ガールズちゃんねる

しまむらで買ったズボン、タグの8文字に衝撃走る 全国の親から「子育て分かってる」の声

96コメント2023/10/29(日) 16:33

  • 1. 匿名 2023/10/28(土) 23:15:29 

    しまむらで買ったズボン、タグの8文字に衝撃走る 全国の親から「子育て分かってる」の声 – Sirabee
    しまむらで買ったズボン、タグの8文字に衝撃走る 全国の親から「子育て分かってる」の声 – Sirabeesirabee.com

    しまむらのボトムス商品タグにある「どっちもせいかい」なる表記が話題に。


    今回注目したいのは、2歳になる「イヤイヤ期真っ盛り」な息子を持つXユーザー・ぽぷぺさんが投稿したポスト。

    「しまむらの、前後どっちで穿いても良いズボンがイヤイヤ期の今すごい助かる!(しょっちゅう前と後ろ間違えるんだけど私だけ?w)」と綴られた投稿には、ボトムスの腰回りに付いたタグの写真が添えられている。

    +430

    -20

  • 2. 匿名 2023/10/28(土) 23:16:16 

    かわいい

    +527

    -11

  • 3. 匿名 2023/10/28(土) 23:16:17 

    それ単なる2WAYというやつでは?

    +15

    -87

  • 4. 匿名 2023/10/28(土) 23:16:18 

    なんとなくタグがついてる方を後ろにしたくなる

    +819

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/28(土) 23:16:25 

    かわいい笑

    +95

    -10

  • 6. 匿名 2023/10/28(土) 23:16:35 

    >>4
    わかりすぎる

    +209

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/28(土) 23:16:36 

    これは大人の服にも欲しい
    パジャマとか前後ついてないと分からないのがある

    +276

    -19

  • 8. 匿名 2023/10/28(土) 23:16:42 

    赤ちゃん本舗で買ったパジャマもそうだったよ
    前後なし。助かるよね

    +257

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/28(土) 23:16:43 

    >>1
    じゃあタグいらんやん

    +98

    -53

  • 10. 匿名 2023/10/28(土) 23:16:53 

    タグの言葉が優しくていいね

    +263

    -5

  • 11. 匿名 2023/10/28(土) 23:16:54 

    拡大して見たらほっこりした
    ありがとう

    +175

    -7

  • 12. 匿名 2023/10/28(土) 23:17:23 

    >>3
    違う
    2wayって着方が2パターンあるってことでしょ?

    +76

    -8

  • 13. 匿名 2023/10/28(土) 23:17:40 

    >>7
    洗濯表示とかのピロピロがついてるのが左だよ

    +225

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/28(土) 23:17:58 

    >>1
    このタグつける意味は?

    +10

    -21

  • 15. 匿名 2023/10/28(土) 23:18:30 

    >>4
    罠だよなあれ
    タグに「まえ」と書いてあるものも多い

    +311

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/28(土) 23:18:42 

    >>9
    「どっちが前でどっちが後ろなんですか!わかり難くて不親切じゃないですか!」的な人のクレームが来ないように、あえてタグつけたんじゃないの?

    +175

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/28(土) 23:18:49 

    ようござんしたね

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/28(土) 23:19:10 

    >>15
    特に2歳くらいに着るパジャマのズボンお前や!

    +145

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/28(土) 23:19:54 

    >>4
    最近の子供服はまえってタグ付いてるの増えたよね

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/28(土) 23:19:55 

    >>15
    あれお尻の方にうしろって付ければいいのにって思ってた

    +95

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/28(土) 23:20:06 

    >>14
    見るたびに「あっ、これで正解なんだ~😊」ってあんしんできる

    +23

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/28(土) 23:20:11 

    >>7
    たぶん着ごこち最悪だと思う

    +49

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/28(土) 23:20:29 

    どっち履いてもいいならタグいらないよね。

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/28(土) 23:20:31 

    >>15
    あーわかる。ずっとタグ後ろにしてたのによくよく見たらまえって書いてあってズコーってなるんよな

    +82

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/28(土) 23:20:55 

    >>9
    買って時間経つとどっちでも着れるって忘れるから、リマインダーとしてはありがたい。

    +76

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/28(土) 23:20:56 

    まだ小さいうちは、前か後ろの二択なのに大体間違って履いてる
    かわいいし良い

    +56

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/28(土) 23:22:07 

    >>15
    2から3才の子どもに教えるには印になるからまえタグの方が分かりやすくていいのかもね

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/28(土) 23:22:21 

    >>7
    大人だと骨格や肉付きでむずかしいかな。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/28(土) 23:23:45 

    そんな小さなころから服の前後ろを気にして成長してたんだ
    尊いね

    +1

    -6

  • 30. 匿名 2023/10/28(土) 23:24:49 

    >>16
    商品陳列してるところに
    どっちからでもオッケイ!って書いとく。

    +4

    -12

  • 31. 匿名 2023/10/28(土) 23:25:53 

    >>21
    へー

    +0

    -5

  • 32. 匿名 2023/10/28(土) 23:26:54 

    >>21
    これどっち側にもついてるのかな??それだと余計に嬉しいけど、多分片方だけだよね

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/28(土) 23:27:54 

    >>1
    前後履けるズボンって履きにくいと思う。

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/28(土) 23:29:54 

    >>15
    パジャマに多いから私も子供も無視して適当に履いてるわ

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/28(土) 23:31:17 

    >>12
    本来はそうだったけれど、最近は前後着れる設定を2wayと言って売ってるアパレルが多いよ。そしてどちらも着にくい。

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/28(土) 23:33:20 

    >>1
    優しい世界!
    てか可愛くてアラフォーの私が履きたい。

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/28(土) 23:35:20 

    >>13
    横。
    その法則をガルちゃんで知ってかなり役立ったのだけど、たまーーーに例外があるw

    +11

    -18

  • 38. 匿名 2023/10/28(土) 23:36:13 

    もうタグがついてる方が前か後ろか全メーカー共通にしてほしい!!

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/28(土) 23:36:41 

    自分が幼稚園の頃、体操ズボンのおしりのポケットの使い勝手が悪いのが嫌いでわざと前後逆に着用していた。
    ジャージ素材の短パンだし前後逆でも良くない?ってずっと思ってた。

    幼児の穿き直しは本人も親も先生も大変だからどんどん取り入れて欲しいですね!

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2023/10/28(土) 23:37:52 

    >>33
    立体的じゃないってことだもんね。
    お尻の後ろに合わせると全体的にブカブカになるし。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/28(土) 23:43:20 

    >>32
    どっちにもついてます!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/28(土) 23:43:58 

    母がパジャマのズボンの前のほうに小さいリボンを縫い付けてくれたな。「どっちにリボンが付いているか考えてから履きなさい」って。合ってると嬉しかったけど、今はこうなのか。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/28(土) 23:44:30 

    >>4
    体操服のズボンのポッケが前って事に衝撃うけた。
    直されて帰って来た 笑

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/28(土) 23:47:28 

    >>40
    2歳くらいだったらどっちもぽんぽんなんじゃないの?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/28(土) 23:48:00 

    どっちもせいかいって何か可愛い

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/28(土) 23:50:49 

    最近のパジャマ、ボタン付きが減ってるよね。
    前後間違えても着られるようなのばかり。
    子供が前にボタンついたパジャマしか着たくないと言うんだけど、探すの大変になってしまった。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/28(土) 23:52:53 

    >>15
    服の真ん中に「ゴム替口」って書かれたタグだけある場合って前後どっちにしてますか?
    そのタグ以外は特に何もついてないです。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/28(土) 23:56:22 

    履き替えさせるの大変だよね
    裏表もなければ最高

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/28(土) 23:58:07 

    >>15
    パジャマに多い!
    5歳の子がパジャマの罠のせいでズボンだけはいつも「どっちが前?」って聞きにくる。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/29(日) 00:03:00 

    >>35
    あれは襟の形や開き具合変わったり、
    前ボタンが後ろボタンになったりデザイン変わるじゃん
    ズボンの場合変わらない

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/29(日) 00:11:56 

    >>7
    半分にして股グリの深い方が後ろやで

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/29(日) 00:12:27 

    ほっこりした☺️

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/29(日) 00:24:33 

    >>20
    多分、子供が自分で着るときに分かるようにだと思う。

    うちもよく園にお迎え行くと前後ろ間違って着てること多かったんだけど、タグが後ろになるように着るってのが子供の頭だと混乱するのか難しいみたいでw
    前側にワッペン付けたりしたら自分で着れるようになったよ

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/29(日) 00:26:47 

    >>9
    タグの言葉が優しくて嬉しかったんだよ

    +33

    -3

  • 55. 匿名 2023/10/29(日) 00:39:08 

    >>9
    絶対忘れるよ。
    それで一旦前後確認してこれは大丈夫なやつってなるんだよ。
    しかもそれを嫌がってるのを頑張って履かせた後にするんだよ?

    こんなタグいらんって言う人は子育て未経験でしょ。

    +26

    -4

  • 56. 匿名 2023/10/29(日) 00:40:43 

    >>44
    子供いないからわからんけども、そういうものなのか。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/29(日) 00:44:54 

    >>9
    優しい嘘だから

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/29(日) 00:52:12 

    これ持ってるけど見た時ほっこりした。授乳パッドのフィルムにもいつもお疲れさまって書いてあったなあ。。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/29(日) 01:05:19 

    >>13
    JIS規格

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/29(日) 01:11:08 

    >>4
    タグ外せば即座に解決する話

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2023/10/29(日) 01:13:56 

    >>38
    子どもが自分で履いて間違えるのはまだいいんだけどさ。うちの場合たまに子どもの着替えやる旦那がかなりの高確率で前後逆に履かせてて腹立つ。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/29(日) 01:25:25 

    >>1
    ところでこのズボンのデザインが気になる
    4色の布で出来てるの??

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/29(日) 01:26:26 

    >>15
    西◯屋に多いやつ笑

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/29(日) 02:11:40 

    >>31

    つめたー!草

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/29(日) 02:13:54 

    >>4
    このズボン持ってるけど、両方にどっちもせいかいってタグ付いてる

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/29(日) 02:15:56 

    子供より夫が喜んでずっと笑ってた

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/29(日) 02:19:36 

    >>9
    親だけじゃなくて保育士や何かが着替えさせることもあるからいらんこともない

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/29(日) 02:30:04 

    >>12
    これ前後ろ逆に着たら、左右の色が反転するから、2wayなのでは?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/29(日) 04:15:22 

    >>22
    子供のぺたんとしたお尻にはいいかもしれないけどね
    存在感の増した大人のお尻にはあんまり快適じゃないと思う

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/29(日) 06:16:38 

    こんないいズボンあるんだね!
    先日お迎えに行ったら見たことないズボンはいてて、園のお着替え借りてるのかなって思った
    帰り道によくよくみたら、朝のズボン裏返しになってるだけだったよ
    頑張って着替えたんだなぁってちょっと感動した

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/29(日) 07:11:46 

    >>9
    タグない!どっちが前なの??っていうクレーム問い合わせを減らすためだよ
    少しは想像してから物言いなさい
    ボケ防止になるよ

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/29(日) 07:11:53 

    >>7
    パジャマはタグとかゴムの替え口が前だよ。仰向けで寝る前提だから後ろだと寝心地悪くなるから

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/29(日) 07:18:05 

    これじゃなくて洗濯表示のタグは左に来たら正解と思って着てる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/29(日) 07:32:46 

    ひらがな表記がcuneみたいだね!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/29(日) 07:44:48 

    どっちでも良いの楽なんだけどそのうちお尻の方がゆったりになったら結局そっちを後ろに履きがちになってしまう。
    形がついちゃうというか。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/29(日) 08:02:19 

    >>9
    いやいや、どっちでもせいかいって優しいじゃんか…なくて良い!じゃなく、あるこそのあたたかさだと思うんだけど…伝わらない人もいるんやな

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2023/10/29(日) 08:10:09 

    >>67
    >>保育士や何かが

    飼い犬とかかな
    子供連れて実家に里帰りしてた時に
    飼い犬がオムツを口に咥えて持って来てくれた事思い出した

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2023/10/29(日) 08:13:03 

    >>7
    あたいが今履いてるしまむらのパジャマ前側に『前』って書いてあるよ!
    しまむらで買ったズボン、タグの8文字に衝撃走る 全国の親から「子育て分かってる」の声

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/29(日) 08:21:31 

    >>25
    ずっとどっちでもいいから便利〜!って履いてたのに、時間が経ったら、あれ?どっちでもいいんだっけ?ってなる??

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/29(日) 08:22:55 

    >>76
    どうしてもタグつけないとダメならわかるけど、なくてもいいなら不必要じゃない?

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/29(日) 08:23:53 

    >>80
    子供は喜ぶんじゃない?

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/29(日) 08:28:21 

    >>37
    例外は海外販売物じゃなくて?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/29(日) 08:36:03 

    >>47

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/29(日) 08:43:22 

    >>71
    元々そういう話なのにね。
    話の本筋読む能力無さ過ぎな人が、ほんとに多いよね。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/29(日) 08:44:11 

    >>80
    がるちゃんも不要だけどあなたやってるよね?
    そういうことだよ

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2023/10/29(日) 08:45:09 

    >>65
    行き届いた配慮 w

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/29(日) 08:45:17 

    >>81
    子供によるかな
    タグ気持ち悪い子多いし。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/29(日) 08:47:18 

    >>85
    あなたはガルちゃん不要なのにやってるの??

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/29(日) 08:52:51 

    >>87
    いや、じゃもうかわなきゃいいじゃんか…。タグなしの服買いなよ!別にそんなみんな深く考えてないよ

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/29(日) 08:53:47 

    すげーしつこく絡んでるやついるんだけどなんなん…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/29(日) 09:32:52 

    >>7
    バイト先で一日中ズボンを後前にはいてた。ブラック飲食店で毎朝吐き気を伴いながらの出勤をしていたから、今日は歩き辛いな?疲れているんだな、と思って頑張った。
    脱いだとき笑ったわ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/29(日) 10:11:02 

    >>7
    フェリシモで見た。男女前後裏表の差がなかったと思う。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/29(日) 10:23:49 

    これうちも買った!
    この「どっちもせいかい」っていう言葉が優しくて好き。
    子ども自身がちゃんと自分で着替えてくれる🤗

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/29(日) 11:33:07 

    どんな服だって子供が気にしてないなら、裏表どっちだって可愛いよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/29(日) 16:04:14 

    >>21
    2歳の子って字読めた?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/29(日) 16:33:48 

    >>13
    私の感覚だと、99.7%はタグは左でいけるけど、0.3%タグがうしろってのがある。縫製の関係かな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。