ガールズちゃんねる

佐川急便が宅配便の基本運賃を来年4月に平均約7%値上げ…今年4月に続いて“初の2年連続値上げ”

58コメント2023/10/28(土) 18:13

  • 1. 匿名 2023/10/27(金) 09:47:29 

    【速報】佐川急便が宅配便の基本運賃を来年4月に平均約7%値上げ…今年4月に続いて“初の2年連続値上げ” | TBS NEWS DIG
    【速報】佐川急便が宅配便の基本運賃を来年4月に平均約7%値上げ…今年4月に続いて“初の2年連続値上げ” | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    佐川急便が一部の宅配便の基本運賃を来年4月から平均でおよそ7%引き上げることが分かりました。値上げは今年4月に続いて2年連続です。佐川急便が来年4月から引き上げるのは個人向け宅配便などの基本運賃です。


    例えば、荷物の3辺の長さが60cm以内のサイズでは関東から関西に運んだ場合の運賃が現在、970円ですが、来年4月から1040円に引き上げるなど、平均でおよそ7%の値上げになります。

    また、低温で輸送する「クール便」や国際宅配便も一部で料金を値上げするということです。

    +37

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/27(金) 09:47:50 

    ええぞ、ええぞー
    あげてええぞー

    +21

    -27

  • 3. 匿名 2023/10/27(金) 09:48:17 

    佐川急便は通販で利用してる

    +24

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/27(金) 09:49:17 

    素晴らしい👏他のところも便乗して!

    +18

    -25

  • 5. 匿名 2023/10/27(金) 09:49:26 

    パート社員らは「仕事もろくに手につかなくなる」 ヤマト運輸 契約終了3万人超か(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    パート社員らは「仕事もろくに手につかなくなる」 ヤマト運輸 契約終了3万人超か(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ヤマト運輸が一部の業務を他社に移管することに伴って、大規模なリストラをする見込みであることから、従業員らが契約の継続を求めました。 「1月31日になってしまったら(契約を)切られてしまう…そんな


    一方こっちは大量リストラ‥

    +44

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/27(金) 09:49:51 

    あほか。

    +3

    -16

  • 7. 匿名 2023/10/27(金) 09:52:02 

    楽天でドラッグストアでも売ってるシャンプーやトリートメント注文したけど、2800円くらいで送料無料。さらに大量のポイント還元。佐川急便だったよ。普通に発送したら1000円以上するのに、すんごい安い契約で発送してるんだろうね。

    +83

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/27(金) 09:53:01 

    聞きに行ったらばばあの喘ぎ声だった。気分わりぃ

    +2

    -24

  • 9. 匿名 2023/10/27(金) 09:53:54 

    運送費が上がるとまた物も値上がりするなぁ
    なんでうちの会社は値上げしないんだ
    無形商材とはいえあげるべきだわ

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/27(金) 09:54:39 

    >>8
    多分柔道と間違えてるよ

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/27(金) 09:55:54 

    郵便局はやり始めてるけど、最寄りの局や配送センター受け取りを開始すればいいのにと思う
    地方は1人1台車を持ってる人が多いので直接受け取りに行く人が増えてスムーズにいきそう

    +28

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/27(金) 09:58:25 

    しかし何でもかんでも通販で買う馬鹿何とかならんかね?
    向かいの家に配送トラックが1日に何回も来てうっとおしい
    水一本から通販で買ってるのか?と思うレベル
    こっちは夜勤明けで寝てるのに
    自分で買いに行けよ
    1日中家にいて暇なんだから

    +8

    -25

  • 13. 匿名 2023/10/27(金) 09:58:54 

    >>11
    郵便局って今までヤマトに担っていた業務をまた戻すんだよね?
    ただでさえ郵便局も人手不足って言われているのに来年大丈夫だろうか・・・
    郵便局内部崩壊しそう

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/27(金) 09:58:59 

    ネット販売してるけど、、困る。
    商品価格を上げるのも抵抗あるから、前回値上げされたときも商品価格は据え置きにしたけど、これ以上運賃上がると厳しいなぁ…

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/27(金) 10:00:51 

    >>1
    そんな中安くしないと仕事取れない業者がまた値段下げて不景気な社会にはそちらへ流れてまた同じことの繰り返しになる
    物流ノア運賃上げないと2024年問題は物流業は壊滅する

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/27(金) 10:01:49 

    あぁーまたいろいろ値上げするね
    メルカリも送料値上げするかな

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/27(金) 10:02:03 

    佐川で送られてくると事前に配達予定メールがなくて不便。
    ヤマトは前日にメールが来るから不在にならないようにできるけど、佐川は突然不在のメールが来るだけだからヤマトみたいに事前に教えてくれたら良いのにって毎回思う。

    +37

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/27(金) 10:04:26 

    >>12
    自分が夜勤明けで寝てるから車が来ないように歩いて買いに行けってすごい言い分だね
    家の前で遊んでるとかなら言いたくもなるだろうけど、常識的な時間に配達が来るだけで文句言われる筋合いはないだろうよ

    +31

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/27(金) 10:04:45 

    とりあえず態度悪すぎる配達員なんとかならん?
    会社に商品届けに来た若いサ◯ワの配達員、目の前で荷物落として中身破損させておいて悪びれることもなくめんどくさそうにしてたよ。

    +7

    -5

  • 20. 匿名 2023/10/27(金) 10:06:27 

    >>5
    そしてこのヤマトから押し付けられた荷物が来るけど人員を全く増やそうとしない郵便局…この不当解雇された人達を雇ってほしいわ。マジでもうパンクしてる。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/27(金) 10:08:27 

    >>13
    正直もう無理ですね。正社員はこんな状態でも残業するなとか言ってきますからね。そしてその皺寄せがパートさんたちに行きほぼ毎日残業(最低でも1時間)させられてますからね…

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/27(金) 10:11:41 

    Louis Vuittonの値上げの回数よりマシ

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/27(金) 10:16:12 

    >>12
    お向かいさんに来るトラックで被害被ってるの?
    クラクション鳴らす訳でもないのに?

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/27(金) 10:16:54 

    >>11
    朝から夕方まで仕事で自宅にあんまり居ないし 時間指定も18時〜にしたいけど帰り着けるかどうかわからないし、帰宅しても忙しく料理したり(サッと玄関に出られない)、帰宅したらさっさとお風呂入りたいし…

    で、自分のタイミングで、コンビニとか営業所によるほうがラク(ヤマトや佐川は)
    しかし近所の郵便局受け取り窓口が18:30にしまるようになり厳しい…(ゆうパック受け取りコンビニは近所にないので)

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/27(金) 10:17:55 

    >>17
    スマートクラブに入ってれば事前メールくるし、ラインと連携してればラインでもくるよ。

    +22

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/27(金) 10:23:05 

    この前大型便頼んだら、1人だから手伝って欲しいと言われた。雨の日だった事と自分が妊婦だったので難しいと言ったら、そんな事言われても明日も1人だから変わらないと。
    人手不足は分かるけど、届け先に手伝ってもらうのあり気で配送ルート決めるのどうなんだろ。

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/27(金) 10:23:26 

    >>13
    ゆうパックの配達員がなかなかの高齢者で申し訳ない気持ちになる
    通販でゆうパックだと重いものは注文しないようになった

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/27(金) 10:32:30 

    >>17
    安いものに求めすぎでは?
    と言うか使いこなせてないだけで連絡くるように出来るし、調べたら追跡も出来るし。

    +1

    -5

  • 29. 匿名 2023/10/27(金) 10:33:43 

    >>12
    はいはーいお疲れ様おやすみ

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/27(金) 10:33:59 

    >>26
    客に手伝わさせるってアリなん?
    しかも妊婦でしょ

    配送元にクレーム入れたらいいよ
    手伝って流産したらどうする気ですか〜って
    めんどくさい認定されるかもしれないけど、金もらって配達してるんだから客に手伝って貰う気で配達するのは違うと思うんだよね

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/27(金) 10:35:35 

    >>25
    登録してるし事前通知も利用するになってるけど、メールが来たことないよ。いつも不在通知か家族が受け取れたときは配達完了だけ。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/27(金) 10:37:00 

    >>17
    佐川。
    最近、進化?したよ。ラインでヤマトみたいに事前連絡や受け取り指定ができるようになったよ。

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/27(金) 10:46:26 

    >>20
    たぶん郵便局ゆうパックのひと増やそうとしてる。しょっちゅう自宅ポストに求人チラシ入るもん
    最低賃金+20円くらいの時給の。誰がやるかっつーの笑。てか、ゆうパック配送料あげてゆうパックに関わる人たちの賃金上げるしかないと思うわ…

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/27(金) 10:49:15 

    >>12
    今まで取り扱いしていたサイズや商品までオンラインで購入するよう勧めてくるお店にも言ってよ。受け取りが嫌だから店舗に行ってるのに、結局宅配になって不便なのよ。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/27(金) 10:50:10 

    >>28
    佐川のめんどくさいシステム知ってる?
    こっちが登録してても発送元が佐川のシステムを使って発想伝票を出さなきゃ配達予定メールは来ないんだよ。ヤマトは全部来るけど。

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/27(金) 10:53:54 

    給料も上がってー!!

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/27(金) 11:08:55 

    >>2
    プラス狙い失敗って感じ

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/27(金) 11:28:23 

    ヤマトはLINEで前日に荷物届くお知らせが来て、その際に荷物の到着日時指定変更出来るけど、郵便って事前に受け取り側は日時変更出来ないんだよね、法律上の問題で

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/27(金) 11:43:42 

    >>35
    そうそう

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/27(金) 11:52:31 

    佐川って中国のEV車を採用するってニュース以前見かけた気がするんだけど、
    その後どうなったんだろう?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/27(金) 11:53:29 

    >>30
    結局その場で相手が近くにいるスタッフに電話して
    応援頼んでたんだけど、多分家の人手伝えないの?
    って聞かれてて、「妊婦なんすよ〜」って返答してたから
    日常的にやってるみたいですね。

    雨の中雨よけのない所で苦戦してたから
    段ボールもぐちゃぐちゃになってました。
    その件についてはその場で強く言いましたが、
    他のクレームは入れなかったです。
    次回も同じ様な事があれば報告しようと思います。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/27(金) 11:54:09 

    >>38
    出来るよ?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/27(金) 11:57:57 

    >>25
    楽天でよく買い物するけど、ショップによって佐川からの通知がきたり来なかったりする。
    5月に2つのショップで購入したけど、佐川からのライン通知は片方のショップの荷物分しか来なかった。
    日時の変更もヤマトのほうがスムーズ…反映されないまま最初の指定日にくることあった🤔輸送状況によっては変更できないというのはわかっているので、早めに変更したんだけどなぁ…ヤマトなら同じ時間帯に申し込むと日時変更されるのに

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/27(金) 12:11:15 

    >>35
    じゃあヤマトだけ使っていればいいじゃん

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2023/10/27(金) 12:35:47 

    インボイスの影響?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/27(金) 12:47:04 

    うちの地元の佐川はやばすぎる
    指定日時勝手にバツして変えられるし、指定した日に来る確率1%
    配達中になってて待ってても来ない、翌日なんてザラ
    みなさんのところはどうですか?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/27(金) 12:51:02 

    通販で佐川使ってるところも他の業者に変わったりするかな
    ヤマト・ゆうパックと比べて受け取り側には佐川不便
    だからってアマゾン便みたいなのになったらもっと不便だけど

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/27(金) 12:57:19 

    >>13
    書類のやり取りや宅配バッグ?無しでもっと簡単に置配出来るようにしてほしい

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/27(金) 13:20:04 

    それに対しての中小は一向に上がらない。このままじゃ格差が広がるばかり。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/27(金) 14:03:04 

    値下げしてもいいけど、値上げするなら最低限のサービスしてくださいね
    来てすらいないから不在票も入らないのに不在扱いにする(一方的な配達キャンセル)とか。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/27(金) 15:11:17 

    >>50
    ほんとだよ
    在宅してるのにピンポンすら鳴らさずに不在票つっこんでくの佐川急便だけだわ
    確認するっていう最低限の仕事しろって思う

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/27(金) 15:14:58 

    >>46
    指定配達日に来なかったこと何度かあるわ
    荷物問い合わせのページに小さく日程変わることがありますみたいなこと書いてあるけど、佐川以外の他の業者で指定日に来なかったことはないな
    通販とか配送元選べないこともあるから、佐川だとガッカリする

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/27(金) 18:37:55 

    >>20
    都下在住。
    うちの周りの郵便局では、早朝の仕分けバイト募集がちらほらある。
    でもこういう話を聞くと、採用されたらかなり大変そうだなあと思ってしまった。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/27(金) 18:48:10 

    >>53
    正直今郵便局のパートとか考えてる人マジでやめといた方がいいよ。本当に

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/27(金) 19:11:59 

    >>54
    ありがとう、別のバイトに応募します!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/27(金) 22:49:40 

    >>35
    そうなんだね、通知来るのとこないのがあるから不思議に思ってた。通知こないのは重い荷物でいつもいつ来るか分からないから困ってる。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/28(土) 01:45:20 

    いいと思います!今も安過ぎ。燃料も上がってるしこれから賃金も大幅にあげざる終えないだろうし

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/28(土) 18:13:57 

    >>38
    郵便もできるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。