ガールズちゃんねる

バイキングで沢山食べる人に対して

175コメント2023/10/29(日) 09:42

  • 1. 匿名 2023/10/27(金) 12:02:19 

    主は普段節制しているのでたまに行くバイキングでテンション上がって沢山食べてしまいます。友達や家族と行くとあまり沢山食べるのは引かれてしまうものでしょうか?ちなみに残すのは絶対に許せないのでどれだけ沢山取っても一口も残したことはありませんが、同じくらい沢山食べる人でなければ食い意地はってるとか思われてしまうのか心配になってしまいます。ちなみに体型は細身です

    +24

    -102

  • 2. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:01 

    残さなきゃいいんじゃん

    +398

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:03 

    沢山食べたい時に行くものでしょ、そもそも。
    遠慮なんて要らないよ。
    あるもの全部食べちゃえ。

    +491

    -5

  • 4. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:11 

    残してないなら別によくない?

    +313

    -3

  • 5. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:26 

    バイきんぐなんだからどれだけ食べようが食い意地はってるなんて思わない
    気にしすぎ誰もみていない

    +265

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:26 

    バイキングで沢山食べる人に対して

    +35

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:33 

    バイキングで沢山食べる人に対して

    +24

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:34 

    卑しい感じはする

    +6

    -85

  • 9. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:38 

    なんで?そんなに気にするなら一人前出てくる普通の店に行く

    +95

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:41 

    逆にバイキング行って少ししか食べない人、何やってんの?と思う。

    +303

    -22

  • 11. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:46 

    >>1
    気にすることないよ。 
    バイキングだもの当たり前だよ。
    待ちのトピ

    +59

    -7

  • 12. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:49 

    羨ましい!
    私もたくさん食べたいけど結局元取れない
    悔しい〜!

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:52 

    千と千尋の両親みたいな見苦しい食べ方は嫌だけど普通の食べ方で残さず食べるなら「いいなー!」って思うよ
    たくさん食べられるの羨ましい

    +101

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:55 

    ならば行くな

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:58 

    >>1
    残さなきゃどんなに食べてもいいよ
    一つの料理の中で好きな具材だけ取るとかそういうことしてなければ

    +37

    -5

  • 16. 匿名 2023/10/27(金) 12:03:59 

    誰がどのくらい食べたって把握してるもんなの?
    怖い

    +7

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/27(金) 12:04:02 

    山盛りにするとか残すとかしなきゃ大丈夫じゃないですか?

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/27(金) 12:04:06 

    >>2

    横、どれだけ沢山取っても一口も残したことはありませんがって読めなかったの?

    +8

    -26

  • 19. 匿名 2023/10/27(金) 12:04:06 

    自分で皿に取ったものを平気で残して少食アピってるやつより100万倍いいよ!

    +34

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/27(金) 12:04:09 

    >>1
    引かれないよ
    ただ朝食で時間無制限の時とかは周り食べ終えてるのに何度もおかわりするのは控えてる

    +4

    -12

  • 21. 匿名 2023/10/27(金) 12:04:13 

    沢山食べられてお得でいいなぁとしか思わないよ

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/27(金) 12:04:13 

    大食い動画の人のように6kg位喰え

    +5

    -7

  • 23. 匿名 2023/10/27(金) 12:04:29 

    とにかくありったけのものを取って残していくほうがイヤ

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/27(金) 12:04:36 

    たくさんいろんな種類を食べたいから行くんでしょ?
    残さなきゃ全く問題ないと思いますが。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/27(金) 12:04:37 

    >>1
    自分が思うほど周りはあなたを見てないよ

    +17

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/27(金) 12:04:53 

    トピの採用基準が心底不明

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/27(金) 12:05:16 

    バイキングだから食べられるだけ食べたらいいと思うけど、自分も吐くほど食べて満腹なのに目の前でまだまだ延々と食べ続けられるとゲフッとだけ思うのは勘弁してくださいw
    ゲフッと思うだけで何も言わないから安心して好きなだけ食べて

    +4

    -10

  • 28. 匿名 2023/10/27(金) 12:05:23 

    >>1
    根こそぎどっさり取ってくるとかじゃなければいいよ

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/27(金) 12:05:31 

    バイキングでは、みんな自分に集中しているから、他の人こと見てないですよ。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/27(金) 12:05:36 

    私も食べるの好きなので結構食べるけど、
    引かれるような人とは行かない!
    バイキングで遠慮しながら食べるの楽しくないし。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/27(金) 12:05:39 

    動けなくなるとはこの事かって位食べた。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/27(金) 12:06:51 

    てんこ盛りにせずにその都度取りに行く、取ったものは戻さない、極端に後は汚れた食器は変えてから取るようにすればいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/27(金) 12:06:57 

    気にしないようにするしかない。
    私もカロリーでいったら5000くらいは摂取するけど、バイキングで食い意地がどうこうとか思う方がナンセンス。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/27(金) 12:07:01 

    >>10
    牛丼ミニで満腹なるくらい胃袋小さいから食べ放題は満喫出来ない…あれもこれも食べられる人が羨ましい

    +7

    -20

  • 35. 匿名 2023/10/27(金) 12:07:10 

    そっかー
    バイキングと食べ放題ってまたちょっと意味合いが違うよなあ。食べ放題バイキングならいいけど、旅先のバイキング形式の食事は食べ放題とは違うイメージだから、他者に行き渡らなくなるほど食べるとかだとちょっと。とはいえ主がそこまで食べるとも思えないけど。

    +1

    -9

  • 36. 匿名 2023/10/27(金) 12:07:15 

    >>1
    話のレベルがこのトピ主と気が合いそう。
    職場での着替えって…【更衣室】
    職場での着替えって…【更衣室】girlschannel.net

    職場での着替えって…【更衣室】今までアパレルに勤めていましたが、来月からアパレルではない仕事に転職します。 そこでふと思ったのが、更衣室での着替えです。 今まではアパレルだった事もあり、お客様用に使っていた古い試着室を丸ごと更衣室に5ケほど設置し...

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/27(金) 12:07:22 

    まだ食べられるのに…って名残惜しそうにされるよりしっかり食べて満足気な方が一緒にいる方もよかったねって思う

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/27(金) 12:07:38 

    >>18
    それを受けて「それでいいと思うよ」って意味で書いたんだけど…

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/27(金) 12:07:45 

    食欲に支配されてる人

    って感じ

    +1

    -11

  • 40. 匿名 2023/10/27(金) 12:07:55 

    北海道へ旅行した時に泊まったホテルのバイキングで、マグロとサーモンのお刺身を大量に食べまくってて見兼ねた母から「もうやめときなさい」って言われた。
    地元じゃあんなに美味しいお刺身には出会えない

    +12

    -4

  • 41. 匿名 2023/10/27(金) 12:08:14 

    フードファイター並みに食べる姉とバイキングに行くと私があんまり食べないからがっかりされるし私も期待に応えられないので申し訳なく思うw

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/27(金) 12:08:28 

    夫とはバイキング行かない😑
    酷い目にあった…
    帰りの車で腹壊して🚗😤

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2023/10/27(金) 12:08:39 

    バイキングでテンション上がらない人なんて、つまらない。

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/27(金) 12:08:48 

    >>10
    たまにいるよね、少ししか食べない人。
    食べたいものをおいしく食べられる量だけで充分、みたいな。
    まあ少食なお客さんもいるから成り立ってるのかな。

    +46

    -4

  • 45. 匿名 2023/10/27(金) 12:09:30 

    >>38
    よこ
    ほとんどの人には伝わってるから大丈夫よ

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/27(金) 12:09:37 

    友だちや家族がもういいや〜ってなってても食べたかったら取りに行くよ。

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/27(金) 12:10:30 

    取った分だけ責任持って食べきるなら別に良くない?
    私は基本バイキング行ったらまず全種少しずつ食べて気に入ったものは追加でどんどん食べるよ。

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/27(金) 12:11:26 

    >>5
    みんな自分が必死笑だもんね!笑

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2023/10/27(金) 12:11:37 

    >>1
    沢山食べられて良いなあと思う
    小食ではないんだけど、バイキングでは沢山食べられないタイプ
    いろんな種類があると大して食べてないのに何故かお腹いっぱいになってしまう

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/27(金) 12:11:56 

    >>1
    食べられる量が違うから串が食べられるならどんどん食べなよ。ただ人の分まで取ってくる人とかが凄く迷惑。自分の分はじぶんでとる。

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/27(金) 12:12:09 

    >>1
    バイキングってそういうもんでしょ

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/27(金) 12:12:10 

    >>15
    これわかる!
    パスタの具材だけ全部無くなって、麺だけ残ってた時があった

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/27(金) 12:12:33 

    >>1
    分かるよ!私も細身だけど、そういうときはたくさん食べる。色んな種類食べたくて。その後2〜3食抜くけど。
    バランスよく食べたいものを食べてるし、汚い食べ方じゃないんだけど、たまに友達と行くと引かれることもある。そういう人とは二度と食べ放題行かない。
    相手がたくさん食べようが食べまいが、一緒に楽しく食べられる人としか行かないな。

    +2

    -4

  • 54. 匿名 2023/10/27(金) 12:12:38 

    沢山食べたり元をとるよりも色んな種類の中から食べたい物を選びたくて行ってる。

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/27(金) 12:12:50 

    >>10
    子供が好きだからたまに行くけど
    いつもの量+デザート+飲み物2杯くらいしか入らない。
    皆そんなに普段節制してるの?

    +6

    -12

  • 56. 匿名 2023/10/27(金) 12:12:53 

    >>1
    それが気になるなら一人で行けば?

    はい解散。

    いちいち他人の目気にしてる人ってなんなの?

    +2

    -8

  • 57. 匿名 2023/10/27(金) 12:13:15 

    >>10
    取り分増えるんだから喜べよ
    こっちは周りのがっつき感に気おくれしてるだけだ

    +6

    -12

  • 58. 匿名 2023/10/27(金) 12:13:50 

    >>1
    細身だと大丈夫!
    デブがてんこ盛りだとあぁーって思っちゃう

    +3

    -9

  • 59. 匿名 2023/10/27(金) 12:14:08 

    シンプルに羨ましい
    たくさん食べたいのに食べれないから

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/27(金) 12:14:09 

    好きなだけ食べればいいと思うよ
    楽しんで!

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/27(金) 12:14:41 

    >>11
    横。
    最近この手の「どうせ◯◯待ちトピ」ってコメントよく見かけるけど、わざわざそういうコメント残すのって意地悪だな。
    他人がどんな傾向か知りたいことだってあるしトピ採用されてるんだから別にいいじゃん。

    +10

    -6

  • 62. 匿名 2023/10/27(金) 12:15:10 

    人に引かれるのが嫌だったら1人で行くとか

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/27(金) 12:15:15 

    食べる量にいちいち白い目で見てくる人とバイキングに行かない

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/27(金) 12:16:21 

    沢山食べて引かれるような人と行かない
    ママ友とか気を使う人とは行かないな

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/27(金) 12:16:53 

    >>1
    山のようによそってなければセーフ
    たまに根こそぎ持ってく人がいてあれは腹立つ

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/27(金) 12:17:34 

    トピ主さん何歳くらいの人なんだろ??
    中高生のような、、あまりに幼稚な質問。
    あーでも本当に『ガールず』な年齢なのかも?

    +2

    -7

  • 67. 匿名 2023/10/27(金) 12:18:19 

    たまにいる、お皿に汚く山盛りで取ってきてガツガツ食い散らかしてるような人は嫌だけど、普通にお皿に盛って美味しそうにたくさん食べる人は何とも思わないよ
    主さんは残さないこともちゃんと心がけてるし、気にせず食べると良いと思います😃

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/27(金) 12:18:50 

    >>1
    むしろ食べ放題なのに全然食べない方が見てて腹立つ

    +8

    -2

  • 69. 電磁波攻撃されてます(ガチで) 2023/10/27(金) 12:18:52 

    気になるなら、いっぱい食べるような人と行けばいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/27(金) 12:18:55 

    食べ過ぎて観光もしくは帰り下痢すんなよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/27(金) 12:19:04 

    サラダと肉とか魚とかを1つの皿にいっぱい詰め込んで汁とか混じってグロくなってるとかじゃなければ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/27(金) 12:19:24 

    ギョーザ40個くらい食べてたら、厨房の中から来た人に、ヤメテクダサイ!って言われた。

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2023/10/27(金) 12:19:48 

    >>1
    楽しんでるな、と思うだけだよ。他に悩みはないんかい、と言いたいくらい平和な悩みで日本もまだ大丈夫かなと思ったよ。
    仮に食い意地はってやがる、と思われたところでどうって事ないんだよ。人生は短いのだからたくさん食べなよ。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/27(金) 12:19:51 

    >>10
    でも食べる量って個人差あるからね。
    たくさん食べられる人と(例えば旅行とかで)一緒に来ざるを得ない少食の人もいるだろうし、そのへんはおかしいとも思わないかな。

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/27(金) 12:20:13 

    >>10
    ビュッフェに量は求めてない。
    色んな種類の中から自由にチョイスしたいの。



    私はたらふく食うけど!

    +37

    -3

  • 76. 匿名 2023/10/27(金) 12:21:10 

    >>66
    10代なら納得だけど確かにこの悩みは微笑まし。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/27(金) 12:21:39 

    ホテルのレストランで働いてたことあるけど、外国人で皿ではないトレイ(おぼん)に食べ物乗せまくったあげく、めっちゃ残して帰る人いて嘘やろ?!ってなってたわ笑

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/27(金) 12:21:47 

    >>10
    胃が悪いけど1度行ってみたかった!
    とかあるじゃん

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/27(金) 12:22:03 

    >>1
    いや、逆にめっちゃ気持ちいい。

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/27(金) 12:22:27 

    >>50
    串?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/27(金) 12:22:31 

    >>40
    何か一品、特にバイキングの中でも値段が高そうなものばっかり狙い撃ちでどっさりとってる人は品がないなと思う

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/27(金) 12:23:14 

    >>77
    私はそういう人でちゃんと食べきるカップルを見たよ
    絵のように山盛りに持ってっちゃうの
    食べられる?それ~って思うけど食べきってた

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/27(金) 12:23:19 

    >>75
    そうやってバカにする事でもないでしょ?
    たらふく食べる人だけ絶賛して、量は食べない人を腐すって。
    感じ悪い

    +3

    -14

  • 84. 匿名 2023/10/27(金) 12:24:01 

    バイキングなんて食い意地張ってなんぼでしょ!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/27(金) 12:24:05 

    デザートとおかずと飯をひとつの皿に一気に盛り付けてとかは一緒に食事はしたくないかも
    皿なんで分けないの? いっぺんに食べようとすなと言いたくなる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/27(金) 12:24:50 

    >>80
    誤字です。主w

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/27(金) 12:25:00 

    うち夫婦揃ってめちゃくちゃ食う。
    先日温泉バイキングで明らかに我々より年上で落ち着いた夫婦がめちゃくちゃ食ってて完全に負けた感があって悔しかった。
    終盤でピザに行くとは…まだまだ頑張らないと!と決意を新たにした、

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2023/10/27(金) 12:25:01 

    >>58
    わたしはむしろ、デブが少食だと「え、それで足りる?」って思っちゃう。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/27(金) 12:25:27 

    SDGsに反すると思う。
    ひとりでたくさん食べるとその分コストが上がって、価格と質を維持できなくなる。
    みんなと同じぐらい、ほどほどに食べるというのがなぜできないのか。
    自分のことしか考えていない行為と断じざるをえない。

    +0

    -10

  • 90. 匿名 2023/10/27(金) 12:26:20 

    >>59
    分かるー!食べる量少ないと少食アピール云々言われるよね
    ”少ししか食べない”んじゃなく”少ししか食べられない“んだっつーの!

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/27(金) 12:27:38 

    沢山食べる人には文句出ないよね
    少食の人や、
    カレーやピラフなどの炭水化物で攻めてる人にはもったいないって怒る人いるけど

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/27(金) 12:27:43 

    八宝菜のうずらのたまごだけ
    全部掬ってる人がいたなぁ。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/27(金) 12:27:52 

    >>1
    出来立て料理を全部掻っ攫っていくような取り方はやめて欲しいくらいかな?
    普通に取って食べて何回もお代わりに行くのは自由だと思う

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/27(金) 12:28:42 

    カレーバイキングでマークされてからというもの、テーブルから立つたびに監視され、ついにはホールの人が軽くおかわりを装ってくる始末で、通うのやめた。
    数ヶ月後、つぶれた。

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2023/10/27(金) 12:29:02 

    >>15
    別にそれも良いんじゃないの?制限されてるなら別だけど

    +0

    -11

  • 96. 匿名 2023/10/27(金) 12:29:38 

    >>1
    同じ物を大量取る人は許せない
    例え私が食べ無い物でも大量に取ってるのを見ると不愉快になる

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/27(金) 12:30:33 

    >>1
    お金払って食べられる分だけ食べてるんだからそのままでいいんじゃないの。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/27(金) 12:30:37 

    >>83
    え…
    本当にそんなつもりで言ったわけじゃないんだけど。
    書き方で穿った風な印象与えたなら謝るわ。

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/27(金) 12:30:48 

    >>20
    何のための時間制限なの?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/27(金) 12:31:05 

    >>1
    少食の人と行くよりたくさん食べる人と行ったほうが楽しい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/27(金) 12:31:09 

    夫なんですが、ただ食べれればいいみたいに皿にぐちゃぐちゃ山盛りに持ってくるのが嫌
    気色悪いと思ってしまう

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/27(金) 12:31:59 

    細身じゃないけどたくさん食べるよ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/27(金) 12:32:38 

    焼き肉のアミを何回も交換しに来た人に、いいかげんにしろ!ってキレられた。すまんな。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/27(金) 12:32:50 

    >>10
    別にバイキングって量を食べられる事が目的でもないと思うけど。
    一律の金額で色んな物を食べられる事もバイキングの楽しさのひとつでしょ。
    誰しもがお腹空かせた大食いじゃないんだけど。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/27(金) 12:33:33 

    お皿にてんこ盛りの人は正直卑しいなって思う。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/27(金) 12:33:39 

    >>10
    あら、わたくしは
    クロワッサンおひとつと
    紅茶があればよろしいですわよ
    🥐☕️

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/27(金) 12:33:41 

    >>99
    無制限って書いてあるよ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/27(金) 12:34:52 

    ライスを3回おかわりしたら、面倒で怒ったおばさんが4回目にてんこ盛りで持ってきて、テーブルに叩きつけて行った。

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2023/10/27(金) 12:35:25 

    >>10
    夫や子供が行きたがって一緒に行くけど そうそう大量に食べられないよ
    それでも自分なりに頑張ってはいるけど夫にはガルみたいな客ばかりだと店は儲かるなって言われてじゃあ自分だけで子供連れて食べれば良いのにって思っている
    ほぼ無理やり連れて行かれて大量に食べられない事に言及する夫にはムカつく

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/27(金) 12:35:28 

    全然いいじゃん!お金払ってるんだから、好きなものを好きなだけたくさん食べるべきだよ!絶対残さない、そういう心意気好きだよー!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/27(金) 12:36:04 

    >>41
    バイキングの良さって、各人で好みのものを食べられる分の調整ができるところ
    なので無理する必要ナシ

    私はお姉さんタイプですw

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/27(金) 12:36:37 

    テーブルまで待ちきれなくて歩きながらもう食べてる人いるよね。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/27(金) 12:37:47 

    >>92
    懲役5年

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/27(金) 12:38:12 

    >>10
    いつもは無意識に節制してるけど、バイキングなんだからいいじゃん!山盛りでいっぱい食べてても恥ずかしくないしそういう場所!っていう気を緩めていけるという意識だからでしょ?
    だからこそバイキングなのに普段通りだったり少食な人を見掛けると、綺麗どころで収まってる、気取ってた人に見えるんだと思うよ。
    あなたみたいな人がいれば逆に食い意地張った人だなと思う人は居るだろうね。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/27(金) 12:38:33 

    >>1
    残さず沢山食べるのはいいとして「食いつくし」のように他のお客さんへの配慮のない取り方したり非常識な人はいやだな

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/27(金) 12:38:34 

    >>10
    無理に連れてこられる
    最初の一回取りに行けば満足(デザートもいらない。時間おかないと入らないから)なので後は連れが食べ終わるまでスマホ見たりしてるよ
    会計は向こう持ちなのでギリギリ許せるけど、まだ終わらない?って10回くらい聞いちゃう

    +1

    -9

  • 117. 匿名 2023/10/27(金) 12:38:45 

    遠慮してたらバイキングに行く意味ないよー。
    好きなだけ食べに行くのがバイキングでしょ。
    たくさん食べる人、見ていて気持ちいいよ。
    私もけっこう食べる方だけど、歳とともに昔ほどは食べられなくなっちゃった。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/27(金) 12:39:06 

    >>10
    個人的にはバイキングは半分テーマパーク感楽しむために行くからなぁ
    デザート挟んでまたメインとかやりたい時は最高

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/27(金) 12:39:29 

    マンゴーラッシーたくさん飲んでたら、おかわりピッチャーの中身が水になった。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/27(金) 12:40:23 

    >>87
    勝手に張り合って草。
    でもあなたみたいな人嫌いじゃないよ笑
    お年寄りでもすごい食べる人いるし長寿の人ってとにかくよく食べるんだよね。

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2023/10/27(金) 12:40:25 

    >>1
    え?!まだ取りに行くの?って3回目で言われたから
    ダルって思っちゃった

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/27(金) 12:42:44 

    一緒に行った人が元取れるくらい食べてくれたら気持ちいいわ〜!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/27(金) 12:44:43 

    >>15
    知り合いのおっさんが、サラダのローストビーフだけ取ってた時は少し嫌だった。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/27(金) 12:45:32 

    たまに皿料理の肉だけ取っている肉ハンターネキを見かける。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/27(金) 12:47:24 

    私の皿に自分が取ってない料理見つけて「それどこにあったの?美味しそうもらうね」と許可もしてないうちから勝手に分どって食べられた
    それ1個しか皿に取ってなかったのに
    しかも食べた後に「今度料理取りに行く時ついでにそれ私の分も2~3個取ってきといて 何回も行くの面倒だし」と言われて唖然とした
    その人知人の職場の人で私とはその日が初対面だった
    知人が「バイキングに行くなら沢山食べる人が一緒のほうが楽しいでしょ」と連れて来たんだけど全然楽しくなかったわ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/27(金) 12:48:53 

    >>10
    沢山食べる人、それなりの人、あまり食べない人、それぞれ好きに楽しめばいいと思ってる
    余り食べない人に何やってんの?なんて思ったことないけど

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/27(金) 12:49:25 

    バイキングってお得に感じるけど
    殆どの人は一回の食事でそんなに沢山食べられるものでもないから
    お店は損してるように見えて実は儲かってるんだよね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/27(金) 12:49:37 

    >>5
    小峠さんになっとる笑

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/27(金) 12:52:00 

    むしろなるべく沢山食べたくて何周取りに行けるかまである

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/27(金) 12:52:44 

    >>10
    少食だから、残さない量を選べるバイキング選択もあるよ。
    人と食事してて残すのは行儀悪いから心苦しいし。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/27(金) 12:54:42 

    元を取ろうとして必死になってるなら引くけど、テンション上がってるってだけなら別に引かない
    バイキングってそういうものだし

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/27(金) 12:54:53 

    >>34
    沢山食べられたらもっと楽しめるのにね
    少食の主には高く付くけど、好きなものをほんの少しずつ色々食べられるバイキングはたまにはいいかもね😊

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/27(金) 12:55:03 

    残さずちゃんと食べてるなら引かないよ
    あとはがっついてる食べ方じゃなければ良いかな

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/27(金) 12:55:51 

    >>116
    地獄のようなバイキング笑うw
    連れもあなたに無神経・無関心だし、一緒に行く意味全くないね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/27(金) 12:56:06 

    うちは家族全員あんまり食べないから、食べ放題はいろんな種類から好きに選べるエンタメだと思ってる。
    あと、当社比でいつもよりたくさん食べて「おなかいっぱーい!」って言えれば良いかなと。
    元は取れなくても楽しいから好きだよ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/27(金) 12:56:27 

    >>128
    よく気づいたね笑
    主のコメ見るまで気づかなかった!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/27(金) 12:57:04 

    >>1
    私は少食だから、こちらに食べろとか、食べないの?とか言われない限りはいいですよ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/27(金) 13:02:18 

    全然引かない、私もそうw
    でも、沢山食べようと意気込んでてもそれほど人より多くは食べられない気がする

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/27(金) 13:02:41 

    >>38
    いいんじゃん→いいじゃん
    と読み違えたのか

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/27(金) 13:06:20 

    >>40
    主のお腹を心配しての親心😊

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/27(金) 13:08:19 

    それを楽しむとこだろ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/27(金) 13:09:14 

    >>49
    目で満足するタイプね!
    私はまず目で満足してそれから腹も満足させるタイプ笑

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/27(金) 13:11:37 

    >>1
    私、あまりおかわりしてる子と行ったことないかも。
    彼氏と行く方がまじで楽。
    なんでそんな気を使っちゃうんだろ?って思う。
    みんなの周りでもきっといるでしょ?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/27(金) 13:11:57 

    バイキングで遠慮する意味
    お金出してんのに

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/27(金) 13:15:12 

    >>11
    ずいぶん優しいと思ったらヒドイネw
    確かにそれも待ってるだろうけど、いろんな意見が聞ければいいじゃん
    なるほど、そんな事もあるのか!って事がよくあるし参考になりますよ

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/27(金) 13:17:33 

    >>77
    トレイを皿代わり‥その発想はなかった笑
    残すのは勿論、見た目に限っても辞めていただきたいよね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/27(金) 13:19:12 

    食べるよ、けど3回目あたりからもう飽きてくる。バイキングって最終的には同じものを食べてる。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/27(金) 13:19:55 

    >>77
    中国人?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/27(金) 13:40:09 

    毎度胃薬持ってくぐらいには気合い入ってるけど、それでも全部取り尽くせないのが悔しい
    夕飯のことを考えると、食べ歩き出来るほどお腹のキャパも無いし、旅行の時だけ大食いに憧れる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/27(金) 13:41:26 

    >>10
    うちの父72歳、癌で胃全摘出。
    外食はバイキングや回転寿司が大好き。実際に食べ始めてみないとその日の胃腸の具合がわからないから、食べる量も食べたい物もわからないんだってさ。豚カツとか食べたい気分でも定食とかまず無理だから、一切れだけ豚カツを取ったり、駄目だったらパンとコーヒーとかに切り替えたりお粥もあったりするバイキングが丁度いいらしい。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/27(金) 13:45:39 

    沢山食べる人と一緒に行くの好きだよ!
    私もたくさん食べるし

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/27(金) 14:07:02 

    >>1
    たくさん食べられていいなぁ、と思う
    食べ方汚くなければどうでもいい

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/27(金) 14:36:49 

    >>113
    言語が中国語か韓国語でした。
    うずらのたまご、すぐに店員さんが補充してくれました。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/27(金) 14:56:19 

    バイキング行っても同じものをたくさんおかわりしちゃうわ
    しかもサラダとかかぼちゃスープとか地味なもの
    割に合わね〜〜〜
    サラダバイキング🥗大好き

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/27(金) 15:05:46 

    >>20
    確かに同行者に合わせることはあるよね
    特に旅行中の朝食なら朝食が時間無制限だとしても旅行の時間は有限だから出発時間が遅れるほど食べ続けられるのは困る

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/27(金) 15:08:15 

    一度によそうのは、少しづつにしないと補充が間に合わなくなるので、そこは考えて欲しいです。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/27(金) 15:27:28 

    相手が取りに行ったりトイレで席をはずしてる間にがっつり取ってきて戻ってくる前に証拠隠滅しよう

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/27(金) 15:30:30 

    >>81
    そうそう、下品なのよ私

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/27(金) 15:31:37 

    メインは運ばれて来るけどサラダやパン、スープだけビュッフェになってるランチに友人と行って、違う種類のスープも飲んでみようとおかわりしようとしたら恥ずかしいと止められて気まずかった。
    こういうスタイルの時は一回だけ好きなもの取って来るってのが暗黙のルールなの!?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/27(金) 15:53:41 

    元を取れて羨ましいな
    他者を押しのけたり、ごっそり大量に取って独り占め等の迷惑をかけてないなら
    他のお客さんも食べる事に集中しているので、あなたをジロジロ見たりしないよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/27(金) 16:06:10 

    >>34
    ミニでも500kcalくらいあるからそこそこ量あるよね

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/27(金) 16:15:01 

    >>10
    こういう風に言う人が居るから行きたくないのよね

    少ししか食べないのに何でバイキング来たの?とか
    お酒飲まないのに何で飲み会来たの?とか
    歌わないのに何でカラオケ来たの?とか

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/27(金) 16:17:24 

    >>1
    わたしがバイキングで許せないのはローストビーフみたいなお高めメニューを出されたと同時に一人で半分以上かっさらって行くタイプの人です。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/27(金) 16:29:55 

    >>163
    手動のドアで続けて入る後ろの人に全く気を遣わず、いきなり手を放して後ろの人が跳ね返り食らうみたいな許せなさw

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/27(金) 16:37:05 

    >>95
    横だけど酢豚で豚だけなかったら「えっ?」って思わない?提供する側からはパッと見、まだまだあるように見えるし追加はしないだろうし。当然酢豚の豚だけ追加なんてもっとないだろうし。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/27(金) 16:45:56 

    一度、ギャル曽根なみに食べる人を見たことある
    店員さんも私も回りもドン引きしてた
    食べるなとは言わないけど、料理が新しく出てくる度にサッと立ち上がってザーっと取って行ってた

    見てるだけでお腹いっぱいよ…

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/27(金) 16:51:26 

    >>1
    今日は爆食いするからー!!って言える友達と行く!

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/27(金) 17:57:23 

    あんまり食べない人だと一緒に行きたくないよね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/27(金) 21:37:43 

    >>1
    一口も残したことは有りませんが…
    って当たり前でしょ?
    食べ放題に行って注文したり、持ってきたりした物を一口でも残す様な人の方が引く。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/27(金) 23:49:33 

    >>63
    たまに普通に全種類食べてみようくらいなのに、よく食べるねって声に出す人がいるんだよね。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/28(土) 02:45:32 

    >>1
    なんも思わんよ!沢山食べてる方が見てて気持ちいいと思う!!!
    残しまくるのは許せないけど食べ切るなら!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/28(土) 16:46:52 

    >>1
    どうでもいいトピ これ必要?

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/28(土) 20:52:55 

    バイキングで沢山食べる人に対して

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/29(日) 00:26:09 

    太ってる友達がいつもバイキング誘ってくれるんだけど
    全然食べない…
    私は細身でよく食べる方だけど、
    別に食べなくても大丈夫

    その子も全然食べないし、私は食べすぎるし
    バイキングじゃないとこ行きたくて色々提案するけど
    バイキングか◯◯食べ放題に決まっちゃう

    バイキングであんまり食べない方が不審だよ…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/29(日) 09:42:26 

    ビュッフェなんて行きたくないわ
    ホテルの朝食会場で充分
    着席でコースが一番いい
    それより美味しいビュッフェはないし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード