ガールズちゃんねる

メガネさんのメイク情報交換トピ

163コメント2023/11/06(月) 10:08

  • 1. 匿名 2023/10/25(水) 18:36:50 

    普段メガネをかけている方、メイクの悩みを共有して情報交換しませんか?
    メガネでも映えるメイク方法、おすすめメガネフレームなど、情報交換しましょう

    ※だてメガネの方も、上手なメイク方法等書き込んでいただけると嬉しいです
    メガネさんのメイク情報交換トピ

    +36

    -0

  • 2. 匿名 2023/10/25(水) 18:37:33 

    皆さんどうやってメガネ洗浄してますか?

    +16

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/25(水) 18:38:06 

    増税メガネ、意識した?

    +8

    -27

  • 4. 匿名 2023/10/25(水) 18:38:42 

    >>2
    メガネのシャンプー(商品名)をシュシュっとして、水で洗い流してる

    +92

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/25(水) 18:38:47 

    メガネ女子は普通以上の顔した人しかいないよね

    +7

    -24

  • 6. 匿名 2023/10/25(水) 18:38:51 

    普段メイクしないけど、メイクしてまつ毛あげるとレンズに当たる…

    +131

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/25(水) 18:39:10 

    メガネさんクイッ情報交換に見えた

    +4

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/25(水) 18:39:14 

    >>2
    夫婦共に眼鏡なので洗浄機買った
    それまでは通りすがりの眼鏡屋さんの店頭にあるやつたまにやってた
    メガネさんのメイク情報交換トピ

    +55

    -10

  • 9. 匿名 2023/10/25(水) 18:40:22 

    メガネだと裸眼でメイクしますよね?目悪すぎて眉毛が左右対称に描けないのが悩みです。節約のため基本メガネにしたいのですが、それがネックで出掛けるときはコンタクト使用してます。あと鼻に赤い跡ついてるのも悩みです。

    +145

    -4

  • 10. 匿名 2023/10/25(水) 18:40:44 

    鼻あてにファンデが溜まるんだけど、どうメイクすれば溜まらなくなるんだろう

    +88

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/25(水) 18:40:49 

    最近のトレンドは岸田メガネ

    +2

    -13

  • 12. 匿名 2023/10/25(水) 18:41:21 

    >>2
    キュキュット洗浄泡スプレー使ってる
    食器洗えて中性なのでコーティングに影響なし

    +71

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/25(水) 18:41:22 

    メガネだとアイメイク手抜きしたくなるけど、目が小さく見えがちだから逆にしっかりメイクするようにしてる

    +94

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/25(水) 18:41:23 

    最近メガネの人増えたよね

    +60

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/25(水) 18:41:35 

    ベッコウのメガネが好きでよくつけているけど、アイシャドウしてもしなくても変わらないなと思いつつ、アイシャドウしてる。リップは濃い色が良いのか薄い色が良いのか迷う。

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/25(水) 18:41:57 

    メガネでもオシャレな人いますよね

    +74

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/25(水) 18:42:01 

    眼鏡でメイクすると突然PTA会長みたいになるから、
    薄くするよう気を付けてる。チークもつけないし目とかポイントメイクはいれてはいけない。私の場合は。

    +19

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/25(水) 18:42:05 

    みなさん、チークはどうしてる?

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/25(水) 18:42:24 

    無印のメガネ拭き便利で長年愛用してる

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/25(水) 18:42:38 

    >>9
    え、眉毛描く時はメガネかけるよ
    アイラインは裸眼だから困る、というか最初から諦めててメガネの日はアイメイクほぼしてないや

    +42

    -5

  • 21. 匿名 2023/10/25(水) 18:42:57 

    +10

    -16

  • 22. 匿名 2023/10/25(水) 18:43:19 

    >>2
    ハンドソープで雑に洗っちゃってる

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/25(水) 18:43:45 

    鼻あての所が気持ち悪くなるのって、我慢するしかないかな?

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:13 

    眉毛とメガネのバランスが難しい
    メガネ何種類か持ってるけど色々試してもなかなかしっくりこない

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:37 

    >>9
    みんなどうやってんのかなって思ってたよ。なんとなくやってるけど眼鏡かけて見てもそんなに失敗は今のところないかな。

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/25(水) 18:46:06 

    アレルギーがあってまともなアイメイクは出来ません🥲

    黒縁でメガネが強い印象になるから、眉はピンクのカラーアイブロウパウダーで柔かくしています。
    リップはしっかり目に塗った方がオシャレな感じになるので気に入ってます。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/25(水) 18:46:33 

    メガネさんのメイク情報交換トピ

    +27

    -4

  • 28. 匿名 2023/10/25(水) 18:48:35 

    マスカラ+ビューラーでメガネにまつげがあたっちゃいませんか?
    あれが嫌でマスカラつけてないけど、つけないと物足りない気がする

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/25(水) 18:48:37 

    アイメイクは濃くするくらいで丁度良い。
    眼鏡掛けてるだけで
    メガネの人って地味フィルター掛かるから

    +102

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/25(水) 18:48:57 

    眉毛はメガネ外して鏡にかなり近づいて描いてる。
    細いフレームのメガネに憧れるけどなんか似合わない

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/25(水) 18:50:23 

    岸田の眼鏡置いときます

    増⃢税━増⃢税

    +1

    -11

  • 32. 匿名 2023/10/25(水) 18:51:12 

    >>9
    めっちゃ鏡に顔近づけて眉毛描いてる

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/25(水) 18:51:16 

    マスカラするとメガネに当たりません?
    特にビューラーして上げると当たるから、軽く薄づきのマスカラを塗るだけでも当たる。

    でもマスカラ塗らないとなんかしっくりこなくて。

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/25(水) 18:52:17 

    >>20
    横だけど、眼鏡のフレームが邪魔で眉描けないんだよね💦
    ペンシルを鉛筆持ちして寝かせて描いてるから、絶対ぶつかっちゃう。
    あと、眼鏡の時は眉がすごく主張強い気がする…薄くすればいいんだろうけど裸眼で描くと濃いめになっちゃう😂

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/25(水) 18:53:29 

    >>5
    強度数のメガネだと似合ってる人がほとんど
    だから顔のレベルが高い人だけがメガネをかけてるように見える
    実際はメガネ歴が長くなるほど顔とメガネのシンクロ率が上がってメガネをかけたときの見た目がどんどん良くなる
    メガネさんのメイク情報交換トピ

    +1

    -23

  • 36. 匿名 2023/10/25(水) 18:55:37 

    >>34
    >>3ですが、私もメガネ掛けたまま描こうとするとフレームが邪魔でうまく描けないです。あと濃くなるのも分かります💦

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/25(水) 18:56:32 

    >>35
    シンクロ率が上がるってなんかわかる

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:22 

    >>2
    食器用中性洗剤で洗ってます
    昨日ちょうどミタゾノさんでも紹介されてた

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:25 

    太め縁で濃い焦茶で、メガネの存在感が強いから、濃い目のアイシャドウとかアイラインくっきり入れると、我の強そうな人っぽくなる
    ので、気持ち薄めにしてる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/25(水) 18:59:15 

    >>12
    私も
    前はメガネのジャンプーっていう泡で出るやつ使ってたけど、どこにでもあるとは限らないし700円位したからキュキュット助かってる

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/25(水) 18:59:53 

    >>34
    私も。眉マスカラだからメガネしながらだと難しい。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/25(水) 19:01:32 

    マスカラできない

    メイク関係ないけどレンズって意外と汚れてるから、毎日拭くとかしてきれいにすると印象良くなると思います。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/25(水) 19:04:10 

    >>35
    顔と眼鏡のシンクロ率?似合ってくるって事?

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/25(水) 19:04:35 

    >>10
    クッションファンデ使ってるけど、鼻あてが当たる付近には仕上げのパウダーつけないようにしてます
    私の場合はその方が鼻あてのファンデのヨレが少ない気がする

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/25(水) 19:05:14 

    血色感がよく見える色のフレームのメガネをかけて、ポイントメイクも同じ系統の色で統一してる
    私は統一感があったほうが似合うタイプだけど、コントラストがあったりカラフルな方が似合う人もいるよね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/25(水) 19:07:30 

    >>35
    私もこういうふうになっちゃうのがコンプレックスだけど、眼鏡好きから見たら魅力的なの?
    玉が幅45のメガネでも正面から見て輪郭ガクってなってる

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/25(水) 19:07:56 

    鼻に形がつくのが嫌で、ネオジンっていう頬骨で固定する眼鏡を買ったけど、歩くと振動で揺れて酔っちゃうんだけど。
    誰か買った人いたら、固定できる方法教えてクレメンス

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/25(水) 19:08:38 

    >>34
    眉毛を脱色して、眉マスカラをするのをおすすめします

    ペンシルも薄い色に買い替えるのが良き

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2023/10/25(水) 19:10:06 

    耳のところが木のやつ買っちゃったもんだから(見た目に一目惚れした)
    丸洗い的なのできなくて、失敗したかなぁと思ってる。。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/25(水) 19:10:28 

    >>6
    私もまつげめちゃくちゃ短いのにあげるとあたる。
    メガネとか位置の問題なのかな?

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/25(水) 19:10:35 

    >>35
    言ってる意味がいまいちわからん

    +43

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/25(水) 19:10:51 

    >>9
    寄ってもペンシルが鏡に当たって描けないから、離れて感覚でメイクしてる…
    描けたらメガネかけて出来をチェックする

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/25(水) 19:11:27 

    >>9
    度が強すぎて目のメイクできない。。
    感覚でやってる

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2023/10/25(水) 19:11:50 

    >>46
    眼鏡好きはガチでこういうのがタイプだから気をつけてね
    下手に画像をSNSにあげると眼鏡好きたちが男女問わずいいねやらリポストしまくるから

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/25(水) 19:12:24 

    >>27
    こんだけ美人だとメガネあってもなくてもいい

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/25(水) 19:13:51 

    明るめのアイシャドウの方がメガネかけた後にちょうど良くなるから暗い色は使ってない
    眉マスカラもピンクとかモーヴぽい色にしてる
    眉毛には気が抜けないかなぁ

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/25(水) 19:15:47 

    >>27
    私は右みたいな感じで目立たないタイプのフレーム選んでる
    フレーム太くないとレンズの厚みが収まらないから細フレームは無理だけど

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/25(水) 19:16:24 

    まつ毛パーマにした。そしたらアイメイクなしでもいけるからおすすめ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/25(水) 19:16:40 

    >>56
    分かる
    どうしても影っぽくなるから明るいシャドウで目元キラキラさせたほうがいい感じ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/25(水) 19:16:47 

    >>56
    アイシャドウどこのですか?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/25(水) 19:17:44 

    >>53
    すぐ上の52ですけど同じように感覚でメイクしてる人いて親近感(笑)

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/25(水) 19:19:36 

    アイライナーは鏡に当たって描けないから諦めてたんだけど、資生堂の筆先が曲がってるやつは描けたよ
    でも色が黒しかない

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/25(水) 19:21:18 

    >>38
    私は食器用中性洗剤を風呂場に置いて、原液を1滴垂らして洗うのを頻繁にやってる(コロナで気になるから)
    スリッパとか手洗いするのにもコスパ良いし
    結構やってるけど今のところコーティングがハゲたりしてない
    中性でも原液はよくないのかな?

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/25(水) 19:23:37 

    >>1
    裸眼でしっかりメイクしてもかけるとなんか地味。近眼だから目が小さくなるし。元々目が大きい人なら悩まないのかなー

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/25(水) 19:31:31 

    >>35
    要はメガネ顔になるってこと?

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/25(水) 19:34:15 

    >>10
    鼻当て部分にはファンデは超薄ーく塗って、パウダーでしっかりおさえるとあまり気にならないです。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/25(水) 19:37:52 

    髪染めてなくて服装も地味めで、見るからに
    真面目〜〜
    な雰囲気になりがちなので、さらに
    真面目〜
    にならないようなフレームを選んでいます!

    華奢な金属フレームやフレームなしのやつとか、レンズの縦幅が短いものだと真面目っぽくなるので、セルフレームとか、レンズの形が大きめ、丸い感じのにしてます。

    買う時店員さんに相談して、
    これ真面目っぽく見えます?
    これだったらちょっとチャラく見えますかね?
    とか聞きながら買いました、笑

    最近オンデーズ好き。

    +24

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/25(水) 19:39:41 

    かなりの近視でレンズもまあまあ厚いため、実際よりも目が小さく見えてしまう。

    たまにコンタクトつけて鏡とかガラス窓とか見ると、

    え!目、でか!!
    ってびっくりする。

    けどコンタクトめんどうだし目が乾いて疲れるからメガネ!

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2023/10/25(水) 19:40:54 

    >>9
    机に鏡置いてめっちゃ近くでメイクしてる。洗面所の鏡でなんて無理だもん。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/25(水) 19:41:17 

    >>10
    ファンデ塗らない

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2023/10/25(水) 19:44:14 

    >>13
    コンタクトの日とメガネの日でアイメイク変えてる
    ど近眼で目が小さくなるからメガネの日は派手めに

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/25(水) 19:45:59 

    カチューシャしたいけど、メガネ➕カチューシャで頭痛くなる
    メイクの話じゃなくてごめん

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/25(水) 19:46:02 

    メガネ外すと跡残るのがきになる。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/25(水) 19:48:34 

    >>72
    私は帽子をかぶるとメガネの耳の後ろの部分がぶつかるのが悩み

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/25(水) 19:49:20 

    >>9
    私拡大鏡使ってる

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/25(水) 19:49:23 

    >>72
    さらにマスクとかするとね…💦

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/25(水) 19:49:42 

    >>65
    そういうこと
    メガネさんのメイク情報交換トピ

    +15

    -7

  • 78. 匿名 2023/10/25(水) 19:49:46 

    >>63
    洗剤+お湯は良くないみたい
    +水は良いらしいんだけど

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/25(水) 19:51:15 

    片方拡大鏡になってるコンパクトの鏡がすごい便利
    片手が塞がっちゃうけど

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/25(水) 19:51:42 

    >>21
    浮いちゃってるやん!!

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/25(水) 19:52:50 

    >>51
    メガネ歴が長いほどメガネ顔になってメガネかけたときの見た目のレベルが上がる

    だから普通以上の容姿の人が多い

    +9

    -10

  • 82. 匿名 2023/10/25(水) 19:54:55 

    >>21

    >>35とか>>77の違いはメガネ顔かどうか
    だから前者は浮いてて後者は見た目のレベルが高い

    +5

    -8

  • 83. 匿名 2023/10/25(水) 20:01:41 

    >>17

    眼鏡でメイクすると突然PTA会長みたいになるから、


    ☝️これにめっちゃウケてしまった!!
    なんかわかります!!

    +19

    -3

  • 84. 匿名 2023/10/25(水) 20:07:14 

    >>29
    そうそうメガネで薄い顔ごまかせるかと思いきや度の入ったレンズのせいで目も小さくなるもんね…メガネなしメイクより濃くしないと地味に拍車かかる

    +22

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/25(水) 20:09:42 

    眼鏡って地味な印象なんだね。
    私自分の顔、眼鏡ありの方が好きだな(笑)
    メイクのこだわりとか特にないけど、眼鏡市場の美肌ヴェールレンズ気になってる👓

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/25(水) 20:09:42 

    >>17
    華やかな顔立ちの人はそうかも

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/25(水) 20:16:12 

    顔が歪んでて鼻筋が斜めってる人って鼻あての調整どうしてる?
    眼鏡屋で調整してもらうんだけどいまいちしっくり来なくて鼻あての片側が浮いてきて困る

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/25(水) 20:18:12 

    髪が茶色いときは似合わなかったけど、黒髪にしたら少しだけ似合うようになった。
    メイクは特にかえてません。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/25(水) 20:18:27 

    裸眼0.03
    眼鏡の時は目が小さくなるのでコンタクトの時より眉尻を短めにする(眉は眼鏡かけた状態で描いてます)
    アイシャドウとアイラインはしっかりめ。
    マスカラするとレンズに当たって邪魔なので、まつげパーマしてマスカラ無し。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/25(水) 20:21:55 

    長年メガネかけ続けて、さらに加齢で肌にハリがなくなったからか鼻あてがあたるところが凹んで色素沈着もしてる。コンシーラーしても上手く隠れないしメガネかけると意味ないし…

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/25(水) 20:22:00 

    小田切ヒロさんのYouTubeのメイクがステキだったから見てほしい。メガネの引き算メイク。

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/25(水) 20:24:47 

    >>50
    私はどんな薄型選んでも分厚いレンズのせいであたる

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/25(水) 20:28:50 

    メイクではないけど目の下がぷくっとふくらんでたるんでいてそこがレンズの内側にあたり
    皮脂がベタベタついて嫌~😭

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/25(水) 20:33:11 

    >>6
    メガネ屋さんで調整してもらったらいいよ。
    うまいところはまつ毛当たらないようにしてくれるよ

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/25(水) 20:35:52 

    伊達メガネ使っている方いますか?
    どこのメーカーのものを使っているか教えてほしいです。
    仕事柄コンタクト使用したいが、約1年間休職中でメガネ生活していると素顔を出すのが怖くて。コンタクト+伊達メガネで仕事をしようと思っています。

    +4

    -5

  • 96. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:17 

    目が小さくなっちゃうから、眉を気持ち短めに描いてる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/25(水) 20:39:06 

    >>10
    メガネ外すと鼻当ての所が綺麗にファンデが剥がれてるから、しないか家にずっと外さないの選択肢しかない

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/25(水) 20:39:34 

    >>82
    たしかに21はかけ慣れてないぎこちなさみたいのは感じる
    メガネ無い方がいいんじゃない?って感じ

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/25(水) 20:44:54 

    >>14
    元々職場だけかけてたんだけど、マスク外した後からプラベでもかけるようになったよ〜

    なんか自意識過剰なんだけど、顔晒すの恥ずかしかったからかけた感じかもしんないです…笑

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2023/10/25(水) 20:49:31 

    >>18
    つけてるよ
    チークとリップで顔の印象変わる

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/25(水) 20:50:26 

    >>77
    この子めっちゃ目が大きいんだろうね
    可愛い

    +37

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/25(水) 20:52:34 

    アイライン3ミリくらい長め、その分アイシャドウも目尻側広めにぼかしてる。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/25(水) 20:52:40 

    >>98
    目が小さくなるとかコンプレックスとか言ってる人たちはちゃんとメガネが顔に馴染んでるからメガネかけたときの見た目は良いんだよね

    +4

    -5

  • 104. 匿名 2023/10/25(水) 20:52:54 

    >>40
    えー?あれで良いんだ笑笑

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2023/10/25(水) 20:54:06 

    >>77
    伊達メガネちゃうん?

    +0

    -12

  • 106. 匿名 2023/10/25(水) 20:57:36 

    >>105
    輪郭が結構ズレてるから本物だよ

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/25(水) 20:57:49 

    >>13
    セルフレームだから手抜きでも誤魔化せてると思ってた…ダメか…

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2023/10/25(水) 21:03:53 

    >>2
    そもそも洗ってない。
    ティッシュで拭いたり服で拭いたり。眼鏡屋に歪み直してもらいに行ったら洗ってくれる

    +34

    -8

  • 109. 匿名 2023/10/25(水) 21:27:24 

    >>17
    わかる!  
    私はうちの子に、民主党にいるおばさん議員みたいって言われるw

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/25(水) 21:30:17 

    メガネとマスクで顔半分以上隠れるし、メイクいらないんじゃないかって思いながら眉メイクだけをキッチリしてます。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/25(水) 21:37:30 

    >>6
    まつげエクステやってた時は
    よくメガネに当たっていたなあ……。

    あれ以来、アイメイクはあんまりやらなくなった。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/25(水) 21:40:20 

    >>9
    横着してチークは眼鏡かけたまま塗ってる…

    +4

    -3

  • 113. 匿名 2023/10/25(水) 21:42:45 

    コンタクトやめてメガネにして早12年。
    私はガッツリアイメイクでメガネすると暑苦しい感じになるから、ナチュラルにしてる。
    マスカラもビューラーもしない。
    あと、アイライン引くと二重の幅が狭まって余計目が小さく見えるから、アイシャドウの締め色をアイラインがわりにふわっと入れてる。
    アイメイクはナチュラルな分、リップはしっかりめにするよ(今はマスクだから塗ってないけど)。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/25(水) 21:44:58 

    >>112
    レンズに粉飛ばない?

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/25(水) 21:45:54 

    >>10
    どうやってもヨレるよ。
    だからそこだけ塗らない。

    一日中物理的にゴシゴシやっても取れないファンデはない。
    本当に取れないなら、ファンデではなく塗料だよ。
    皮膚に塗れる成分じゃない。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/25(水) 21:55:25 

    >>9
    拡大鏡使ってる
    小さめの三面鏡で片面が拡大鏡になってるやつ
    眉毛はメガネを少し下にずらしてかいてる

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/25(水) 21:59:19 

    >>18
    フレームと被るからイマイチ正解の場所が分からない。
    色の問題かもしれないけど、チークとフレームがかぶると変な感じになる。チークずらすと顔のびるし。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/25(水) 21:59:23 

    >>8
    私も洗浄機使ってるけどめっちゃキレイになるよね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/25(水) 22:14:41 

    >>9
    私は裸眼でヴィセのアイブロウパウダーの鏡を使ってやってる。
    横に開いて細長いから、めっちゃ目に近づけてもペンシルがぶつからない。
    別の鏡も試してみたけど、細い横長が一番だった。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/25(水) 22:50:36 

    一重プラスメガネだから余計ブスに見える
    どうしてますか😱

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/25(水) 23:07:36 

    >>92
    ああ、分厚いレンズのせいなのか。
    私もどんだけ薄型にしても視力0,01とかなので牛乳瓶になります
    薄型にするの高いのにあんまり意味ないですよね。
    その日にもらえないし(買えない)。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/25(水) 23:38:30 

    >>2
    一緒に入浴してる。

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2023/10/25(水) 23:40:33 

    >>2
    余ってるコンタクトの洗浄液使ってる
    ハードからソフトに替えてハード用たくさんあるから

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/25(水) 23:46:09 

    ちょうど今日、初めてのツーポイントの枠無しメガネを頼んで来たところです。
    楽しみ〜!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/26(木) 01:39:27 

    >>77
    なるほどーもう顔の一部だからないと違和感あるわけか。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/26(木) 01:49:20 

    そもそもメイク時に自分の顔全体が映る距離でメイク出来ないんだよね…。
    眼鏡かけて全体的に見たら「ん?」ってなる時ある。
    下まつ毛描くとかなったら、鏡と5cmくらいの距離で頑張らないと見えない。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/26(木) 01:52:04 

    >>12
    洗うと鼻当て部分の内部に水が入って、金具部分が変色するのが悩み

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/26(木) 01:53:12 

    >>108
    毎日洗わないとなんかやだ

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2023/10/26(木) 06:31:35 

    新しくメガネのフレーム選ぶ時、裸眼でボヤッとしか鏡で見れず何となくで選んでしまいます
    出来上がった度入りで初めてちゃんと見れる
    コンタクトは目に合わないし
    どうされていますか?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/26(木) 07:01:59 

    >>5とか>>82にマイナスが多いのは
    メガネが嫌いなのにメガネのおかげで
    普通以上の顔になるのが嫌でたまらない人が
    それだけ多いってことかな

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2023/10/26(木) 07:35:00 

    >>129
    店員さんにひとこと行って写真撮ります。
    それでもレンズ入ると雰囲気変わっちゃいますけどね💦

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/26(木) 07:53:49 

    >>77
    石原さとみ風になってて可愛い。さとみも目が小さいし。
    アイラインとマスカラしっかりやってそう。アイシャドウは、ほんの少しやればいいのかなー。
    正面から見たらどんな感じなのかな。

    メガネで眼が小さくなる人は、アイメイクしっかりやったほうがいいのか、それともフレームがある分、引き算であんまりやらないほうがいいのか、よく分からない。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/26(木) 09:00:12 

    >>6
    メガネによると思う。
    いくつか持ってるけど、当たるものと当たらないものがある。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/26(木) 09:13:22 

    タイムリー目悪くなりすぎたからメガネ新しく作りに行きます 前はスクエアだったから今流行り?のまるめがねにしたいんだが 皆さんメガネのフレームどれにしてます??

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/26(木) 09:15:21 

    みんな、どんなメガネかけてる?私はずっとスクエア型

    ゼイチョーに出てる女の子の丸メガネがかわいかったけど、勇気が出ない

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/26(木) 09:16:34 

    >>108
    乾いた布で拭くとコーティングがはがれちゃうんだって。
    でも私もずっとそうしてた。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/26(木) 09:28:04 

    元々キツめの顔なんだけど、丸メガネかけると中和されて甘めのワンピースとかも似合うようになる事に最近気付いた!
    だからメイクも気持ち甘めで濃いめにしてる。裸眼の時とは印象がほぼ別人だけど変装みたいで楽しいよ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/26(木) 10:41:11 

    >>120
    メガネだからじっくり見られてバレないだろうと思いながら、割と適当にアイテープガッツリつけてます。それか、アイライナーで二重の線をそのまま描いてます(笑)

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/26(木) 10:50:08 

    >>50
    私は出目なので、マスカラでも当たる。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/26(木) 11:10:35 

    >>71
    同じ
    私は濃いメイク似合わないタイプなんだけど眼鏡かけると良い感じに中和してくれる
    眼鏡の日は濃いアイメイクを楽しめる日だと思ってる

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/26(木) 12:34:29 

    >>132
    ナチュラルに作り込むって感じが今のとこベスト個人的には
    色味は引き算しても手数は減らさないって感じ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/26(木) 13:05:54 

    >>64
    私もだよ 裸眼だと濃いかな?と思っていてもメガネかけるとそんなにじゃないのよね

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/26(木) 13:17:24 

    若い頃は裸眼の顔の方がいいと思ったけど今はメガネかけた顔の方が好きだわ 離れ目で鼻が低いから裸眼だと顔がのっぺりしてるのよね…

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/26(木) 14:50:01 

    >>2

    食器用中性洗剤に水で希釈して
    泡ハンドソープの容器に入れて泡洗浄。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/26(木) 14:51:07 

    たまには視力が1.5くらいに戻って
    鏡からまともな距離で化粧したい。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/26(木) 15:09:17 

    >>14

    え?そんなの気付くもんなの?

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/26(木) 15:12:44 

    >>145
    それ思うけど、見えなくて良いもんも見えそうで逆に怖い気もする(笑)視力弱いおかげで自分の肌の粗とか見えてなくて精神的に救われてる気がする

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/26(木) 16:00:32 

    最近チーク眼鏡と言うレンズの下の部分がピンク色した眼鏡を見かけたのですが使用してる方いますか?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/26(木) 16:45:40 

    >>145
    視力よくてもメイクは鏡近づけてすると思うけどな
    私コンタクトの時と、眼鏡のとき鏡の位置対して変わらない

    半身映る大きい鏡と手のひらサイズの小さい鏡両方使って
    ポイント、全体、明るさ、角度…色んな所からみてメイクしてる
    眼鏡の時はこまめに付け外しいるから手間ではあるけど…

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/26(木) 17:06:32 

    新しいめがねにしたら顔が赤くかぶれてしまって戻らなくなった・・・
    このめがねもうかけられないのかなー、デザイン好きだから悔しい

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/26(木) 18:01:40 

    >>142
    そうそう!今日はだいぶ描いたな〜って思ってメガネかけるとあっさりメイク

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/26(木) 18:05:39 

    顔そのものに似合うメガネと好きなファッションが合わない。
    メガネが本体になるくらいにメガネ派になっていきたいんだけど、好きなファッションと合わないから結局コンタクトつけてしまう。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/26(木) 22:35:54 

    >>128
    毎日洗うの!?そういうもの?20年程眼鏡持ってるけど自分で洗った事ないや。

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2023/10/26(木) 22:36:47 

    男顔だからメイクしてメガネするとくいだおれ人形みたいになる

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/26(木) 23:57:15 

    >>153
    帰宅してから毎日洗ってた。
    メイク落とす感覚で。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/27(金) 09:00:29 

    >>150
    金属アレルギー?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/27(金) 12:22:07 

    >>151
    顔立ちにもよるのかな?小さくて奥二重、睫毛短すぎで地味な顔立ち(/´△`\)

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/27(金) 19:47:42 

    >>47
    私もネオジン
    最初は歩くと揺れるじゃん!ってびっくりしたけど、慣れた
    慣れるまでかけ続けるべし

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/27(金) 23:48:48 

    >>158
    えーっっ!やっぱり揺れるのが当たり前って事ですか!!
    慣れるまでって(笑)
    目つきがヤバくなりません?揺れる中、集中して見なきゃならないから。
    やっぱ事務仕事のときだけネオジンを使おうかな

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/30(月) 03:41:36 

    >>145
    評判のいいブラシの殆どが長すぎて鏡と顔の間に入らないんだよね

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/30(月) 09:58:43 

    >>160

    ワカル😥

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/04(土) 09:03:56 

    >>14
    コンタクトレンズが値上がりしてるからかな?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/06(月) 10:08:43 

    >>9
    書く時は裸眼で手鏡を使って。
    仕上げは、洗面所の三面鏡を使って眼鏡をかけながら。
    バランスよく描いているつもりだけど、合せ鏡にして見ると毎回手直しがいる。
    左右の長さやバランスを整えるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード