ガールズちゃんねる

最近の週刊少年ジャンプを語りたい!【2023秋】

251コメント2023/11/14(火) 23:00

  • 1. 匿名 2023/10/29(日) 13:09:33 

    ワンピ、呪術、ヒロアカなどの主力が軒並み重要局面を迎える一方、中堅の連載の層もかなり厚くなってきている最近の少年ジャンプが好きです。
    トピ主は2か月ほど前のテンマクキネマの短期打ち切りが地味にショックでした。やはり実績のある作者でも容赦なく終わらせるのがジャンプなんですよね…。

    最近の週刊少年ジャンプを読んでいる方、このトピで色々と語りませんか?

    +28

    -7

  • 2. 匿名 2023/10/29(日) 13:10:23 

    >>1
    キルアオが面白くて最近ハマってます!

    +34

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/29(日) 13:10:41 

    私はアスミカケルが打ち切りになりそうで心配よ

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/29(日) 13:10:48 

    アンチじゃないんだけど、真面目にワンピースっていつ終わるの?
    何年か前にもうそろそろ終わりますみたいな話を聞いた気がするんだけど

    +92

    -3

  • 5. 匿名 2023/10/29(日) 13:10:58 

    >>1
    黒子のバスケの作者の今の漫画、面白い?

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/29(日) 13:11:17 

    👊

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/29(日) 13:12:24 

    ヒロアカが嫌い

    +14

    -64

  • 8. 匿名 2023/10/29(日) 13:12:55 

    今いくらですか
    最近の週刊少年ジャンプを語りたい!【2023秋】

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/29(日) 13:13:13 

    >>1
    アンデラのアニメが負けてる
    フリーレンとか薬屋みたいな質重視の
    アニメには負けてほしくはないが
    最近の週刊少年ジャンプを語りたい!【2023秋】

    +2

    -26

  • 10. 匿名 2023/10/29(日) 13:13:17 

    チェンソーマンみたいな尖った作品がまたジャンプ本誌で読みたいな
    新連載3作品悪くないけどどれも今ひとつパンチが足りない
    絵柄だけならフィギュアの奴が個性あって好き

    +39

    -5

  • 11. 匿名 2023/10/29(日) 13:13:38 

    ヒロアカの先生つらそう

    +41

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/29(日) 13:13:44 

    ヒロアカ来年は最終回迎えるのかな…悲しい

    +73

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/29(日) 13:13:52 

    >>11
    なんで?

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/29(日) 13:14:03 

    ジャンプって今、290円なの?
    40年ぐらい前でも170円ぐらいだったから
    もっと上がってるって思ってた

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/29(日) 13:15:10 

    >>9
    別にこの人気の2作に勝つ必要なんてないと思うけど
    アンデッドアンラックのアニメめちゃめちゃハイクオリティーで嬉しいわ
    アンディがマジでスパダリすぎて惚れる

    +34

    -7

  • 16. 匿名 2023/10/29(日) 13:15:51 

    >>3
    あれは打ち切りになるよ
    岩代俊明と同じで川田は時代の流れについていけなくなってる

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/29(日) 13:17:01 

    >>2
    面白いよね
    主人公のガワが中学生の中身おっさんの殺し屋が学校生活やお勉強をめちゃ楽しんでるのがかわいい笑

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/29(日) 13:18:13 

    ヒロアカ大好きです!応援してます。

    +99

    -4

  • 19. 匿名 2023/10/29(日) 13:18:13 

    呪術廻戦にハッピーエンドはあるのか…と思ってる。

    +83

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/29(日) 13:18:24 

    >>16
    あの古臭さが好きなんだけどな
    でもアンケート史上主義のジャンプでは厳しいかな
    毎週アンケートアスミカケルで出してるんだけど

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/29(日) 13:19:11 

    呪術廻戦の高羽死なないで欲しい。
    まさか羂索と対峙するなんて…。

    +13

    -6

  • 22. 匿名 2023/10/29(日) 13:20:08 

    >>7
    私は呪術なんとかが嫌い
    単行本の表紙の圧も嫌

    +65

    -28

  • 23. 匿名 2023/10/29(日) 13:20:21 

    絵は好みじゃないが内容が面白くて好きなのがアンデラ
    絵は好みだけど内容はイマイチ面白さを感じないのがサカモトデイズ

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/29(日) 13:20:31 

    >>8
    290円

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/29(日) 13:20:35 

    >>15
    こういうのに負けるなら萌豚に負けただけだから内容では負けてないと言えるけど
    フリーレン、薬屋はストーリーが強みだからそういう作品に負けるとジャンプも大したことないと思われるのが辛い
    最近の週刊少年ジャンプを語りたい!【2023秋】

    +2

    -28

  • 26. 匿名 2023/10/29(日) 13:20:45 

    フィギュアのやつけっこう好き

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/29(日) 13:21:32 

    ジャンプ懐かしい
    私は兄と弟が毎週買って読んでたの借りて見てた。スラムダンク、幽遊白書の時代。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/29(日) 13:21:59 

    >>17
    作者の藤巻先生からして進学校の戸山高校から上智大で勉強できる人だからね
    勉強は実は面白いということを作者も知ってそう

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/29(日) 13:22:44 

    現週ジャンの不人気漫画筆頭のギルだけどあのほとんどスクリーントーンは使わずにベタ多様なパキッとした絵柄は凄いなと感心している

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/29(日) 13:22:46 

    ヒロアカが好きで読んでるけど
    ヒーロー側もヴィラン側もキャラ好きすぎて
    もう誰も死んでほしくない…

    +88

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/29(日) 13:22:58 

    >>11
    7ページくらいで終わった週あったよね

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/29(日) 13:22:59 

    >>4
    小学生の頃アニメで見てた私が出産してもう小学生になったよwwまじいつまでやってんの?

    +58

    -10

  • 33. 匿名 2023/10/29(日) 13:23:26 

    >>4
    これから巨人族の島・エルバフへ行き、その次は終着点の島。だからもうマジで終わる。ONE PIECEも、ジャンプもな。

    +2

    -14

  • 34. 匿名 2023/10/29(日) 13:23:53 

    アツい展開だけど、相澤先生ターンはよ…と待ち望んでるヒロアカ相澤先生ファンです

    +65

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/29(日) 13:24:18 

    >>25
    がる男ですか?
    違ってたらごめんなさい

    +4

    -4

  • 36. 匿名 2023/10/29(日) 13:24:24 

    ワンピースの長さを笑う人は話のテーマもわかってない人だから話す事ない

    +1

    -17

  • 37. 匿名 2023/10/29(日) 13:24:52 

    呪術とヒロアカしか読んでないわ
    ワンピースは完結したら見るかな

    +17

    -4

  • 38. 匿名 2023/10/29(日) 13:25:43 

    カグラバチのコピペ多用と解像度低いガキ見てるとなんか不安になる…
    ある程度出版社側でアシスタント派遣とかサポートしてあげればいいのに
    柴さんめちゃくちゃかっこいいけどあんな都合いいポジションの人絶対死ぬか裏切るかするはずと心にブレーキかけてる

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/29(日) 13:25:53 

    暗号学園が好き
    たゆたんかっこいい・・!!

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2023/10/29(日) 13:29:22 

    >>1
    ワンピは5年以内の終了宣言して何年目だったか分からんけど終わりそう、ヒロアカも去年中に終わる予定が延長してもうすぐ終わりそう、呪術も、、、

    で、次は誰が看板になるんだろう
    今のジャンプで読んでるのヒロアカだけだから後継がいるのかわからないんだよね
    私が小学校の頃はジャンプ黄金期で読んでない漫画の方が少ないくらいだったのに

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/29(日) 13:29:33 

    >>33
    あと10年くらいかかるよね?5年程前に、あと数年で終わるって言ってたけど、どんどん書きたいエピソードが出てくるんだっけ?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/29(日) 13:30:04 

    >>25
    呪術とかヒロアカ人気なんだし贅沢言い過ぎでは…?
    そもそもジャンル違うし、選択肢が多様になるのは私は嬉しいけど

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/29(日) 13:30:09 

    一ノ瀬家の大罪もうすぐ終わりそうだけどタイザン5さんのその後の動向が気になるわ
    またジャンプ+に戻るのか引き続きジャンプ本誌で描くのか

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/29(日) 13:30:23 

    嫌いとかいちいちコメントするなよ

    +23

    -5

  • 45. 匿名 2023/10/29(日) 13:30:34 

    >>34
    わかる
    相澤先生まじ好き

    オールマイトもアレだからそろそろ出てきてほしい

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/29(日) 13:31:04 

    ジャンプ➕ のがバズる

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2023/10/29(日) 13:31:44 

    アスミは普通に面白いけどアンケの3つには入れられない感じ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/29(日) 13:31:54 

    数年前からかじる程度に毎週数作品読んでるんですけど、結構ハイキューとか鬼滅ってサクッと終わった方なんですね

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/29(日) 13:32:03 

    >>37
    今めっちゃいい所でシャンクスの出生判明か?なとこやってるらしいけど飛び飛びだと理解追いつかなそう
    でも終わったあとに読み始めるのも大変そう

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/29(日) 13:32:28 

    五条、鹿紫雲死亡
    最近の週刊少年ジャンプを語りたい!【2023秋】

    +5

    -13

  • 51. 匿名 2023/10/29(日) 13:33:24 

    >>43
    一ノ瀬家の大罪って最近Twitterで広告見たけどジャンプ作品だったんだ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/29(日) 13:33:25 

    >>27
    私は奇面組、北斗の拳、キャプテン翼、キン肉マンの頃が最高に熱くて面白かったな。。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/29(日) 13:34:42 

    >>34
    わかりすぎる、、
    相澤先生最後はエリちゃんと仲良くしてるとこで
    終わってくれ……と思ってる笑

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/29(日) 13:34:59 

    ウィッチウォッチ、このまま日常回に戻れるんかな?

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/29(日) 13:35:05 

    呪術は作者も今年いっぱい位で終わる予定してたんだっけ?五条悟も死んだし本当に終わりそう

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/29(日) 13:35:43 

    >>22
    呪術ってパクリばっかしてるんだよね
    それを作者も信者も「オマージュ」って言ってるけど、前にパクリで問題になってたよね
    相手側が優しくて問題にはしなかっただけで、いまだに色々パクってるらしいし

    +66

    -12

  • 57. 匿名 2023/10/29(日) 13:35:57 

    ごめん、昔の方が良かった
    BLEACH、ToLOVEる、こち亀、暗殺教室、ニセコイ、ばくまん、銀魂、NARUTO、遊戯王、鬼滅の刃、黒子のバスケ、スラムダンク、ドラゴンボール、ぬーべー…
    名作は次々消えていく
    今のあんま好きじゃないです😭

    +18

    -22

  • 58. 匿名 2023/10/29(日) 13:36:32 

    >>55
    ネタバレになるけどいいの?
    私もコメントする時悩んだけど省いた部分

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/29(日) 13:36:56 

    青のハコが体育会系青春さわやかテイストで好き
    千夏先輩かわいい
    エロ要素ほぼないから人に薦めやすいのも良い

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/29(日) 13:37:22 

    鵺の陰陽師、個人的にはけっこう好きだけど女性ファン少なそうwww

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/29(日) 13:38:03 

    早バレ放置しないで欲しい

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/29(日) 13:38:57 

    >>56
    チェンソーマンの作者がチェンソーマンを呪術廻戦とドロヘドロのパクリみたいな漫画って自虐してたけどチェンソーマンより呪術廻戦の方が他作品からパクリまくりじゃない?

    +53

    -4

  • 63. 匿名 2023/10/29(日) 13:39:27 

    >>4
    終盤になってる
    終盤になっていろいろ驚きの展開で、私は個人的に又盛り上がってきた
    あの人が、あの人と繋がってたのかよ!みたいなー

    +27

    -4

  • 64. 匿名 2023/10/29(日) 13:39:31 

    >>33
    終わりはしないけど誌面のカラーは変わってしまうだろうな
    腐女子がジャンプを支え続けないと萌え絵がどんどん入ってくると思う
    漫画家は本質陰キャでそういう絵ばっか見てきてるから

    +11

    -4

  • 65. 匿名 2023/10/29(日) 13:39:39 

    >>58
    ここ最近の少年ジャンプを語るトピでしょ?

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/29(日) 13:39:54 

    >>62
    鬼滅の刃と間違ってね?

    +1

    -32

  • 67. 匿名 2023/10/29(日) 13:40:00 

    >>19
    ないと思う
    編集も回遊から好きにやらせてるらしいし呼び方ミスすら修正ないし
    最近はずっとおじさんばかりが活躍してる

    +43

    -4

  • 68. 匿名 2023/10/29(日) 13:40:08 

    若君の北畠顕家が頼重とは違う華があってめっちゃ好き
    死なないで欲しいなぁ(敢えて史実は調べてません)

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/29(日) 13:40:09 

    毎週旦那が買ってるからずっと見てるけど
    なんだかんだ言われても鬼滅はやっぱ飛び抜けてたよ

    +20

    -21

  • 70. 匿名 2023/10/29(日) 13:42:04 

    戦後設定のボクシング漫画が全然戦後の設定を生かしてなくて
    どうにかならなかったのかな、と思う
    当時の時代背景が描けないならタイムスリップものでも良かったのに

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/29(日) 13:42:07 

    最近の週刊少年ジャンプトピだからチェンソーや終わった漫画ネタはよそでやって
    モメサはいらない

    +15

    -9

  • 72. 匿名 2023/10/29(日) 13:42:58 

    >>71
    最近ガル男が分かりやすい針糸垂らしてるからね。スルースキルも大切

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/29(日) 13:43:52 

    >>66
    鬼滅の間違いか、ごめん
    アニメの制作会社的に呪術の方だと思ってたわ
    てかチェンソーマンに鬼滅要素あまり感じないけど鬼狩り=悪魔狩りって部分が似てるんかな?

    +4

    -13

  • 74. 匿名 2023/10/29(日) 13:44:59 

    >>60
    私も好き!鵺さん強いし可愛くて好き。
    このままヒーロー?ヒロインサイドでいてほしいけど本当は悪い奴とかだったらショック

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/29(日) 13:45:17 

    >>2
    私もハマってる!面白いよね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/29(日) 13:45:43 

    >>33 >>4
    何年で終わるかじゃなく
    伏線を全部回収することの方が大事よ

    ロードスター島とエネルの月忘れてる
    オールブルー

    +17

    -4

  • 77. 匿名 2023/10/29(日) 13:46:30 

    >>67
    そうなんだ…。なんか最近の展開、共感できるものが少ない。なんかみんな宿儺に感謝して戦い出すし。
    敵なんですが?と思ってる。

    +50

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/29(日) 13:46:38 

    >>56
    今やってるのも露骨にボーボボや遊戯王が入ってるからね
    ちょっと多すぎる

    +30

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/29(日) 13:49:16 

    今人気の連載作品
    ワンピース呪術廻戦ヒロアカの3大看板を除いたらサカモトあかね青ハコあたりになるのかな?
    この3作いつも掲載順最初の方だからきっと人気なんだよね?
    最近連載始まった作品だとキルアオが頭一つ抜けてる印象

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2023/10/29(日) 13:51:20 

    ロボ子が安定して面白い!
    自虐ネタとかジャンプネタが大好き
    この前の長編(と言っても3話ぐらい?)も面白かった

    +36

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/29(日) 13:51:25 

    >>4

    100巻になった辺りから終盤って
    言われてんのにもう107巻になるんだよ…

    連載がはじまった小学生の頃から集めてる
    けど正直完結まだ?て思う。
    せめてストーリーの核を統一して進めてくれないかなぁ

    +31

    -3

  • 82. 匿名 2023/10/29(日) 13:54:27 

    ジャンプからスポーツ物が消えて久しい
    それが悲しい

    +9

    -6

  • 83. 匿名 2023/10/29(日) 13:54:34 

    >>73
    いや、呪術廻戦とドロヘドロで合ってたはず

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/29(日) 13:55:34 

    >>22

    わたしもそうだったけど
    アニメ観てマンガ読んでハマった。

    なんだかんだ作者のストーリーセンスが
    読んでて面白い。
    救いのないダークストーリーが大人向け。

    +15

    -22

  • 85. 匿名 2023/10/29(日) 13:56:40 

    ワンピは、ちょっとテンポが悪いのよな
    面白いんだけど、コマが細かすぎて勿体ないと思うことが多い
    本当はもっとスピード感ある展開とか、描写できんじゃねーのと

    +24

    -3

  • 86. 匿名 2023/10/29(日) 13:57:54 

    >>69
    面白かったけど飛び抜けていたは言い過ぎなような…
    初回から見てたけど最後の方急ぎ足だったのが残念だった

    黄金期には鬼滅みたいな作品ばっかだったんだよ

    +15

    -6

  • 87. 匿名 2023/10/29(日) 13:58:35 

    >>19
    好きになったキャラは死ぬから悲しい

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/29(日) 13:58:37 

    >>84
    アニメは見やすいけど漫画読みにくい

    +16

    -11

  • 89. 匿名 2023/10/29(日) 13:59:13 

    >>84
    パクリ方とか韓国っぽい

    +20

    -8

  • 90. 匿名 2023/10/29(日) 13:59:20 

    >>81
    今まさにそのストーリーの核に入ってる状態だと思うんですけど

    +6

    -6

  • 91. 匿名 2023/10/29(日) 13:59:28 

    >>4
    多分まだまだかかると思う
    あと10巻20巻で終わると思えない
    でも最近は毎週伏線回収って感じで面白いよ

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/29(日) 13:59:57 

    >>80
    ガチゴリラがぐう聖人で大好きだからロボコはもっとガチゴリラに優しくしてよ〜ってなる笑

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/29(日) 14:00:50 

    >>89
    作者がそうなんじやないか疑惑あったよね
    一人だけハングル書いてたって

    +33

    -6

  • 94. 匿名 2023/10/29(日) 14:02:07 

    >>82
    青のハコ(バドミントン)
    アスミカケル(総合格闘技)
    新連載の(ペアスケート)

    3作はあるよ?

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/29(日) 14:06:15 

    >>39
    さすが西尾維新だよねー

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/29(日) 14:07:35 

    >>68
    逃げ若、面白いよね。
    さすが松井優征先生!
    私は護良親王が好きだった…

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/29(日) 14:12:33 

    岸本が新作で爆死したことを考えると今の編集って無能なのか?
    ドラゴンボールが売れたのは編集の力だったよね

    +11

    -4

  • 98. 匿名 2023/10/29(日) 14:12:46 

    ままゆうゆう好きなんだけど、あんまり話題に上がらない…。
    勇者もので設定もありきたりだから、みんなスルーしてるのかな〜。
    これから面白くなって人気出ますように笑

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/29(日) 14:14:25 

    >>3
    結構おもしろいと思って読んでたんだけどな。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/29(日) 14:18:37 

    >>90

    入ってから
    あっちゃこっちゃ飛ぶでしょ?

    あーでもない、こーでもない。
    過去編やら一味が分散してそれぞれのストーリー展開とか。それが疲れちゃうのよ。

    もう一本に絞ってみんなで進んでくれ、て思うの。

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/29(日) 14:18:43 

    >>86
    個人的には90年代のジャンプは本当に毎週の楽しみだったな〜特に推してる作品があるとかじゃないけど全部面白かった
    Vジャンプも買ってた

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/29(日) 14:20:09 

    ヒロアカ、轟家微妙すぎた
    エンデヴァーはかっこいいまま終わってほしかったな

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/29(日) 14:23:29 

    >>89

    …だから?

    +7

    -11

  • 104. 匿名 2023/10/29(日) 14:25:12 

    >>33
    ロードスター島は?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/29(日) 14:25:52 

    マッシュもブラクロも終わって、ワンピしか読むものなくなっちゃった

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/29(日) 14:26:07 

    >>88

    見やすいだけにシンプルでわたしは
    物足りないかなぁ…
    マンガのあのガサガサ感が好きだから。
    脹相と虎杖の戦闘シーンとか。

    ただアニメの戦闘の時にかかる
    洋楽は最高にいい!!

    +13

    -6

  • 107. 匿名 2023/10/29(日) 14:29:15 

    もうルリドラゴンは戻らないってことでオッケー?

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/29(日) 14:29:21 

    >>4
    今の島が一年、ワンピースに辿り着くのに二年、予告されてる魚人島関連が二年、黒ひげが二年、イム様含む世界政府との決着に三年。軽く見積もっても、10年以上かな。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/29(日) 14:30:37 

    爆豪は死亡確定?

    +1

    -13

  • 110. 匿名 2023/10/29(日) 14:34:23 

    雑誌読んでないけど
    あかね噺はお試しで3巻分読めた時にとても面白かったから
    単行本買い続けてる
    PPPPPPもこないだジャンプラで全話読めたから読んだわ
    面白かったけどすごい終わり方したねえw

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/29(日) 14:35:26 

    >>20
    そろそろ青年誌向けじゃないかなあ
    アンケ至上で切られちゃうの勿体ないからこそ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/29(日) 14:37:15 

    >>4
    ありったけの夢をかき集め終わったら☠️

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/29(日) 14:40:36 

    >>107
    書定員おススメコミックで1位取った時に
    「復帰に向けて頑張ってます」というコメントはあった…


    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/29(日) 14:41:07 

    >>24
    中学時代買ってたけど190円位だった記憶

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/29(日) 14:42:06 

    >>105
    ブラクロは季刊誌移籍だっけ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/29(日) 14:43:21 

    ハンターは次再開する時はジャンプじゃないんだっけ

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/29(日) 14:43:34 

    >>80
    ロボコの領域展開が1番好き。
    麻魔出霞屠(朝までガスト)

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/29(日) 14:43:59 

    >>19
    すでに手放しのハピエンは無理だし
    呪術におけるハピエンとは

    +29

    -2

  • 119. 匿名 2023/10/29(日) 14:45:24 

    >>76
    尾田「少年漫画は子供のものだったのにいつからか大人がストーリーの矛盾を指摘するようになりそれを見つけたものを偉いという風潮になった
    こちらも辻褄を合わせるようにする責任はあるが本来伏線なんて回収しなくていいもので」
    尾田先生はキン肉マン読者の鑑

    +19

    -3

  • 120. 匿名 2023/10/29(日) 14:47:14 

    >>116
    「今後は週刊連載ではない掲載形態で皆様にお届けすることになりました」という
    それはとっくにそうでは…?ということが発表された
    ジャンプ以外に行くとも言ってないんだよな…

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/29(日) 14:48:58 

    >>104
    それ実はローグタウンのことじゃね?なんて言われてるし。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/29(日) 14:51:53 

    >>82
    ジャンプ読んでる?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/29(日) 14:52:35 

    >>94
    2021年にすぐ打ち切りになっちゃったけどクーロンズ(野球)もあったね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/29(日) 14:54:23 

    >>118
    …夢オチかパラレルワールドしか思い浮かばない。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/29(日) 14:55:33 

    >>4
    実写版から入って、アニメを一話から見てるけどまだ追い付かない。ようやくパンクハザード終わった。たしぎちゃん可愛かった。アニメオリジナルは全部飛ばしてるけど…

    終わってほしくもないような。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/29(日) 14:58:38 

    >>15
    アンデラはまさかの2週目が本番みたいな展開で驚いた。1週目で打ちきりになる可能性も考えただろうに、よくこんな展開に挑戦したなあ(誉め言葉)。

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/29(日) 14:58:39 

    キルアオは流行りや受ける展開をしっかり勉強して上で描いてるなって印象

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/29(日) 14:58:57 

    人気トップ3が終わったら暗黒期が来そうなくらい

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2023/10/29(日) 15:04:47 

    マッシュルのアニメ2期は来年1月か!楽しみ

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/29(日) 15:06:29 

    >>9
    アンデラもアニメのクオリティーかなり高いと思うけどなあ
    アニメ見てまた改めて漫画読みたいと思った
    OPとEDも良かった

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/29(日) 15:07:09 

    >>129
    あるんだ!良かったー!

    頭空っぽにして楽しむのに丁度いいのよね。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/29(日) 15:08:03 

    サカモトとカグラバチはアクションシーンすごいね

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/29(日) 15:10:21 

    >>130
    視聴者数とかネットでの騒ぎ具合で負けてるって意味だと思う

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/29(日) 15:13:05 

    ヒロアカは作者体力キツそうだし、
    早く完結させてあげればいいのに

    +33

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/29(日) 15:13:10 

    >>70
    主人公のキャラデザ好みだった

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/29(日) 15:15:49 

    >>119
    なるほどワンピースが何の宝なのか伏線回収しないのね

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/29(日) 15:24:25 

    >>5
    「天才殺し屋が肉体だけ子供に戻って学校生活をやり直す」っていう、どっかで見たような設定てんこ盛りだけど、悪くはないよ

    +34

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/29(日) 15:27:50 

    >>59
    アオのハコ、私は逆に千夏先輩がムリなんだよなぁ…あざと過ぎて
    リアルにいたらあんまり友達になりたくない
    ましてや自分の好きな人の周辺には絶対にいて欲しくない
    もうあちらの二人は勝手にラブラブしていてくれていいので、雛ちゃんが幸せになってほしくてとりあえず読んでる

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/29(日) 15:27:51 

    >>127
    設定だけ観たらコナンくんぽいけど(主人公の元奥さんとかコナンに出てきそうな感じ)ちゃんと作家の個性が出てておもしろいもんねえ

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/29(日) 15:31:54 

    >>110
    PPPPPPはわかりやすく「打ち切り通告にキレた作家のヤケクソ最終回」で笑ってしまった
    ジャンプラでまたクセスゴな新連載をはじめてるからそっちは納得行くまで描ききってほしい
    ていうか、最初からジャンプラ向きの作者さんだと思う

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/29(日) 15:41:28 

    >>133
    ヨコ
    勝ち負けに異様に拘るね?
    それぞれ面白ければそれで良いよ
    出版社の人はなら数字に拘るんだろうけど部外者の一読者視聴者の自分には関係無い
    フリーレンも薬屋もアンデラも新作アニメ全部面白い

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/29(日) 15:43:22 

    >>3
    やだやだ!プラスでもどこでもいいから続けてほしい
    新連載期間終わって掲載順下になってから毎週アンケート入れてる

    確かにキルアオとか鵺とか面白いは面白いよ
    でもなんか、ああいう参考文献はアニメゲーム漫画のみです、みたいな作品が人気だとうーんてなる
    コスパいいんだろうけどさ
    アスミカケルとかあかね噺みたいな題材の作品を応援したくなる

    +15

    -2

  • 143. 匿名 2023/10/29(日) 15:44:23 

    >>138
    青ハコは作者が女性だからかな
    千夏先輩のあざとさはなかなかにリアル
    リアルだけど変な媚みたいのは感じないから私は千夏先輩好き
    いつも肝心な所で間が悪くて不器用者の雛ちゃんの方が応援したくなるけどね

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2023/10/29(日) 15:47:18 

    >>60
    男向けなんだろうし軽くハーレム構成ではあるけど、女キャラが皆見た目も性格もかわいくて好き
    でもネットで言われてる「ラノベのコミカライズ(存在しない記憶)」って表現がしっくり来るw

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/29(日) 15:50:57 

    >>70
    結構大物の先生を監修に迎えてたのにね
    スタッフ少なそうな弱小漫画家が時代考証しながらストーリー考えながら作画しながら…を続けるの難しいんだろうな
    逃げ若なんかはもちろん作者の実力が高いのはあるけど、分業しまくってるしアシもたくさんいるからきちんと時代考証しながら面白い話も作れてる

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/29(日) 15:53:27 

    >>93
    相手韓国人だから韓国語メッセージ書いただけだよ
    普通に日本人
    韓国映画好きとか映画好きなら普通だしね

    +18

    -8

  • 147. 匿名 2023/10/29(日) 15:56:36 

    >>56
    小学館の伊藤先生のうずまきなんて芸術だよ
    担当も作者もビレバンにある三流漫画と思ったのかな!パクったって事は読んだわけだし、日本人じゃないなのかな担当も作者も!
    伊藤潤二さんが良い人だったから舐めてるよね
    伊藤潤二ファンはゲキオコだわ
    ジャンプ推し漫画だからって嫌だわ
    大嫌いだわ 作者

    +27

    -7

  • 148. 匿名 2023/10/29(日) 15:57:38 

    >>43
    今のメンツ見てると本誌でもやっていけそうだけどプラスに帰ってほしい
    子供が主要読者層の雑誌で露悪的なだけのエグいいじめ描写とか片親家庭の子のディスりとかやめた方がいいと思う
    学童でジャンプの一ノ瀬家のページ切り取ってるとかいう話もあったよね

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/29(日) 15:59:59 

    >>48
    今は引き伸ばししてるような連載漫画は無いよ

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2023/10/29(日) 16:01:25 

    >>70
    最終回が鬼滅みたいでビビったわ

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/29(日) 16:04:21 

    >>143
    そう、作者が女性だからか、モテる女の子のナチュラルに嫌らしい(スケベという意味ではない)感じが千夏先輩はリアル過ぎてw
    タッチの南ちゃんをリアルに描くとこうなるって感じ

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/29(日) 16:05:38 

    ツーオンアイスは長く続きそうな気がしない

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/29(日) 16:09:38 

    >>1
    ヒロアカは休載しすぎ。休載繰り返してたら離脱する人が増えるし、掲載順が後ろのほうになってる

    +6

    -18

  • 154. 匿名 2023/10/29(日) 16:14:26 

    >>152
    熱血スポーツものがガッツリ読みたい人にも、アオのハコみたいなスポーツはおまけであくまで恋愛をメインに読みたい人にも、どっちにもウケない中途半端な感じだね

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/29(日) 16:17:21 

    >>93
    それ、漫画賞かなんかの応募作品へのコメントじゃなかった?応募者が韓国人だったからハングルでガンバレってコメントしたんでしょ?

    +12

    -4

  • 156. 匿名 2023/10/29(日) 16:17:34 

    >>116
    富樫先生の場合、隔月でも季刊でも定期的な連載は無理という状態だから
    どういう扱いになるんだろうね

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/29(日) 16:20:27 

    >>48
    もう銀魂やブリーチみたいな長丁場漫画は出ないと思う

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/29(日) 16:20:32 

    呪術は作風からもビターエンドが似合う

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/29(日) 16:24:59 

    >>145
    ドリトライは作者の前作と方向性違いすぎるのも気になる
    ボーンコレクションとどっちがやりたい路線なんだろ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/29(日) 16:25:01 

    >>54
    このまま終わるなんて寂しいよ。
    でもこの作者もサクッと終わらせるタイプだし
    戦いも長く引っ張らない気がする

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/29(日) 16:28:38 

    逃げ若面白いけど、松井先生の描く成人男性の顔がだんだん長くなってる

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/29(日) 16:29:53 

    >>151
    甲子園に「連れて行って」だったり、周りから望まれたから新体操やってる南ちゃんと家族と離れてまで自らのやりたい事(バスケ)を努力して続けてる千夏先輩を一緒にするのは違う気が
    南ちゃん私は別に嫌いじゃないけど主体性がイマイチ欠けてるのがいかにも古い少年漫画のヒロインだなと思う

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/29(日) 16:32:00 

    >>77
    なんかもう宿儺が主人公みたいな展開になってる笑

    +29

    -2

  • 164. 匿名 2023/10/29(日) 16:39:17 

    >>7>>22
    ヒロアカも呪術も円盤やフィギュアグッズ出る度に買うくらい大好きだけど相容れない人も居るのね
    最近はカグラバチ応援してる
    ジャンプGIGAの読み切りで印象的な構図を描く作者さんだったのでこれからの展開にも期待してるよ。

    +12

    -5

  • 165. 匿名 2023/10/29(日) 16:51:13 

    >>43
    タイザンとマポロはジャンプラ向きだと思った

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/29(日) 16:59:35 

    >>157
    地味に夜桜さん家の大作戦が20巻越えの長期連載なんだけど本当話題にならんね
    来年アニメやるのに
    新キャラの双子があんまり可愛くないけどあの子達メインになってからの方が第一部の終盤よりは面白くなってると感じるけど

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2023/10/29(日) 17:04:35 

    >>19
    アニメしか見てないけど一般人も敵味方もバンバンしぬけどバックグラウンドが薄すぎて誰のために何をしてるのか少年漫画としてのテーマがなさすぎて面白くない

    +18

    -10

  • 168. 匿名 2023/10/29(日) 17:14:15 

    暗号学園は雰囲気を味わってる
    暗号は解いたことない

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/29(日) 17:24:04 

    >>67
    なんで好きにやらせてるんだろ
    嫌われてるんか

    +9

    -2

  • 170. 匿名 2023/10/29(日) 17:25:34 

    >>38
    マッシュルがスタート時にアシさんいなかったんだっけ?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/29(日) 17:27:01 

    >>77
    みんな宿儺を愛しはじめる不思議
    宿儺ハーレムかよ、て思いながら見てる
    もれなく皆○されるけど

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/29(日) 17:34:50 

    >>86
    スラムダンクと鬼滅は並べて語って良い作品だと思うかい?冒涜にも程があるよ鬼滅おばさんよ

    +5

    -11

  • 173. 匿名 2023/10/29(日) 17:35:50 

    >>69
    馬鹿馬鹿しさと押し付けがましさでは飛び抜けてたね

    +3

    -7

  • 174. 匿名 2023/10/29(日) 17:56:30 

    >>60
    少年誌読む女性なら気にしないレベルじゃない?

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/29(日) 17:57:59 

    >>141
    133だけどフリーレンと薬屋に負けてる連呼してる人じゃないよ
    アニメのクオリティのこと言ってると勘違いしてるから訂正しただけ

    +2

    -3

  • 176. 匿名 2023/10/29(日) 17:59:24 

    >>43
    一ノ瀬家は本誌でやっていけるかどうかのテスト作品だったんだろうけど結果としてはダメだったよね…。
    作品が良い悪いではなく、メイン読者層に合ってるか合ってないかの問題。
    やっぱり、本誌以外の媒体(ジャンプラとか)で描くべき人。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/29(日) 18:00:14 

    >>136
    そこはしてもらわんとw

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/29(日) 18:20:35 

    >>103
    韓国のWEB漫画が下手すぎる酷い
    カラーが気持ち悪い
    芥見さんてカラーが下手すぎる

    +7

    -6

  • 179. 匿名 2023/10/29(日) 18:22:17 

    >>32
    全くおなじw

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/29(日) 18:38:07 

    >>167
    それあなたの理解力が低いだけじゃない?そんなに訳わからんならこんなに流行ってないって

    +3

    -12

  • 181. 匿名 2023/10/29(日) 18:48:52 

    >>9
    どっちもジャンプ以外の作品だしどうでもいい。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/29(日) 18:52:00 

    >>138
    もう早くお〇ってほしい。恋愛漫画の面白い所は付き合うまでなのに。

    +4

    -3

  • 183. 匿名 2023/10/29(日) 18:52:42 

    >>149
    アオのハコは引き延ばし。

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2023/10/29(日) 19:00:01 

    >>167
    むしろ細かく描かないだけで設定やバッググラウンドめっちゃついてるよ

    +5

    -10

  • 185. 匿名 2023/10/29(日) 19:54:44 

    >>97
    今本誌でウィッチウォッチ連載してる篠原健太先生の単行本オマケページによると「彼方のアストラ」は最初ジャンプ本誌の連載案に出したけど本誌編集部から「SFは売れない」と言われてジャンプラ連載になったそう。でもそんなスタートでもマンガ大賞受賞して本誌連載に返り咲いた。

    岸本先生に「SFは売れない」とビシッと言って題材選び直しからさせられる編集部の人がいなかったという点ではまあ無能。
    台詞までも不思議な言い回しだったしズバズバ意見言える編集者が居なかったのか本人が聞き入れなかったのかまでは知らないけど。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/29(日) 20:17:34 

    >>52
    車田を入れてやっておくれ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/29(日) 20:23:15 

    >>84
    大人向けではないでしょ。
    読んだことがあるって箇所が多すぎる。
    むしろ厨二が読んだら楽しめる導入漫画だと思う。
    アニメ2期は噂の1期や映画より断然面白い。

    +7

    -6

  • 188. 匿名 2023/10/29(日) 20:28:23 

    >>138
    気持ちよーくわかる。
    でも千夏先輩は何も悪い事してないんだよねw
    私も一生懸命アピールしてた雛派だったから雛がちゃんと報われてほしい。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/29(日) 20:30:11 

    >>169
    力関係が
    作者>編集になってしまうんじゃないかな
    爆発的人気がでるとそうなりがち
    ブリーチとか途中からそうなったらしいし、ワンピもストーリーに口出しさせないみたいだし

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2023/10/29(日) 20:34:54 

    >>189
    担当編集が変わっちゃうと若手じゃ何も言えなくなっちゃうのか

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/29(日) 20:35:23 

    >>77
    唯一虎杖だけは嫌悪してると思う。
    主人公の活躍を待ってワクワクしてたのに、両津vsフリーザ見せられてちょっと萎えてしまった。下々先生は逆張りが好きだとは思ってたけど、やりすぎ注意だよね。

    +22

    -1

  • 192. 匿名 2023/10/29(日) 20:43:02 

    ワンピは早くローとキッドの続報を出してほしい
    呪術もヒロアカも読むたび精神すり減る展開で唯一ワンピが救いだったけど、ワンピもワンピでエグい世界観が本領発揮してきてて面白いけどしんどい
    希望を見せてくれ…

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/29(日) 20:53:53 

    来年一番くじで海軍将校でるの楽しみ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/29(日) 20:58:56 

    >>151
    千夏先輩って苦労しないでも手に入れてるものが多いんだよね
    容姿も友達も努力する才能も
    せっかく読者だけは神視点でそういうモテる女子の裏側の大変なところとか苦悩を読めるはずなのにほとんど描写されない
    人並みの感情があるんだなって思ったのは幼馴染が出てきたときくらいだよ
    だから色んなイベントあってもどうせうまくいくだろうなって思うからあんまり応援しようって気にはならない

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2023/10/29(日) 21:07:36 

    >>191
    宿儺を嫌悪してるのって高専関連の子たちだけだよね。あとはどちらでもーって感じで。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/29(日) 21:08:44 

    >>8
    子供の時170円~190円くらいだったな。
    220円になった頃に兄が読まなくなって(ジャンプ卒業)、親も買ってくれなくなって私も卒業した。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/29(日) 21:46:28 

    ハンサムマストダイが終わってしまって悲しい

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/29(日) 21:47:32 

    >>77
    なにより、「それ伏黒恵の体と魂なんですが…?」って思いながら読んでる。
    芥見先生含め、全員がそのことを忘れているように見えてならない。

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/29(日) 21:51:21 

    >>32
    そりゃ今も人気だからじゃないの?
    初期世代は30代だから親子二代でアニメを見てる人多いよね笑

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2023/10/29(日) 21:54:01 

    キルアオってコナンくんのパクリ?

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2023/10/29(日) 22:06:54 

    >>54
    敵だった魔女たちのギャグパート見たい!
    カンちゃんとトキヨは楽しいやり取りしそう

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/29(日) 22:10:03 

    >>19
    ずっとやられっぱなしでヘイトが溜まってるから味方陣営の勝利が見えたらカタルシスがすごいだろうなーって期待してるw

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2023/10/29(日) 22:16:05 

    >>43
    おもしろいけどアンケートは伸びないよね。タコピーを崇めてた読者たちはどこに行っちゃったんだろう。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/29(日) 22:27:28 

    >>203
    単行本は掲載順からするとわりと売れてるからそっちで追ってるのかも

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/29(日) 22:35:57 

    >>2
    私も好き
    でも本当の姿の時が39歳に見えない・・・
    40代とか50代とか、もっとおっさんだと思ってたからびっくりした

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/29(日) 22:40:23 

    >>185
    ウィッチウォッチおもしろい(ニコちゃんかわいい)から篠原先生がまた本誌連載に戻ってくれて嬉しい
    彼方のアストラは週ジャンでは売れないと言われたのに実力で売れさせて見返して編集を動かしたなんて格好良い!

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/29(日) 22:57:58 

    1番楽しみにしてるのは「あかね噺」

    一ノ瀬家だっけ?最初見てたけど夢の繰り返しで途中から意味不明になった…

    打ち切りなったけど、「人造人間100」のナンバー100のデザインわりと好きだった。アンティークぽくて可愛かった。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/29(日) 23:03:56 

    だいぶ前だけど『仄見える少年』が打ちきりになった時はショックだった。おもしろかったから応援してたのに。
    似た雰囲気の『鵺の陰陽師』は伸びてるのに何でダメだったんだろう。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/29(日) 23:05:47 

    ロボコ好きな人っている?
    知名度高い漫画に擦り寄ってるイメージが(笑)

    +6

    -2

  • 210. 匿名 2023/10/29(日) 23:13:24 

    >>187

    読んだことあるってどのへん?
    ジャンプマンガ読んでたけど分かんないや。

    35歳だしジャンプ系は年齢的にストーリーが
    合わなくなって読まなくなったけど
    (ヤンジャンばっか読んでた)
    呪術はストーリーが面白いからハマったけどなぁ。

    でも厨ニ向けなんだー。
    それもよくわからんや。

    +3

    -5

  • 211. 匿名 2023/10/29(日) 23:14:01 

    >>209
    確かにwww
    でも今回呪術に乗っからなかったのは評価してるよ。

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2023/10/29(日) 23:35:41 

    今や宿難は伏黒にたかってんのか?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/29(日) 23:43:31 

    廃刊マダー?

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2023/10/29(日) 23:43:55 

    コンビニで売れ残るようになった

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/29(日) 23:47:37 

    ジャンプ+の方なんだけど、ハンサムマストダイがめちゃくちゃ面白い。
    前にジャンプ+のお勧め漫画のトピで何人かあげてたので、スルーしてたけど見てみたらハマった。(今だけ?ずっと?特に記載が無かったけど全話無料で読めた)
    あと1話で最終回になってしまう。
    本誌でもこの作者さんの漫画読みたい。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/29(日) 23:54:38 

    >>209
    チラッと見て面白そうな回は読んでる。
    たまにいい話がある。
    モツオの家が貧乏になったけど、いつも忙しかったお父さんとご飯食べられるようになって幸せって話とか。
    作者さんうすた京介のアシスタントしてたかな。 
    わざと崩した古いセンスのギャグ絵の時、ピューと吹くジャガーのそういう絵とそっくりだからこの人が担当してたのかな?と思ってる。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/29(日) 23:59:47 

    >>182
    付き合うことになった時の描写が、彼氏彼女の事情に似てた。
    みんなが居る中、そっと手を繋いで思いが繋がった事を知るみたいな。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/30(月) 00:23:00 

    >>203
    面白いか?
    そのループ回での風呂敷を一切畳まないまま次のループ行って投げっぱなし、をひたすら繰り返してるじゃん
    タイザン5に長編はまだ無理だったんだよ

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/30(月) 00:24:28 

    >>211
    乗っかったじゃん
    ロボコが傷心で引きこもってたのって五条死んだからでしょ

    +5

    -3

  • 220. 匿名 2023/10/30(月) 00:25:54 

    >>209
    パロ多用するギャグ漫画とかジャンプの伝統だよ
    もて王サーガとか

    +10

    -2

  • 221. 匿名 2023/10/30(月) 00:37:39 

    >>211
    ウィッチウォッチとあかね噺人気の方だけど乗っかってない気が(笑)

    こういう時、漫画家達の仲の良さとか関係してくるのかな~とか思ってしまう

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/10/30(月) 00:39:26 

    >>54
    戻れそうでよかった

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/30(月) 00:43:47 

    少数派だと思うけど、ウィッチウォッチのニコの髪のクルッとした所が好きじゃない
    モブ感でるけど、そのままストレートの方が可愛いと思う

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/30(月) 01:54:21 

    >>209
    ロボコ好きだよ
    ジャンプネタ笑えるしロボコの見た目アレだけど容姿を貶すネタとか意外と無いのが平和で良い
    ロボコは人気者だしナッパの脚も今ではチャームポイントみたいなもんだし

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/30(月) 01:55:39 

    >>219
    そういうことか!
    あれ何かあったっけ?と思って前号読み返したけど分からなかったんだよ!

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/30(月) 01:59:04 

    ロボコ面白いけど自分の好み的にはウィッチウォッチのギャグ回の方が上かな
    ウィッチウォッチ次週からやっと日常パートに戻りそうで嬉しい

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/30(月) 02:17:25 

    >>19
    伏黒の最期は決めてるって書いてたらしいし

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/30(月) 02:22:58 

    >>43
    タコピーと一ノ瀬はプラス向きだと思うよ。無料で読んだ人がSNSで拡散して、SNSで推測されてみたいな?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/30(月) 02:24:08 

    >>223
    魔女の帽子をイメージしたあれ私は好きだな
    やっぱ特徴出るし

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/30(月) 02:41:06 

    >>142
    最近のジャンプは10週打ち切り(1巻出る前に終了)が無い分、単行本の売れ行きも考慮されてるかもしれない
    つまり単行本も買った方がいい

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2023/10/30(月) 04:27:40 

    >>225
    ロボコが押し入れに引きこもってるときにボンドが読んでるのがさりげなく五条死亡回のジャンプ

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/30(月) 04:31:47 

    >>169
    売れて作者に口出しできなくなるからだよ
    ベテラン編集者は売れた作者からは離れて途中でぺーぺー編集者に変わるしね
    鬼滅の終盤とかNARUTO作者の次の作品とか、編集者が手綱握れなかったのねって感じが強い

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/30(月) 04:33:39 

    >>200
    わざと寄せてるからオマージュだね
    元奥さんの名前とか

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2023/10/30(月) 06:01:38 

    アマプラで人と話を合わせるためにヒロアカのアニメを見始めたけど、ハマってヒロアカの最終回を読みたいがために、週刊少年ジャンプを読み始めて1年たちそうです。
    ヒロアカが目当てで読み始めたのに、あかね噺とキルアオも楽しみになってて、ジャンプのやめ時わからなくなってきたかも…。

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/30(月) 12:16:19 

    今のところの看板はワンピ、ヒロアカ、呪術といったところか。
    他はパッとしないな。アオのハコとかは日常恋愛スポーツもので
    安心して見れるね。マガジンの方は恋愛学生ものが多くて
    安定してるかなー。ジャンプは最近はイロモノ系が多いよね。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2023/10/30(月) 18:59:46 

    >>209
    講談社のアンミカのカレンダーの宣伝回があったけどあれ何だったんだろう。
    よっぽど売れなかったのかな?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/30(月) 22:28:06 

    >>206
    モイちゃんが、どんな不幸が起こっても奇跡的にカッコよく決まってファッション誌に載るやつ面白かった。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/30(月) 23:21:31 

    >>237
    からのオチが綺麗だった
    ああいう話考えられる人すごいなって思う

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/30(月) 23:42:28 

    >>26
    ありがとう(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+⛸

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/31(火) 01:05:48 

    アイスヘッドギルの主人公、カラーで見たら何となく煉獄さんぽい(笑)
    作者RPG好きそう

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/31(火) 23:24:04 

    >>206
    ウィッチウォッチは夜桜じゃないけど5人で家族の絆を築く関係になるのかな?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/01(水) 23:06:04 

    サカモトデイズ読んでる
    ずっと掲載順上位の割にアニメ化発表なかなかしないなって思う、ジャンプ作品のアニメ化する基準ってなんなんだろ?

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2023/11/02(木) 14:31:10 

    ジャンプ+の無料公開のおかげで
    やっとアンデラに追いついてめちゃくちゃハマってる!風子ほんと強くなった
    アニメもおもしろくてほんとに幸せ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/03(金) 21:24:51 

    >>242
    メディア化してないのにほぼ毎回上位ってことはジャンプが好きで読んでる層に認められてるってことだからすごいよね
    色んなアニメ会社からオファー来てそうだけど絶対成功させたいだろうから慎重なんじゃないかな?知らんけど

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/04(土) 02:08:36 

    >>244
    サカモトは実写でも金儲けできそうだから
    二流三流のアニメスタジオには作らせないだろうな

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/04(土) 02:16:31 

    >>148
    エグいとはおもってたけどそんなことになってたのか
    救われたとか報われたとかギャグラブコメ爽快バトル展開よりも、イジメ等悲惨描写が多過ぎて
    ジャンプ掲載にしてはバランス悪いんだよね

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/04(土) 20:30:35 

    最近ワンピ再熱して途中からだった全巻残りと単行本になり切れてなかったとこのジャンププラス全購入した出戻りオタクです…構成練られすぎててスゴすぎるって改めて思うしネーミングセンス神

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/04(土) 20:32:48 

    キッドとローの現状に絶対死んでないって信じてるけど毎回次号で心臓バクバクしてる。
    ローは不老手術のせいで死亡フラグ立ってるしホントどうにか生かして欲しい…頼むよ…最近よく推しが死ぬんだよォ…

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/04(土) 23:58:35 

    >>208
    たとえ人気でも、同じ雑誌に傾向の似た連載があったり今後の展開がネタ被りしてると
    大物作家じゃない方の漫画が打ち切りになる事があるらしい…

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/06(月) 16:23:20 

    タコピー連載中はおもしろかったけど、コミックスを買って何度も読み返したいとは思わなかったな
    悲惨すぎて
    短編はもっと心温まる感じの話を描いてたのに
    タコピーの二番煎じを描くように編集部から強要されたのかな

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/14(火) 23:00:10 

    火の丸相撲は全巻見たけど
    アスミは何だかなぁ…火の丸の方はキャラに個性あって好きだった

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード