫画より読んでるかもしれない。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/01(水) 17:10:55 

    ガルちゃんのBL関係トピってアンチとは別に自分の好みと違う人に厳しい人いるよね

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/01(水) 17:14:22 

    >>79
    同年代の方めっけ。私はトーマの心臓でした。あの頃は住み分けとかなくて普通の雑誌に載ってて普通のコミックと混ざって売ってましたね。
    表紙も普通で読まないとわからなかった。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/01(水) 17:53:29 

    >>168
    ゆき林檎さんの作品切ないの多いですよね

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/01(水) 18:05:51 

    ファンロードです‥ご存知の方いるかしら

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/01(水) 18:08:34 

    >>178
    知ってる!
    友達が買ってていつも見せてもらった。
    親心っての覚えてる笑

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2023/11/01(水) 18:19:53 

    >>178
    ファンロード、ぱふをずっと愛読してました

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/01(水) 18:26:24 

    ぱふってみずき健さんの表紙が綺麗だったよね

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/01(水) 18:27:32 

    >>160
    すごい名作だった。
    5話だっけ?短すぎる。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/01(水) 18:41:44 

    おそ松さんにハマってTwitterで絵がうまい人とかの絵を見漁ってて、ちょいちょいBLな絵も流れてきてまだ腐ってなかったから「やめてよー😣」って感じで苦手意識があった。
    それが段々見慣れてきて、原作絵に近くてエロのシチュがもろ好みな作品に出会ってから完全に腐女子に染まった。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/01(水) 18:46:36 

    >>161
    横だけどこれはBLというより男性向け男の娘漫画だと思う

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/01(水) 18:47:32 

    >>4

    ようこそ秘境へ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/01(水) 18:47:37 

    BL好きに繋がる節が幼少期からあったようで、女装した男性を見てびっくりはしたものの嫌悪感とかはなく、今にして思えばオーソドックスな受けみたいな色白で線の細い同級生が気になっていました。

    10代には「空色勾玉」というおよそ児童向けと呼べない小説と「禁断の果実」というドラマでガチの姉弟、初期の「輝夜姫」で女性同士にそれぞれ衝撃を経て、ついにBASARAやCLAMPなどの漫画、ドラマ「同窓会」で腐入りしたけど、これというきっかけを挙げるなら東京バビロンに嵌ったのが一番大きいです。

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/01(水) 18:50:11 

    >>77
    私はどっちらかというと性格は男前の受けが好きです。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/01(水) 18:53:03 

    >>12

    嫉妬するの分かる~!
    その点BLは嫉妬しないし、色んな表情とか良い身体つきとか見れて楽しめる。

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/01(水) 18:59:24 

    >>40

    個人的に商業よりも同人の方がエロいと思える漫画が多い。
    商業は仕事だからか、作者に理性が残っててちょっと物足りない。
    綺麗な線で描かれてるよりも粗い線の方がエロく見える。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/01(水) 19:06:08 

    >>57

    分かる。
    たまにガルで浮気してないならスマホ見せれるでしょって、彼氏がスマホを見してくれないとかのコメ見るけど私も浮気とかしないけど絶対見せられないタイプ。

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/01(水) 19:07:31 

    >>165
    キッッッッッツw

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/01(水) 19:18:05 

    ネットで夢小説漁ってるうちにBL小説に辿り着いていつの間にかそっち側の人間になってた

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/01(水) 19:34:13 

    >>1
    友達と本屋に行った時、棚を指差して「この系統の本は読んじゃダメだからね」って言われて、どんな本なのか気になって次の日こっそり見に行ったのが扉が開いた日です

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/01(水) 19:54:47 

    友人の姉がJUNEを読んでいて貸してもらったら耽美な世界にハマった

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/01(水) 20:21:58 

    沢田研二の魔界転生………
    あのキスシーンを見てから
    何かが狂い始めた……。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/01(水) 20:29:51 

    初代ガンダム
    見たことはなかったけどはまってた友人から色々カード?を見せられて
    その中にアムロとシャアがヘルメット越しに睨み合ってるやつを見て「キスしそう」って思ったことから
    でもガンダムでのカップリングはしなかった

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/01(水) 20:39:56 

    >>190

    スマホなんて見せられませんよ〜。
    履歴も写真フォルダも見せられない笑

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/01(水) 20:44:42 

    >>194
    June懐かしい!!

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2023/11/01(水) 20:45:06 

    >>193
    友達わかっとるね

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/01(水) 20:45:15 

    風と木の歌を読んで衝撃を受け、尾崎南の絶愛でBLの世界にどハマり。絶愛の初めて晃司が拓人に愛を告白するシーンには雷が落ちたような衝撃を受けたわ。しばらく男女ものを普通に読んだりしてたけどバナナフィッシュでBL熱が再燃。今は呪術廻戦にハマりpixivで五夏を知り、大爆発。もう年齢イコール腐女子です。

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/01(水) 21:14:57 

    >>114
    それわかる。
    初見が姉が図書館から借りた風と木の詩だったんだけど、同性愛の知識がなかった(当時10歳)から「えっこれ男同士なのになんでエロい事してるの?なにこれこわい」ってなって5年くらいBLに恐怖心抱いてたw
    高校生の時にバナナフィッシュを読んでから段々BLアレルギーも解消されたけど、その後じゃあイケるかな?って試した中村明日美子はエロすぎて恥ずかしくなってダメだったりと自分の基準がよくわからなくて困る。今蛍火艶夜が気になってるけどエロが自分が苦手な感じの描写で恥ずかしくなりそうで読めずにいるし、色々気にせず読めるようになりたい……

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/01(水) 21:15:37 

    >>151
    みずき健さんかしら透明感ありますよね

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/01(水) 21:17:37 

    >>178
    シュミ特が好きでした!懐かしい

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/11/01(水) 21:30:52 

    好きな声優さん追っているうちに気がついたらこうなってました…
    小次健は青春でした、原作者さんも声優さん達も怒ったりしなくて(多分))本当にありがたかったです

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2023/11/01(水) 21:32:10 

    大学時代に某アイドルグループのファン仲間で仲良くなった友達がBL好きで、いろいろ勧められるうちにハマりました

    高校までは間違えて買ったBL捨ててたくらい苦手だったのにw
    でも白泉社とかのそれっぽいのは読んでたから素質はあったのかな?

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/01(水) 21:56:48 

    腐女子受けを狙ってる某アニメを何気なく見たらどハマリして、そこからBL好きになりました。同人誌も買いすぎてもう置き場所がない。夫からは同人誌買うのはもうだめって言われてます。BLの電子コミック買いすぎて、それでも夫に怒られました。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/01(水) 22:02:39 

    昔会社の休憩室に大人向けのBLコミック忘れたことありました。持ち主は誰かって少し社内がざわついて、生きた心地がしなかった。

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/01(水) 22:02:55 

    >>12
    あなた正直で好き
    多分私も同じ理由でハマったのに自分でもキモいって解ってるから頑なに認めなかったw

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/01(水) 22:05:29 

    >>8
    同じく!!!ww
    小学生の頃「こんなのも出てるんだ」と何も疑わずに親に買ってもらったwww
    昔は街の小さな本屋さんにも置いてあったのよ…
    元々漫画は好きだったからどっぷり…

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/01(水) 22:06:27 

    >>162
    横ですが
    私の場合はガンダムWにハマったと同時に、それが何かも知らないまま友人にコミケに連れて行かれ、たまたま推しが表紙だった同人誌を見つけて買ったらBL本だった→そこから沼へ…って感じだったよ

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/01(水) 22:08:16 

    同人誌ほしいな、読みたいなって思うけどいまだ購入できてません
    突然死した後見つけられるのが怖くて笑
    でもサンプル読んで、あー続き読みたい!って悶えてます笑

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2023/11/01(水) 22:15:17 

    幽遊白書の鴉が蔵馬の髪を触って「トリートメントはしているか?」のシーンでなんかこう、ぐっときた。

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2023/11/01(水) 22:16:00 

    pixivで創作BLを読んでいると休みが終わると知った夜…

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/01(水) 22:28:32 

    ティーンズハート文庫やコバルト文庫をよく読んでいて、なんとなく炎の蜃気楼を手に取ったのが全ての始まり。
    ハードな描写ごとハマって、フワフワ甘いBLでは満足出来ない体にさせられた。
    放課後シリーズや折原みとにときめいていた頃には戻れなくなってしまった…

    +11

    -1

  • 215. 匿名 2023/11/01(水) 22:39:13 

    >>211
    私もそんな感じだったけど一回買ったらもう止まらない笑
    幸せだからいいやって感じ。
    そういう楽しみないともう生きていけない。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/01(水) 22:45:38 

    BL漫画面白いね。
    いろんな種類いろんな話がある。
    過去に何かあって(レ◯プとか、性処理のため誰でも彼でもとか、諸事情で売りをやってたとか)それが好きな人と出会って結ばれ幸せになるとか、最初辛いって思っちゃうけど最後の幸せとの差がすごいからついつい読んじゃう。
    オメガバースがいまだに分からなくて手を出していないけど、まだ開けてない扉があると思うとワクワクする。

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/01(水) 22:53:18 

    >>215
    そっかぁ、やっぱり楽しいよね
    本当に気になったやつだけ買ってみようかな…でも歯止め効かなくなりそう笑

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/01(水) 23:06:28 

    >>217
    自分にご褒美とか言ったらもう止まらない止まらない笑

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/01(水) 23:52:04 

    >>30
    アキラの勢い凄かったもんな
    私もああいう、普段穏やかでスマートなのに1人だけに激情向けるタイプのキャラが居るとハマっちゃうな

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/02(木) 00:32:20 

    ジャニーズの脱退したグループの仲悪いヲタク同士の2人組です
    あまりにお似合いすぎて…中性的華奢黒髪美人とムキムキ小顔茶髪イケメン
    2次元過ぎません?

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2023/11/02(木) 00:43:23 

    小学生の時に、高校生の姉の漫画「ここはグリーンウッド」を読んで目覚め始めた。あと昔は普通に本屋にアンソロ本が売ってて、幽白好きだった小学生の自分はこんな漫画あるんだーと購入したのが終わりの始まり。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/02(木) 01:00:00 

    >>1
    高良君と天城君が入り口で
    blには色んな分野があると知り
    今オメガバースにいてますw
    獣人モノも気になっています

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/02(木) 01:10:18 

    女子校だった

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2023/11/02(木) 01:29:24 

    月刊誌のなかよしを読んでた
    →カードキャプターさくらかわいい
    →CLAMP作品に手を出す
    →Xに辿り着く
    →細イケメンと大柄イケメンが、え?イチャコラしてる?

    で、そんな世界もあると知り〜から。
    X未完なんだが、もう続きは書いてくれないのかな。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/02(木) 04:33:49 

    たまたま付けっぱなしだったテレビでアニメの世界一初恋を見て頭がパーンってなった
    そしてすぐ漫画全巻買って、小説も読んで、同作者の純情ロマンチカも全巻買って当時の給料使い果たした

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/02(木) 05:50:23 

    最初は母親と本屋に行って、幽遊白書の外伝か何かと勘違いしてアンソロジーをねだってしまったよ

    帰って2人で読んだのは一生のトラウマだよ

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/02(木) 06:08:06 

    子供のころ高河ゆんのアーシアンを読んで男同士の恋愛を知り、ッポイ!、卒業M、CLAMPで男友達のわちゃわちゃがたまらなく好きだと気づき天使禁猟区の帽子屋さんみたいな妖艶な中性キャラにのめり込んだりしつつ、商業BLのストロベリーチルドレンに手を出しました。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/02(木) 06:16:03 

    ジャニー喜多川がジャニタレにイタズラしてるってウワサを聞いてから興味を持つようになった

    +1

    -3

  • 229. 匿名 2023/11/02(木) 06:22:11 

    >>198
    アランって知ってますか?
    スペルも覚えてないんだけど
    両方買ってました
    どちらも1人暮らしを始める時に処分してしまって大後悔です

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/02(木) 06:31:43 

    >>225
    私はblのどのジャンルがドはまりするか探し当てるのに労力と時間とお金を使った
    結果リーマンものの健気受け、切ない系に行き着くのに長い旅をしたよ

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/02(木) 08:38:20 

    おっさんずラブのみ好きなのはBL好きとは言わないのだろうか
    とにかくおっさんずラブがすごい好きだから1月が楽しみすぎてハゲそう

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/02(木) 10:29:21 

    凪良ゆうさんの「流浪の月」にハマって、もっと読みたいなと「美しい彼」をよんだらどハマりであっという間にシリーズ3冊読んでそこからBL好きになった

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2023/11/02(木) 10:32:42 

    少女漫画読んでたらあなたへのおすすめで出て来たから読んでみたらBLだった。

    可愛らしい絵だったから最初はボーイッシュな女の子なのかと思って見てたから気づいてなかったんだけどいざ致すぞってなったときついてた。
    で、一回見てしまったからそこからおすすめ欄がBLで埋まり沼にハマった(^ν^)

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/02(木) 10:34:38 

    >>229
    何だろう?と思ってググったら見たことある!
    当時の私にはこの辺の雑誌は大人のお姉さんのコーナーという感じで、今だったら隅々まで読みまくりそう。
    【アンチ禁止】BLを好きな人きっかけを教えてください【雑談OK】

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2023/11/02(木) 10:37:12 

    >>227
    「っポイ」懐かしい。
    途中まで集めてたんだけど、なかなか進展しない漫画だったよね。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/02(木) 10:39:19 

    >>230
    横だけど
    「リーマンものの健気受け、切ない系」面白そう。
    繰り返し読んじゃいそう。
    前に話題に出た「どうしても触れたくない」が好き。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/02(木) 10:40:38 

    >>231
    私も「おっさんずラブ」好き。
    春田と牧の幸せそうな暮らしぶりとか、武川さんのその後が見たい。

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/02(木) 10:41:11 

    >>232
    ドラマは見たんですか?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/02(木) 10:43:27 

    >>238
    もちろん!
    映画も見に行きましたよ
    すごくよかったー

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/02(木) 10:49:51 

    >>239
    おすすめしようかと思ってました。
    私はドラマから小説だったので違和感なかったけど、原作好きな方も満足できる実写作品って珍しいですよね。
    映画の円盤もうすぐで楽しみでしょうがない…!!

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/02(木) 12:12:53 

    アンティーク西洋骨董洋菓子店でよしながふみにハマって
    BLもアリかなとは思った

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/02(木) 12:35:36 

    >>235
    時間かかったけど完結して良かったです!

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2023/11/02(木) 12:53:17 

    >>242
    完結したんですね。

    読んでみたくなってきた…。
    かわいい絵だったなぁという記憶。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/11/02(木) 13:11:22 

    中学生の頃に友人に幽白の薄い本を貸して貰って、コミケと言う物の存在を知ってからw
    高校入ってからは薄い本を出す側にww

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/02(木) 13:13:11 

    >>6
    木原音瀬「鈍色の華」
    おじ受が平気ならばw

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/11/02(木) 13:34:48 

    >>37
    今ないの?!

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/02(木) 13:36:41 

    >>243
    連載当時年齢が一緒だったんでトキメキながら読んでましたー。完結する頃にはだいぶ年上になってましたけど笑
    鷹丘が好きでした!

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/02(木) 14:00:34 

    >>12
    なるほど!
    私もキモくて申し訳ないんだけど、キャラに恋するタイプからの、キュンキュンしてる表情とか見たい!からの、キャラがエロい目にあってるとこを見たい一心でズンズン沼を進んでいったら頭まで浸かってました。

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2023/11/02(木) 14:09:47 

    あるアニメのツンツンキャラが好きで、そのキャラが先輩男子に可愛がられてるの見て沼入りしました

    そこからはpixiv見漁ったり即売会行ったりどハマりした
    人気カプで供給が多かったのも有難かったなあ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/02(木) 15:26:42 

    >>230
    よこ
    わかります、私も再会リーマンものや警察ものとか好き

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/02(木) 15:51:40 

    元々百合側にいたから素質はあった
    (好きな漫画の女の子同士の友情が良くてファンが書いてた小説を読んでた)
    当時地雷って言葉もなかったから同じサイトで同じ漫画を元に百合もノマもやおいも書いている人がいたからそれから徐々にって感じ


    商業のきっかけは皆のバイブル純情ロマンチカで当時はまともに見れないくらい過激だと思ってたのに
    この前久々に読み返したら純情って言葉がぴったりなくらい健全なBLで相変わらず面白かった

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/02(木) 16:26:45 

    >>204
    原作者とジャンプ編集部は怒ってたよ

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/02(木) 17:03:34 

    >>219
    見方によっては愛とも取られかねない激重感情向けてるの良いよね…
    あの2人の間に入り込めない空気っていうのが存在してる組み合わせめちゃくちゃ好き

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/02(木) 18:37:15 

    今までも存在自体は知ってたし嫌いじゃないけど推しカプとかはいなかった
    とある漫画である男性キャラにハマったが、推しを幸せに出来るのは別の男性キャラだけじゃん…と思ってたらpixivという存在を知り、そこからズブズブ
    人生初同人誌も買って以来増え続けてる

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2023/11/02(木) 19:25:18 

    >>6
    パルシィってマンガアプリで連載してる、
    イケオジモンスターと絶対零度男子って漫画おすすめ!
    ちょうど今、無料で読める部分が一番盛り上がってるよ

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/03(金) 09:24:07 

    結構大人になってからBLにはまったから、今になってニューヨークニューヨークを読み返したい。
    若い頃に読んだら衝撃的すぎた。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/03(金) 14:24:11 

    >>1
    多分エヴァンゲリオンのカヲルだったとおもう

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/03(金) 19:00:37 

    楽しそうなトピ発見!
    絶愛が入り口でした。そこから本屋さんでぱふを発見し特集で気になる漫画は購入し当時はOVAとかもあって借りに行ったりBLCDも購入してて結婚する時売りに行ったら7万ぐらいになった。どんだけ持ってるんだよ自分って感じで。ここでもちょいちょいぱふが出てくるのが懐かしい!今、あんな雑誌あります?特集されてる漫画で気になったものは購入したりして幅を広げてたのに結婚、出産でぱったり読まなくなったらいつの間にやらなくなってた。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/03(金) 19:14:57 

    おっさんずラブからBLドラマが加速したように感じるアラフォーです。
    最近多くて嬉しいんだけど追い付くのが大変。いい作品なのに、話数が少ないとがっかりしてロスがすごいです。それを埋めようと原作購入したり。

    あとなぜか男女のドラマではなんとも思わないけどBLドラマに出てる俳優さんはカッコいいと思って好きになったりします。いや、単にBLドラマに出る俳優さんはイケメン多いのかな?

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/03(金) 19:31:20 

    >>258
    私はBLじゃなかったけど漫画好きで、結婚妊娠出産で遠ざかってた。その頃好きだった漫画家さんがもう描かなくなってしまったり絵が変わってしまったり。だけどある日マンガ沼って番組をちらっと見たことから再燃。BLも好きになってマンガ三昧の日々よ。
    マンガ読むと生活が潤うよ。(誘惑?)

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/03(金) 19:38:07 

    >>260
    わかります!子供が中学生になったので最近漫画ポツポツ読んでます!最近でははらださん、絵津鼓さんが気になってます。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/04(土) 09:13:20 

    >>261
    それは良かった!
    改めて漫画を読むと「ああなんて素晴らしいエンタメなんだ。」と感動してしまいます。
    動画や音楽もいいけれど、部屋で静かに漫画を読む時間もいいですね。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/04(土) 10:55:19 

    なんだろう?
    同性が好きって言う精神的葛藤とか、敢えて異性じゃなく同性を選んでるってのが好きなのかも
    あとマジョリティ側と思ってた人がマイノリティ側ってことに気付かされて、同性愛の沼にハマってるのが好きなんだよね

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2023/11/04(土) 10:57:12 

    昔子供の頃、アニメイトでナルトの本だって思ったらBLで!?ってなった

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/04(土) 11:09:59 

    Freeで完全にはまりました

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/04(土) 17:23:03 

    >>259
    私もBLドラマいろいろ見てるけど、今は追いきれない。
    前は一つの作品を繰り返し見てたし、インライもグッズも円盤も!!って感じだったけど、今は放送見てるだけで今日はこれがある、まだ今週あれ見てないって感じ。
    いろんな作品見れて嬉しいけどね。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/04(土) 17:52:19 

    >>4
    最近、辿り着いたよ🤣
    沼りそう・・・
    なんかイケないものを見てる気がしてドキドキするのが、ね?😆💦

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/05(日) 16:35:17 

    >>178
    友達が持ってました。なぜかあだち充はあまり人気なかったような。今月の車田正美とか人気の漫画家さんのイラストがたくさん投稿されてましたよね。あとカモノハシ。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/06(月) 20:16:18 

    前立腺
    これ一択でしょ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/06(月) 20:57:54 

    >>6
    2014年のマンガだけど、
    ダヨオさんの
    「YOUNG BAD EDUCATION」
    続編の
    「YOUNG GOOD BOYFRIEND」
    良いよ
    高校教師と男子学生の話だけど、最終的には中年の頃まで描かれてるよ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/06(月) 21:23:19 

    >>170
    クリスかな?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/06(月) 23:19:01 

    友達が教えてくれた
    絶愛、BRONZE、炎のミラージュ、タクミくん、邪道…同人誌まで買うように
    結婚出産を機に捨てたけど、好きになったミュージシャンや俳優がゲイの事が多くて、惹かれやすいんだと思う

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/07(火) 10:07:57 

    >>1
    私も尾崎南は未だに取ってある
    なんか嘘がないというか
    理屈じゃない人の心情というか欲望というか

    最近の方は、何より絵柄がうまいよねぇ
    ちょっとしたギャグセンス

    生々しい描写があるわけじゃないし

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/08(水) 13:27:58 

    >>111
    その「たまたま」の内容が知りたい!笑

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/09(木) 14:24:05 

    私はBL漫画読むようになってここ1、2年なんだけど、BL漫画読まなくてもいい作品と聞いたことがあるもの(ひだまりが聴こえるとか憂鬱な朝とか同級生シリーズとか)ってやっぱりいい作品だね。騒がれているだけあるというか。一気に読むのが勿体無いくらい。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/21(火) 03:28:01 

    >>30
    ヒカルとアキラいいよね
    この二人って関係性、見てて面白いのは佐為編なんだけど、BLとして見るなら案外北斗杯編かも

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/21(火) 03:30:16 

    ドラマきっかけの腐女子と漫画(二次創作)きっかけの腐女子ってちょっとノリ違うよね
    わたしは二次創作畑なんだけど、ドラマハマってそっちの界隈行こうとしたときノリが違いすぎて撤退した

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/21(火) 03:30:56 

    >>150
    どの作品か気になる

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/22(水) 17:08:45 

    BL漫画読むようになってこんなハマると思わなかった。
    当たり外れあるけど、当たりに出会えたらずっと同じ作品読んじゃう。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード