ガールズちゃんねる

夫が単身赴任中、自分が体調崩したらどうしてる?

142コメント2023/11/04(土) 19:06

  • 1. 匿名 2023/10/30(月) 09:07:01 

    家の都合上、どうしても夫が単身赴任しないといけなくなりましたが、今住んでいるところは周りに親戚もなく、子どものママ友くらいしかいません。
    同じような環境の方、いますか?
    もし自分が風邪でダウンしたときなどは、子どものことはどうしていますか?

    +12

    -62

  • 2. 匿名 2023/10/30(月) 09:07:41 

    保育園は?

    +3

    -7

  • 3. 匿名 2023/10/30(月) 09:07:53 

    親が近くに住んでる

    +0

    -28

  • 4. 匿名 2023/10/30(月) 09:08:18 

    自力でどうにかしてる

    +299

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/30(月) 09:08:34 

    一緒に家にいるしかないだろ

    +127

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/30(月) 09:08:52 

    食料さえあれば放置。
    2歳くらいなら子供も察してくれる。

    +71

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/30(月) 09:09:18 

    夫が単身赴任中、自分が体調崩したらどうしてる?

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/30(月) 09:09:25 

    別にどうもしない
    最低限の事だけはやってあとは手を抜く

    +117

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/30(月) 09:09:38 

    普段から食べ物多めに常備しておいて家にいる

    +75

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/30(月) 09:09:39 

    自治体のご家庭バックアップを普段から調べておくといいよ

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/30(月) 09:09:55 

    体調不良の時に旦那いても頼ってないガル民が多そうなイメージ

    +68

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/30(月) 09:10:09 

    夫が単身赴任中、自分が体調崩したらどうしてる?

    +2

    -16

  • 13. 匿名 2023/10/30(月) 09:10:11 

    何とか自分でやってる
    コロナの時はママ友に買い物行ってもらった

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/30(月) 09:10:16 

    >>4
    これ
    どうにもできないとも言う

    +59

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/30(月) 09:10:22 

    >>1
    自分ダウンしたらとことん手抜きしてみんなでダラダラする
    日頃からおかずを冷凍したりして備えておく

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/30(月) 09:10:40 

    >>5
    コロナ禍の時も結局そうだったよね。
    自力で預かってくれる人見つけられないなら、新生児だろうがなんだろうがお母さんが見るしかないですってシステムだった。

    +47

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/30(月) 09:11:00 

    >>1
    シッターさんに来てもらうとか?
    単身赴任じゃなくてもシングルマザーだとずっとその不安を持ってると思う
    役所とかで相談してみたらどうかな

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/30(月) 09:11:03 

    自分の体調が悪くても、子供のことは無理して頑張ってますよ。家事は手を抜きます。
    入院が必要な時は旦那に帰ってきてもらおうと思ってます。

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/30(月) 09:11:17 

    夫が単身赴任中、自分が体調崩したらどうしてる?

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/30(月) 09:11:22 

    まさに今です。実家もとおいし。39度の熱あるけど子供二人幼稚園に送ってきたよ。
    晩ご飯はUberでその他の家事はお休み😓

    +10

    -18

  • 21. 匿名 2023/10/30(月) 09:11:39 

    >>3
    そんな事は聞いてない

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/30(月) 09:11:54 

    >>1
    双子が小さくてどうしても動けなかった時は飛行機の距離だけど実母に来てもらってた
    都会ならシッターとかファミサポとか無理かな

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/30(月) 09:11:56 

    子どもの年齢にもよらない?

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/30(月) 09:11:59 

    アラフォー独身のワイ怒り心頭

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/30(月) 09:12:05 

    単身赴任じゃなくても、旦那は激務で帰宅は遅いし、自分だけでどうにかしてる。頼る人がいない者にとっては当たり前の事では。乳腺炎で40度、インフルエンザで39度でた時も1人で動いてる。

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/30(月) 09:12:45 

    居ない方がかえって良いですウチの場合は。
    具合悪いと伝えているのに誘ってきて、断るとじゃあ口でしてよと食い下がるドクズ野郎。
    子どもが成人したら離婚しようかな。

    +12

    -8

  • 27. 匿名 2023/10/30(月) 09:12:57 

    >>13
    コロナの時でさえスーパー行ってたわ
    保健所に電話した時も、マスクして誰とも話さず必要なものだけ買って帰ってきてくださいと言われたし

    +8

    -8

  • 28. 匿名 2023/10/30(月) 09:13:10 

    >>4
    これしかない

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/30(月) 09:13:57 

    インフルとかコロナとかにかかって子供に移しちゃう場合ってどうしてる?諦めて子供の世話してる?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/30(月) 09:14:02 

    >>20
    39度の熱あってガルちゃんやって絵文字付きで書き込みできるのすごい
    イヤミじゃなくて、私は37度台前半でもグッタリしてスマホも見られなくなってしまうので

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/30(月) 09:14:24 

    ブラック勤め長くて気合いとか根性って言いながら熱出しながら出社してたからそのノリで子守りする
    ただしつわりある人は我慢しちゃダメ

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/30(月) 09:14:25 

    風邪くらいならネットスーパーとか、保存食駆使して自分でなんとかするしかない。入院ってなったら児童施設預ける。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/30(月) 09:14:52 

    >>4
    これすぎてホントしんどい

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/30(月) 09:15:05 

    >>23
    頼れる人がいないのならば子供が何歳でも自力でどうにかするのみよ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/30(月) 09:15:12 

    夫が10日ほどドイツ出張に行ったんだけど、行った初日にインフルエンザA型を発症した。
    ほんと死ぬかと思った。這いつくばって病院に行って解熱剤となんか吸入みたいのだけしてもらって、あとはひたすら自宅で耐えた。
    ご飯を買いに行ける状態でもなくて、家にあるお米と卵で、1日2回なんとか卵粥作って、それで凌いだ。
    それすら食べられなくて、咳出過ぎて骨がミシミシ言うし、辛くて初日〜3日目までずっと泣いてた。

    夫が帰ってくるタイミングですっかり治って、お風呂入って掃除して、クタクタのままお迎えしたよ…1週間で5kg痩せた。

    +0

    -14

  • 36. 匿名 2023/10/30(月) 09:15:13 

    ネギを食べる

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/30(月) 09:15:32 

    >>21
    文盲

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/30(月) 09:15:34 

    >>13
    私も子どもがインフルなっちゃったって言ったら、ママ友が家族が全滅したら買い物して届けるよって言ってくれてすっごい嬉しかった

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/30(月) 09:15:42 

    >>22
    そういうサポート的なものに、いざという時すぐ使えるように登録だけでもしておいた方がいいね。
    私は転勤に帯同してたけど旦那が激務過ぎてサポートをあまり望めず出産育児里帰りもせずしたけど、お金さえあれば何とかなることが本当に多いと感じます。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/30(月) 09:15:52 

    薬飲んでどうにかしてたわ
    一歩も動けないってことはないし

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/30(月) 09:16:20 

    >>17
    シッターさんは他の家にも頻繁に行くだろうし、風邪みたいに移してしまう可能性があるときは躊躇するわ。役所も多分聞かれても困る。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/30(月) 09:16:20 

    >>12
    このノリがどうも好きになれないんだよな…。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/30(月) 09:16:32 

    >>26
    よその旦那様ながらきもい、、口でしてとか普段でも言わない夫で良かった。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/30(月) 09:16:47 

    旦那がいても超多忙で実情はあんまり変わらなかったな
    逆に子供だけの方が気を使わなかったかもしれない
    洗濯物は溜まると大変なのでなんとか終わらせて、掃除はしないでとにかく寝てた
    ご飯を炊いて、おかずはお肉を焼くだけ+フリーズドライのお味噌汁とかで乗り切ったよ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/30(月) 09:17:07 

    >>1
    なんとかなりそうなら家でみるけど、どうしても、ダメなら単身赴任中の夫に帰ってきてもらう。

    +3

    -9

  • 46. 匿名 2023/10/30(月) 09:17:24 

    田舎に住んでいて夫が長期出張中の時に子供からインフルエンザをうつされた時は、車で病院に行くのも怖いので睡眠とポカリで治した

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/30(月) 09:17:24 

    コロナになったけど大変だったよ…

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/30(月) 09:17:52 

    役所や行政に助けてもらえると思ってる人がいるのが信じられない。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/30(月) 09:18:03 

    >>1
    ママ友がいるんでしょ?助けてくれるじゃん。
    それが友でしょ?

    +6

    -11

  • 50. 匿名 2023/10/30(月) 09:18:10 

    >>38
    うちもママ友が色々買ってきてくれて凄く助かった😭

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/30(月) 09:18:36 

    彼氏に助けてもらう

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/30(月) 09:18:41 

    >>39
    同意。
    元気なうちにやっておいた方がいいよね。体調崩してから登録して〜ってやりとりが面倒で絶望感あると思う。
    子供に食べさせたくないとか関係なく、カップ麺とか非常用の食事の確保も大事だし、困った時はウーバーとかピザとか惜しみなくお金使うしかない。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/30(月) 09:18:47 

    >>43
    分かる
    しかも「じゃあ」って向こうが妥協してやってる感じの口振りが腹立つ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/30(月) 09:18:56 

    >>20
    子供達も休ませてみんなでこもってた方が楽だなあ
    私は送り迎えが辛い

    +30

    -3

  • 55. 匿名 2023/10/30(月) 09:19:55 

    子供たち連れて病院行くのもしんどいから、とりあえず送迎がしんどいしきっと親の体調不良でも欠席してって言われるから幼稚園は休ませて、家でじっと耐える。
    生理とかなら休ませないけど、家事は手抜き。
    薬は市販薬が買ってあるし、そういう時は菓子パンでもレトルトでもなんでもいいからとりあえず食べさせて、家で遊ばせる。
    私はソファで寝るみたいな感じ。

    親とかが頼れたらいいんだろうけどいないし、ママ友にわざわざ助けて!なんて言えるほどの仲でもない。
    長くても数日経てば動けるようになるから、今だけと思って耐えてるよ。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/30(月) 09:20:01 

    >>4
    コロナの時もインフルの時も、自分一人で乗り切ったよ。
    自分でどうにかするしかないけど、たまに実家近くに住んでる友だち見るといいなぁって思う。

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/30(月) 09:20:41 

    >>29
    やむ得ないよね…
    私から発症してしまい、隔離するわけにもいかず、最低限お世話して寝室別で過ごしたけど子供には奇跡的に移らなかったよ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/30(月) 09:21:30 

    >>41

    躊躇っていうか多分向こうから断られるね。
    自分の不調隠して頼む悪い人もいそうだけど、常識的に私はそんなことできないわ。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/30(月) 09:22:21 

    >>56
    実際インフルコロナだと親にも移さないようにしなきゃだからお願いできるのは買い出しくらいだった…
    それでも助かったけど、ネットスーパーでも対応できるよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/30(月) 09:22:21 

    葛根湯飲んで首にタオル巻いて子どものそばで寝てる。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/30(月) 09:22:58 

    友達に頼んだら色々してくれると思うけど、本当に無理になった時だけだと思う
    幸いなことに、今までは何とか自力で出来た
    健康が一番だよね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/30(月) 09:25:03 

    >>57
    うちは上の子がコロナ陽性になった次の日から家族がバタバタと体調崩していったよ。
    ちょうどお正月休み期間で病院行くのもしんどくて上の子以外検査してないけど、家族全員感染してたと思う。
    感染が分かった時にはもう濃厚接触どころじゃないだろうから、諦めて普通に生活してた。

    もちろん移したくないから隔離できたら最高だけど、親もいないし諦めもあったよ。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/30(月) 09:26:16 

    >>35
    この文だけ読んだら子供いない人ですよね、、、

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/30(月) 09:26:28 

    >>61
    レアケースかもしれないけど、私はお茶したり出かけるような間柄ならママ友でも普通の友達でも気軽に頼ってほしい。
    子供預かったり家の前に買い物して届けるぐらい全然できるから。
    むしろ遠慮される方が少し寂しいぐらい。声かけてよって思う。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/30(月) 09:26:41 

    >>4
    むしろ、単身赴任じゃなくてもこれじゃない?
    しんどいけど仕方ないよね。

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/30(月) 09:29:17 

    >>59
    ネットスーパーって普段から使いこなしてないと買い物行けないくらい具合悪いときに頭回らなくない??スマホ見るのもしんどいというか。

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2023/10/30(月) 09:31:07 

    >>55
    最近オンライン診察から処方した薬を家に届けてくれる薬局があってめっちゃ助かったよ
    抗原検査薬で自分で検査して陽性→オンライン診察で症状伝える→処方箋を薬局に送ってもらう→薬局が家に届けてくれる
    コロナだけど一歩も家から出ずに療養できたよ
    検査薬買っておくといいかも

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/30(月) 09:31:19 

    >>1
    単身赴任ではないけど、私と子供がコロナになったときは夫にホテル暮らししてもらってたよ。食べ物はネットスーパーと生協、Amazon。ネットスーパーの方がすぐ来てくれるから助かったな。あとはUber eats。テレビでYouTube見せてAmazonでおもちゃ買ってなんとかやり過ごしたよ。おもちゃは両親と義父母にもお願いして買って送ってもらったり。

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2023/10/30(月) 09:31:32 

    >>1
    産んですぐ単身赴任、下の子も産んで4日で単身赴任
    五年前に帰ってきて、この春からまた単身赴任中
    インフルエンザでも食事は作ったりしてたかな
    今は小学生、中学生になったので近所のスーパーにお買い物も頼めるからラクになったよ
    でも、緊急時はネットスーパーや薬はAmazonに頼んだりしてるよ
    学校行事が重なったらツライくらいです

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/30(月) 09:31:32 

    >>1
    私も同じだけど風邪やインフルくらいなら自分でなんとかする
    入院レベルだと夫が来るまでの間ママ友に預かってもらった事ならある

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/30(月) 09:32:12 

    >>1
    シングルだけどフルで働いていたから、食料品ストックしていて、小学生だったらレンジでチンして食べてもらっていたし、中学生になるとご飯炊けたりしていたからスーパーでお惣菜だけ買ってきて食べてもらっていたよ。

    お米だけは炊けるように小学生から手伝ってもらっていたから風邪ひいた時は助かるよ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/30(月) 09:32:37 

    >>66

    配達対象地域だとAmazonで普通にスーパーのライフのもの買えるよ。
    日頃見慣れてるサイトだと楽。どうせ複雑な調理しないから冷凍うどんとかで検索して、よさげなのポコポコカートに入れるだけだし。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/30(月) 09:32:53 

    >>1
    田舎でも都会でもファミサポとシッター登録
    病児保育や一時保育も前もって調べて、田舎の時は役所の人が訪問(妊娠中の人の家を周る自治体だった)に来てくれたついでに相談した
    いざという時は乳児院に預ける事もできますと教えてもらった
    意外と、祖父母が育児に協力できる環境の地元民が使うと言っていた(頼りにしていた祖父母も子供の風邪がうつってダウンしたり肺炎になったりして、
    面倒を見る大人が全滅したり看病しないといけない人数が増えて壊滅することも割とあるとのこと)

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/30(月) 09:33:14 

    >>67
    この辺田舎で、オンライン診療やってるのは少し離れた小児科の1箇所のみ…。
    しかもかかりつけの子限定で、初診や稀に来る程度の子はお断り。
    そういう制度が整ってると便利だよね、羨ましい!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/30(月) 09:33:33 

    風邪くらいなら自力でどうにかするしかないよね
    友人で実家遠くて旦那も出張多くてって人はそうなったときにお願い出来るママ友を作ってると言ってる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/30(月) 09:33:42 

    >>64
    友達はそう思ってくれてると思うけど…
    相手は親が近くに住んでたりして、『お互いさま』ができないのもあるんだよね
    これからも本当に無理💦って時まで頼らずに頑張るかもしれないです

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/30(月) 09:34:12 

    >>4
    自力でどうにかしてる。解熱剤が効いている時に冷凍食品やインスタント食品なら準備できるし。小学生以上ならコンビニに買い物も行けるかな。
    冷凍うどんや、パスタ、チャーハンは常備しておくと便利です。

    +13

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/30(月) 09:34:32 

    熱が出て眠れなかったから、かえって人がいなくて人を気にしなくて自分だけに集中できてよかったなと思った。治りもいつもより早かった。
    食べ物は困ったけどどうせ固形物は食べられそうになかったから、家にあった果物ジュースや野菜ジュースやウィダーインゼリーがあったから飲んでた。それで充分だった。
    3日くらいしてやっと少し食べられるようになってからは、レトルトのおかゆが食べられるようになり、その次の日はレンジでチンして食べるパックご飯と缶詰でお腹を満たしてた。
    近くのコンビニくらいには行けただろうけど、外の菌にまだ触れたくなくて在庫ご飯で我慢した。
    旦那がいても、一番ピークで動けない時は何もできないだろうし、気を遣わなくていいから風邪の時は一人でいいかもと思ってる。
    何より普段から置いてある果物ジュースとレトルトご飯が大事。

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2023/10/30(月) 09:35:16 

    >>13
    私はネットスーパー

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/30(月) 09:35:28 

    >>72
    そうなんだ!いいこと聞いた、、ありがとうございます

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/30(月) 09:36:07 

    >>1 レトルトカレーやすぐに食べられる物は常備!ロキソニンも常備です。アマプラとディズニー+とYouTubeをフル活用。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/30(月) 09:37:00 

    コロナで出産。次の日退院したけど上の子のことも全部やったよ。やらなきゃいけないから。
    それしかなくない😅

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/10/30(月) 09:37:38 

    >>54
    私もこれ
    コロナだったり外部に移したくないから

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/30(月) 09:37:48 

    >>4
    近くに実家や義家あっても頼れないから、自分でどうにかしてる。
    死にそうな身体で買い物行って、子どもに何か食べさせて後は寝てる。
    子どもはずっとTVかゲーム三昧。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/30(月) 09:38:16 

    どうにもならないから自力でなんとかしてる
    自分が寝込んだ時用に普段からカップ麺とかレトルト系を買いだめしてるよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/30(月) 09:39:02 

    うちも旦那が長期海外出張中に子供と私がインフルエンザになったけど、病院連れてく元気なかったから前にもらってた解熱剤飲ませて、自分も動けるぐらい回復してから病院行った。
    周りに身内がいないの大変だけど、何とかなるから大丈夫だよ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/30(月) 09:42:45 

    >>1
    海外単身赴任21年になりました
    うちも両方の両親は飛行機の距離で完全ワンオペだったので不安なお気持ちとてもわかります
    子供達が幼かった頃は自分に何かあった時というのがとにかく不安でした
    なので健康管理には人一倍気をつけていた気がします
    上の子に緊急時の電話番号や信頼できる近所のママ友の連絡先を教えて壁に貼っておいたりしました
    うちが単身赴任なのを近所の人は知っていたので何かと気にかけてくれて手伝ってくれて助かりました
    持ちつ持たれつでお互いの子供達を預かったりして協力しあってました
    トピ主さんのご家庭の事情を知っているママ友には困った時はお願いしてみていいと思いますよ
    やっぱり遠い親戚より近くの他人、、って思うことが多かったです 感謝ですね
    後は近年はウーバーイーツやネットスーパーなどがあるので便利なものは何でも利用してトピ主さんが少しでも楽になれる方法をとるようにしてみてください
    不安な気持ちや体調がどうか安定しますように
    長文失礼しました

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/30(月) 09:43:15 

    >>4
    近くに親いるけど自力でのりきってる。
    ノロとかインフルとかコロナとか親も高齢だから感染症だと逆に呼ばないよね。
    救急車とか入院レベルなら旦那が休み取るし

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/30(月) 09:43:26 

    先週私インフルになったかもって朝連絡したら午前中のうちに帰宅して病院連れてってくれた。その後子供も移って病院行ったり買い出ししたりして今も仕事休んでいてくれるよー
    めったに寝込まないからこそこういうときにいてくれると助かるし安心する
    (200キロ位離れたところに単身赴任中)

    +0

    -5

  • 90. 匿名 2023/10/30(月) 09:44:08 

    薬を飲んで頑張ってた
    幼稚園とかも休ませて一緒に家でダラダラしてたよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/30(月) 09:44:50 

    >>74
    出る薬は対処薬だから私は薬の常備だけはしてるよ
    漢方薬5種くらい風邪薬、痰切り、アレルギー薬、整腸剤、各種ビタミン剤、あとは子供がすぐ怪我するから下手な外科に行くよりいいと自負するくらいの材料や塗り薬も
    あとはコモパンみたいに保存できるパンと冷凍うどん

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/30(月) 09:45:37 

    私が入院中の時の看護師さんの話だけど、1人で子供2人見てて腹痛でのたうち回って、頼れる人も居ないし痛くてどうにもできなくなって救急車呼んだって。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/30(月) 09:45:51 

    無理してやってます泣
    やるしかないよね…
    あとはファミサポに登録してきてもらったり。
    本当は実母に頼りたいけどねー

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/30(月) 09:46:50 

    >>4
    解熱剤飲みながら子供見たり横で寝たりDVDとか子供の好きな物見せたり楽な食事にしたり…
    適当なご飯にして子供見つつ隙間で休む

    何の役にも立たない旦那がいたら余計イラついて疲れるから1人の方がマシだと思う

    具合悪くても2人までなら何とかみれる
    子沢山は祖父母頼ったりしないと大変そう

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/30(月) 09:47:33 

    夫の単身赴任中に、娘達→私の順番でコロナになった
    その週末が連休で帰ってくる予定だったけど、「帰ってこないで」って言ったよ
    子供達が元気になった頃に私の症状が悪化したので子どもたちはリビングでゲームやYouTube、私は寝室で寝ていた
    食べ物は出前館とか、親が同じ県内なので届けてくれた日もあった
    ありがたいことに近所のママ友も助けてくれたよ

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/30(月) 09:48:39 

    >>1
    単身赴任、親は頼めない環境です。
    保育園から単身赴任ですが、風邪くらいなら親は寝て子どもはテレビ、でなんとかなります。
    コロナとか重いときには、かなり綱渡り。感染症だとシッターも頼めないので、お迎えとかご飯は感染対策して自分でするしかありません。
    家には倒れたとき用のレンチン食材がたくさんストックしてあります。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/30(月) 09:52:41 

    >>30
    絵文字関係ある?😅

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/30(月) 09:53:22 

    >>17
    シッターさんは、5類移行後もコロナだと託児できない。インフルエンザ対応の人もいるけど少ないし高い。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/30(月) 09:53:25 

    コロナ前までは子供が風邪を引いたら移るかもってすぐ食べ物を準備するようにしてた
    ヴィダーインとかゼリー、フルーツなどと一緒にうどんやお粥、自分の分も

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/30(月) 09:54:44 

    >>62
    うちは下の子
    離れてくれない年齢だったから、諦めた
    で全員感染

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/30(月) 09:55:32 

    >>19
    氷嚢乗っけてるだけでも疲れそう。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/30(月) 09:55:37 

    >>4
    現在夫が単身赴任中だけど、ほんとそれ。
    子どもか自分のどちらかが感染症だと、親も働いてるし何か買って届けてもらえるぐらいがせいぜい。
    コロナで40度熱があろうが、ぎっくり腰になろうが自力で何とかするしかない。
    こうして夫が必要なくなっていく。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/30(月) 10:00:57 

    >>1
    うちの家庭がほぼ父海外赴任、母ワンオペで0歳〜高校生まで育ったよ😅
    田舎だし足がないと詰むけど、とにかく母は健康維持に努めててどうにもならない時は休むしかないでしょ!誰か頼る前提とかないない。
    父親に合わせて転勤族にならなくて感謝しかない

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/30(月) 10:06:00 

    >>1
    子供が小さいころ夫が海外赴任してた

    ほんとに体調悪い時は、手元にスマホ置いて、夫に3時間ごとに電話してもらうようにして
    出なかったら意識ない可能性高いからすぐに救急車呼んでって打ち合わせしてあった

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/30(月) 10:11:32 

    >>1
    ネットスーパーの登録はしておく
    特に当日中配達してくれるお店がおすすめ
    子ども達の食べ物があればなんとかなる
    あとは子どもだけじゃなく、自分用の解熱剤も必ず常備しておく

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/30(月) 10:11:45 

    うちも40度出てガタガタ震えながら、こどもの塗り絵付き合ってお風呂も入れてた。ご飯食べさせたりね。なのに旦那は37度代で大騒ぎして個室に籠る。そうやっていらなくなっていく。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/30(月) 10:12:53 

    >>63
    子どもいたら、預け先ないと病院いけない、預け先までの送迎も大変で、ご飯は自分が食べられなくても子供の分作って、合間合間も寝てられない。自分の体重減ったくらいだったら、上手く乗り切れたほうだね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/30(月) 10:14:01 

    >>1
    主と同じ境遇だけど、普通に自分でやるしかないと思ってやってるよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/30(月) 10:17:05 

    なんで自分の子供なのに、周りに頼る気まんまんなの
    自分でどうにかしないの?

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2023/10/30(月) 10:30:36 

    少し前に久しぶりに高熱でしんどかったけど
    気軽に頼めるママ友もいないから
    UberEATSに助けられた。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/30(月) 10:30:56 

    私の場合は、実母も何もしてくれなかった。
    自分で何とかするしか無いかと。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/30(月) 10:30:57 

    >>49
    ママ友は友達とは違くない?

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2023/10/30(月) 10:32:03 

    >>109
    荒しは来るな

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/30(月) 10:35:05 

    普段から、自分がなりやすい症状の対処薬やポカリや冷凍うどんお粥用意してる
    なったら、それ食べて飲んで寝て
    最低限、子どもたちに何か食べさせて着替えさせてDVD見せたりして、2日もすれば大概起き上がれるようになる
    急性のアレルギーで死ぬかもと思ってタクシー呼んだり、車に子供乗せて自分で病院行った事もある
    子も大きくなったら、お弁当買ってきてくれたり助けてくれたよ
    夫はいない事多いけど、いても役に立たないから頭数に最初から入れてない

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/30(月) 10:37:59 

    >>1
    みんなもコメントしてるけど、どうしようもないよ。
    しんどくても自分でなんとか乗りきるしかないのが現状だし、大変だけど意外となんとか乗り切れるよ。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/30(月) 10:44:12 

    >>4
    それしかないよね。
    夫が出張中に子供と私がインフルになったけど何とか乗り越えた。というか、乗り越えるしかないんだけど。
    小児科に両脇子供抱えて、手を繋いでインフル陽性受けて、こりゃ私もインフル確定だなと思ったけど
    子供置いて病院行けないし、市販薬も何を飲んじゃダメとかわからなくて自力で治したよ。
    部屋は荒れ放題、子供は3人それぞれ異常行動もあって(と言っても軽い程度だったけど)大変だった。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/30(月) 10:45:54 

    小学生になってから単身赴任だけど、2人でコロナかかった時は宅配スーパー頼みまくった。
    レトルトもあるし何とかなった。
    2人でかかったから逆に良かったのかも。

    単身赴任前だったけど、子供が2歳の時に私がインフルで高熱出た時はしんどかった。
    2歳は1人で過ごせないから、フラフラしてソファーで寝ながら相手してた。
    旦那は一応仕事帰りに買い物してきてくれたけど、飲みきりサイズのペットボトル頼んだのに2リットルのペットボトル買ってきたりして困った。

    子供には、「私が倒れたら救急車は119だよ」と言っているしスマホにも電話番号入れてるけど、「倒れないでよ」しか言わないから、私倒れたらどうなるんだ。
    実家も単身赴任先も飛行機の距離だよ。
    とりあえず誰かに電話とかしてくれたらいいんだけど思考停止してそう。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/30(月) 10:50:52 

    >>4
    ほんとそれ。
    骨折してもご飯作ってお風呂の準備して洗濯も自力でするしかない。
    子供が夜中に発熱した時、もう一人を連れて行かないといけないから朝まで様子見るしか出来ない。
    よく「旦那が単身赴任で楽でいいね」言われるけど、なかなか大変なのわかってもらえない

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/30(月) 10:58:37 

    >>1
    子供が小さい時は幼稚園休ませて家で遊んでもらってたな。
    宅配生協を使ってたから、ある程度は買い置きしたり、ネットスーパーも使ったり。
    起き上がれないほどの体調不良は無かった(実家が遠いからかなり気を付けてた)から、自分でどうにかしてた。
    子供も私の体調が悪いのは理解してる感じだったのもある。
    普段から誰かがサポートしてくれる環境だと、子供も容赦無いのかも。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/30(月) 11:01:06 

    >>118
    横だけど、単身赴任が楽なのは末の子が小学校に上がってからだよね。
    それまでは大人一人だから、スケジュールを間引いてやりたいこともかなり我慢して生活してたわ。
    楽で良いわねって言う人の旦那さんは、相当手がかかるのかもしれないけどw

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/30(月) 11:01:32 

    >>1
    入院レベルならわかるけど、それ以外なら自分で体調管理に今以上気をつけるしかない。
    インフル、風邪レベルなら、激務の夫を持つワンオペ妻でも辛くてもなんとかやってます。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/30(月) 11:05:04 

    >>4
    40度の熱が出た時ワンオペだったけどなんとかかんとか乗り切りました
    3日間高熱だったけど、震えながらチャーハンやうどん作ったりレトルトカレー温めたり…
    まだオムツしてたから定期的にオムツだけ替えて布団横にオモチャ持ってきて飽きてきたら録画見せたり時にYouTubeの世話にもなった
    活発な子だけど横になってる私を患者にしてごっこ遊びしたり割と一人で遊んでくれてたから助かったけど

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/30(月) 11:13:12 

    >>1

    1週間分の食品ストック
    冷凍弁当など温めたら食べれるもの等が便利
    子供はスーパーやドラストの買い物は頼んだらしてくれる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/30(月) 11:20:32 

    >>49
    買い物くらいなら頼めそうだよね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/30(月) 11:21:01 

    >>2
    連れてくのしんどくない?

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/30(月) 11:21:11 

    >>1
    死別シングルでずっと旦那がいない状況だけど、そういう時用にストック、配達で対応できると思う。
    それにスーパー、ドラストが近いところに住んでて、子供は買い物に行けるから特に困ったことない

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/30(月) 11:23:33 

    >>20
    ガルちゃんできるし、幼稚園送ってってるしたぶん大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/30(月) 12:16:50 

    子供は休ませる。
    普段から最低限できることをやらせておく。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/30(月) 12:22:03 

    >>1
    自力で見ながら回復するしかない。
    入院とかだと、頼らないといけないけど。
    普段からストックしてるし、宅配もある。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/30(月) 12:28:29 

    >>97
    私はそういう余裕すらなくなってしまうので
    家族にラインするのも最低限の文字数の言葉しか発せられない
    まあ人それぞれだね
    それでも単純にすごいと思ってしまった

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/30(月) 13:25:31 

    片道3時間かけて義実家か実家の親が駆けつけてくれます!助かる~~~

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/30(月) 13:26:32 

    コロナでもインフルでも来てくれる義母に感謝。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/30(月) 13:32:16 

    >>120
    下の子が乳児だとミルクやオムツの準備して荷物いっぱいの中、上の子を夜間救急に連れて行けないよね。
    楽でいいわねって言う人はご主人が子供以上に手が掛かるのね。たぶん

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/30(月) 13:34:26 

    >>1
    まさしく数日前に子どもの熱がうつって、その状況だったよ。。。
    4才と2才の息子たち。YouTubeとパンとお茶とお菓子でなんとか一日しのいだ…何とか1日で大分楽になったから助かったけど、マジでキツかった…

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/30(月) 13:45:17 

    >>12
    そして、数十年後に浮気すんでしょ。
    クソやろうだわ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/30(月) 14:00:55 

    >>30

    私は高熱が出ると変にハイになる時あるから分かる
    37℃台の方がダラダラ辛いというか

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/30(月) 15:08:48 

    死ぬ思いで子供の最低限の面倒見て復帰したら、社内の同じ月齢のママさんに「親に預ければいいのに。うちは平日もお風呂までお願いしてるよー?」って言われて殺意わいたわ。
    頼れない家庭も多いんだよ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/30(月) 17:22:07 

    夫が海外単身赴任してます。2年半経ちました。
    小2と年少。

    私が体調崩したら普段は制限してるYouTubeを無限に見ていいことにする。子供達のご飯はネットスーパーやマックデリバリーなどを利用。
    入院しなきゃいけなくなったことはないけど、もしなったら実家を頼るかな。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/30(月) 19:48:36 

    >>136
    熱出始めの37度代でキツ…って寝込んで、目が覚めて楽になったから熱測ったら38.5度とかあって「???」ってなるから私もわかるw

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/30(月) 22:01:46 

    >>1
    ネットスーパーとレトルトでご飯乗り切って、子どもたちのお風呂はシャワーだけ。洗濯は何とか頑張るけど、掃除はしない。3食とも食洗機。
    あとは、子どもたちに移らないように、出来るだけ距離とっておくくらいかな。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/31(火) 02:28:18 

    >>120
    うちの旦那は相当手がかかるよ笑 私は足を骨折しててもお尻ではって旦那の分も家事子供たちの世話も全部私お風呂も入れてたよ、わたしと子供達がインフル、コロナになれば旦那は実家に逃げる。本人曰く嫁はなにもしないらしいけどね
    単身赴任いいなーっていってる人の旦那はこんな旦那なんだと思う。わたしはいちいち単身赴任いいね!とかいわないけど

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/04(土) 19:06:43 

    この前インフルになった時はネットスーパー利用しました。最低限の事だけしてればいいと思う。しんどいけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード