ガールズちゃんねる

じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」

868コメント2023/11/08(水) 05:00

  • 1. 匿名 2023/10/25(水) 13:28:21 

    秋田県の佐竹敬久知事は25日、記者会見し、四国の食事を「貧乏くさい」などとけなした自身の発言について「不穏当で不見識だった。四国の方に不快な思いをさせ、心からおわび申し上げる」と謝罪した。聴衆を盛り上げる意図で話し、県に約20件の苦情があったと説明。次回の全国知事会で四国4県の知事に陳謝する考えも示した。

    じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」 | 共同通信
    じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」 | 共同通信nordot.app

    発言した理由に関し「会場を盛り上げようという思いもあったが、悪い例えだった」などと釈明。四国には大企業があり、県のアピールも積極的だとして「うらやましく、自分たちも自信を持とうという思いがあった」とも述べた。


    関連トピック
    秋田知事、四国地方の料理を「貧乏くさい」SNSで批判噴出、広報課に苦情も
    秋田知事、四国地方の料理を「貧乏くさい」SNSで批判噴出、広報課に苦情もgirlschannel.net

    秋田知事、四国地方の料理を「貧乏くさい」SNSで批判噴出、広報課に苦情も きっかけは、10月23日に「秋田魁新報社」が公開した「佐竹知事、四国の料理を『貧乏くさい』『うまくない』とけなす」と題する有料電子版記事。佐竹知事は同日に秋田キャッスルホテルで行わ...

    +15

    -379

  • 2. 匿名 2023/10/25(水) 13:29:11 

    じゃこ天(´;ω;`)愛媛県民だけど まぁそんなに高くないおかずなのはわかってる

    +875

    -10

  • 3. 匿名 2023/10/25(水) 13:29:13 

    じゃこ一匹一匹に謝ろうか

    +1028

    -20

  • 4. 匿名 2023/10/25(水) 13:29:26 

    じゃこ天もいいけどじゃこカツも美味しいよ

    +424

    -6

  • 5. 匿名 2023/10/25(水) 13:29:29 

    きりたんぽ貧乏くさいって言い返したれ

    +979

    -68

  • 6. 匿名 2023/10/25(水) 13:29:39 

    四国「なまはげさん!おこだよ!」

    +211

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/25(水) 13:29:57 

    きりたんぽのくせに他県の名物けなすなよ

    +504

    -70

  • 8. 匿名 2023/10/25(水) 13:30:36 

    秋田って暗い県なの?
    ジシ率1位って秋田県民に言われたよ
    積雪も関係あるのかな

    +265

    -34

  • 9. 匿名 2023/10/25(水) 13:30:42 

    いぶりがっこで百叩きの刑に処す

    +379

    -4

  • 10. 匿名 2023/10/25(水) 13:30:43 

    正直でよろしい

    +22

    -63

  • 11. 匿名 2023/10/25(水) 13:30:48 

    >>1
    これを言えばどうなるか?って想像力のない人は、人の上に立つ人じゃない。
    束ねられる訳がない

    +666

    -5

  • 12. 匿名 2023/10/25(水) 13:31:10 

    >>7
    きりたんぽに罪はない。美味しいもの。

    +293

    -22

  • 13. 匿名 2023/10/25(水) 13:31:12 

    >>5
    練った米だしね

    +296

    -20

  • 14. 匿名 2023/10/25(水) 13:31:16 

    スピーチで場を盛り上げようとしてるつもりなんだろうけど、間違っちゃう時点で首長としては限界やで

    +337

    -5

  • 15. 匿名 2023/10/25(水) 13:31:21 

    なまはげに怒られろ

    +158

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/25(水) 13:31:27 

    うまそうだけどな

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/25(水) 13:31:28 

    >>2
    他県の者だけどそんな謙遜しないでー
    じゃこ天好きです!!!

    +432

    -6

  • 18. 匿名 2023/10/25(水) 13:31:38 

    >>3
    申し訳ギョざいません

    +242

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/25(水) 13:31:38 

    >>3
    謝罪終了までに4億年くらいかかりそう。

    +311

    -5

  • 20. 匿名 2023/10/25(水) 13:31:42 

    失言する奴って、これ言ったらどうなるかって3秒もありゃ考えられる事なのに何でポロッと口から出ちゃうのかな。ホントにバカだよね。

    +323

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/25(水) 13:31:46 

    >>5
    きりたんぽは悪くない。

    +364

    -19

  • 22. 匿名 2023/10/25(水) 13:31:49 

    今熊対応で大変なんだからそんなことどうでも良いじゃない

    +27

    -13

  • 23. 匿名 2023/10/25(水) 13:31:52 

    明日から1ヶ月猫まんまの刑

    +41

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/25(水) 13:32:19 

    とりあえず高知の鰹のタタキはめっちゃ美味しい

    +241

    -6

  • 25. 匿名 2023/10/25(水) 13:32:22 

    >>1
    「貧乏くさい」っていう言葉ってもうなかなかに古いよね、あんまり聞かなくなった、それにしても四国の方に失礼

    「貧乏くさい」って今で言うならなんだろう?「しょぼい」?

    +30

    -36

  • 26. 匿名 2023/10/25(水) 13:32:31 

    >>3
    ありがとうありがとう(じゃこより

    +169

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/25(水) 13:32:40 

    知事会で四国4県の知事に謝罪するって、大人だから謝罪を受け入れて終わりだわな
    知事の発言で秋田県全体を貶すコメント、昨日のガルデでもいっぱいあったわ
    そのコメントに批判したら、秋田県民じゃないのに、だから秋田はってコメント返ってきた

    +96

    -7

  • 28. 匿名 2023/10/25(水) 13:32:43 

    他所様の家の食事にケチつけるのは失礼極まりない恥ずかしい行為だと親から習わんかったのか。

    +194

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/25(水) 13:32:55 

    >>4
    何それおいしそう

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/25(水) 13:33:08 

    >>5
    それだと同レベルになっちゃうし、そんな事言わないよ。四国民だけど。
    お互いいい所あるでしょ。

    +402

    -6

  • 31. 匿名 2023/10/25(水) 13:33:10 

    貧乏くさいってなによ
    じゃこ天美味しいよ
    そのままでも十分だけど大根と一緒に柔らかくなるまで炊いても美味しいし
    バターソテーしても美味しい

    +108

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/25(水) 13:33:10 

    東北の震災の時にたくさん募金したのに。もし今後津波等震災があっても絶対に募金しません。by四国県民

    +25

    -59

  • 33. 匿名 2023/10/25(水) 13:33:24 

    >>1
    聴衆がそれで盛り上がると思ったのか

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/25(水) 13:33:32 

    >>9
    メガネのレンズを渦巻きウィンナーに
    変えてもいいかも

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/25(水) 13:33:39 

    >>24
    今年、ふるさと納税したわ

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/25(水) 13:33:40 

    秋田から出たこともない田舎者が他県の悪口いうな!

    +43

    -19

  • 37. 匿名 2023/10/25(水) 13:33:47 

    じゃこ天て栄養満点じゃなかった?

    +99

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/25(水) 13:33:56 

    >>25
    今でも言うよ

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/25(水) 13:33:58 

    秋田って何があるかよく分からない

    +38

    -13

  • 40. 匿名 2023/10/25(水) 13:33:59 

    >>5
    何でそんな低レベルに合わせないといけないのさ

    +176

    -3

  • 41. 匿名 2023/10/25(水) 13:34:04 

    >>11
    この決断のはやさは好き
    じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」

    +186

    -13

  • 42. 匿名 2023/10/25(水) 13:34:05 

    元県民だけど、殿はもう引退した方が良いと思う
    頭回らなくなってる感
    他県を下げる発言を出来る程の産業も名物も無いし人も居ないし熊ばっかり跋扈してる県なのに

    +102

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/25(水) 13:34:06 

    余った飯で作ったきりたんぽの方がよっぽど貧乏飯じゃないか。

    +47

    -13

  • 44. 匿名 2023/10/25(水) 13:34:07 

    こういうのすぐに謝るけど、本心で謝ってる人ってどのくらいいるのかな?って勘ぐっちゃう。
    そんな簡単に意見変わらないと思うから。

    +55

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/25(水) 13:34:24 

    謝罪したところでこの人の本音は変わらない
    ずっとそう思ってたんだな

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/25(水) 13:34:30 

    >>38
    日常的には聞かないなー

    +6

    -7

  • 47. 匿名 2023/10/25(水) 13:34:31 

    秋田県民はハタハタといぶりがっこであきたこまち食ってな。

    +13

    -5

  • 48. 匿名 2023/10/25(水) 13:34:42 

    >>37
    カルシウム豊富でお子様の健康を促進する優秀おやつだよ

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/25(水) 13:34:56 

    徳島のすだち、鳴門わかめ送ってやらねえからな

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/25(水) 13:35:02 

    >>11
    年取っちゃうと頭で考えるより先に口から出ちゃうんだろうね
    議員も65くらいまでの定年制にしたらいいのに

    +126

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/25(水) 13:35:10 

    個人の感想としては自由だが
    発言力がある人が言うと売上が下がったり悪影響があるから公人は個人の感想は避けた方がいいね

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/25(水) 13:35:18 

    >>42
    殿って呼ばれてるの?

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/25(水) 13:35:21 

    >>3
    じゃこ一匹一匹並ばせて謝罪せんかい!

    +89

    -3

  • 54. 匿名 2023/10/25(水) 13:35:30 

    >>8
    森公美子さんが言ってたけど、曇ってる率が日本で一番高いんだって
    そのためなのかお肌がきれいな人が多いそう、秋田美人とかって。
    まぁ冬の空もどんよりしてるし、私は山形だけど日本海側は大変よ。。。

    +122

    -4

  • 55. 匿名 2023/10/25(水) 13:35:31 

    >>24
    タタキは塩が上手いし
    刺身も美味しい

    +45

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/25(水) 13:35:47 

    >>1
    >佐竹氏は23日、秋田市での講演で、全国知事会で訪れた四国地方の料理について「メインディッシュがいいステーキだと思って開けたら、じゃこ天です。貧乏くさい」「酒もうまくない」などと酷評。高知県で水揚げされる魚「どろめ」を「あのうまくないやつ」とも表現した。

     他方で「秋田ほどうまいものがある所はない」「秋田にはいかにいいものがあるか。さまざまな自然、風、水、美人。男もいい」と語った。


    結構酷いこと言ってたw 自分の県の魅力をアピールするのはいいけど他のところを下げるようなことは言っちゃダメよね

    +150

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/25(水) 13:35:49 

    >>1
    この国って本当に気持ち悪い

    個人的感想も言えないのかよ

    +5

    -24

  • 58. 匿名 2023/10/25(水) 13:35:51 

    >>52
    よこ
    末裔なんだとか

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/25(水) 13:35:52 

    熊に関しては良い対応をすると思ったのに、この発言は考えなしでアホすぎる

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/25(水) 13:36:00 

    >>5
    そんな事言い合うのが佐竹と同じ低レベルだと気づいて。

    どちらも美味しいよねでいいじゃん。

    +137

    -3

  • 61. 匿名 2023/10/25(水) 13:36:01 

    >>30
    どっちも地鶏が美味しいね。
    もちろん、魚や色々他の物も。

    +51

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/25(水) 13:36:05 

    じゃこ天、凄い美味しいよね。
    全然、貧乏臭くない。むしろ、お高いよ!
    ご褒美的な感じ笑
    関東地方に住んでるけど。本当に政治家だからお金持ちなのね。

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/25(水) 13:36:11 

    >>3
    でこがすり減るくらい土下座で!

    +36

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/25(水) 13:36:18 

    >>41
    これは偉いと思った

    +127

    -9

  • 65. 匿名 2023/10/25(水) 13:36:21 

    >>34
    会見の時のマイクを全部きりたんぽにしてやろうぜ

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/25(水) 13:36:24 

    >>32
    東日本大震災は秋田はほとんど被害なかったのでは?
    県知事は失礼な発言したけど
    災害の被災者には罪は無いと思う

    +56

    -4

  • 67. 匿名 2023/10/25(水) 13:36:38 

    「貧乏くさい」って言葉自体が、対象がなんであれ失礼だよね

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/25(水) 13:36:45 

    マジきりたんぽの分際でジャコ天貶すな

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2023/10/25(水) 13:36:56 

    >>56
    四国の酒がゲロ不味いのは事実だししゃーない

    +4

    -59

  • 70. 匿名 2023/10/25(水) 13:37:04 

    >>2
    東北住みだけど、好きでちょこちょこイオンで買って食べてるよ。大好き。

    +93

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/25(水) 13:37:18 

    >>1
    トークのセンスゼロじゃん
    何かを堕とすネタで会場を盛り上げようとするなんて語彙力のない証拠でただの自己顕示欲の乱れでしかない
    いい加減大人になりなよおじいさん

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/25(水) 13:37:41 

    >>8
    日照時間が影響してるのかな?
    北欧とかも自死率高いのよね。

    +85

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/25(水) 13:37:42 

    >>5
    高知の新聞記事によると、そう言う事言うと相手と同レベルになっちゃうので、そんな喧嘩はしませ〜ん、って高知の浜田知事が言ってたらしい。(地味に秋田県知事をディスってる気もするが)

    +232

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/25(水) 13:37:53 

    >>32
    秋田は日本海側なのでほとんど被害は出ていません
    震源は太平洋側なの知ってましたか?

    +31

    -5

  • 75. 匿名 2023/10/25(水) 13:37:59 

    >>9
    いぶりがっこ小屋に監禁していぶりじっこにする刑

    +74

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/25(水) 13:38:00 

    クマにも謝罪しろよ。見つけたら撃て、なんて野蛮すぎる。仲間が怒ってるんだわ🐻

    +2

    -23

  • 77. 匿名 2023/10/25(水) 13:38:09 

    何かあったら全体をブッ叩きたいのが手ぐすねを引いて待ってるんだからうかつなこと言うなや
    この知事の個人的な意見を秋田の総意、ましてや東北の総意で叩こうとしてる輩なんか山ほどいる

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/25(水) 13:38:21 

    >>64
    カスハラ相手はみんなこれでいいって言われていたよねw

    +50

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/25(水) 13:38:24 


    「じゃこ天は貧乏くさい」秋田県知事が講演で発言 愛媛県「ぜひまた訪れて堪能を」(愛媛新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    「じゃこ天は貧乏くさい」秋田県知事が講演で発言 愛媛県「ぜひまた訪れて堪能を」(愛媛新聞ONLINE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     秋田県の佐竹敬久知事(75)が秋田市内であった会合で、四国の料理や酒を「うまくない」「貧乏くさい」などと発言したと地元紙の秋田魁新報が報じた。交流サイト(SNS)上で波紋が広がるなか、愛媛県側は「


    愛媛県は「秋田の料理を褒めるためユーモアを交えて発言されたのでは」とお国自慢の一つとフォロー。「愛媛にはおいしい食べ物や地酒がたくさんあるので、ぜひまたお越しになってご堪能いただきたい」。


    愛媛県は大人だな〜

    +103

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/25(水) 13:38:30 

    >>65
    全然音声が入って来ないww

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/25(水) 13:38:52 

    >>42
    同じく元県民。
    もう年も年だしね…個人的には佐竹さん好きでも嫌いでもなかったけどそろそろご隠居なさった方が体のためにも良いと思うわ。

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/25(水) 13:39:02 

    すっごいおじいちゃんに見えるけどいくつなのよw

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/25(水) 13:39:17 

    >>1
    下品で草
    秋田の魅力を語る上でなんで他の県を堕とさなきゃならんの?
    そんなことされても県民嬉しくないよ

    +49

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/25(水) 13:39:20 

    >>39
    本家が秋田で何年か住んだけど何もなかったよ。
    ただ美人は多かった、それも長身で肌も綺麗な。

    +6

    -11

  • 85. 匿名 2023/10/25(水) 13:39:28 

    >>1
    じゃこ天美味しいじゃん
    脳味噌賞味期限切れの議員は使えねえな

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/25(水) 13:39:43 

    >>69

    四国のお酒、地元でしか飲めないようなやつ
    美味しいの結構あるんだよ。
    知らないで言うのやめなよ。

    +45

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/25(水) 13:39:56 

    >>58
    なるほど。
    教えてくれてありがとうございます!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/25(水) 13:40:06 

    県庁の食堂でじゃこ天定食作れ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/25(水) 13:40:14 

    ロシアと蜜月な秋田県

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/25(水) 13:40:18 

    >>56
    思ってたより最低だった。
    残りの人生秋田で雪に埋まってればいいのに。

    +96

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/25(水) 13:40:19 

    >>2
    私も愛媛県民、貧乏くさいと言われたらそれまでだけどおいしいよね、あのじゃこじゃこした感じが。

    +171

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/25(水) 13:40:24 

    >>1
    普通に失礼よね。
    他県と比べるなんてだめよ。

    じゃこ天、素朴な料理ではあるが…美味い。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/25(水) 13:40:35 

    コロナ前旅行した時、四国は魚も肉も麺もかなりレベル高いと思ったけど…

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/25(水) 13:40:40 

    大丈夫です。二度と秋田にはいかないし物産展とかでも秋田名物は買いません。これでおあいこだぉ\(^o^)/

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2023/10/25(水) 13:40:40 

    >>2
    泣かないで〜
    孤独のグルメでゴローさんがじゃこ天をタクシーに忘れて必死に探すシーンあったの覚えてるよ。
    まだいただいたことはないけど、折を見て見つけて食べたいなとドラマ見たときから思ってた。

    +129

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/25(水) 13:40:44 

    >>24
    高知といえば鰹の塩タタキ!
    あとお菓子はかんざしが美味しい

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/25(水) 13:40:59 

    >>79
    かっこいい。埼玉県民と同じ器の大きさ

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/25(水) 13:41:00 

    >>82
    確かもう80近い。実際おじいちゃんよ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/25(水) 13:41:06 

    >>2
    夫が愛媛出身だから、たまに食べるよー!!
    揚げたてのやつ(じゃこかつ?)美味しいよね。

    +123

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/25(水) 13:41:10 

    料理について「メインディッシュがいいステーキだと思って開けたら、じゃこ天です。貧乏くさい」「酒もうまくない」などと酷評。高知県で水揚げされる魚「どろめ」を「あのうまくないやつ」とも表現した。


    ステーキ食べたかったんだね

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/25(水) 13:41:17 

    >>2
    クオリティは高いと思ってる香川県民です。
    焼き立ては絶品。
    おかずにもおつまみにもおやつにもなるオールマイティーなじゃこ様、大好きです。
    誇って良い。

    +127

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/25(水) 13:41:38 

    >>56
    よし、正月にすすり餅しなさい

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/25(水) 13:41:44 

    じゃこ天の美味しさがわからないなんてお前は貧乏舌だなぁクソジジイとお伝えください

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/25(水) 13:41:46 

    >>8
    厚生労働省が2日発表した2022年の人口動態統計(概数)で、秋田県の「自殺率」(人口10万人あたりの自殺者数)が前年から3・8ポイント増の22・6となり、2019年以来、3年ぶりに全国ワースト1となった。
    自殺者数は前年比32人増の209人だった。

    自殺率の高い原因は、県内の慢性的な不況、娯楽が少ない、日照時間が少ない、高齢者との同居率の高さからかえって若者とのと間にトラブルが起きる、豪雪により冬は閉じこもりの生活、農村も都市部も閉鎖的な体制、などと言われている。

    +79

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/25(水) 13:41:47 

    >>32
    秋田は日本海側だから津波被害ないよ
    地震の被害も大してなかったんじゃないかな?
    たぶん寄付金も秋田は関係なさそう

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/25(水) 13:41:55 

    >>56
    秋田美人は有名だけど、男がいいなんて聞いた事ねーよw

    +85

    -2

  • 107. 匿名 2023/10/25(水) 13:42:00 

    >>56
    ステーキを高級品と思ってるのが
    貧乏くさw

    +66

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/25(水) 13:42:07 

    こういう糞爺って何かを貶して笑いを取ろうとするよね
    全く笑えないけど

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/25(水) 13:42:11 

    >>86
    もちろん飲んだ事あるから言ってる
    私の住んでるところの酒が美味いからって事もあるけど。
    四国の酒か美味しいって人に会った事ないし
    メジャーな銘柄がかい事が現実を表してるよ

    +1

    -19

  • 110. 匿名 2023/10/25(水) 13:42:59 

    >>49
    お隣の県民だが、徳島製粉のインスタントラーメン好きやぞ。
    欽ちゃんラーメンが特に。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/25(水) 13:43:36 

    >>56
    四国ってひとまとめでdisってるし、なんか恨みでもあるんかというくらいの言いようだったんだね。
    四国にはまったく縁ない私でもなんだか腹が立ってきた。

    +102

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/25(水) 13:43:47 

    >>56
    秋田にはいかに何もない辺鄙な田舎か。自然と言えば聞こえがいいが山しかない秘境っぷり、風は寒くて刺されるような寒さに吹雪、佐々木希をはじめとするガラの悪い美人。男もモラハラで男尊女卑で陰湿

    +42

    -8

  • 113. 匿名 2023/10/25(水) 13:43:59 

    >>2
    旅行行った時に美味しくてホテルのビュッフェでおかわりしたよ。

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/25(水) 13:43:59 

    >>56
    なるほどー!全国知事会で高そうなものタダで食えて知事様知事様!とチヤホヤされたかったんだね、だからグチグチ言ってるんだww

    +65

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/25(水) 13:44:01 

    >>5
    そんな事コメントするあなたにぜひ比内地鶏のきりたんぽ鍋食べてほしい。

    馬鹿に出来ないくらい美味しいよ!

    +24

    -21

  • 116. 匿名 2023/10/25(水) 13:44:12 

    >>69
    元秋田県民だけど酔鯨とか御殿桜とか取り寄せて飲む位好きだよ
    四国の食べ物も一緒に取り寄せしてる
    また四国行きたい

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/25(水) 13:44:18 

    すごいおじいちゃんだね、80代?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/25(水) 13:44:20 

    >>86
    南とかね。
    特約店でも数がそんなに入らないらしいね。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/25(水) 13:44:37 

    >>86
    よこ
    良い酒は良い米からってイメージあるから

    +1

    -6

  • 120. 匿名 2023/10/25(水) 13:44:41 

    うちの叔父さんが毎年、ドロメ祭りの主催側で頑張ってる姿を小さい時からみてた。ドロメは美味しいし酒もうまい。地元のひとも観光客もドロメ食べて土佐のお酒のんで盛りあがってた。このじいさんの口に合わないのは仕方ないけどそこまで貶されるような覚えはない。叔父さんにあやまってほしい

    +28

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/25(水) 13:44:50 

    「殿」とかいって血筋だけで県民がチヤホヤしてきたから、こんな人格の爺さんになったんでしょ?w
    知事のレベルはイコールその県民のレベルだからね
    なーにが「殿」だよ、身分制から抜け切ってないのは他ならぬ庶民の方じゃんw

    +35

    -3

  • 122. 匿名 2023/10/25(水) 13:44:58 

    じゃこ天に特別安いとか貧乏くさいイメージなんてないんだけど、秋田は高級なもんばっかなのか。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/25(水) 13:45:06 

    自虐で言ってるのかと思ったら他県の名物のことディスってるのか。そらアカンわ。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/25(水) 13:45:47 

    じゃこ天は、伊達正宗の長男の秀宗が仙台からかまぼこ職人を連れてきて、作らせたのがはじまりって聞いたことあるよ。じゃこ天食べた事なくて、今度食べてみたいと思ってる仙台市民のワタシも怒りです。

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/25(水) 13:45:54 

    >>56
    もしかしてほとんど地元から出たこと無いんじゃ?と思ってwikiで調べてたら案の定、東北大学在学時以外ずっと秋田だった

    +66

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/25(水) 13:45:55 

    思うのは自由だけど口にしてはいけない。ましてや公人。
    でも愛媛も大人の対応したし、この一件でじゃこ天も宣伝になったと思うしかないか。愛媛の向かいの出身だけど、母恵夢もじゃこ天も昔っから大好きじゃけえ。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/25(水) 13:45:57 

    >>32
    3.11震災は太平洋側の被害がほぼなので、秋田県や山形県の日本海側は被害ないに等しいよ。
    おそらくその募金も秋田県には無関係だと思う。

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/25(水) 13:45:58 

    >>56
    しかもメインディッシュで、じゃこ天は出てなかったんだよね。てかメニューにそもそも入ってなかったんだよね。
    勝手な勘違いで他県の郷土料理をディスるって最悪だわ。

    +73

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/25(水) 13:46:02 

    >>9
    いぶりがっこを粗末に扱うでねえ。

    +52

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/25(水) 13:46:12 

    地域マウント系だいすきな底辺ガル民みたいな知事だなw

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/25(水) 13:46:34 

    >>69
    徳島と高知に旅行したけど
    食べ物が何でも美味しくて感激したよ
    お酒も美味しかった

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/25(水) 13:46:43 

    >>2
    でも美味しいやん。ご飯にもお酒にも合う。

    +97

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/25(水) 13:47:09 

    >>41
    このトピたった?
    このトピの方が盛り上がりそうなのに。

    +45

    -4

  • 134. 匿名 2023/10/25(水) 13:47:09 

    >>5
    この知事には腹立つけど
    秋田県自体には恨みないから言わないよ

    +95

    -5

  • 135. 匿名 2023/10/25(水) 13:47:12 

    秋田県民からしたら秋田のほうがうまいもん少ないと思う
    米だけ。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/25(水) 13:47:32 

    >>107
    そういう世代なんでは。「ビフテキ最高」みたいな。

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/25(水) 13:47:35 

    >>119
    酒米とご飯として食べる違う物だからそれはない
    むしろ酒米は山田錦や雄町など関西で栽培されてるよ

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/25(水) 13:47:35 

    >>116
    元秋田県民だけど
    ↑このマウントきもい

    +2

    -17

  • 139. 匿名 2023/10/25(水) 13:47:37 

    >>69
    寒い地域の人が飲む酒とは種類が違う。四国、特に高知は南国なので辛口デモあっさりとした口当たり。東北のほうの重いガッツリ酒感のあるのとはまた違う旨さがある。南とか美丈夫とかめっちゃ美味しいよ

    +30

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/25(水) 13:47:48 

    >>108
    義父がまったく同い年だけど本当に他の人の仕事とか好みをくさす言い方しかしない。
    かといって自分はホントに何者でもないただのオジイなのに。
    で、自分の好きなものとかやってきたことはすごく認めて欲しがるの、あさましいところがそっくり。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/25(水) 13:47:59 

    松山と高知と旅行行ったけど食べ物も美味しくて良かったよ。路面電車もあったから移動しやすかったし。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/25(水) 13:48:02 

    >>5
    きりたんぽ、貰い事故(´・ω・`)

    +99

    -2

  • 143. 匿名 2023/10/25(水) 13:48:08 

    >>119
    更に横。
    そのイメージで、ゲロ不味いまで言っていいって思ってるんだ?

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/25(水) 13:48:13 

    >>124
    仙台好きだよー駅前とアーケードと国分町しかないけどその素朴さがまたいいよね

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/25(水) 13:48:58 

    調子に乗ったんだろうな、そういうとこやぞ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/25(水) 13:49:13 

    過去にワッキーの地名しりとりを見ていたから、じゃこ天おばちゃんに会いに行ったよ。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/25(水) 13:49:16 

    また秋田を叩かせるトピ
    秋田県民は関係ないのに性格悪いガル民にボロくそ言われる

    +5

    -16

  • 148. 匿名 2023/10/25(水) 13:49:24 

    >>140
    もはや現代に巣くう妖怪じゃんw

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/25(水) 13:49:29 

    >>56
    一方愛媛県は秋田県を褒める為にユーモアを交えたのではとフォローしてぜひまたお越しくださいってコメント出してた

    +59

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/25(水) 13:49:35 

    >>107
    そもそも秋田だってメインディッシュはステーキでは無いと思うのに、なぜ四国にだけ求めるのかわからないw
    四国って皆んなが知ってる有名ブランド牛ある?
    そんなにステーキ食べたかったんかなw

    +39

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/25(水) 13:49:40 

    >>133
    トピあるのかな?叩く方が運営好きそうだし…
    さらに銃弾費用の支援とクマの搬送料の支援もきめたんでしょ?口は悪いし言ったことは最低だけど県民のことは考えているんじゃない?

    +37

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/25(水) 13:49:56 

    >>56
    他方で「秋田ほどうまいものがある所はない」「秋田にはいかにいいものがあるか。さまざまな自然、風、水、美人。男もいい」と語った。

    では、なぜ人口減少率全国1位なんでしょうねえ🙄

    +69

    -2

  • 153. 匿名 2023/10/25(水) 13:50:10 

    >>109
    マックのハンバーガーと一緒に四国の酒で飲み食いでもしたのか?
    地酒ってそこの気候や料理に合わせて作るから、食べ物のチョイスも大事だと思うけど。
    ワインでもあーだこーだ言われるし。

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2023/10/25(水) 13:50:42 

    >>1
    老人の中には差別的な発言当たり前の時代で今でもこういう選民意識高いのがいるんだろうね

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/25(水) 13:51:19 

    >>153
    したのか?
    ↑その失礼な口が感じる味覚なんてその程度だよ

    +1

    -7

  • 156. 匿名 2023/10/25(水) 13:51:25 

    >>1
    クマの件で調子に乗ったね
    クマに食われな

    +5

    -10

  • 157. 匿名 2023/10/25(水) 13:51:26 

    >>152
    うちも親が秋田を見限って東京に居を構えたよ。
    それほど秋田って魅力無い。

    +16

    -4

  • 158. 匿名 2023/10/25(水) 13:51:33 

    >>154
    佐竹は旧侯爵の家柄だから

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2023/10/25(水) 13:51:39 

    >>147
    とっくにボロカス言われてて悲しい
    ただでさえ田舎だ陰湿だってガルでは叩かれがちなのに

    +12

    -4

  • 160. 匿名 2023/10/25(水) 13:51:56 

    品性のなさ駄々洩れで草
    賢い人は罵るような言葉使ったりしないもんね

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/25(水) 13:52:05 

    >>41
    じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」

    +68

    -3

  • 162. 匿名 2023/10/25(水) 13:52:32 

    >>2
    関東の他県民だけど普通に好物だよ

    +50

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/25(水) 13:53:00 

    >>2
    この前スーパーでじゃこ天買って初めて食べた秋田県民です。
    食感にハマったし何より美味しかった!!お酒に合うし!!

    うちの知事の発言で悲しませてしまって本当ごめん。

    +129

    -2

  • 164. 匿名 2023/10/25(水) 13:53:16 

    >>1
    秋田県とかなんにもないじゃん
    畿内から離れ過ぎてて日本文化が伝わるの遅かったくせに

    +8

    -8

  • 165. 匿名 2023/10/25(水) 13:53:25 

    >>37
    四国になんのゆかりもないけど、ダイエットしてる時カルシウム不足になるからコンビニでもスーパーでも探して買ってた
    はんぺんコーナーのあんまり目立たない上の方にちょこんといてくれるんだよね、じゃこ天さんとてもお世話になりました

    +19

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/25(水) 13:53:38 

    これだから陰湿イジメ好きな県民性だとか言われんだよ
    長がこれだもの

    +10

    -3

  • 167. 匿名 2023/10/25(水) 13:54:04 

    >>2
    道後温泉で食べたじゃこ天のフライめっちゃおいしかったよ!冷凍のやつ買って帰ったYO!

    +69

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/25(水) 13:54:28 

    他県民ですがじゃこ天美味しくて好きだよ〜
    秋田の知事が味音痴なんだよ

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/25(水) 13:54:32 

    >>1
    お遍路行きな
    四国の全ての市町村の長に謝罪行脚

    +17

    -2

  • 170. 匿名 2023/10/25(水) 13:54:36 

    四国民だけど、秋田県には何も思わないけどこの爺さんはちょっと口悪いなとおもった
    あとじゃこ天好きだから単純に悲しい

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/25(水) 13:54:41 

    会場を盛り上げるつもりで…

    って、誰かをけなして侮蔑して、それを聞いた聴衆が「ハハハッ!オモシロイ!愉快!」となるのか?

    聞いてる相手もイイ気はしないし、笑いのネタにされた相手がそれを知ったら、悪気は無かったと弁解されても赦せるとは思えない。

    そういうのが、芸人がヤル「お笑い」と同じだと考えているなら大間違いで、プロだろうと素人だろうと、誰かをバカにしたりイジメの構図を作って笑いに持っていけば「その場が盛り上がる」と単純に考えるのは下品でくだらないレベルの低い笑いだという事に気付いてほしい。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/25(水) 13:55:12 

    >>2
    安くて美味しくて栄養もあるって最高じゃん!

    +78

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/25(水) 13:55:23 

    >>41
    知事が直に抗議の電話とってんの?
    担当者じゃないの?w

    +4

    -14

  • 174. 匿名 2023/10/25(水) 13:55:47 

    >>155
    ゲロ不味い発言は失礼に当たらないと思ってて草。
    秋田県知事よりは若いんだろうけど、若くてコレか。あなたの老後は周囲の人が大変ね。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/25(水) 13:55:52 

    >>147
    失言についてだから拡大して捉えない方がいいよ
    空気が綺麗で秋田のお米やお酒美味しいよね
    美人さんも多いじゃないか

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2023/10/25(水) 13:55:54 

    >>111
    ひとまとめなら、みちのく(道の奥)、蝦夷、都から遠いって長いことセット扱いだった所の知事にこんなこと言われるのはさすがに腹立つ。
    自分が歴史モノ比較的好きだったから、四国はむしろ都に近いじゃんって思ってしまいます。
    失礼な発言だし、明らかに本人の食文化への知識不足からきてる恥ずかしい発言をこんなお爺さんがしているっていうのが不愉快に思ってしまう。

    アメリカのデカいステーキ&デカいポテト上げたらこの知事喜びそう。
    地域の歴史のある食文化を楽しむ、その料理と合った酒を楽しむっていうのをこの知事には感じない。

    +11

    -5

  • 177. 匿名 2023/10/25(水) 13:56:15 

    >>171
    いやもう、この件の胸糞悪いとこほんとうにそれ
    昭和のカビ臭い空気がする

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/25(水) 13:56:52 

    >>164
    そういう発言は、秋田県知事と変わらないですね

    +13

    -2

  • 179. 匿名 2023/10/25(水) 13:57:06 

    >>1
    秋田県は四国の敵

    +11

    -10

  • 180. 匿名 2023/10/25(水) 13:57:09 

    >>164
    日本海側は交流が多くて食べものは充実

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/25(水) 13:57:19 

    >>5
    秋田の米で作ったきりたんぽ鍋食べたい。
    鶏のやつすごく美味しそうだよ。

    +56

    -7

  • 182. 匿名 2023/10/25(水) 13:57:22 

    >>173
    上が熊の苦情は業務妨害だからガチャ切りしていいよって指示してくれれば本当に対応する側はやりやすいでしょ…ガチでガチャ切りは(多分)しないだろうけど

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/25(水) 13:57:33 

    安いけど金持ちでも好きな人は食べるよね?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/25(水) 13:57:54 

    前のトピある意味凄かったね。秋田県民が佐々木希の名前出して四国の女性の容姿を悪く言ったりしてた。

    +14

    -2

  • 185. 匿名 2023/10/25(水) 13:58:23 

    >>2
    高いとか関係ないよ
    秋田県知事に問題があっただけ

    +81

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/25(水) 13:58:34 

    >>2
    石鎚山サービスエリアでじゃこ天うどんたべるよ。

    +50

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/25(水) 13:58:39 

    >>1
    じゃこ天知らなかった
    静岡の黒はんぺんみたいなものか
    まぁ貧乏くさいという表現はアレだけど庶民の味というか、洗練された料理ではないわな
    でもおもてなしで出された料理に文句つけるのは素敵じゃない

    +7

    -3

  • 188. 匿名 2023/10/25(水) 13:59:09 

    >>109
    自分の所のお酒が美味しいよ、じゃなくて、◯◯は美味しくないという説明から入らないと、自分の出張が成立できてないようだし、そんな説明の仕方じゃそちらのその地酒もたいした事なさそうに思える。
    相手を落とすと自分も落ちるって気付かないのね。

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/25(水) 13:59:29 

    >>176
    佐竹は茨城の戦国大名家でのちに秋田に移動した藩主家
    さらに言えばもっと古い先祖は清和天皇だよ
    元々都の人間

    +6

    -10

  • 190. 匿名 2023/10/25(水) 14:00:43 

    この知事はじゃこ天がメインディッシュに出たと言ってるけど実際にはメインディッシュどころかメニューの中にも含まれてなかったんだよね?
    知事の記憶違いなのか単なる勘違いなのか知らないけど、「そりゃメインディッシュにじゃこ天はないやろ」みたいに言われた愛媛県は風評被害じゃないの?

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/25(水) 14:01:08 

    >>1
    政治家という立場だということを
    知ってほしいですね~
    恥を知れ!恥を!

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/25(水) 14:02:07 

    >>166
    いや、この知事自身が過去に「秋田県民は陰湿だ」発言してる。
    本当、これおまいう案件なんだけど。
    秋田県に限らずどこの都道府県にも陰湿な人はいるし、そうじゃない人も大勢いるのにね。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/25(水) 14:02:08 

    >>150
    高知に行った時、土佐のあかうし食べたけど美味しかったよ。

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/25(水) 14:02:15 

    県民対立させたい人もいるだろうけど、これはただのいい歳こいて自分の失言もコントロールできない残念な政治家の話だよ

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/25(水) 14:02:41 

    全愛媛県民とジャコを敵に回した

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/25(水) 14:03:35 

    ださいたまといわれているのはよくてこれは駄目ってなんで?

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2023/10/25(水) 14:04:03 

    >>69
    ゲロ不味まで言わんでも…
    まぁ個人的にはやっぱり寒い地域の日本酒は暖かい地域の日本酒と比べて圧倒的に美味しいものが多いとは思うけどさぁ…
    あれ何でだろうね?
    もちろん四国にも美味しいお酒あるけど、やっぱり多くはないんだよね

    +8

    -8

  • 198. 匿名 2023/10/25(水) 14:04:42 

    >>152
    昨日のトピでは秋田の民と思われる人々が四国は人口減少してる!て言ってたけど秋田も減少してるよね

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2023/10/25(水) 14:04:56 

    >>54
    本当に肌が綺麗な人が多い
    東京では色白扱いの私が秋田に旅行行ったら自分が黒く見えた

    +21

    -4

  • 200. 匿名 2023/10/25(水) 14:05:05 

    >>1
    まあでも愛媛出身の友人がじゃこ天を絶賛してすすめてくれたけど美味すぎるってほどでもない
    もちろん本人には言わないけど

    +7

    -6

  • 201. 匿名 2023/10/25(水) 14:05:27 

    >>193
    自分も食べた事ある。バーベキューでだけど。
    ビタミンが豊富で、肌がキレイになるって話。
    確かに翌日化粧付きは良かった気がするw

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/25(水) 14:05:29 

    >>196
    どこかの知事が埼玉のこと揶揄するようなこと言ったの?

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/25(水) 14:05:31 

    >会場を盛り上げようと思って言ったことだが、悪い例だった

    1ミリも面白くないし、良い悪いを判断する範疇を超えてる、論外
    他を下げて自ら(この場合は県)を上げて満足なの?

    こういう時、はて?小者が今何か言ったかな?て聞き流す
    話がつまらん

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/25(水) 14:05:34 

    じゃこ天すごい高くて美味しいやつあるから貧乏のイメージないな。スーパーで売ってるやつじゃなくて個人店のやつ

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/25(水) 14:06:23 

    >>41
    良くも悪くも思ったこと全部すぐ口に出ちゃうタイプなんだろうな…
    熊の件に関しては「朝から晩まで抗議の電話が鳴りやまなかったので知事の発言は心強く思う」みたいな職員のコメント出てたけど、他県との絡みもあることはいったん立ち止まって考える余裕が欲しいね

    +107

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/25(水) 14:06:49 

    >>37
    骨の為にこの爺さんこそ食べるべき

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/25(水) 14:06:54 

    >>2
    愛媛の南の方ではじゃこ天のことを天ぷらと言います(今の若い子はどうかわからないけど)
    衣のついた天ぷらも天ぷら

    +77

    -1

  • 208. 匿名 2023/10/25(水) 14:07:07 

    >>165
    じゃこ天油で揚げてるからダイエットになるかどうか…

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/25(水) 14:07:24 

    >>12
    見た目もそんなに貧乏臭くないしな…

    +8

    -15

  • 210. 匿名 2023/10/25(水) 14:07:25 

    >>2
    高くないのに美味いって最高じゃん!
    美味しい物食べにまた四国に遊びに行くよ!

    +69

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/25(水) 14:07:33 

    揚げたてのじゃこてんとビールがどれだけ合うか
    知らぬようだな

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/25(水) 14:08:14 

    >>197
    これも美味しい、あれも美味しいって話ではなくて、主張がこれが1番(それ以外はゲロ不味)だから、相手にするだけ無駄。
    国内の大学の話してたら、急に海外の大学は〜日本は東大でも世界ランキングが低いから〜とかぶっ込んで来る人と同じよ。
    つまりもうどうしようもないの。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/25(水) 14:08:19 

    >>54
    秋田美人が多いのは、ロシア辺りとの混血がどこかの時点で多くなったからじゃない?
    でも山形は隣なのに、全く違う雰囲気や骨格。

    +17

    -14

  • 214. 匿名 2023/10/25(水) 14:08:21 

    >>143
    ゲロ不味いとまでは思ってない
    それ私じゃないな
    よこってコメ入れてます

    +0

    -5

  • 215. 匿名 2023/10/25(水) 14:08:59 

    秋田の人も迷惑だね。仕事とかで四国出身の人も住んでるでしょうに。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/25(水) 14:09:01 

    >>50
    個人の失言を責めるより政治家や議員を定年制にするべきだよね。定年65歳にしたら組織的なしがらみも減るだろうし、政策がサクサク進みそう。

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/25(水) 14:09:10 

    >>21
    きりたんぽ貰い事故

    +48

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/25(水) 14:09:16 

    >>9
    いぶりがっこを粗末に扱うな、いぶりがっこに謝れ。

    +33

    -3

  • 219. 匿名 2023/10/25(水) 14:10:22 

    >>2
    関西だけどどこでも売ってるから買うよ
    まさかのこれ言われてたのじゃこ天で驚いてるw

    +38

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/25(水) 14:10:56 

    >>171
    地方も中央も年寄り政治家の中には、後援会なんかで聴衆のウケを狙って、下品なエロ話とか第三者をバカにすることで笑いにもっていこうとするナンセンス議員がいる。
    完全に時代錯誤だしズレている。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/25(水) 14:11:18 

    じゃこてんの出来立てめちゃくちゃ美味いよ

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/25(水) 14:11:53 

    >>24
    鰹のタタキも美味しいし、馬路村のゆずジュース「ごっくん」も美味しい。すだち、讃岐うどん、宇和島の鯛に四国って美味しいもの沢山あるよね〜

    +46

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/25(水) 14:11:59 

    >>207
    地域によっては練り物の揚げてるやつ全般のこと天ぷらって言わない?
    デパ地下にもそっちの天ぷらの専門店あったよ

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/25(水) 14:12:04 

    >>2
    じゃこ天すごく美味しいよ!
    私は地元が練り物を日常的に食べるところなんだけど他県に引越した時おやつや酒のアテに練り物は無いわーwってばかにされた
    でも練り物が日常にある県はどこも新鮮で美味しい魚が獲れる証拠なんだよね
    無駄な添加物とか入れないから日持ちしないけどその辺のスーパーで売ってるものでさえ美味しい
    四国民じゃないけど同じ練り物好き県民として許せない😭

    +54

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/25(水) 14:12:39 

    >>197
    軟水よりの方が日本酒は上手いのかなぁって思ったけど新潟とそう変わらなかったわ…なんだろう
    じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2023/10/25(水) 14:13:02 

    >>2
    2枚で400円くらいの買ってるけど、そこまで安いものとは思わないよ
    揚げたては特に美味しいから好きよ

    +31

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/25(水) 14:13:08 

    >>2
    うちの家族(長崎出身)とか、酒のあての筆頭にじゃこ天あげてるよ。
    薩摩揚げは沢山あるけど、じゃこ天って1種しか置いてないことが多くて、夕方に買いに行って売り切れててよく悲しんでいる。

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/25(水) 14:13:11 

    >>208
    手軽に食べれてカルシウム摂れるたんぱく質っていうのがありがたかったですw
    揚げてはいるけど油を大量に吸ってるわけでもないので気になりませんでした、逆に程よい油がダイエット中には満足度高かった

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/25(水) 14:13:35 

    >>9
    いぶりがっこって、それなりにお値段高いw
    勿体無いw

    +41

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/25(水) 14:14:46 

    >>223
    関西も天ぷらっていう
    きくらげ天、紅しょうが天、丸天、ごぼ天…
    食べたくなってきたわ

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/25(水) 14:14:49 

    >>41
    これは嫌いになれない人だな
    口が悪いというか、良くも悪くも率直な人なんだろうね
    悪く言われた方は嫌な気持ちになるだろうからお気の毒だけど、個人的にはこういう人がいてもいいとは思う
    配慮配慮じゃそれはそれで世の中おかしくなっていってしまうよ

    +61

    -33

  • 232. 匿名 2023/10/25(水) 14:15:36 

    >>84
    そうなんだ。どこにあるか分からずググったところ。

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2023/10/25(水) 14:16:40 

    >>171
    他人を貶して笑いをとろうとする人って最悪だよね。
    日常的にこれやってるのでは。
    習慣だからやらない人はやらない、思いつきもしないよね。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2023/10/25(水) 14:16:51 

    >>214
    アンカーの流れ見るとゲロ不味さんを庇ってしまってるから、別人と主張しても結局同じだと思う。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/25(水) 14:16:55 

    >>88
    定食の内容

    金時豆とじゃこ天入りのバラ寿司
    イリコで出汁を取ったじゃこ天のお味噌汁
    じゃこ天カツ、じゃこ天の刺身
    じゃこ天と野菜の炊いたん
    じゃこ天と胡瓜の酢の物

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/25(水) 14:17:20 

    愛媛のみかん美味しい

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/25(水) 14:19:06 

    食べ物を貧乏臭いなんて言って盛り上がると思ってるような人間が知事か…

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2023/10/25(水) 14:22:19 

    >>2
    宇和島の有名店の美味しいじゃこ天は分厚くて旨みあって美味しい
    お土産やスーパーのペラペラのじゃこ天は貧乏くさいとまでは言わなくても安っぽいなと思う
    でも他県の爺さんに貧乏くさい言われたらカチンとくるわ

    +69

    -2

  • 239. 匿名 2023/10/25(水) 14:22:49 

    美味しくてカルシウムとれるよ。
    いくらお上が美食できてもそういうのが足りないと不調になりますよ。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/25(水) 14:23:02 

    秋田は曲がりなりにも新幹線が通っているから、
    優越感があるのは否めないね。

    +0

    -5

  • 241. 匿名 2023/10/25(水) 14:23:34 

    >>196
    叩きやすい対象を叩いてるだけ
    ださいたまは叩く相手がいないから壁打ちするだけだし

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2023/10/25(水) 14:23:59 

    >>32
    それとこれとは別にしない?そろそろお宅の方も危ないんだからさ。
    災害の時は持ちつ持たれつだよ。

    +10

    -4

  • 243. 匿名 2023/10/25(水) 14:24:15 

    ガルで我が県の名物がいきなりディスりニュースとして出てきてビックリしたわw
    他県の知事に悪口言われるとか想像もしてなかったわ

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/25(水) 14:24:42 

    >>231
    クマの件だけでそういう評価をするのも危険だけどね。
    良くも悪くも率直という評価で済むなら、公人は一般人と違いがなくて良さそうね。

    +21

    -1

  • 245. 匿名 2023/10/25(水) 14:25:01 

    >>79
    親戚先祖の片方が愛媛なんだけど、全体的にすごくマイルドなんだよね。言葉も柔らかい。
    男性でも激しく怒ってるのとか見たことなくて、逆に怖い時もある。
    なんか愛媛らしい対応と思った。
    私は半分九州で九州で育ってしまったので、単純ストレートに怒ってしまうけど。

    +23

    -2

  • 246. 匿名 2023/10/25(水) 14:27:05 

    >>242
    横、それ絶対四国民じゃないよ。
    無視で。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2023/10/25(水) 14:27:08 

    >>2
    お隣の県だけど
    じゃこ天美味しいよね
    好きよ😃

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/25(水) 14:27:29 

    >>197
    >>225
    使える水の量じゃないかな。
    四国は水不足になりやすいからお酒が大量に作れない。
    お水が有名なところは日本酒が有名な所が多い。

    西日本は灘が有名なだよ。伏見も。

    あとは流通しやすいかどうか。灘と伏見は全国に運びやすかった。
    四国から持ってくるのは大変。

    それと暖かい地方はお米も育てやすいから他の産物も育てやすくて名産品が多種類あるから
    お酒だけが有名になりづらいってのもあるのかも。

    下戸だから飲めなくて味は語れないけど。

    +5

    -11

  • 249. 匿名 2023/10/25(水) 14:27:40 

    >>19
    笑った

    +42

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/25(水) 14:27:51 

    コメント見てたらこの耄碌爺より一般の秋田県民のほうがよっぽど大人だわ。秋田県訪れたことないけど、きりたんぽ食べてみたいな〜

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2023/10/25(水) 14:28:03 

    >>9
    www

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/25(水) 14:28:11 

    >>1
    明日、秋田出身で東京で働いてる友達に会うよ。お土産に高知のじゃこ天と、徳島のフィッシュカツを持っていくよ。確かにご馳走ではないけど、美味しいし、彼女からのリクエストだよ。

    +14

    -1

  • 253. 匿名 2023/10/25(水) 14:28:40 

    >>79
    美味しいお酒ってどのお酒の事だろう〜
    個人的に城川郷って日本酒オススメ
    数はそんなにないけど辛口でスッキリしてて海鮮の和食ととても合う

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2023/10/25(水) 14:28:44 

    >>149
    愛媛、大人の対応w

    +49

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/25(水) 14:29:13 

    一言多い年寄りっているよね
    回りもヒヤヒヤだろう

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/25(水) 14:29:31 

    >>252
    徳島の竹ちくわ食べたいー。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/25(水) 14:30:43 

    >>32
    そういう釣りみたいなコメやめなよ
    本当に愛媛県民?

    +11

    -2

  • 258. 匿名 2023/10/25(水) 14:31:11 

    >>1
    秋田出身だけど、本当に失礼発言にもほどがある。

    じゃこ天美味しいし、他の食文化をどうこう言う権利はないよね。

    こんなんだから、都会に出て行った若者は、誰も秋田に戻らないんだよ…

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/25(水) 14:31:43 

    秋田の人も赤っ恥だね
    こんなの知事にしちゃって

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2023/10/25(水) 14:33:10 

    >>1
    この知事が辞めない限り、今後は秋田県にふるさと納税しません。秋田県産のものも避けまーす。

    +10

    -8

  • 261. 匿名 2023/10/25(水) 14:34:14 

    役所に動物愛護の人からクレーム電話があった!→ガチャ切りしていいぞ!
    他県を腐して顰蹙を買った!→謝ります!

    スピード感すごくて笑った
    うちの市長はフリースクールのことであんだけ怒られてもまだクソみたいな言い訳してるってのに

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/25(水) 14:34:55 

    >>223
    香川も練り物を天ぷらっていうよ。おでんに入れたら美味いんだけど、「おでんの具は天ぷらが好き」って言ったら他県民に「おでんに天ぷら入れるの!?」って驚かれたw

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/25(水) 14:35:09 

    >>2
    美観がそう思わすのかも
    黒いしゴツゴツしてる
    食べると美味しいけど

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/25(水) 14:35:53 

    トピずれだけどミールくんの動画上げないのかな…
    見たいな

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2023/10/25(水) 14:36:03 

    >>147
    執拗に秋田叩く人いるよね
    このトピでも同じ人が何個も叩きコメ書いてるよ

    +7

    -6

  • 266. 匿名 2023/10/25(水) 14:36:14 

    >>252
    地元でしか食べられない味ってそそるのよね
    高級品はデパ地下に行けば全国の物を取り揃えてあるけど庶民の味はなかなか手に入らないから

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/25(水) 14:36:20 

    >>248
    四国は水不足になりやすいからお酒が大量に作れない。

    高知県民「えっっっ!?」
    ※ 都道府県別年間降水量の1位は高知県の3,659mm、2位は鹿児島県の2,834mm、 3位は宮崎県の2,732mm。
    年間降水量の都道府県ランキング - 都道府県格付研究所
    年間降水量の都道府県ランキング - 都道府県格付研究所grading.jpn.org

    47都道府県を対象とする「年間降水量」の都道府県ランキングです。1位は高知県、2位は鹿児島県、3位は宮崎県。

    +14

    -2

  • 268. 匿名 2023/10/25(水) 14:37:06 

    正直、これくらいどうでも良くない?
    別に悪気なく言っただけだろうし、差別してるワケでもないし食べ物の好みをひとこと言っただけでしょ?

    +1

    -9

  • 269. 匿名 2023/10/25(水) 14:37:34 

    >>56
    他下げなしに
    「秋田ほどうまいものがある所はない」
    「秋田にはいかにいいものがあるか。さまざまな自然、風、水、美人。男もいい」
    だけ言ってれば良かったのに


    +37

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/25(水) 14:38:09 

    >>1
    しかも、メイン料理がじゃこ天だったっていうのも嘘だったんだよね。この人おかしいよ。

    >佐竹氏は10年前に松山市で開かれた全国知事会に出席。会合で各知事に提供されたメニューに、じゃこ天は含まれていなかった。
    「じゃこ天は貧乏くさい」秋田県知事が講演で発言 愛媛県「ぜひまた訪れて堪能を」 | 愛媛新聞社
    「じゃこ天は貧乏くさい」秋田県知事が講演で発言 愛媛県「ぜひまた訪れて堪能を」 | 愛媛新聞社nordot.app

    秋田県の佐竹敬久知事(75)が秋田市内であった会合で、四国の料理や酒を「うまくない」「貧乏くさい」な...

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/25(水) 14:38:48 

    >>147
    でもまぁ失言しちゃうジイさん選んだのは秋田県民だから関係ないと言い切るのは…

    +10

    -4

  • 272. 匿名 2023/10/25(水) 14:40:36 

    よその県行って会合の食事を不味いとか貧乏くさいって公言するとかとてもじゃないけど知事としても人間性でもカスだと思う

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/25(水) 14:40:38 

    >>1
    問い合わせ先ってここであってる?笑
    じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」

    +4

    -15

  • 274. 匿名 2023/10/25(水) 14:41:52 

    >>270
    虚言癖あるのかな…こわいねww

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/25(水) 14:42:14 

    >>268
    わざわざ公の場で言うのが問題なんでしょ
    感想や好みとディスりは別物 
    アンチ気質には言ってもわからんだろうけど

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/25(水) 14:43:13 

    自分や親の出身地の食べ物ってどんなものも口に合いやすくて好きだけどな。

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2023/10/25(水) 14:44:23 

    >>27
    四県の知事、きっとニコニコ笑顔で名物攻めよ。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/25(水) 14:44:45 

    >>270
    年齢が年齢なだけに認知機能が…

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/25(水) 14:44:53 

    なんで思うと同時に口に出しちゃうおじさん多いの??
    少し考えて、あ、これはダメダメってしまわないの?

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/25(水) 14:46:41 

    >>248
    土佐鶴は何度金賞受賞してると思ってるんだ笑

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2023/10/25(水) 14:47:10 

    ミール君をみて落ち着いて
    じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」

    +9

    -3

  • 282. 匿名 2023/10/25(水) 14:47:17 

    何でこういう立場の人って吉良吉影みたいな事すんだろうね。全然学びがないよね。

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2023/10/25(水) 14:47:18 

    >>1
    お殿様って言われてるけど
    常陸国から追い出されたっぺよ

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/25(水) 14:47:34 

    所得税たった年間4万減税されるだけでわ~~嬉しいって喜ぶ国民は貧乏臭いですか?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/25(水) 14:48:13 

    >>282
    ごめん、間違えた吉良上野介だわ

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2023/10/25(水) 14:48:15 

    >>41
    今回のじゃこ天発言は本当に申し訳ないと頭を下げるしかないひどい発言だった
    だけど、佐竹知事自体は今まで秋田のために長年尽力してくれた人で、親しみを持っている県民も多くいる
    なんでそんなこと言っちゃったのよ…と本当に遺憾だけど、できればこれで秋田をまるごと嫌いにはならないで欲しいなと思います。秋田県民でした

    +105

    -13

  • 287. 匿名 2023/10/25(水) 14:48:57 

    >>8
    太陽光があまり当たらないからセロトニンが生成されなくて心を病む率が上がりがち

    +58

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/25(水) 14:49:27 

    >>1
    四国住んでるけど貧乏で陰気臭いのは確か

    +3

    -6

  • 289. 匿名 2023/10/25(水) 14:49:56 

    >>2
    メニュー自体よりも貧乏くさいって言う言葉選びが適切でないって判断がつかないのはもうやばいよ
    隠居しろ

    +31

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/25(水) 14:50:19 

    >>282
    さすがに草

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/25(水) 14:50:43 

    なまはげ連れて88ヶ所まわってくれたら許すわ。

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2023/10/25(水) 14:51:39 

    >>282
    殿中でござる!殿中でござる!

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/25(水) 14:51:56 

    貧乏くさいのは名物ない福井だろ(地元民)

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2023/10/25(水) 14:52:23 

    >>259
    確かに(笑)秋田の人が選んだんだよね?(笑)

    +6

    -2

  • 295. 匿名 2023/10/25(水) 14:54:14 

    トピ見てたら、じゃこ天食べたくなってきたんだが、どうしてくれますの。
    (関東住みで、すぐに手に入らない)

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/25(水) 14:54:52 

    >>268
    でも会食でじゃこ天は出されてなかったんだよ?
    嘘ついてまで他県を悪く言うの頭おかしいよ

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/25(水) 14:55:42 

    >>279
    加齢で脳が縮んでんだよ

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/25(水) 14:55:47 

    >>248
    私の住んでるとこは万年水不足だったらしいけど酒蔵いっぱいあるよーあんまり関係ないと思う

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/25(水) 14:55:57 

    >>7
    秋田県民ですが、四国の方を不快にさせて、心からお詫び申し上げます。この知事はちょっとアレなんです。

    +78

    -1

  • 300. 匿名 2023/10/25(水) 14:56:45 

    >>267

    四国は中央に山が険しい地形で、海から来た雨雲は四国山脈にぶつかり高知平野に降るので瀬戸内海側は水不足になるのは本当
    気候的にも瀬戸内海側は雨が少ない
    そして四国山脈にぶつかり降る雨が海に流れるので高知に大きな川が多い
    今はその水をダム(早明浦)で貯めることできるから多少は調整できる

    +5

    -3

  • 301. 匿名 2023/10/25(水) 14:57:09 

    >>27
    昨日のトピは四国を貶める発言も多かったよ
    知事に乗っかって悪く言われる筋合いないわって思った

    +30

    -3

  • 302. 匿名 2023/10/25(水) 14:57:20 

    >>231
    配慮?わざわざ言わなくていい食の感想を言うのに配慮もくそもない
    この人も老が◯くさい

    +27

    -3

  • 303. 匿名 2023/10/25(水) 14:57:35 

    >>279
    普段からずーっと思ってて周りに言ってる事なんだと思う。周囲の人も咎めずスルーしてるから悪いという認識もなくこういう場で言ってしまう。

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/25(水) 14:58:34 

    知事擁護してる人いるけど
    自分が作ったものをことごとく貶されたらブチキレてそう

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/25(水) 15:01:12 

    もし自分の県の知事がこんな失言したら情けなくて申し訳ないとしか思わないのに
    庇ってる人すごいな、知事のフォローしてるつもりだろうけど火に油だと思う

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2023/10/25(水) 15:01:51 

    >>231
    じゃあこれからは率直に秋田県民は性格悪い、きりたんぽもいぶりがっこも貧乏くさいって言っていくね!
    無関係な秋田の人が傷付いてもどうでもいいよね、率直な方がいいんでしょ?

    +28

    -4

  • 307. 匿名 2023/10/25(水) 15:02:56 

    >>305
    愛媛が大人な対応したから収まっただけで秋田が酷いのは変わらないのにね

    +11

    -1

  • 308. 匿名 2023/10/25(水) 15:04:41 

    >>231
    他県の事を悪く言わないと言う配慮は知事という立場的には必要な配慮だと思うぞ

    +32

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/25(水) 15:06:57 

    >>307
    知事だけじゃなく庇ってる県民のせいで余計に秋田が印象悪くなりそう
    普通に考えてこれは庇いようがない失態なのに

    +14

    -2

  • 310. 匿名 2023/10/25(水) 15:07:05 

    >>303
    こういうこと言い慣れてそうだよね

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/25(水) 15:07:55 

    鯛やカツオを引き合いに出さず、会食で出されてもいないじゃこ天やどろめをdisるの、なんで?
    ひょっとして稚魚や小魚が苦手?w

    +12

    -2

  • 312. 匿名 2023/10/25(水) 15:08:42 

    >>2
    じゃこ天すきー
    じゃこカツはもっと好きー

    愛媛県民より

    +28

    -2

  • 313. 匿名 2023/10/25(水) 15:09:24 

    >>248
    日本酒は米+水だから米どころが近くあるかも重要
    それに杜氏は米農家の閑散期の副業だった
    京都だと丹波の農家が出稼ぎに来てた
    兵庫県の灘も同じ
    兵庫の灘も京都で酒造りに使う水は湧き水
    京都は盆地
    すり鉢状なので降った雨が地下に貯まる
    京都の地下には琵琶湖並みの水量があると言われてる
    兵庫県は六甲山系からの水
    その水を使って日本酒を造ってる
    酒を造ることが可能な裕福な家があること
    造った酒を流通しやすい環境
    兵庫県だと港がすぐ
    京都は淀川を使えばすぐに大阪へ運べる
    色々な条件がいる

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/25(水) 15:09:45 

    「ちくわぶとか食べて、東京もんは貧乏人くさい」とかよその知事に言われたら怒り心頭だわ。
    愛媛の人が大人でよかったね。

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2023/10/25(水) 15:10:30 

    自分の県の美味しいもの主張するのはいいことだけど
    他県のものを貶してまで主張するのは愚か
    なんにでも言えるけどそういう人は哀れに思う

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/25(水) 15:10:57 

    >>285
    全然違うやん笑

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/25(水) 15:11:37 

    >>309
    同意
    怒ってる秋田県民がいるのは救いだけど、いまだに擁護してる人は自分の住んでる所を馬鹿にされたら嫌な気持ちになるって理解できないのかね

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/25(水) 15:12:00 

    >>282
    赤穂の方?
    赤穂の方と違うなら今はあれ赤穂の浅野さんにも問題あって、吉良さんどちらかと言えばとばっちりの説がある

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2023/10/25(水) 15:12:16 

    >>256
    明日19時に新宿に来られるなら、鳴門鯛いり竹ちくわ持っていってあげたい!

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/25(水) 15:12:45 

    じゃこ天とか全然貧乏くさくないから、そりゃ戯言としか受け取らないわ。
    出来たら大量買いしたいよ。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/25(水) 15:13:46 

    >>281
    ミール君は
    佐竹さんだけをシカトしてるらしい

    +7

    -3

  • 322. 匿名 2023/10/25(水) 15:15:01 

    なまはげ軍団出動!

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/25(水) 15:17:22 

    >>273
    秋田県知事の発言に問題あっても県庁の皆さんには関係ない
    県庁の皆さんの仕事を邪魔するのはやめましょう
    行き過ぎると営業妨害になるよ

    +15

    -3

  • 324. 匿名 2023/10/25(水) 15:19:18 

    揚げたてのじゃこ天、めっちゃ美味しいのにね。
    食べさせてあげたいわ。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/25(水) 15:21:23 

    キリタンポのほうが…貧乏くさい

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2023/10/25(水) 15:22:19 

    >>2
    父親が愛媛出身なのでよく食べてました。
    今も大好きで、特に安岡のを通販で頼んでますよ😃

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/25(水) 15:22:24 

    >>300
    後から小学校の社会に出てくる説明をしてくるくらいなら、最初から四国で水不足って言わなきゃ良かったのに。日本一降水量が多い県を抱えてる四国で、水不足とか言い切っちゃったのはそちらの不手際。高知県は今年の夏、殆ど雨だったし。
    しかも瀬戸内側って中国地方や近畿地方の一部も入ってるじゃん。でもあなたの説明だと、一部どころか中国地方も近畿地方も、瀬戸内海側だから全部水不足って事ですかね。
    賢い所をそんなに見せたければ、最初からスマートな説明をした方が多少はマシに見えると思うよ。

    +4

    -3

  • 328. 匿名 2023/10/25(水) 15:23:13 

    じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2023/10/25(水) 15:23:23 

    >>253
    横です。
    城川郷めっちゃ美味しいよね!
    私も大好き。
    そこまでお酒に詳しくないけど、全国レベルの旨さじゃないかと思う。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/25(水) 15:24:25 

    ここで他県を連鎖の様にバカにする発言はもう辞めませんか?
    苦情は充分、県庁に行き渡ってますので。

    それとガルに問い合わせさせていただきます。

    +5

    -2

  • 331. 匿名 2023/10/25(水) 15:24:36 

    秋田県は藩主→知事に変わっただけで県民含め感覚は江戸時代のままのイメージある。実際佐竹を殿様と言ってる人もいたし

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2023/10/25(水) 15:26:14 

    >>1
    最初発言だけ聞いた時は高知の田舎寿司でも食べて、「寿司なのに魚がないし、メインどれ?」と言ってんのかと思ったら全然違った

    ※私は田舎寿司美味しくて好きだよ。ただ高知は海のイメージの人が多いから説明しないで出すとがっかりされることがある

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/25(水) 15:26:38 

    70歳以上は政治家になれないように法改正しろ
    老害に大事な仕事を任せられるわけない

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/25(水) 15:27:45 

    >>109
    酔鯨まあまあメジャーじゃない?

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/25(水) 15:28:16 

    >>26
    心暖まる🤗🤗

    +30

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/25(水) 15:29:01 

    >>3
    このトピ開いて良かった
    好き

    +57

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/25(水) 15:30:29 

    >>311
    さては集合体恐怖症ってやつか?
    稚魚や雑魚の目玉がうじゃうじゃ…なイメージなのかも。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/25(水) 15:32:35 

    じゃこ天は揚げたてをかぶりつくのも美味しいけど冷めたのを炙って醤油垂らしても美味しいし、おでんに入れても美味しいよ

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/25(水) 15:33:20 

    >>327
    勘違いしてるようだけど私は248さんじゃあないよ
    ちゃんと横ってつけたのに
    四国は水不足について説明しただけ
    水は降水量と地形が関わって来るので、瀬戸内海でも四国と中国地方や近畿では変わってくる
    香川と愛媛が水不足なの四国の人なら知ってると思うんだけど
    近畿と中国はどうなの高知の方だよね
    四国住んでたらニュースでよく聞くと思うんだけど




    +2

    -1

  • 340. 匿名 2023/10/25(水) 15:33:56 

    この人失言多いんでしょ

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/25(水) 15:34:19 

    >>7
    『きりたんぽのくせに』

    というパワーワードwww

    +27

    -2

  • 342. 匿名 2023/10/25(水) 15:34:26 

    「四国料理、貧乏くさい」って、秋田県産米を「放射線育種米」に決定した人が、どの口が言ってんでしょうか。
    きりたんぽ鍋、食べたかったのに💦
    じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」

    +5

    -2

  • 343. 匿名 2023/10/25(水) 15:37:13 

    >>342
    なんじゃこりゃ
    こんな米食べたくないよ
    秋田米は避けねば

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/25(水) 15:39:08 

    >>4
    こういう切り返しがステキ!

    +11

    -1

  • 345. 匿名 2023/10/25(水) 15:39:18 

    >>285
    なんで吉良上野介?現在では彼に特に咎というか悪い部分はなかったと言われてるんだけど‥浅野内匠頭の精神的な持病というか乱心だったと言われてるよ。

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2023/10/25(水) 15:40:16 

    じゃこ天といえばじゃこ天おばちゃん

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/25(水) 15:42:32 

    >>231
    同感です
    正直過ぎる知事さんなんで問題発言も多いかと思うけど何故か憎めない
    今の時代に逆行する知事がひとり位いてもいいかな

    +5

    -22

  • 348. 匿名 2023/10/25(水) 15:42:54 

    きりたんぽ鍋食べたけどおいしくなかった。秋田の方が名物少ないと思うが。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/25(水) 15:44:07 

    >>9
    曲げわっぱの中にじゃこ天敷き詰めるのどぉ

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/25(水) 15:45:25 

    >>2
    でもさー、じゃこ天も昔より高くなったよねぇ( ;∀;)byわたしも愛媛県民

    +28

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/25(水) 15:45:25 

    >>347
    横だけど秋田の人ってそういう認識なんですね
    やっぱり知事と同じようなリテラシーなんだ
    がっかり

    +14

    -2

  • 352. 匿名 2023/10/25(水) 15:46:50 

    >>348
    味覚音痴の自己紹介いらん
    カツオ食っとれ笑

    +1

    -4

  • 353. 匿名 2023/10/25(水) 15:49:06 

    日本食貧乏臭い

    +0

    -6

  • 354. 匿名 2023/10/25(水) 15:49:26 

    >>352
    横だけどきりたんぽなんかよりカツオの方が断然いいわ

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2023/10/25(水) 15:51:00 

    >>353
    分母が大きすぎて馬鹿みたいな発言

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/25(水) 15:52:04 

    >>5
    そこは
    いぶりがっこ

    +4

    -9

  • 357. 匿名 2023/10/25(水) 15:53:42 

    クマ多発の件で、内申穏やかでなかったのかな。
    じゃこ天って何だろう、調べてみます。天ぷらかな。
    美味しそうな響きですね。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/25(水) 15:55:44 

    >>1
    元は貧乏な家庭の出なのかも。だから、コンプレックスひどくて拗らせてるのかもよ。旦那がそうだもん。

    +0

    -6

  • 359. 匿名 2023/10/25(水) 15:57:33 

    >>231
    何を言うかは知性、何を言わないかは品性、です。品性のない人は首長には向いてないよ。

    県民もこんな認識では衰退するのは自明の理だね。

    +20

    -1

  • 360. 匿名 2023/10/25(水) 15:57:50 

    私はじゃこてんじゃなくててんぷらって呼んじゃう。

    他地域の人と話すとあっちの天ぷら想像される。

    じゃこてん、大根おろしとちょろっとしょうゆかけたら美味いんだよな〜😋

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/25(水) 15:57:57 

    >>358
    お殿様の家系らしいよ

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/25(水) 15:59:35 

    >>1
    静岡県知事も似たようなことしたな。
    他県ではなく県内だったから県外ではあんまり大騒ぎにならんかったけど。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/25(水) 16:00:12 

    庶民の味って言われて長年親しまれてるものって、みんな貧乏くさいじゃん。安くて美味しいからいいんだよ!

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2023/10/25(水) 16:00:33 

    >>2
    知事会のお膳に出てくるくらいだから相当上等のやつ出てきたはずなんだけど。
    貶すくらいなら私にくれ~。

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/25(水) 16:01:50 

    >>361
    じゃあバカ殿か

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2023/10/25(水) 16:02:09 

    >>321
    なにそのプチ情報w

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2023/10/25(水) 16:02:22 

    >>363
    庶民的だとは思ってるけど貧乏くさいものだとは思ってないし他県の人に言われたくない

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2023/10/25(水) 16:02:28 

    >>273
    いや迷惑だよ

    +13

    -4

  • 369. 匿名 2023/10/25(水) 16:03:22 

    >>231
    こんなコメントする県民ばかりなんですね
    プラスが多くて信じられない
    秋田県嫌いになるわ

    +19

    -3

  • 370. 匿名 2023/10/25(水) 16:05:15 

    >>2
    トースターでこんがり焼いて食べるの好き

    +24

    -1

  • 371. 匿名 2023/10/25(水) 16:05:50 

    正直秋田県のイメージ最悪になった。この知事擁護してる人いっぱいいるし。普段がるで道府県貶してるのも秋田の人なのか?!

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/25(水) 16:06:40 

    >>152
    年寄りが幅をきかせて子供をないがしろにしがち店や温泉も中学生以下お断りのところが多かったり、公園もあまり充実していない

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2023/10/25(水) 16:07:14 

    >>80
    こんな馬鹿野郎の話なんか大勢の人に聞かせる価値ないから丁度いいんじゃ?
    電気代も節約出来るし
    その後給料代わりにきりたんぽ渡せばフードロスも無くせる

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/25(水) 16:09:28 

    >>319
    ありがとう!
    ちょっと新宿までは無理だわー。
    残念〜。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/25(水) 16:10:00 

    愛媛に住んでいます。この人の発言で不快にはならないけど(私の人生に関係ない人だから)ただ、馬鹿だなーと思う。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/25(水) 16:13:09 

    >>1
    こういうの、最初から喧嘩になっても構わないぐらいの感じで言うなら、支持しないまでもこういう人なんだなって思うけど、すぐ謝罪するような事を言う人は信用出来ない。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/25(水) 16:15:57 

    >>299
    謝らないでー。
    秋田大好きだよ。
    今年の夏休み遊びにいったよ。

    +28

    -4

  • 378. 匿名 2023/10/25(水) 16:17:28 

    >>366

    プーチン大統領から秋田県に贈られた猫「ミール君」は今…… | マイナビニュース
    プーチン大統領から秋田県に贈られた猫「ミール君」は今…… | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    2013年2月、ロシアのプーチン大統領から秋田県知事・佐竹敬久氏にシベリア猫(サイベリアン)が贈呈されました。これは、秋田県がロシアからの被災地支援に対する御礼と就任祝いを込めて、愛犬家のプーチン大統領に秋田犬『ゆめ』を寄贈したことがきっかけだそう。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/25(水) 16:23:28 

    >>280
    賞は取っていても味が良くても量と流通とメジャー度は別の話。
    不味いとは言ってないよ。

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2023/10/25(水) 16:25:12 

    >>267
    降水量が多くても“使える水”は別問題。
    高知だけが水不足とは書いてないよ。

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2023/10/25(水) 16:26:25 

    >>339
    248です。
    四国をディスったつもりはなくて物理的な面での考えだったんだけど荒れちゃったね。
    味が悪いとは言ってないんだけど。
    四国は全国に流通させにくい。
    土佐は山脈の南側で太平洋だから香川・徳島よりも降水量が多いね。
    四国と一纏めにしちゃったのが誤解させたかな。

    +0

    -5

  • 382. 匿名 2023/10/25(水) 16:28:30 

    >>286
    同じく 秋田県民です。
    なんてこと言ってくれたんだって気持ちでいっぱいです。
    ただ、本当に秋田県民がピンチの時は先陣を切って進んでくれる人だとは思ってます。クマ騒動も人命を第一にと声にしてくれてよかった。
    ただ、今回の件は誠心誠意謝って欲しいし、ダメだったと思う。

    +58

    -4

  • 383. 匿名 2023/10/25(水) 16:30:58 

    >>197
    米が美味しいところはお酒も美味しい。日本酒に関してはそれです。米は寒暖差があるほうが圧倒的に美味しくできる。とくに寒さが重要。高知なんかは暖かすぎて二毛作といって一年に2回もお米が収穫できるほど温暖な気候なのでそれに比べたら寒い地域のほうが圧倒的に美味しいのができるのは当たり前の話

    +5

    -4

  • 384. 匿名 2023/10/25(水) 16:31:58 

    >>9
    いぶりがっこが可哀想な気もする

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/25(水) 16:32:51 

    >>238
    安岡最高

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2023/10/25(水) 16:33:35 

    >>1税金返せ!
    それだけです。

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2023/10/25(水) 16:38:38 

    >>364
    そうそう
    じゃこ天販売に携わってるけど、スーパーとかのお安いものは原料も様々で品質もピンキリ
    地元のしっかりした練り物屋さんのものは本当においしい

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2023/10/25(水) 16:40:42 

    秋田にはいいものがある、それは美人!って
    発言もちょっとなぁ…と思った
    じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/25(水) 16:40:57 

    >>381
    よこ
    流通は販路もあるだろうけど、品質が保てないからというのもあるよ。うちの近所酒処だけど県外に出してないお酒結構ある。
    なんでかっていうと県外に出すと味が落ちるらしい。輸送のコストと販売量とがうまくバランス取れないんだろうね。周辺で消費できてるんだから別に遠くまで輸送しなくても全然いいと思うけどなんでそんなに遠くに出すことにこだわるの?

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2023/10/25(水) 16:42:44 

    >>231
    クマと、料理貧乏臭い発言とは別でしょ。
     なんでこのコメントにプラス多いわけ??

    +9

    -3

  • 391. 匿名 2023/10/25(水) 16:45:45 

    >>152
    仕事がないから

    +13

    -1

  • 392. 匿名 2023/10/25(水) 16:48:46 

    >>2
    魚のパテを油で揚げた料理の何が貧乏くさいんだろう〜?
    魚のパテのフリット、素敵やん

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/25(水) 16:50:51 

    >>2
    じゃこ天安いって皆お金持ちだね!
    3枚入って300円くらいするから高いと思ってた笑

    +30

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/25(水) 16:50:57 

    >>56
    なんか、秋田にはいいものがたくさんある!って、挙げてるなかに、美人があるのも気持ち悪くない?
    おっさんの発想

    +35

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/25(水) 16:52:54 

    >>311
    えっじゃこ天、会食で出てないの?
    なんで、突然ディスりだすのwww
    ちょっと意味分かんないぜ…

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/25(水) 16:53:58 

    お酒美味しくなかったとかなんて失礼なじいさんなの。
    お酒はその土地の魚と醤油にぴったりあったものが各地で作られてる。そしてどこのお酒も美味しいよ。
    一生おらが村の中だけでやってれば?

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/25(水) 16:56:00 

    >>364
    知事会のお膳にはじゃこ天は出てなかったらしいよ

    +19

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/25(水) 16:58:59 

    >>388
    >>様々な自然、風、水

    これは日本全国どこでもあるけどね。秋田は曇天が多いし冬も厳しいし気候なら愛媛の方が断然いいと思う。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/25(水) 16:59:12 

    >>360
    私は、じゃこ天はじゃこ天なんだけど、こういう写真に載ってるようなやつは、天ぷらっていう。

    じゃこ天はこの写真よりもうちょっとグレーっぽいよね

    じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」

    +3

    -2

  • 400. 匿名 2023/10/25(水) 16:59:15 

    じゃこ天見た目はいまいちだけど、揚げたてはおいしいのよ
    誤解をといてあげたいな

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/25(水) 17:01:42 

    >>390
    わけわかんないよね
    熊の件の発言がよければ他県の悪口言ってもいいわけないよね
    擁護してる秋田県民おかしいよ

    +15

    -2

  • 402. 匿名 2023/10/25(水) 17:01:48 

    >>2
    神奈川県民だけど、じゃこ天好きだよー!

    +12

    -1

  • 403. 匿名 2023/10/25(水) 17:01:49 

    愛媛県民だけど
    じゃこ天は確かに見た目が地味色で貧乏臭い。
    でもね、魚の旨味が凝縮されていて骨も砕かれてるからカルシウム抜群なんだよ

    +9

    -1

  • 404. 匿名 2023/10/25(水) 17:02:00 

    >>398
    降雪地帯は雪が頻繁に積もる、ってだけで冬は大変そう…。
    雪さえなければなぁ…って思う人多いと思う。

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2023/10/25(水) 17:02:53 

    >>1
    このトピで秋田のいいところ書いたら同じ人が何度も自演しながら返信してきて迷惑だった
    秋田知事、四国地方の料理を「貧乏くさい」SNSで批判噴出、広報課に苦情も
    秋田知事、四国地方の料理を「貧乏くさい」SNSで批判噴出、広報課に苦情もgirlschannel.net

    秋田知事、四国地方の料理を「貧乏くさい」SNSで批判噴出、広報課に苦情も きっかけは、10月23日に「秋田魁新報社」が公開した「佐竹知事、四国の料理を『貧乏くさい』『うまくない』とけなす」と題する有料電子版記事。佐竹知事は同日に秋田キャッスルホテルで行わ...

    +5

    -4

  • 406. 匿名 2023/10/25(水) 17:04:44 

    >>398
    四国って熊もいないもんなぁ…(正確に言うと、徳島のあたりに数頭いるらしいんだけどあまりに数が少なくて絶滅予定らしい)
    九州とか四国とか、熊のいない温暖な地方って暮らしやすそう。

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/25(水) 17:06:21 

    自分の所が悪く言われるのは嫌とか関係ないとか言ってるくせに、他県民の食事のことを悪く言うのはありなの?
    じゃこ天も日本酒も製造販売してる人達もいるし、風評被害

    こんな人が長きにわたり知事をしている県なんか信用ならない

    知事は県民の代表だけど
    こんな失礼な人を崇めて知事にずっとしてる県民らしいコメント
    こんな事愛媛知事が言ったら恥ずかしいし晒されて当然だと思う

    じゃこ天は貶されても良いけど、きりたんぽはは貶すなと言うの?

    ケンカ売ってきたのはオタクの知事だよ?

    じゃこ天だって生産して販売してる人いる!

    じゃこ天は貧乏臭くさい食べ物というのは良いけど、きりたんぽには言うなと?
    なら初めから他県民の食生活の事をわざわざ、貧乏臭いと言うなと秋田県知事に言えば?

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/25(水) 17:08:00 

    >>1
    自分の所が悪く言われるのは嫌とか関係ないとか言ってるくせに、他県民の食事のことを悪く言うのはありなの?
    じゃこ天も日本酒も製造販売してる人達もいるし、風評被害

    こんな人が長きにわたり知事をしている県なんか信用ならない

    知事は県民の代表だけど
    こんな失礼な人を崇めて知事にずっとしてる県民らしいコメント
    こんな事愛媛知事が言ったら恥ずかしいし晒されて当然だと思う

    じゃこ天は貶されても良いけど、きりたんぽはは貶すなと言うの?

    ケンカ売ってきたのはオタクの知事だよ?

    じゃこ天だって生産して販売してる人いる!

    じゃこ天は貧乏臭くさい食べ物というのは良いけど、きりたんぽには言うなと?
    なら初めから他県民の食生活の事をわざわざ、貧乏臭いと言うなと秋田県知事に言えば?  

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2023/10/25(水) 17:10:53 

    >>389
    遠くまで出すことにこだわってないけど?
    地元で美味しいお酒を消費できてるならそれでいいやん。

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2023/10/25(水) 17:11:42 

    >>299
    いいの、いいの。
    物は考えようで、愛媛のじゃこ天が話題になって良かったと思ってるよー。たぶん秋田県知事さんも知事会のお膳に入ってないじゃこ天を話題に出したかっただけだと思うよ。
    それに本当に四国のこと嫌いなら話題にさえ出さなかったと思う。
    きっとツンデレなのよ

    +15

    -6

  • 411. 匿名 2023/10/25(水) 17:24:54 

    愛媛県も別に怒ってないコメントだしてるし
    終わりでいいんじゃないの

    +2

    -3

  • 412. 匿名 2023/10/25(水) 17:25:18 

    愛媛県の広報広聴課はコメントを発表しました。

    「(佐竹知事は)秋田県の料理を褒めるためにユーモアを交えて発言されたのではないかと思う。
    愛媛にはおいしい食べ物や地酒がたくさんあるので、ぜひ、また、お越しになってご堪能いただきたい」
    という大人の対応でした。

    しかも愛媛県によりますと、佐竹知事は10年前に行われた全国知事会議で松山市を訪れたということですが、その際に提供された食事にはじゃこ天は含まれていなかったということです。
    認知症か?

    秋田県知事 四国地方の料理「貧乏くさい」発言で謝罪 | NHK | 秋田県
    秋田県知事 四国地方の料理「貧乏くさい」発言で謝罪 | NHK | 秋田県www3.nhk.or.jp

    【NHK】秋田県の佐竹知事は23日、秋田市内で行った講演で四国地方の料理について「貧乏くさい」などと述べ、SNSなどで批判が上がっ…

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/25(水) 17:25:35 

    じゃこ天はレンジでチンするかオーブントースターや魚焼きグリルでしっかり温めてると、おいしいです!お酒のつまみでもいいし、もちろんご飯との相性もいいと思います。おろしポン酢やおろし醤油も合うので是非。

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2023/10/25(水) 17:26:31 

    >>5
    田舎vs田舎だな

    多分、東京神奈川はそう言われてもあそーで終わる

    +12

    -27

  • 415. 匿名 2023/10/25(水) 17:33:53 

    どこの都道府県がというより、どこの郷土料理も同じようなものでは?
    よくとれるものをなるべく美味しく食べやすくしてたり余ったものを形をかえて食べたり。
    地元じゃない都道府県をサゲるのはどうかと思う。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/25(水) 17:34:39 

    >>273
    流石にそこまでするのはちょっと…

    +12

    -1

  • 417. 匿名 2023/10/25(水) 17:35:21 

    >>365
    😆😆

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/25(水) 17:38:37 

    >>121
    チヤホヤしてないよ、バカ殿って呼ばれてる

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/25(水) 17:40:15 

    貧乏くさいってじゃこ天の事だったのか。
    愛媛住んでた時、好きでよく食べてたけどどこが貧乏くさいかわからない!じゃこ天の贈答用のなんて高級品だよ。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/25(水) 17:40:38 

    >>5
    お前もきりたんぽのように半殺しにしてやろうか!!

    +10

    -2

  • 421. 匿名 2023/10/25(水) 17:43:25 

    今ニュース見た

    秋田を嫌いになった

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/25(水) 17:43:32 

    >>403
    え、私神奈川県民だけど安くてうまくて大好きだし混ぜ物の少ない練り物なんて贅沢品だよ
    9月の終わりに初めて愛媛行ったけど楽しすぎてまた行きたい!

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2023/10/25(水) 17:44:07 

    >>1
    この知事去年は比内地鶏を硬いって言って陳謝したらしいじゃん。もうわざとだろ

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/25(水) 17:48:13 

    >>32
    四国民なら3.11で南海トラフのことを考えたし日本中災害はついて回る
    あなたどこの国の人

    +16

    -2

  • 425. 匿名 2023/10/25(水) 17:48:25 

    >>422
    わぁ♡嬉しすぎる
    是非また愛媛にいらして下さい!

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2023/10/25(水) 17:51:52 

    >>1
    まぁ貧乏臭いのは確かだけど、それは言っちゃいけないでしょw

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2023/10/25(水) 17:52:10 

    >>30
    秋田県民です、本当申し訳ないです。お恥ずかしい、、、、。じゃこ天美味しいですよね。お酒のつまみによく食べてます。

    +47

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/25(水) 17:52:33 

    >>4
    ハムカツみたいなやつ?

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/25(水) 17:54:21 

    秋田の人主張激しかった。秋田は年寄りも美人ばっかりで忍耐強くて〜素晴らしい土地!とめっちゃ語られた。なんでそんな素晴らしい土地に住まずにこんなとこに来たんだろと思ったわ。

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2023/10/25(水) 17:55:06 

    >>9
    この知事も燻すとちょっとは味が出るんじゃない?

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/25(水) 17:58:22 

    >>20
    馬鹿は急には止まれない

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/25(水) 18:02:43 

    >>20

    発言や行動にブレーキが効かなくなるお年頃・・・

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/25(水) 18:03:59 

    >>422

    また来てねーー!

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2023/10/25(水) 18:04:46 

    家族や友人のように気心知れた人に話すような個人的な好みの話をを公の場でまんまやってしまったのは当然謝罪が必要

    秋田県民の方もとんだトバッチリでしょうね

    ただ日本の中にも地域によってはこういう他所の土地の食べ物を馬鹿にして腐すのを悪いとも偏見とも思わない常識のようになってる地域もあるわけで、そっちは本当に悪質だと思う

    +2

    -2

  • 435. 匿名 2023/10/25(水) 18:11:32 

    >>299
    四国の人々を不快にさせて、秋田県民には恥をかかせて知事としてどうなの?と思った。

    +28

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/25(水) 18:13:55 

    >>147
    専制君主制なの?
    直接投票で知事を選べるといいのにね

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/25(水) 18:21:01 

    愛媛在住の者だけどじゃこ天をステーキと見間違える鉄板で出すお店なんかあるかなぁ?ってそこから疑問に思う。
    知事が何か記憶違いをしてるのではと疑ってる。

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/25(水) 18:23:51 

    >>406
    熊いないし台風もあまり来ないし雪も積もらない
    暮らしやすいよ

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/25(水) 18:24:44 

    >>423
    謝れば何言ってもいいって間違って学習しちゃったのかな

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2023/10/25(水) 18:26:36 

    >>403
    地味なのは同意だけど貧乏くさいと言われるのは心外だわ
    都知事の失礼な言葉に合わせる必要なくない?

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/25(水) 18:27:09 

    >>1
    ありえないよね、これで知事
    年取り過ぎてて社会常識忘れちゃったおじいちゃん
    75歳ってもう隠居した方が良い

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/25(水) 18:31:19 

    >>17
    コメントざっと読んでみたら、四国の皆さんの反応が優しい!もっと文句を言ってもいいのに、優しい!

    +22

    -1

  • 443. 匿名 2023/10/25(水) 18:32:10 

    >>273
    威力業務妨害で逮捕されても知らないよー
    秋田県の方にもこの書き込みのアドレスとスクショ送っておくね♡
    ちゃんと処罰されるといいな♡

    +4

    -3

  • 444. 匿名 2023/10/25(水) 18:33:01 

    >>9
    なまはげ様がしかと成敗してくださるのですね?
    ※じゃこ天美味しそうで自分好みそうな食べ物なんだけど💢

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/25(水) 18:33:35 

    ロシアから贈られたサイベリアン猫のミール君を飼ってるのはこのジィさんかな?

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/25(水) 18:35:14 

    >>437
    私もそれを思ったんだけど、和朝食膳でコンロに蓋付きの陶器をのせて固形燃料で温めるやつあるでしょ
    それにじゃこ天が入ってたんじゃないかと
    朝からステーキ!ってあがったのが残念だったと鮮明に覚えている
    お年を召していつどこでという記憶はあやふやなのでは

    +5

    -4

  • 447. 匿名 2023/10/25(水) 18:35:50 

    >>390
    至る所に配慮しまくることでろくにリーダーシップ取れない仕事もできないような人間がいいと思うような短絡的なお馬鹿さんばかりじゃないってことじゃないの?
    世の中はあなたみたいに物事を一面的にしか見られない視野の狭い人間ばかりじゃない。

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2023/10/25(水) 18:36:31 

    >>2
    神奈川県のスーパーでも安く売ってる。
    ネギとじゃこ天で玉子とじにして食べると美味しいよ!
    わたしはかまぼこより好き。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/25(水) 18:36:32 

    >>364
    同感!酒のみながら食べても絶対に美味しいやつだよこれー(食べたい)

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/25(水) 18:37:11 

    かまぼこ、すり身系の業界敵に回す発言だよ

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/25(水) 18:40:19 

    >>401
    人間には色んな側面があって、長所と短所は表裏一体だったりするんだよ。
    他県の食べ物を貶すのは上品とは言えないけど、その裏側にある率直さの利点にも目を向けることができる人がそれなりにいるってことでしょ。
    訳わからないのはあなたの物の見方が一面的で短絡的な思考回路だからかと。

    +4

    -15

  • 452. 匿名 2023/10/25(水) 18:40:29 

    >>2
    私は親が愛媛出身、他県育ち。じゃこ天大好き。練り物美味しい国で生まれてよかった\(^o^)/

    +28

    -1

  • 453. 匿名 2023/10/25(水) 18:41:33 

    >>24
    高知県民として、めっちゃ嬉しい!ありがとうございます。鰹のたたきを送らせていただきたいです。

    +34

    -1

  • 454. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:40 

    >>149
    高知県知事は、きりたんぽもハタハタも好きって言ってた

    +34

    -1

  • 455. 匿名 2023/10/25(水) 18:48:12 

    >>446
    あー!そう言う事かあ!それはあり得るかも。
    全然考えてなかった。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/25(水) 18:49:00 

    >>451
    公の場での発言に気を遣えない知事なんかやめてしまえとしか思わないな
    あなたの方がだいぶ浅はかだと思いますよ

    +12

    -1

  • 457. 匿名 2023/10/25(水) 18:49:11 

    >>347
    あなたみたいな人が秋田の標準なんだ〜
    そりゃ、失礼なこと言ったと言う認識もないんだね

    愛媛県人だけど、本当に不快

    じゃこ天の製造販売してる会社もある、高知のお酒も貶してるし…風評被害

    これが“正直過ぎると“言う感想とは秋田の人は常識ないのかな?

    しかも会にはじゃこ天出してないのに
    嘘もついてる

    この知事のことも家柄とか学歴出してやたら持ち上げてるし、こんな人が長期にわたり知事してるんだもの
    県民の民度も伺える

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/25(水) 18:51:00 

    >>213
    肌の綺麗さもあっだろが

    +1

    -3

  • 459. 匿名 2023/10/25(水) 18:51:11 

    >>447
    あ、間違えてプラス押したけどマイナスでーす

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/25(水) 18:51:38 

    >>3
    じゃこのが知事より器でかそうw

    +63

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/25(水) 18:52:32 

    秋田の人たちが知事を擁護すればするほど秋田の陰険さが際立ち、愛媛はじめ四国の人たちのリアクションの穏やかさに愛媛や四国の株が上がっているね!

    +14

    -2

  • 462. 匿名 2023/10/25(水) 18:52:48 

    >>446
    都道府県知事会の会食の時の話らしいが、愛媛県はこの時に出してないと新聞にも載ってる
    しかも10年前の話…

    自分のことをあげて言うために他県の食物sageる必要ある?!

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/25(水) 18:53:05 

    >>460
    確かに(笑)

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/25(水) 18:54:14 

    >>451
    秋田の人ってこんな思考回路なんだー
    ドン引き

    +11

    -1

  • 465. 匿名 2023/10/25(水) 18:57:45 

    >>213
    秋田に美人多い?!

    秋田美人探しに行ったTV局のクラーが見つけられなかったそう
    東北は色が白くて背が高くて綺麗な人多いが、西日本は色黒で猫背で背が低い…と、別のトピでコメントしてた人いたよ

    西日本まで敵に回して秋田の人は何がしたいの?!

    +25

    -3

  • 466. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:05 

    こんな事でいちいちニュースになるから
    恥ずかしい人だな

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/25(水) 18:59:27 

    >>451
    そんな発想だからあんな失礼な人が長いこと知事してるんだね
    他の県ならもう無理

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/25(水) 19:04:05 

    「秋田にはいかにいいものがあるか。さまざまな自然、風、水、美人。男もいい」

    秋田のブスは辛いだろうなぁ。
    てか、これが公務?しょうもないこと喋って。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/25(水) 19:04:09 

    秋田県民だけど本当に申し訳ないです。今日のニュースで愛媛の方のインタビューやってたけど、みなさん優しくて一度食べにきてくださいとか言ってくれてて心の広い県民性なんだなと思いました。
    去年は地元の比内地鶏を固いとか公の場でコメントしてました。

    +15

    -1

  • 470. 匿名 2023/10/25(水) 19:07:28 

    自分のポケットマネーでステーキ食べたらよかったやん

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/25(水) 19:07:37 

    そもそも歴史的には宇和島藩の伊達一族がじゃこ天の開発者みたいなもので、
    その伊達一族は言うまでもなく東北、仙台出身
    じゃこ天をばかにするのは東北地方をばかにするのも同然なんだよね
    秋田県がじゃこ天ディスるのは完全にブーメランになってる

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/25(水) 19:09:58 

    >>347
    その正直さを生かして、何か市民のために実績残してるんですか?

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/25(水) 19:10:22 

    >>1
    じゃこにも謝れそして隠居しろ、寝言は家で言え。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2023/10/25(水) 19:16:16 

    おまえうまいじゃこ天喰ったことないの

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/25(水) 19:21:35 

    この前じゃこ天フライ食べたらめちゃくちゃ美味しかった。マジで四国にじゃこ天たくさん食べに行きたいわ。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/10/25(水) 19:22:53 

    >>451
    やばい。やっぱり過疎化する所の人は一般の見識とは違うぜ。

    +8

    -1

  • 477. 匿名 2023/10/25(水) 19:23:49 

    >>9
    いぶりがっこタルタル美味しいよね

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/25(水) 19:25:46 

    >>469

    地元の物にも文句言っちゃうのかぁ🥲︎

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/25(水) 19:26:49 

    今ニュースで謝罪映像見たけど知事の謝罪全然心がこもってなかった。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/25(水) 19:27:49 

    今ニュースで見たけどメインディッシュが鉄板で出てきて、てっきりステーキだと思って蓋を開けたらじゃこ天だったのね

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/25(水) 19:28:03 

    チョット羆が出没するからって調子に乗ってるよね、この知事!

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/25(水) 19:29:59 

    >>223
    宮古島も揚げてるもの全般天ぷらと言う気が

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/25(水) 19:44:04 

    >>10
    人から受けたもてなしの内容に関して心の中でどう思うのも自由だけど、貶める言葉を口に出す時点で育ちを疑う(というか、確実に育ちが悪い)

    先祖が殿様だろうが超富裕層だろうが関係ない

    正直?
    考え無しに何でもかんでも口に出しちゃうことが「正直」?

    +15

    -2

  • 484. 匿名 2023/10/25(水) 19:53:20 

    高知県民ですが、気にしてないです
    私もドロメ苦手だし

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2023/10/25(水) 19:54:15 

    まさに老害

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/25(水) 19:55:05 

    大分県にもじゃこ天があって凄く美味しいんだけどな。
    じゃこ天もギョロッケも子供の頃から食べてるけどそんなに貧乏くさいかな。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/25(水) 19:56:29 

    >>486
    ステーキと思ってたら、じゃこ天だったからね

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/25(水) 19:56:51 

    >>55
    高知を旅行した際に塩で鰹のたたき食べたけと感動したよ😭✨

    +15

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/25(水) 20:08:07 

    >>138
    マウントの意味知ってる?

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/25(水) 20:12:09 

    夕方にNHKのニュースで映像流れててワロタ
    酒のことも言ってた
    でも会場のおばさん達もクスクス笑ってたからこの知事さんも調子に乗って言い過ぎちゃったのかなと思った

    +2

    -4

  • 491. 匿名 2023/10/25(水) 20:17:35 

    >>20
    この人失言大魔王だから、なんで謝らなきゃいけないのかわかってなさそう。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/25(水) 20:17:40 

    こういう明らかな問題発言する人の精神構造ってどうなってるのか気になる

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/25(水) 20:26:56 

    >>126
    私も もみじ饅頭、ソバ入ってるお好み焼きも大好きやけん( ´∀`)

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/25(水) 20:30:51 

    >>209
    ぐちゃぐちゃにした米を棒に擦り付けたものが?

    +6

    -2

  • 495. 匿名 2023/10/25(水) 20:33:16 

    >>332
    わたしも田舎寿司好きだな!
    柚子果汁かけて食べる

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/25(水) 20:49:31 

    >>2
    旅行したときに百円くらいで売ってるエビ天にハマったはんぺんだか豆腐だか入ってるの

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/10/25(水) 20:50:13 

    言ってしまってからでは遅い。言葉を選ぼう。県知事としてな。そんな奴が多すぎる。前に出る資格なし。

    +3

    -0

  • 498. 名無しの権兵衛 2023/10/25(水) 20:55:30 

    >>2 農林水産省のサイトにも掲載されている、立派な郷土料理の1つですよ!

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/25(水) 20:56:45 

    香川も秋田もどっちも好き
    名産品も、地域性も、本当にどっちも好き
    知事の言い方が本当にたまたま、今回すこーし悪かっただけで、知事も悪気ないだろなと

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2023/10/25(水) 20:57:02 

    また来たの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード