ガールズちゃんねる

日本シリーズ初日も「野球ハラスメント」が話題に WBCを機に急増で賛否噴出

253コメント2023/11/12(日) 08:40

  • 1. 匿名 2023/10/29(日) 09:25:17 

    日本シリーズ初日も「野球ハラスメント」が話題に WBCを機に急増で賛否噴出 – Sirabee
    日本シリーズ初日も「野球ハラスメント」が話題に WBCを機に急増で賛否噴出 – Sirabeesirabee.com

    プロ野球日本シリーズ初日となる28日、X(旧・ツイッター)で「野球ハラスメント」なるワードがトレンド入りし、賛否さまざまな反応が上がっている。


    きっかけになったのは、同日午前に放送された『ニッポン人の頭の中』(日本テレビ系)だった。

    番組は今年1月1日から9月27日までを対象に、Xに投稿された「◯◯ハラスメント」という言葉を調査。第3位が「パワハラ」で8,088件、第1位が「セクハラ」で1万3,871件という結果が出る中、出演者は1万1,781件の第2位を当てるクイズに挑んだ。この答えとなったのが「野球ハラスメント」。

    こうした特集が話題になってトレンド入りを果たすと、「野球ファンはみんなが知ってる前提で話すのやめてくれ」「いったいどれだけの人が野球に見たい番組を潰されたことか…」「野球中継で見たい番組が何度なくなったことか」などと共感の声が。

    しかし、「おじさんは野球が好きなんだ」「若い世代は何でもハラスメントにしたがりすぎ」「ワールドカップのときもサッカーやラグビー見てないと非国民扱いだったじゃねえか」「そんなこと言い出したらドラマハラスメント、バラエティハラスメント、音楽番組ハラスメント、オリンピックハラスメント… キリがないよ」といった反論も多く、トレンド入りも納得な賛否噴出の議論となっている。

    野球日本一を決める日本シリーズ直前に「ハラスメント」が話題になるとは、ファンにとっては残念だったかもしれない。

    +17

    -43

  • 2. 匿名 2023/10/29(日) 09:25:50 

    ドマイナースポーツと自覚しろ

    +31

    -62

  • 3. 匿名 2023/10/29(日) 09:25:59 

    どっちも負けられないから

    +14

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/29(日) 09:26:10 

    野球見てない人とか非国民だよね

    +16

    -63

  • 5. 匿名 2023/10/29(日) 09:26:19 

    面倒くさい世の中だな

    +129

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/29(日) 09:26:29 

    みんなどっち派?
    阪神+
    オリックス−

    +108

    -143

  • 7. 匿名 2023/10/29(日) 09:26:58 

    てってててててんてーーーーーん
    ろっこここおおおおろろおおおしいいいいにいいいい
    さああそぉおおっとおーーーー

    +8

    -22

  • 8. 匿名 2023/10/29(日) 09:27:20 

    >>2
    子ども部屋サッカーおじさんのサカハラも良くないよ

    +21

    -21

  • 9. 匿名 2023/10/29(日) 09:27:31 

    ハラスメントとは思わないけど野球に限らずスポーツあんまり詳しくないから話ついていけなくてごめんって思うことはあるw

    +75

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/29(日) 09:27:32 

    野球中継は延長するのが特に嫌だ
    民法はNHKみたいにサブチャンネルって無いの?

    +38

    -24

  • 11. 匿名 2023/10/29(日) 09:27:56 

    全く興味ないしまわりで野球の話してる人もいない

    +23

    -17

  • 12. 匿名 2023/10/29(日) 09:27:59 

    はっきりいって今回の日本シリーズは関西だけ盛り上がってる感じ。どっちが優勝しても道頓堀に飛び込むんだろうな。

    +40

    -27

  • 13. 匿名 2023/10/29(日) 09:28:36 

    いま野球の話題なんてそんな出る?
    wbcはさすがに出たけど日本シリーズの話題なんて出てないよ

    +107

    -10

  • 14. 匿名 2023/10/29(日) 09:28:37 

    >>4
    ていうか阪神の日本一願わない奴等は韓国人だと思う

    +6

    -43

  • 15. 匿名 2023/10/29(日) 09:28:58 

    パワハラ
    セクハラ
    モラハラ以外は一旦ハラスメント名乗るのやめようか

    +42

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/29(日) 09:29:14 

    ハラハラハラハラうるせえよ
    何にでも適用すると言葉が軽くなる

    +25

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/29(日) 09:29:14 

    >>1
    日本代表のWBCならまだしも日本シリーズは球団のファン以外どうでもいいわな😅

    +38

    -6

  • 18. 匿名 2023/10/29(日) 09:29:19 

    何でもハラスメント言い過ぎ派だわ。

    テレビ見ないから、芸人やタレントの事、全然分かんないけど、だからってハラスメントなんて言うつもり無いし。

    +54

    -4

  • 19. 匿名 2023/10/29(日) 09:29:54 

    今は野球よりバスケやラグビーのほうが盛り上がってる

    +2

    -25

  • 20. 匿名 2023/10/29(日) 09:29:56 

    ハラスメントは遡る事幼稚園児同士でもあるし無い人生を歩もうと思ったら無人島に行かないと無理だと思います

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/29(日) 09:30:01 

    「今年はどちらも関西の球団だから応援する側も選手側も移動がラクでエコでいいよね」くらいにしか思ってない。ジャイアンツとホークスとかだと東京から福岡とか宿の確保とか休日の確保とか移動とかキツいもん。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/29(日) 09:30:06 

    私は野球ファンじゃないけど、最近の日本って悪いニュースばかりだし経済も弱いんだから
    盛り上がって活気があるのは良い事だと思うけどね。経済もまわるし。

    +60

    -9

  • 23. 匿名 2023/10/29(日) 09:30:07 

    なんでもかんでもハラスメントつけるのは本当にアホっぽいからやめた方がいい。

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/29(日) 09:30:19 

    野球ハラスメントっていうかわかんないけど、専門用語がわからん。
    なんとかゴロゴロとか。フライとか。
    サッカーのオフサイドはちゃんと解説されてる気がするけど、野球って「みんな知ってるでしょ?」前提で進んでくから見る気なくす。

    +10

    -12

  • 25. 匿名 2023/10/29(日) 09:30:35 

    日本シリーズは阪神ファン以外興味ないんじゃないの?

    +2

    -8

  • 26. 匿名 2023/10/29(日) 09:30:38 

    最近はニュースに大谷が出てこないから嬉しい。嫌いじゃないけど、興味ないのに長々されるのがだるい。桜の開花のニュースとかも同じくらいだるい

    +38

    -18

  • 27. 匿名 2023/10/29(日) 09:30:43 

    会社だと地味に色んな球団のファンが隠れてるからあまり話さないなぁ〜大阪出身の巨人ファンの人とかかなりトラップ

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/29(日) 09:30:59 

    この手のスポーツトピは5ちゃんから暇なおじさんが出張して対立煽り始めるから苦手…

    平和に行こうよ。

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/29(日) 09:31:45 

    観たい番組潰れた!って思うほどあの時間帯に面白い番組やってる?

    +34

    -4

  • 30. 匿名 2023/10/29(日) 09:32:03 

    野球中継で見たいテレビが潰されたって、そんなの野球に限らずじゃない?
    地震や豪雨等の大きなな自然災害があったときとか、選挙、オリンピックの影響で、通常放送されてる番組が潰れることもあるんだし。

    +23

    -9

  • 31. 匿名 2023/10/29(日) 09:32:52 

    サッカーファンによる野球(を中心に他競技ファンへの)ハラスメントも20年以上前からネット上である
    ↓リンク先の返信コメを1つ1つ読んでみることお勧め1099. 匿名 2023/09/11(月) 03:1... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ↓リンク先の返信コメを1つ1つ読んでみることお勧め1099. 匿名 2023/09/11(月) 03:1... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>1ガルちゃんでも、「野球・テニス・ラグビーの高校競技人口減少がひどい」と嬉々... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1ガルちゃんでも、「野球・テニス・ラグビーの高校競技人口減少がひどい」と嬉々... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>2118>>2120同意それでたまに逆をやられると大谷ハラスメントとかアホかと野球関... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>2118>>2120同意それでたまに逆をやられると大谷ハラスメントとかアホかと野球関... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +10

    -9

  • 32. 匿名 2023/10/29(日) 09:32:56 

    なんでもかんでもハラスメントと言いながら被害者ヅラする世の中
    もはやハラハラ(ハラスメントハラスメント)だわ

    +16

    -4

  • 33. 匿名 2023/10/29(日) 09:33:14 

    何でもハラスメントと主張する軟弱者が増えてから日本が衰退してるのでは?

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2023/10/29(日) 09:33:21 

    私サッカーの日韓共同開催?の時と面と向かって言われた
    サッカー興味なくたってこんな時くらい見るのが日本人でしょ!って

    個人的には野球ファンよりサッカーファンの方がやっかいな人が多かったな

    +24

    -10

  • 35. 匿名 2023/10/29(日) 09:33:59 

    ハラスメントと虐待という言葉は、すぐに使いすぎてなんかおかしくなってると思う。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/29(日) 09:34:37 

    >>7
    フレー!フレッ!フレッ!フレ~♪

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/29(日) 09:34:48 

    >>21
    新幹線ありきよね。
    新幹線ないころ日本シリーズ大変そう〜
    でもその頃日本シリーズあったのかな?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/29(日) 09:35:24 

    >>6
    どうでも良い🥱

    +9

    -9

  • 39. 匿名 2023/10/29(日) 09:36:07 

    >>35
    毒親と発達障害も

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/29(日) 09:36:20 

    関西出身だけど阪神ファンのキモさはやばい
    興味ねーよ

    +11

    -11

  • 41. 匿名 2023/10/29(日) 09:36:24 

    >>6
    どっちも頑張ってほしい

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/29(日) 09:36:26 

    >>33
    自分の気に入らないことは全部ハラスメントのせいにすればいいもんね
    辛い環境で耐える必要はないと思ってるけど、少しの努力と我慢もできなくなってる

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/29(日) 09:37:14 

    >>34
    本気で相手を批判していってるわけじゃないでしょ。
    わざと大袈裟にいって自分がいかに楽しみにしてるか伝えてるだけ。ユーモアというか、、。
    ◯◯食べてないなんて人生損してる系もそうだけど、言葉通りの意味ではないですよ。

    「疲れて足が棒になる」「かわいくて目に入れてもいたくない」とかも、いちいち棒にはならないでしょとか、目に入れたら痛いでしょとか本気で思うひといないでしょうに。

    +5

    -12

  • 44. 匿名 2023/10/29(日) 09:37:37 

    興味ない話題されるのがハラスメントならYouTuberとかジャニーズの話題のほうがハラスメントだわ

    +21

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/29(日) 09:37:46 

    >>19
    バスケ、野球、バレーと一年のうち何度も楽しめてスポーツ好きにはありがたいわ

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/29(日) 09:38:06 

    >>30
    こういう意見もある
    >>1081野球中継延長が原因なら、テレビ局を恨みなよそれだからテレビ依存症は感覚... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1081野球中継延長が原因なら、テレビ局を恨みなよそれだからテレビ依存症は感覚... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2023/10/29(日) 09:38:35 

    >>18
    SNSのせいだね
    自浄作用がない国だから冷静に論理的に批判できる人も少ないし

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/29(日) 09:38:48 

    >>1
    レギュラーシーズン終わってから日本シリーズまで遠すぎる
    cs終わっても1週間間空いていたし

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/29(日) 09:38:50 

    >>24
    野球の方がにわかでも観やすいと思ってた
    とりあえず投げて打ってホーム帰ることわかっとけば楽しめる
    他の競技はオフサイドとか何が起こったの?ってことが多いから解説欲しい

    +16

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/29(日) 09:38:52 

    >>14
    こんなアホなコメント観ると野球あんまり興味ない私は阪神ファン痛タタ…オリックス応援します

    ってなるな

    +12

    -4

  • 51. 匿名 2023/10/29(日) 09:39:21 

    >>37
    あと空の便もだよね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/29(日) 09:40:19 

    広島ではしょっちゅうあるよ、野球ハラスメント。カープファンじゃないと人にあらず、という扱いよ。まじで閉鎖的で酷い土地柄だと思う。大阪でもこんな事なかったよ!広島にはカープしかないのもわかるけどさ。

    +5

    -7

  • 53. 匿名 2023/10/29(日) 09:41:09 

    他球団の選手同士が仲良くなりすぎて、なんだかなぁと思う。八百長はないと信じてるけどさ。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/29(日) 09:41:14 

    興味ない人に話題振るような人は
    どこでもなんにでも無神経

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/29(日) 09:42:19 

    >>40
    【甲子園で暴動】阪神ファン同士で乱闘、救急車で搬送 「ファンが子どもを殴った」と目撃情報  | いろいろまとめbeans
    【甲子園で暴動】阪神ファン同士で乱闘、救急車で搬送 「ファンが子どもを殴った」と目撃情報  | いろいろまとめbeansiromame-beans.jp

     延長十二回裏、試合が一時中断するハプニングがあった。5点を失った直後、阪神の最後の攻撃。2死走者なしの場面で球審が試合を止め、場内に「試合進行の妨げとなりますので、携帯電話のライトを照らしての応援は、おやめいただきますようお願いします」とアナウ...

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/29(日) 09:43:17 

    >>42
    最近のネット記事やSNSでの女性・若者の軟弱な主張を見てると、普段から叩かれてるおじさん達の考え方のほうがよっぽど正しいんじゃないか?って思えてくる。
    例えばこの前Xで「老害と言われるかもしれないが、飲み会で奢ってもらった翌日にはお礼して方がいい。」っていうポストに対して、批判コメがやたら多かったよね。ガルでも同じだった。
    組織内で円滑なコミュニケーションを取るためにはそうした方がいいってアドバイスは全く間違ってないと思うし。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/29(日) 09:43:31 

    >>26
    わかる
    大谷さんに全く罪は無いけど女で大谷みたいなハイスペ嫌いな奴いないよな?皆この人と結婚したいに決まってる!
    みたいなガルちゃんの中でのノリ大嫌い

    +19

    -8

  • 58. 匿名 2023/10/29(日) 09:43:38 

    >>6
    どっちでもない

    +7

    -5

  • 59. 匿名 2023/10/29(日) 09:43:57 

    >>55
    こんなんどこでもあるよ。
    欧州サッカーとかもっとヤバい。

    +3

    -6

  • 60. 匿名 2023/10/29(日) 09:44:00 

    >>14
    だから阪神ファンは嫌われる

    +14

    -3

  • 61. 匿名 2023/10/29(日) 09:44:25 

    取引先の人が野球大好きでいろんなことを野球に例える
    一方で、こちらは野球の知識がなくポカーンと聞いてるだけで申し訳ない気分になる

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/29(日) 09:44:26 

    >>19
    WBCや日本シリーズを見ない人間は日本人失格

    +4

    -8

  • 63. 匿名 2023/10/29(日) 09:44:31 

    北海道だけど、周りの人はフワッと日ハム応援してるから平和だよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/29(日) 09:44:47 

    >>54
    興味ないからどうかは最初は分からなくない?

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/29(日) 09:45:26 

    >>9
    スポーツ好き同士で盛り上がってるだけだから
    気にしなくていいよ
    こちとらドラマの話されても、ほぼわからんしw

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/29(日) 09:45:44 

    >>7
    うるせぇ

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/29(日) 09:46:04 

    >>1
    そんなん言ったら話題になってるスポーツ全部ハラスメントだわ
    私一切興味ないからオリンピックとか地獄レベルでハラスメントw

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2023/10/29(日) 09:46:07 

    >>7
    球は飛ぶ~飛ぶ~炎🔥と燃え~て~

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2023/10/29(日) 09:46:20 

    >>14
    阪神ファンの方が怪しいけどね。

    +12

    -5

  • 70. 匿名 2023/10/29(日) 09:47:44 

    >>64
    横だけど最初はそうだよね
    でも「知らないんで、興味ないんで」って伝えてるのにずっとその話題振ってくるのは好きじゃない

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/29(日) 09:48:01 

    野球小さい頃から好きだけど自分から話振ることは無いなぁ
    相手が話してたら乗るくらい

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/29(日) 09:48:16 

    うちの会社20代30代多いけど、みんな野球好きだから、ほぼ野球の話。
    私も好きだったから楽しいけど、面接の時野球好きか確認しとかないと興味ない人が採用されたらキツイだろうなぁ〜

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/29(日) 09:48:40 

    4年に1度オリハラも

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2023/10/29(日) 09:49:11 

    >>19
    それはない

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/29(日) 09:50:15 

    >>34
    しかもサッカー日本は大して強くもないのにね
    ハードル低いからベスト16くらいでもよくやったって言われてるの苦笑いして見ていた

    +13

    -9

  • 76. 匿名 2023/10/29(日) 09:50:19 

    >>13
    関西以外は静かよね

    ただガチの野球好きは、WBCより日シリの方が興味あると思う

    +9

    -4

  • 77. 匿名 2023/10/29(日) 09:51:55 

    >>68
    札は飛ぶ~飛ぶ~💸💸

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/29(日) 09:52:37 

    >>6
    サッカーが見たい🤔

    +1

    -13

  • 79. 匿名 2023/10/29(日) 09:52:58 

    >>72
    興味なくても勉強したら良くね?

    +2

    -6

  • 80. 匿名 2023/10/29(日) 09:53:29 

    >>75
    野球は世界一なのにバスケ、バレー、ハンドボールetcはオリンピック出場が決まったくらいで馬鹿騒ぎ、てんでレベルが低いが低くて笑ってしまう。

    +5

    -13

  • 81. 匿名 2023/10/29(日) 09:53:49 

    >>9
    そういう謙虚な態度の人はいいけど、みんなが話題にしていることに私は全く興味ないとかハラスメントだとか言う人はどうかと思う
    凡人は周りに合わせる姿勢が大事

    +3

    -10

  • 82. 匿名 2023/10/29(日) 09:54:14 

    >>19
    他のアジア国はサッカーとバスケのほうが断然人気だよね

    +5

    -9

  • 83. 匿名 2023/10/29(日) 09:54:28 

    >>75
    世界一規模の大きくてレベルの高い男子サッカーで2大会連続ベスト16って十分強いと思うけど。
    FIFAランクも18位だし。
    凄い上から目線のコメントだね。

    +8

    -6

  • 84. 匿名 2023/10/29(日) 09:54:35 

    >>80
    だからバレーとか巻き込んでヲタナリするのやめろよサカ豚

    +8

    -4

  • 85. 匿名 2023/10/29(日) 09:55:03 

    >>34
    日韓W杯って2002年よね
    よくそんな大昔のこと覚えてるなぁw

    +6

    -4

  • 86. 匿名 2023/10/29(日) 09:55:44 

    >>79
    コミュ力高そう!笑

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/29(日) 09:56:00 

    >>80
    野球という競技の知名度と大会参加国の数を考えてw ワールドカップとWBCでは権威も価値も全く違う

    +9

    -7

  • 88. 匿名 2023/10/29(日) 09:56:08 

    >>14
    やめてくれ
    だから阪神ファンだけど球場には行きたくないんだよ

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/29(日) 09:56:45 

    >>82
    韓国は野球と代表サッカーが良い勝負
    台湾は野球が一番人気(日本野球をよく見る人も多くて、日本のネットのなんJみたいなノリで日本プロ野球を語るネット民も居るみたい)

    だった記憶がある

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/29(日) 09:57:48 

    >>86
    おっさんやおばさんとか言われるかもしれないけど、それくらいしないと社会でやっていくのは難しいと思う。
    特に社会でそれなりの地位に就きたいなら。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2023/10/29(日) 09:58:36 

    >>52

    マイナスついてるけど分かります
    地元球団で応援したい想いは分かるけど、他ファンとかに対して排他的だと思う
    マツダスタジアムのビジター席でも、カープファンが買い占めしてビジターファンが入れなくなっていたことが話題になってたし

    +8

    -4

  • 92. 匿名 2023/10/29(日) 09:58:56 

    こんなことにまで本気で傷ついてるとしたら人間向いてない

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/29(日) 09:59:32 

    >>28
    私は普通にスポーツ観戦が好きだから語りたいのに、「やけに詳しいね、あんた男でしょ」とか言われて、とばっちりですごく迷惑
    おっさんはマジで5ちゃんに帰れ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/29(日) 09:59:40 

    >>22
    「スポーツ関係の話題を一般報道番組で多く時間割いてないで(スポーツコーナーの時間だけに留めて)、もっと日本の政治の問題点とかを深堀してよ」
    という意見もある

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2023/10/29(日) 10:00:01 

    >>75
    でも弱いスポーツはだんだん強くなる楽しさみたいなのもあると思う。
    強いチームに挑んでいく感じって日本人好きそう

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2023/10/29(日) 10:00:51 

    今はバラエティばっかりだけど、昔はアニメがあってた時間帯だったから野球中継でことごとく潰された経験がある人もいるからね〜。
    今みたいに振り返り放送もないし、延長のせいで何度録画予約に失敗したことか……

    +3

    -5

  • 97. 匿名 2023/10/29(日) 10:01:53 

    野球はMLBと他国の格差が広がってますます衰退すると思う

    +1

    -5

  • 98. 匿名 2023/10/29(日) 10:02:19 

    >>80
    野球のWBCは開催国のアドバンテージすごいよ
    抽選会ないからリーグ戦とか適当に決めれるし
    韓国が本当は違うリーグに入る予定だったけど、視聴率の事考えて日本のとこに入ったと言われていた

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2023/10/29(日) 10:03:05 

    >>80
    2ヵ国しかまともにやってないのに数合わせでクソザコ国かき集めた茶番大会で世界一とか虚しすぎるでしょ

    +7

    -6

  • 100. 匿名 2023/10/29(日) 10:03:10 

    >>1
    野球ハラスメントとかドラマハラスメントとかいう人は、楽しく趣味の話をしている人に嫉妬しているだけなのではって思ってしまう。

    中学生の時、私は全くドラマ見てなかったけど友達は楽しそうにドラマの良さ語ってたよ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/29(日) 10:03:28 

    オリンピックとか国際大会とかにしてもそうだけど、「興味ないから見てないです~」でよくない?
    大抵「そうなんだ」で終わるでしょ
    「見ないなんてありえない!非国民!」みたいなこと言われたらハラスメントだと思うけど

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/29(日) 10:04:06 

    スポーツ一切見ないって人もクセ有り多いからなぁ
    どうせアニヲタかドル推しでしょ?まあ棲み分けってか相容れんのよ

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2023/10/29(日) 10:04:19 

    野球に限らずだけど、特定の物を知ってる前提で話して来る人と、なんでもハラスメントハラスメントって言う人と、どっちが嫌かと言えば後者だな

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/29(日) 10:04:22 

    >>34
    4年に一度しか話題にならない競技だから必死なんじゃね

    +7

    -7

  • 105. 匿名 2023/10/29(日) 10:05:55 

    野球、アニメ、海外サッカーはトレンド長時間いるよね
    知らんカタカナ名だいたいアニメキャラかサッカー選手

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/29(日) 10:07:49 

    >>63
    福岡県民にとってのホークスもだいたいそんな感じ
    熱烈ファンももちろんいるけどだいたい皆ゆるくホークスがんばれ〜ってノリだわ
    優勝したらホークス優勝セールで優勝しなかったホークス感謝セール
    店舗ではいざゆけ若鷹軍団が流れる
    県民の生活の中にホークスが上手く溶けこんでいるわ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/29(日) 10:08:05 

    野球嫌い

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2023/10/29(日) 10:09:36 

    >>99
    WBCはベネズエラ、ドミニカ、プエルトリコも第1回からガチだよ(ドミニカは2009年大会だったか微妙な人選だったことあったけど)
    アメリカは人選に関しては第1回からガチに近い(むしろ第1回が一番豪華だった。唯一優勝の前回大会が地味メンツだったけど手堅い野球で優勝。今大会も選出は投手が少し弱め以外はかなりガチに近い)

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2023/10/29(日) 10:10:33 

    >>98
    それだけに、決勝トーナメントをアメリカ本国でやるWBCで優勝したのは凄い

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/29(日) 10:13:36 

    私野球ファン歴2年の新参者だけど、ダゾーン入ってるし、推しの球団やそれ以外の試合もかなりの試合数見て詳しくなった。

    けど、私と同世代(30代半ば)かそれ以上たちって私の事をにわかって言って嫌うんだよ。うちの旦那が私が野球番組夢中で見るの気に入らないみたい。
    野球スキの上司に今年ドラ1ルーキーの活躍の話したら喜ぶだろうなと思って話しかけたら、その上司30年野球ファンだけど、スポーツニュースでダイジェストで見る程度だったらしく、私がちょっとマイナーな話をしたら自分が分からないものだからめちゃくちゃ嫌な顔されたし。

    既存の野球ファン(男性)って女性野球ファンをすぐにわかだと言ったりもしくは自分よりも詳しかったら嫌う傾向にあるよね。そういう方が野球ハラスメントだと思った。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/29(日) 10:13:37 

    >>94
    K-POPの話題が一番くだらないと思うけどね。
    あとテレビは食べ物の話題ばっかじゃん!食べ物、食べ物、食べ物。
    訪日外国人は日本のニュースが食べ歩きやスイーツ紹介の報道ばかりしているので驚くらしいわ。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/29(日) 10:14:26 

    今の人は野球に見たい番組潰されるなんて滅多にないでしょ
    昔はひどかったけど
    ビデオ時代は帰宅してドラマ見ようとすると録れてないとかざらだった

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/29(日) 10:14:32 

    WBCならまだしも日本シリーズでハラスメントって我慢ならんわ
    オリックスも阪神も好きじゃない
    特にバカ騒ぎする阪神が嫌過ぎる
    また道頓堀ダイブして無駄な税金遣わせられるのかと思うとむかつく
    先に今回は税金の無駄遣いはできなにので跳び込んでも助けません宣言してほしいわ

    +1

    -5

  • 114. 匿名 2023/10/29(日) 10:17:11 

    >>101
    >「見ないなんてありえない!非国民!」

    現実問題、野球を見ない事でそんなこと言われたの人生で一度もないわ。大げさに盛って話を書き込む人って疲れる…

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/29(日) 10:17:15 

    野球でここまで盛り上がってんのって日本くらいでしょ。
    野球の本場アメリカのメジャーリーグのスタンドも結構ガラガラじゃん。

    +7

    -5

  • 116. 匿名 2023/10/29(日) 10:19:04 

    >>96
    何十年前の話を根に持ってるのよ…

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/29(日) 10:19:36 

    >>115
    MLBのスタンドは収容人数が凄く多いので、パッと見でガラガラでも観客数は多いよ

    あと、MLBの観客数は時間帯・曜日・チームで全然違う
    平日デーゲームを見て「ガラガラ」って言っていないかな?

    +7

    -4

  • 118. 匿名 2023/10/29(日) 10:20:30 

    最近のなんでもハラスメントって言えばいいと思ってる風潮が嫌い
    そろそろハラスメントハラスメント(略してハラハラ)とかできそう

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/29(日) 10:22:15 

    >>108
    >唯一優勝の前回大会が地味メンツだったけど

    補足すると、とはいえ2017年WBCアメリカの優勝メンバーは、2023年ではなく2022年の大谷の打撃成績と同じくらいの選手が7-8人スタメンに並んでる感じで、十分すぎるほど強いよ

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/29(日) 10:23:31 

    >>115

    >2. 名無し@MLB NEWS
    >2023年08月23日 00:26
    >ビジターの試合が気軽に見に行ける距離ではないからな
    >必然的にホームでの試合しか見ない客が多数になる訳で、ホームの試合であれば年間80試合もあるので、熱狂的なファン以外はそう毎試合見に行くものでもない
    >インターリーグで普段見れないスター選手が来た時に集まる位か
    >でも優勝争いしているチームの終盤の土日の試合はちゃんと完売していたりする

    >18. 名無し@MLB NEWS
    >2023年08月23日 01:05
    >>2
    >同地区って言っても飛行機で何時間だもんな
    >ドジャースとエンゼルスもフリーウェイシリーズとか言ってるけど渋滞するから3時間くらいかかるらしいし
    >東京住んでれば5球場日帰りで余裕だけど訳が違う


    >26. 名無し@MLB NEWS
    >2023年08月23日 01:36
    >去年よりは終戦遅らせた+大谷最終年のせいか、今年のエンゼルスタジアム結構埋まってるけどね
    平日昼1時スタートのガラガラの客席切り取ってこれが年間80試合ですって擦り続ける人居るけど
    そんなんでレンドンに50億円も払えるわけないでしょうが…
    >そういう人はわかっててやってるし絶対やめない

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2023/10/29(日) 10:25:56 

    >>52
    広島遊びに行ったときいたるところが真っ赤に染まってて驚いた記憶。お好み焼き食べに行ったらマヨネーズの蓋が赤いヘルメットの形してた(笑)

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/29(日) 10:26:53 

    >>115
    WBC当時の韓国

    WBC当時のアメリカ

    WBC当時のプエルトリコ
    【WBC】驚異の61%! プエルトリコで記録されたWBC視聴率に米識者も仰天

    >そうしたなかで、プエルトリコでは、桁違いのテレビ視聴率が叩き出された。
    >この試合を放映した地元放送局『Wapa Deportes』の視聴率はなんと61%。地元紙『Primera Hora』によれば、「史上最高の数字になった」という。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/29(日) 10:29:48 

    >>106
    優勝してもしなくてもセールなんだwww

    私は他県のギータファンだけど、福岡のホークスファン見てたら、県民の生活の中にホークスがうまく溶け込んでるっていうのすごくわかる気がする。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/29(日) 10:30:05 

    >>122
    そういえば韓国代表の主力の李ジョンフはイケメンだったな
    父親は日本でもプレーしていた有名人でジョンフも名古屋生まれ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/29(日) 10:37:20 

    >>99
    あなたの言う「(WBCを)まともにやってる2か国」ってどこか答えてください

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/29(日) 10:38:42 

    いつもは3人の集まりにひとりの友達が野球好きの彼氏連れてきた。
    私も野球好きだから意気投合して盛り上がったんだけど、
    あとで他の二人から「野球の話ばかりするな」ってメチャクチャ怒られた。

    なんでこっちが怒られなきゃならないんだよ。
    女ばかりのところに連れてきてつまらなそうだから私が気を利かせて接待したんだぞ。
    野球の話がつまらないならお前ら二人で話せばいいじゃん。いつもそうしてるだろ。
    と、思いました。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/29(日) 10:39:37 

    >>18
    毎日、毎回
    「え!?知らないの!?」

    って言われたら腹立つわあ。ハラスメントと言う気はないが、毎日一緒にいる人に毎回言われるとかなりストレスだよね。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/29(日) 10:40:42 

    >>110
    そのハマりたての熱量で何十年応援してる人ってレアだからね
    オールドファンは子供の頃からずっと身近に野球があって自然に応援してる感じだから意外と野球オタクではなかったりする
    見下してると言うより熱量が合わないんだと思うよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/29(日) 10:44:23 

    >>9
    私はスポーツもドラマもアニメも見ないか見てもチラ見だからすみっこにいるわ
    タレントも9割は覚えてないし

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/29(日) 10:47:05 

    >>120
    こういうこと

    ・MLBの試合は各球団のホームタウン同士が移動時間が長時間になるくらい離れている(日本の感覚とは全く違う)ので、大抵の試合はホームチームの客ばかり

    ・平日、デーゲームは客が少ない。週末、ナイトゲームは客が多い

    ・エンゼルスの試合はよくガラガラだと言われるけど、たいてい平日のデーゲームを見て言われている。チームも弱く早く終戦しやすいのでガラガラになりがち

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/29(日) 10:48:59 

    単純な質問だけど野球ファンは毎年同じ6チームでぐるぐるリーグ戦やってるの飽きないの?

    +4

    -7

  • 132. 匿名 2023/10/29(日) 10:59:54 

    >>91
    それなのに甲子園での席が狭いって喚いてたぞ
    カープファン
    マツダスタジアムでも似たような事してるくせに阪神に文句言う前に我が振り直せと思った

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/29(日) 11:00:07 

    >>114
    私も思った

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2023/10/29(日) 11:01:56 

    >>91
    新井さんは好きなんだけどなぁ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/29(日) 11:03:03 

    >>131
    他球団のお気に入り選手や凄い選手を頻繁に見られることでもあるので、気にならない

    贔屓チームがオリックスや日本ハムや楽天と同チームだけど、日本時代の大谷・ダルビッシュ・田中マー君、現在の日本最強投手・山本を見るのは毎回楽しみ(敵としては手ごわいんだけど)

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2023/10/29(日) 11:04:56 

    >>4
    野球アンチさぁ…なりすましバレてるよ

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2023/10/29(日) 11:06:14 

    >>131
    相手チームの知識もある方が見てて楽しいよ
    交流戦も面白いけど相手選手とか覚える暇もなくあっという間に終わるからさみしい
    若手とかリリーフ投手とか全然わからないよ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/29(日) 11:22:16 

    >>136
    だよねー

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2023/10/29(日) 11:23:17 

    仕事中、他社の人と電話してて名前の漢字を尋ねたら「ライオンズの栗山巧の"巧”です!」って答えられて、これが野球ハラスメント?って思った
    地元だし野球観るから伝わったけど全員が全員野球分かると思うなよ

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2023/10/29(日) 11:25:10 

    >>17
    そのWBCすらどうでも良い人がたくさんいるって事そろそろ理解してください

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2023/10/29(日) 11:26:59 

    >>14
    こういうバカが1番迷惑
    とりあえず車に何処かのチームのステッカー貼ってたら近付かない

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2023/10/29(日) 11:29:18 

    >>139
    その人は寧ろ西武ファンなような?
    野球ファンの間でもそれはなかなか伝わらないし(栗山はそこそこ有名だし実績もあるけど西武以外ではスター扱いされていない)

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/29(日) 11:29:42 

    >>52
    東京だとジャイアンツ
    関西だとタイガース
    この方程式いい加減勘弁して欲しい
    野球選手の名前は大谷翔平しか知らん

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2023/10/29(日) 11:31:19 

    >>139
    それは流石にその人がアレなんじゃないの
    「大谷翔平さんの“翔”です」「長嶋茂雄さんの“茂”です」とかなら言ってる人いそうだけど

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/29(日) 11:38:42 

    >>1
    野球キモい
    シュッとしたイケメン以外見たくないから出直してこいよマジで

    +5

    -6

  • 146. 匿名 2023/10/29(日) 11:38:58 

    問題はテレビでしょ。何でもしつこくやりすぎ。その前はラグビーだし最近はハロウィン

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/29(日) 11:43:26 

    >>6
    阪神は関西の老舗球団ブランドで人気を博している。
    オリックスはマイナーな球団でも選手一人一人に魅了される。阪神ファン以外はオリックスの選手の方を知ってる人多いんじゃないかと思う。山本よしのぶをはじめ宮城とかペータとか昨年までいた吉田正尚とか。

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2023/10/29(日) 11:45:19 

    >>6
    ロキミヤコンビが好きなので宮城がいるオリックスに一票!

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/29(日) 11:47:56 

    >>115
    平日のダブルヘッダーは流石にガラガラでも仕方ないよ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/29(日) 12:01:47 

    何でもハラスメントを付ければ良いという問題じゃない

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/29(日) 12:04:11 

    スポーツ放送ってのがちゃんと別チャンネルに存在すればいいんだよね
    スポーツだけ流すとこ

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2023/10/29(日) 12:24:21 

    >>131
    シーズン中は夢中で応援するよ。働き方改革の中、野球選手たちは週6働いて、しかもナイター(準夜勤)で私たちを楽しませてくれてありがとうって思う。

    でもシーズン終わってチームが抱えた貯金も借金も結局来年ゼロになるから、なんであんなに夢中になって応援してたんだろう…って我に返る時もある。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/29(日) 12:25:58 

    >>139
    野球ファンは大勢をたいせいって読んじゃう。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/29(日) 12:26:29 

    野球中継に親でも殺されたんか?って思う人いっぱいだな

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/29(日) 12:28:47 

    逆に自分が興味がないってのを世間に押し付けてる

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2023/10/29(日) 12:30:54 

    >>154
    >>31のリンク先のトピ(そのコメだけでなくトピ全体)にも、そういう人の投稿が多数ある

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/29(日) 12:32:06 

    >>147
    セ・リーグしか見ない人
    パ・リーグしか見ない人

    それぞれのリーグで戦うからパリーグファンならオリックスの選手をよく知ってる

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/29(日) 12:32:33 

    >>151
    存在してるし普段はそっちで野球観てるよ
    でもタダで観たいライト層がいるからWBCや日本シリーズくらいはやりましょうって話でしょう

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/29(日) 12:35:25 

    今年41歳です。
    ビデオ録画も一般的に普及されてたけど、姉はアニメでビデオを独占、兄は野球中継(日テレ巨人戦)で地上波を独占、末っ子の私はドラマやイケメン俳優に夢中だった多感な時期を情弱で過ごしましたわ。
    DA PUMPとかモー娘。とかの新曲見たかったのに、知りたくもない巨人の選手に詳しくなった。当時長嶋政権で二岡とかいたなあ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/29(日) 12:38:56 

    アラフォーです。私が生まれる前のもっと昔はプロレス中継が地上波で放送されてたんだよね。お茶の間で家族みんな大興奮だったって。そのころの時代は、とやかく言われないよね。なぜか地上波プロ野球中継だけ何年たっても言われる。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/29(日) 12:39:01 

    >>28
    みんなおじさんが出張ってくるもんが嫌いなだけかもw

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/29(日) 12:49:09 

    >>107
    私も。やってる人たちは面白いだろうけど、見ている側はつまらない。

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2023/10/29(日) 13:00:14 

    >>108
    ドミニカは大量辞退

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/29(日) 13:02:28 

    >>10
    サブちゃん有るのに
    何故か使わないんですよ!?

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2023/10/29(日) 13:03:56 

    >>151
    それならアイドル音楽番組もお笑い番組も別チャンネルにした方がよくない?

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/29(日) 13:15:24 

    >>1
    野球嫌われてたんだな

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2023/10/29(日) 13:16:38 

    野球ってアメリカのスポーツでしょ?
    何で核撃ってきた国のスポーツ見て喜んでるの?怖いなあ
    ギブミーチョコレートって感じがする

    +0

    -6

  • 168. 匿名 2023/10/29(日) 13:17:42 

    >>107
    嫌いって言ったらサッカーファン扱いされた\( ˆoˆ )/

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2023/10/29(日) 13:32:28 

    >>75
    野球は超がつくほどのマイナースポーツだよ

    +6

    -5

  • 170. 匿名 2023/10/29(日) 13:43:04 

    ネットで悪口言ってる人は社会の最底辺だから無視が一番

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/29(日) 13:43:39 

    >>169
    マイナースポーツって言うためにわざわざこんなスレ来るなんてよっぽど暇人なんだね(*^^*)

    +4

    -4

  • 172. 匿名 2023/10/29(日) 13:49:50 

    >>163
    ゲレーロJrのケガとかバルデスの出場をアストロズが認めなかったり(アストロズは他国も含めて10人くらい出してたからさすがにキツかったか)色々あったからな
    でも、他のメンバーだけでも十分すぎるほど強かったよ。スタメン見ればわかると思うけど
    過去大会もWBC開幕前にウインターリーグを早く仕上げたりとかでコンディションもガチで臨んでたし

    だいいち、本気出してた日本も主力候補が複数辞退者いたし

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/29(日) 15:49:32 

    長文で発狂するあの人出てくるかな

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2023/10/29(日) 15:55:42 

    >>173
    私はあの人好きだよ
    ちゃんとデータ持ってきてくれるからね

    だいいちあのくらいの長さで長文なんて言ってたら本読めないよ

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2023/10/29(日) 16:50:41 

    >>157
    オリックスは最近よく日本シリーズに出てるから普段セ・リーグしか見ない人でも割と知ってる選手が多いよ
    昔テレビで巨人戦ばかりやってた時代も西武の選手だけは知ってた

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/29(日) 17:12:16 

    >>139
    仕事中おじさんに電話でアルファベットの確認をするとき
    ジャイアンツの「G」
    タイガースの「T」
    ドラゴンズの「D」みたいに説明すると、なんだかんだ分かってもらえる

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/29(日) 18:02:03 

    >>125
    わざわざ聞いちゃうあたり野球ファンはホント世間知らずだな。
    日本とアメリカね。
    昔から日米交流試合やってるだろ。それで良かったんだよ。わざわざイタリアとか中国とかチェコとか巻き込んで試合して「世界一ィィ!!」じゃねえよ寝言は寝て言えって感じ。

    +5

    -4

  • 178. 匿名 2023/10/29(日) 18:05:40 

    >>177
    日米以外にも韓国・台湾、ドミニカ・プエルトリコ・ベネズエラも国の誇るトップ選手を何人も出していますが・・・

    むしろ、その中ではアメリカが(実施回にもよるけど)フルメンツより二枚くらい落ちる人選ですが(といってもMLBのスタメン野手と投手陣はMLBのリーグを代表する好選手揃い)、「日本とアメリカ」と答えるあたり、適当言ってそう

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/29(日) 18:07:09 

    >>135
    間違えた

    二行目は「同チーム」ではなく「同リーグ」

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/29(日) 18:25:25 

    >>178
    適当だと思う???
    日米交流試合以外に定期的にアメリカが交流試合してる国ってあったっけ?

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2023/10/29(日) 19:04:16 

    >>174
    お、お前や

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2023/10/29(日) 19:11:34 

    >>82
    フィリピンと中国だけはバスケが人気ある
    韓国と台湾はバスケより野球の方が断然人気あるよ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/29(日) 19:23:20 

    >>180
    知ったかかよ…

    一応日米ってなってるけど、アメリカ人以外も出場しているチームだから
    厳密に言えばアメリカ代表ではなくてメジャーリーグ選抜なんだけど
    野球が盛んな中南米諸国の野球選手はほとんど国内リーグじゃなくて渡米してプレーしているから
    メジャーリーグはだいたいアメリカと中南米諸国(+たまにアジア)の混合チームになっている

    韓国プロ野球とは予定されていたけど中止になったけど
    韓国よりもレベルが低い台湾プロ野球とは交流戦を行っているし
    アメリカと仲が悪いキューバとも二回交流試合やってる

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/29(日) 19:24:58 

    >>173
    あなたあちこちのトピでそのコメントしているけど
    あちこちのトピで野球叩きしているサカヲタだってことがバレバレだよ
    大谷トピでも大谷を叩いてたよね?
    サカヲタって本当民度が低いな

    +3

    -4

  • 185. 匿名 2023/10/29(日) 19:28:08 

    >>183
    やっぱり定期的にはやってないんだねw教えてくれてありがとう♩

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2023/10/29(日) 19:30:05 

    >>174
    あいつすぐにセルフプラスするからすぐわかる

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2023/10/29(日) 19:32:15 

    >>115
    平日のデイゲームが多いから当たり前
    ちなみにNBAはデイゲームだと観客動員が悲惨になるからってことで、ほぼナイトゲームしかやってない
    それでも收容アリーナが2万人未満だから、1試合平均観客動員数は1万7000人程度で、2万8000人集めるMLBよりずっと少ない
    1年の試合数はNBA82試合、MLB162試合

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2023/10/29(日) 19:41:40 

    >>187
    おでましやん

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2023/10/29(日) 19:43:11 

    >>188
    あいつやね

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2023/10/29(日) 19:48:47 

    「なんでマイナス。事実なのに。」
    「キューバやドミニカでは何%」
    こればっかり言うからすぐわかる。

    +4

    -3

  • 191. 匿名 2023/10/29(日) 20:02:57 

    >>174
    自分であの人好きだよとか言っちゃうの怖すぎる

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2023/10/29(日) 20:17:35 

    >>191
    別人だよ

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/29(日) 20:18:17 

    >>186
    複数プラスついてるので、少なくとも1人ではないんだよなー

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2023/10/29(日) 20:19:39 

    >>180
    ていうか何で日米交流試合が出てくる?

    元々、「WBCが日米以外に真剣に出てる国はない」て話を出してきたから否定したんだけど

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/29(日) 20:27:46 

    >>192
    ipアドレスいじれるのかな
    3人プラスとかできる?

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2023/10/29(日) 20:35:50 

    あらゆるスポーツのトピにしゃしゃり出て大谷の知名度を長文で連投しまくる、これが野球ハラスメントじゃなかったら何なんだよ?

    +6

    -5

  • 197. 匿名 2023/10/29(日) 20:41:49 

    >>160
    野球みたいに頻度が高くしかもゴールデンタイムじゃなかったんじゃない?

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/10/29(日) 20:42:37 

    大滝は南米では大人気なの?

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2023/10/29(日) 20:42:52 

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/29(日) 20:43:58 


    とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している根本原因
    とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している根本原因girlschannel.net

    とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している根本原因 部員数が充足していても、練習環境や指導者に恵まれず、初戦突破が長くできていない学校もある。その多くは公立校だ。 一方で、有力私学と言われる学校は、専用のグラウン...

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2023/10/29(日) 20:47:07 

    >>196
    大谷の知名度しつこいのは野球アンチのサッカーファンだろ
    野球ファンはどうでもいいことだから
    アメフトがアメリカだけだからって騒いでる人はいないよ
    日本人サッカーファンの外国コンプレックスは見てて本当恥ずかしいなと思う

    +4

    -6

  • 202. 匿名 2023/10/29(日) 20:49:31 

    >>180
    そもそも日本、韓国、キューバ以外の国の野球選手のほとんどがメジャーリーグを目指す
    世界各国の野球選手がメジャーリーグに集まっているというだけの話

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/29(日) 20:59:39 

    >>201
    一言多いんだよなぁ。日本よりサッカーの強い代表チームなんて世界に数えるほどしかないんだぞ。
    外国にコンプレックスとかそんな発想はなかったな。

    +6

    -4

  • 204. 匿名 2023/10/29(日) 21:37:19 

    >>2
    そのドマイナースポーツに国内で人気が全く勝てない玉蹴ってるアレの心配でもしてろ

    +5

    -7

  • 205. 匿名 2023/10/29(日) 21:51:15 

    会社で金曜日に「どっちが勝つと思う?」と聞いてきたおじさんあたなあ。
    てっきりラグビーのことだと思ってスプリングボクスと答えたら野球のことだった。
    おじさん、4年前は「ワンチーム!」を連呼してたのに。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/29(日) 22:05:36 

    ドミニカで人気なんだっけこれ

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/29(日) 22:16:40 

    >>204
    その通りだと思う。
    野球は6チームだけでお遊びみたいなリーグ戦してビールかけして終わりだけどjリーグは違う。
    優勝しても終わりじゃない、アジアチャンピオンズリーグがありその先にクラブワールドカップがある。
    リーグ戦での順位が下位だと2部リーグに降格だし選手もファンも息つく暇がないんだよ。
    心配だらけだよ、心配してくれてありがとね。

    +3

    -4

  • 208. 匿名 2023/10/29(日) 22:42:02 


    >>1188 >>1189 >>1190一人で3個も返信くださり、ありがとうございます。日本シリー... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1188 >>1189 >>1190一人で3個も返信くださり、ありがとうございます。日本シリー... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/29(日) 22:43:05 

    >>1
    案の定、このトピに野球アンチのサッカーファン達が来たな

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2023/10/29(日) 22:45:02 

    >>200
    これも野球部の高校の登録校数が卓球部に抜かれたっていう記事だけど
    サッカー部も卓球部より下回っているというね
    余りにも作為的なトピ過ぎる

    このトピなんかガルちゃんに多い野球アンチすら
    飛びついてないしょうもない記事

    どうしても野球下げトピ立てて
    コメント数伸ばしたいガルちゃん運営クソ過ぎる

    +4

    -6

  • 211. 匿名 2023/10/29(日) 23:23:38 

    延長中継(特に野球)、30分までなら許せるけど、それ以上は勘弁してほしい。だったら、もっと早く始めてくれ。

    +3

    -4

  • 212. 匿名 2023/10/30(月) 00:37:29 

    水曜日のオールナイトニッポンはパーソナリティーの野球ハラスメントで毎回実況が荒れてる

    +4

    -4

  • 213. 匿名 2023/10/30(月) 00:51:27 

    >>1
    去年朝から晩までサッカーサッカーで、サカハラなんて言葉が生まれたぐらいなのに、ガルではトピ立ってないのが笑える

    野球叩きトピは立てまくってて、運営にサカ豚がいるからだろうけど

    +5

    -4

  • 214. 匿名 2023/10/30(月) 04:14:20 

    >>207
    やはりJリーグファンが叩いていたのか
    そんなことやってもサッカー嫌いの野球ファンが増えるだけで、マイナスにしかならんよ
    頭が悪いからそんなことも分からないんだろうけど

    +5

    -5

  • 215. 匿名 2023/10/30(月) 04:23:02 

    >>31
    >>206
    ↓野球だけならまだしも他国をコケにするのはいい加減にしてほしい15 :名無しさん... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ↓野球だけならまだしも他国をコケにするのはいい加減にしてほしい15 :名無しさん... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +3

    -3

  • 216. 匿名 2023/10/30(月) 04:25:55 

    >>201
    >大谷の知名度しつこいのは野球アンチのサッカーファンだろ
    >野球ファンはどうでもいいことだから

    これはホント
    野球ファンなら、気にするとしたら「大谷の知名度」ではなく「大谷のプレイヤーとしての実績・技量の評価(野球界での。他競技との比較ではなく)」

    +4

    -3

  • 217. 匿名 2023/10/30(月) 04:52:39 

    >>190
    >「なんでマイナス。事実なのに。」

    そりゃ言われるわな
    「野球アンチのデマを訂正したコメ」に対して毎回マイナスがつく(つまり、デマの訂正を不都合だと思っている)んだから

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2023/10/30(月) 08:19:02 

    >>210
    ホント

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/30(月) 08:27:26 

    >>210
    サッカーに都合の悪いトピは絶対に立てないからねー

    浦和のアホーターの狂乱とかは隠しようがないレベルだったから立ててたけど、例えば全国でJリーグの自治体へのタカリが問題になってるスタジアム建設関係なんかはトピ立てしない
    サッカーが叩かれるからね

    +5

    -4

  • 220. 匿名 2023/10/30(月) 11:02:52 

    >>215
    これいつどこの書き込み?w
    2ch時代から野球嫌われてたんだね

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2023/10/30(月) 14:10:28 

    >>220
    サッカーファンは2000年初期からずっと野球叩きしてる

    +3

    -4

  • 222. 匿名 2023/10/30(月) 16:00:08 

    >>214
    ホントだね
    その人、わざわざ自分がJリーグファンだと言うとは(しかも野球disりながら)
    サッカーファンの人たちが野球叩きをしている(>>207さんのことではなく)というのが確信に変わった

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2023/10/30(月) 18:36:27 

    >>217
    なんでデマってお前が決めつけるんだよ?
    こんだけ野球下げのトピが乱立して野球に対する不満がバンバン出てるのが答えだろ。

    +4

    -4

  • 224. 匿名 2023/10/30(月) 20:44:31 

    >>223
    いや違う
    今まで実際にあった「アメリカで野球は人気4位のスポーツ」とか、データで否定されている投稿の数々のこと

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/30(月) 21:07:25 

    >>178
    韓国や台湾なんか日本も二軍メンバーを派遣しているアジア大会にも
    ガチメンバーを派遣しているのにね
    今年のアジア大会決勝もガチメンバーで金メダルに輝いて
    今年のWBC以上の視聴率21%を記録

    同じくキューバも野球ワールドカップやインターコンチネンタルカップで
    ガチメンバーを派遣していた
    野球アンチは本当知ったかがひどいよね

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2023/10/30(月) 22:05:10 

    >>180
    実際、あなたはテキトーなこと言ったでしょ

    話の元となった>>99を読み返そう

    >2ヵ国(後のコメで、『日本とアメリカ』とあなたは答えた)しかまともにやってないのに数合わせでクソザコ国かき集めた茶番大会(WBC)で世界一とか虚しすぎるでしょ

    と書いているよね
    「WBCは日本とアメリカの2か国しかまともにやっていない」
    こんなテキトーなことを言ってるんじゃ、突っ込みが入るのもマイナスを食らうのも無理はない

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2023/10/30(月) 22:08:45 

    >>208
    このリンク先コメの投稿主、日本シリーズとか特殊な場合の長時間延長を日常的にあったと誤解していないか?

    日本シリーズとかでもない普段の試合なら、野球中継はたいてい最大延長30分、一部のテレビ局は50分程度で、夜11時や12時まで延長なんてなかったはずだが

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/30(月) 22:12:07 

    >>226
    こんな三行のコメントに何が言いたいのかわからないコメントが4件も返信が来てるって事はけっこう野球ファンのイタイとこ突いたって事じゃないの?

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2023/10/30(月) 22:20:16 

    >>228
    >何が言いたいのかわからないコメントが4件も返信が来てる

    いずれも、「日米以外にも、台湾・韓国・ベネズエラ・プエルトリコ・ドミニカもWBCはガチメンツに近い人選で臨んでいる』の意味

    >って事はけっこう野球ファンのイタイとこ突いたって事じゃないの?

    間違っていることは反論されて当然
    「日米2か国しかWBⅭはまともにやっていない」という、発端となったコメは大間違い

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2023/10/30(月) 22:25:07 

    >>229
    ごめんね。どこも一生懸命やってたんだね。

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2023/10/30(月) 22:27:10 

    >>226
    このコメントあなたからしかマイナスされてませんよ?w

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2023/10/30(月) 22:44:27 

    >>230
    あ、失礼いたしました
    私もちょっと表現に棘があり過ぎました

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/31(火) 01:50:26 

    28年ロス五輪「野球・ソフト」復活…MLB“手のひら返し”で主力派遣の裏に巨額のTVマネー|野球|日刊ゲンダイDIGITAL
    28年ロス五輪「野球・ソフト」復活…MLB“手のひら返し”で主力派遣の裏に巨額のTVマネー|野球|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     国際オリンピック委員会(IOC)は16日、インド・ムンバイで総会を開催し、2028年ロサンゼルス五輪の実施競技として、野球・ソフトボール、フラッグフットボールなど5競技の追加を決めた。 野球・ソフトボールは日本が金メダルを獲得した21年の東京五輪以来、2大会...

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/10/31(火) 06:33:21 

    >>223
    野球下げのトピ頻発は単にガルちゃん運営がコメント数伸びるからって立ててるだけでしょ
    でも、たいがいはコメント数の割にはプラス数少なくて、いつも少数の熱心なアンチが連投しているだけっぽい
    ガルちゃん歴7年だけど、野球アンチが多いと感じるようになったのは直近1年ぐらいの話だよ
    以前から野球ファンだけど、最近はとくに野球トピを見るようになったってのもあるだろうけど

    芸スポあたりから野球アンチのガル男を呼び寄せてしまったんだろうな

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/31(火) 10:40:35 

    >>227
    リンク先のコメでプラスも賛同コメもないし、日常ではそんなに延長なしって間違いなんでは?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/31(火) 17:30:34 

    >>223
    今年だけでも、サッカーのJリーグが不祥事だらけなのも知らないでしょ?
    今年Jリーグは30周年なのに、って記事書かれるくらいにね
    横領が発覚したサッカーチームもあるんだよ?

    それでも、ガルではトピ立てないからね
    運営がサッカーを悪く言いたくないから

    +4

    -4

  • 237. 匿名 2023/10/31(火) 19:01:41 

    野球を嫌いな人はいっぱいいるけどサッカーを嫌いな人ってあまりいない気がする。
    大好き・まぁ好き・興味ない それがサッカー
    大好き・大嫌い・興味ない それが野球

    +2

    -3

  • 238. 匿名 2023/10/31(火) 19:34:15 

    >>237
    え?普通に地元住民からサッカー嫌われてるけど?
    サッカー場建設しようとすると、どこかしらで反対の声が上がってるよ?

    自然を破壊するな、生態系を破壊するな、騒音問題が、税金使ってまでやることか、って声がね

    建てた後も、何十億もかけて建設したのに降格してこれからどうするんだ、とか

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/01(水) 04:12:14 

    >>1
    いい番組だね
    野球ってTVとズブズブのイメージだったよ

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/01(水) 18:43:49 

    >>2

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/03(金) 14:27:33 

    サッカーファンがうるさいからね

    野球ファンはサッカーの話題しないけど
    サッカーファンは常に野球と比べては文句ばかりいってる
    野球コンプレックスが強すぎる

    +2

    -3

  • 242. 匿名 2023/11/03(金) 18:28:41 

    >>241
    こないだの「日本、本気のドイツ代表に大勝」トピでも、サッカーの話題そっちのけで野球叩きコメが連発だったもんね

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2023/11/03(金) 20:18:03 

    また新たな野球ネガキャントピが
    野球ママを悩ます「懇親会」という名の飲み会 “無言の圧”はNG…他チーム移籍検討も
    野球ママを悩ます「懇親会」という名の飲み会 “無言の圧”はNG…他チーム移籍検討もgirlschannel.net

    野球ママを悩ます「懇親会」という名の飲み会 “無言の圧”はNG…他チーム移籍検討も  あるママは「参加は強制ではないけれど、ママたちから孤立しそうとか、監督に悪い印象を与えるのではとか、あれこれ考えてしまう」と言う。参加したらしたで、話の輪にも入れず、...

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/07(火) 04:39:46 

    野球ファンって野球を嫌ってるのサッカーファンだけだと思ってない?

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/07(火) 17:36:05 

    >>79
    横から失礼
    たとえば全く興味ない韓国のアーティストやアニメのことを「勉強」するとなると
    時間、体力的にきついなあ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/07(火) 17:42:52 

    >>241
    >>242
    叩きだ〜 コンプレックスだ〜 みたいな被害者意識はお互いさまだと思うよ
    ヤフトピにサッカーに関するネガティブなタイトルが並んでいたり
    税リーグがー と誹謗中傷が目立つのは事実なんだし

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2023/11/07(火) 17:52:17 

    >>244
    ほんとそれ
    流行語大賞に野球ワードが当たり前のように入ってたり
    あれだけゴリ押ししてきてたら各方面から突っ込まるわ


    +1

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/07(火) 17:56:47 

    コロナ禍をきっかけに
    プロ野球球団が長年受けてきた税優遇措置が、国内スポーツ界全体に認められることになった。
    国税庁が「税優遇」新解釈示したJリーグ専務理事のスゴ腕。歴史的回答の全貌を解説する - REAL SPORTS(リアルスポーツ)| スポーツの「リアル」を伝える
    国税庁が「税優遇」新解釈示したJリーグ専務理事のスゴ腕。歴史的回答の全貌を解説する - REAL SPORTS(リアルスポーツ)| スポーツの「リアル」を伝えるreal-sports.jp

    これまで曖昧な部分も残っていた親会社に対する「税優遇」が、プロ野球にとどまらない共有財産となる。19日、Jリー

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/07(火) 18:06:41 

    >>203
    今どき海外コンプなんて発想ないよね
    フィジカルの差だって競り負けるわけじゃないし
    外国に夢見てるだけの時代じゃないわ

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2023/11/07(火) 20:35:30 

    >>219
    自治体にたかってるww

    あなた、全国各地に野球場がどれだけあるかご存知ですか?
    サッカーのスタジアム建設にクレームつけるんだったら
    どれだけ野球場に税金注ぎ込まれてるのか、稼働率をチェックすべきだよ


    +1

    -1

  • 251. 匿名 2023/11/07(火) 22:55:53 

    >>244
    サムライジャパンってもとは男子ホッケー代表が使っていた愛称なんだよね
    甲子園で開催される高校野球で、他競技のオリジナルソングを応援に使ってる学校が多いけど
    それを野球発祥の応援みたいにNHKがデマ流して、作曲者からクレーム入ってるぐらいだし
    パクリ常習化はそろそろ治すべきだと思う

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/12(日) 08:38:04 

    >>250
    申請すれば誰でも使える「公共物」と、プロが独占的に使う「専有」の違いも理解できないアレな人発見w

    全国でサッカーが反発されてる事実から目を逸らすなよw

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2023/11/12(日) 08:40:23 

    >>250
    あと、納税もしっかりやってねw
    申告漏れとか国税庁に指摘されるとかw

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。