ガールズちゃんねる

コスメ使いきれてますか?

188コメント2023/10/31(火) 19:41

  • 1. 匿名 2023/10/28(土) 08:05:02 

    コスメを使い切れたことがほとんどありません。みなさんはコスメ使い切れてますか?

    +113

    -6

  • 2. 匿名 2023/10/28(土) 08:06:11 

    使いきれない時は食べてる

    +21

    -53

  • 3. 匿名 2023/10/28(土) 08:06:11 

    アイブロウペンシルやアイライナーは使い切る
    シャドウは無理。

    +391

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/28(土) 08:06:17 

    使い切れない。特にアイシャドウはパレットの中の一部が残ってる。

    +176

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/28(土) 08:06:26 

    >>1
    コスメと言うより
    もうすぐオシメです。

    +3

    -35

  • 6. 匿名 2023/10/28(土) 08:06:31 

    中途半端に少なくなったら新しいの使ってる

    +13

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/28(土) 08:07:00 

    使い切る前に床に落とすとかしてケースが壊れて捨てる事が多い

    +115

    -9

  • 8. 匿名 2023/10/28(土) 08:07:18 

    ほぼ無理かな。
    各アイテム2こずつとか少量しか買ってないのに使用期限の方が先に来る。

    +63

    -6

  • 9. 匿名 2023/10/28(土) 08:07:26 

    アイライナー、アイブロウは使い切れるけどアイシャドウは気分で色々使っちゃうから使い切れない。

    +190

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/28(土) 08:07:48 

    アイブロウ、眉マスカラ、アイライナー、チークは使い切る

    +32

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/28(土) 08:07:52 

    使い切れるのは下地くらい…

    +142

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/28(土) 08:08:02 

    アイシャドウは使い切れる前提で買ってない
    使い切るころには流行が2回転くらい変わってる

    +141

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/28(土) 08:08:37 

    ハイライトが全く無くならずどれだけ使ってるんだろう。使用期限内で使い切るなんて無理。

    +138

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/28(土) 08:08:39 

    アイシャドウは一色でも無くなったらそのパレットはもう用無しになってしまう

    +104

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/28(土) 08:08:58 

    >>2
    食べないで~

    +6

    -8

  • 16. 匿名 2023/10/28(土) 08:09:16 

    アイブロウペンシルは使い切ってる。あれ少ないのかな。

    +70

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/28(土) 08:09:35 

    年数経った物は良くないって言うし、もったいないなとは思いつつ使い切れないまま捨てること多い

    +74

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/28(土) 08:09:43 

    アイシャドウの底見え&使い切りが今の目標。
    底見えコスメトピのおかげでそう思えたし、新しいアイシャドウに目移りすることがなくなったからガルちゃんに感謝だよー。

    +139

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/28(土) 08:09:51 

    アイシャドウ全然使い切れない。
    期限切れても予備にして使っちゃってる…

    +67

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/28(土) 08:09:55 

    ない

    安く買ったはいいけど気に入らないのだと一度も使わず…ってこともある

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/28(土) 08:10:15 

    アイシャドウ、チークは使い切る前に別の良さそうな物を見つけて買ってしまう

    +90

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/28(土) 08:10:35 

    >>2
    おいしいですか?

    +24

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/28(土) 08:11:09 

    お粉が余る

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/28(土) 08:11:14 

    ほぼ使い切れない。使用期限があるならもう少し少ないサイズを売ってくれれば良いのに。

    +170

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/28(土) 08:11:23 

    >>9 だよね、私もベースメイクとマスカラくらいしか使い切ったことない。 

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/28(土) 08:11:24 


    コスメ使いきれてますか?

    +64

    -4

  • 27. 匿名 2023/10/28(土) 08:12:06 

    そもそも使い切ろうと思ってない
    すごく気に入ってるパウダーとかは使い切れたことあるけど

    +24

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/28(土) 08:12:20 

    底見えて取りにくくなったら買い替え
    特に底が金属のやつはブラシで擦るの良くない気がする
    なるべく均等に平らに使ってる

    +36

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/28(土) 08:12:27 

    際限なく買っちゃうから使い切ることをルールにしてる。
    本当に必要で最後まで使い切れるのかって考えると割と踏みとどまれる。

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/28(土) 08:12:32 

    今使いきりにハマってる
    爪楊枝で残った四隅削ってラップの上から使いやすい位置にプレス

    メイクしておめかしする楽しさで買ったはずなのに、今や半ば意地になってる

    +84

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/28(土) 08:13:09 

    次々欲しくて使ってみたいのが出てくるので使い切れることが殆ど無い

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/28(土) 08:13:32 

    チーク使い切れる人凄いな
    チークは一つしか持ってないのに3年くらい使った今でも底見えしない

    +120

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/28(土) 08:14:10 

    普段はBB使ってるから、お出掛け用に買った諭吉ファンデがたんまりある…

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/28(土) 08:14:18  ID:iHvxe6VJxx 

    >>1
    10年前に買ってまだ余ってます

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/28(土) 08:14:53 

    アイライナー、マスカラ、アイブロウペンシル、リップはいつも使い切る。あと、ファンデと下地かな。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/28(土) 08:14:55 

    アイブロウは使い切れる。
    マスカラはプチプラを毎月買い替えてるから使い切るつもりがない。
    アイシャドウはデパコスいっぱい持ってるのに、なぜかエクセルばかり使い切ってしまう。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/28(土) 08:15:14 

    使い切れないな。季節で使いたい色味が違う。同じピンク系でも春と秋だと違うし。

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/28(土) 08:15:50 


    使い切れてないけど…
    毎年この時期になったらクリスマスコスメなど限定品は買ってるよ。
    とりあえず、今月1つ目GET、来月1つ購入予定です。

    使い切ってるのは下地くらいかな。

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/28(土) 08:16:58 

    何年前の物か分からないアイシャドウとかチークが何個もある

    +62

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/28(土) 08:17:41 

    \\\使いきったことない!///
    ∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩ ∩∩
    (・x・) (・x・) (・x・)(・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
    ⊂ ⊂ ⊂ ⊂⊂ ⊂ ⊂ ⊂⊂ ⊂ ⊂ ⊂⊂ ⊂
    し-つ し-つ し-つし-つ し-つ し-つし-つ

    +24

    -8

  • 41. 匿名 2023/10/28(土) 08:18:10 

    アイブロウペンシルとマスカラしか使い切ったことないな
    粉系は絶対無理

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/28(土) 08:18:46 

    >>26
    折角の綺麗な動画なのに何度も意味なしに出し入れして
    乾燥するし劣化するよ~と言う気分になってしまう

    +8

    -19

  • 43. 匿名 2023/10/28(土) 08:19:08 

    >>34

    私も。
    基礎以外はずっと当時のを使ってる😣

    +13

    -4

  • 44. 匿名 2023/10/28(土) 08:20:33 

    >>1
    ファンデ、アイブロウ系は使い切れるけど、それ以外は無理ですね。
    アイシャドウとか永遠にあるし、マスカラとかは毎日使うわけじゃないから減ってる感ないです。あたらしいの買ってもう前のが古くなってたら捨ててますよー

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/28(土) 08:23:34 

    去年の年末にコスメの断捨離して、今年こそは今あるアイシャドウ使い切ろう!と思ってたのにもうパレット3個+単色アイシャドウ4色増えてて、流石に自分に呆れた。

    +54

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/28(土) 08:23:45 

    マスカラの終わりがいつもわからないのですが、皆さんどのタイミングで替えてますか?

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/28(土) 08:23:59 

    使い切る。シャドウは混ぜるから残らない。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/28(土) 08:24:40 

    フェイスパウダーやファンデーションは使い切ってる。
    CHANELのアイシャドウが減らない。

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/28(土) 08:24:58 

    アイシャドウ以外は使い切れる
    アイシャドウはパレットで捨てるのもったいないから
    単色の安いの使ってる

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/28(土) 08:25:41 

    ベースメイク、アイライナー、アイブロウ以外はなかなか使いきれない
    今ある分だけで一生かかっても使いきれないと思う

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/28(土) 08:26:58 

    >>2
    これからも美味しくお召し上がりくださいね。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/28(土) 08:31:39 

    唯一 KATEのアイブロウパウダーは3年かけてやっと底見え半分くらいまで行った(毎日メイクしないので)からこのまま使い切るように頑張ってる

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/28(土) 08:31:40 

    小さいサイズを買っても、結局やっぱりいつもネイルが使いきれない。                特にネイルは捨てる作業がめんどくさくて困る。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/28(土) 08:34:12 

    >>46
    なんか塗ってもパサつくなー、うまくまつ毛に乗らないなーみたいに思い出したら替えてます。
    だいたい3ヶ月くらいで交換するのが衛生的にも良さそうな気がします。

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/28(土) 08:36:16 

    >>24
    それじゃ化粧品会社は儲からないじゃない。
    使い切ってもらうことが目標ではないんじゃない?
    そうじゃないと商売にならない。新しいのが売れないと。

    +37

    -5

  • 56. 匿名 2023/10/28(土) 08:40:35 

    ベース、ファンデーション、お粉、マスカラ、アイライナー、リップ、口紅は使い切れる。それ以外はなかなか減らないね。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/28(土) 08:40:42 

    >>55
    小さくして安くした方が買いやすくて売れない?!
    買いたいのは色々あるけど中々無くならないし失敗するかもと思うと1500円のシャドウとかは何種類も簡単に買えない
    半分の大きさで半額だったらとりあえず全色買っちゃうと思う

    +45

    -10

  • 58. 匿名 2023/10/28(土) 08:40:47 

    アイシャドウの暗い色が残るからアイブロウ代わりに使っている。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/28(土) 08:41:11 

    >>55
    横だけどそうだと思う。
    化粧品会社からしたら使い切らなくていいから季節ごとにポンポン買い替えて欲しいんだろうね。
    粉とか液体を減らしたところで費用は大して変わらなさそうだし。

    +51

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/28(土) 08:45:51 

    >>1
    プチプラってデパコスと比べて量少ないけど逆に使いきれない
    アイシャドウとか特に、他の色は一部底見えしたりするけど右下の締め色が残る
    デパコスはやっぱりお高めだから最後まで使おうってなる

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/28(土) 08:48:04 

    シェーディングごりごりに使ってるから初めて底見えコスメになった

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/28(土) 08:54:23 

    >>2
    笑った

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2023/10/28(土) 08:55:17 

    >>57
    小さい=安い、とはならないよ
    原材料や容器代だけじゃなくて、メーカーって「製造工程の数」で値段が決まる部分も大きいよ
    だから小さくすると「このサイズでこの値段!高い!」てなる可能性もある

    +56

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/28(土) 08:56:50 

    >>1
    すごく分かります
    メイクらしいメイクをしなくなって、でもファンデーションとか自分にとってはそこそこの値段を出したものだから捨てるの勿体無いと思ってしまう、、
    普段は日焼け止め+眉位、そこにおしろいはたく程度のアラフォーです
    久々にアイメイクとかすると、もうどうやってたっけ??となんだかチグハグになって困ります。

    今ちょうど石鹸オフできるメイクものに入れ替えようと、自分にしては予算を取って色々調べて買い替えを検討しています。
    買い替えられたら、思いきって今の手持ちのやつは処分したい!!

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/28(土) 08:58:19 

    >>46
    ダイソーのマスカラよみガエルでも回復しなくなったら捨てる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/28(土) 08:58:38 

    今アイライナー無くなったところ。
    買いに行かなくちゃだわ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/28(土) 08:59:26 

    最近あんまり売ってるのを見かけなくなっちゃったけど、資生堂のアイブロウの鉛筆のやつ、300円ぐらい?のは、もうメイクをやり始めてからずっと使ってます
    これだけは削って削って使いきって、また次のやつを買ってますね
    今使ってるのもいつ買ったか覚えてない、、、、
    もう今は売ってないのかな?

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/28(土) 09:01:54 

    使い切れない。
    飽きてしまったり気になる新作買ってしまうのでメルカリ行き。
    買ってくれる人に感謝。

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2023/10/28(土) 09:03:19 

    母は口紅10年以上使い続けてて油が酸化して臭い臭い言いながら使ってる。
    口の中入るし絶対身体に悪そう。

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/28(土) 09:07:00 

    NO!

    ディオールのアイシャドウって開封して使用期限半年ほどらしいけど皆んな守ってますか?

    高いわりにすぐに期限切れる

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/28(土) 09:07:11 

    >>1
    基礎化粧品とアイブロウ、ベースメイクは使い切るけど
    アイシャドウと口紅は余ってしまう。
    4色5色パレットをまんべんなく使える人を
    尊敬する

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/28(土) 09:09:00 

    >>1
    プチプラは結局使わなくなるからもう買うの辞めた!
    可愛いし安いから買っちゃおう!ってノリで買ってたけど、だいたい数回使って満足。
    その代わり今はちゃんと吟味して選んだデパコスのアイシャドウを2つ所持してて今はその二つのローテーション。
    ちょこちょこ買いが無くなって、私にはこちらの方が合ってた。

    +48

    -4

  • 73. 匿名 2023/10/28(土) 09:10:04 

    基礎化粧品やファンデーションまでは使い切る
    メイク用はアイシャドウが残る
    ダイソーでクレヨンタイプの小さなアイシャドウが売ってたから
    持ち運びに便利で使い切れるかと思って買ったけど
    すごくつきが悪くて使いにくい

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/28(土) 09:10:31 

    ファンデが全然減らない
    2年前のやつとか捨てるか迷う

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/28(土) 09:13:15 

    >>14
    これどうにかならないのかね。各色もう少し量減らして値段下げてもらいたい。一色使いきる頃には他の色もくすんでない? 一色だけなくなったやつと同じリピ買いしたやつ並べたら、全然綺麗さが違うから残り使う気失せる。

    +10

    -8

  • 76. 匿名 2023/10/28(土) 09:14:50 

    ファンデーション、下地、パウダー以外だと  

    ジバンシィのチーク
    ピエヌのクリームアイシャドウ

    これだけは使い切れた

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/28(土) 09:19:11 

    >>75
    単色だと欲しい色が無いんだよね

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/28(土) 09:21:29 

    スキンケアは使いきるけどメイクアップは無理
    粉なんか使っても使っても減らないから一年くらいを目処に処分する

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/28(土) 09:25:18 

    >>32
    モノによる。私も以前持ってた硬めのチーク10年くらい使ってやっと使い切れたのあった。柔らかめの粉のチークだと割とすぐ使い切れたりする。

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/28(土) 09:28:10 

    使い切ってる。というより沢山持っても同じのを毎日使うからか、レギュラーコスメ全部底出しされてる

    ミラノコレクションを6ヶ月で使い切っちゃうから、厚化粧気味だとは自覚してる笑

    CHANELとゲランのアイシャドウは粉が柔らかいせいか薄いからゴリ塗りするせいか、2週間くらいで底見えてしまって、ええええええマッハかよ!コスパ悪っ!!😂ってなってる

    +21

    -5

  • 81. 匿名 2023/10/28(土) 09:29:31 

    >>72
    私もそう!
    アイシャドウはいつもシャネルを使ってるんだけど、4色のうち、どうしても顔色悪くなっちゃうちょっとカーキっぽい色があってね
    そこに、プチプラで買った薄いブルーのラメを重ねるのとしっくり顔に馴染むことがわかったの!

    だから最近はプチプラは、デパコスをしっかり使い切るための補助として取り入れる程度になったよー

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/28(土) 09:30:45 

    貧乏性なのか、CANMAKEのお気に入りのアイシャドウはもう6個くらい使い切ってるけれど、
    奮発して買った高いデパコスのアイシャドウは未だに全然使い切れてない。。。

    というか大事にとっておきすぎて使う頻度がすごく少ない。。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/28(土) 09:30:57 

    下地、ファンデしか使い切ったことない。
    でも今のアディクションのシャドウが残り3割ぐらいになってきたから、初めてシャドウを使い切れる気がしてワクワクしてる。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/28(土) 09:31:41 

    粉モノは使いきれない。

    コスデコのパウダーは2年かかった!

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/28(土) 09:31:43 

    >>3
    同じ!
    アイブロウ、マスカラ、アイライナーあたりは使い切りやすいよね

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/28(土) 09:31:56 

    アイシャドウ使い切れない人、何年で処分してる?

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/28(土) 09:37:04 

    アイシャドウパレット以外は使い切れてる。パレットは良く使う色が無くなったら処分

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/28(土) 09:37:43 

    >>53
    ネイル使い切るの無理だよね
    どうしても固まるし、下の方までハケが届かないし

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/28(土) 09:39:36 

    >>81
    同じ方いてくれて嬉しい!
    わかります。
    私も涙袋用のマジョマジョの単色シャドウだけは手放せなくてリピし続けてる!
    アイライナーとかはどうしてもプチプラ使っちゃうけど、だいたい使い切れるのでOKとしてます。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/28(土) 09:40:45 

    >>69
    口紅も毎日同じの使ってたらわりと使い切れる。
    でもテレワークになって化粧する回数は減ったから、確かにここ数年口紅の減りも遅い。
    ということは、毎日お化粧しない人なら全然減らないのかもね。コスメも生活習慣によって減り方全然違いそうだね。

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/28(土) 09:44:39 

    >>86
    永遠に使ってる。トラブル起きないし、やっぱり使用頻度低くてもたまには使いたくなるし、捨てて似たようなの買ったらまた使いきれずに捨てるハメになるから、手持ちの使い続ければいいやって思ってる。

    +34

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/28(土) 09:47:13 

    >>63コスメ開発の人が量半分に減らしたからって金額も半額になる訳じゃないって言ってたもんね。
    容器代が特に高いみたいだし

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/28(土) 10:00:08 

    アイカラーパレットまったく減らない

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/28(土) 10:03:49 

    >>1
    パウダーファンデーションや単色アイシャドウは使い切ってるけど、アイシャドウパレットは使い切るの難しい

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/28(土) 10:05:25 

    >>46
    液が固くなってダマ付きするようになったらかなあ
    毎日使ってたら3ヶ月もたない感じ

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/28(土) 10:06:28 

    >>86
    2年過ぎたらかなあ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/28(土) 10:09:36 

    >>86
    使い続ける
    処分するのはもうこのアイシャドウ使わないなって時

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/28(土) 10:16:06 

    >>13
    マックのやつ、底すら見えない

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/28(土) 10:17:56 

    >>3
    締め色が同じ分量なのはやめて欲しいわ
    使えない色が1つはあるし単色売りがいい

    +49

    -2

  • 100. 匿名 2023/10/28(土) 10:23:42 

    >>67
    売ってると思う
    資生堂公式通販でも売ってたよ

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/28(土) 10:25:07 

    >>92
    じゃあ半分くらい使えば使い切りと同じくらい商品価格分は取り戻したことになるのか

    +21

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/28(土) 10:28:52 

    >>24
    昔、大高博幸さんが紹介してたコスメにあったな。
    本当に肌が弱い人向けの化粧品で、防腐剤とか入ってないけど、その代わりめちゃくちゃ小さい、かつすぐに使いきらないと変質する、
    そんなコスメがある(あった)らしい。
    J-WAVEの「VIVA! ACCESS」って番組のコーナー「欅坂 BEAUTY CLINIC」で紹介してた。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/28(土) 10:31:51 

    >>69
    ものを大事に使っているのか
    ただただ捨てられないのか
    分からない人もいるよね
    いまどきワンコインで品質いいプチプラの口紅買えるから買い替えができないとかじゃないもんね

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/28(土) 10:33:11 

    使いきれないのが嫌でマルチコスメを使うようになった。
    残ってるのに捨てるのにすごく罪悪感を感じる性格なので……

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/28(土) 10:36:36 

    >>102
    無添加のFANCLとかそういうのないのかな?昔は基礎にも使用期限あって一ヶ月とかで使い切りだったような

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/28(土) 10:37:02 

    >>104
    もしおすすめがあれば教えてほしいです!

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/28(土) 10:39:23 

    アイシャドウ リップ チーク
    以外は使い切るかなぁ…
    使用期限なんて気にしてないからハイライトは8年くらいで使い切った
    ローラメルシエのだから使い切ったのはめちゃくちゃ達成感あった

    +27

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/28(土) 10:42:34 

    >>69
    なんか心配になるよね。
    24hコスメの口紅をデパートで買ったんだけど油臭くてたまらない。無添加系だから?こんなの初めてでショックだよ。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/28(土) 10:45:32 

    頑張って使い切ってる
    使い切らなきゃ次の買わないルールで
    明らかに悪くなったものは捨てるけど、砕けたのは別容器に入れたり、余った色もどこかに使えないか工夫したりしてる

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/28(土) 10:47:06 

    >>72
    分かるよ
    プチプラが悪いんじゃなくて、吟味せず買っちゃう自分が悪いの
    でもそうやってワクワクを満たしてくれるプチプラも大好きだよ

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/28(土) 11:00:23 

    >>46
    基本的には、買ってから1ヶ月半経ったら。
    1ヶ月半経ったらもう捨てようと思い、『週末に買うからそれまでは使おう。』とか『来週に出かける用事があるから、その時に新しいのにしよう。』とか+α使う。

    その代わり、マスカラはメイベリンとかの安い2000円位のにしてる。
    安物なら、気兼ねなく捨てられるから。

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/28(土) 11:05:46 

    >>57
    金額ほぼ同じでいいから、小さくして欲しい。

    トムフォードのアイシャドウとか、一回は使ってみたいけど、なかなか減らないと聞くと躊躇する。
    今の価格は12,980円だけど、大きさが10分の1で12,100円なら2〜3色買うわ。

    +8

    -23

  • 113. 匿名 2023/10/28(土) 11:10:57 

    >>103
    使用期限切れたのを使うのはモノは大事にしてるけど自分は大事にしてない感あるね。

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/28(土) 11:22:26 

    >>1
    化粧下地しか使い切ったことないです

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/28(土) 11:40:58 

    NARSのアイシャドウ15年くらいあるんだけどw

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2023/10/28(土) 11:49:28 

    割高になっても構わないから、スキンケアアイテムみたいにお試しサイズがあると私は手を出しやすい。リップやチークでNARSが出してたりするように。気に入っていても衛生面から使用期限は気になるし、使い切れなくて結局ゴミになってしまうから。
    Diorのマキシマイザーとかランコムのリップのミニサイズはそれだけで可愛くてテンション上がった。

    +23

    -2

  • 117. 匿名 2023/10/28(土) 11:55:14 

    素朴な疑問 ミラー付きコンパクトも
    燃えるゴミでOK?

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2023/10/28(土) 12:16:00 

    >>113
    捨てるのに罪悪感を感じる人ってのがいるらしい
    お金が勿体ないじゃなくて罪悪感なんだ…と、そういう感情は感じたことのない自分はびっくりした
    服や雑貨もそういう感覚になるのかな

    +4

    -8

  • 119. 匿名 2023/10/28(土) 12:16:47 

    >>117
    自治体による
    鏡付きで中身が出せるならうちの自治体では不燃ごみになる

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/28(土) 12:18:11 

    >>116
    そういえば昔はミニサイズマキシマイザーもらえたよね
    ミニサイズアイシャドウもあった
    真っ赤なリップのミニサイズいらないから、マキシマイザーやアイシャドウのミニサイズ欲しい

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/28(土) 12:18:58 

    >>80
    底見えコスメのトピでシャネルのアイシャドウ全然底見えしないって言われてるのに2週間て早すぎませんか??化粧直しとかで1日複数回使うのかな。

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/28(土) 12:19:14 

    >>93
    チップよりブラシを使うとすぐ底見えする。

    ブラシにたくさんとって、ティッシュで馴染ませてから塗ると綺麗につくしすぐ消費できる。さすがに買ったばかりのアイシャドウは勿体無いからしない。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/28(土) 12:21:14 

    >>121
    よこ
    ミラコレ半年で使い切る猛者だよ(笑)

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/28(土) 12:33:19 

    ベースは使い切る。マスカラはキャンメイクのはすぐ少なくなるから使い切れる。
    アイシャドウは1色底見えしたら買い替えしてる。

    リップとバーム系ハイライトは無理かなー。量がたくさんあるし衛生面が気になる。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/28(土) 12:46:54 

    マスカラとリップティント未開封で3年以内なら使う?
    マスカラが固まってたり、リップも変な匂いがしたら捨てるけど。
    使う➕
    捨てる➖

    +32

    -7

  • 126. 匿名 2023/10/28(土) 12:48:19 

    >>3
    開封したら3ヶ月で買い換えるようにと眼科で言われた。

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/28(土) 12:58:38 

    下地、フェイスパウダー、眉マスカラ、アイブロウペンシル、マスカラ、保湿用リップ
    使い切ったことがあるのはこれだけ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/28(土) 12:58:53 

    アイシャドウとチークは底見えまで使ったら上出来だと思ってる

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/28(土) 13:04:50 

    DIORのコンシーラー使ってるけど残量が分かりにくい…

    チップを抜いた時についてくる量が少なくなってきたから残り少ないんだろうけどなー

    こういうタイプのファンデやコンシーラー使ってる方は使い切るころには外側からでもわかりやすかったですかー?

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/28(土) 13:14:00 

    ミラノコレクション3年くらい使った覚え

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/28(土) 13:20:56 

    >>63NARSのリフ粉は3g2,860円10g5,830だしね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/28(土) 13:21:29 

    >>57
    経営についてもう少し勉強しましょ。

    +3

    -7

  • 133. 匿名 2023/10/28(土) 13:29:05 

    >>4
    4色とか5色とか、絶対使わない色が1個か2個入ってる

    +13

    -2

  • 134. 匿名 2023/10/28(土) 13:32:31 

    >>133
    だから単色しか買わなくなった

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/28(土) 14:13:36 

    >>121
    CHANELはブラシで取ると減り早いよ
    9月に買ったパレットもうドームが凹んでるもん

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/28(土) 14:32:28 

    グロスや口紅使った後、ティッシュで拭いてる?

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/28(土) 14:45:34 

    >>112
    あんまり小さいとブラシに取りにくいなぁ

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/28(土) 15:24:06 

    粉々になって使えないとかにならない限り捨てない。
    使用期限とか過ぎてると思うけど、肌が荒れない限り無問題だと思ってる。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/28(土) 15:32:37 

    >>32
    付属のじゃなくて、大きいチークブラシ使うとわりと消費早いよ
    アイブロウパウダーもアイシャドウも、専用ブラシ使ったらどんどん減って底見えしたから

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/28(土) 15:40:48 

    >>32
    個人的にアイシャドウ並にチーク減らない
    ほんのり程度しか使ってないのもあるけど

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/28(土) 15:44:54 

    >>112
    トムならクリームアイシャドウなら単色だし使い切れそう。まだ全色廃盤じゃなかったはず

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/28(土) 15:48:56 

    >>138
    パウダーの劣化とかはあんまり良くわからないから使っちゃってる
    粉物は比較的大丈夫そうだけど、液体やしっとりしてるものは変化を感じる感じないの差があってもやっぱり時間が経ったら良くない気がする
    アイシャドウもアイグロウジェムみたいなやつの方が元の期限も短いしね

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/28(土) 16:23:14 

    >>1
    フェイスパウダーなら結構使い切れる

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/28(土) 16:31:30 

    >>141
    有益な情報、ありがとう。

    といっても、クリームアイシャドウはパウダーアイシャドウより劣化が早そうだから、あまり手が出ないんだよね。
    同じ理由で、コスメデコルテやエレガンスやクレドのクリームアイシャドウも、欲しいと思いつつ買ってはいない。

    いつか、トムフォードの単色パウダーアイシャドウが出ることを祈るよ。

    +1

    -5

  • 145. 匿名 2023/10/28(土) 16:38:18 

    >>1
    何年もたつけど大丈夫かなと悩みながら使ってる
    ファンデやアイシャドーを落として粉の塊が割れたらヨッシャ!と思って捨てる

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/28(土) 16:38:56 

    プチプラは一年くらいで廃棄する
    飽きるし流行りがあるから

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/28(土) 16:59:09 

    シャネルのチーク
    何年使えば底見えするんだろう?

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/28(土) 17:03:13 

    >>138
    同じです
    私は肌が丈夫だからファンデーション、マスカラ、アイライナー、口紅以外のアイテムはあまり器にしたことがないです

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/28(土) 17:07:59 

    >>116
    ミニサイズってお試し的にも良いけど持ち歩きや旅行用にも助かるよね

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/28(土) 18:02:59 

    >>112選ぶ色にもよるけどノーズシャドウ、アイシャドウ、チークとかにも使えば早く減るのでは?

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/28(土) 18:47:27 

    >>112
    え、みんなこのコメントの意味分かるんですか?
    大きさが元の10%になっても数百円しか安くならないとしか読み取れないのですが…
    値段の部分の誤植ですか?

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/28(土) 18:50:05 

    >>151
    一行目読み飛ばしてました
    すみません

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/28(土) 19:19:31 

    アイブロウパウダーはノーズシャドウ用の薄茶色の部分がいつも残る
    次はこの色がないアイブロウパウダーを買う
    あとみんな書いてるけどアイシャドウは使い切れた試しがない

    アイライナーとフェイスパウダーは使い切れる

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/28(土) 19:37:57 

    >>112
    トムは高くないと嫌って層が一定数いるよね
    誰でも手に取れる価格じゃトムフォードを持つ価値が下がるから嫌なんだって

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/28(土) 19:52:07 

    繰り出し式のアイブロウ、アイライナー
    以外で使い切ったのは
    ルナソル スキンモデリングアイズの左上だけ。

    だいたい使い切る前に
    自分が老けるか飽きるかして、
    次に行っちゃう

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/28(土) 19:58:42 

    >>154
    価値ってw
    すでにエスティの傘下だし、トムは離れて昔と違うのに

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/28(土) 20:09:28 

    >>13
    デクラが毎日使って一年でようやくそこが見えてきたから来年の夏頃には使い終わりそうな気はしてる

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/28(土) 20:10:21 

    >>153
    私その色だけがなくなる!
    交換したい!

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/28(土) 20:12:50 

    >>57
    1500円なら安い方では

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/28(土) 20:18:42 

    >>92
    ね、そんなことは当たり前だよね
    この手のものは開発費に金がかかるんだから材料費だけ半分にしてもそこまで劇的に変わるわけがない
    むしろハーフサイズの容器設計、製作、そのサイズに充填するオペレーション、もろもろ1から作るのに近い感覚で再度開発しなければならないと思うからよくて20%ダウン程度だと思う

    +16

    -2

  • 161. 匿名 2023/10/28(土) 21:04:43 

    使いきれないのがほとんど。
    ファンデーションとアイブロウパウダーくらいかな、完全に使いきれるのは。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/28(土) 21:10:13 

    >>136
    拭いてない…もったいなくて

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2023/10/28(土) 21:29:27 

    >>2
    一番美味しかったコスメは?

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2023/10/28(土) 21:43:54 

    >>155
    コスメの劣化より自分の劣化の方が早いのわかりすぎる😭

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/28(土) 22:12:34 

    >>3
    アイシャドウ、少ない分量にしてその分安くして欲しいよ。SGDSとかうたうメーカーやブランド多いけどさ

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/28(土) 22:42:34 

    >>1
    アイブロウ、下地、フェイスパウダー、マスカラ以下は無理😂

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/28(土) 22:46:42 

    >>1
    口紅は使い切ったことしかない
    アイライナーとコンシーラーと下地は使い切ったことある
    アイシャドウだけがないです。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/28(土) 23:43:22 

    >>1
    アイシャドウだけ無理。
    まだ、自分に合うもの(使いやすさ、塗りやすさ、ムラにならない、似合う色など)が見つけられなくて、色んな商品を試しているところ。スティックタイプも買ったけど使いこなせなかったので、アイライン的な感じで使ってる。

    他は自分に合うものを見つけられたので一つずつしか持たないから、使い切れてる。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/28(土) 23:50:19 

    >>69
    プレゼントしてあげたらどうかなぁ

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/28(土) 23:54:24 

    >>24
    外人のメイク動画見ると、あの使用量なら使い切れそうだし余らせてしまうよりコスパ良さそう
    あの基準で作られてるんだろうな

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/29(日) 01:49:10 

    >>46
    2ヶ月から3ヶ月。
    毎日使ってると3ヶ月持たない。
    多分乾燥するから。
    3ヶ月経ったら捨てるし、捨てても惜しくない金額(〜2000)しか買ってない。
    5000円のものを3ヶ月で捨てられない。。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/29(日) 02:14:40 

    ペンシルタイプのアイブロウがあっという間になくなってびっくりした。パウダーは一生使い切れないのに。コスパの差がエグい。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/29(日) 02:35:43 

    >>1
    4.5年前に買ったケイトのアイシャドウ、チップが割れてきたのに中身は全然ある…
    洗うのも面倒だし100均とかでチップだけ買うべきか、そろそろアイシャドウ自体捨てるべきか悩んでます。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/29(日) 05:14:47 

    >>126
    むりすぎ

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/29(日) 10:28:45 

    >>2
    私もです

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/29(日) 18:49:13 

    使い切れるもの→ベースメイク系、ペンシル系(アイブロウ、アイライナー)
    使い切れないもの→アイシャドウ、チーク、ハイライト、リップ
    後者はそもそも使い切る前提で買ってないかも
    前はもったいないなぁと思ってたけど、どこかで「洋服だって流行もあるし、全部が全部ボロボロになってなって穴が開くまで着るわけじゃないんだからそれと同じ」って意見見てストンと腑に落ちた

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/29(日) 18:50:28 

    ミニコスメ前に流行ったよね、お試しや外出用に便利だったから増えて欲しいな

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/29(日) 19:46:05 

    >>173
    4、5年経っていたら密着度とか質が変わってきているだろうから捨てちゃう
    ケイトなら値段も手頃だし新しいパレットもよく出るからその時の気分で買い換えられるし迷いない

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/29(日) 19:47:53 

    >>174
    でもマスカラやアイライナーはそのくらいで買い換えている気がする
    目の淵に近いものだし理由はわかる
    特に液体のものほど劣化も早いし

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/29(日) 19:51:00 

    >>46
    だまになりやすかったりしっとり感が薄れてきたら捨ててるけど一応開けた日をメモしておいて半年したら状態が悪くなくても大体捨ててる
    半年綺麗が持つものはそうそうない

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/29(日) 20:34:17 

    古くなっても見た目と匂いがおかしくなければ使っちゃうけど、やっぱりなんか粉っぽくなってるというかキレイにつかなくなってくるね
    そうなるとさすがにためらわずに捨てられるけど、まだそこまでいってないのが大量にある
    たまに引っ張り出して使ってみると発見があったりもするし悩むほどのことでもないかな

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/29(日) 20:39:51 

    >>136
    液状のものは拭きまくる
    衛生面というより早く消費したくて
    リップスティックも毎回拭こうかなあ

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/29(日) 20:43:09 

    >>153
    インテグレートの白が入ってるパレット使ってるけど、これは白とノーズシャドウ色を混ぜるとまぶたのベースカラーにちょうどいいからたぶん余らないと思う

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/29(日) 21:11:21 

    >>13
    持て余してるハイライトと持て余してるアイパレットの締め色をブレンドしてみて、いい色になるなら砕いて混ぜて生まれ変わらせる
    変な色になったらなったで諦めついて捨てられる

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/30(月) 05:33:07 

    >>13
    最近少しツヤ肌にしたくて、仕上げのパウダーにハイライト少量混ぜるようにしたら少しずつ減ってきた
    塗る場所少ないのに多すぎですよね…

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/30(月) 05:34:56 

    アイライナー、マスカラ、ファンデの下地、フィックスミストはどうにか使い切った
    アイシャドウ、ファンデ、リップは使いきれません…

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/30(月) 11:52:12 

    パウダーファンデだけ使い切れるけど他のは無理

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/31(火) 19:41:04 

    スキンケア、ベースメイク、アイブロウ、マスカラは使い切れます。
    カラー物は色々欲しくなっちゃって、使い切れてない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード