ガールズちゃんねる

昔を思い出すと切なくなる

282コメント2023/11/26(日) 02:58

  • 1. 匿名 2023/10/31(火) 16:08:12 

    ことありますか?
    主は昔バックパッカーで世界中をうろうろしていました。
    今もよく当時の写真見たり日記を読んだり、YouTubeで自分の好きだった場所を見たりしていますが、当時を思い出して切なくなります。本当に幸せだったなぁ、戻りたいなぁと、、。
    皆さんはそういう時ありますか?

    +534

    -11

  • 2. 匿名 2023/10/31(火) 16:08:49 

    昔を思い出すと切なくなる

    +627

    -6

  • 3. 匿名 2023/10/31(火) 16:08:51 

    言えないレベル

    +85

    -7

  • 4. 匿名 2023/10/31(火) 16:08:53 

    過食症になる前の痩せて健康だった自分を思い出すと切なくなる。

    +198

    -8

  • 5. 匿名 2023/10/31(火) 16:08:54 

    小学校の頃は楽しかったよ

    +68

    -18

  • 6. 匿名 2023/10/31(火) 16:09:57 

    高校の時に付き合ってた人に教えてもらったバンドの曲を聞くと当時思い出して悲しくなる

    +269

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/31(火) 16:10:19 

    昭和の頃の実家と生きてるばあちゃんのビデオテープみたら胸が締め付けられる

    +337

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/31(火) 16:10:24 

    もう戻れないって思って切なくなるよ。もう二度と戻れない日々ってね

    +659

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/31(火) 16:10:25 

    今はもうない大切だった人と行った場所に行くと切なくなる

    +205

    -4

  • 10. 匿名 2023/10/31(火) 16:10:40 

    不幸すぎて封印してる

    +97

    -6

  • 11. 匿名 2023/10/31(火) 16:10:44 

    >>1
    匂いと音楽はやばい
    当時の出来事がフラッシュバックしてくる

    +443

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/31(火) 16:10:48 

    昔から現在までつらいことばかりで
    振り返ると鬱が加速する

    +152

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/31(火) 16:10:54 

    >>1
    雪が降りつもると幸せだった頃を思い出して胸がギュッとなる

    別に今も不幸ってわけじゃないけどw

    +134

    -4

  • 14. 匿名 2023/10/31(火) 16:10:57 

    今の瞬間以外は過去だからね

    +27

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/31(火) 16:11:16 

    親が亡くなって実家を更地にしたんだけど。ストリートビューを見たら我が家がまだ建ってる頃の画像で涙が出たw

    +534

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/31(火) 16:11:22 

    なるなる、祖母も親も若くて元気だった頃を思い出すとなんとも言えない気持ちになる。
    もちろん自分も若かったんだけど。もう二度と戻れない…

    +252

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/31(火) 16:11:22 

    もうしょっちゅう思いすぎて最近は逆に涙出なくなった

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/31(火) 16:11:29 

    若い時はあったけど40になると来年の暑さの心配しかしなくなった

    +192

    -6

  • 19. 匿名 2023/10/31(火) 16:11:42 

    匂いと香りというか

    +65

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/31(火) 16:11:48 

    私はドラえもんののび太に負けないくらいお婆ちゃん子なんだけど、お婆ちゃんに連れて行ってもらった地元の場所はどこに行ってもお婆ちゃんを思い出して涙出てくる。

    +118

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/31(火) 16:12:04 

    父が亡くなってから特に、両親がまだ若くて私が幼かった頃を思い出すと切なくなる。
    家族旅行の思い出とか。

    +196

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/31(火) 16:12:20 

    幸せや大切なものって年々失っていくものらしいよ

    だから今あるものを大事にするらしい

    昔が恋しいのは皆そうみたい

    +218

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/31(火) 16:12:21 

    今アラサー引きこもりだけど、昔は大学行きながらバイトして夜の銀座で遊んで(ちょっとクラブやバーに行く程度)、六本木のダンスクラブにも行ったことがある
    大学卒業後は仕事しながらいろんな街コンに行って男性はもちろん女性とも仲良くなったりして、結構アクティブだった

    あの頃元気だったな〜と思うけど、別に戻りたいとは思わない
    ただこういう経験しておいて良かった〜って思う

    +154

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/31(火) 16:12:55 

    >>1
    幸せだったな…ということは、今は不幸なの?

    +5

    -22

  • 25. 匿名 2023/10/31(火) 16:13:04 

    >>1
    私若い頃地獄すぎて今が1番幸せだから何かの間違いで過去に戻されたりなんかしたら死ぬと思う

    +120

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/31(火) 16:13:11 

    小学生の頃が何も悩みもなく楽しかった。学校行って遊んで寝て。

    +93

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/31(火) 16:14:01 

    ないです。
    過去には戻れないので。

    +0

    -6

  • 28. 匿名 2023/10/31(火) 16:14:03 

    YouTubeでみんなのうたを聴いてたら現在の自分何してんだろうと泣けてきた

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/31(火) 16:14:16 

    わかる

    当時聴いてた音楽聴くと、フラッシュバックする

    私も戻りたい

    +121

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/31(火) 16:14:20 

    >>1
    がるちゃんの、昭和産まれが懐かしむモノのテーマで、特におもちゃとかお菓子をみると。子供の頃に戻った気分になる。若かった親や、まだ生きていた祖父母を思い出して、もうあの頃は二度と戻らないんだなあとめちゃくちゃしんみりする。

    +202

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/31(火) 16:14:25 

    >>18
    いいな 前向きで(笑)

    +105

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/31(火) 16:14:33 

    そんな濃い思い出があったら、そりゃ思い出すよね
    全部たどるのは無理にしても、過去に行ったところもう一度行ってみれば?昔と変わってたりして面白いかも
    世の中も変わっていくんだなーって思えるかも

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/31(火) 16:14:45 

    実家に帰省すると毎回切なくなるよ
    まだ父親も生きてて母も若くて、家族みんなで夕飯食べてた頃に戻りたくなる

    +139

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/31(火) 16:14:54 

    ライブや夏フェスに行きまくってて毎月どこかしらに遠征してはしゃぎ回ってた頃たまに思い出しては切なくなる

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/31(火) 16:14:59 

    Facebook開くと何年前の思い出って出てくるけどこの時期ハロウィンコスプレして楽しんでる写真たくさん出てきて悲しくなる
    10年以上前のとかあるしもう二度と会わない子とか沢山いるんだろうなー

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/31(火) 16:15:08 

    大学2年の頃を思い出すと楽しかったなーって切なくなります。仲良い友達に囲まれて毎日大学行くの楽しかったし、授業終わってからもほぼ毎日誰かと集まってて、そこに好きな人もいたりして。
    将来の不安もなかったしバイト代で好きなことしてたし、あ〜人生で一番楽しかったかも。今その生活をしたいわけではないけどね。20歳だったからこその楽しさ。

    +120

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/31(火) 16:15:33 

    ラジオから
    昔よく聴いてた曲が流れてくると
    当時を思い出して切なくなる
    TRFとか小室で
    全然泣ける曲じゃないのに…

    +96

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/31(火) 16:15:54 

    >>1
    若い頃とはいえすごい行動力ですが現在はどうされてますか?

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/31(火) 16:16:23 

    楽しかった思い出なんかひとつもないや

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/31(火) 16:16:24 

    〇〇君がどーのこーのってもう二度と自分の身の上におきないんだなと思うとそんなことばっかり言ってた頃を思い出して切なくなる。

    +60

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/31(火) 16:16:43 

    >>1
    わかる!
    私も学生の頃ヨーロッパを周遊したことが何度かあって、当時を思い出すと、あぁもう戻れないんだなと切なくなる。
    子どもが成人したらまた行こうと思ってるけど、若い頃と違って現地で友達作ったり出来ないんじゃないかなーって。

    +30

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/31(火) 16:17:01 

    冬の夕暮れ時の強い日差し見ると元彼とドライブ中聞いてたエンヤが頭の中で流れるw

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/31(火) 16:17:44 

    親元で無邪気に子供でいられた時代が1番幸せで安心な時だった
    動けない大人になっちまったなーと切ないわ

    +137

    -4

  • 44. 匿名 2023/10/31(火) 16:17:52 

    小学生の時みんなでかくれんぼして遊んでる時に一人が車に轢かれて亡くなってね、中学の時は年の近かった従兄弟が部活中の事故で亡くなってね、高校の時は隣に住んでた幼なじみが病気で亡くなってね、大学の時は就職を選んだ高校の時の友達が自殺してね、、

    それでなんかあんまり昔のことって思い出さないようにしてる
    あと「誰だって必ず年寄りになるんだから!」とか言う脳天気な馬鹿を見るといつも殴りたくなる

    +10

    -9

  • 45. 匿名 2023/10/31(火) 16:18:07 

    生きれば生きるほど黒歴史が増える人間なのでありません
    子供の頃を懐かしむ事もないし
    若い頃に戻りたいと考えた事がない

    +38

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/31(火) 16:18:10 

    >>24
    行間読む訓練して下さい
    昔を思い出すと切なくなる

    +26

    -8

  • 47. 匿名 2023/10/31(火) 16:18:11 

    >>1
    もう戻れなくてちょっと苦しくなるけどそういう思い出が今の自分を肯定してくれてる気がする

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/31(火) 16:18:21 

    キラキラしてた当時の音楽を聴くと思い出がブワーッと溢れ出てくる
    いつも考えてるわけじゃないけど一生忘れないだろうなぁ

    +69

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/31(火) 16:18:38 

    明治時代の人だって
    幕末あたりを思い浮かべてノスタルジーに浸っていたはずだ

    +54

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/31(火) 16:18:41 

    >>24
    当時のような新鮮さとか刺激がないとかかもね
    幸せでもふと物足りない瞬間があるとか?
    わからないけど

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/31(火) 16:19:26 

    今に不満があるわけじゃないけど、1日だけ戻れるならと思うことならある。昔に戻って親友達先生に会いたい

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/31(火) 16:19:30 

    >>3
    気になり出したら、もう凄く気になるぞ

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/31(火) 16:19:47 

    >>46
    とはいえ「今は幸せじゃないってこと?」と聞きたくなる気持ちもわかるなぁ

    +27

    -3

  • 54. 匿名 2023/10/31(火) 16:20:14 

    私は年齢上がってきたら、本当に一日の流れが加速してきて、問答無用に前しか見れなくなってきたよ。

    過去を振り返る余裕が無いのかもしれん。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/31(火) 16:21:09 

    >>8
    そんなに強調されると余計せつなくなるw

    +95

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/31(火) 16:21:43 

    なるけど、不思議なことにすごく幸せな時はすごい不幸なことも同時進行で起こる体質らしく、楽しい時に戻っても辛いことも同時進行。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/31(火) 16:22:33 

    たまたま大学の頃通ってた街に20年ぶりに行ったのだけど、毎日自分のためだけに時間を使えて、楽しくて何にでもなれるようになれる気がして希望に満ち溢れてた頃思い出して懐かしさ通り越して、苦しい、鬱っぽくなってしまったよ。ものすごく不幸ではないけど、何者にもなられなかったし、毎日ガルちゃんに入り浸る消化試合みたいな毎日送ってるからね。

    +87

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/31(火) 16:22:35 

    >>1
    戻りたいとまでは思わないけれど、まあなんとも言えない懐かしさは込み上げるものよね

    夕焼けとか見てると、子どもの頃の物悲しい気持ちが蘇る。
    子どもの頃ってなんか夕焼けが怖くてざわざわして早く帰らなきゃ!と思っていたのだけど、あの気持ち。わかるかな…

    +55

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/31(火) 16:22:47 

    >>11
    わかる。
    レミオロメンの3月9日きくと泣ける。笑

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/31(火) 16:22:51 

    私も
    昔は楽しかったなぁ、華々しかったなぁって思う
    好きな時に海外行ったり沢山遊んだり...
    今は今で子育て楽しいんだけど自分本位だけの人生じゃないから
    だからこそ自分の子供達にも結婚するまでの間は好き勝手(犯罪以外)して欲しいと思う

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/31(火) 16:23:09 

    >>8
    進次郎さんですか?

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/31(火) 16:23:23 

    昔を思い出すと切なくなる

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2023/10/31(火) 16:23:26 

    学生から社会人になった2000年代が青春だった
    メルカリとかでその頃流行ったアイテムを見ると泣きそうになる

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/31(火) 16:23:56 

    >>15
    私も同じ体験しました
    実際はもう跡形もなく両親もいないのに

    画像を見て昔の思い出が蘇って涙が出てしまいました

    +143

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/31(火) 16:23:57 

    秋のすすきとか 雨の匂いとか一瞬で昔に引き戻される。今は無いけど焚き火の匂いはもうダメ

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/31(火) 16:24:37 

    昔を思い出すとやっぱり昔のことを思い出すよね

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/31(火) 16:24:41 

    >>1

    昔を思い出すからとかそこに強い拘りが…

    というのとは違って記憶があるから

    歳とったからでもなく幼い頃からずっと過去の時間や記憶に対する過ぎた、もう来ないと言う切なさやノスタルジーってずっと感じてたよ、その都度その都度で

    だから加齢で特別な気もしないし常にずっと幼い頃からあったものだから他の人の感覚ってどんなんだろうかはわたしには判り得ない

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/31(火) 16:25:07 

    このジュリアナのギャルたちって今アラフィフくらい?
    やっぱりガルちゃんやって懐古したりしてるのかな?
    昔を思い出すと切なくなる

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/31(火) 16:25:17 

    切なくなる
    あの頃は楽しかったなぁ…って
    その場所に今行っても、その時一緒に居た人その時の自分はもう居ない

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/31(火) 16:26:12 

    >>15
    ストリートビューといえば小学校の頃住んでた賃貸の家を見に行ったら更地にされて駐車場にもできない小さな土地で、周りの家は変わらず、懐かしいやら切ないやらボロ屋を思い出し情けなくなってきた、貧乏だった頃を思い出して泣けてくる。

    +72

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/31(火) 16:26:15 

    >>46
    察する訓練をしてください

    +3

    -8

  • 72. 匿名 2023/10/31(火) 16:26:52 

    今日より若い日はないからね

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/31(火) 16:26:59 

    人は悲しい、悲しいものですね
    それでも過去達は優しく睫毛に憩う
    人生って嬉しいものですね

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/31(火) 16:27:10 

    >>18
    私は冬の寒さと雪の心配ばっかりしてるわ。40過ぎたら寒さにめっぽう弱くなってしまった。
    まだ夏の事なんて考えられない。

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/31(火) 16:27:15 

    制服でウロウロしてたり、自由に海外いったり遊んでた頃、もう戻れないと思うと切ないけど、
    大変なことも沢山あったから、戻ってそれらもまたやると思うと戻りたくないわ

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/31(火) 16:27:23 

    親が生きていた頃が人生のものさしになっちゃった
    あの歌が流行っていた頃は、あのドラマやってた頃はまだ親が生きていたんだなあって

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/31(火) 16:27:55 

    >>73
    あーうんこでなくてイライラする💢

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/31(火) 16:28:26 

    >>68
    ヴェルファーレとか行ったな…
    この辺の事を想いだすと切なくなる

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/31(火) 16:28:54 

    幸せだったのは小学生までだった
    中学にあがった兄が変なののつるんで補導、警察沙汰になって家庭が荒れた
    次第に兄から暴言暴力(性的なものも含む)受けるようになり18歳で家をでるまで生きた心地がしなかった
    今は兄と絶縁してすっきりしてる

    +9

    -4

  • 80. 匿名 2023/10/31(火) 16:29:48 

    >>20
    私の映画デビューは、お婆ちゃんと行ったバットマン!

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/31(火) 16:30:51 

    >>68
    アラフィフよりもう少し上じゃないかな?
    48ぐらいはバブルの恩恵あまり受けてないと思う
    50半ばから60オーバーかな

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/31(火) 16:30:57 

    初めての彼氏ができた年齢になった娘に彼氏ができ、色々聞いてると当時のことが重なって切なくなる

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/31(火) 16:30:58 

    切ないのは、恋愛
    言葉が足りなかった恋愛

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/31(火) 16:30:58 

    トプ画の脚が寒そうということしか考えられない

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/31(火) 16:31:21 

    なんか外歩いてると、時々なにか分からないけど凄く懐かしい匂いする時ない?
    そして小さい頃の懐かしいことを思い出しそうになって、消えてゆく

    +35

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/31(火) 16:31:22 

    ただただ懐かしいだけだけど、大好きだった彼氏と出会った季節と別れた季節はふと思い出して切なくなる。
    風とかの匂いで自然に思い出しちゃう。
    20年以上も前なのに。
    今は今で幸せなので未練は一切ないです。

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/31(火) 16:31:56 

    >>78
    いた!すごい!
    やっぱり今も派手にしてるんですか?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/31(火) 16:32:56 

    >>81
    一度でいいからジュリアナのお立ち台に上がってみたい。
    飯島愛さんみたいな格好して。いいなあバブル世代

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/31(火) 16:33:24 

    >>8
    浜崎さんの歌思い出す
    End roll ってやつ

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/31(火) 16:34:08 

    >>46
    この場合、書いてないこと(今も幸せ)を勝手に読みとっているのはあなただよw

    +8

    -7

  • 91. 匿名 2023/10/31(火) 16:34:57 

    二股されて結婚されたこと。
    2年経つのにいまだにまだ引きずってるし思い出すと動悸がするぐらい苦しくなる。

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/31(火) 16:34:57 

    昔を思い出すと当時の自分をかわいそうに思う。
    外食したら「食べるのが遅い!お前のせいで早く帰れない」って責められて泣きながらラーメン食べて、もうお腹いっぱいだからって言って残そうとすると「出されたものを残すな」ってさらに責められて泣きながらラーメン口に突っ込んでた。
    お店の人が小さい子に無理させるんじゃないって言ってくれてようやく残して帰ることができたんだけど車の中で「お前のせいで恥をかいた」って殴られた。いつもそんな感じ。
    高卒で就職して家を出てからは幸せだけど、今でも熱い食べ物は嫌いです。

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/31(火) 16:35:00 

    懐かしく思うことはたくさんあるけど、戻りたいかと聞かれるとそう思わない

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/31(火) 16:35:13 

    >>2
    生足?感覚ないの?

    +6

    -40

  • 95. 匿名 2023/10/31(火) 16:36:44 

    これから客先常駐になるので母がお弁当を作ってくれることになり、学生時代を思い出す
    何歳になっても母の子供なんだな

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/31(火) 16:37:23 

    >>84
    吹雪の中、脚真っ赤にして登下校してた
    寒かったけど、耐えられたんだよな~
    若いってすごいわ

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/31(火) 16:38:30 

    >>1
    私はものすごく忘れっぽくて、そういう過去を思い出してノスタルジーに浸ることが全くないのよね。
    人間関係、記憶、過去、すべて断捨離してるから40年生きてて何も残ってないなと切なくなる。

    トピズレごめん。

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/31(火) 16:38:59 

    >>1
    しょっちゅうです
    仕事で体と心壊してそれまでの人間関係とか全部無くしてしまったから
    あの頃は幸せだったなとか、戻りたいやり直したいって気持ちがずっとあるよ
    前向きに切り替えたいんだけど回復までに無駄にした月日が重すぎて難しい 今が充実してたらきっと過去の事ばっかり考えないんだろうな

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/31(火) 16:39:05 

    歳を行くともっと切なくなると
    前を見てきた人生が後ろを振り返る人生に変わるから
    生きるって切ないよね・・・

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/31(火) 16:39:27 

    >>18
    アラサーだけど今年の冬乗り切れるかなとか来年の猛暑なんて乗り切れる気がしないわとか考えることあるw

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/31(火) 16:39:39 

    >>1
    あー、同じだぁー
    ポカラあたりですれちがってるかも

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/31(火) 16:40:13 

    >>2
    35歳だけど、高校生の時まんまこんな感じで毎日楽しかったな
    短いスカートで髪染めて毎日友達と騒いで
    自分たちの向かうところ敵なしだと思ってた
    思い出が眩しすぎてたまに思い出すと無性に切なくなる

    +388

    -8

  • 103. 匿名 2023/10/31(火) 16:40:16 

    >>97
    行ったところとか忘れてたりするよね

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/31(火) 16:41:51 

    数日前に、可愛がってくれた叔母が亡くなったばかり。

    いつでもまた会えるものだと思って、そういえばあんまり一緒に写真も撮ってないと気付いて今更後悔。
    色々くだらない話したり、買い物一緒に行ったり友達みたいで楽しかったなぁと今すごく切ない気持ち。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/31(火) 16:42:01 

    +19

    -4

  • 106. 匿名 2023/10/31(火) 16:42:08 

    >>94
    生足だね、うちの学校はタイツ禁止だった

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/31(火) 16:42:19 

    >>16
    わかる
    コロナの関係で4年振りに帰省したら、年金を貰う歳になった両親の老いに切なくなった
    父親は髪が更に薄くなり耳は遠くなり記憶力は本人もわかるほど衰えたらしく、母親は薬を飲み始め言葉を噛む回数が増え早く寝るようになっていた
    同級生の親も亡くなったり病気した話を色々聞いた
    できるだけ大事にしようね

    +36

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/31(火) 16:43:38 

    30代の頃は10代20代をしょっちゅう振り返って夢にも見てたけど、40過ぎて全然思い出さなくなった。
    てか思い出せない笑

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/31(火) 16:44:13 

    >>106
    タイツ禁止だと生足しかないの?ストッキングは?
    雪国なので信じられない。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/31(火) 16:45:07 

    >>94
    10代の頃は寒くても生足平気なふりしてた!

    +36

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/31(火) 16:45:12 

    >>15
    私亡くなった旦那の出勤途中の姿が映ってるよ
    見たとき大泣きした

    +206

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/31(火) 16:45:50 

    >>1
    集団ストーカーに遭っていますが、昔の被害にあっていない日々を思い浮かべると切なくなります
    もう普通の生活に戻れることはないでしょう

    老若男女からどこへ行ってもいじめられ、人生を潰されました
    あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
    へたな芸能人よりも有名になります

    +0

    -5

  • 113. 匿名 2023/10/31(火) 16:46:01 

    >>1
    バックパッカーとかかっこいい。
    私は初めてヨーロッパ行った時と、
    九州横断旅した時のは未だに良い思い出。
    本当に行って良かった!
    ここ数年はのんびり暮らしてるから余計ね。
    今は円安でなかなか海外行きにくいから悲しい。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/31(火) 16:46:03 

    >>102
    36歳です
    不思議と足だけは寒くなかったんだよねぇ

    +120

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/31(火) 16:46:11 

    いじめられて友達も私を裏切り一人ぼっちだったから、制服姿で遊んでる女の子達を見ると切なくなる
    私もあんな風に過ごしたかったな

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/31(火) 16:46:35 

    >>109
    よこだけど、タイツ許可されてたけどみんな生足だった。そりゃ寒いけどそれが普通だったなぁ。
    雪国じゃなくて滅多に降らない地域ね。
    でもたまーーに雪降っても生足だったw

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/31(火) 16:46:39 

    若くて体力もあって毎日楽しかったけど、別に戻りたくはない!笑
    思い出は思い出!

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/31(火) 16:47:23 

    >>91
    同じ経験あります
    それで私は恋愛出来なくなって婚期逃しました…
    91さんがそんな男のこと早く忘れられるように願ってます 大丈夫、人それぞれかかる時間は違うけど絶対忘れられる日が来るよ
    余計なお世話だったらごめんね

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/31(火) 16:47:52 

    アラフォーになると若い時の色んな思い出を思い出してしまうよね。
    両親、母方の親戚や従姉妹と年に一回のペースで泊まりがけや日帰り旅行に行ったり、小学生の時は映画や遊園地に連れていってもらったり楽しい思い出が蘇るよ。
    母方の従姉妹とは歳が近かったから一人っ子の私にとっては楽しくて仕方なかった。
    私が高2の時に泊まりの旅行に行ったのが最後で、それ以降は従姉妹も忙しくなり親戚と会う機会も少なくなっていったから今でも楽しかったなと思い出す。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/31(火) 16:48:20 

    >>2
    高校んときの自分かと思ったくらい、制服の着こなしがこんな感じだった。
    寒くてもコートやタイツは無しで、マフラーのみだったな。それが可愛いと思ってたw

    +198

    -2

  • 121. 匿名 2023/10/31(火) 16:49:31 

    ほぼ毎日
    小さい時皆で遊んでた公園が少子化で子どもいないからよその工場社員の喫煙所みたいになってて
    なぜそうなってしまったのか悔しい

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/31(火) 16:49:54 

    >>1
    あるよ。いい思い出だよね~。
    幸せは過去にしかないし、不幸は未来にしかないよ!
    本当はいつも幸せなんだけどね。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/31(火) 16:50:11 

    >>1
    16歳の時に初めてできた同じ年の彼氏と2年付き合って振られた。
    その彼によりを戻そうと言われたけど強がって断った数ヶ月後事故で2度と会えなくなった。
    切なくて今も思い出すと辛くなる...

    +8

    -4

  • 124. 匿名 2023/10/31(火) 16:50:32 

    母や祖母が愛した土地を移住者や若者が塗り替えてる現実を見るとつらくて涙が出るよ

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/31(火) 16:52:09 

    >>1
    将来は普通に結婚して子供2人もってマイホーム建ててとか想像してた
    今は50手前の非正規雇用労働者で未婚
    こんなはずじゃなかった

    +15

    -2

  • 126. 匿名 2023/10/31(火) 16:52:11 

    >>102
    ちょい上の37歳
    こんな感じで毎日はしゃいでた親友を去年亡くしました
    確かに、あの頃のどの日でもいい 
    彼女がいた時間に一日だけ戻って涙出るまで大笑いした日に帰りたい

    +123

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/31(火) 16:54:03 

    >>96
    雪で濡れたルーズをオイルヒーターに乗せて乾かしてたw
    お弁当乗せて温めてたり便利だったけど、火傷したこともあった。
    今もあるのかな。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/31(火) 16:54:10 

    >>123
    悲しいけど
    向こうから振っておいて戻りたいは虫がよすぎるからその時の判断は間違えではないから気にしないで
    でも亡くなられてしまったのは悲しいね

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/31(火) 16:55:15 

    なんかちょっと話が違うけど、昔(〜2014あたりまで)のモー娘。のMVや動画とか見てると泣けてくる
    みんな若くて頑張っていいパフォしてたんやなって

    よその全く知らない子のお遊戯見てるだけでも泣けるから疲れる

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2023/10/31(火) 16:56:11 

    自分のことより、年老いてく親を見てると切なくなる。
    中身は至って元気なので、少しでも長く元気でいてほしい。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/31(火) 16:57:00 

    >>8
    なんでだろうね、同じ自分なのに記憶だけはある他人って感じ2013年頃に戻りたい

    +50

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/31(火) 16:57:07 

    >>25
    たまに昔の夢を見るんだけど戻りたくなさすぎてゾッとする

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/31(火) 16:57:20 

    >>2
    雪国ですがミニスカ、アウターなし、バーバリー(風)のマフラー、足元はムートンかローファーでした
    懐かしい

    +95

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/31(火) 16:58:17 

    >>114
    よこ
    でもあの当時の大人たちが口酸っぱく言ってた通り、若年生更年期みたいな症状になって30代まるごと人生潰れちゃった

    +2

    -10

  • 135. 匿名 2023/10/31(火) 16:59:39 

    >>118
    お返事ありがとうございます。
    わかります。人間不信になるし、また裏切られるのかな?とか思っちゃいますよね。
    音信不通にされたりとか酷いこと言われたことを思い出してしまったりして、相手にその意図がなくても既読スルーされるとそれがトラウマになりました。臆病になるし、そんな酷い人のこと恨んでるし憎いのに何でか気持ちが残っててそれが尚更辛い。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/31(火) 17:02:11 

    大学生の時の、
    親に都心の部屋を借りてもらって学費を出してもらって、
    時間を無駄にしてダラダラ過ごしていた日々
    テレビや雑誌を見て、食べたいものや行きたい所があると、大学適当に早退したり遅刻したりして、長期の休みには貧乏旅行
    一人でフラフラ好きに動いたり、友達や彼氏との行ったり、お金は無かったけど、何してても自由で楽しかった
    これぞモラトリアムって感じ
    この無為な楽しい時間のために、親は大金出してくれて…、でも自分の幸せの格のような部分になっているから、自分の子供にも体験させてあげたいなと思う
    仕事がんばろー

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/31(火) 17:03:11 

    小学生の夏休みにおばあちゃんんちに行っていとこたちと遊ぶの楽しかった

    もう、あんな夏は来ないんだなーと思うとせつないな
    昔を思い出すと切なくなる

    +58

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/31(火) 17:06:20 

    >>1
    「昔は幸せだったなぁ…それに引きかえ今は…」って思いがちだけど、人生を振り返った時に、幸せだった過去があること自体が幸せなんじゃないかとも思う。死ぬまでずっとその記憶は心の中にあるわけだから大切な宝物だし、そういう記憶がいっぱいある人は羨ましいけどな。

    +46

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/31(火) 17:06:21 

    >>15
    亡き祖母宅もだよ。
    春先の整った畑と、花いっぱいの外回り。
    おばあちゃん写ってないかなって、窓をめいっぱい拡大してしまった。
    会いたいな~

    +63

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/31(火) 17:07:07 

    >>109
    雪国だけど私の高校生の頃はタイツやストッキングはダサいとされて生足が主流だったよ
    若いから平気だったんだね。今は無理。
    男子もコートを着るのはダサいという風潮だった

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/31(火) 17:07:29 

    中3だった1989年が1番幸せだった
    クラスメイト達に恵まれてとても楽しかったんだよね
    普通に楽しい生活を送れていた
    たまにあの頃に戻りたいなあと思う時がある

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/31(火) 17:07:32 

    >>37
    Boy Meets Girlを聴くと夏の登下校時を思い出す。当時は痴漢によくあってたけど、今はおじさんに間違われる

    +27

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/31(火) 17:08:44 

    夏休みのおばあちゃんのお家の床がひんやりしてて気持ちよかった

    いまみたいな猛暑じゃなくて
    夕方になると涼しくて
    ヒグラシの鳴き声聞きながらご飯食べて

    楽しかったなと、切なくなる
    昔を思い出すと切なくなる

    +37

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/31(火) 17:10:50 

    >>111
    同じ、衝撃だった。
    亡くなって2ヶ月過ぎた辺りにストリービューで見たら仕事場の工場の扉開けてて入り口付近に置いてあったファックスいじってる姿が出て来たよ。


    +103

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/31(火) 17:12:59 

    加藤ミリヤのラストサマーを聞くと泣きそうになる

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/31(火) 17:15:34 

    雨上がりのアスファルトの香り、プールに浮かぶ浮き輪のビニールの香り、キンモクセイの香り、ストーブに入れた時の灯油の香り…

    季節ごとの香りはノスタルジックで切なくなる🥲

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/31(火) 17:16:24 

    自分が親になって、親が私にしてくれてたことが当たり前じゃなかったことに気付いた
    私はとてもじゃないけど親のようにはなれない
    今日も野菜を沢山持ってきてくれた
    いつも私の好きなものも買ってきてくれる
    私が病気で痩せてしまったことで凄く心配を掛けてる
    年老いてきた両親を見送るとき泣きそうになった
    早く元気になって親孝行する
    私は元気にやってるよ!と安心させたい
    親といるとき私はいつでも子供の頃に戻れる
    もうすっかりおばさんなんだけど

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/31(火) 17:17:15 

    中高生だった80年代終わりから90年代初期の頃を思い出すと切なくなる
    イジメられて孤独だった辛さ&惨めさとアイドルとかバンドとか初めて洋画洋楽に触れてカッコイイ!と思って夢中になった楽しい日々とか色々思い出すんだよね
    戻りたいけど戻りたくない切ない青春時代だった

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/31(火) 17:17:39 

    >>8
    絶対戻れたいもんね。切ないよね。

    +36

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/31(火) 17:17:42 

    上京したのがすべての間違いだった。こんな街大っ嫌い。
    昔は良かったなってつくづく懐かしく思う。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/31(火) 17:19:29 

    プライムビデオ で小さい頃見てたアニメとか見返すと切なくなる。
    音楽とか聴くと思い出すな。
    亡くなったおじいちゃんのこととか…

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/31(火) 17:20:09 

    >>126
    40才です。私も去年高1からの親友を亡くしました。
    悩み事も話し、お互い愛犬家の事もあって犬を連れて出掛けたり。
    昔から笑上戸の子だったので、ちょっとした事で大笑いしてたあの笑顔に会いたいです。泣
    斉藤由貴の少女時代を聴くと、歌詞と同じ学生の頃を思い出して泣ける。

    +58

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/31(火) 17:20:52 

    >>142
    最後笑ったw

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/31(火) 17:23:30 

    >>11
    登園拒否だった自分は、保育園のお昼時に漂ってきた給食のニオイがするとすごい不安な気持ちになる
    未だにどこからか全く同じニオイがしてくる時あるんだよね
    もう47なのに全く治らないw

    +36

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/31(火) 17:26:03 

    >>81
    ジュリアナってけっこうバブルの後期だよ
    60オーバーの人はマハラジャとかキンクイとかじゃない?その後のトゥーリアが50代半ばより上のど真ん中な気がする

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/31(火) 17:27:58 

    >>4
    幼稚園まで育てた甥を急に返す事になった時と、
    その寂しさを癒してくれた愛犬17才を亡くした時に過食症になって、誰?って位太ったまま。
    友人は、悩みがあって痩せた。のに私は、数十キロ太った。その友人は周りに心配された。と言い、私は、「何でそこまで太った?途中で気付かない?」って言われた。基本太ると心配されない傾向にあるw

    +58

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/31(火) 17:34:10 

    >>5
    私も。一番キラキラしてたな

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/31(火) 17:34:41 

    娘が成長して高校生になった
    キラキラして楽しそうでもちろん喜ばしいことだけど、あー。自分には無くなった時間だなぁとも思う。
    先日も合唱コンクールや体育祭で生徒たちが応援したり円陣組んでるのみて青春だなぁってしみじみ感じた

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/31(火) 17:36:22 

    >>2
    こんな風に毎日登下校バイトも一緒。休みもお互いの家お泊まりしたりしてた親友思い出して若さに切なくなるよ。帰りたい

    +68

    -2

  • 160. 匿名 2023/10/31(火) 17:38:20 

    >>1
    有吉さん?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/31(火) 17:41:10 

    >>1
    自分が若い頃というのも内包してもはや平成という時代が恋しくて悲しくなる。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/31(火) 17:43:35 

    >>135
    わかります 私も別れ際に人格否定の言葉を言われたのでずっと傷付いて立ち直れなかったんですよ
    そのまま男性不信というか、もう恋愛は無理だと諦めて数年…今となればまだ若かったその頃にもう一度だけ頑張ればよかったと後悔してます
    良い人なら二股もしないし相手の心に残るような酷い言葉も言わないんです
    他人の私から言われても迷惑かもしれないけど、そんな男とたとえ結婚したとしても不倫されるのがオチですよ…きっと生活していく中でもっと酷い事も言われてたはず
    135さんは運が無かったんじゃなく運があったんです
    忘れられないのも相手との思い出を美化してしまって、その頃と変わってしまった彼が信じられないだけじゃないですか?
    変わったんじゃなくて根本的にそういう狡くて嫌な人間だったのを隠されていただけなんですきっと
    ごめんなさい長くなっちゃいました💦
    大丈夫です 絶対に忘れられる日が来ます
    恨んで憎んで恨みきったら後はどうでもよくなりますよ!
    今は自分をたくさん大切にして下さいね

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/31(火) 17:47:46 

    >>8
    そうだよね
    高校生の楽しい日々なんて、思い出すと泣きたくなるほど若くてキラキラした思い出になってる
    もう二度と子供には戻れないと思うとね。。

    +61

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/31(火) 17:49:12 

    >>2
    昔の人は寒くない!
    昔を思い出すと切なくなる

    +28

    -6

  • 165. 匿名 2023/10/31(火) 17:50:07 

    >>114
    そうだったんだよね。なのにその頃の事忘れてスカート短い姪に体冷えるよとか心配したりしてる😭

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/31(火) 17:50:21 

    >>11
    音楽ってさ、
    よく聞いてた時期の光景とマッチするんだよね。
    高校の時電車内で聞いてた曲を今聞くと、そのときの記憶とか思ってたことがすごく蘇る
    音楽ってすごいよ

    +41

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/31(火) 17:52:26 

    だから過去は美化されるって言葉があるんだろうね。

    実際その時代に戻ってみれば絶対に大変なことや苦しいことがあったはずなんだけど、そんなことは忘れて楽しいキラキラした思い出しか残ってない

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/31(火) 17:52:35 

    >>15
    私はストリートビューに
    溺愛してた猫がベランダから顔出してました
    亡くなった後に見付けたんだけど…見付けた時は心がグッとなりました。カメラ目線じゃなくて写ってるのは後頭部なんだけど凄いタイミングです。
    勝手に世界デビューしてるって思いました

    ストリートビューの画像は更新されるらしく
    画像が消えたら嫌だと思い何度もスクショしました。
    でも更新されても過去の画像は見れるみたいです

    +103

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/31(火) 17:52:57 

    1997年頃
    昔を思い出すと切なくなる

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/31(火) 17:52:59 

    >>1
    私も大学時代はバイトしてお金貯めて、長期休暇中に海外バックパッカーしてました。できるだけ安く泊まって、その国に長く滞在したかった。当時は1ドル90円くらいで色々お手頃に感じたので、今の円安悲しすぎる。その日の宿はその日決める!みたいな自由な旅でした。若かったな。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/31(火) 17:53:09 

    >>25
    私も同じ。思い出したい思い出がある人はいいな

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/31(火) 17:53:49 

    高校生の時に流行ったブリットポップに夢中になってた頃が人生の中で1番楽しかった
    オアシス、ブラー、メンズウェア、エコーベリー、スーパーグラスetc

    沢山ライヴに行きました
    最近日本で洋楽の影が薄くなって寂しい

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/31(火) 17:54:26 

    >>128
    ありがとう。
    間違いではないって言葉素直に受け止めます。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/31(火) 17:55:07 

    転勤先だった会社に行くと、夜オールして飲み歩いたり、みんなで遊園地行ったりしたときのこと思い出して切なくなる。
    激務でつらいことも多かったのにね。
    私の青春はそこにあったなぁと思うと。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/31(火) 17:55:15 

    楽しかった10代思い出すよ
    今もそれなりに楽しいけど
    やはりあの頃が1番良かったな

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/31(火) 17:57:00 

    チキンな私は戻れないときのこと思い出して悲しくなるのが嫌なので、思い出さないようにしてる。アルバムもあまり見ない。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/31(火) 17:58:17 

    >>2
    今の女子高生よりも全体的にかなり足が太くて、色気があったと感じます

    +2

    -20

  • 178. 匿名 2023/10/31(火) 18:00:18 

    今やってるドラマの、【いちばん好きな花】を見ると学生時代の辛い思い出が蘇ってくる
    最初は共感して、そんな頃もあったなーって思ってたけど、毎回毎回心えぐられる感じがしてだんだん見るのしんどくなってきた

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/31(火) 18:01:08 

    >>172
    当時、すでに成人してたけどブリットポップは青春でした!
    書かれてるバンドのライブは自分も全部行ってる(笑)
    渋谷にあるエッジエンドというクラブに通ってたっけ
    UKバンドがよく来ててブルートーンズのボーカルと会えたのも良い思い出
    あの頃に戻りたいってたまに思います

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/31(火) 18:01:40 

    日本と海外を行ったり来たりの人生なんだけど、子供が小さい時は家族でロシアに住んでた
    雪の大地に落ちる夕日を子供と見たことを思い出すと切なくなる
    特に今は、もう2度と行って同じ景色を見られないと思うから
    子供も成人したしね

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/31(火) 18:02:14 

    母が認知症になってから、昔を思い出して切なくなることが増えた。
    何度同じことを聞かれても笑って答えるし、料理も運転もできなくなった母のかわりに実家の家事も送迎もしてるけど、1日でいいから10年前に戻って、母が作ってくれたごはんが食べたい。母が運転する車の助手席に乗って他愛のない話をしたい。
    当たり前のように過ごしていた日常が幸せだったんだなぁって思う。

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/31(火) 18:09:23 

    >>37
    survival danceとかなんか郷愁だよね

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/31(火) 18:15:34 

    >>102
    >自分たちの向かうところ敵なしだと思ってた

    高校生くらいで、そう思えるのって何で?

    +5

    -17

  • 184. 匿名 2023/10/31(火) 18:16:40 

    父親がだらしない人で昔住んでいた家は売りに出された
    今はもう違う人が住んでいる。
    よそ様の土地だから近づくこともできない
    寂しい

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/31(火) 18:18:57 

    >>129
    マイナス何でかついてるけど、私はよーくわかります!!
    パート帰りに小学校の運動場の前を通って運動会の練習してたりしたら頑張ってるな〜って思って私もうるうるしてしまいます。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/31(火) 18:20:10 

    新幹線で実家に帰る時に、親戚の家がチラッと見える

    子供の頃の夏休み、昼はお素麺食べて、川で遊んで夜はスイカ食べながら花火
    寝る時は居間の襖を取っ払って、いとこ同士で雑魚寝した
    翌日の昼過ぎに親が迎えに来て、家に帰る

    いとこ達は色んな所でバラバラに生活してるから、あの家に集まる事はほぼない。
    新幹線の窓から見える度に、あの家で無邪気な夏休みを過ごしたな~って切なくなる

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/31(火) 18:23:00 

    >>4
    私は過食症じゃないけどアル中になって太ってしまったよ
    若い頃は普通に食べてても代謝が良くて高身長のスレンダーが自慢だったのに、それから15kg増えた40代の現在は縦にも横にもデカいオバサンだよ

    痩せてた頃を思い出して悲しくなるけど、もっと嫌なのは痩せてた私を知ってる人に会うこと

    私が気付かないだけで、どっかで昔の知人に見られてんだろうなぁ(ずっと地元に住んでる)
    え!今のデブいオバサンもしかしてガル山(私)!?とか思われてたら嫌だなぁ

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/31(火) 18:26:00 

    >>1
    冬間毎週のようにスキーやスノボに行き、今くらいは旅行やバイクツーリングに出かけ、でも残業もしまくりでそれなのに飲みに行ったり深夜も活動していた、24時間戦えますか的な生活(まーそういう世代です)
    浮かれてるように見えるけどそれなりにしんどくもあり(仕事忙しくても宿予約してあったりでw)、もうこういうのはやめたいと思いながらも、今はもう仕事だけでも体力終わりそうだし、思い出すと生き生きしていて楽しかったなと、若さが愛おしくなり切なくもなる。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/31(火) 18:27:06 

    >>2
    私、38だけど懐かしい!!
    サブバッグはme janeでした笑

    +45

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/31(火) 18:37:28 

    >>183

    バカだから。無駄にチヤホヤされたんじゃないかな。

    +10

    -7

  • 191. 匿名 2023/10/31(火) 18:50:38 

    >>58
    わかる
    あ、帰らなきゃって何故か思う
    そして切なくなる
    夏の青空も何だか無性に泣きたくなる
    わくわくするのに泣きたくなる

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/31(火) 18:50:46 

    >>5
    多分人生のピーク

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/31(火) 18:50:57 

    子どもの頃思い出すと、楽しかったなぁ~とかじゃなくて切なくなる。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/31(火) 18:51:39 

    結婚して旦那も子供いるけど自分が生まれ育った実家で両親兄弟と暮らしてたころに戻りたくなる。16歳のときに母を亡くしてるから自分が子供になってたくさん甘えたいしもっと家族で旅行とか行きたかったなってすごい思う。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/31(火) 18:53:54 

    随分活動的だったんだね

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/31(火) 18:55:16 

    >>46
    あなたは行間を読まずそのまま受け取って、

    24は、24なりの行間を読んでるのでは?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/31(火) 18:55:41 

    >>162
    お返事ありがとうございます。
    コメントくださって嬉しかったです。
    あんなに酷いことされたり言われても気持ちが残ったり、それでも好きって何なんでしょうね。
    自分でもそれはわかってるんですけど、なかなか受け入れられなくて…
    もし結婚してたら大変だったのかな?とも思うけど、その人といれるなら苦労してもいいし、一緒に苦労を乗り越えたいって思えちゃうんですよね。
    本当に時間の無駄ってのもわかりますよ。彼自身は結婚して幸せにして、私はこの2年間苦しんで、何なんだろう?って思います。何で傷ついた自分がこんな苦しい時間を過ごしてるのかな?って。
    前に進もうとしても、トラウマとか過去の恐怖が蘇ってきてしまって怖いですよね。
    私もこのままだと結婚できなくなってしまうし、進まないといけないなと思いながらなんとなく頑張ってはいます。
    彼みたいな人が今後苦しめばいいのにって本当に思います。人に与えた苦しみを自分も経験すればいいのにって毎日思いながら私は生活してます。
    優しいお言葉ありがとうございます。迷惑だなんて思ってないですし、すごく嬉しいです。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/31(火) 18:56:06 

    >>4
    私も、嘔吐も併発してるけどアルコールも飲みすぎてめちゃくちゃ太って恥ずかしくて外に行けない。
    痩せてた時は外出が楽しかったのに…
    早く人生終わりにしたいや

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/31(火) 18:56:26 

    >>2
    35歳
    高1の時はみんな生足だったんだけど、
    山間部に近い高校だったので
    さすがに寒すぎて、翌年からはタイツ履いてました(笑)

    +28

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/31(火) 18:57:06 

    >>143
    このお縁に寝っ転がったら気持ちよさそうだネ

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/31(火) 18:58:39 

    >>168
    勝手に世界デビューしてるって思いました

    死んでも本当にかわいいよねwwww

    +41

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/31(火) 19:00:03 

    >>1

    あんまない。
    今が結構、気に入ってるからかもだけど。
    昔の良かった思い出は、
    ああ、楽しかったな、とは思います。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/31(火) 19:01:56 

    今も昔もしんどいナリよ

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/31(火) 19:02:47 

    大好きなバンドのコンサートやイベントを楽しみに生きてたな〜当時の曲を聞くと懐かしくて、なんか切ない気持ちになる。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/31(火) 19:08:18 

    >>198
    痩せればいいじゃん?

    +3

    -6

  • 206. 匿名 2023/10/31(火) 19:09:36 

    愛犬の寿命を考えると切なくて悲しくなる。今2歳。私は後を追うつもり。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/31(火) 19:12:17 

    >>12
    自分も🤮

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/31(火) 19:12:49 

    今、朝の5時から「男女7人秋物語」の再放送をやってるから毎朝観てるんだけど、あの昭和の頃の雰囲気を観ると一気に楽しかった当時を思い出して切なくなって朝から泣きそうになる…

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/31(火) 19:12:52 

    >>163
    周りとまだそれほど差がなくて(独身、収入、職、学歴などなど)、まだ老いを知らなくて····。

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/31(火) 19:13:48 

    暗黒時代だった中学時代や社会人時代は思い出したくないんだけど
    でも過去は消せないんだよな。その途上で学校選び間違えたことも。
    思えば直感で嫌な予感がしてたんだよな。それに従っとけば
    失敗せずに済んだかも。今後の進路選びで過去の失敗を生かせるように
    しないと。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/31(火) 19:15:12 

    >>183
    高校生だからこそです
    怖いものなんて知らなかったから

    +44

    -2

  • 212. 匿名 2023/10/31(火) 19:17:39 

    >>140
    そうだね。太ももが真っ赤になってた。ここまで来ると寒いとかの感覚なくなる笑

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/31(火) 19:31:19 

    ずっと人生無駄にしてきたから若い時聞いてた音楽は辛くて聞けない。
    だからある時からカラオケも無理になった。
    この曲を聴いてた頃から何ひとつ成長してない自分という現実がつらい

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/31(火) 19:34:26 

    数ヶ月前に実家の猫が亡くなってからあの子との思い出が頭の中でずーっとループしてる
    実家で父と母と猫といて、笑って過ごしていたあの日
    本当にタイムリープできないかなって願ってしまう
    絶対無理なので、思い出と歩いていくしかないんだけど…

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/31(火) 19:54:47 

    なんでもないことが幸せだった思うよ。
    歌じゃないけど

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2023/10/31(火) 20:05:05 

    頻繁にありますよ。夕日の色とか花の香りとかも昔を思い出す要素。あの頃楽しかったなぁ…って、少し戻りたい感情が出てきます。時間を戻してもう一度青春をやり直す事は出来ないけど、2人の娘を観ていると客観的に昔の自分を観ているような感覚になる時があります。タイムリープしているみたいに。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/31(火) 20:15:55 

    裕福じゃなくてボロアパートに暮らしてたからなぁ、子供の頃。
    自分は普通、底辺に生まれたんだなって。子供の頃は世間を知らなかった
    からそんなこと考えもしなかったけど。自己肯定感も持てなかったし
    何の取り柄もない自分が嫌だった。幸い高校や大学で救われたけど
    社会に出ると厳しい現実が続く。選択肢も少なくなってくるし。
    君たちはどう生きるか、模索中です。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/31(火) 20:16:51 

    >>68
    左寺門ジモンじゃん笑
    でもテンション高くていいねぇ〜

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/31(火) 20:17:07 

    もう戻れないんだよね

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/31(火) 20:24:50 

    >>8
    そんな日々があるなんていいなぁ。
    羨ましいよ。

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/31(火) 20:26:42 

    >>20
    おばあちゃん、そんなに思い出してもらえて、幸せだよ。

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/31(火) 20:28:13 

    高校時代のいつメン
    今年30歳だけど7人中2人は数年前からグループラインに既読つかなくて音信不通になってしまった
    残った5人は仲良いけど、今後ライフステージの違いで疎遠になっていきそうで悲しい

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/31(火) 20:38:00 

    笑ったw
    でもそうだよね。いつの時代もw

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/31(火) 20:40:10 

    兄ばかり可愛がられて惨めだったことをたまに思い出す。
    淋しいより、惨めという気持ちの方が強い。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/31(火) 20:45:40 

    >>169
    まさにドンピシャ!
    何だろうね、この懐かしさと何だか泣きたくなるような不思議な感覚。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/31(火) 20:55:12 

    音楽聴くと当時を思い出して泣けてくる。
    親の介護とか何も心配なく、自分のことだけ考えて生きてた頃。土日は遊びの予定を必ず入れて、ライブ行ったり飲みに行ったり楽しかったな。。
    タワレコで視聴したり電車乗って小さな遊園地行ったりその時の彼氏のこととか思い出すと切ない。喧嘩別れしてそのままだから。あー、切ない。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/31(火) 21:07:29 

    >>114
    ルーソ時代の40代半ば
    あの世代露出度高くて脚だけじゃなく冬でもノースリニットとかベロアキャミにロングコートだったw
    キャミでも素材がベロアだから、ノースリでも素材がモヘアだから、ニットだから寒くない、コート着てるし!って思ってたw

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/31(火) 21:12:18 

    >>208
    私はコロナでやまとやでしこ再放送した時めっちゃ青春思い出したw

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/31(火) 21:13:39 

    >>211
    それ小学生みたいじゃん。

    +1

    -10

  • 230. 匿名 2023/10/31(火) 21:15:46 

    >>36
    めちゃくちゃわかる
    わたしも大学生の時が1番楽しかったな
    仲良い友達といっぱい遊んで彼氏とも色んなところ遊びに行ってバンドのライブにもよく行ったりそれはもう充実してた

    懐かしすぎてしんどくなってきた笑

    +22

    -1

  • 231. 匿名 2023/10/31(火) 21:24:27 

    >>166
    当時、今みたいにcafeって余り無くて、
    友達と学校サボって、マックとか喫茶店で、ウォークマンのイヤホン分けて聴いてた何気ない場面がまだ記憶にある。聴いてた曲まで憶えてる。レベッカだった笑

    +20

    -1

  • 232. 匿名 2023/10/31(火) 21:26:51 

    地元帰ると高校の頃バイトばっかだった日を思い出す。実家が貧乏で携帯代や定期代や自車校代稼ぐのに必死。あの頃の自分を褒めてあげたいし、ちゃんと将来幸せだよって教えてあげたい

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/31(火) 21:35:09 

    >>102
    今年36になります。私もこの画像のまんまの学生時代でした。当時その歳なりのつらいことはあったし悩みもたくさんあったし毎日だるくてたまらなかったけど、今思えば、すごく楽しかった。
    もう2度と、鮮やかな景色を見てたあんな日々は送れない。
    寂しくて切なくなる。
    ガラケーの着うた、無料のものを交換したり。撮ったプリクラをカラーコピーして交換したり。どこそこの美容院のエクステが良かったとか。紙パックのリプトンミルクティー。HARUTAのローファー。他校の指定バッグ。つけまつげ。メイベリンのマスカラ。
    あー。

    +78

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/31(火) 21:35:32 

    高校生の頃
    オタク友達とコスプレイベント出たり、同人誌描いたり、イベント後にサイゼに集まってワーワー喋ったり放課後ゲーセンやアニメイト寄ったりクリスマスにアニソンカラオケしたり
    当時はそれなりに嫌な事もあったけど、なんだかんだオタ充だった
    彼氏と遊ぶとか部活で汗をかくみたいなわかりやすいキラキラJKではなかったけど、今から思い返してみると楽しかった

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/31(火) 21:46:34 

    やりたい仕事に挑戦しては挫折してやめての繰り返しだったな〜周りの身近にその仕事してる人いなかったし参考になる人いなかったし無謀だったかな? 続けやすい心身共に負担にならない仕事にもっと早く切り替えるべきだったのかな? 自分なりに頑張ってたと過去を認めて褒めてやるしかない

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/31(火) 21:53:24 

    >>2
    同じく35歳!写真このまんまだったけど、この下にジャージはいてだらだら座ってくっちゃべるのもオツだったんよなー。

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/31(火) 22:09:01 

    ここのコメント読んでると切なくなってくる
    私も、幼い頃の平成初期のちょっと薄い雰囲気を思い出して懐かしくなる
    もう二度と戻れないんだよね

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/31(火) 22:11:34 

    小学校の頃は、とても楽しくて友達がいっぱいいて。
    本当にキラキラしていた。
    まさか自分が、中学で病んでしまってひきこもりになるとは。
    小学校のときも何も知らない悩みのない自分が切なくなる。そのあと病むことなんか知らない自分。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/31(火) 22:19:54 

    浜田省吾聞くと切なくなる。尾崎豊聞くともっと寂しくなる。元気かなとかキラキラしてた自分にも。今はただただ息してるだけー

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/31(火) 22:32:04 

    最近学生だった頃の夢をよく見る主婦です。多分、心の中でその頃の未練がたっぷりとあるんだと思います

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/31(火) 22:35:48 

    この前ふとゲームボーイのテトリスの音楽聴きたく
    なってyoutubeでひらいたら、ブワーッと懐かしさがこみ上げた。昼間っからやっててゲームオーバー
    した時は日が暮れていたwww
    くだらない事に熱中できた日々!
    子供の頃はこたつで寝たらお父さんが布団まで
    連れていってくれたり、お母さんがご飯作って
    くれて(ご飯を自分で作らない喜びww)
    体重も軽いから体も羽のように軽くて若いって
    自分の親も若かったのもそれだけで幸せだったね。



    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/31(火) 23:26:37 

    >>2
    自分もそうだけど、この写真に反応してるの35歳辺りの人が多いねw

    +38

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/31(火) 23:39:51 

    >>18
    過去にこだわらず振り切れてて素敵よ笑!

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/31(火) 23:54:22 

    >>144
    きっと会いに来てくれたんですね!

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/01(水) 00:05:07 

    >>2
    懐かしい。スマホなんて無かったけど、ムダに雪踏んだりそれが楽しかったな

    +27

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/01(水) 00:24:06 

    中学から大学までずっと一緒で
    大人になってからも半年に一度は会ってた親友が3年前になくなった。
    中学のときに初めてはまったバンドのライブにいったり
    高校ではじめて出来た彼氏とダブルデートしたり
    大学時代はサークルに入ってなにかにつけて飲み会してた。
    私の青春時代にはいつも彼女がいたなぁ。
    一日でいいからあの頃みたいに彼女と笑いあいたいなぁ

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/01(水) 00:39:34 

    アラフォーなんだけど、最近なぜかよく小学校低学年の頃に見たり感じた雰囲気をふとした瞬間や当時見た同じような風景見ると思い出すんだけど、胸がきゅーと締め付けられるような切ないような気持ちになる
    言葉では言い表せられないんだけど、昔からその頃の雰囲気とかを思い出すと切ないような苦しいような嫌なような気持ちになる
    たぶん人生も折り返し地点越して、あの頃にちゃんとできてたなら習い事を身に付けられたりまだちゃんとした人生送ることできたのにって後悔とかからなんだろうけど

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/01(水) 00:42:53 

    35を超えたら
    日本から出ていくって法律作ってほしい
    ババアにい場所なんてない

    +0

    -11

  • 249. 匿名 2023/11/01(水) 00:48:02 

    もうアラフォーだけど亡くなったおじいちゃんが大好きで、毎日学校終わったらおじいちゃんと話したくて急いで家に帰ってた時に戻りたい。孫達用に常にアイス置いてくれてたり、親と違って私に関心持ってくれて励ましてくれて穏やかで、今でも一番大好き。亡くなって10年以上経つけどたまに思い出して泣いてしまう。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/01(水) 01:29:53 

    大学時代、大好きな彼氏の子供中絶して、そのごすてられた。自殺未遂して、あの頃に戻りたくない。まだ私は独身。もう、子供は産めない。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2023/11/01(水) 02:08:44 

    >>166
    今日久々にTUBEの夏を抱きしめてを聞いたら、今は廃墟になってる街の小さな電気屋で母に念願のCDラジカセを買ってもらって、わくわくしながら夏の暑い日差しが照りつける自分の部屋で一緒に買ってもらった数枚のCDを擦り切れるほど聴いてたあの情景が思い出されてきて切なくなった。ちょうどその頃流行ってた曲だったから。今って心がわくわくして眠れなくなるような楽しみなことってないなー。日々の生活に必死で。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/01(水) 03:41:06 

    >>132
    学生の頃から宿題とか課題に追われてたんだけど、1年に1回くらい当時の夢を見てドキドキしながら朝起きる
    今は大人だ今は大人だ大丈夫って自分に言い聞かせて落ち着かせる
    完全にトラウマ

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/01(水) 04:21:00 

    >>7
    たまらないね。
    泣けてくるね。
    そんなビデオが残ってることが羨ましい🥹✨
    昔にもあったら良かったのにな。携帯。
    でも、ないからこそ、思い出が輝くのかな✨

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/01(水) 04:43:10 

    自分が初めて行った愛・地球博の万博もう一度行きたい!あのワクワク感と閉園?するときの寂しさはもう2度と味わえないんだよね。神奈川から愛知だから遠くて一回しか行けなかった。見たいパビリオンたくさんあったし。。大人になった今は毎日生きるの疲れるって感じでワクワクが何もない。子供だからこそ楽しめたのかな

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/01(水) 05:47:57 

    過去の思い出ってもう戻れない事も相まって余計輝いて見えるんだよね。
    でもその当時も辛かった事なんかはあったんだよね。フィルター掛かってるから全部が綺麗に見える感じなだけで。

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/01(水) 07:06:30 

    昔を思い出すと切なくなる

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/01(水) 07:09:19 

    >>1
    私もバックパッカーではないけど、ひとりでフラッと、予約もせず、外国行ってた時期がある
    アジアがとくに楽しかった
    ほんとに幸せだったよ
    誰かと二人になったり、また一人になったり、予定も変えたり、危険な時もあったり
    自由だったな

    死ぬ時に思い出して、あのときは幸せだった、ってニマニマしそう

    今は別の旅行の仕方するけど、それも楽しい


    +4

    -1

  • 258. 匿名 2023/11/01(水) 07:17:35 

    札幌から静岡に引っ越した。
    六花亭の包装紙を見ると切なく悲しくなる。美味しく食べるけどw

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/01(水) 07:21:17 

    >>168
    亡くなった猫ちゃんからのプレゼントだね!

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/01(水) 07:48:52 

    毒親育ちだから毎日辛くて昔の記憶で何も切なくならない
    ポケモンclassic買えたけど昔のカードってこんな変な絵だったっけ?って思って冷めて殆ど売ってしまった

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/01(水) 08:02:40 

    >>1
    ふとした瞬間に亡くなった母を思い出して切なくなる

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/01(水) 08:14:02 

    >>254
    まだ20代かな?お若いね
    万博といえば私は花博だったなー
    大阪花と緑の博覧会(1990)

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/01(水) 08:51:15 

    >>2
    この雪景色も制服の感じも、高校の頃の自分みたいで涙が出るかと思った
    友達や彼氏と過ごす日々が楽し過ぎて毎日幸せだったな
    今はしがない40歳専業主婦

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2023/11/01(水) 08:57:18 

    >>72
    老けてきて、家族の写真にも映りたくなくなってた時にそれ言われてハッとしたよ

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/01(水) 09:08:39 

    中学でいじめられて登校拒否してたから学生時代はほとんど記憶飛んでて思い出せないな
    それで就職も出来なかったし働けてる今の方が楽しい

    自分の事というよりお婆ちゃん子だったからお婆ちゃんが亡くなる前の事は切なくなるかな

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/01(水) 09:46:27 

    0歳児育ててる。
    この頃に戻りてえ…って毎日思ってる😂

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2023/11/01(水) 10:47:34 

    >>61一つ覚えみたい

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/01(水) 10:50:13 

    >>143
    素敵ね、維持するの大変そうだけど家が生きてるって感じがする。
    毎日どこかしら綺麗にしながら生活する余裕ある人生って良いよね。

    勝手に想像してみたw

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/01(水) 10:59:57 

    >>5
    小学校の時は毎日がアドベンチャーだったわ
    国語の教科書や道徳の教科書読むのも楽しかったし図書室で本を借りるのも楽しかった
    長期休暇前のしおり配られたときはわくわくしてた
    夏休みはラジオ体操して近所の子と遊んでキッズウォーと大好き五つ子見てまた暗くなるまで遊んでって

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/01(水) 11:16:22 

    >>2
    制服の着こなし方が懐かしい
    このぐらいの靴下の長さが足綺麗に見えるね
    ソックタッチ持ち歩いて止めてたな
    今の子達の靴下長さが中途半端だし足太く見えるな〜と思ってる

    今30代だけどよくあんな寒いところで生足出して過ごしていたなぁ笑

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/01(水) 11:28:22 

    切なくなるとあるけど、主にとってはいい思い出で切ないという意味なんだね
    私はマイナスな方に捉えてしまっていた
    昔の写真見ても嫌なことしか思い出せなくて捨てた
    小学生のとき書いてもらったプロフィール帳も、見返してみるとなんとなく相手の心情が伝わってきて、イヤイヤ書いてくれたんだろうなぁとかわかってしまったのでそれも全部捨てた

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2023/11/01(水) 11:33:37 

    >>102
    一軍って感じ
    うちの高校進学校でスカート丈厳しかったからこんなふうにできなかったわ

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2023/11/01(水) 11:35:01 

    全然ない、今が一番幸せ
    専業主婦、子供たち小学生だから一人時間ある、投資で儲かってるからブランド品とか自分で買える
    若い頃も楽しかったけど高卒アルバイトだったし変な男に騙されたりしたから絶対戻りたくない

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2023/11/01(水) 13:20:39 

    >>3
    同じくです。
    虐められて辛かった…
    もっと自分が強くて言い返せるくらいの度胸があったらどんなにいいんだろう。ドラマみたいには上手くいかないよね…

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2023/11/01(水) 13:29:57 

    >>4

    私も出産して太ったまま。
    痩せなきゃダメだよね。
    太ってバカにしてくる友達なんか友達じゃないと思っちゃう。

    +0

    -4

  • 276. 匿名 2023/11/01(水) 14:40:40 

    >>36
    ずっとその生活してるモラトリアムな人はちっとも羨ましくないから、期間限定の楽しさなんよね。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/01(水) 15:56:16 

    >>166
    高校生の時にTK(小室哲哉)が大人気だったから
    聴くと当時を思い出すもんだ。
    あとZARDのマイフレンドが修学旅行のスキー場で
    流れてたからそれも懐かしく思い出される。96年か。
    アニメ「スラムダンク」のエンディング曲でもあるし。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/01(水) 16:27:49 

    中学時代聴いていた音楽など聴くと、今は亡き両親と過ごした楽しい家族の思い出が蘇ります。
    特に母親と早く死別したので、あの頃に帰ってもっと親孝行したかったです。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/01(水) 16:55:20 

    >>2
    この頃楽しかったなー。真冬なのに生足でも寒くなかった。毎日友達とくだらない話で盛り上がったり恋バナしたり…

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/01(水) 20:42:03 

    >>1
    あります。

    現在も自分で築いた家族があり幸せなのに、自分の幼少期の家族に囲まれていたあの時間に、ふとした時に戻りたいと思いとても切なくなります。

    夏休みの蝉の鳴く夏の午後とか。
    あの頃は二度と戻れない夏だなんて知りもしなかったし。
    もし一度過去に戻れるとしたら、
    なんでもない日常の夕食をもう一度家族で囲んで過ごしたいなぁ。

    この気持ちを埋められるのは、とにかく今の家族を大切にして、娘たちにも素敵な幼少期の思い出を作ってもらうことだと思って、日々を過ごしています。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/01(水) 21:52:33 

    大学時代から社内人2年目まで付き合ってた彼氏と海外旅行によく行ってて、行った先をテレビで見たりすると切なくなる。
    将来への心配とかもなくて、ただただ彼氏のことが好きで楽しいだけの日々だった。あと今より20キロほど痩せてた。
    結局その彼氏とは遠距離になってしまって別れたけど、本当に好きな人とは結婚できないんだなって絶望した。
    今思えば、遠距離でも結婚してしまえば良かったな。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/26(日) 02:58:27 

    好きな人と初めて行ったお店が閉店し、別の店になってまた閉店しを繰り返しとうとう駐車場になった。

    そこの駐車場の前を通ると好きな人とも付き合えなかったし誰とも結婚もしないまま私も年を取ったなと常々思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード