ガールズちゃんねる

仕事あるある

130コメント2023/10/29(日) 20:26

  • 1. 匿名 2023/10/28(土) 10:05:54 

    雇用形態問わず、仕事あるあるを語りましょう!!

    では私から。
    内心、早く帰りて〜!!と思いながら仕事してる。
    仕事あるある

    +117

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/28(土) 10:06:43 

    はぁ~まだ火曜日かぁぁ

    +150

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/28(土) 10:06:44 

    通勤中から帰りたい
    もはや起きた瞬間から帰りたい

    +191

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/28(土) 10:06:50 

    バイト2日目ーーーー!!!

    +1

    -7

  • 5. 匿名 2023/10/28(土) 10:06:52 

    目覚ましは地獄への序章

    +75

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/28(土) 10:06:59 

    昼休みは一人で食べたいのに、話しかけられるとウンザリする

    +106

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/28(土) 10:06:59 

    暇すぎるとネガティブな事を考えてしまう

    +27

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/28(土) 10:07:06 

    なんやかんやで行けばお金もらえる

    +76

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/28(土) 10:07:08 

    おじさんに好かれ、おばさんに嫌われる

    若手女子社員あるある

    +25

    -4

  • 10. 匿名 2023/10/28(土) 10:07:09 

    休みの日も疲れる

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/28(土) 10:07:12 

    金曜日だけやる気満々!月曜日はいかに余力を残すか考えながら仕事している

    +79

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/28(土) 10:07:27 

    会社がだいぶホワイトになりました
    上司も理解ある人ばっかりで辞める人がいない

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/28(土) 10:07:49 

    嫌いなやつを脳内で100回は刺してる

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/28(土) 10:08:08 

    終業時間までの時計を見る回数ハンパない

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/28(土) 10:08:18 

    役職付きが必ずしも優秀とは限らない。

    +99

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/28(土) 10:08:18 

    >>1
    仕事はできる人の元に集中する

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/28(土) 10:08:24 

    退勤近くになって仕事が増える

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/28(土) 10:08:26 

    人によって指示が違うと困る

    +73

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/28(土) 10:08:27 

    もうすぐ帰れそうな時に限って悪びれなく仕事をふってくる人

    +78

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/28(土) 10:08:28 

    仕事が終わると元気になる

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/28(土) 10:08:47 

    次の日休みだと早出、残業も許せる

    +8

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/28(土) 10:08:50 

    会社に着くまでツライけど、行けば惰性で1日どうにか乗りきる

    +81

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/28(土) 10:09:11 

    >>3
    分かるw
    会社着いた瞬間、家を出た瞬間に「あー、早く帰りたい」って無意識で独りごと言ったことある。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/28(土) 10:09:14 

    忙しい方が時間経つの早い
    ヒマはヒマで地獄のように長い

    +85

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/28(土) 10:09:15 

    忙しいと時間が過ぎるのが早い
    暇だと時計ばっかり見てしまう

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/28(土) 10:09:20 

    えっ、まだ10分しか経ってないの?!

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/28(土) 10:09:22 

    >>13
    私も!

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/28(土) 10:09:28 

    忙しい時と暇な時の差が激しい!

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/28(土) 10:09:36 

    退社15分前くらいに新規の仕事が入ってくる(泣)
    心の中で「落ち着け!この量なら処理して
    定時退社できる!」と言い聞かせながらも
    焦りまくって処理する。

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/28(土) 10:09:51 

    家に帰ったら夕飯を作る体力が残ってない。

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/28(土) 10:09:56 

    忙しいのも嫌だけど
    暇な方が時間が進まなくて苦

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/28(土) 10:10:04 

    今日は比較的ゆったり仕事できるぞと思ったら
    来客やら急ぎの要件が重なる

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/28(土) 10:10:07 

    ホワイトかブラックかはホントに運次第

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/28(土) 10:10:14 

    退社時刻が近づき帰る準備をしていたら、急用が入り30分程度の微妙な残業

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/28(土) 10:10:19 

    >>2
    木曜あたり、まだ木曜日か、、
    って思う
    1週間、平日5日とか長すぎる

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/28(土) 10:10:39 

    >>14
    時計見たら、2分しか進んでなくて絶望する。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/28(土) 10:11:42 

    ミスした後はしばらく気分がズドーンって落ちて逆に話が入ってこない

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/28(土) 10:11:48 

    明らかA宛ての着信なのに電話に出ないA

    最近は「Aさんへの電話でしょ」と言ってほってる
    何で一度出て内線で繋がないといけないんだよ

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/28(土) 10:11:52 

    なぜかウォーターサーバーの水を取り替えない男性社員。
    女性社員が取り替えた後にささっと水を飲みにくる。

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/28(土) 10:11:52 

    体調が悪かったり、退社後に大切な用事があるときに限って忙しくなる

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/28(土) 10:12:07 

    シフト制の職場に限るけど
    「あ、今日このメンバーか!やったー」
    「げ、今日最悪やんけ。」
    と人によってかなり仕事が楽しいからそうでないかが変わる。

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/28(土) 10:12:07 

    >>13
    蹴り倒して後頭部を踏みつけてる笑

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/28(土) 10:12:11 

    無職で生活できる人に憧れる

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/28(土) 10:12:17 

    仕事内容も待遇も良いのに飲み会が嫌。飲み会が嫌で辞めたことある人いる?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/28(土) 10:12:58 

    日曜日はもう朝からなんとなく憂鬱になり始め、月曜日の朝は起きるとともに絶望を感じる。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/28(土) 10:13:18 

    今日○○さん休みだってー
    お局「またぁー?」

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/28(土) 10:13:19 

    >>36
    たまに
    時間っておかしくないか?って思う
    いやおかしいのは自分なんだが

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/28(土) 10:13:20 

    土日固定休みの奴がいるから、人が少なくて走り回るから土日はクタクタになる
    この苦労分かってもらえないのがキツイ

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/28(土) 10:13:48 

    有能な人から辞めて行く

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/28(土) 10:13:56 

    お昼食べた後の暖房が効いた部屋だと猛烈に眠くなる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/28(土) 10:13:59 

    有休消化しきれてない!!

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/28(土) 10:14:42 

    >>6
    昼休みはひとりと決めている
    昼休みまで誰かと一緒とか気をつかうとか、
    休みにならん

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/28(土) 10:14:45 

    電話が掛かってくるときはなぜか重なる

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/28(土) 10:15:08 

    >>12
    途中からホワイトになることなんかあるんですね
    何か希望がもてます。

    社長とか経営者的な人が変わったんですか?

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/28(土) 10:15:09 

    >>35
    木曜だと思ってたらまだ水曜だったってことがよくある
    いちばんやっちゃいけない間違いだわ

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/28(土) 10:15:10 

    >>11
    社内で私のみ派遣で、社員さんより30分早く退社です。
    昨日(金)の退社時うれしすぎて
    「お先に失礼します」の声が、
    自分でもびっくりするほど大きかったです。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/28(土) 10:16:05 

    年に1~2回、雑談がはずんでほっこりするひとときがある。この会社も捨てたもんじゃないなって思う。それ以外は殺伐としている。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/28(土) 10:16:44 

    はりきってる人だいだい嫌われがち
    無駄に声かけてくる

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/28(土) 10:17:18 

    誰も信用できなくなる

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/28(土) 10:17:19 

    >>29
    帰り支度モードに入った数分前に用事言ってこられる事もある、、
    明日じゃダメ?って思う

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/28(土) 10:17:43 

    >>3
    これ日頃から思いすぎて、家にいるのに無意識に帰りたいって思ったことすらある。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/28(土) 10:18:07 

    ミスしたらミスが重なる

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/28(土) 10:18:28 

    >>46
    今日お局休みだってー!
    みんな「やったーーー!!」

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/28(土) 10:20:10 

    看護師なんですが、


    やった定時で帰れる!→「今日委員会あるよー!」→絶望


    急変ならまだしも、委員会って……ってなる……

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/28(土) 10:20:14 

    何が嫌って結局は電車通勤なのかもと思うようになった

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2023/10/28(土) 10:21:24 

    >>39
    むかつきますねー!

    こちらは、他部署の女性社員が
    私達の部署のポットの湯を断りもなしに
    しれーっと使います!
    後輩女子社員が「来客用に準備してます。使いたい方は
    声をかけてください」と貼り紙して撃退してました。
    小さい話ですみません!

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/28(土) 10:21:28 

    >>30
    フルタイムで仕事だけで疲れるのに、
    その上家事育児もしてるワーママとか本当すごいと思う
    労働に次ぐ労働だもん、、

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/28(土) 10:22:10 

    いつもに比べて業務がめちゃくちゃ楽で気を抜いているといきなり揺り戻しが発生して終業まで激務になる。
    で、それを恐れて身構えていると何も起きずに終わる。
    この現象クソウザい。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/28(土) 10:22:28 

    月曜日は省エネモード

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/28(土) 10:26:54 

    >>2
    なんなら月曜日から思う笑

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/28(土) 10:28:34 

    仕事は嫌だけど、職場の匂いが好き
    パソコン機器とか紙、文具などの事務の匂いがたまらん

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2023/10/28(土) 10:28:57 

    昼休憩に電話かけてくるバカ
    しかも急ぎの案件じゃないから余計腹立つ

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/28(土) 10:31:48 

    上司の無能さにうんざり
    上司の評価に部下目線での評価も入れられたらいいのに

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/28(土) 10:31:52 

    >>6
    昼休みはよっぽど仲の良い人とかでないと本当話したりとかしたくない
    時間がもったいない

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/28(土) 10:34:28 

    朝起きた瞬間からもう帰りたい

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/28(土) 10:38:00 

    終わってしまえば何て事は無い。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/28(土) 10:39:38 

    電子帳簿保存法やインボイスでやる事増えてる…

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/28(土) 10:40:23 

    お局が平社員のくせに上司並みに命令

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/28(土) 10:41:44 

    >>1
    上司がアホだと致命的

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/28(土) 10:43:20 

    コミュ障はクビ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/28(土) 10:43:30 

    >>52
    派遣ですか?正社員ですか?
    仮に正社員だったら、昇給意欲なしで万年平社員を目指してる方ですか?

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2023/10/28(土) 10:45:08 

    話しかけるなオーラを出してる人にハンコ貰いにいくストレス…

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/28(土) 10:45:28 

    >>13
    私は崖から蹴り落としてる

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/28(土) 10:45:33 

    無駄に意識高い系が、人の粗探しや揚げ足取りばかりしてる。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/28(土) 10:49:08 

    >>1
    みんなそうだよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/28(土) 10:49:13 

    >>24
    私、ヒマと多忙をどちらも経験したことあるんだけど、正直ヒマな方が地獄だった。まあ多忙も地獄なんだけどw
    ほどよく忙しくして定時にあがれるのが理想だけど、なかなか…。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/28(土) 10:50:06 

    >>77
    無能な国の制度で更に生産性が低下

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/28(土) 10:50:44 

    >>79
    上司がアホのくせにやたらとプライドが高いとかね。
    気に入らないことがあると集団イジメしてくるヤツがいたわ。幼稚過ぎて呆れた。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/28(土) 10:52:10 

    >>39
    コピー用紙やトナーの補充も!
    トナー補充してる男性見かけるとなぜかちょっと株が上がる。当たり前のことなのに、やらない男性社員が多すぎて。。

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/28(土) 11:03:05 

    >>18
    今まさにその状態で困ってる
    板挟みでストレス

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/28(土) 11:06:19 

    まずは好きな人のシフトよりも嫌いな奴のシフトをチェック!

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/28(土) 11:07:11 

    >>66
    これ地味だけどめちゃくちゃムカツク!
    撃退できて良かったね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/28(土) 11:08:47 

    >>1
    朝家出た瞬間から帰りたい。通勤1時間の中で気を持ち直して前向きにモードチェンジし、昼食べ終わった頃にはやっぱり帰りたいってなる。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/28(土) 11:09:57 

    >>55
    水曜だと思ってたら木曜だった時の嬉しさすごい

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/28(土) 11:10:17 

    邪魔が消えて今日も飯がウマい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/28(土) 11:11:14 

    >>70
    そういうとき前にガルで見たこの画像をいつも思い出す笑
    仕事あるある

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/28(土) 11:14:21 

    >>81
    そっちの方の欲は全くない
    以上

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/28(土) 11:15:47 

    >>5
    なんかかっこいいなw

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/28(土) 11:18:47 

    >>48
    わかる
    土日休み、早番のみ主婦は仕事ができなくてミスりまくるのを全部こっちが最後やる事になる

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/28(土) 11:38:59 

    たまに病的な嘘つきがいる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/28(土) 11:44:53 

    >>81
    そんなんじゃ上がれないよ、って言いたいのかな。
    よほどのバリキャリとか、営業職の人ならランチなんかでの人とのコミュニケーションも仕事の一環として必要なのかもしれないけど、そうではない事務職とかの人は最低限の仕事して給料貰ってればいい人もいるので、そこは自由。
    私は特に今以上の昇給も望まないし、ずっと平社員でOK。
    無駄に気はつかわず、残業などもせず、定時で帰ります。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/28(土) 11:45:33 

    >>81
    よこ
    休憩時間は評価とは別問題
    そこまで気を使う必要なんてない

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/28(土) 11:48:23 

    16時30分くらいから、仕事の事は頭にない…

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/28(土) 11:49:54 

    >>89
    若い男性社員が流しの掃除をやってた。
    今の子は男女平等で助かる。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/28(土) 11:51:46 

    >>8
    でも労働量に見合ったお金ではない(私の場合は)

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/28(土) 11:54:35 

    起床後、出勤時、退勤時、寝る前、時々仕事中にも理由もなく涙が止まらなくなる

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/28(土) 11:54:43 

    >>3
    これはあるある

    さぁ~仕事いくか
    靴はいて玄関開けた瞬間から帰りたい

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/28(土) 11:57:23 

    >>24
    ヒマでも同僚と喋れる環境なら苦じゃないけど

    皆無言でやる事なく手持ち無沙汰なら地獄

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/28(土) 12:09:48 

    >>1
    12時58分とかに話しかけない死ぬの?って奴等がいっぱいいる。昼休みは私がやりたい仕事をやらせてくれ〜
    こちらは、昼休みにも仕事しないといけないほど死ぬほど急がしい。(by総務管理職)

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/28(土) 12:17:34 

    みんな自分は仕事ができると思ってる。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/28(土) 12:19:13 

    >>6
    分かる。素っ気なくするのも感じ悪いので、仕方なくニコニコ話聞いてる。休憩時間くらい一人で誰にも気を遣わずゆっくりしたいわ。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/28(土) 12:23:40 

    >>3
    わかる。
    ほんとに、それ。
    朝起きて支度をしてる時から、家に帰ることしか考えてないよ。
    だから職場にもなんとか行ける。

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/28(土) 12:26:30 

    >>18
    Aさんの意見、Bさんの意見が違う
    そして色々みんな言うけど気にしないでねと言うCさん
    どれに従えばいいのか迷う

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/28(土) 12:28:42 

    >>106
    涙止まらなくなるのはやばい気がします
    家に帰って何しようはいつも考えてます

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/28(土) 12:35:10 

    17時30分に電話が留守電に変わるけど
    たまに28分に留守電にしてくれる人いるとラッキーと思う
    ギリギリの電話ほど厄介な仕事ばかり

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/28(土) 13:01:06 

    立て込んでる時に限って、子供が熱出したりする
    そして、子供が熱下がった時くらいに、子の行事等で元々休みを取りたかった日がやってくる

    おかげでたくさん休まないといけなくなって、罪悪感でどうにかなる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/28(土) 13:35:41 

    出勤前の動悸と吐き気

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/28(土) 13:39:38 

    >>14
    それは、時間までに仕事が終わらせたいのか、やることないから早く帰りたいのかどっちなんだろうね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/28(土) 13:44:39 

    >>54
    横だけど、誰かがやらかしたか、法令が厳しくなって対応せざるを得なくなったか
    うちの会社は表向きはハラスメント禁止なのに、全然守られてなかったんで会社の意識が変わらないとブラックはブラックのままだよ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/28(土) 14:14:36 

    >>41
    わかるww
    なんでもない業務が楽しくなる人っていますよね!逆もww

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/28(土) 14:20:33 

    行きたくなくても家出た瞬間帰りたくても自席着いたらスイッチ切り替わって仕事モードになるんですが、前の席の人がいっつもお通夜かってくらい俯きモードで誰とも話さないでいて、なんかその人を見るのが苦痛
    なんやかんや話さなくても人が発する空気や雰囲気って影響大きいなーって思う

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/28(土) 14:25:00 

    >>91
    自分夜勤あるんですが、夜勤かぶってなかったらガッツポーズ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/28(土) 14:37:51 

    金曜日は疲れてる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/28(土) 15:00:00 

    >>94
    木曜日だと思ってて金曜日だった時は、嬉しくて小躍りしちゃう

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/28(土) 15:18:53 

    >>6
    昼休み中の来客、電話

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/28(土) 17:42:35 

    >>5
    アラームの音色?何度も変えたけどダメだったw

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/28(土) 19:10:08 

    >>89
    おっさん社員に事務(雑務)のスペシャリストと呼ばれてキレそうになった
    雑務は女性担当と思ってる男多すぎ

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/29(日) 00:08:17 

    忙しい時ほど、仕事を頼まれる
    空気読めや笑

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/29(日) 08:56:16 

    色々ストレス あるけど 収入あると 何かが壊れた時に修理代に当てれる 美味しいものが食べれる 大浴場に行きたかったらそのお金で支払える 直接的に自分のパート代を払わなかったとしても 収入が増える

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/29(日) 20:26:24 

    >>106
    精神科行きな?
    無理しないでね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード