ガールズちゃんねる

成長期、1年間でどのくらい伸びましたか

86コメント2023/10/31(火) 08:49

  • 1. 匿名 2023/10/28(土) 22:08:49 

    子供でも自分でもいいです。
    息子が6年生で成長期を迎えました。
    調べたら成長期に平均で1年に8〜9センチくらい伸びていくとデータがありましたが、人によっては1年で10センチ以上伸びて早く止まってしまったり、逆にゆるやかに伸びていったりすることもあるのかなとふと思いました。
    ちなみに私は4年生〜5年生くらいのときに11センチ伸びた記憶があります(その後緩やかに伸び最終的には163.5です)。

    +13

    -5

  • 2. 匿名 2023/10/28(土) 22:09:32 

    11センチ
    小学6から中1にかけて伸びた

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/28(土) 22:09:48 

    6センチだか8センチぐらい
    今159センチくらい

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/28(土) 22:10:03 

    7センチくらいしか伸びなかった。

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/28(土) 22:10:24 

    13センチ
    中1の時に伸びた
    成長痛で毎日辛かった

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/28(土) 22:11:20 

    >>1
    中村昌也は中学の3年間で40cm伸びたって言ってたよ
    高身長の人が口を揃えて言うのが、夜中に骨がミシミシ鳴るのが聞こえるから、寝れなくて地獄だったって

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/28(土) 22:11:32 

    145センチだった中1の3月に生理が来て、それから急に背が伸び出して
    2年で20センチ伸びました。意識が自分の成長についていけず壁や角によくぶつかりました。

    +7

    -7

  • 8. 匿名 2023/10/28(土) 22:11:49 

    成長期、1年間でどのくらい伸びましたか

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/28(土) 22:11:59 

    うちの旦那、高校三年間で30センチ伸びて190センチになったらしい

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/28(土) 22:12:10 

    6cm。割と緩やかに毎年同じくらい伸びるタイプだったと思う

    +11

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/28(土) 22:12:10 

    初潮が6年生の秋に来たんだけど、迎えるまでの1年間で16cm身長伸びて卒業する頃には161cmになった
    高校1年生で身長が止まって大人になった今は166cm
    一気に伸びた1年間はめちゃくちゃ関節という関節が痛かった
    夜寝てる時が特に痛くてしんどかった

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/28(土) 22:12:22 

    中2で16センチ
    膝も痛いしなんか眠れなかった

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/28(土) 22:12:32 

    中学時代に身長もグンと伸びたけど、横もグンと成長して肉割れしたよ😢お尻とか悲惨

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/28(土) 22:12:48 

    >>6
    すごっ…
    私はずっと膝裏が痛いのなんなんだろう
    もう何年も

    +7

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/28(土) 22:13:09 

    年12センチのびて、小4で152になった。なお、現在153

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/28(土) 22:13:11 

    いま小学5年
    1年で6cmのびて現在134cmしかない

    +0

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/28(土) 22:13:26 

    オスグッドに気をつけて。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/28(土) 22:14:55 

    小学6年の1年ぐらいで10センチ以上のびたよ。
    背の順の並びでいつも先頭だったのが真ん中くらいになって、前ならえで手をのばせるようになったw

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/28(土) 22:15:42 

    10cmくらい

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/28(土) 22:15:52 

    息子は5年生で10センチ、6年生でも10センチ伸びました。今中1ですが今年も10センチくらい伸びそうな勢いです

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/28(土) 22:16:17 

    >>16
    1年で6㎝はまだ成長期ではないと思う
    成長期ってだいたい1年間で10センチ前後かそれ以上伸びる

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/28(土) 22:16:21 

    一番伸びた時期でも6センチしか伸びてなく成長期がなかった感じ
    身長152センチで止まった
    小学校1年生の時身長110センチでやや小さめだったけど親も平均くらいだから低くても身長156くらいまでは伸びると思ってたわ
    生理は小6できた

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/28(土) 22:16:44 

    小5の時に5〜6cmかな?
    でも高2くらいまでゆる〜く伸び続けてた。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/28(土) 22:17:31 

    私は中1の1年間が成長ピークで10センチ
    その後も高3まで1年に1センチずつ伸びて168センチ
    息子は中3の1年間で10センチ、高校3年間の間で8センチ伸びて181センチ
    やっぱり成長期ピークが遅い方が最終身長が高いっていうのは本当だと思いました

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/28(土) 22:17:32 

    中1入学時 139cm
    中3卒業時 161cm

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/28(土) 22:17:53 

    >>21
    クラスでも1番前の低身長だからそんな時期がくるのかどうか…
    きたら嬉しいけどね

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/28(土) 22:18:57 

    成長期来なかった
    けど19歳から20歳で148から149になったからまだ伸び続けてないか期待してる

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/28(土) 22:19:10 

    >>6
    うちの父、180あるんだけど『おくて』タイプで高校入学の時は1番小さかったのに卒業の時は1番高くなってたって。
    成長痛が酷すぎてしょっちゅう学校休んでたって言ってた。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/28(土) 22:22:22 

    >>6
    男性ってたまにこのタイプいるよね。
    1〜2年とかで数十センチ伸びる人。成長痛すごそう…

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/28(土) 22:23:23 

    >>21
    子供ふたりの記録をみると、成長期じゃない時が平均で年6cm伸びてる感じだよね
    成長期だと年10cmとか

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/28(土) 22:24:06 

    うちの娘、年長で8センチ伸びて成長期が来てしまい、思春期早発症を疑い病院に連れて行ったらやっぱり思春期早発症でした。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/28(土) 22:24:09 

    男子で6年生で成長期を迎えてしまった子は伸びて170ちょっとかもしれない

    +7

    -6

  • 33. 匿名 2023/10/28(土) 22:24:59 

    女の成長期とはかなりずれてますが15歳から18歳で17センチぐらい伸びた

    15歳からと言うか高校生になってから、元々が148で小さかったから急にグイーって伸びてびっくりしたよ
    理由は高校受験がなくて夜更かしして遊んでばっかりだったのが予備校で疲れて早寝になったのと、ヨーグルトばっかり飲んでたから?かな

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/28(土) 22:25:10 

    小6、140センチで中1、142センチ。中2で158まで伸びたんだけどその一年くらい寝れないくらい身体の節々が痛くて仕方なかった。大きめでは買ってたのに追いつかなくて結局制服買い替える羽目になったし上学年の女たちにスカート短いって呼び出されるし散々だった。

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/28(土) 22:26:07 

    中1から中2で15cm伸びてた。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/28(土) 22:26:31 

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/28(土) 22:26:55 

    大谷翔平は
    小学校6年生167cm
    中学3年時の180cm?(180以上らしい)


    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/28(土) 22:27:46 

    >>1
    私は中1が一番の成長期で10cm伸びた
    148cmから158cmに
    そこから毎年3cmずつ伸びて166cmで止まった
    旦那は中3まで小さくて1年で20cm伸びたらしい
    今181cm
    遅咲き長身タイプ

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/28(土) 22:27:53 

    小5の1学期から小6の1学期で14㎝伸びて147㎝から161㎝になったから小5の1学期からの1年間が成長期だったのかな
    生理が来たのは小5の1月でこの時点で156~7cmぐらいあった
    小6の2学期は伸びが鈍化して小学校卒業時点で165㎝
    その後はめちゃくちゃ緩やかに伸びていって高2で167㎝で一度止まったけど、浪人を経て大学生になってからの健康診断では169.6㎝まで伸びてた

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/28(土) 22:29:07 

    >>33
    遺伝じゃない!?
    わたしもずっと小さかったけど中学生で15cm伸びたから
    父親が長身

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/28(土) 22:31:25 

    >>6
    旦那は骨が伸びるのが分かったと言ってた。
    部活も休まされて落ち込んだらしい。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/28(土) 22:32:49 

    小4と小5の2年間は10cmずつ伸びた。でも小6は2cm位しか伸びなかった 笑

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/28(土) 22:34:46 

    中3息子、やっと成長期に入った様子。今まで一年で4〜5センチの伸びだったのですが、この4月から半年で9センチ伸びてる。声変わりも始まった。
    学年1小柄なのでまわりと比べるとまだまだ小さいのですが。晩生はよく伸びる説信じたいです。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/28(土) 22:36:08 

    >>33
    高校受験の際に同じ塾だった他校の友達は中1から中3の間で15cm前後伸びた子いたし、男子の中では1年で20cm以上伸びた人いたから高校受験の有無に関わらず成長期の時期の問題だと思う

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/28(土) 22:47:09 

    バストウエストヒップは30過ぎてからが成長期
    むちゃくちゃ伸びた

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/28(土) 22:47:46 

    我が子、2歳から成長痛あって足が痛い痛いって泣くから色んな整形外科行ったけど異常無し。
    ただ痛いって泣くのが多い月は1ヶ月で2〜3センチ身長伸びてた。
    ちなみに今は1年生で132㎝あります。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/28(土) 22:48:38 

    小4→145㎝
    小5→158㎝
    小6→166㎝
    現在→170㎝

    小4から小5で13㎝、小5から小6まで8㎝伸びたけど元々背が高いから同級生で身長を抜いた人は片手に収まるぐらいしかいないし、成長期の時に身長抜いたのも母親や女性教員とか上級生とかしかいない

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/28(土) 22:58:29 

    中1、4月148cm
    2学期158cm
    中2、4月164cm
    身体が痛くてミシミシギシギシ言ってた
    目覚める度に背が伸びてるのを感じた

    子供は大体みんな1年で10cmペースを3年で中学3年間で大体30cm伸びた

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/28(土) 23:01:37 

    >>37
    子供の時に背が高い人は小学校高学年で160後半や170前後とかの人いるけど、その後伸びて最終的に高身長になってる人とその時でほぼ身長止まって低身長~普通身長に落ち着く人の違いは何だろう??

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/28(土) 23:03:59 

    私は小1から小4か5まで毎年8センチずつ伸びてた
    それから年6センチと徐々に減り中学3年間で年1センチずつ、高1で止まった
    だから成長期という成長期の実感がない
    小6で160センチちょっと

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/28(土) 23:10:49 

    何センチかは忘れたけど、1学期に背の順の並びで前から3番目
    3学期に後ろから3番目、高校3年の頃。
    制服がツンツルテンでも卒業間近だったのでそのまま着てた

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/28(土) 23:13:21 

    中1入学時で140㎝だったのが1年間で10㎝伸びた。その後生理も来たけど身長は止まらず、大人になった時は167㎝になった。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/28(土) 23:22:24 

    >>16
    私もクラスで1番低かった。
    小5までは1年間で4センチくらいしか伸びなかったけど、小6で成長スパートが来たらしく、7センチ伸びて、131センチ→138センチになりました。
    中1のときの記録は残っていないけど、中3のときには150センチになった。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/28(土) 23:23:26 

    息子が5年生から6年生の1年間で13cm伸びました。
    今中1、165cm。
    爆発的な伸びは終わっちゃったみたいで、ちょっと不安。
    早く伸びた子は早く止まるって聞いたけど、まだ止まらないで欲しい。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/28(土) 23:49:13 

    >>6
    20センチ伸びたわ
    女なのに…確かに足が痛かったな

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/28(土) 23:56:14 

    >>53
    150cmまで伸びてくれたらすごく嬉しいよ
    ヒールや今は厚底のスニーカーも可愛いのあるしね

    娘の友達は既に145とかあって、心配が尽きないわ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/28(土) 23:58:44 

    小学生から中3までずーっと緩やかに年間3センチ位ずつ伸びました。
    高三で158cmでしたが、21で160、30で162に伸びました。
    生理が来ようがタバコを吸おうが、酒を飲もうが、子供を産もうが、人間は背が伸びるんだと学びました。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/29(日) 00:00:41 

    小5のときに13センチ伸びた
    その後はすぐ止まり、小学校卒業してから33歳の今まで2センチしか伸びとらん

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/29(日) 00:05:23 

    私の夫は小学生の頃からいつも1番前の小さな子でした。
    コンプレックスで毎日牛乳を1リットルのんでいました。それでもずっと1番前でした。高校二でいきなり15cm伸びて最終的に183cmになり、中学校の同窓会では気づいて貰えなくて困っていました。小さくて丸くて可愛らしかった顔も、背が伸びるのと同時に面長でゴツゴツした大きめの顔になりました。骨格が整形レベルでかわりました。オドロキ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/29(日) 00:11:19 

    著しくグングン伸びた時期って無いかも。
    その代わりに45歳になった今でも年に2ミリとか伸びてる。
    今155.3cm

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/29(日) 00:17:04 

    私は地味に4cmか5cmずつぐらいしか伸びなかったけど、大人になってからも2cmとか伸びてて最終的には162になった
    爆発的に伸びるようなことがなかったので中2の時には前から2番目になって絶望的な気持ちになってたけど…

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/29(日) 00:23:33 

    >>1
    中1→中2で12cmくらい伸びて、翌年は2cm程度伸びて止まった。
    まさか中2で身長がとまると思ってなかったため少し悲しかった記憶ある。主と同じく163cm。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/29(日) 00:37:33 

    >>59
    身長云々よりもコメ主さんとその旦那さんは小学校からの同級生で結婚したことのが凄いと思った

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/29(日) 02:07:21 

    >>6
    夫は小6で150センチくらいだったらしいけど、中学3年間で30センチ伸びたって。で、高校でさらに6センチ伸びた。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/29(日) 02:12:02 

    >>6
    私も168センチで女にしたら大きい方だけど
    伸びてた時は寝る時本当にミシミシいって寝れないし、寝てる時に伸びてるのかその音で起きた事何度もあった
    体の中の骨で鳴ってる音だからか耳?頭?に音が凄く響く
    肘や膝を動かすと常にキリキリミシミシいってたし
    それを中学生だった当時の身長の高い友達に言ったら「私も!寝れないよね」って言ってたのを思い出した

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/29(日) 03:03:18 

    友達が同じくらいで小柄だったのに
    親がどっちも背が高くて中学三年で一気に15くらい伸びて165くらいになっててた
    親が小柄な私や他の友達は緩やかに伸びて155前後でそんな変わらずだった

    背が高くなる人って一気に伸びるよね
    逆に小学校の時に158まで伸びてそっからは伸びなかったタイプの子もいた

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/29(日) 05:23:28 

    >>1
    小2〜小5で1年で10〜13cm伸びた。
    中学くらいで止まって、3年間で5cmしか伸びなかった。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/29(日) 05:25:23 

    中1の息子
    3月に小学校を卒業する時は私(162)を抜くか抜かないかだったけど、中1の夏休みが終わったら旦那(172)にほぼ並んでて10月には抜いてしまったよ
    中学校の制服めちゃくちゃ大きいの言われるまま買ったけどあれで正解だった(^_^;)
    制服屋さんナイス!!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/29(日) 06:18:02 

    >>15
    私も小3、小4くらいは年間10センチくらい伸びてめちゃくちゃ背が高くなるのかと思ってた
    なお小5でほぼ止まりそれからわずかにしか伸びず151センチ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/29(日) 06:20:57 

    >>16
    小5で134ってクラスで一番前レベルで小さいの?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/29(日) 06:22:03 

    >>1
    小6のときクラスで背の順真ん中らへんで153㎝ぐらいだったと思うけど中学の頃急に伸びて165㎝とかになった
    成長痛やばかった
    テニス部だったけど毎日外周(ランニング)とかあって足痛すぎたけど走ってた
    30超えてもちょっとずつ伸びてるっぽい
    今168㎝

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/29(日) 06:55:19 

    ぐんと伸びたって感覚がないぐらいゆるやかに育ちました。
    小6だか中1だかに155cm超えて、中2が確か157cm、最終的に160cmで落ち着いた。
    成長痛もないし、普通に膝に水が溜まりやすくて膝痛いだけの小中学生だった。
    出生身長50cmで一生平均値

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/29(日) 07:29:36 

    5年か6年の時に半年で6cmくらい伸びた。
    小学校卒業する頃には170cm行った。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/29(日) 07:50:00 

    >>49
    成長期って男子も女子も平均25〜30センチ伸びるんだよね
    元々大きいかはあまり関係なくて、成長期に入る時の身長の違いが大きい

    小6男子の平均身長145センチで成長期に入れば最終身長170〜175センチくらい、つまり日本人の平均身長になるよね
    小4で145センチあってずっと大きいって言われ続けても、そこで成長期に入れば170センチになるし、小6で155センチで成長期に入れば180センチくらいになる

    成長期の伸びにも個人差はあるから、20センチくらいしか伸びない人と30センチよりもっと伸びる人ももちろんいるけどね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/29(日) 07:55:39 

    現在高2の息子は中3で一気に10センチ伸びて高1の時にも10センチ伸びて現在175センチ。まだ伸びてる段階。中2までは5センチも伸びなくてずっと小さかった。
    私は中2で10センチ伸びて中学卒業の時には168センチだった。高校でも微妙に伸びて高校卒業の時には173センチ。夫も中2から一気に伸び始めて高校卒業の時に185センチになってたって言ってた。

    うちは遅咲き家系です。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/29(日) 08:00:04 

    >>70
    小4で134センチの息子は真ん中よりちょい前くらいだから、小5で134センチは周り次第で1番前でも全然おかしくないくらいかな

    誕生月次第では小5で134センチが極端に小さいとも言えないけど、同学年で比べちゃうとパッと見小柄だなって周りが思うくらいの感覚

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/29(日) 08:23:50 

    小1〜小5で毎年8センチずつ伸び続けていた
    成長痛に悩まされた
    最終的に170センチ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/29(日) 08:24:49 

    中2で10センチ。特に夏休み中にすごく伸びて、2学期に学校で久しぶりに会った友だちにえ?って言われた。アラフィフの今でも友だちにその時の衝撃を話される笑
    ひざの裏側が痛くて毎晩眠れなかった記憶

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/29(日) 08:53:47 

    息子が中2から高1まで20センチ伸びて、ずっと膝が痛いと言っていた。あとめちゃくちゃ寝てる。
    今も緩やかに伸びているらしく、疲れるのかずっと寝てる。
    伸びてくれるのは嬉しいが、背が高いので怒り辛い。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/29(日) 09:49:13 

    中二で八センチ
    その後ほぼ伸びなくなった

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/29(日) 09:52:02 

    >>37
    うちの子もそんなかんじ
    現在高校生で188
    顔も大谷サンに似てる
    しかしスポーツの才能ナシ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/29(日) 10:29:40 

    私の弟は中3で一気に伸びてたな。
    たぶん20cmくらいいったんじゃないだろうか……
    180超えで学ランがつんつるてんだった。
    母は時々「卒業式、あんなつんつるてんの学ランで可哀想やったな」ってぼやいてる(笑)

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/29(日) 16:47:09 

    うちの息子小学校までは普通に伸びてたけど中学に入ってから現在高2完全に止まった。163cm私の父親の遺伝だと思う。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/29(日) 17:27:27 

    >>76
    そうなのか
    うち小3で122センチだけど真ん中くらいかと思ってたよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/29(日) 23:32:37 

    おっぱいの話かと思った

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/31(火) 08:49:56 

    中学入学時は147センチ。
    卒業時158センチ。
    そこからダラダラのびて25歳、162センチで止まった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード