ガールズちゃんねる

今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

249コメント2023/11/04(土) 07:24

  • 1. 匿名 2023/10/31(火) 23:27:25 

    私は最近だと、Amazonプライムの
    エンジェルフライト国際霊柩送還士というドラマを見て
    号泣しました。

    皆さんは今まで観た作品で、 一番 感情移入してしまった
    作品ありますか?

    ドラマ 映画 書籍 の中からお願いいたします!
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +46

    -7

  • 2. 匿名 2023/10/31(火) 23:27:56 

    涙しな

    +17

    -5

  • 3. 匿名 2023/10/31(火) 23:27:57 

    白夜行(と幻夜)

    +63

    -12

  • 4. 匿名 2023/10/31(火) 23:27:59 

    Netflixのザ・グローリー
     

    +31

    -10

  • 5. 匿名 2023/10/31(火) 23:28:03 

    シルクラボのAV

    +4

    -15

  • 6. 匿名 2023/10/31(火) 23:28:05 

    あったかもしれないけども忘れちゃった…

    +77

    -6

  • 7. 匿名 2023/10/31(火) 23:28:19 

    マスクガール

    +8

    -12

  • 8. 匿名 2023/10/31(火) 23:28:23 

    日本の大統領はKISHIDA

    +1

    -21

  • 9. 匿名 2023/10/31(火) 23:28:31 

    ウォーキングデッド

    +11

    -12

  • 10. 匿名 2023/10/31(火) 23:28:38 

    君には届かない

    +8

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/31(火) 23:28:43 

    名前をなくした女神

    +16

    -16

  • 12. 匿名 2023/10/31(火) 23:28:53 

    24

    +10

    -9

  • 13. 匿名 2023/10/31(火) 23:28:58 

    ナイルパーチの女子会。本も面白かったし、ネットフリックスでドラマもやってる。

    +27

    -4

  • 14. 匿名 2023/10/31(火) 23:29:02 

    呪術廻戦見て泣いた

    +5

    -11

  • 15. 匿名 2023/10/31(火) 23:29:03 

    容疑者Xの献身

    +100

    -10

  • 16. 匿名 2023/10/31(火) 23:29:12 

    ドラマ、映画、書籍って範囲広すぎない?

    +12

    -15

  • 17. 匿名 2023/10/31(火) 23:29:19 

    アンナチュラル

    +78

    -13

  • 18. 匿名 2023/10/31(火) 23:29:26 

    花束みたいな恋をした

    付き合う前のきゅんきゅんとか同棲とか喧嘩のシーンとか結末とか見て大恋愛した気になった
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +31

    -42

  • 19. 匿名 2023/10/31(火) 23:29:26 

    コウノドリ
    子供いないけど引くほど泣いた

    +144

    -13

  • 20. 匿名 2023/10/31(火) 23:29:31 

    涙もろいので泣いた映画は数知れずだけど、見るたびに同じテンションでボロ泣きしちゃうのは僕のワンダフルライフかな
    最後の所

    +62

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/31(火) 23:29:36 

    海猿
    ダイビングにハマってる時期に映画観たからヤバかった

    +10

    -10

  • 22. 匿名 2023/10/31(火) 23:30:14 

    motherだな。実家で母と観てて、毎回頭ガンガンするくらい泣いた

    +118

    -9

  • 23. 匿名 2023/10/31(火) 23:30:20 

    永遠の仔

    +24

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/31(火) 23:30:33 

    東京安倍ンジャーズは何回見ても感動する

    +0

    -12

  • 25. 匿名 2023/10/31(火) 23:30:35 

    私の事かと思いました。
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +12

    -9

  • 26. 匿名 2023/10/31(火) 23:30:59 

    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +4

    -18

  • 27. 匿名 2023/10/31(火) 23:31:06 

    墜落遺体
    123便の乗客の描写や遺族の気持ちに入り込んだ気がする
    読んでる間ほずっと泣いていた
    読んだ後の疲れはすごかった

    +25

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/31(火) 23:31:31 

    少女に何が起こったか。

    +1

    -5

  • 29. 匿名 2023/10/31(火) 23:32:05 

    Mother

    +39

    -4

  • 30. 匿名 2023/10/31(火) 23:32:12 

    山田孝之と玉山鉄二の手紙という映画
    最後の山田孝之が刑務所での漫才シーンで私も泣き過ぎて頭痛くなった覚えがある
    思い出すだけでも泣けてくる

    +116

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/31(火) 23:32:31 

    黄泉がえり

    +14

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/31(火) 23:32:34 

    恋ノチカラ

    +20

    -4

  • 33. 匿名 2023/10/31(火) 23:32:34 

    歌姫

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/31(火) 23:32:50 

    最愛
    最後までハラハラした

    +73

    -9

  • 35. 匿名 2023/10/31(火) 23:32:52 

    最愛。

    +31

    -6

  • 36. 匿名 2023/10/31(火) 23:32:54 

    明日の記憶っていう本
    涙でぼやけて読めないくらい泣いた記憶がある
    読んでて怖くなるし救いもないけど終わり方が綺麗だった

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/31(火) 23:33:04 

    >>24
    間違えた東京アベンジャーズです

    +0

    -8

  • 38. 匿名 2023/10/31(火) 23:33:09 

    さらば、わが愛😭

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/31(火) 23:34:25 

    セカチュウ(ドラマの方)かなぁ
    当時主人公達と同い年だったからというのも大きいだろうけど、ものすごい感情移入して号泣したし、何か色々考えさせられたりもした
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +70

    -5

  • 40. 匿名 2023/10/31(火) 23:34:40 

    愛の不時着

    +28

    -6

  • 41. 匿名 2023/10/31(火) 23:34:45 

    縞模様のパジャマの少年

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/31(火) 23:35:25 

    家なき子

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/31(火) 23:35:59 

    白夜行は見るたびに泣いてる
    皆がそれぞれ違う方向に可哀相で
    一番感情移入するのは図書館司書の谷口さんかな

    +63

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/31(火) 23:36:07 

    仁-JIN-の咲さんの時空を超えたラブレターのシーン。涙が止まらなかった。もう一度2人を会わせてあげたい!って思った。
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +134

    -5

  • 45. 匿名 2023/10/31(火) 23:37:17 

    さっきまで放送してた大奥…
    無性の愛ってのは子から母への感情だよね

    +29

    -3

  • 46. 匿名 2023/10/31(火) 23:37:51 

    1リットルの涙

    +41

    -6

  • 47. 匿名 2023/10/31(火) 23:38:30 

    蹴りたい背中
    ぼっちの心情をよく表してる

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/31(火) 23:38:48 

    漫画だけどNANA

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/31(火) 23:38:49 

    1リットルの涙
    Mother

    ボロボロ泣いた。

    +20

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/31(火) 23:39:01 

    人間失格

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/31(火) 23:39:03 

    >>19
    これはね…もう…思い出しただけで第一話から泣けてくる

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/31(火) 23:39:11 

    私を離さないで
    しばらくドラマの世界に入り込んで抜け出せなかった。

    +40

    -8

  • 53. 匿名 2023/10/31(火) 23:39:18 

    >>18
    分かる 別れたくない!って泣きそうになった

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/31(火) 23:39:42 

    紙の月

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/31(火) 23:39:48 

    >>46
    これはもう泣きすぎてバケツ必須

    +16

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/31(火) 23:41:29 

    フレンズかな?
    チャンドラー……(泣)

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/31(火) 23:41:45 

    >>30
    私は玉山鉄二が手を合わせるシーンで急に泣けたよ

    +38

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/31(火) 23:41:46 

    結構リアルに最愛

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/31(火) 23:43:07 

    大泉洋さんの東京タワー
    家族が心配するほどボロボロ泣いた
    あまりに感動したからオダギリジョーさんの映画版も見た

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2023/10/31(火) 23:43:09 

    カルテットの、まきさん夫婦がだんだんすれ違っていく回の話。あの話とても入り込んでしまった

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/31(火) 23:43:51 

    >>38
    私も好き😭

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/31(火) 23:43:58 

    陸王

    役所広司すごいなーと思ったよ

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/31(火) 23:44:34 

    子宮に沈める


    もう辛すぎて辛すぎて…可哀想すぎてしばらく食欲なくなりました( ; ; )
    あと母親に腹立ち過ぎた

    +8

    -5

  • 64. 匿名 2023/10/31(火) 23:44:42 

    最近だと鎌倉殿
    みんなすごく魅力的だったから死ぬのほんとに辛かった

    +13

    -3

  • 65. 匿名 2023/10/31(火) 23:45:33 

    映画レミゼラブル
    普段映画やドラマで全く泣かないのに何故か涙が止まらなかった。自分でも引くくらい泣いた。誰のどこに感情移入したのかわからんけど。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/31(火) 23:46:07 

    帰ってきたドラえもん

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/31(火) 23:46:27 

    グレースオブモナコとスペンサー ダイアナの決意
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2023/10/31(火) 23:46:30 

    大恋愛

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/31(火) 23:47:32 

    空飛ぶ広報室

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/31(火) 23:48:54 

    >>39
    私もセカチュー(ドラマ)は毎回考えさせられる。
    さくちゃんの気持ちになる。
    つらいシーンもあって号泣しちゃうけど、見終わった後は頑張って生きようって気持ちになれる。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/31(火) 23:49:12 

    >>37
    東京リベンジャーズですか?

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/31(火) 23:49:17 

    ブラッシュアップライフ

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/31(火) 23:49:18 

    >>28
    紙のピアノじゃ指が沈まない

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/31(火) 23:49:36 

    18/40 福原遥の元彼に感情移入した。鈴の音のシーン

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/31(火) 23:49:45 

    愛人-ラマン-
    もう2度とこの2人が会うことは無いのだろうと思うと綺麗な愛じゃないけど悲しかった。
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/31(火) 23:49:52 

    透明なゆりかご
    凄くいいドラマなんだけど、見るのエネルギーが必要
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +45

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/31(火) 23:49:59 

    窮鼠はチーズの夢を見る(映画)

    今ヶ瀬に感情移入してしまった
    自分は重たい女なのかもしれない

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2023/10/31(火) 23:50:16 

    SEX AND THE City Movie
    何回も見てるけど久々見たら若かれし頃思い出して胸熱

    +10

    -3

  • 79. 匿名 2023/10/31(火) 23:50:25 

    >>71
    バカにしないでください、東京アベンジャーズです。

    +0

    -11

  • 80. 匿名 2023/10/31(火) 23:50:27 

    >>1
    『マディソン群の橋』でメチャ泣いた
    不倫だけど最後の行きたいけど行かない選択をした主人公の表現力に泣けた

    +33

    -5

  • 81. 匿名 2023/10/31(火) 23:50:33 

    鎌倉殿

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2023/10/31(火) 23:51:21 

    吉沢亮くんのドラマ、PICUも良かったなぁ。

    感動して泣いて、良い作品だったなと。
    また見たい(^^)

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/31(火) 23:52:49 

    「大奥」特に平賀源内の話。
    あんなに人々の為に尽くして尽くして、踏みにじられてもまた頑張って、最期儚く死んでいくシーン、今思い出しても泣けてくる。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/31(火) 23:53:24 

    >>76
    清原かや?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/31(火) 23:53:57 

    マイナーな映画だと思うけど、Passengers
    カウンセラーの主人公が、飛行機事故の被害者たちのカウンセリングを担当するが、1人2人とクライアントたちが姿を消して行く。当初は航空会社の陰謀かと思われたが実は.....

    私にとっては忘れられない内容の映画です。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/31(火) 23:57:15 

    >>76

    この作品は辛いけど…目を背けず学生のうちから学ぶべきドラマだなと。 

    命の重みを理解できるよね。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/31(火) 23:58:19 

    きみに読む物語

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/31(火) 23:58:36 

    子宮に沈める
    2度と見れない
    思い出しただけでもしんどい

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/01(水) 00:00:23 

    火垂るの墓
    フランダースの犬

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/01(水) 00:00:28 

    仲代達矢さんのハチ公物語です。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/01(水) 00:01:50 

    >>85
    アン・ハサウェイの映画ですよね。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/01(水) 00:02:17 

    >>80
    あれは家族愛を描いてると思う

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/01(水) 00:03:09 

    >>76
    これも
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +9

    -8

  • 94. 匿名 2023/11/01(水) 00:03:34 

    ゴースト

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/01(水) 00:03:54 

    最高の離婚

    うちの夫婦に似てて、ゆかに感情移入しまくってボロボロ泣いた!

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/01(水) 00:04:48 

    昼顔
    本気でさわ目線で北野先生好きになってた

    +16

    -3

  • 97. 匿名 2023/11/01(水) 00:05:47 

    >>1
    世界の中心で、愛をさけぶ

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/01(水) 00:06:20 

    >>17
    早っ…

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/01(水) 00:06:38 

    一番ではないけど最近見たので感情移入したのはウソ婚
    お互い好き同士なんだから
    早くキスせえと思った

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/01(水) 00:07:08 

    >>15
    この作品好き!なんとなくクリスマスあたりにみたくなる。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/01(水) 00:08:16 

    NetflixのFarst Love 初恋
    なんか泣けて泣けて仕方がなかった

    +17

    -3

  • 102. 匿名 2023/11/01(水) 00:11:22 

    >>87
    私は絶対初恋の相手を選ぶけど友人達はみんな金持ちの婚約者派だったわ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/01(水) 00:11:25 

    >>55
    バスタオルじゃなくて?

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/01(水) 00:13:41 

    Nのために

    登場人物全員の感情がとても切なくて、役者さんも丁寧に演じてたから余計に感情移入して毎回ウルウルしながら見てたな、、。しかも主題歌の家入レオのsillyがこれまたドラマに合ってた!相乗効果で感情揺さぶられまくったよ。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/01(水) 00:14:40 

    ブラッシュアップライフ

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/01(水) 00:18:02 

    >>93
    この時のかやちゃん好きだった

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/01(水) 00:20:00 

    任侠ヘルパーと大奥。
    作品を見て泣くということがほぼない私が、本当にびっくりするくらい涙が止まらなかった。辛くてもう見られない。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/01(水) 00:20:18 

    白夜行
    セカチュー
    Nのために
    アンナチュラル

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/01(水) 00:22:22 

    北の国から

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/01(水) 00:22:24 

    小説「博士の愛した数式」、
    僅差で東野圭吾の「秘密」。
    どちらも映画は観てない。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/01(水) 00:22:49 

    >>22
    Womanも!
    坂元裕二の脚本が最高すぎる😭

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/01(水) 00:22:55 

    アグリーベティ
    職場の店長のこと、同僚の前では「編集長」って呼んでたり…ガイドブックを買ってクイーンズに思いを馳せたり…

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/01(水) 00:24:07 

    ナオミとカナコ
    毎話ずっと動悸が止まらなかったよ🫀

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/01(水) 00:24:44 

    >>66
    帰ってきたドラえもんわたしも書くつもりでした。泣きすぎて箱ティッシュ使い切った。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/01(水) 00:24:55 

    ダウントン・アビー
    好きなキャラに幸せが訪れれば嬉し泣き、不幸な出来事が起きれば悲しくて泣きで思いっきり感情移入してました。
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/01(水) 00:25:45 

    >>30
    小田和正の言葉にできないがまたいいのよ。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/01(水) 00:27:58 

    映画 イントゥザワイルド
    色々な感情になったな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/01(水) 00:27:59 

    感情移入出来て泣いた話とそうじゃない話があるけど
    私は思い出のマーニーに感情移入して泣いた

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/01(水) 00:31:49 

    >>1
    Mother
    金八先生第5シリーズ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/01(水) 00:33:10 

    韓流だけど
    ごめん、愛してる
    泣きすぎて頭痛笑

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2023/11/01(水) 00:34:03 

    ランナウェイ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/01(水) 00:38:32 

    >>50
    堂本剛のやつ?
    救いようのない鬱展開から復讐の鬼と化していく父親が最高だった

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/01(水) 00:41:29 

    >>1
    東京ラブストーリー
    りかが可哀想で…辛かった

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/01(水) 00:46:25 

    一果ちゃんのバレエで号泣した。草なぎさんも良かった。
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +25

    -4

  • 126. 匿名 2023/11/01(水) 00:48:06 

    You Are the Apple of My Eye
    台湾映画

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/01(水) 00:48:08 

    僕のいた時間

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/01(水) 00:50:38 

    >>101
    若い2人のシーンか大好き!泣けるドラマ
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/01(水) 00:51:30 

    >>10
    男女でもああいう経験する人多いよね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/01(水) 00:56:48 

    SPEC
    〜警視庁公安部公安第五課
     未詳事件特別対策係事件簿〜

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/01(水) 01:02:27 

    >>17
    考えさせられる話ばかりだった
    シリアスとギャグのバランスが良い

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/01(水) 01:04:59 

    Netflixの「無人島のディーバ」大号泣した。虐待シーンが切なすぎて…

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/01(水) 01:06:04 

    マイディアミスター

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/01(水) 01:06:21 

    >>19
    私も子供いないのに泣いた
    妊婦さんてたくさん不安抱えてるんだね
    必ず産まれてくるとは限らないし
    産後の状態と夫の在り方
    仕事と育児とのバランス…

    産むんで終わりじゃないもんね
    むしろこれからだもん

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/01(水) 01:09:10 

    >>44
    このシーンって大沢さんは本番までこの手紙読んでなかったんだってね。それを知ってから見るとまた切なさ倍増

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/01(水) 01:13:10 

    >>1
    最終回嗚咽するほど号泣したという点では
    「人間・失格」かな

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/01(水) 01:14:47 

    >>80
    あれは若い時に観るのと、結婚して子供もいる今観るのとでは全然違って驚いている。昔はなぜクリントのところに行かないんだよ!と思っていたけど、今は「子供もいるし行けないよなー」って思ってしまう。旦那さんも別に悪い人ではないしね。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/01(水) 01:17:29 

    >>95
    ゆかが「あなたは私のことなんか愛してないの!」ってボロボロ泣きながら家のものどんどん壊していくシーンがもう自分見てるみたいで辛かった、号泣しながら見て放心状態だった
    まだ結婚してる、まだつらい

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/01(水) 01:20:13 

    >>124
    最初からずっとリカの一人相撲に見えて本当思い出すたび心がギュッとなる
    あの当時、ハッピーエンドじゃないドラマって珍しかったのかな、ずっといまだに心に残ってる

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/01(水) 01:27:04 

    あなたのブツが、ここに。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/01(水) 01:28:03 

    >>76
    葉山奨之さんが出てる回。
    奥様が出産して亡くなってしまう話の時泣けた。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/01(水) 01:33:02 

    自分史上泣いたのはドラマだとMotherで映画だとマリと子犬の物語かな

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/01(水) 01:35:38 

    >>63
    これ気になってるんだけど想像するだけで落ちるから見れないでいる

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/01(水) 01:48:57 

    >>1
    ウェントワース女子刑務所です。ドラマの中の出来事なのに、主人公が娘の復讐を遂げた時は、まるで私自身が遂行できたかのような達成感があり、それから1週間ほどは仕事してても何しても気持ちが晴々してた。こんなことは人生で初めてだった

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/01(水) 01:57:06 

    八日目の蝉 井上真央ちゃんの。主題歌の中島美嘉のDearも聞くだけで号泣してしまう。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/01(水) 02:01:05 

    >>34
    録画してたけど、今初めて視聴中
    最初から何か重めだけど、引き込まれてあと、最終回を明日見る予定

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/01(水) 02:17:59 

    華麗なる遺産

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/01(水) 02:36:03 

    具体的なタイトルではないけど、なぜか寂しい虚しい過去をもった犯罪者が自白した時にみせる一瞬の虚しい表情とかドラマで観るとなんとも言えない気持ちになる。
    正直、恋愛胸キュンや感動をしたことが本当にない。それよりもキャラクターの背負っている映像には写らない部分とかを役者の演技がら感じとり、書籍になっていたら読み比べて相違点をみつけたり、脳内補完したりするのが好き。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/01(水) 03:13:25 

    >>143
    時間を返して欲しい映画のトピに書き込んだわ子宮に沈めるww

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/01(水) 03:34:19 

    >>19
    私も。感情移入して毎回泣いていた。
    妊娠中でタイムリーだったし、旦那は浮気していて辛かったけど、あのドラマが私の気持ちを代弁してくれてる感じがしたし、唯一の癒しだったな。あのピアノも心に染みて泣けてくる。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/01(水) 04:12:30 

    >>57
    分かる。
    そこまで淡々と観てたのに急に泣ける。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/01(水) 04:12:38 

    映画スモークとデッドマン・ウォーキング当時号泣しました。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/01(水) 04:22:41 

    あなたの番です

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2023/11/01(水) 04:24:10 

    犬との10のやくそくの本

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/01(水) 04:40:41 

    泣いてるのありすぎて分らないけど
    グリーンマイルすごい泣いた記憶ある

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/01(水) 04:59:26 

    明日があるさ
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/01(水) 05:31:25 

    >>137
    若い頃見て、なんか??だった。良さが分からなくった。
    今見てみたいと思う

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/01(水) 06:00:13 

    >>53
    私は麦くんが「じゃあ結婚する?!?」って言った時「はああ?」って思って
    後半別れたくて別れたくて仕方なかった笑
    けどいざ別れる雰囲気になると寂しくなった・・・

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/01(水) 06:01:42 

    イグアナの娘

    リカが可哀想で可哀想で…

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2023/11/01(水) 06:07:11 

    北野武監督作品
    キッズ・リターン
    「マーちゃん、俺たちもう終わっちゃったのかな?」 「バカヤロー、まだ始まっちゃいねぇよ」
    このラストのセリフで、涙腺が完全に崩壊しちゃったよ。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/01(水) 06:08:02 

    坂の途中の家
    誰か一人でも肯定して共感してくれる人がいたら
    こんな事にはなっていなかったんだろうなって
    最終回を見て思った。私も子育てに悩んでいるから本当にやばかった。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/01(水) 06:21:47 

    過酷な南極の自然を生き抜いたタロとジロが、健さんへ全力疾走するラストシーン。涙で、映像が半分ぐらい見えなくなったわ。
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/01(水) 06:45:44 

    古すぎてごめんだけど北の国から。
    子どもの頃、リアルタイムで見てた以来久しぶりに見たら目線が変わるね。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/01(水) 06:51:58 

    琅琊榜

    1人1人のキャラクターが細かく描かれていてそれぞれに感情移入できる。そのせいでラストに近づくにつれていろんな人に同情してしまい毎回号泣しながら観てた。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/01(水) 06:52:53 

    恋愛偏差値の中谷美紀

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/01(水) 06:53:31 

    >>156

    見てたけど全然内容覚えてない。笑

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/01(水) 06:53:56 

    カーネーションでお父ちゃんが死んだ時

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/01(水) 07:07:54 

    >>15
    映像化も素晴らしくて泣いた

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/01(水) 07:08:16 

    私の話じゃなくてごめん、母が『永遠のゼロ』を小説も映画もボロ泣き。
    タイトルを口に出すだけでウルッと来てる。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/01(水) 07:10:09 

    白線流し

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/01(水) 07:19:19 

    >>85
    いいよね、パッセンジャーズ
    あんまり書くとネタバレになっちゃうから書けないけど、本当にあんな世界だといいな〜って思う

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/01(水) 07:23:28 

    冬のソナタ

    今までで一番何回も観たドラマ

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/01(水) 07:27:51 

    松雪泰子と芦田愛菜のMOTHER

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/01(水) 07:31:35 

    映画 A.I

    愛されたかったのに
    可哀想すぎて
    号泣した(ToT)

    同じ方いますか?

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/01(水) 07:39:19 

    ネトフリの環魂 何度もみた。あまり見すぎて現実の物語みたいに思ってしまったくらい。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/01(水) 07:43:40 

    >>30
    これは日本国民泣いたわ

    +8

    -2

  • 177. 匿名 2023/11/01(水) 07:53:56 

    白い巨塔

    財前先生の肺がんがわかって、無念だ…と肩を落とすところ
    ちょうど父が志半ばで肺がんになって闘病生活を送っていて、おそらく本人も死を意識しはじめた時期で…
    20年近く経って見たのに、その時の気持ちが蘇って号泣してしまう

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/01(水) 07:54:29 

    >>15
    ずーっと緊張感が続いて…そして、そして…堤真一と号泣😭😭😭💦
    私の中での主演
    堤真一、松雪泰子(この2人の演技力が素晴らしい)



    通りすがり・福山雅治(たまに出てくる人)

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/01(水) 07:56:31 

    >>178
    松雪泰子って気の強い役が多いイメージだったけど、この役もピッタリで女優さんって凄いなぁと思った

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/01(水) 07:56:37 

    ミッドナイトスワン

    女として産まれて、子育ても出来て、ママって言われることをもっと大事にしようと思えた
    とても切なく心に残る映画でした

    +13

    -1

  • 181. 匿名 2023/11/01(水) 08:02:31 

    >>116
    朝っぱらから頭が悪そうな絵だわ笑

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/01(水) 08:09:06 

    Nのために

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/01(水) 08:09:47 

    私の頭の中の消しゴム
    女優さんの記憶が一時的に戻った時に忘れてしまう前にチェチョルスを想って手紙を書き殴って思いの丈を伝えるのがもう(T . T)
    何回見てもそこのシーンで号泣しちゃう

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/01(水) 08:11:17 

    >>25
    娼婦なの?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/01(水) 08:17:21 

    ハチ公物語

    日本のやつも、アメリカのやつも両方号泣せずにはいられなかった

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/01(水) 08:18:12 

    子どもの頃に観た、E・T。
    親が心配するくらい大泣きして、その後もずっと引きずって暫く塞ぎ込んでた。
    あの、E・Tの色が変色しているところがもう耐えられなかった…

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/01(水) 08:19:55 

    日本のドラマでJINは結構好きで繰り返し見ました。面白かったです。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/01(水) 08:25:38 

    >>80
    イーストウッドのもう一丁のマグナムが火を吹いた作品ね。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/01(水) 08:32:06 

    >>39
    ゲットだぜ!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/01(水) 08:34:07 

    >>1
    知的障害を持つお父さんと娘の話
    裁判で詰められるシーンが辛すぎて、、
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/01(水) 08:47:23 

    受験生の頃、長瀬智也と麻生久美子の泣くな、はらちゃんに感情移入してた

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/01(水) 09:26:01 

    映画すみっコぐらし
    特に1作目

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/01(水) 09:54:35 

    ドラマのアルジャーノンに花束を

    ユースケサンタマリアが主演したやつ。
    終始切なくて、菅野美穂がキレイで優しくて、オープニングの曲からずっと涙出てた。
    また観たいなぁ。ユースケが凄く合ってたな。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/01(水) 10:01:40 

    >>18
    ちゃんと恋愛してみたい

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/01(水) 10:01:44 

    >>125
    一果ちゃんが凪沙の赤いハイヒールとトレンチコートを着て颯爽と歩くシーンで涙がブワァって出た。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/01(水) 10:03:37 

    >>190
    里子に出された先のお母さんが返しに来るところ泣いた。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/01(水) 10:10:23 

    >>19
    いいママになりそう

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/01(水) 10:19:40 

    >>13
    ドラマ化してるんですね!探してみます!

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/01(水) 10:56:09 

    善き人のためのソナタ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/01(水) 10:57:43 

    コンビニ人間
    私もかなり危うい子供だったので、共感しかなかった。
    主人公の処世術「ヤバい人だと思われないように、とにかく黙ってる事にした」というのも。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/01(水) 11:03:42 

    男はつらいよは泣ける

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/01(水) 11:11:06 

    >>19
    中学生が妊娠した話は吐きそうになるくらい泣いた
    私も子供居なかったけど、感情入りまくってしまった

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:41 

    白線流し


    大学入試に行くときの葛藤みたいなの
    (ネタバレなるから書かないけど)
    大学編より受験編のやつ

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/01(水) 11:48:11 

    二十日鼠と人間

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/01(水) 12:05:09 

    >>39
    私も同年代だったし若い純粋で多感な時に見たからすごく覚えてる
    同い年の友達は友達はあきって名前子供につけてた

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/01(水) 12:15:49 

    >>30
    私もです。
    鼻が詰まって息が出来ないってくらい泣きました。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/01(水) 12:18:44 

    >>75
    最後のところ、奈良岡朋子さんの声が余計にグッとくるのよね

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/01(水) 12:19:33 

    >>156
    稲森いずみきれい

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/01(水) 12:21:30 

    >>110
    「博士の愛した数式」
    映画も良いですよ。


    +3

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/01(水) 12:22:42 

    ロードオブザリング

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/01(水) 12:35:44 

    >>19
    シーズン1のとき妊婦だったけど、毎回泣いてた。
    まさか、その後自分が長期入院して未熟児産むとは思わなかったけど。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/01(水) 13:01:11 

    拾われた男のラスト。それまでコメディだったのにいきなりシリアスになって、しかも仲野太賀、草薙剛、石野真子、風間杜夫の芸達者揃いだから、嗚咽するほど号泣した。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/01(水) 13:45:32 

    手紙

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/01(水) 14:25:58 

    海外ドラマのジスイズアス。


    本当になんでもない家族の物語がここまでドラマティックなのかと演出が凄い。


    毎回泣くんだけど、悲しい涙でなくて、なんとも暖かい涙。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/01(水) 14:29:56 

    >>22
    motherだよね
    これ毎回泣けるからすごいよ
    でも原作なし脚本家が男なのがびっくり
    東京ラブストーリーの脚本家

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/01(水) 14:34:57 

    MOTHER
    大人になってから見たけど、自分は子供いないけど辛い。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/01(水) 14:58:26 

    >>13
    小説面白く読んだけど最後の芋が強烈すぎた
    ドラマにも出てくるのかな

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/01(水) 16:17:30 

    他の方も書いておられますが「博士の愛した数式」
    亡くなった父と博士の性格や雰囲気が似ていて懐かしくて号泣しました。

    私は生前父を理解できず優しく出来なかったので主人公が博士を理解する姿に、父に優しくしてくれてるような有り難さを感じた。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/01(水) 16:44:48 

    アウトランダー

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2023/11/01(水) 16:48:34 

    蒼井優とアベサダオの飛べない鳥たちみたいな名前の映画

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/01(水) 16:50:37 

    「インターステラー」
    「ライフ イズ ビューティフル」
    「リトルダンサー」
    「この世界の片隅に」
    「言の葉の庭」

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/01(水) 17:06:06 

    >>177
    家族が同じ立場の弱いですよね
    私は姉がガンで亡くなって
    そういうストーリーのドラマやばいです

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/01(水) 17:07:57 

    ドラマの白夜行
    猛毒親と共依存の辛さを知ってるから

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/01(水) 17:48:06 

    華流(中国)ドラマの「月に咲く花の如く」。
    もう言い尽くせないぐらい随所で感動した。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/01(水) 18:39:46 

    Nのために
    毒親だったのでのぞみの気持ちがよくわかって何回も見た
    大家のおじいちゃんに、苦労は忘れるのが1番って頭を撫でられるシーンは号泣した

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/01(水) 19:11:40 

    >>30
    原作を読んだことある。
    最後は嗚咽するほどの号泣だった。泣きやんだ後も方針してた。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/01(水) 19:25:28 

    さまよう刃

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/01(水) 20:12:32 

    無人島生活とウィルソンとの別れ
    死んだと思われていたかつての恋人との再会
    何に2回は見て、泣く。
    今までで一番に感情移入したドラマ、映画、書籍

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/01(水) 20:14:23 

    >>190
    ケーキを持ちながら角を曲がりきれず豪快に転ぶところ、躊躇がなくて役者魂を感じる。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/01(水) 20:32:05 

    >>57
    カメラが漫才している弟目線で客席をぐるりと写してるところ。
    みんな同じ作業服でなかなか見つからない。
    手を合わせている人が兄だとやっとわかる。
    その兄と一緒に私も泣いた。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/01(水) 21:43:29 

    イグアナの娘

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/01(水) 21:53:07 

    Summer Snow(堂本剛、広末、小栗旬などが出演)主人公(剛)の報われなさ加減にいちいち感情移入しすぎて毎回泣いてた
    哀しい恋の物語なのに、エンディング曲が陽気すぎて全く合っていないのが残念だった(夏の王様好きだけどね)

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/01(水) 22:02:06 

    水曜日の情事
    不倫ドラマで共感できないのだけど、登場人物皆が魅力的で、オシャレで話のテンポもよく、とにかく惹き込まれた。
    自分では絶対に経験出来ない他人の恋愛を覗き見してるようで毎度ハラハラして盛り上がりました笑

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/01(水) 22:07:23 

    >>44
    お慕い申します

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/01(水) 22:18:03 

    ラストフレンズ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/01(水) 22:19:37 

    踊る大捜査線

    陽気なエリート若手刑事(若いユースケサンタマリア)が撃たれた後の同僚達の悲壮感。
    みんな演技上手い。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/01(水) 22:20:23 

    ラストフレンズの上野樹里がせつなすぎた。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/01(水) 22:22:53 

    >>15
    これは映画版の堤真一が全部持ってったよね。
    話もだけど、演技に心奪われたという点ではこれが1番かも。最後の歌も良くて、しばらく立ち上がれなかった。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/01(水) 22:30:26 

    明日、君がいない
    語りたいけどネタバレになりそうで何も言えん

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/01(水) 22:34:12 

    ポニョ だけしかない

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/01(水) 22:41:25 

    >>220
    彼女がその名を知らない鳥たちですよね
    桃李もえらいクズ役だった

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/01(水) 22:44:33 

    西川美和監督 役所広司主演の   素晴らしき世界
           オダギリジョーと香川照之の ゆれる

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/01(水) 23:01:40 

    ダブルフェイス

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/01(水) 23:14:59 

    死者の日という事で「リメンバーミー」肉親を亡くした頃にちょうど見て大号泣した。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/02(木) 00:10:40 

    >>236
    覚えてる!
    ユースケサンタマリアを貫通した弾丸を土砂降りの中みんなで探すんだよね。その間何十分もセリフ一切無くてみんな表情の演技。
    痺れるよ。
    あのドラマお金かけてるから見応えあるし、俳優の演技も本当凄いと今見ると思う。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/02(木) 11:55:56 

    >>39
    フィクションなのに二人が実在しているような感覚になった
    ラストシーンで2人が手を繋いで歩いて行く姿が余韻がすごくて忘れられない

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/02(木) 13:54:26 

    監察医朝顔

    ほんとの家族に見えた。

    2ndでお母さんが見つかった時は大号泣してた。


    コードブルー

    2ndのお父さんと白石のシーンは泣けた。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/04(土) 04:12:55 

    >>113
    ナオミとカナコ好きなら、彼女達の犯罪も見て欲しい!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/04(土) 07:24:46 

    大河の新選組

    みんなあの手この手で山南さんを逃がそうとするのにすべて拒否 からの明里との別れとか
    流山だっけ?で有馬に自ら近藤だと名乗るとことか

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。