ガールズちゃんねる

安住紳一郎アナ 大分県出張中に都心で雹も…“他人事”を実感 クマ被害に絡め言及「全員1度クマに襲われるべき」

197コメント2023/11/03(金) 21:52

  • 1. 匿名 2023/10/29(日) 12:53:50 

    安住紳一郎アナ 大分県出張中に都心で雹も…“他人事”を実感し「人間って怖い」「全員1度クマに…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    安住紳一郎アナ 大分県出張中に都心で雹も…“他人事”を実感し「人間って怖い」「全員1度クマに…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    安住紳一郎アナ 大分県出張中に都心で雹も…“他人事”を実感し「人間って怖い」「全員1度クマに…」


    「私、大分県に出張だったのでニュースで知ったんですけども、自分は東京に住んでいるんだけれども、自分がいない時に雹が降ったとして、さほど興味ないんですよね。人間って怖いですね。今すごくそう思いました」と切り出した。

    そして、大分県に出張していたスタッフについて「誰も東京にいる人たちのことは心配しませんでした。人間ってそういうところがありますね」と言い、「実体験したりとか自分が怖いって思ったっていう、そういう経験が直接ないと。だから全員1度クマに襲われるべきですよね、うーん」と続けた。

    +496

    -23

  • 2. 匿名 2023/10/29(日) 12:54:29 

    いや、襲われたくない

    +202

    -64

  • 3. 匿名 2023/10/29(日) 12:55:23 

    十勝花子と同郷だっけ?

    +9

    -3

  • 4. 匿名 2023/10/29(日) 12:55:25 

    >>1
    こんな髪型止めてちゃんとオデコだしたほうがいいのに

    +9

    -32

  • 5. 匿名 2023/10/29(日) 12:55:36 

    熊ってイラストだと可愛いのに実物は恐怖だよね

    +493

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/29(日) 12:55:39 

    襲われてきます、さよなら

    +5

    -23

  • 7. 匿名 2023/10/29(日) 12:55:43 

    変なところで言葉を切り取られちゃって可哀想

    +395

    -6

  • 8. 匿名 2023/10/29(日) 12:55:45 

    うん、熊の駆除が可哀想って役所に名前を名乗ることもなく苦情の電話入れるやつは1回襲われるべき。

    +774

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/29(日) 12:55:51 

    >>1
    熊駆除するなって電話かけてくる輩は異常だもんね
    襲われてみるべきだわ

    +541

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/29(日) 12:55:56 

    > だから全員1度クマに襲われるべきですよね、

    嫌いじゃないこの考え方www

    +641

    -6

  • 11. 匿名 2023/10/29(日) 12:56:00 

    >>1
    名誉がるちゃん民

    +109

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/29(日) 12:56:01 

    それは言いすぎ

    +9

    -74

  • 13. 匿名 2023/10/29(日) 12:56:02 

    そこまで言わなくて良くないか?

    +7

    -93

  • 14. 匿名 2023/10/29(日) 12:56:13 

    クマ可哀想
    人間に生態系崩されて棲むとこも食べ物も乱されて駆除とかひとすぎるだろ

    +13

    -89

  • 15. 匿名 2023/10/29(日) 12:56:42 

    言わんとすることはわかる
    他人事を自分事にするのは想像力と感性をめぐらせても限界がある

    +279

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/29(日) 12:56:48 

    クマだって生きる権利はあるからね
    安住紳一郎アナ 大分県出張中に都心で雹も…“他人事”を実感 クマ被害に絡め言及「全員1度クマに襲われるべき」

    +61

    -75

  • 17. 匿名 2023/10/29(日) 12:57:00 

    そうだそうだ、熊だけじゃなくて山から猪やら猿やらが出てくる田舎で暮らしてみろ襲われてみろ
    猟師に文句いってる奴らはそもそも猟師のじいちゃんたちが猟銃持ってる猟犬従えてる鉄砲撃ちだってわかってんのか?

    +252

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/29(日) 12:57:23 

    >>1
    非難する前に当事者の状況や気持ちを自分事として考えろっていうことですね、わかります

    +235

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/29(日) 12:57:23 

    >>1
    いや普通の人なら襲われなくても熊の怖さ知ってるから

    +18

    -16

  • 20. 匿名 2023/10/29(日) 12:57:27 

    >>12
    「全員」は言いすぎね
    怖さ理解してる人もちゃんといるから

    +7

    -33

  • 21. 匿名 2023/10/29(日) 12:58:05 

    こないだ鹿に殺された人いたよね
    あのあたりに住んでる田舎民だけど
    熊も猪も鹿も猿もみんな怖い

    +156

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/29(日) 12:58:14 

    例えが極端だけど言いたいことはすごいわかる。他人事と、当事者や経験者は違うよね。経験してなくても想像して心配したりももちろんするけど、否定的な意見とか見方してることも、1度経験すると見方かわったりするし

    +141

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/29(日) 12:58:41 

    >>5
    プーさんの功績

    +51

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/29(日) 12:59:05 

    >>8
    電話して来た人には熊の森体験ツアー強制参加とかにしても良いかもね

    +207

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/29(日) 12:59:07 

    対岸の火事って言葉が昔からあるからね
    そんなもんだよ

    +108

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/29(日) 12:59:24 

    クマ牧場行ったけど、やっぱりリアルなクマ目の前にすると大きくて怖いなと思ったよ。
    エサくれくれポーズして可愛いけど、檻なしで対面したら地獄だなと思った

    +101

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/29(日) 13:00:17 

    >>1
    九州で豪雨が降っても台風が来ても東京もそんなもんじゃん
    方法枠もちょびっどだしねお宅の局は

    +118

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/29(日) 13:01:07 

    熊をプーさんみたいなものだと思ってるのかな

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/29(日) 13:01:48 

    >>5
    テディベアも
    なんでクマは可愛いキャラが多くなってしまったんだろう

    +86

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/29(日) 13:01:48 

    >>23
    プーさんで熊さんは癒し系っていうイメージついたよね

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/29(日) 13:01:50 

    >>25
    それはある
    ネットでも東日本大震災の時に関東圏以外の人たちってネットでも笑ってる人多かったからね
    隣の国の人間か?って思ったくらい

    +7

    -12

  • 32. 匿名 2023/10/29(日) 13:02:04 

    >>1
    何でもそうだけど自分が経験したり不安がないと被害者の気持ちって分からなかったりするよね
    事によっては何が問題なのか聞いても全然理解できない事あるし

    +62

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/29(日) 13:02:48 

    >>1
    全ての被害について言えること。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/29(日) 13:03:05 

    逃げ出した大トカゲ系もね
    ニュースで見てもふーんとしか思わないけど、日本の風景にそぐわないアレに出くわしたら腰抜かしそうな気がするわ

    +64

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/29(日) 13:03:21 

    >>5
    実際の熊に安易に近づかないように、実写映画のくまのパディントンではわざと可愛くない見た目にしたんだってね。

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/29(日) 13:04:01 

    こっちも大分のことなんてどうでもいいよ
    by都民

    +0

    -18

  • 37. 匿名 2023/10/29(日) 13:04:08 

    視野広い安住さん

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/29(日) 13:04:09 

    北海道出身だから熊の怖さをよく知ってるんだよね。

    +59

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/29(日) 13:04:11 

    >>34
    仔犬とか仔猫が何かの瞬間に家を飛び出して遭遇したら食べられちゃうね

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/29(日) 13:04:17 

    こういうまるで大分の人間が冷たいと誤解を招くような記事ヤメて

    大分出身者より

    +5

    -29

  • 41. 匿名 2023/10/29(日) 13:04:35 

    日本国民全員ホワイトアウトや
    真冬のドカ雪を味わったほうがいい

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/29(日) 13:04:43 

    クマが可愛いとか馬鹿かよ
    基本的に動物にどれも獰猛だよ

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/29(日) 13:05:08 

    >>23
    テディベアも入れたげて。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/29(日) 13:05:08 

    >>13
    多分熊が可哀想って言ってる人はこれでも分からないと思う。
    大切な人か自分が被害に遭わない限り、いつまで経っても他人事。

    +55

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/29(日) 13:05:16 

    >>1
    結論がサイコパスなんよ

    +1

    -15

  • 46. 匿名 2023/10/29(日) 13:05:24 

    >>16
    かわいいな 
    襲われたらシャレにならんくらい怖いけど

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/29(日) 13:05:33 

    言葉は強く感じるかもしれないけど、本当にそう思うよ
    人生で初めて庭に猪が来て興奮して暴れて子供に向かって来ようとした時は生きた心地がしなかった
    窓ガラスなんて簡単にぶち破って襲ってくるからね

    可哀想だから駆除するなって抗議の電話してくるやつの庭に熊やら猪やら放ってほしい
    可哀想だからなんて言ってられないよ

    +63

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/29(日) 13:06:41 

    >>35
    それなのに可愛いパディントンすげぇ

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/29(日) 13:06:44 

    >>29
    恐怖の対象を可愛く変換して心を落ち着けてるのだろうか…。まぁ子熊は可愛いよね。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/29(日) 13:06:48 

    リアルな夢が見れるような、VRの進化版ができるといいかもね。
    熊害に限らず戦争体験とか地震津波体験、その後の難民生活体験とか、男性の妊婦体験とか、老人や病人体験とか、有色人種になっての差別体験とかさ。
    ただし健康診断書の提出必須。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/29(日) 13:06:54 

    地震も東北や熊本で被災しないと本当に備蓄してる人いないと思う。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/29(日) 13:07:36 

    >>2
    保護しろ駆除するなって言ってる人に向けての発言では

    +122

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/29(日) 13:08:23 

    9月に鳴子温泉に行ってきた。
    東鳴子温泉の某旅館に泊まって
    鳴子温泉の某旅館にはしごした。
    この2つの旅館の間は2キロない位。
    川沿いの広くはないが普通に車も通る道を歩いた。

    私が歩いた8日後に、その道で熊の目撃情報があった。
    別に山道じゃないんだ。
    普通に田舎の道。
    山の麓だけど。

    熊鈴を買った。
    最初は安物でいいかと思っていたけど、
    ニアミスしていたので、
    モンベルの消音機能付きにした。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/29(日) 13:08:32 

    熊はヤバい🐻
    安住紳一郎アナ 大分県出張中に都心で雹も…“他人事”を実感 クマ被害に絡め言及「全員1度クマに襲われるべき」

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/29(日) 13:08:32 

    >>20
    もちろんそうなんだけど、安住さんもそういう人達の事を言ってるのは文脈を読めればわかるから、言い過ぎとはまた違うと思うんだけどね。一部分だけ切り取るから誤解から非難が生まれる

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2023/10/29(日) 13:08:35 

    人間なんかどんな野生動物と戦ったって負けるのにね
    熊かわいそうとか言ってる都会人は新宿のどぶねずみにだって負けるよ

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/29(日) 13:08:43 

    >>26
    飛騨?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/29(日) 13:08:53 

    >>31
    関東圏以外?東北以外でしょ。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/29(日) 13:09:58 

    >>1
    大分来てたんだ
    知らなかった

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/29(日) 13:10:16 

    >>1
    安住さん疲れてるのね。
    クマに一度襲われるべきという例えは、性犯罪に対しても一度襲われるべきという例えと変わりませんよ。

    不謹慎過ぎます。

    +0

    -34

  • 61. 匿名 2023/10/29(日) 13:11:20 

    >>57
    私が行ったのは、のぼりべつクマ牧場

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/29(日) 13:12:48 

    >>31
    関東圏でも帰宅困難だった自分が如何に大変だったかってことに必死で津波や原発事故なんか他人事って人一杯いたよ。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/29(日) 13:13:16 

    >>40
    逆に「全国の皆さん!東京が大雪です!ああ!大変なことに!なんと積雪2センチも!首都東京が大混乱です全国の皆さんどうか見てください!東京のことが心配でしょう!続いて全国の天気です」みたいないつものケースを想像したわ

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2023/10/29(日) 13:13:25 

    >>31
    自分当時奈良にいたけど船酔いみたいな揺れはあったよ、そのときは何なのかわからなかったけど
    そのあと電車待ちしてるときに周りの人たちみんな電話してて帰れるか大丈夫かみたいな話してるのも不思議で家帰ってテレビつけたら真っ青になった
    関西だと神戸の震災経験してる人多いし他人事じゃなかったなあれは

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/29(日) 13:13:36 

    >>5
    実物もフォルムがずんぐりしてて愛嬌があるから可愛くデフォルメしやすいのよ。
    世の中の熊がファーファなら熊を撃たないでっていうのも分かるけど現実はこの爪だもんなぁ。
    安住紳一郎アナ 大分県出張中に都心で雹も…“他人事”を実感 クマ被害に絡め言及「全員1度クマに襲われるべき」

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/29(日) 13:13:37 

    最近ティックトックで安住さんの日曜天国?だっけ?ラジオのやつみてる
    安住さん面白いし話上手だね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/29(日) 13:13:38 

    本気で襲われればいいと思ってるわけじゃなくて
    住んでもないのに熊駆除するなとか言って苦情入れる人に苦言呈してるんだよね
    知りもしないのに口出すなって意味で

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/29(日) 13:14:00 

    >>1サルでさえもビビったからクマなんかと遭遇したら頭真っ白になりそう。結局何をするのが一番いいんだっけ?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/29(日) 13:14:14 

    >>24
    それいいね!
    私ボランティアででその活動(電話応対)やりたい!
    そんなに熊が大事なら熊の森ツアー参加すべきだわ

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/29(日) 13:14:42 

    >>29
    動きがコミカルで可愛いからかなあ
    前足で物を掴んだり
    足の裏も全部地面につけて歩くから直立も得意
    他の哺乳類より人間に近い動きをするから親しみが湧きやすい気がする

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/29(日) 13:15:38 

    最近登山やハイキングが趣味になってきたから、熊の出没も調べてるんだけどいざ自分が襲われるなんて思ったらものすごい恐怖だよ。
    熊と出会って被害が起きたらお互い不幸になるから、今のところは熊が出てきそうな早朝、夜には出歩かない、熊鈴をつける、遊歩道を歩いて人が多い時間帯に行くとかしてる。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/29(日) 13:15:46 

    >>1
    熊が出る地域に住んでるから皆んな熊は出来るだけ駆除して欲しいと思ってるよ
    熊は会ったら最後くらいの恐ろしい生き物だからね
    でも殺す事に抵抗無いわけじゃ無いよ
    生き物だもん無闇に殺したいなんて思う訳ない
    自分達の安全の為の究極の選択なんだよ

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/29(日) 13:18:12 

    >>1
    九州の熊は絶滅したと言われているし、生まれてこの方熊被害を実際に聞いたことも見たこともない九州民からしてみたら連日の熊被害のニュースを見ても怖いなぁぐらいにしか思わないのは事実。
    確かに体験しないと分からない事はある。
    猿なら頻繁に出るけど。

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/29(日) 13:18:19 

    >>23
    動きが緩くて可愛いもんね
    実物は全速力で突進してくるのに((( ;゚Д゚)))

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/29(日) 13:20:38 

    >>61
    の・ぼ・り・べ・つ・クマ牧場!(クマ牧場!)ゆかいなクマが

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/29(日) 13:20:43 

    安住さん出身の中学校に住んでるものだけど
    普通にクマ出るよ
    普通に。。
    山から降りてくるのよ
    めちゃくちゃ怖いよ

    当事者の気持ちになって欲しいし
    安易な批判する人が減るといいですねー

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/29(日) 13:21:06 

    >>23
    プーさんって熊設定じゃなくて、クマのぬいぐるみっていう設定のキャラクターなんだよね。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/29(日) 13:21:16 

    >>69
    「お電話ありがとうございます♡参加申込書お送りしますのでご住所とお名前お願いします♡」 

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/29(日) 13:22:19 

    安住非難のコメント見てると、クレーム入れてる奴らにしっかり効いてるって分かるな。
    自分が思ってるよりも、他人を思いやる想像力が欠如してる人間は多い。
    そういう人達は、危険を身をもって知ることでしか理解できないのは、その通りだと思う。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/29(日) 13:24:47 

    駆除に反対する人たちは襲われてみたらいいと思う。…とまで言わないけど、クマ出没スポットに住んでみたらいいよ。
    自分や家族の命がかかってるのに、反対なんてしてらんないよ

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/29(日) 13:25:22 

    >>1
    目が腫れてたけど、良くなりましたか?
    季節の変わり目だし夏の疲れも出ちゃったのかな
    ゆっくり休める日があるといいですね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/29(日) 13:25:42 

    実際に経験しないと本当に自分事としてとらえることができないっていうのは、そりゃそうだよ

    そうなんだけど、他人事だからあーすればいいこーすればいいあんたらのやり方はよくないよって、口出しするのが良くないんだよね。何の立場から言ってんだよという

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/29(日) 13:26:13 

    ゴールデンカムイ見てから熊こえぇってなった。
    イマイチ熊の怖さがわからなかったもので。
    きのうの安住さんの夜のニュース番組で熊に襲われてる映像見たけどあれでも十分怖さ伝わった。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/29(日) 13:26:41 

    >>1
    道民は雪の怖さと熊の怖さに厳しい

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/29(日) 13:27:12 

    北海道は熊の駆除を積極的にする方針に転換するとあった
    それでいいと思う

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/29(日) 13:28:30 

    >>2
    「熊がかわいそう」とか言う人に言ってるんだと思う。

    +70

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/29(日) 13:28:33 

    これ思い出した
    安住紳一郎アナ 大分県出張中に都心で雹も…“他人事”を実感 クマ被害に絡め言及「全員1度クマに襲われるべき」

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/29(日) 13:28:38 

    他人事なのは仕方ない
    問題なのは他人事なのに口を出すこと

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/29(日) 13:29:25 

    >>1
    所詮他人事なんだから放っとくのも時には思いやりってこと

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/29(日) 13:29:49 

    >>40
    私も大分だけど、ほんとにそう

    反応してくれないのは逆もあるよね?
    東日本の時は芸能人もブログやツイッターで節電節電ですごい過敏なのに、熊本地震の時ははどんど触れなくて翌日から通常モードの局も結構あった
    そりゃ当事者意識を持てというのはできないよ

    +6

    -11

  • 91. 匿名 2023/10/29(日) 13:30:06 

    襲われたら自分以外の人間を逆恨みする

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/29(日) 13:30:06 

    クマに襲われるVRとかどうよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/29(日) 13:31:57 

    >>1
    一部ネット民の如く飛躍し過ぎ

    大半の人は襲われた人を画面で見ただけで震え上がります
    クマ擁護の人は共感方向がズレているのでしょう
    これは「一度襲われた方がいい」と言っても無駄、脳が理解しようとしてないから
    的外れ抗議してくる人を相手にしないことです

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/29(日) 13:33:59 

    安住さんは「小学生の時遠足で熊に遭遇したことがあります。みんなでゆっくり後退りしてその場から離れました。」ってぴったんこカン★カンで話してたことがあった。実体験しているからこそそう思うんだろうね。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/29(日) 13:37:44 

    >>29
    ネズミも雑菌だらけで触ったら危ないのに可愛いキャラにゴニョゴニョ…

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/29(日) 13:38:45 

    >>19
    動物園で見たことないのかしらね?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/29(日) 13:39:49 

    >>5
    なぜかクマのキャラが好きになれないのは
    私が田舎育ちだからかもしれない
    裏山にクマが出たし

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/29(日) 13:40:00 

    >>7
    でもまぁ、安住さんなら炎上しないと思う
    やっぱ日頃の発言とか人望とかだよね

    +47

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/29(日) 13:40:26 

    >>2
    マジでミジンコほどの理解力やな

    +50

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/29(日) 13:40:36 

    >>61
    私も子供の頃、登別クマ牧場で大きな熊を間近に見て本当に怖かった。餌やりとかできるんだけど熊が興奮して涎垂らして歩きながらゴフッゴフッて言うんだよね。あれ見たらみんな本能的に危険だ!と思うはず。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/29(日) 13:40:53 

    >>7
    本当は全然違うの?

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/29(日) 13:41:49 

    >>8
    結局他人事な感じだもんね

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/29(日) 13:45:42 

    安住紳一郎アナ 大分県出張中に都心で雹も…“他人事”を実感 クマ被害に絡め言及「全員1度クマに襲われるべき」

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/29(日) 13:49:44 

    >>8
    ね、たぶん熊駆除に苦情入れるような奴に向けて言ってるよね

    +57

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/29(日) 13:50:39 

    >>65
    すごい…こんな爪で、なおかつ人間を遥かに超える力で攻撃されたらたまったもんじゃない。

    ちなみに去年40代男性が熊に襲われた際、一撃で肋骨を6本も折られたそうです。

    できれば生涯、安全じゃない場所では遭遇したくないです。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/29(日) 13:51:14 

    未経験でも気持ちを汲み取れるのが人間

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/29(日) 13:54:21 

    >>23
    プーさんやプーチンも政敵を◯◯して怖いからね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/29(日) 13:57:09 

    >>65
    重症でも後の事を考えると一生辛いと思う。
    背中の皮ぐらいならなんとか移植できるだろうけど、熊は人間の顔を狙ってくるから、瞼の皮がなくなって目が閉じられないとか、鼻がなくなるとか、口も引きつれて上手く喋れない、食事も大変とか、報道されない後遺症がすごいって。
    あと、ヒグマに襲われたら助からないから治療法がまだわからないらしいよ。

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/29(日) 13:59:18 

    安住さんは北海道出身だから熊の怖さを知ってるもんね

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/29(日) 14:00:22 

    まぁ難しい千引きだとは思うが、実際に熊被害にあってもいない人間が熊の駆除は酷いだのは百害あって一理無しだとは思うわ
    色々いう前にお前らがその熊を保護するなりちゃんとした施設につれてくなりしろって思うがな

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/29(日) 14:01:45 

    本当そう。
    マシュマロ頭のやつは一度襲われるべき。
    野生の怖さわかってない

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/29(日) 14:04:14 

    >>10
    実際こういうことなんよな。実害がない人はしょせん他人事だから。

    +69

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/29(日) 14:07:34 

    >>106
    知性だよね

    言葉が話せるだけの動物的な人、案外多いみたいで残念だけど

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/29(日) 14:07:36 

    >>17
    そうなのよ。
    身近な問題にならないと、事の重大さは理解出来ない。
    いや「体感」と言った方が的確かな。
    私も夫の実家が山の中で、実際の獣害を目の当たりにして初めて猟師さんたちのありがたみを感じたよ。
    猿や猪、野生動物は人間が思うほど弱くも守られるべき存在ではない、狡猾で獰猛な、命のやりとりする生き物だよ。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/29(日) 14:08:52 

    >>52
    TikTok見てたら真偽は謎だけど、家の裏の山からクマが降りてきて民家の庭に出てから近隣一帯外出禁止令が出て親は仕事行けないし私らは学校休みだし友達にも会えないってコメント見て普通に考えて怖くなった
    それなのにクマへの撃退を批判したり命あるものを邪険にするなってその思想が怖いわって思う

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/29(日) 14:08:57 

    >>10
    安住さんはあたおかには口で言っても分からないから身をもって恐怖を感じないとダメだと言ってるんだよね

    +81

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/29(日) 14:10:31 

    >>35
    可愛く作ってないだと?

    本場の映画はおっさんの声でも紳士的でコミカルな動きで可愛かった。
    日本語吹替では松坂桃李がほんわかした雰囲気で演じてくれて可愛かった。
    もしもこの見た目で吹替が大谷育江だったら可愛すぎて悶え苦しんでたに違いない。
    安住紳一郎アナ 大分県出張中に都心で雹も…“他人事”を実感 クマ被害に絡め言及「全員1度クマに襲われるべき」

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/29(日) 14:14:46 

    いや、雹がふってても生死にすぐ関わることじゃないから興味持たないだけだろ
    東京に熊が出たって聞いたら警戒するだろ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/29(日) 14:15:10 

    >>1
    本当そうだよね。一度襲われたらいいよ。
    農家やってますが、イノシシとシカの被害がすごくて罠を仕掛けたり、猟友会の方達に駆除してもらってるのですが、とある観光客団体がうちの周りのイノシシやシカの箱罠を見て市役所に苦情を入れたそうな。なんで害獣と無縁の都会住みの奴らにあーだこーだ言われなきゃならないのか。
    農作物を荒らされたり、通学中の子ども達が襲われたり、スクールバスがシカやイノシシとの衝突で大破したりと大概な被害が出てるのに動物が可哀想って言う偽善者はなんなんだ?と思います。いっぺんマイカー乗ってる時にシカやイノシシと衝突してみるがいい。どんだけ奴らが恐ろしいか!猫や犬みたいに人間に懐かない獣がどれほど凶暴か知ってほしい。

    +39

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/29(日) 14:15:20 

    >>2
    最近、東京都の実家近くで熊の目情あってドキドキした
    まるっきり他人事だと思っていたら急に現実になってしまった
    実家敷地内に柿の木あるし…両親に危害加えたら問答無用で射さ◯してやる😡

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/29(日) 14:16:38 

    >>1
    たしかにクマちゃんに襲われたらクマ銃殺とか許せなくなるよ

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2023/10/29(日) 14:17:15 

    >>109
    ヒグマと戦った(設定の)男
    だからね~w

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/29(日) 14:22:29 

    >>7
    なんで?そのまんまじゃないのこれ。
    私はいくら人気アナウンサーだからって言葉選べよって思った。

    +2

    -27

  • 124. 匿名 2023/10/29(日) 14:23:41 

    >>23
    チャイナのプーは怖いぞー

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/29(日) 14:25:33 

    >>83
    私もその番組見ていたけど、クマに遭遇したときは物になりきって動かないと紹介していたね
    海外のビデオでクマが至近距離にいてじっと固まっている人がいたけど、見ているだけで緊張した
    三谷幸喜もシートンに絡めてクレーマーを暗に批判していた

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/29(日) 14:26:25 

    確かに、熊が住宅街に出没とニュースで聞いたら「怖いなぁ」と思うけど地元の人が思う恐怖まではいかないね。
    当事者にならないとわからない事はあると思う

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/29(日) 14:26:58 

    >>118
    町田?辺りに出没して無かった?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/29(日) 14:28:15 

    リラックマは大好きだけど、ほんもののクマは怖い。リラックスなんかできないからね。
    すべて人間が悪いんだ。くまさんごめんなさい。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2023/10/29(日) 14:30:09 

    >>10
    私も嫌いじゃない笑

    それに安住さんは北海道出身だから熊被害について他人事じゃないんだろうなとも思う

    +79

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/29(日) 14:31:05 

    >>1
    一回死なないと分からないって言うのと同じ
    極論好きだよね

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2023/10/29(日) 14:31:11 

    >>52
    保護しろ駆除するなって人は保護したクマ牧場で一緒に生活してもらおう

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/29(日) 14:35:42 

    >>95
    ハハッ
    何か今聞こえたなぁ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/29(日) 14:37:49 

    >>16
    昨日の情報番組で三○○喜のオッサンが 「熊にも良い熊と悪い熊がいて人を襲う熊は悪い熊悪だ」みたいなまたまたとんちんかんなこと言ってたな。
    熊だって生きるのに必死なだけなのに何を言ってるんだって感じ。

    +18

    -2

  • 134. 匿名 2023/10/29(日) 14:39:31 

    ホント一度人食いグマに襲われて見るべきだよ。
    「人食いグマ○すな!」と訴えるバカどもだけね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/29(日) 14:49:53 

    >>1
    稀にクマが出て来る市に住んでるんだけど
    近所のケーキ屋さんにすっごく可愛いクマさん🧸型のパッケージに入ったお菓子が売ってたんだけど、これを幼稚園の子どもに買ってやってもいいものか悩んじゃった
    本来クマってすごく怖い生き物なのに、子供勘違いしないかなって…

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/29(日) 14:55:39 

    >>5
    どの獣でもイラストで可愛くできるでしょ
    企業のライオンだって着ぐるみは可愛いしさ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/29(日) 15:00:48 

    >>9
    熊が生息するのは北海道のヒグマと本州のツキノワグマのみで九州には生息してないらしいね。九州の人からしたら動物園にいる森のクマさんのイメージしかないんだと思うから、そういった苦情の電話するのって九州あたり人なのかな?それか動物愛護団体。熊を駆除反対なら引き取って飼って欲しい。もちろん自費で。

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/29(日) 15:01:02 

    >>90
    大分の人って…

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/29(日) 15:06:46 

    >>19
    熊の怖さを知ってるはずなのに、人が襲われてても殺すな、かわいそうだって苦情を言う奴に対して言ってるんだよ

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/29(日) 15:09:11 

    熊・イノシシの出没は、福岡県でも被害に遭ってますよ。なので決して九州も他人ごとではないと考えてます。日本全土のことは、今日はどこで何か起こってないか、いつもニュースなど気にしてみてます。
    安住さんが、大分のどこから中継なのかと予想してましたが、当たりませんでした。大分市内から、臼杵市への移動大変でしたね。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/29(日) 15:10:46 

    >>123
    毒にも薬にもならない言葉だと誰にも伝わらずに終わる

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/29(日) 15:12:25 

    >>119
    1度山梨で夜道走っててシカと衝突したけど、むち打ちになった。
    あれが日常茶飯事だと思うととてもじゃないけどクレーム入れようなんて思わない
    むち打ちにならなくてもクレームなんかいれないけどさ、身をもって危険さを知ったから余計にクレームいれる奴らの気持ちがわからん

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/29(日) 15:20:25 

    >>27
    >>1
    本当そう!逆も考えないよね。いつもいつもいつも自分達がそうなのに。
    熊本の地震の時、大分県とか他人くらいに何も放送しなかったよ。食器棚倒れたり怪我人出たり大変だったのに。
    水害の時も同じく福岡中心。阿蘇山の噴火の時も。熊本市より竹田とかのが近いのに。
    見てて安住の局は特にそうだと感じたけど…

    +5

    -6

  • 144. 匿名 2023/10/29(日) 15:27:25 

    >>27
    クマについて都会民は他人事だ、と言えなくて(亡くなった方もいるし)
    東京のことが自分たちはどうでもよかった、っていう逆の表現にしたんだと思ったけど‥

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/29(日) 15:31:51 

    >>130
    今まで散々熊の危険性について言われてるのに、それでも駆除するなってクレーム入れる人がいるんだから極論でも間違っちゃいないと思う
    「馬鹿は死ななきゃ治らない」

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/29(日) 15:54:42 

    この人なんでやたらと持ち上げられてんの?

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2023/10/29(日) 15:55:38 

    >>41
    わかる。
    私雪国出身で都内在住だけど雪が降らないって本当に快適で東京の人が雪の苦労想像できないのがよく分かったわ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/29(日) 16:11:49 

    子どもの頃、誰もいない通学路(山を切り開いた道)でヘビと目があって怖かった。動物園で怖いと感じた事もなかったけど一人でいきなりってビビるよ。
    熊なんて大きいし、具体的に置かれた状況を想像してみて欲しいなぁ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/29(日) 16:38:39 

    >>1
    九州だって昔は熊いたけど、絶滅させたんだよ。
    それでくまモンとか誇ってるのはサイコパス。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/29(日) 16:49:36 

    >>1
    札幌の市内で熊に襲われた方が傷見せてくれてるけど一生残る傷だよ
    肋骨6本折れて100針縫うとか恐ろしいよ
    北海道知ってる人なら本当にまさかここに?!っていう場所に出たからね

    クマに襲われ重傷の男性 当時の恐怖を証言 2022年2月8日放送 - YouTube
    クマに襲われ重傷の男性 当時の恐怖を証言 2022年2月8日放送 - YouTubewww.youtube.com

    2021年、札幌市東区で4人が襲われ、けがをしたクマ騒動。当時、重傷を負った男性が恐怖の瞬間を語りました。#クマ出没 #札幌市東区 #重傷 ◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。https://www.youtube.com/channel/UCCTpf5c_9HDo_OSu3aX8uFQ">

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/29(日) 17:00:37 

    安住さん貴方がクマに襲われればいいのに。それで安住さんいなくなったら世間は大喜びだよ!本当安住いらない、この世にいらない。早く消えろ!

    +1

    -20

  • 152. 匿名 2023/10/29(日) 17:06:42 

    >>151
    お前が襲われて消えろ。この世にいらない。

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/29(日) 17:07:52 

    >>5
    マンガ「赤ちゃんとぼく」でそんな話があった

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/29(日) 17:09:35 

    他人事に口を出すなって事だよね
    言葉選んで言ってもわかんないから強い言葉になってるんだろうけど

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/29(日) 17:20:40 

    安住アナが大学受験で不正行為したこと忘れねえからな。本当安住紳一郎は日本の恥!

    +1

    -10

  • 156. 匿名 2023/10/29(日) 17:26:38 

    >>155
    誹謗中傷で通報しました

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/29(日) 17:30:08 

    安住さんは日本の良心だよ
    安住さんが韓国語話さなきゃ昇進できないってTV局の闇を話してくれなかったら日本人は騙されたままなんだから

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/29(日) 17:32:21 

    >>7
    日曜天国を聴いてると、スポニチはいつもあずみんの言葉を誤解が生じかねない切り取り方するってあずみん本人もわかってるみたい
    番組内で「またスポニチに変なふうに切り取られちゃうよ~」っていう名言も生まれてる

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/29(日) 17:42:04 

    >>1
    数百mのところに居たのに、事前に知らなかつた・・・
    お招きしたかった

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/29(日) 17:48:59 

    >>68
    まず食べ物のにおいがするものを持って歩かないことと、背中を見せて逃げないこと。
    背中を見せると、クマに対して逃げようと思う弱い生き物だと認識させてしまうとのこと。
    あと、人間を手足がある弱そうな生き物だと認識させてしまうので左右に動かない。もし可能なら岩に登って少しでも大きい生き物に見せる、もしくは木に抱きついて手足のある生き物に見えなくさせて「手足のない変な姿の生き物がいるなぁ」と思わせる。
    あと、大きい生き物に見える長い物やシートを広げるのも手。
    80代のおばあちゃんがホウキを振り回して大きい生き物のように見せたことで撃退した例があったり、10mくらいの至近距離でオイ!オイ!と大声を出して撃退した例もある。
    二人以上のグループで、クマと遭遇する前からにぎやかさを演出しておくのも有効。
    対策のひとつでクマと目を合わせながらゆっくり後ずさりと言われているけど、内心パニックになっている人はだいたい後ずさりの途中で転ぶので危険。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/29(日) 17:56:41 

    さすが、道産子

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/29(日) 18:22:48 

    >>142
    お怪我は大丈夫でしたか?!
    鞭打ちは後にも響くので大変ですよね…
    つい熱くなってしまい、口汚い文章を書いてしまって142さんの古傷に響かなかったかと心配になりました…

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/29(日) 18:25:09 

    私は地方で農家を営んでおります。
    山を切り開いてメガソーラーが出来たり、クマやシカやイノシシが爆発的に繁殖してたりして山の中の食べ物が足りなくなったらしく人里へ降りてくるようになりました。
    1番被害を受けるのはお年寄りや子ども達です。特に子どもは集団登校やスクールバスを利用しているので獣に目を付けられたら大変な事になります…駆除=全て悪い事じゃないってのを知ってもらいたいです。

    猟友会の方々は獣が苦しまないように一発で仕留めてくれます。無慈悲なんかじゃなくて、すごく自然や動物が好きな人ばかりなんです。人々を守るために銃を構えてくれてる方達を悪く言わないでほしいです。
    あの方達がずっと間引いてくれてたおかげで害獣被害は少なかったのに、間違った愛護思想をお持ちの方々が猟友会に圧をかけた結果が今なんです…害獣被害についてもっと皆さんに理解をしてもらいたいものです…😖

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/29(日) 18:30:39 

    >>133
    熊が出る地域だけど熊に良いも悪いもないよ
    自分達の命が脅かされればやるしかないんだわ。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/29(日) 18:39:31 

    熊、イノシシとか野生動物が人里に来ないようにするには
    どうしたらよいか?対策は?
    安住さん司会のNキャスをみていたら、顔の皮を持ってかれた人がいたと
    インタビューでこたえていました。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/29(日) 18:44:10 

    >>1
    人間がかれらのエリアに入って被害に遇うこともあるし、彼らのエリアをどんどん縮めているんだよなとは思ってる

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/29(日) 19:47:00 

    >>1
    安住さんは北海道帯広市のご出身だから、熊の恐ろしさをよくご存じなんですよね。

    「遠方に住んで実態を知らない、それについて正しい学も無い奴が外野からガタガタ言うな。」
    とは私も思う。

    北海道の人は気温38度を体験した事が無くても、
    沖縄の人が気温マイナス20度を体験した事が無くても、
    本当に大変なんだな、すごいな、と思いながら地域を尊重して生きている人もじゃん。

    その土地に生きないと分からない現状があるのよ。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/29(日) 20:02:29 

    東京のちょっとした地震とか台風情報なんかどうでも良いから、大袈裟にニュースにしないで欲しい

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/29(日) 20:06:10 

    反日テロリスト賞賛クソテレビ局!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/29(日) 20:18:28 

    >>129
    そうだよ!

    高尾山で熊が出てきたら怖いと鈴付きのキーホルダー
    3つ身に着けてシャンシャン演奏しながら一人ハイキングするんだから。

    大のパンダ好きなのに、皆があのデザインに油断している中
    熊なので実は狂暴という特性を踏まえて可愛さに騙されないぞって
    スタンス保っているんだから。

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/29(日) 20:27:32 

    >>2
    遭遇しかけるだけでも、近くにいるかもしれないと実感させるだけでも違うと思うよ。ただ(保護しろとかすぐ騒ぎたてるような人は)喉元過ぎれば(三歩の散歩で忘れる)だろうけど

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/29(日) 20:28:33 

    >>129
    北海道はヒグマだもんね。本州のツキノワとは怖さが別格だと思う

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/29(日) 20:36:26 

    >>170
    わかるよ!公園内の遊歩道で猪とコンニチワしてお互いにフリーズし(しばらくしたら猪が逃げてくれた) 林の中からけっこうな音がしたんで(オッサンが藪漕ぎしてきたんかと思った)そちらを見たらカモシカがいて……すぐ逃げてくれたけど、それ以来、山林散策やハイキングの時は鈴鳴らしてるし、付近に人がいなかったら歌ってる。あんな常連ハイカーや歩く人がそこそこいるようなとこでも野生との遭遇は普通にあるし、あるとビビる。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/29(日) 20:39:44 

    >>138
    ごめん!!
    当に足元しか見てない田舎者だからさ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/29(日) 21:04:47 

    >>30
    プーが本来縫いぐるみだって知らない人多すぎない?
    原作読んでよ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/29(日) 21:08:13 

    >>166
    昨今問題になってるのは、人間エリアに出て来る熊についてだよ

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/29(日) 21:17:18 

    >>121
    そーね、どんな猛獣でも子供時代は可愛いっていわれるもんね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/29(日) 21:36:04 

    >>172
    ツキノワも相当だよ。秋田の温泉でツキノワの剥製見たことあるけど想像より大きくて迫力あったわ。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/29(日) 21:42:53 

    これさ、地方民はキー局の放送見て常日頃思ってるよ
    自分の住んでる地方はよく災害が起こるから余計にね
    やっぱり東京に住んでる人は地方民と同じ立場にならないとわからないもんなんだなと思った

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/29(日) 21:53:04 

    >>178
    ツキノワも大きくて怖いのはわかるんだけど…ヒグマはそれ以上に大きいし、絶対に遭遇したくないレベルでもツキノワ以上。ツキノワはじぶんとこでも遭遇する可能性があるから警戒しているけど、ヒグマとは絶対嫌だという恐怖感が段違い。三毛別とか福岡大ワンゲル部とかの獣害のwiki見たから割増なのかもしれないけど…

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/29(日) 22:04:35 

    >>1
    沖縄に台風がきてもそんな報道されないのに沖縄通過して本州に接近したとたん大騒ぎになるのと同じ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/29(日) 22:06:08 

    小田原の方で猿が食べ物盗んだり、人襲ったりしてたよね?
    あれ数が凄いし頭もいいからずっと怖いと思ってる。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/29(日) 22:24:18 

    >>176
    彼らの住みかも壊してるでしょ。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/29(日) 22:28:46 

    >>167
    ごめんなさーい、
    地域を尊重して生きている人も「いる」じゃん。
    です!

    自分が生きる土地とは真逆の環境にある、
    遠い土地のやり方や決断に敬意と尊敬を思いながら生きている人もいるわよね。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/29(日) 22:54:33 

    >>19
    それを分からん奴が増えてるって事でしょ。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/29(日) 23:12:14 

    >>8
    実際の怖さは経験しないと(したら死ぬ可能性高いけど)わからないにしても想像力があるかどうかの違いもあるよね。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/29(日) 23:56:56 

    >>21
    向こうからしたら人間が怖いよね。生きてるだけで害獣だと言われて殺されて。住むところも奪われて、町に出たら捕まえられる…人間ってそんなに偉いのかな…

    +2

    -4

  • 188. 匿名 2023/10/30(月) 02:00:07 

    >>34
    あれ、猫が見つけて追いかけてるとこ動画でてたね。
    トカゲめっちゃ必死に逃げてたw
    そのあと人間が捕まえたけど。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/30(月) 02:34:07 

    熊が可哀想って言ってる人が家で熊飼えば?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/30(月) 03:32:49 

    関東の雹なんてどうでも良いけど、クマに襲われるのは悲し過ぎる

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/30(月) 08:04:05 

    >>16
    熊は人間の生きる権利や人間可哀想とか考えないよ

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/10/30(月) 08:15:37 

    >>99
    ワロタww

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/30(月) 08:16:40 

    >>2
    プラスの多さにガル民の読解力の低さが現れてるね。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/30(月) 12:30:50 

    >>98
    悪意ある見出しにされても「そんな事言うはず無い、まず全文読んでみよう」ってなるもんね

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/30(月) 12:55:21 

    熊は全員ぶっころせ! 猪もぶっころせ!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/30(月) 16:25:17 

    >>191
    ひとくくりにしない方がいい。人間も悪人もいれば善人もいる。クマだって凶暴クマもいれば温厚クマもいる。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2023/11/03(金) 21:52:54 

    >>114

    >>弱くも守られるべき存在ではない、狡猾で獰猛な、命のやりとりする生き物

    ちょっと前から狩猟を始めてみたけれど
    まさにこの言葉と同じことを実感してます
    人間も山の獣たちも等しくただの動物で
    ・食べるor食べられる
    ・時には命や暮らしを守るために相手を排除
    というシンプルな関係で繋がってるんだと思いました

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。