ガールズちゃんねる

花火大会後に業者が「大量の土のう」を投棄...ビーチの岩場になんと90袋超 『ゴミはゴミを呼ぶんや!』と市民は怒り 直撃取材に業者は『本当、軽い気持ちで...』

97コメント2023/10/25(水) 23:07

  • 1. 匿名 2023/10/24(火) 16:17:11 



     (田中正視さん)「この海岸でゴミ拾いをもう30年近くやっているけど、こんなゴミの投棄の仕方は初めて見たわ。普通持って帰るやろ、持ってきたものは。こんなところ(岩場)に突っ込まれたらたまりませんわ。とにかくダメ。やったらあかん、こんなもん」

     打ち上げ花火が行われたビーチの岩場。その岩場に大量の袋が捨てられているのです。10m以上にわたって岩の間のいたるところに捨てられています。




     (田中正視さん)「ここの海はね、アカウミガメのお母さんが卵を抱いて上陸した場所なんです。産卵して赤ちゃんがいっぱいかえって。大事な場所、大事な海」

    取材班が入手した花火大会翌日の映像をみると…

     (撮影者)「あれホンマに捨ててんの?」

     さらに、花火業者が次から次へと土のうを岩場の隙間に落とす様子が確認できました。市民が見ている前で堂々と土のうを捨てていたのです。

     花火大会から2か月近く経っても放置された土のう。取材班が取材を続けると、現場に動きがありました。土のうが捨てられた岩場に、花火の主催者と花火業者が現れたのです。取材班が花火業者を直撃すると…

     そして、この取材の翌日…

     (記者リポート)「午前10時すぎです。ゴミを放置した業者が岩と岩の隙間に挟まったゴミを片づけに来ました」

    +5

    -93

  • 2. 匿名 2023/10/24(火) 16:18:20 

    割れ窓理論

    +103

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/24(火) 16:18:28 

    日本人はこんなことしない

    +24

    -42

  • 4. 匿名 2023/10/24(火) 16:18:28 

    モラルヤバいな

    +270

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/24(火) 16:18:46 

    運ぶのがめんどくさいって…
    もう仕事やめちまえよ

    +410

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/24(火) 16:19:02 

    ウミガメの赤ちゃん可愛すぎw

    +145

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/24(火) 16:19:03 

    ゴミはゴミを呼ぶんや!
    名言

    +368

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/24(火) 16:19:31 

    結局片付けにくることになって二度手間w

    +208

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/24(火) 16:19:55 

    面倒なら別の業者にお金払って頼めばいいのに。
    最近のお祭り有料化してるんだから。

    +175

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/24(火) 16:20:02 

    やってる方の顔を隠して、地元住民の顔を晒すって何なの?

    +403

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/24(火) 16:20:23 

    昔のたまや・かぎやの競い合いの花火の伝統は終わったんだね。
    今やこんなモラルのかけらもないような人が「業者」だなんて。

    +132

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/24(火) 16:20:41 

    >>7
    人間界にも当て嵌まった

    +68

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/24(火) 16:21:29 

    この花火大会「だけ」こんな事したとは思えない
    常習でゴミ投棄して帰る業者なんじゃないかと
    二度と行政はここに発注しないようにしないとやり得になってしまう

    +228

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/24(火) 16:21:40 

    大阪らしいほのぼのNews

    +2

    -11

  • 15. 匿名 2023/10/24(火) 16:21:58 

    せめてコンビニに捨てて

    +0

    -14

  • 16. 匿名 2023/10/24(火) 16:21:59 

    ろくな会社じゃないね

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/24(火) 16:22:11 

    >>12
    大阪は人間界ではないと?
    半分同意する

    +5

    -12

  • 18. 匿名 2023/10/24(火) 16:24:39 

    何処の花火業者なの?
    他の業者が疑われるじゃない
    全国の花火大会から締め出さないとまたやるだろうし

    +157

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/24(火) 16:24:44 

    いい大人が軽い気持ちで海に廃棄ってヤバすぎる

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/24(火) 16:25:02 

    業者からしたら「自分たちだけ」でやったことでも
    住民の人の言う通り一つのごみが多くのごみを呼ぶから
    この業者に反省の意味を込めて一年間海水浴場のごみ拾いさせたらええぞ

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/24(火) 16:25:44 

    手慣れてる。他でもやってるよね…

    +80

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/24(火) 16:26:24 

    なんて名前の会社なんだ?
    クレーム入れたるわ!!!

    +88

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/24(火) 16:27:24 

    ろくでもないな
    悪い事してるんだから顔隠す必要なし

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/24(火) 16:27:53 

    土嚢の土は普通の土なら袋は自然に還りやすい素材にするとか、中は腐葉土にして終わったら畑やってる人とか花壇がある場所に譲渡するとか色々方法はありそうだけど。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/24(火) 16:28:42 

    そんな事する花火業者の花火なんて見たくない
    どこの花火業者なのかはっきり出せ!

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/24(火) 16:30:45 

    >>3
    今は日本人とか関係ない
    日本人もめちゃくちゃマナー悪い家つらばっかりになってる

    +34

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/24(火) 16:30:57 

    >>26
    ごめん、奴らね

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/24(火) 16:31:26 

    >>12
    川口の事か~

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/24(火) 16:32:10 

    クソみたいな業者だな

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/24(火) 16:32:30 

    花火業者ってまともな出自な人なの?

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/24(火) 16:33:09 

    白昼堂々と…ほっといたらまたやると思う
    てか産廃だよね?

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/24(火) 16:33:28 

    業者名を公表して次から仕事を依頼するのやめるべき

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/24(火) 16:33:31 

    逮捕&罰金!!にして!

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/24(火) 16:33:41 

    >>30
    こういう風に花火業界全体が疑われる

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/24(火) 16:34:22 

    花火屋なんてどうせ現場は外国人だらけでしょ

    +0

    -10

  • 36. 匿名 2023/10/24(火) 16:34:47 

    言われなきゃそのままにしておいたんでしょ。
    最初から持って帰れよなー。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/24(火) 16:36:06 

    ポイ捨てって行為としては軽いけど重罪だよね。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/24(火) 16:36:48 

    >>26
    2極化してるかな

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/24(火) 16:37:20 

    >>24
    自然に還るにしても海岸に捨てちゃダメでしょ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/24(火) 16:38:56 

    >>25
    業者の名前が出ないの気になるね

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/24(火) 16:39:34 

    軽い気持ちでって…

    最近太田愛の犯罪者って小説読んだばかりなんだけど、産廃処理ってかなりアングラな世界みたいで利益なんて殆ど出ずにゴミを何処かに処理しなきゃいけないらしい
    遠隔地の空き家を相続した人とかも不法投棄に気をつけたほうが良いと思う

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/24(火) 16:42:39 

    >>1
    「軽い気持ちで 運ぶのが面倒とかじゃなく」
    って軽い気持ちで好き勝手されても近隣の人にとっては大迷惑だし運ぶのが面倒だからそのままにしてバックレた以外に理由なんてないだろ

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/24(火) 16:43:20 

    >>4
    業者なのにね
    誰が捨てたかどの業者か一発でわかるのに失うものがないかのような捨て方だよね
    地元の人に嫌われたらやっていけないだろうに
    棄てたのは末端のアルバイトなのかな

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/24(火) 16:45:42 

    >>3
    バカウヨはもう日本から出ていきなよ

    +5

    -4

  • 45. 匿名 2023/10/24(火) 16:46:25 

    この業者は信用できないから大きな事故が起こる前に頼むのやめた方がいい

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/24(火) 16:47:18 

    運ぶのがめんどくさいじゃないですけど… いや面倒臭いと思ってだろ? ちゃんと最後まで仕事出来ないなら止めちまえよ?

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/24(火) 16:47:49 

    これって所謂『花火師』って人達がやったってことよね?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/24(火) 16:48:02 

    >>39
    よく海岸のサラサラな砂は輸入品っていうのはよく見るし、中に海岸のサラサラな砂入れて海岸に砂撒いたら一石二鳥じゃない?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/24(火) 16:49:17 

    花火業者かよ
    来年から花火業者替えろ

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/24(火) 16:52:52 

    産廃処理違反で現行犯逮捕出来たじゃん!

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/24(火) 16:53:06 

    >>26
    昔のニッポン人のほうがひどい

    +3

    -7

  • 52. 匿名 2023/10/24(火) 16:53:08 

    >>26
    日本人もマナー悪い人はいるけど、大阪の泉南市の随意契約のイベント会社って中国系の社長の会社じゃなかったっけ。(幹部の中には北朝鮮関係の人も。)
    なんかDJ SODAさんの時に、泉南市主催の子どもも入れる音楽イベントなのにアダルトのバニラも来てたりでこのイベントのイベント会社どういうところなんだよって話題が出てて、掘り下げたら上記で、今回も大阪府泉南市で開催された花火大会・・・って書いてて泉南市だけ見ると同じ主催者の可能性あるのかなとちょっと思ってしまった。

    +23

    -3

  • 53. 匿名 2023/10/24(火) 16:53:47 

    土嚢運ぶの面倒なら花火業者辞めなよ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/24(火) 16:56:00 

    さすが大阪人

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2023/10/24(火) 16:56:39 

    これが泉南花火2023での出来事なら、ガンガンクレーム入れていいと思う。
    花火大会後に業者が「大量の土のう」を投棄...ビーチの岩場になんと90袋超 『ゴミはゴミを呼ぶんや!』と市民は怒り 直撃取材に業者は『本当、軽い気持ちで...』

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/24(火) 16:58:06 

    業者の名前出せばいいのに。
    こんな事できる人は、どうせめんどくせーと思いながら渋々片づけにきたんでしょ。反省してないだろうから、他でもまたやるよ。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/24(火) 16:58:51 

    最近有料のドローン演出ありの花火大会って増えてきたけど問題もちらほらあるね
    中止になった花火大会もあったじゃん

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/24(火) 17:02:24 

    >>56
    バレたらしぶしぶ、文句言われたら渋々みたいなのやめてほしいよね。
    花火の主催者と花火業者の名前は公表するべきだと思うし、あとこれ大阪府泉南市で開催された花火大会「泉州夢花火」って書いてるから、税金投入もしてるんじゃないですかね。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/24(火) 17:03:54 

    >>33
    土嚢だから産業廃棄物にならない、後日片付けたので今回はお咎めなしだってさ。
    騒がれなかったら片付けにも来なかっただろうにね。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/24(火) 17:04:16 

    >>1
    自然に分解されるものならまだしも化繊は生物にとって害悪しかないからやばいよ
    変に絡まったりしてゴーストフィッシング化する

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/24(火) 17:04:48 

    海に投げ捨ててなかっただけよかった。よくないけど。
    動画見ててハラハラしたわ!躊躇なく海にぶっ込みそうで。
    顔隠してても頭悪そうなんだもん。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/24(火) 17:06:56 

    >>26
    今は〜とか関係無い
    SNSの発達でで見える化しただけ
    中高年の方がマナー悪いよ

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/24(火) 17:10:11 

    泉南市のイベントって今年問題多くない?
    またなんか信じれないような事が起きそう
    市の体制とか入札状況はどうなってるの

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/24(火) 17:12:30 

    花火にするに土嚢が必要で、それは打ち上げる業者が置いて、それっきりにしてた──
    ってこと?
    それを指摘したら、片付けをめんどくさがって、近くに捨てた──

    ということですか。

    花火大会はどこが主催よ?
    次やるとしても、別の業者に依頼するしかないね

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/24(火) 17:18:23 

    顔隠さなくていいよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/24(火) 17:29:04 

    >>1
    ただただ横着して2度手間になっただけww
    そんなふざけた事するなら仕事辞めた方がいい

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/24(火) 17:34:19 

    特定できないの?
    持ってくの面倒だけど、花火業者の会社の入口に置いてやれ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/24(火) 17:40:28 

    事業者名公表して報道して欲しい
    もちろんイベント発注した側はあわよくば土嚢をポイ捨てしようとした犯人わかってるんですよね?
    今後どこからも仕事が来なくなればいいのに

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/24(火) 17:44:05 

    墓掃除の業者
    墓地近くのうちの駐車場に違法駐車したうえに
    掃除したあとのゴミとか木の枝なんかを
    駐車場に捨てていく
    山のようにあるゴミを関係もないうちが
    切ったり袋につめてゴミ出し
    一度注意したら逆ギレして暴れた
    最近はマジでおかしな業者に人間が多い。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/24(火) 17:55:11 

    土嚢って結構使えるからしまえる場所あると良いよね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/24(火) 17:55:45 

    >>18
    市の名前も花火大会の名前もで出るから、どこが主催してどの花火会社か、すぐ調べられるね!

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/24(火) 17:59:29 

    >>48
    ポジティブで良いね👍
    こういう問題が起こる前にあなたみたいな人が関係者にいたら良かったのにね!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/24(火) 18:23:07 

    運ぶのが面倒くさくて捨てた結果、捨てたゴミをまた拾ってさらに運ぶという手間が増えて余計に面倒なことになってんの草

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/24(火) 18:31:10 

    海は、ゴミ箱じゃない!!💢

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/24(火) 18:31:53 

    花火大会に参加したら、
    中国語喋ってる母娘が立ったまま観賞→座れと注意される→母親がどこかから段ボールのようなモノを調達→座って観賞後、段ボールをそのまま放置して中国人母娘帰宅→仕方なく段ボールを拾おうとしたら、それは段ボールじゃなくてキャンプ用の椅子を収納するための袋だった
    (どこかから収納袋を盗んできたらしい)
    ゴミを放置するだけでも信じられないのに、それが盗んできたモノだったから衝撃だった
    さらに、近くにいた中国人カップルは無料で配られたウチワをお尻に敷いてて、それを放置して帰っていった

    中国人のマナーの悪さはネットで見て知ってはいたけど、目の当たりにしたのは初めてで、この日1日で中国人が大嫌いになった

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/24(火) 18:32:00 

    >>7
    大阪って定期的に名言でるな

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/24(火) 18:33:02 

    >>70
    そうだよね水害の時とか必要なのに

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/24(火) 18:46:03 

    >>7
    ママ友にも当てはまった

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/24(火) 18:46:15 

    来年からこの業者使うの止めたら良い

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/24(火) 18:52:47 

    >>52
    ビンゴ
    DJ痴漢のフェスと同じでした
    トライハードジャパン

    中華系クラブ経営の会社が公共のイベントの主催とかこの地域まじでどうなってんの?
    朝鮮系パチンコ屋が公共のイベントの主催やるくらいおかしいんだけど?
    花火大会後に業者が「大量の土のう」を投棄...ビーチの岩場になんと90袋超 『ゴミはゴミを呼ぶんや!』と市民は怒り 直撃取材に業者は『本当、軽い気持ちで...』

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/24(火) 18:59:40 

    >>1
    この業者の名前晒した方が良いんじゃない?
    犯罪だよこんなん。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/24(火) 19:00:14 

    やはり日本人じゃなかったね
    この会社
    中韓
    花火大会後に業者が「大量の土のう」を投棄...ビーチの岩場になんと90袋超 『ゴミはゴミを呼ぶんや!』と市民は怒り 直撃取材に業者は『本当、軽い気持ちで...』

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/24(火) 19:46:03 

    >>81
    ボカシ入れる必要ないよね。
    不法投棄でしょ?犯罪じゃん。
    名前と顔を晒すべき。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/24(火) 20:03:34 

    >>1
    花火大会って自治体が主催するもんだと思ってたけど、今回のはそうじゃないの?警備だなんだで莫大なお金とリスクがあるのにイベント企業?が開催したのかな?
    花火業者だって業界狭そうだし、こんなことしたら締め出されちゃいそうだけど。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/24(火) 20:05:43 

    これで差別するなとか言うからね~

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/24(火) 20:09:47 

    >>7
    長い間放置されている自転車のカゴがゴミでいっぱいになってるのと同じか?

    誰かがカゴにゴミ捨てると、次から次へと誰かがゴミを捨てて行く悪い流れ。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/24(火) 20:42:33 

    >>3
    これが、移民なんかロクにいやしない時代の、しかも新幹線の車内
    山陽新幹線 ごみだらけの「ひかり」 - 西日本新聞フォトライブラリー
    山陽新幹線 ごみだらけの「ひかり」 - 西日本新聞フォトライブラリーc.nishinippon.co.jp

    九州でトップシェアを持つ西日本新聞は、福岡市の天神を拠点に、社会、政治、経済、文化、スポーツ、エンターテイメント、教育、医療など多様な分野のニュースを報道。地域版は、福岡、筑豊、北九州(京築)、筑後(有明)、佐賀、長崎(南北)、大分(日田)、熊本...

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/24(火) 21:11:28 

    >>80
    許せないね
    こいつらや似たような奴らが本来なら市民のための花火大会を有料にして利益独占してるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/24(火) 21:12:04 

    >>84
    自治体から権利買ってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/24(火) 21:17:15 

    花火大会
    SNSでマンションの近くが穴場と拡散され
    それから違法駐車 ゴミ捨て 不法侵入とやりたい放題
    タチションまで
    次の日はマンションの周辺はゴミだらけに異様な匂い
    ゴミそうじだけで一日
    有料ゴミ袋代金も馬鹿にならない。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/24(火) 21:28:18 

    >>1
    えええ。地元やから花火も見に行ったわ。
    そんなんならこれから花火せん方がいいのに。
    イオンモールも色々迷惑やったやろうし

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/24(火) 21:47:29 

    >>73
    しかも挟まってて取りにくいし水分含んで重いしで更に重労働。
    初めからちゃんとしとけばよかったのにね。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/24(火) 22:35:02 

    >>10
    ニュースや警察24時でも、犯罪者にモザイクかけて、現役警官の顔と名前出すのもね。
    張り込みとか捜査に支障出そうだし、プライベートは一市民としてのんびりしたいてしょうに。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/25(水) 03:48:32 

    美しい花火に対して、美しくない業者ども

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/25(水) 04:22:20 

    モザイクかかってても働いてるのは外国人労働者だと感じた。
    だからモザイクかけてるんだなと思った。ちんたらしてるし、問題意識もないし、大阪ってというか維新って中国大好きだけど、大阪府民は嫌だって言ってるのに結局、シン中華街もできちゃうし。
    主催者の社長は横かりあげでLDHみたいな髪型で、成金おじさんだった。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/25(水) 04:26:25 

    初犯だし、どのうを自分たちで片付けたからお咎めなしだって。
    そもそも動画を市民が撮ってるのに無視し続けてる行政もどうなの?
    結局テレビ局に言って放送されて行政も動いたけど。何ヶ月も放置してて証拠もあっても無視してるのが問題。大阪って維新になってさらに行政が怠慢になった。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/25(水) 23:07:48 

    >>25
    泉南市の添田しおり議員がトライハードジャパンについて追及してきた
    警察に通報したら土だから不法に当たらないとか言ってらしく
    そのあと港湾局に連絡したらしい
    花火業者によるビーチへの悪質な不法投棄について解説します‼︎ - YouTube
    花火業者によるビーチへの悪質な不法投棄について解説します‼︎ - YouTubeyoutu.be

    花火大会後に業者が「大量の土のう」を投棄...ビーチの岩場になんと90袋超 『ゴミはゴミを呼ぶんや!』と市民は怒り 直撃取材に業者は『本当、軽い気持ちで...』【怒り】【MBSニュース特集】https://youtu.be/-VDjmGosTB8?si=K0CEt1ViSh2CitVo">

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。