ガールズちゃんねる

なぜ「スイカゲーム」は大流行したのか 「作業ゲー」がバズる2つの要因

201コメント2023/10/30(月) 16:46

  • 1. 匿名 2023/10/28(土) 14:09:24 


    なぜ「スイカゲーム」は大流行したのか 「作業ゲー」がバズる2つの要因(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    なぜ「スイカゲーム」は大流行したのか 「作業ゲー」がバズる2つの要因(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     今年の夏ほどスイカを意識した夏はない。と言っても食べるわけでなく、作ることにである。SNSを中心に大流行している「スイカゲーム」のことだ。サクランボやブドウ、モモなど画面上にランダムに現れるフルーツを空っぽの容器のなかに順番に落とし、同じ種類同士を組み合わせながら、より大きなフルーツの生成・高得点の獲得を目指す。


     では、なぜ、ここまで人々の心をつかんだのだろうか。筆者は「サクッと感」と「非再現性」が要因にあると考えている。

     「サクッと感」は2つある。(1)プレイをするのに技術を必要としない点と(2)隙間時間にできる点のことだ。

    (略)

     もう一つは「非再現性」である。(略)もともと、親子のコミュニケーションに使われるレベル感のゲームであるはずなのに、大の大人たちが「スイカができた、できない」で騒いでいるのである。
    (略)

     スイカブームのヒットの要因には、YouTuberらのプレイ動画の切り抜きがSNSに投稿され、広く認知されたこともある。そのようなプレイ動画を見て「なんでこんな簡単なことができないんだ」「自分の方がうまくできる」「さっき成功したときのようにやればいいのに」と思うように、外野だからこそ生まれる感想が、自身がプレイする動機になっている。

     いざプレイしてみると思うようにいかないし、ハイスコアを出しているプレイヤーのまねをしているつもりでもうまくいかない。同じ順番でフルーツが落ちてくるわけではなく、それに自身が毎回順応しなくてはいけないという非再現性も、“スイカの生産者”を熱くさせている要因なのかもしれない。

    +21

    -24

  • 2. 匿名 2023/10/28(土) 14:09:55 

    バズってたん知らんかった

    +264

    -31

  • 3. 匿名 2023/10/28(土) 14:10:17 

    ツムツム + 
    スイカ  −

    面白いのは?

    +26

    -165

  • 4. 匿名 2023/10/28(土) 14:10:35 

    どこで『大』流行してるの?

    +90

    -108

  • 5. 匿名 2023/10/28(土) 14:10:37 

    佐久間がしてたゲームやん

    +192

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/28(土) 14:10:38 

    ハロウィン仕様の梨の顔が可愛い

    +211

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/28(土) 14:10:42 

    おっさんがやってたらウケるwwww

    +1

    -31

  • 8. 匿名 2023/10/28(土) 14:10:43 

    流行ってた?

    +49

    -33

  • 9. 匿名 2023/10/28(土) 14:10:45 

    テトリスの方が面白い

    +25

    -10

  • 10. 匿名 2023/10/28(土) 14:10:51  ID:nEvMd8D1TJ 

    普通にムズい

    +239

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/28(土) 14:10:57 

    まず、見た目が可愛らしいから。私は、遊んだ事が無いけどさ‥。

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/28(土) 14:11:13 

    小学生の子供の友達も皆やってるわ

    +49

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/28(土) 14:11:14 

    ゼルダ派です。

    +5

    -13

  • 14. 匿名 2023/10/28(土) 14:11:16 

    やってる人いたら感想聞きたい
    面白い?

    +143

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/28(土) 14:11:17 

    やり出すとキリなくなるんだよねこのゲームw

    +144

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/28(土) 14:11:22 

    何で別の果物に進化するの?
    スイカならスイカの種から進化させればいいのに

    +5

    -26

  • 17. 匿名 2023/10/28(土) 14:11:35 

    佐久間のやつで知った

    +68

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/28(土) 14:11:36 

    youtubeで見たけど、思ったより難しそう。
    私には無理だな。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/28(土) 14:11:41  ID:7MtzsIMVIh 

    サクッとというほど簡単ではない

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/28(土) 14:11:42 

    スイッチのではないけど私もしてる笑
    暇つぶしが時間潰されになってしまってる。
    アプリでしてたけどやばいわ…これは、不毛な時間だと思いアンインストールした。
    でもブラウザのでついついやってしまう…スイカ2個つくりたいなー

    +72

    -7

  • 21. 匿名 2023/10/28(土) 14:11:58 

    アプリじゃないんか

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/28(土) 14:12:01 

    単純なのに中毒性のあるゲームなのよ…

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/28(土) 14:12:05 

    >>7
    YouTubeでおっさん達がやってる

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/28(土) 14:12:06 

    めちゃくちゃおもろき

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/28(土) 14:12:09 

    小学生の子どもも親である私も旦那も適当に遊んでるわ
    カラフルで可愛らしいし、バカでも理解できるし、短時間で遊べる
    総じて、よくできてる

    +82

    -4

  • 26. 匿名 2023/10/28(土) 14:12:20 

    太鼓の達人と同じ会社?

    +0

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/28(土) 14:12:24 

    >>14
    面白いよ
    デザインも可愛いし操作も簡単
    あまり考えずに気軽にできる
    安いし

    +188

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/28(土) 14:13:00 

    >>1
    イカゲームとは違の?

    +0

    -17

  • 29. 匿名 2023/10/28(土) 14:13:01 

    市川さんしかやってないイメージだったけど、急に流行ったよね!
    誰か有名な実況者が流行らせた?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/28(土) 14:13:04 

    まさか社会現象になるとは思わんかった

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/28(土) 14:13:10 

    なぜ「スイカゲーム」は大流行したのか 「作業ゲー」がバズる2つの要因

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/28(土) 14:13:13 

    これ何年も前からあるよね?アイドルの写真のやつとか前からあったけどなんで今になって

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/28(土) 14:13:17 

    >>18
    やるだけなら誰でも出来るよ
    適当に落としてもメロンまでなら出来る

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/28(土) 14:13:18 

    >>8
    疎すぎでしょ

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/28(土) 14:13:29 

    >>6
    不服そうな顔してるよね笑
    元々テトリスが好きだからハマって毎日してます。

    +54

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/28(土) 14:14:02 

    わざわざSwitchでやる程じゃないなと思って買ってない
    元ネタのゲームはスマホでちょっとやってみた

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/28(土) 14:14:07 

    >>7
    HIKAKINがやってました

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/28(土) 14:14:39 

    >>4
    配信者界隈

    +79

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/28(土) 14:14:44 

    周回遅れだな
    もうブームはウーマンコミュニケーションに移ったよ
    なぜ「スイカゲーム」は大流行したのか 「作業ゲー」がバズる2つの要因

    +0

    -32

  • 40. 匿名 2023/10/28(土) 14:15:00 

    おもしろいし可愛いけど難しいわ
    メロン止まりでスイカができたことない

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/28(土) 14:15:01 

    カキって言われてもオレンジに見える

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/28(土) 14:15:03 

    Snow Man佐久間がやってるから?
    Snow Man佐久間大介が顔面蒼白! 生配信でバレた女性Vtuberとの繋がりにファン大荒れ
    Snow Man佐久間大介が顔面蒼白! 生配信でバレた女性Vtuberとの繋がりにファン大荒れgirlschannel.net

    Snow Man佐久間大介が顔面蒼白! 生配信でバレた女性Vtuberとの繋がりにファン大荒れ 騒動の発端となったのは、旧ジャニーズ事務所内のゲーム好きメンバーが集うユーチューブチャンネル「放課後 GAMING LIFE」での生配信だ。現在流行中の「スイカゲーム...

    +5

    -17

  • 43. 匿名 2023/10/28(土) 14:15:13 

    250円という気軽な値段がいい

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/28(土) 14:15:32 

    絵が可愛いし単純だけど案外スイカできない…
    どうやったらスイカ2個できるようになるのかな

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/28(土) 14:16:33 

    積もってゲームオーバーは仕方ないから良いんだけど、吹っ飛ばされてゲームオーバーが悔しい

    +91

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/28(土) 14:16:50 

    凄く安いし暇つぶしにもなるからやってみよう!って気にはなるよね
    実際やると思ってるより難しくて、でも運良く上手くいくこともある、難易度が絶妙

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/28(土) 14:16:52 

    >>14
    私は下手だけど好きだよ
    テトリスとかぷよぷよ好きな人はハマると思う
    高スコアだすのはそれなりに難しい
    ただ落ちてきて消えるだけじゃなくて果物それぞれに重さあって転がったり、くっつく位置によって他の配置変わったりとか単純ながら工夫しやすい仕組みになってる
    上手い人の配信見てるのもすっきりして面白い
    絵もクセがなくて可愛いし

    +99

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/28(土) 14:17:01 

    >>7
    流行らせたのは布団ちゃんっていうおっちゃんだよ

    +21

    -3

  • 49. 匿名 2023/10/28(土) 14:17:06 

    >>42
    それ以前に有名なゲーム配信者達がやり始めた

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/28(土) 14:17:56 

    >>4
    少なくとも子供や職場ではほとんど知ってるし、やってる人も多いよ
    結構大流行してると思うよ!
    なんかApple Storeのアプリはまだ広告見なきゃだめとかなんとかでめんどくさいらしいけど
    機会があったらやってみてね!
    私は割とハマってる

    +77

    -9

  • 51. 匿名 2023/10/28(土) 14:18:50 

    >>39
    これただただ下品なだけで面白みがなくて凄くつまらんかった
    学園ハンサムを見習って欲しい

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/28(土) 14:19:09 

    >>4
    え?結構みんなやってない?

    +66

    -7

  • 53. 匿名 2023/10/28(土) 14:19:21 

    バズってんの知らんかったw

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2023/10/28(土) 14:19:27 

    >>4
    うちの職場もみんな知ってるorやってる

    +30

    -5

  • 55. 匿名 2023/10/28(土) 14:19:28 

    これ楽しいけど、果物同士がくっついた拍子に別の果物が吹っ飛ばされて外に飛び出ちゃうのだけはクソッ!てなる

    +47

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/28(土) 14:19:31 

    私もやってる
    シンプルだけどハマる
    買い切り240円とお手頃なのもいい

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/28(土) 14:20:24 

    >>1

    知らんし…

    +3

    -8

  • 58. 匿名 2023/10/28(土) 14:20:26 

    いかにも日本人が好きそうなゲーム

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2023/10/28(土) 14:20:32 

    >>52
    最近夜にSwitchしてるとフレンド達は大体スイカゲームかスーパーマリオワンダーのどちらかやってるわ

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/28(土) 14:21:43 

    >>44
    配信で2個作った人の見てみたけど上手い人でもスイカ1個作ったあとは空間ギチギチだった
    なかなか緊張感あったよ
    運も技術も必要だし、ちゃんと先の先まで考えながらでないと偶然ではうまく行かないレベル

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/28(土) 14:22:04 

    >>1
    私はパズル&サバイバルの広告みたいなゲームしたい
    パズル合わせて仲間や武器増やす広告と転がって来る樽を撃ち壊して武器を増やす広告
    どっちも広告は面白そうなのにダウンロードすると全然違うゲームらしいね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/28(土) 14:22:04 

    >>16
    なんの代わり映えもないのには
    誰も興味もたないと思いますよ?

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/28(土) 14:22:55 

    >>14
    なんかやり続けてしまうのよね。次こそスイカ作ってやる!と思って。

    +103

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/28(土) 14:23:01 

    >>52
    興味ないのに新着だからって見に来るガル民は自分が知らないのは流行ってると認めないからなあ
    いつものやつよ

    +46

    -3

  • 65. 匿名 2023/10/28(土) 14:23:24 

    >>1
    このゲーム知らん

    +4

    -7

  • 66. 匿名 2023/10/28(土) 14:23:27 

    >>25
    うちも親子でやってる
    「さくらんぼ行け!押せ!押せー!!」って言いながら盛り上がってるよw

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/28(土) 14:24:27 

    へえ
    流行ってる割にはレビュー少なくて低評価だけどな

    +3

    -9

  • 68. 匿名 2023/10/28(土) 14:24:45 

    ヒカキンがスイカ作れた時に
    叫んでたんだけど
    あんなに叫んでるの初めて見た😂😂😂

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2023/10/28(土) 14:25:09 

    >>13
    ゼルダバージョンを作ったら
    バズると思いますよ

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2023/10/28(土) 14:25:10 

    こういう同じことの繰り返しみたいな作業ゲーずっとやってるとなぜか病んでくる 

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/28(土) 14:25:16 

    >>54
    馬鹿みたいな職場だね

    +5

    -28

  • 72. 匿名 2023/10/28(土) 14:25:46 

    こんなのやるよりエルデンリングとかスパイダーマンやった方が絶対面白いでしょ
    子供いないけどもしいたらそっちやれって教育するけどね

    +2

    -14

  • 73. 匿名 2023/10/28(土) 14:25:57 

    >>4
    かなり流行ってるんじゃないかな
    私のX(旧Twitter)はある漫画のオタ活のためのアカウントなんだけど、そんな狭い世界のフォロワーでもかなりの人がやってる
    私はこの手のゲームに興味無いからやってないし、中国だか韓国だかのアプリだと聞いてますますやるつもりないけど、かなり流行ってるのは事実だと思う

    +12

    -10

  • 74. 匿名 2023/10/28(土) 14:25:58 

    >>64
    自分が知らない=流行ってない
    自分が経験したことない=嘘松

    と決めつけちゃうのがガル民よね

    +48

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/28(土) 14:26:11 

    >>71
    ゲーム知ってるだけで馬鹿扱いとは

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/28(土) 14:26:34 

    はじめて4日目ぐらいだけどいまだにスイカにならない笑

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/28(土) 14:27:41 

    Switchのでハマってしまった。
    スマホでしたいけど、アプリのはパクリなの?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/28(土) 14:28:05 

    仕事中にあのBGMを脳内で奏でてるわ
    穏やかになる

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/28(土) 14:28:16 

    >>51
    そうか?意外にもハルヒやととの。モチーフとかあってオタク教養のある人にはそこそこ刺さると思うぞ

    +1

    -9

  • 80. 匿名 2023/10/28(土) 14:28:55 

    パラレルとは別なの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/28(土) 14:29:19 

    >>14
    面白いよ!ついついあと一回ってやっちゃう中毒性がある

    +59

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/28(土) 14:29:29 

    >>3
    スイカもやったけど、ツムツムだな。

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2023/10/28(土) 14:29:47 

    >>72
    エルデンリングとスパイダーマンやるなら
    ダークソウルとメタルギアソリッドするわ
    日本のゲームすごい

    +0

    -6

  • 84. 匿名 2023/10/28(土) 14:29:54 

    >>4
    SwitchでDLランキング1位なんだよ

    +43

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/28(土) 14:30:00 

    >>8
    私は初めて知った
    若者の間では流行ってるとか?

    +3

    -7

  • 86. 匿名 2023/10/28(土) 14:30:25 

    >>42
    耳障りなハエみたいにしつこいですね
    他のコメント者も同様ですが

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2023/10/28(土) 14:30:32 

    こぞってYouTuberがやってるのもそうだし、価格も安くて子供でもおこづかいで買えるってゆうのも良かったのかも
    うちの子供もおこづかい出し合って楽しそうに遊んでる

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/28(土) 14:30:39 

    >>77
    それワイも知りたいんや
    Switch版が本物でスマホアプリ版は韓国のパチもんてガルで見たさかい

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2023/10/28(土) 14:32:00 

    アプリのほう見てきたけど、偽物が出回ってるんだね
    レビュー見てるとパクリを承知で悪びれもなく金払ってやりたくないだのパクリだけど無料で本物と同じでラッキーみたいなこと堂々と書いてて民度やばいなと思った

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/28(土) 14:32:32 

    やり始めると一気にハマるけど、ふと我に返った時に「めっちゃ時間無駄にしたわ…」ってなるやつ。そして消してもそこまで未練がなくなるタイプのゲーム。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/28(土) 14:33:02 

    日本のゲームじゃないんだ

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2023/10/28(土) 14:33:04 

    スイカ普通に2つできた事ないんだが
    落ちてくる物の運もあるよねぇ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/28(土) 14:33:12 

    >>4
    たまにはガルから離れてみないか?

    +39

    -4

  • 94. 匿名 2023/10/28(土) 14:34:17 

    >>85
    老若男女はまってると思う
    広めたのは布団ちゃんだし(公式からお礼言われてる)
    布団ちゃんのまわりほぼ30、40代だし

    +9

    -5

  • 95. 匿名 2023/10/28(土) 14:34:37 

    >>83
    エルデンリングも日本のゲームだよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/28(土) 14:36:30 

    >>72
    男子大学生のコメってかんじ
    そもそもCERO Dじゃん

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/28(土) 14:37:10 

    >>67
    パクリゲーが沢山あるから違うゲームかもよ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/28(土) 14:38:05 

    >>66
    さくらんぼの使い道で運命分かれがちだよね
    うちもそんな感じで盛り上がってるw

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/28(土) 14:38:50 

    >>77
    絵柄まで同じアプリはパクりの偽物
    それ以外の似たようなのは数年前に流行った中国の合成大西瓜ってゲームでパクりではなくSwitchのこれの元ネタみたいな感じだと思う

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/28(土) 14:39:17 

    さくらんぼが薄笑いしてるのが腹立つ顔してる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/28(土) 14:39:22 

    >>88
    アプリでそっくりなのあって、やってみたけどCMがめっちゃ入る。課金したら大丈夫なのかな??

    +1

    -6

  • 102. 匿名 2023/10/28(土) 14:39:29 

    >>79
    オタクだけに理解されるような内容がつまらないのよ
    オタクがこういうこといつも考えてるのは当たり前だから
    掲示板読んでるような気分になるだけ

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/28(土) 14:39:52 

    >>1
    一時期配信者の間でめっちゃ流行ってもう終わった感

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2023/10/28(土) 14:39:55 

    3000点台まではいけるけど4000点が超えられない

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/28(土) 14:40:12 

    >>1
    ハロウィンバージョン可愛い
    クリスマスも何かあるといいな

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/28(土) 14:40:25 

    >>4
    子どももやってる。
    果物が育つのが楽しいっぽい

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2023/10/28(土) 14:43:38 

    やってみたいと思っていたけどアプリ評価が悪くて踏みとどまってる。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/28(土) 14:43:45 

    >>83
    エルデンは日本のゲームですけどー

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/28(土) 14:44:02 

    >>50
    公式はアプリ配信まだだからApp Storeにあるやつ全部偽物だよ

    +60

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/28(土) 14:46:00 

    >>13
    ゼルダ→ピクミン→スイカ
    とハマりました。Switch酷使

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/28(土) 14:46:32 

    >>23
    240円だよ☺️

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/28(土) 14:46:44 

    >>32
    元は中国の合成大西瓜っていうゲーム
    最初中国で流行ってめちゃパクリゲーム作られて次は韓国で流行ってめちゃパクリゲーム作られた。日本でもパクったけどあんま流行らんかった。
    今流行ってるのは有名YouTuberが紹介して火がついたから。(スイカゲームもパクリ)
    スイカゲーム - Wikipedia
    スイカゲーム - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    スイカゲーム - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索スイカゲームAladdin Xによって開発された2021年のコンピュータゲーム言語ウォッチリストに追加編集『スイカゲーム』は、落ち物パズルゲームとマージ系ゲームのシ...

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/28(土) 14:46:55 

    >>13
    ティアキン終わってやる事ないなってタイミングで流行り始めたからまんまと乗っかってしまった

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/28(土) 14:47:01 

    >>98
    横だけど分かる
    果物を押し込むのに使えるけど乱用しすぎると下に溜まっていって空間を圧迫するよね

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/28(土) 14:48:08 

    アプリでスイカゲーム発売されるみたい。いつかは分からないけど

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/28(土) 14:48:16 

    >>10
    果物転がるし、飛ぶし!

    +41

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/28(土) 14:48:45 

    >>29
    布団ちゃん→だれか→もこう→うんこちゃん(加藤純一)って流れで流行っていったらしい。

    そのへんからレトルトとかVチューバーとかもやり出したかな

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/28(土) 14:50:58 

    >>72
    疲れてる時にちょっとやるのにいいのよ。
    スパイダーマンもエルデンリングも楽しいんだけどね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/28(土) 14:51:39 

    >>4
    え?みんなやってるじゃん。

    +14

    -3

  • 120. 匿名 2023/10/28(土) 14:52:16 

    >>42
    これ有名なゲームだったんだね。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/28(土) 14:52:22 

    単価が違うから売上は負けてるだろうけどマリオ新作より本数売れてるらしい

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/28(土) 14:53:10 

    >>85
    私が見聞きしたのは家族でハマってるって所がおおいよ。
    子供がやっててお父さんがハマり出し、みんなでワーワー言いながらやったりするとか。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/28(土) 14:56:31 

    これフルーツになっただけで以前からある感じのゲームだよね?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/28(土) 14:56:56 

    LINEのマージジェリーとほぼ一緒だよね
    こういうゲームは昔からあったけど
    フルーツにゆるい顔がついてて可愛いね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/28(土) 14:58:03 

    イコカゲームならやってる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/28(土) 14:58:36 

    佐久間のアレで知った

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/28(土) 14:59:15 

    すごく安いしね。なのに可愛い

    やったことないけど周りで流行ってる。友達におすすめしやすい値段だよね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/28(土) 14:59:41 

    >>13
    ティアキンの合間にスイカやってる

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/28(土) 14:59:43 

    佐久間で知った

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/28(土) 15:00:29 

    >>109
    なぜマイナス?
    公式がスイッチ以外のアプリはまだ配信してないって発表してたよね?

    +26

    -4

  • 131. 匿名 2023/10/28(土) 15:01:18 

    Switchのeショップ見ると購入済みになってるんだけど、ソフト一覧には見当たらない。
    購入した記憶もないし。
    Switchで遊んでる方、どうなってますか?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/28(土) 15:01:50 

    スイカ一個までは行けるけど2個は難し過ぎる

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/28(土) 15:03:57 

    結構面白いよね!

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/28(土) 15:06:08 

    >>130
    マイナス1を気にするなよ
    手が当たったとかあるでしょうよ

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/28(土) 15:06:45 

    何で流行ってるのか全く分からん
    ユーチューバーがやってたの見たけどつまんな過ぎて秒で退出した

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2023/10/28(土) 15:10:02 

    >>109
    そうなんですね、教えてくださってありがとうございます、ではコメ主さんには良ければ公式ででたら興味があれば是非!
    ちなみに私は、Apple Storeではスイカゲームの亜種っぽい【ねこはほんとはじける】てアプリをやってます。
    スイカゲームとほとんど同じでだんだん大きくしていくのですが、色んなネコがかわいいです。
    次落ちてくるのがわからないのが違いです。
    ネコ、かわいいです
    こちらもよければ

    +6

    -6

  • 137. 匿名 2023/10/28(土) 15:10:15 

    >>88
    アプリでそっくりなのあって、やってみたけどCMがめっちゃ入る。課金したら大丈夫なのかな??

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2023/10/28(土) 15:17:24 

    240円なのが手を出しやすい

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/28(土) 15:17:52 

    結構色んな人の観たけど、私はあんなに先読み出来ない。果物の進化の順番もやってると覚えてくるらしいけど。「ここにこれを落としたらスイカになる」とか言ってるけど、それをプレイしながら読んでいくの凄いなと思いながら観てる。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/28(土) 15:18:44 

    カボチャまでできない(泣)

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/28(土) 15:19:26 

    >>74
    流行ってる=ゴリ押し
    もね

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/28(土) 15:20:13 

    配信とか人がやってるの見ても楽しい
    自分でやっても楽しい
    誰でも出来る
    絵柄が可愛い
    簡単そうに見えて難しいけど運ゲーな所もある
    240円
    っていうのでバズってる気がする

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/28(土) 15:23:05 

    パイナップルまでしかできない

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/28(土) 15:23:14 

    >>88
    スマホのは全部偽物って公式が言ってたよ!

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/28(土) 15:32:34 

    >>71
    こんなオバハンにはなりたくないなぁ

    +15

    -2

  • 146. 匿名 2023/10/28(土) 15:32:38 

    鳥界隈で流行ってるキンカゲームやってる
    キンカチョウ、可愛い
    文鳥の日も、文鳥出すために頑張った

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/28(土) 15:35:05 

    止まらない。マジでヤバイ。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/28(土) 15:39:54 

    >>63
    わかる!辞め時がわからないwww

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/28(土) 15:41:34 

    これを作った会社、売れすぎて来年の税金心配してるとか聞いた🤣
    2〜300円だから子供でもすぐ買える値段だもんね

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/28(土) 15:41:42 

    どこの国のゲーム?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/28(土) 15:44:27 

    一昔前はクッキーひたすら焼くだけの放置ゲームが流行ってたし何とも

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/28(土) 15:59:11 

    ぽこんと進化してススス…と、さくらんぼが行ったらアカンとこに入るwww

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/28(土) 16:01:13 

    スイカゲームって似たようなゲームがあるよね。

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2023/10/28(土) 16:01:26 

    >>11
    可愛いからやらないって何故?
    グロかったらやる系な感じ?

    +0

    -6

  • 155. 匿名 2023/10/28(土) 16:04:19 

    ぷよぷよやテトリスだと「あっそこ行ってしまったらもう絶対無理じゃん!」ってのが
    スイカゲームだと球体だからちょっとずつ動いて「あと1ミリの半分!くっつけ!」ってなるから面白い
    上から落として押し込んだり

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/28(土) 16:05:44 

    >>15
    昔流行った動物タワー的存在かもね。
    知識なくても、経験値関係なしにみんな遊べる。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/28(土) 16:13:13 

    >>131
    Switchで購入って、必ず購入の確認が入るし記憶がないってのはかなり変だね
    同じ本体で遊んでる別アカウントの家族が買ってるんじゃ?

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/28(土) 16:15:58 

    霜降りせいやのファンじゃないんだけど
    スイカゲームはなんでか見てしまう(笑)

    陣内智則のスイカゲームも
    周りのおじさん達が「かきかき りんごりんご なしなし…」って言ってて意外と面白かった

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/28(土) 16:25:23 

    >>14
    おもしろいよー
    240円、安いので騙されたと思ってやってみなー

    +23

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/28(土) 16:41:45 

    >>6
    うちWi-Fi繋いで無いから自分じゃ遊べなくて残念。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/28(土) 16:47:19 

    今日せっかくカボチャできたのに一瞬で終わってしまった。カボチャができてすぐモモが溢れたんだよね(;_; 

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/28(土) 16:48:12 

    3000点取るコツを見ても3000点取れない。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/28(土) 16:51:24 

    >>2
    ゲーム動画めちゃくちゃ多かったよ
    日本だけでも200万DLされてたし欧米でもランキング2位なので(1位はマリオ)売り上げすごいと思うわ

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2023/10/28(土) 16:52:54 

    >>1
    他のゲーム買った時のポイントで買えるくらいの価格なのも大きいと思う
    最近だとマリオワンダーついでにって人も結構いそう

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/28(土) 16:59:40 

    >>14
    240円の割には結構楽しめるから少しでも興味あるならやった方がいい。子供いるなら尚更元がとれる。なーんか中毒性があってハマる!!

    +45

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/28(土) 17:14:23 

    ひたすら真ん中に落として行くだけでどこまで点数稼げるかチャレンジしてる

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/28(土) 17:17:33 

    >>10
    頑張ってスイカ一個!
    パイナップル2個とかできても間にイチゴとかちっちゃちのが邪魔して繋がらないw
    気付いたら1時間くらいやってるw

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/28(土) 17:20:38 

    >>6
    調べてきた。可愛いw
    なぜ「スイカゲーム」は大流行したのか 「作業ゲー」がバズる2つの要因

    +53

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/28(土) 17:32:51 

    1ヶ月前から週に何度かやってるんだけど、一度もスイカできた事ないwww
    (できてメロンとパイナップルまでかな…)

    センスないのかな泣
    最高得点は1900くらい。
    いつかスイカ完成したら喜びすぎて血管切れるかも笑

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/28(土) 17:36:14 

    >>145
    私もー
    お互い気をつけようね

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2023/10/28(土) 17:36:45 

    >>13
    封をしたまま夏が終わった

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/28(土) 17:45:56 

    無料のサイトでヤサイゲームというのがある。ゲームのツボで検索すると出てくる。意外と面白い!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/28(土) 17:56:39 

    >>50
    レビューみたら挙動も物理演算も違う偽物だって。スイカ達の絵が同じで、堂々と丸パクリしてて呆れる。

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/28(土) 18:02:29 

    ハマったけどすぐ飽きた

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/28(土) 18:13:04 

    >>14
    楽しいよ、ルールは簡単だけど高得点は難しいところがハマる

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2023/10/28(土) 18:26:15 

    そのうちガチャガチャの景品やゲーセンでぬいぐるみとかのグッズが出てきそう

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/28(土) 18:27:19 

    スイカ出来るかどうかじゃなくて黙々と作業に没頭したくてやってる

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/28(土) 18:32:33 

    一昨日買ったばかり!楽しい🍉✨

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/28(土) 18:49:24 

    ぷよぷよに興味を持ってアプリ版とSwitch版を調べてみたことあるんだけど、対戦とかガチャとか余計な要素があってダウンロードやめたんだよね。
    スイカは黙々とできるから好き

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/28(土) 18:56:02 

    >>169
    1回だけスイカになったけどその後もう一個すいか作る気持ちもスペースも余裕が全く無かった。すいかの達成感は凄かった!高得点の人達は一体どんな動きをしてるのか気になる。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/28(土) 19:33:29 

    >>176
    そうそう。フルーツ達、可愛いから欲しいw
    デコポンの顔が好き

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/28(土) 19:41:23 

    一時期目を閉じたらゲーム画面と音楽再生するくらいハマってた

    こんなにハマるゲームは中学生ぶり

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/28(土) 19:50:22 

    スイカゲームにハロウィンイベントとか求めてなかった。
    いっきにさめた

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2023/10/28(土) 20:07:54 

    >>20
    携帯アプリのは公式じゃなくて偽物らしいよ
    公式から注意喚起出てる

    +37

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/28(土) 20:33:25 

    >>50
    Switch版しかないから広告なくて純粋に楽しめる。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/28(土) 20:35:55 

    これのBTSバージョンやった事あるけどスマホで出来たんだよね。スイカゲームはできないのかな?

    +0

    -4

  • 187. 匿名 2023/10/28(土) 20:51:21 

    >>2
    他のゲームよりも安くて、制限時間もないから楽だった
    スイカまでの達成感もある

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/28(土) 20:55:56 

    明日ドズル社がスイカゲーム大会するから楽しみ!!

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/28(土) 21:32:31 

    ポイントあったから70円で買えた…

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/28(土) 22:25:29 

    >>14
    これだけのためにSwitch買うのもな〜と思いつつやってみたい

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/28(土) 23:02:55 

    >>157
    それが最近わたししかSwitch使ってないし、聞いたら購入してないって…
    自分の購入履歴見たけど全く記録もないうえに、ソフト一覧にもスイカゲームが載ってないんですよね。謎過ぎる。
    とりあえず心配だからカード情報は消去しました。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/28(土) 23:54:24 

    >>14
    面白い
    メロン1個までしかいけない
    何度もリベンジしちゃう

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/29(日) 00:15:45 

    >>160
    テザリングしたら?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/29(日) 07:23:47 

    >>14
    初日でスイカ作れたからそこで飽きた
    親は3週間たったいまもやってる

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/29(日) 09:10:28 

    >>4 気軽にはじめて気軽に辞められる

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/29(日) 11:06:51 

    >>8
    youtubeで実況者達がこぞってプレイしてるよ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/29(日) 11:19:40 

    >>179
    そうそう
    最近のぷよぷよみたいな落ちゲーって他のプレーヤーとの対戦があるからイヤ
    ひとり黙々とやりたいの
    だからひとり、ひたすら黙々とプレイできるスイカゲームはめちゃ好き

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/29(日) 12:31:45 

    >>20
    アプリのやってたけど任天堂から注意喚起されてから絵がダサい、重い、最終的にトップからプレイ画面に進めずゲームすらできない。でアンインストールした。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/29(日) 16:25:06 

    もともとpopin aladdinというプロジェクターのアプリに入っていて、2〜3年前にハマってよくやってた。やりすぎて飽きて、もうやってない。

    だから今流行ってると知ってびっくりした。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/30(月) 04:17:03 

    >>199
    中国とかで男性アイドルの絵に差し替えてフリーで出したのがヒットしたらしいよ
    プロジェクターのアプリハッキングされてデータ抜かれたんだろうか?
    ダブルスイカの作り方は難しそうだった
    対消滅はするけど得点にはならないしただのロマンというか

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/30(月) 16:46:59 

    世にでて無いときスイカゲーム配信でやってた布団ちゃんに視聴者が「クソゲー」「ガキ」「くだらん」って言ってたのに
    最後みんなスイカみたくて楽しそうだったのかわいかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。