ガールズちゃんねる

ドラマ「OUT〜妻たちの犯罪〜」を語ろう

346コメント2023/10/30(月) 17:57

  • 1. 匿名 2023/10/26(木) 20:21:03 

    死体をバラバラにして生ゴミで捨てるとかめちゃくちゃ衝撃をうけたドラマです。見てた方いますか?
    ドラマ「OUT〜妻たちの犯罪〜」を語ろう

    +502

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/26(木) 20:21:36 

    >>1
    右は高田聖子さんですか?

    +137

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/26(木) 20:21:49 

    再放送しないの?

    +50

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/26(木) 20:21:55 

    今やってほしい
    ネトフリで

    +165

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/26(木) 20:22:07 

    死体が邦子だったシーンが怖過ぎていまだに忘れられない。

    +154

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/26(木) 20:22:12 

    伊藤英明がブラジル移民役だったよね

    +187

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/26(木) 20:22:22 

    なつかすぃ

    +42

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/26(木) 20:22:28 

    福山雅治の曲が流れてきた

    +118

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/26(木) 20:22:34 

    創価にいそう

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/26(木) 20:22:41 

    小学生の時に見ました!
    衝撃すぎて覚えてます

    +137

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/26(木) 20:22:49 

    邦子がバカすぎてイライラした。

    +176

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/26(木) 20:22:54 

    >>2
    そうですよ。高田聖子さん。

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/26(木) 20:23:36 

    見てた!!超ーーこわかった!!!
    柄本明さんの狂気とお風呂場の解体が怖すぎて、逆に目が離せなかった!!

    +196

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/26(木) 20:23:54 

    鬼嫁ェ~~~!!

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/26(木) 20:24:15 

    原作読んだだけだわ

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/26(木) 20:25:47 

    見たことなくて見てみたいのですが解体した死体の一部が映ったりしますか?
    怖いの苦手で…

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/26(木) 20:26:08 

    ラインでお弁当を作るのにご飯担当は重労働だということは覚えてる

    +124

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/26(木) 20:26:28 

    >>1
    あー、かなり昔だよね。20年以上前。
    福山雅治が主題歌歌ってた。

    風呂場で死体切り刻んでたね。

    桐野夏生の小説に興味持つきっかけにはなった。

    +181

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/26(木) 20:26:57 

    原作もなかなかおっかない

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/26(木) 20:27:05 

    >>1
    既に渡辺えり子が面白い

    +141

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/26(木) 20:27:07 

    これ結局最後が謎なんだよね。

    佐竹はブラジルまで
    追いかけてきたってことでいいのかな。

    +104

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/26(木) 20:27:13 

    深夜の弁当工場のパートだったよね

    +113

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/26(木) 20:27:21 

    小説だと柄本さんの役が邦子をこ ろしていたけど
    ドラマは違ったかな?
    映画は最後まで生きてた。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/26(木) 20:27:30 

    >>13
    よこ
    柄本明ってdoorって映画で殺人鬼みたいのありませんでした?

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/26(木) 20:27:34 

    >>2
    この方あややに似てない?

    +44

    -12

  • 26. 匿名 2023/10/26(木) 20:27:40 

    これドラマ化してたんですね!
    高校生の時にすすめられて原作読んで、かなり衝撃でした。

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/26(木) 20:28:26 

    このドラマの衝撃を忘れない

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/26(木) 20:28:49 

    飯島直子さん出てましたね
    ドラマ「OUT〜妻たちの犯罪〜」を語ろう

    +151

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/26(木) 20:29:06 

    >>10
    私も。
    自分の子供にはあのドラは見せられないわ。。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/26(木) 20:29:13 

    面白そう
    どっかでみれる?

    +3

    -6

  • 31. 匿名 2023/10/26(木) 20:29:16 

    田中美佐子の役名なんだったけ、原作この人、強すぎ

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/26(木) 20:29:19 

    >>25
    似てる似てる。
    よく言われるみたいで、舞台でもネタにしてたよ。

    +13

    -6

  • 33. 匿名 2023/10/26(木) 20:29:32 

    田中美佐子さんって本当に名女優さん

    +152

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/26(木) 20:30:03 

    >>8
    情熱の花燃えているよ〜
    柄本明さん怖すぎ!似合いすぎ!

    +133

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/26(木) 20:30:27 

    >>30
    頭に残るよ。。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/26(木) 20:31:06 

    何十ものパート転々としてきて、コロナ以降、3回目の解雇。追い詰められるとこうなるのかと思ったり…
    ダンナは焦る必要ねーだろ、って言ってるけど。
    子供いないし。

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/26(木) 20:31:31 

    福山雅治ファンでもないけど、この主題歌のHEAVENは好き

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/26(木) 20:32:04 

    私はこの写真シーンがめっちゃ怖かった
    ドラマ「OUT〜妻たちの犯罪〜」を語ろう

    +126

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/26(木) 20:32:17 

    最初に小説読んだけど、映画もドラマも良かったな
    田中美佐子が、たぶんこの時40代で化粧っ気もないのに凄く綺麗だった

    +139

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/26(木) 20:33:03 

    >>20
    渡辺えり子さんの存在がより平凡な主婦の殺人っていうリアルさを支えてたドラマだったと思う。

    +160

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/26(木) 20:33:22 

    >>31

    香取雅子

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/26(木) 20:33:28 

    >>6
    えっそうなんだ
    カルロスだよね?
    もっと線の太い俳優だと思ってたらまさかの

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/26(木) 20:33:43 

    >>2
    2番目にバラバラにされたんだっけ?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/26(木) 20:33:59 

    >>33
    よこ
    この人って、主婦の役リアルだった気がする。
    一歩引いて見てる主婦の役。

    美人だけど美人すぎない、演技もリアルだし。
    高島礼子だとまた違うよな…

    +95

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/26(木) 20:34:03 

    >>3
    今はできなさそう

    +70

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/26(木) 20:34:12 

    最初に映画で観た。主人公は原田美枝子。確か室井滋の旦那役の大森南朋を風呂場で解体するんだよね。鑑賞後、原作を読んで次にドラマを観たけど、やっぱり映画版のインパクトのほうが強かった記憶がある。

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2023/10/26(木) 20:34:14 

    情熱の花燃えているよ

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/26(木) 20:34:16 

    >>17
    私も絶対ごはんはやりたくないと思った笑
    一番年上のおばちゃんは、うまくその役を逃げるんだよね

    +32

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/26(木) 20:34:20 

    >>1
    パート先が食品工場でしたっけ?

    とても職場の雰囲気がリアルだった記憶

    +117

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/26(木) 20:34:56 

    みたよ。
    もう1回みたい。
    皆さん演技うまかった

    +61

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/26(木) 20:35:20 

    >>36
    全然焦る必要ないよ
    少し待つとまた違う求人も出るし

    この人たちはタイミングが合ってしまったから殺人したけど、タイミングが違えばそんな未来もなかったよね

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/26(木) 20:35:24 

    >>20
    良い味だしてたわ

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/26(木) 20:35:25 

    >>1
    これメッチャ怖くて挫折した

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/26(木) 20:35:27 

    >>28
    こっから、女優転向するのかと思ってた。
    今の小池栄子みたいな感じで。

    +19

    -4

  • 55. 匿名 2023/10/26(木) 20:35:40 

    >>40
    口うるさい体の不自由な姑の介護してたよね

    +100

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/26(木) 20:36:07 

    原作だと、うだつの上がらない小物ヤクザみたいな若者が運びや?やるんだけど、ドラマだと誰でしたか?
    一番怖いヤクザは寛平ちゃんだった?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/26(木) 20:36:27 

    衝撃だったのは邦子の死体

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/26(木) 20:36:39 

    オープニングが松田聖子の『哀しみのボート』
    この曲大好き!

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/26(木) 20:37:06 

    >>51
    出逢いとはタイミングと。
    ありがとうございます…

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/26(木) 20:37:18 

    私の記憶違いだったのかも
    OUTの主人公って室井滋さんだった気がしていた
    ちゃんと、ドラマ見てみたいな

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/26(木) 20:37:19 

    ドラマ版には伊藤英明が出てたね。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/26(木) 20:38:03 

    >>56
    哀川翔の役かな?

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/26(木) 20:38:08 

    37歳ですが、中学生くらいの時に見た記憶が。すごい内容だったなぁ。

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/26(木) 20:38:30 

    >>58
    あ! 福山のエンディングだけが印象深かったけど
    オープニングは松田聖子だったんだ!
    思いだした!
    ありがとうございます😊

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/26(木) 20:39:01 

    柄本明が不気味だった

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/26(木) 20:39:18 

    >>1
    渡辺えり子の家のおばあちゃん役、冨士眞奈美さんだっけ?みんなそれぞれの家庭事情があってリアルだった

    +107

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/26(木) 20:40:00 

    >>54
    女優でしょ?

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/26(木) 20:40:02 

    >>4
    絶対見る!

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/26(木) 20:40:33 

    この時の田中美佐子があまりにハードな役を演じていたために今でも他のドラマに出てると、例えば『きのう何食べた?』とかで「雅子の時は大変だったのに今は平和にお料理しててよかったね😭」と安心してしまう。

    +66

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/26(木) 20:40:55 

    >>1
    これを見た時、バラして生ゴミで出したらバレなさそうだし現実でもありそうだと怖くなった

    +75

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/26(木) 20:41:19 

    YouTubeでこの前見た、中々TVerでもやらないから、久々見たよ
    また良い所で福山雅治のheavenが流れて、ドラマと歌があってるんですよね~

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/26(木) 20:41:26 

    リアルタイムで観てた。解体後に黙々と風呂場を掃除する田中美佐子が忘れられない。
    そしてこのドラマで柄本明の事がしばらく怖くなった。志村けんとの芸者コントの柄本明を観て、やっとホッとした。でも今でもまだちょっと怖い…。
    派手なオバちゃんが怖がって雑に棄てたから、野良犬がゴミ箱漁ってバラバラ遺体が早々にバレたんだよね。「そんな棄て方じゃダメじゃん!」と思いながら観てた。

    +79

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/26(木) 20:41:31 

    >>2
    実家が法隆寺の方ですね

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/26(木) 20:42:43 

    当時中学生だった私はこのドラマの最終回で具合が悪くなりましたw

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/26(木) 20:43:08 

    柄本のことはずっと我が家では佐竹呼び。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/26(木) 20:43:14 

    >>60
    YouTubeでやってるよ

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/26(木) 20:43:18 

    >>55
    またみたーい!断片的に覚えてるからガッチリみたい!なんで旦那さん解体されたんだっけ?忘れてる

    +26

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/26(木) 20:43:29 

    十文字の
    「雅子さん、すごい」が面白かったwww

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/26(木) 20:43:56 

    >>30
    FODにあるはず。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/26(木) 20:44:10 

    家を買ったときのホームビデオとの落差が切なかったなぁ。
    いい旦那さんだったのにね。

    +49

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/26(木) 20:44:37 

    最終回で共演者が花束貰って泣いてたシーンはホットした。

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/26(木) 20:45:31 

    >>56
    哀川翔が仕事を引き受けて、実際に運ぶのは下っ端のチンピラ?じゃなかった?、でその中に雅子さん(田中美佐子)の息子がいた

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/26(木) 20:46:20 

    飯島直子も最後は田中美佐子の気持ちがわかって来ちゃうんだよね。
    どうしてもみたされない気持ちがあったんだろうな。
    虚しいというか。
    当時は分からなかったけど、アラフォーの今、うっすらなんとなーくわからんでもないような、そんな気持ち。

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/26(木) 20:46:36 

    >>73
    実家が法隆寺!?すげぇ!!

    +65

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/26(木) 20:47:09 

    >>60
    室井さんは映画に出ていました

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/26(木) 20:47:18 

    >>55
    私ならほったらかしだわ、あの姑は感謝の気持ちなかった。

    +32

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/26(木) 20:47:29 

    OUTから桐野夏生にハマったわ〜

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/26(木) 20:48:24 

    子役時代の泉澤祐希くんが出てますね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/26(木) 20:48:53 

    >>49
    めっちゃヒステリックなおばちゃんだかおじちゃんだか分かんない人いたよね
    いっつも怒鳴ってんの

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/26(木) 20:49:23 

    >>1
    毎週必ず震えながら見てました!
    衝撃的でした

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/26(木) 20:50:29 

    久しぶりにYouTubeで見直したけど、画質がイマイチだった……TVerでも放送厳しいかもなー。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/26(木) 20:52:53 

    原沙知絵さんの役にもイライラした記憶。

    +78

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/26(木) 20:52:54 

    初めてバラバラにするとき、師匠と風呂場まで運んで服切るの手伝ってってときに、田中美佐子さんがついでじゃなぁ〜いって普通の主婦のノリで笑った

    +31

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/26(木) 20:52:55 

    当時小学生で見てたわ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/26(木) 20:53:18 

    >>1
    見てスッキリしてた

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/26(木) 20:53:26 

    昔のドラマは面白かったね、制限されてなくて、今はあれはダメ、これもダメ…子供が観るからダメ
    ダメ、ダメで面白くないドラマばかりになってしまった、怖い話も画像は怖くないし。

    +69

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/26(木) 20:55:00 

    >>28
    飯島直子は当時から好きだったけど、この役は要らなかったと思う。原作では出てこないテレビ用の付け足しキャラなんだよね。

    +75

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/26(木) 20:55:01 

    >>10
    私も!子供だったから見れた気がする。大人になると知識増えていろいろと考えてしまって見れない

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/26(木) 20:55:03 

    田中美佐子と飯島直子が美しい!気が付けば私はこの当時の二人の年齢を越えてしまった(笑)

    たまーにテレビ埼玉かテレビ神奈川で再放送してるのよね。また再放送しないかなぁ。

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/26(木) 20:55:05 

    >>30
    こないだみたよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/26(木) 20:56:21 

    段々手慣れていくのがリアルで人間の怖さを覚えた

    +43

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/26(木) 20:56:26 

    ほんっとに面白かった
    次どうなる!?ってワクワクしてた
    もうこういうドラマ放送できないだろうなー…
    アマプラとかネットで見れるようにしてほしいね

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/26(木) 20:56:53 

    >>1
    『OUT』めちゃハマって、あそこまで生々しくて衝撃を受けるドラマは今みたいな時代になるともう無いかなぁ…と思ってたら、この前始まった『マイホームヒーロー』が佐々木蔵之介と木村多江が両親役で、かなり見応えがあった。
    『OUT』ハマった人はおすすめ!
    マイホームヒーロー | ドラマイズム | MBS 毎日放送
    マイホームヒーロー | ドラマイズム | MBS 毎日放送www.mbs.jp

    「娘よ、君の彼氏を殺しました…」日常崩壊!?ノンストップファミリーサスペンス 大ヒットコミック、ドラマ&映画で“禁断”の実写化!


    放送局 | マイホームヒーロー | ドラマイズム | MBS 毎日放送
    放送局 | マイホームヒーロー | ドラマイズム | MBS 毎日放送www.mbs.jp

    TVドラマ「マイホームヒーロー」放送局・配信情報

    +35

    -3

  • 104. 匿名 2023/10/26(木) 20:57:07 

    師匠(渡辺えりさん)はいつ寝ているのだろう?と心配だった(笑)

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/26(木) 21:00:05 

    >>1
    このヤンキー女が適当に捨てるから!腹立ったわ

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/26(木) 21:00:22 

    >>104
    確かにw

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/26(木) 21:01:18 

    >>1
    原作は元々読んでた上で映画の方を昔試写会で観た
    若かった私は解体シーンらしき所は目を瞑ってた 
    観客のおば様達が割とキャッキャ笑いながら観てたのが1番の衝撃だった

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/26(木) 21:01:32 

    どっかで配信してないの?

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2023/10/26(木) 21:03:53 

    中学生の頃かなぁ、この本読んだの。
    めちゃくちゃ衝撃的だったな。

    その後にドラマでこれ見たけど、再現度高かったような気がする。もう記憶が曖昧だけど。
    田中美佐子さん演技上手くて好きだった。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/26(木) 21:04:54 

    ちゃんと予定通り捨ててれば、完全犯罪になったのかな

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/26(木) 21:04:55 

    >>16
    ほとんど覚えてないけどトラウマ級に苦手になったドラマだから結構グロかったと思う。苦手なら見ないほうがいい。私は再放送あっても絶対見れない。

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/26(木) 21:07:06 

    >>107
    映画は倍賞美津子さんですか?本の表紙で見たような

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/26(木) 21:07:38 

    >>18
    え、松田聖子が主題歌じゃなかった?
    めずらしいと思ってた記憶だけど

    +5

    -6

  • 114. 匿名 2023/10/26(木) 21:07:43 

    ガル民と実況したいドラマNo.1
    たぶん、邦子!お前さえいなければ のオンパレードだと思う。んでウザい旦那が消えたからって浮かれてブランド品持ち出してパーマかけてきたりしたあの若い子にもふざけんなってサーバー落ちると思う。

    +49

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/26(木) 21:07:46 

    中国?の女性が
    柄本明のことを「オニイチャン!」って呼んでいたよね?

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/26(木) 21:07:48 

    >>33
    Age35からの振り幅すごい。

    +41

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/26(木) 21:08:17 

    >>114
    一番の元凶は
    山ちゃんだけどねw

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/26(木) 21:08:55 

    >>113
    オープニングは松田選手

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/26(木) 21:09:09 

    今だったら田中美佐子さんがやった役は誰が合うんだろ
    仲間由紀恵さんとか?

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2023/10/26(木) 21:09:11 

    >>113
    オープニングが福山雅治でエンディングが松田聖子だっけ
    悲しみのボート的なやつよね

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/26(木) 21:12:08 

    情熱の花~燃えて居るよ〜ァ

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2023/10/26(木) 21:13:04 

    >>21
    え?二人の幻想じゃないの?
    あの爆発で

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/26(木) 21:14:25 

    段田さんが殺されたのショックだったよ

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/26(木) 21:14:47 

    >>79
    無料ならいいけど

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/26(木) 21:15:32 

    >>16
    直接的なのは無かったかな、だけど後のビニール袋とかお風呂場掃除したりナイフとか血溜まりとかやはりゾッとした
    みんな解体した後ゲッソリしてるのに、殺害した当の本人はご飯モグモグしながら電話でたり、なんか辛かった、、、演出がすごいかな
    哀川翔がカッコいい

    +37

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/26(木) 21:15:41 

    >>3
    半年以上前だけどtvkかmxでやってたよ。
    午前中の時間帯

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/26(木) 21:16:35 

    >>1
    なんの目的でバラバラしてたの?

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2023/10/26(木) 21:17:49 

    当時、小学生でした!たまたま母が観てるのを観てたら怖くて夜眠れなくなった思い出w今ちゃんともう一回最初から観たいなー(^^)面白そう!

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2023/10/26(木) 21:18:38 

    最後まで逃げ切ったよね

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/26(木) 21:19:38 

    >>127
    目的なんてないのよ、ただ毎日の生活に嫌気がさしてただけの事
    刺激が欲しかったんじゃない?

    +5

    -18

  • 131. 匿名 2023/10/26(木) 21:20:42 

    伊藤英明がその後売れるとは思ってなかった。て田中美佐子の息子役のほうが売れると思っていた。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/26(木) 21:21:33 

    もっかい見たいよーな、見たくないよーな。
    体調良い時じゃないと見れないな。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/26(木) 21:21:37 

    >>67
    あ、ご活躍されてるのね。
    ごめんなさい、私が見てないだけでした…

    +1

    -8

  • 134. 匿名 2023/10/26(木) 21:25:12 

    >>22
    死体解体した後に肉とか弁当のおかずを容器に詰めてて渡辺えりだったかが気持ち悪くなるシーンあったよね
    そりゃそうだわな

    +42

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/26(木) 21:26:00 

    >>119
    よこ
    むかーしの映画「ラブアンドポップ」って援助交際というワード出始めの頃の仲間由紀恵、ついこないだ見たけど、別格の色っぽさだった。
    めちゃくちゃ古いか。2000年以前か?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/26(木) 21:26:14 

    邦子に井口にイライラしていた。
    途中師匠にも山ちゃんにもイライラした。

    息子の事件を通して井口と雅子が友達になる設定が微妙に理解できなかった。
    井口は原作には存在しない人だけど。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/26(木) 21:26:52 

    >>130
    そうなんだ
    怖いよね

    +0

    -7

  • 138. 匿名 2023/10/26(木) 21:27:21 

    >>119
    令和版観たいねー。実現難しいだろうけど。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/26(木) 21:27:54 

    映画の高島礼子と室井滋が良かった。
    原作ファンです

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/26(木) 21:29:36 

    伊藤英明のルームメイトとして出ていたYOSHIKIの弟も忘れないでほしい。

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2023/10/26(木) 21:31:08 

    この話はともかく、誰かが冷凍食品も作ってて、コンビニの弁当も作ってるわけで…求人かけても誰も来ませんって、ならないの不思議なんだよね。

    飲食店だとたまに、人員不足で夜、営業できませんみたいな貼り紙見るけど。(自分が面接受けたから言うけど、そりゃ辞めるでしょ、っていう態度の社長だった。勤める前に電話で断った)

    +1

    -9

  • 142. 匿名 2023/10/26(木) 21:33:10 

    >>10
    私は中学生の時だった
    友達のお母さんに本借りて原作も読んだな

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/26(木) 21:35:13 

    >>127
    最初は原沙知絵に頼まれて、て感じ。
    で、お礼金を受け取り、闇金?の哀川翔からも仕事を依頼され…次々と。

    懐かしい、観てた。
    お父ちゃんが可哀想だったな。

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/26(木) 21:35:59 

    >>8
    ねちっこいやつね
    あれ最高に合ってた
    ねと〜っとしてるけど

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/26(木) 21:36:07 

    >>119
    ご存命だったら竹内結子さんが合っているかも?と思いました。

    +16

    -2

  • 146. 匿名 2023/10/26(木) 21:36:07 

    >>22
    疲れた南米人がカンサーダ(疲れた)言ったのは
    耳が拾った

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2023/10/26(木) 21:36:28 

    >>72
    この派手なオバちゃん、自己中心的でお金にだらしないし、遺体の捨て方がいい加減で事件が発覚してみんなに迷惑かけてるし、良いところなしだと思って見てた。
    殺されたのは気の毒だけど…
    解体に加わってなかったとしても、人生あまり良いことになってなかったと思う。

    同意してもらえないと思うけど、この役の時は梅宮アンナにちょっと似てると思った

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/26(木) 21:37:02 

    >>55
    糞みたいな娘にへそくりを....

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/26(木) 21:37:20 

    >>11
    殺した本人も呑気でイライラしたなぁ
    原沙知絵

    +54

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/26(木) 21:37:35 

    >>135
    ユカイ主演だっけ?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/26(木) 21:38:09 

    >>28
    みちゃこかわいい

    +20

    -2

  • 152. 匿名 2023/10/26(木) 21:39:04 

    飯島直子の刑事の同僚?役でなすび出ていたよね。電波少年の。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/26(木) 21:39:09 

    >>150
    ダイヤモンド?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/26(木) 21:39:15 

    >>10
    小6だったけど見てた見てた!
    お風呂で解体するシーンでマジかーって思ったのと、お弁当作るパートのところが印象に残ってる

    +22

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/26(木) 21:39:22 

    >>112
    あと原田美枝子です
    原作は面白く読めたんですが

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/26(木) 21:40:29 

    >>2
    この方がちゃんと処分してたらもしかして完全犯罪になってたかもしれなかった。

    +74

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/26(木) 21:40:32 

    >>138
    師匠はそのままでいけそう、変わってないし!

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/26(木) 21:40:37 

    >>93
    嫌がって渋る師匠(当たり前だが)に、ついでじゃない と言って、結局手伝わせてしまう雅子さん、凄いわ。私ならお金欲しいんでしょ!と不機嫌に怒鳴ってしまうと思う。雅子さん、怒鳴ってなかったし。

    +22

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/26(木) 21:42:14 

    >>4
    見たいけどアマプラとかHuluには無かったー

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/26(木) 21:44:59 

    内田有紀のやつはなんだっけ

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2023/10/26(木) 21:50:01 

    >>15
    これで、桐野夏生にハマった。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/26(木) 21:51:12 

    >>145
    いいね
    邦子は寺島しのぶ
    弥生は長澤まさみ
    師匠はキムラ緑子

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2023/10/26(木) 21:54:48 

    >>160
    ナオミとカナコ

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/26(木) 21:55:55 

    >>157
    師匠は師匠感がヤバすぎるw

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/26(木) 21:57:26 

    >>123
    怖かったよね

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/26(木) 21:59:04 

    最後、海外まで逃げたのに柄本明がいたんだっけ

    情熱の薔薇〜燃えているよぉう〜♪

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/26(木) 21:59:16 

    >>78
    「雅子さん、カッコいい」もねwww

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/26(木) 21:59:46 

    キレ散らかしてる工場の女の人いたよね

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/26(木) 22:00:33 

    哀川翔ちょっとかわいそうだった

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/26(木) 22:01:36 

    >>152
    出てた!出てた!途中で亡くなった記憶があるんだけど違うかな?

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/26(木) 22:03:16 

    >>162
    あ〜寺島しのぶ、いいですね💡私は邦子役は坂井真紀が思いうかびました。
    キムラ緑子さんの師匠役もいいですね。

    弥生役は吉岡里穂が思いうかびました。

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2023/10/26(木) 22:03:55 

    >>46
    主人公の旦那と息子が冷たくて腹が立った

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/26(木) 22:06:01 

    >>171
    吉岡里帆いいね!
    長澤まさみはスタイリッシュ過ぎるからやめよう
    なんか決まったねw

    +8

    -5

  • 174. 匿名 2023/10/26(木) 22:06:28 

    このトピ見たら映画版も観たくなりました。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/26(木) 22:07:30 

    >>43
    ひぇーっそうだったね!
    そしてミサコと師匠がバラバラにする

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/26(木) 22:08:59 

    >>168
    仕事前に「傷ないね?傷ないね?傷ないね?」って聞いている人?w

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/26(木) 22:10:20 

    >>1
    中学生の時に放送されてて、たまたま見た。
    かなり衝撃な内容だったな。
    怖かった。
    そして初めて、ドラマの影響でしはらく肉が食べられなかった。
    食べようとすると映像が蘇って吐きそうになる。

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2023/10/26(木) 22:11:58 

    >>126
    うわ〜録画しておけばよかった

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/26(木) 22:12:58 

    >>168
    中山?あれ声の高い男性だと思ってた。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/26(木) 22:14:27 

    これまた観たいなー

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/26(木) 22:14:33 

    >>179
    横です。
    そうそう、やけに声が高い男性もいましたよね(笑)いつも何かを叫んている人(笑)

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/26(木) 22:14:38 

    >>78
    雅子のファンって感じだったよね。リスペクトすごかった。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/26(木) 22:15:51 

    レンタル落ちしたの持ってて何回も見た。
    結構詳しいよw

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/26(木) 22:16:26 

    最終回が微妙だったような。旦那さん殺されちゃうんだよね。哀川翔が可愛いかった。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/26(木) 22:16:41 

    >>183
    え〜いいな😆借りたいです!w

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/26(木) 22:24:00 

    >>6
    そうそう、私はこのドラマで始めて伊藤英明を知って、顔が好きになった。カッコ良かったなぁ〜今はイケオジ。

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/26(木) 22:26:37 

    >>2
    こういう 脇役 専門の女優さんって今何してるんだろう?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/26(木) 22:38:06 

    小説は読んだ
    序盤から中盤がめちゃくちゃ面白いが後半はあんまりだったな

    仲間の一人の死体が送られてくるところがびっくり
    解体するところはドラマでやったんだろうか

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/26(木) 22:40:16 

    >>173
    決まりましたね😁 

    そして飯島直子の役は誰がいいだろう?とずっと考えています(笑)

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2023/10/26(木) 22:43:31 

    >>126
    私もその再放送見てました!

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/26(木) 22:44:14 

    最終回のエンディングの、各俳優さんたちのクランクアップのシーンが良かったなあ。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/26(木) 22:49:01 

    >>113
    情熱のバラ〜って福山雅治だったと思う。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/26(木) 22:52:56 

    そーそー柄本明さん(漢字違ったらごめん)めっちゃ怖かったな

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/26(木) 22:53:31 

    風呂場でバラバラにしてたよね
    また見たいけど放送はむりだな

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/26(木) 22:54:05 

    >>187
    高田聖子さんは
    劇団☆新感線というチームの舞台にメインキャストでよく出てますよ

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/26(木) 22:54:16 

    旦那って誰だったっけ?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/26(木) 22:56:23 

    >>150
    いや、最後、浅野忠信がラブホの風呂場で主人公をスタンガンで脅してた

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/26(木) 22:58:25 

    このドラマほんと凄かったよね、、
    今の時代だと放送できなそう

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/26(木) 23:00:17 

    >>161
    よこ
    ミロシリーズの最後の分厚い本、タイトルすら忘れたけど、クライマックスシーンで号泣した。
    若かったのか…とにかく20代の後半はのめり込んだ作家さんのひとり

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/26(木) 23:01:42 

    >>187
    SUNNYっていう映画に出てたよね!

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/26(木) 23:02:58 

    >>196
    雅子の旦那は段田安則
    井口の彼氏は細川茂樹
    山ちゃんの旦那は逸見政孝の息子

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/26(木) 23:04:41 

    渡辺えりも田中美佐子も、普段ほんわかしてそうなのに、すごい役にハマっててリアルだった

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/26(木) 23:05:46 

    >>32
    失礼かもしれないけど、この方とあやや、小柳ゆきは私の中でファルコン顔括りにしてる。

    +35

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/26(木) 23:06:20 

    >>21
    うわーなんかめっちゃ思い出してきた!
    最後もすごくゾワってした気がする

    +16

    -2

  • 205. 匿名 2023/10/26(木) 23:10:28 

    >>21
    雅子と訳ありなのかなと思った。
    雅子、のりこ(飯島直子)とあんまり話したくなさそうにしてなかった?

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/26(木) 23:12:24 

    >>189
    似た感じの人ばかり思い浮かべてしまう
    吉瀬美智子
    矢田亜希子
    シシドカフカ
    菜々緒
    小池栄子

    みんなケンカ強そう☺️

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2023/10/26(木) 23:17:15 

    師匠と雅子さんの関係が良かった。
    友達とも違う、ただの同僚とも少し違う、家庭や経済状況は全く違うんだけど信頼しあえる間柄。

    このドラマ大好きで時々見直すくらい好きだけど、
    雅子さんが山ちゃんのためにあそこまでしてあげる動機や理由がどうしても弱いような気がしてそこだけ少しモヤモヤする。

    雅子さん自身の家庭や前職が上手くいってないとしても、山ちゃんの状況に同情できたとしても、
    大事な息子がいる身で、同情心だけであそこまでしてあげるっていうのが…
    お金目的でもないし。賢い人なのに。

    もちろんそういうこともあるって感じで観る分には最高に面白いし、皆さん演技も存在感もあっていいドラマ。

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/26(木) 23:19:15 

    >>195
    舞台では有名だし存在感のある役者さんだと思います。

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/26(木) 23:19:56 

    田中美佐子は、こういうクールで賢い女性役が意外と凄くハマるよね。

    +22

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/26(木) 23:24:07 

    佐藤二朗がコンビニ店員役で出てた

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/26(木) 23:27:48 

    工場と言えばこのドラマ思い出すわ。
    弁当工場でご飯盛る仕事がいちばん大変って言ってたよね。
    柄本明が怖かったな。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/26(木) 23:28:59 

    >>195
    役名覚えてるのこの方だけだな。
    くにこさん、って名前だったよね。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/26(木) 23:29:48 

    >>73
    めっちゃめっちゃお嬢様?
    家柄すごいのに舞台女優とか凄いな

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/26(木) 23:31:50 

    >>149
    結構したたかだったよね
    しっぺ返しきたけど

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/26(木) 23:32:20 

    >>13
    映画版の寛平ちゃんもなかなか

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/26(木) 23:32:46 

    田中美佐子の服装やヘアスタイルがすごくリアリティーあって素晴らしいと思う。

    普通の主婦、育ても夫婦もあまり上手くいってないこともあって、夜勤のお弁当工事でパートしてるんだけど、
    スーパーで売ってるようなデニムにTシャツ、靴もいわゆるズックみたいなおしゃれではない物。
    ファンデーションくらいの薄化粧、アイメイクはもちろん、口紅もひいてないようなスッピンな感じで、そういう役に徹することができる田中美佐子さん天晴れだと思った。

    もちろん元が良いから美人だけど。

    他のドラマで、同じような役柄で生活に疲れてる設定なのに、
    まつげパッチリ、髪艶々にネイルもバッチリみたいな女優もいるから余計に尊敬するわ。

    +25

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/26(木) 23:34:23 

    >>161
    ハッピーエンドの作品ある?
    読めば読む程どよんとした気分になった
    辛いのにどんどん読み進めさせられる凄い作家だよね

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/26(木) 23:35:32 

    >>16
    くにこさんの死体を解体する時に胸が映ってて、妙に死体のリアルさを感じた

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/26(木) 23:36:49 

    >>40
    ある意味一番不幸で報われない人だったよね

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/26(木) 23:37:05 

    >>49
    弁当工場

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/26(木) 23:37:40 

    >>149
    ドラマだから大げさなんだろうけど、あそこまで呑気で他人事みたいだと、普通は手伝うんじゃなかったと美佐子は後悔するはず。

    電話の時も、美佐子は食欲もなくなってるって言うのに、若いママのほうはモグモグご飯食べながら明るくて、他人事ながらムカついたw

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/26(木) 23:38:43 

    >>21
    うろ覚えだけど、原作だと、まさこさん、佐竹と肉体関係もたなかったっけ?
    キッカケは佐竹が無理矢理だった気がするけど
    記憶違いならごめん

    +25

    -1

  • 223. 匿名 2023/10/26(木) 23:39:02 

    >>16
    見なくていいと思う。ほんとに怖いのはラストの柄本明のワンショットだから

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2023/10/26(木) 23:39:48 

    >>21
    追いかけてきた。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/26(木) 23:40:03 

    >>97
    なんかイライラする立ち回りをする役だったよね

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/26(木) 23:40:37 

    >>124
    無料体験なかったっけ?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/26(木) 23:41:31 

    >>151
    薄化粧なのにすっごい美人

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/26(木) 23:42:03 

    >>33
    古畑任三郎の犯人役、めちゃくちゃ印象深い

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/26(木) 23:42:10 

    >>213
    新感線の看板じゃなかった?当時。
    羽野晶紀とふたり。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/26(木) 23:45:07 

    >>40
    あんなに嫌がってた死体解体でお金もらって、パーマかけて浮かれてるのリアルだったなー
    普段お金ないって嘆いてるのに
    だから娘に大事な物隠す場所もバレてて、虎の子の死体解体で稼いだお金、持ち逃げされたんだよね

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/26(木) 23:45:27 

    >>97
    お世話になった少年課の刑事と(当時は婦警さんかな?)とあんな風に仲良くなるのがまずリアリティないと思ったし、
    飯島直子の関わり方がいちいち不自然でウザく感じてしまったのですが、原作ではなかった設定なんですね。

    私も飯島直子は好きです。今もきれい。

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/26(木) 23:45:37 

    >>5
    邦子、高田聖子だった?ゲロりそうだったんだよねたしか

    +16

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/26(木) 23:46:18 

    >>49
    なんかどよんとしてんのよね

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/26(木) 23:49:19 

    ゼブラーマン

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/26(木) 23:50:23 

    >>77
    柄本明が演じる殺人鬼に絞め殺されて自宅に放置されたんだよね
    雅子さんを追い詰めるために

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/26(木) 23:50:42 

    中学生の時だったな。怖かったけど楽しみにしてたドラマ。田中美佐子が63歳なんてびっくり。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/26(木) 23:51:19 

    >>9
    ドラマ「OUT〜妻たちの犯罪〜」を語ろう

    +0

    -3

  • 238. 匿名 2023/10/26(木) 23:52:13 

    >>80
    冷め切ってたけど、殺害される直前は、奥さんの異変を感じ取って寄り添おうとしてたんだよね
    やっと希望の光が見えたと思った矢先だったから、余計にショッキングだったよ

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/26(木) 23:52:57 

    >>81
    分かるわ
    フィクションなんだって改めて認識できたよ

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/26(木) 23:53:15 

    >>230
    下の娘のほうはあの家庭環境の中、バイトもして、介護も少し手伝ってたし良い子だったよね。
    ドラマなのに、短大行かせてあげたいと思ったもの。
    かわいい女優さんだったな。

    あの姑の「よしえ~よしえ~」の声すごく覚えてる。上手くて怖い。

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/26(木) 23:53:40 

    >>88
    どんな役だっけ?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/26(木) 23:54:38 

    >>228
    最後にピンクハウスみたいな服着てガーリーメイク、頭にリボンで2階から降りてきたよね。
    そして古畑任三郎にエスコートされて出頭した。
    夫を殺してしまった理由にも繋がる名場面だった。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/26(木) 23:54:59 

    >>91
    あの内容を今から無料配信は厳しそう
    有料なら観る人限られてるからまだしも

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/26(木) 23:59:34 

    哀川翔の演技も良かった!
    田中美佐子と絵になってて、役の中で、田中美佐子に惹かれてた感じもまた切なかった。
    だからクリスマスプレゼントとして防犯グッズをあげたのよね。

    いろいろ思い出してきたんだけど、田中美佐子の息子役の人も素敵な青年だったわ。

    なすびさんも出てたね。

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2023/10/27(金) 00:02:29 

    >>241
    ヨコですが、段田さんと美佐子の息子の少年時代で、
    マイホームを買った時のビデオを楽しく撮影してたり、パパと一緒にお風呂に入って美佐子とちょっとしたイタズラして和気あいあいのシーンかな。

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2023/10/27(金) 00:04:51 

    >>242
    変な役なのに、妙にリアリティあって、田中美佐子の演技力あってこそだったよね

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2023/10/27(金) 00:07:48 

    実際の夜勤の工場で、あんなに仲良くなる関係ってあるのかな?
    昼間勤務ならお昼休憩の時に親睦深めることありそうだけど、夜勤だとさっさと帰るイメージ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/27(金) 00:09:28 

    演劇部

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2023/10/27(金) 00:14:14 

    >>73
    マジ!?
    じゃあ聖子って名前、聖徳太子からきてるのかな

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/27(金) 00:18:53 

    半年程前に原作読みました!
    以前にドラマやってたのは知らなくて、雅子は天海祐希さん、山ちゃんは有村架純ちゃん、ブラジル人は木村昴でイメージしながら読んでました!
    ドラマ面白そうですね!今度レンタル探してみます!

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2023/10/27(金) 00:19:45 

    >>16
    死体解体するとき足が動いたり、肉や骨切る音とかなんかリアルで怖かった

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/27(金) 00:20:57 

    >>149
    最後自殺しちゃうんだっけ

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/27(金) 00:24:24 

    >>1
    当時つきあってた彼が見てたから途中から見てハマった。

    原作も読んだけど
    ドラマの方がちゃんと結末あってよかった。
    山崎えりこさんの役、すっごく合ってた。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/27(金) 00:28:08 

    すみません。訂正します!

    誤 山崎えり子
    正 渡辺えり子

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2023/10/27(金) 00:57:13 

    >>133
    ラストシンデレラや最後から二番目の恋っていう大人の恋愛ドラマに出てたよ!結構女優として活躍されてるよ!

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2023/10/27(金) 01:05:47 

    >>171
    私の中で弥生役は黒川智花(金八第7シリーズの子)が合いそうと思った。
    雅子は井上真央かな。儚げだけど芯の強そうな感じが。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/27(金) 01:23:04 

    >>38
    こんな包丁でバラバラにできるもの?
    とツッコみたくなる

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/27(金) 01:24:29 

    懐かしい~!
    キズないね、キズないね、キズないね

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2023/10/27(金) 01:26:59 

    ドラマは重かったけど、飯島さんがたくさんNG出していたのをNG大賞でみて面白かった

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2023/10/27(金) 01:32:55 

    原作も好き。
    小説と違和感ないのは凄い。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/27(金) 02:02:26 

    >>162
    ナイス

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/27(金) 02:19:39 

    >>103

    OUTハマって何回も観た
    映画の方も観たよ

    My home heroはざっくりどんなストーリー??

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2023/10/27(金) 02:23:54 

    >>5

    あれは衝撃のシーンだったよね
    邦子さんて顔が派手で元々怖いから死体になると怖さ倍増

    +25

    -1

  • 264. 匿名 2023/10/27(金) 02:31:59 

    田中美佐子合ってたな〜トイレで邦子に凄むシーンがかっこ良くて普段も普通の主婦っぽいのに綺麗
    演者が素晴らしく、面白くて毎回気になるドラマだった

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/27(金) 02:38:14 

    >>10
    私も小学生で、地元の一軒家が撮影場所で話題になってたからめちゃくちゃ覚えてる

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/27(金) 02:58:07 

    >>38
    結婚してから使ってない包丁セットだよね
    初めて切るのが人間なんてねーみたいな台詞があった気がする
    見たの子供の時だったから正確ではないけども

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/27(金) 03:11:37 

    >>252
    自殺しようとしたけど出来なくて終わった

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/27(金) 04:08:42 

    >>10
    いまだに黄色い袋が怖いというかゾッとする

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/27(金) 04:15:12 

    >>262
    マイホームヒーロー | ドラマイズム | MBS 毎日放送
    マイホームヒーロー | ドラマイズム | MBS 毎日放送www.mbs.jp

    「娘よ、君の彼氏を殺しました…」日常崩壊!?ノンストップファミリーサスペンス 大ヒットコミック、ドラマ&映画で“禁断”の実写化!

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2023/10/27(金) 06:07:54 

    田中美佐子の格好がおしゃれな主婦ではなくて、ズボンて感じのジーンズにちょっとくたびれたロンTで、パリッとしてなくて、ほんとリアリティあった。

    格好はパリッとしてないんだけど、元々信用金庫で仕事できる人だったから頭は冴えてて、
    ヤミ金?街金?みたいな所に直談判しに行ったりとかっこよかった。

    +13

    -1

  • 271. 匿名 2023/10/27(金) 06:23:54 

    好きなドラマだけど何度も観てると突っ込み所もあって、
    友達と言いながら、雅子(田中美佐子)の状況があまり良くないの知ってるのに(信金辞めさせられてお弁当工場とか、息子の件とか)自分の昇進を嬉々として報告してくる井口刑事(飯島直子)に違和感だったな。

    あと、あの住宅環境で、バラバラにしようと思えるかなぁ??
    お風呂こそ広いけど、近隣が近すぎて臭いとかしないのか?
    したことないからわからないけどw魚捌くだけだって匂いするのに。

    途中で息子が帰って来るかもしれないし。

    バラバラにしたお風呂で夫や息子が普通に入浴するわけだから
    雅子(田中美佐子)という人はその辺りどういう感情だったのだろうか??

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/27(金) 06:34:52 

    >>33
    結構重い役柄が多い気がする
    私生活で病んだりしないのかなって
    明るい人だから大丈夫か

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/27(金) 06:37:04 

    >>149
    子供は白夜行の男の子だよね

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/27(金) 07:40:12 

    >>1
    食品工場って、こんなところなんと当時は思ってた

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/27(金) 07:58:30 

    >>3
    YouTubeで観れた時がありました。

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/27(金) 08:03:12 

    最近のススキノの首切った事件のニュース見て、何故かこのドラマを思い出した。全然違う話だし不謹慎だけど桐野夏生の小説で読んでみたいと思ってしまった

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2023/10/27(金) 08:03:48 

    >>1
    田中美佐子がかっこよかった 原作も面白かったし、ドラマも最高

    映画は見てないけど、面白いのかな
    原田美枝子がやったらしいけど、田中美佐子と比べてどうですか?

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/27(金) 08:05:33 

    >>276
    どうぞ読んでください
    桐野夏生の小説、何冊か読んだけど、これも面白くてあっという間に読み終えた

    駄作もありますが、これは傑作 

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2023/10/27(金) 08:06:37 

    >>274
    私の中の工場のイメージは、今もこのドラマのまま
    他で工場みたことないから

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/27(金) 08:09:38 

    >>33
    田中美佐子のイメージがこれだったけど、最近「おしん」を見たら、すごく可愛くてわがままなお嬢様の役をしてた

     年取ったおしんにいじめられる役だけど、雰囲気も着てる服も、上品おしゃれわがまま可愛い

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/27(金) 08:40:28 

    >>46
    室井滋の旦那じゃないよ。西田尚美の旦那だよ
    確か妻に対してモラハラだったら殺されてたと思う

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/27(金) 09:10:27 

    >>31


    風呂場で使うナイフ一式に『香取』って名入れしてあるんだよね

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/27(金) 09:13:19 

    >>44

    ついでに骨格も素晴らしく綺麗なのよ
    華奢なのにほんのりセクシー
    等身もあって

    U-NEXTで『それでも家を買いました』見てるんだけど
    旦那役の三上博さんといい
    この田中さんといい美男美女過ぎる

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2023/10/27(金) 09:31:04 

    >>1
    佐々木蔵之介のドラマのホームヒーローも
    遺体バラバラにして埋めてるよね

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2023/10/27(金) 09:41:13 

    >>73
    ちょっと意味がわからない
    法隆寺のほうって事ではなく?かた?
    実家法隆寺って、え?え?あの法隆寺?

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/27(金) 09:48:15 

    >>1
    最終回でずっこけた印象がある。
    それまですごい面白かったのに、最終回だけなんか力抜いた?て感じ
    コントみたいなセットだったし緊張感もなくなって残念だった思い出だけがある。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/27(金) 10:44:53 

    >>282
    嫁入り道具かなんかで使わずしまってあったやつじゃなかった?

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2023/10/27(金) 11:00:43 

    >>93
    だんだんバラバラにするの慣れてきてたよね

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/27(金) 11:00:56 

    >>162
    寺島しのぶの無駄遣い

    +2

    -4

  • 290. 匿名 2023/10/27(金) 11:05:08 

    >>33
    きのう何食べた? の佳代子さん好き

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/27(金) 11:20:57 

    >>79
    まだある?
    前は観れたけどいつのまにか無くなったよ?

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2023/10/27(金) 11:50:23 

    >>277
    原田美枝子もよかったよ。
    アネゴ感がさらにあった

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/27(金) 11:53:05 

    田中美佐子って離婚してたんだね
    当時なんでこのダンナ?と思ってた

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/27(金) 12:28:15 

    人に聞かれちゃまずいような話を小声とは言え外でしてるからイライラした

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/27(金) 12:51:45 

    >>6
    私は、要潤の記憶だった

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/27(金) 13:21:50 

    >>292
    ほんとどちらも良かったですね。
    田中美佐子も原田美枝子もスッピンも厭わない素敵な役者さん。

    師匠役もどちらも魅力的。渡辺えり子と倍賞美津子。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/27(金) 13:27:15 

    死体を運んで来た哀川翔が田中美佐子の家に着いた時にクラクションを鳴らしてたんだけど、そんなことしたら周りの家にバレるだろ!とハラハラしたw

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/27(金) 13:41:18 

    これフジテレビですよね?青森ではこのドラマ土曜の12時だか13時だかからはいってましたよ!断片的ですが、風呂場の解体とか福山の主題歌とか覚えてるので当時小学生の私の心は多少なりとも傷ついたんだと思う

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/27(金) 13:45:21 

    >>46
    映画だと西田尚美がすごく身勝手じゃない?
    それが嫌で見るのやめてしまった。
    ドラマの方が助けてあげたくなるのもわかるキャラだった

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/27(金) 13:47:48 

    >>241
    弥生の息子役です

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/27(金) 13:58:33 

    >>13
    柄本明さんがとにかく怖すぎた。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/27(金) 14:08:36 

    >>231
    ファミレスで二人が話してるのを初めて観た時、会社の元同僚かなと思ってたら息子の事件でお世話になって仲良くなったとかそんなことあるの?って思ったw

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/27(金) 14:09:11 

    私達はね、やらなくちゃいけないの!!!!
    ってセリフ真似して笑ってたw

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/27(金) 14:25:59 

    >>80
    初っ端からホームビデオ映像シーンでしたね なんだか不気味で怖かく感じたの覚えてます
    確かお風呂場も映ってタイルのお風呂だったような?
    あーもう本当に怖いのよなんのって!

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/27(金) 14:38:54 

    >>15
    同じ
    面白くて一気読みした
    香取?と対面する場面が怖かった

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/27(金) 14:44:24 

    >>305
    違った
    佐竹だっけ?「香取か」って言った場面

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/27(金) 14:51:14 

    >>297
    あの死体の運び方も(バラバラにする前) 早く早くとか、見た目不自然だし、
    家の立地もご近所近いし、私もハラハラしちゃった。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/27(金) 15:28:36 

    >>288
    香取さんはお金目的じゃないんだけど(元々信用金庫勤めでそれなりに貯蓄ありそう)
    師匠はお金が必要だから、大金を手にして(労力もすごいし失う物も大きいけど)「ビジネス」「ビジネス」とお金目的になっていったね。

    あの師匠の状況は同情できるけど。バラバラは肯定しませんが。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/27(金) 15:30:34 

    >>1
    見てた~
    お弁当工場で働いてて、時々流れ作業でお弁当に詰める焼き肉みたいなのをつまみ食いしてたシーンが印象に残ってる…

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/27(金) 15:34:19 

    >>17
    ごはん均しだっけ
    冷えたお米だから固くて、弁当箱に広げるのが大変なんだよね
    ああいう描写もリアルだった

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/27(金) 15:38:23 

    >>97
    桐野夏生さんは映像化に関して厳しい方だと聞いていたから、オリキャラの登場にはちょっとびっくりした

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/27(金) 15:40:33 

    >>37
    歌詞とかよく読むと意味深な感じだけど、このドラマに合っていたよね
    私も好き

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/27(金) 15:44:07 

    >>39
    私が見たのは映画だったのかな。
    夜中の弁当工場では働きたくないと強く思った。
    色々リアルな作品だった。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/27(金) 15:50:43 

    >>89
    いつも高圧的な工場長だか主任のおじさんじゃない?
    ドラマでは有薗芳記さんが演じていました↓
    ドラマ「OUT〜妻たちの犯罪〜」を語ろう

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/27(金) 15:53:49 

    >>92
    わかる
    コ◯したのは自分なのに、どこか他人事みたいに感じてるというか

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/27(金) 15:54:00 

    >>15
    原作が最高に面白いよね
    最後自分のおしっこで凍えた手を温めてさ
    こんな強い女になりたいと当時思った

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/27(金) 16:03:06 

    >>1
    ドラマ化されてたの?
    映画化されていたの見て、あまりに原作と違ってて引いた
    最後のオーロラ見に行くってなんなんだろw
    原作の方が面白いよ、おススメしとく

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2023/10/27(金) 16:15:30 

    >>1
    原作も読んでたけど今思うとこれよく実写ドラマ化したよね。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/27(金) 16:39:05 

    >>1
    田中美佐子がハマってた!あと香川照之も

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/27(金) 16:39:18 

    >>13
    柄本明さん凄い。
    佐竹のようなおっかない役、芸者コント、悪人の娘を思うお父さん役も良かった

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/27(金) 16:55:05 

    松田聖子の悲しみのボート好きだ

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/27(金) 19:09:32 

    >>46
    映画だと西田尚美がすごく身勝手じゃない?
    それが嫌で見るのやめてしまった。
    ドラマの方が助けてあげたくなるのもわかるキャラだった

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2023/10/27(金) 19:35:46 

    >>78
    十文字さん闇金の取り立てのくせに死体にビビったり結構怖がりで可愛かった(笑)

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/27(金) 19:48:14 

    >>15
    私はこれを読んで工場勤務がどれほど辛いのか知りたくて
    短期の派遣で食品工場に勤めた。笑
    辛いときは邦子になりきったりしてた。🤣

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/27(金) 19:48:56 

    >>319
    香川照之出てたっけ?何役だろう

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/27(金) 19:51:56 

    >>1
    再放送しないのかなー?
    観たい

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/27(金) 20:09:31 

    >>314
    この俳優さんて、映画「羊の木」に出てた酒乱役の人かしら?
    脇役だけど存在感ある!

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/27(金) 20:11:24 

    >>325
    香川照之は映画版だったと思います。

    テレビ版は哀川翔。街金ていうのかな?消費者金融の人。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/27(金) 20:14:47 

    >>323
    十文字と師匠が香取さんちで初めて会った時、十文字が名刺渡して挨拶したら、
    師匠が「この度はお世話になります」みたいな一般的な挨拶して十文字もそれに釣られていえいえこちらこそみたいな掛け合いが面白かった。

    そんな普通の挨拶し合う状況じゃないのに、師匠の素人感が逆に良かった。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/27(金) 20:16:47 

    >>328
    田中美佐子とセットで書かれてたから⁇ってなった
    映画版もみたことあるけど、やっぱりドラマ版の方がボリューム多いし、印象深いね

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/27(金) 20:17:11 

    >>8
    gang★

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/27(金) 20:20:26 

    旦那さんがころされるシーンはよく覚えてるわ
    妻に興味ない夫かと思ったら愛情があって理解し合えると思った矢先!だった記憶

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/27(金) 20:23:26 

    >>248
    山ちゃんが、自分はバラバラにしてないもんだから妙に他人事で、
    大丈夫、私、高校の時は演劇部だったからと、上司に電話する練習してて、「えぇそうなんです。心配で心配で…」とけっこうナメてかかってて、

    上司にはそれで通用したけど、警察に捜索願いに行ったら香取雅子さんを知ってるという刑事(飯島直子)に応対されて動揺しまくりで雅子さんに八つ当たりしたの覚えてる。
    山ちゃんもけっこう勝手だ。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/27(金) 20:25:05 

    中学生の頃で衝撃的でした。OUT〜妻達の犯罪〜って学校で言ったマニアな子達があれって、、みたいにザワザワしたの思い出します。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/27(金) 21:03:26 

    >>114
    邦子と山ちゃんも凄くムカついたけど一番ムカついたのは師匠の長女
    口は悪いけど当時ドラマ観ていて「この女💢」と思わず言ってしまって母に怒られました(笑)

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/27(金) 22:31:53 

    >>114
    ホントに実況したいわ!!

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/27(金) 22:39:01 

    >>17
    ご飯入れるのはそうしんどくない。問題は拘り強い女、特にパートらがいて納得しない入れ方にケチつける。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/27(金) 22:39:54 

    主人公は何で手伝ったんだろう。元々流され易い人なのか仲間思いなのか。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/27(金) 22:41:17 

    >>300
    雅子じゃなくて、弥生?

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2023/10/28(土) 00:03:08 

    >>222
    セックスしてたよ。
    無理やりだったかどうかは覚えてない。
    佐竹にシンパシー感じているシーンがあったはず。
    ドラマ見てからの現在読みだったので、ビックリした。飯島直子の役は原作にはなかった。

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2023/10/28(土) 00:12:18 

    >>257
    2回目は手術用のメスを通販かなんかで買ったと言ってた記憶。作業時間の短縮になったんだろうか?

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2023/10/28(土) 00:21:26 

    >>5
    邦子も怖かったけど、段田安則さんの死体も怖かった。邦子はやられそうな感じがあったから意外じゃなかったとはいえ、衝撃的で怖かった。

    段田安則さん、
    ドサッと遺体が置かれたような音がして、ビニールを剥がすと段田安則さんだった!
    えっ!まさか…?!とビニールを剥ぐまでの時間怖かった。顔が見えた時、衝撃だった!!

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/28(土) 08:17:32 

    邦子がちゃんと言われたとおりに遺体を捨てていれば、発覚することもなかったし、殺されたりしなかった。

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2023/10/28(土) 12:08:32 

    >>79
    ないですよ

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/30(月) 02:33:08 

    >>274
    私もこのドラマを見て、将来パートをする時は決してお弁当工場には行かないと決めた。
    時は過ぎ50代、今もその気持ちは変わっていない。

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2023/10/30(月) 17:57:17 

    >>339
    弥生の息子
    ドラマ「OUT〜妻たちの犯罪〜」を語ろう

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。