ガールズちゃんねる

セルフネイルを長持ちさせたい

97コメント2023/10/28(土) 10:21

  • 1. 匿名 2023/10/24(火) 13:06:09 

    セルフネイルできれいにできた!とおもっても2日もするとハゲてしまいます。
    ネイルカラー→トップコートの順で塗ってます。
    セルフネイルを長持ちさせるコツなどありますか?

    +36

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/24(火) 13:06:40 

    ラスティネイル

    +1

    -5

  • 3. 匿名 2023/10/24(火) 13:06:46 

    奥さん達こんにちは

    +1

    -15

  • 4. 匿名 2023/10/24(火) 13:06:57 

    ジェルにする

    +114

    -12

  • 5. 匿名 2023/10/24(火) 13:07:08 

    ニス重ね塗り

    +2

    -12

  • 6. 匿名 2023/10/24(火) 13:07:27 

    先に爪の先にチョンッとネイルをつけて
    それから根本から綺麗に塗る

    +27

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/24(火) 13:07:34 

    ネイルは毎日塗ることを前提に塗ってるからなぁ
    目立つ色はネイルチップとかにしてる

    +2

    -24

  • 8. 匿名 2023/10/24(火) 13:08:08 

    ベースを塗る
    毎日保湿する

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/24(火) 13:08:23 

    セルフでもジェルなら1ヶ月もつ
    伸びてくるからそれ以上は微妙だろうけど100均のでこれぐらいいけるならちゃんとしたメーカーのならもっともちそう

    +40

    -5

  • 10. 匿名 2023/10/24(火) 13:08:25 

    所作を気をつけるしか無い。

    +7

    -5

  • 11. 匿名 2023/10/24(火) 13:08:26 

    エッヂにもしっかり塗る
    側から1-2ミリ離した場所に塗る
    2日に1回トップコート

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/24(火) 13:08:26 

    ジェルにするしかないんじゃない。
    簡単だよ。
    UVライトとかそんなに高くないし、最初に少し出せばあとは楽ちん。

    +18

    -11

  • 13. 匿名 2023/10/24(火) 13:08:55 

    洗い物は手袋をする

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/24(火) 13:08:55 

    ネイルは無理だと思う2日持てばいいほう

    +8

    -11

  • 15. 匿名 2023/10/24(火) 13:09:38 

    ベースコートも塗って爪のフチにもちゃんと塗るとか

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/24(火) 13:10:04 

    ベースコート→ネイルカラー→トップの順
    必ず爪先のところにも塗って、毎日トップコート重ね塗りしてたら1週間持つよ

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/24(火) 13:10:17 

    洗い物の時にはナイロンの手袋使用

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/24(火) 13:10:38 

    >>1
    爪先の断面、フチ?を塗ってから爪の表面塗る
    トップコートだけでもお風呂上がり塗る

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/24(火) 13:11:50 

    ジェルは一週間で5mm伸びるからポリッシュにしてるけど剥げても気にならないカラーにしてる

    +2

    -12

  • 20. 匿名 2023/10/24(火) 13:12:30 

    セルフネイルを長持ちさせたい

    +2

    -6

  • 21. 匿名 2023/10/24(火) 13:13:28 

    家事するときハンドケア用の手袋とゴム手袋するとネイルの持ちもよくなるし手荒れもしないよ

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/24(火) 13:15:53 

    >>3
    おじさんさようなら

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/24(火) 13:16:42 

    ネイルズインクのラッカーロックトップコートおすすめ
    セルフネイルを長持ちさせたい

    +1

    -5

  • 24. 匿名 2023/10/24(火) 13:17:22 

    先端にラメつける

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/24(火) 13:18:33 

    ベースコートを塗る
    爪先の断面にもポリッシュを塗る
    キープ力のあるトップコートを塗る
    トップコートを重ね塗りする(毎日とか2日に1回とか)

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/24(火) 13:21:46 

    >>1
    ポリッシュ?最後のトップコートだけジェルにしちゃえば?

    +6

    -7

  • 27. 匿名 2023/10/24(火) 13:26:03 

    >>1
    ベースカラー→ネイルカラー→トップコートの順で塗る。
    エッジのところもしっかりと。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/24(火) 13:26:11 

    ジェルネイル好きなんだけど、ベースをピールオフにしてるとペロっと剥がれる、わりと頻繁に。
    自爪痛めたくないからオフに負担がかからないようにと思ってたんだけど、やっぱりピールオフで剥がれづらくするのは無理なんだろうか?

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/24(火) 13:26:50 

    >>1
    トップコートをネイルズインクにするだけで、わたしは1週間持つようになった。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/24(火) 13:28:28 

    >>24
    私は爪の先が剥がれてきた時の応急処置に先っぽラメ使う。補強もされるし雰囲気も変わるしいいよね

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/24(火) 13:32:28  ID:QaGH5q3srb 

    >>1
    セルフネイルでここまでもってるんですけど、
    下処理をしっかりやるのと、ベースとトップはケチらずにいいの使ってます!カラーはセリアとかダイソーの使ってます!
    時間なくて変えれてなくて汚いのは見逃してください笑
    セルフネイルを長持ちさせたい

    +14

    -51

  • 32. 匿名 2023/10/24(火) 13:32:46 

    >>19
    1週間で5ミリものびないよ
    1ヶ月の間違い?
    1日0.1mmぐらいが普通

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/24(火) 13:32:59 

    >>28
    ピールオフぬってから普通のベース塗るとはがれにくいですよ!オフもオイル染み込ませてぺろっと剥がすだけで簡単だし自爪ももっていかれないです。
    YouTubeで検索すると色々やり方出てきますよ!

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/24(火) 13:35:43 

    >>12
    オフがうまくできない。爪ぼっろぼろになっちゃう。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/24(火) 13:36:54 

    >>3
    ここ出会い系じゃねーんだよバーカ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/24(火) 13:39:08 

    >>31
    これは酷い
    やらない方がマシじゃない…

    +59

    -6

  • 37. 匿名 2023/10/24(火) 13:39:37 

    >>31
    持ちすごいですね!!しかもサロンみたいにできてて羨ましいです、、私は最近セルフしてるんですが、どうもぷっくりいかずポリッシュみたいになってしまいます、、なんかコツありますか、、?

    +4

    -21

  • 38. 匿名 2023/10/24(火) 13:40:18 

    >>34
    Himeiのウィークリージェルだと簡単に剥がれる。逆にちょっと剥がれやすいから、キープロングジェルだかっての塗ってからやると、1〜2週間綺麗にもつよ。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/24(火) 13:41:36 

    >>34

    ぺろりんおすすめ!二週間くらいしかもたないけど、ぺりっと剥がせる。糊みたいなねちゃねちゃしたのが残るけど、ジェル塗る前に油分拭き取るエタノールとかで取れるから本当に簡単だよ!爪も傷まないし。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/24(火) 13:43:06 

    ジェルネイル初めてやったらつめがしんだ
    ベースぬって、かためて、
    かラーぬって、かためて
    ってやったんだけど。。
    やり方違うのかな

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/24(火) 13:44:11 

    >>31
    下処理ができてる?
    キューティクル側のジェルがリフトしまくりじゃない?

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/24(火) 13:50:29 

    >>33
    横だけど、ありがとう
    やってみる

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/24(火) 13:52:23 

    トップコートを2日に1回ぐらい塗り重ねて行く
    それとネイルを塗っててもケアできるクリームがあるから、それでマッサージ
    私はこれで長持ちする

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/24(火) 13:52:39 

    >>37
    サロンみたいに…⁉︎

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/24(火) 13:53:58 

    右手薬指の爪先がめちゃめちゃ剥がれやすい

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2023/10/24(火) 14:00:41 

    >>20
    私がまる子ちゃんぐらいの年齢のときは水性ペンを爪に塗ってマニキュアとかってやってた

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2023/10/24(火) 14:08:55 

    >>34
    セリアにもピールオフがあるよ
    ピールオフなら爪痛めずにペリっと剥せる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/24(火) 14:10:21 

    >>40
    どういうこと?
    塗る順番はベース→カラー→トップだけど爪死んだとは?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/24(火) 14:14:58 

    >>4
    ジェルはコツ掴むまでとか、ジェルとの相性悪いと1日もせずペリって剥がれるよ
    慣れれば持つけどね

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/24(火) 14:18:11 

    甘皮の処理をする。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/24(火) 14:18:44 

    最近はフィルインベースで厚みだしてトップは薄めにしてる

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/24(火) 14:23:37 

    毎日トップコート塗るしかない

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/24(火) 14:33:22 

    >>4
    ジェルももたなくて悲しい

    マジカルプライマー使ってます
    ピールオフは真ん中だけに塗ってる

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/24(火) 14:34:45 

    >>31
    持ちが凄いのはわかりましたが、爪が伸びた部分とジェルの隙間にゾワゾワしてしまい苦手です、、
    私は2ミリくらい伸びたら即お直しします

    +38

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/24(火) 14:40:29 

    >>12
    私はジェルのアレルギーある
    ここで悩んでいる人もそういう人が多いんじゃないかな

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/24(火) 14:42:37 

    爪が弱くて柔らかいから爪が曲がった拍子にネイルがパリパリ割れてきちゃう
    ヒビが入ったような感じで
    でそこから剥がれるからもうポリッシュには期待してない

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/24(火) 14:47:49 

    >>43
    塗り重ねていいんだね!初めて知った。
    やってみよう。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/24(火) 15:08:34 

    >>9
    ベースどこのつかってます?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/24(火) 15:33:02 

    >>1
    本当に言いづらいけど、トップやベース云々というよりは、安いネイルはハゲやすい。
    長年使って、特に頭を洗うとヒビやカケが出やすいやら、どのネイルが長持ちするか分かるよ。たっかいなー、と感じてたネイルが1週間綺麗なまま持って驚いたことあるよ。高くてもコスパ良いと感じるようになった。そこはベースも出てるけど、そのまま塗る方が待ちが良いから私はそうしてる。
    色々使ってみて自分に合うやつ探すのが良いかも。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/24(火) 15:33:38 

    せっかくネイルしてるのにこのトピやめて欲しい😔😔

    +1

    -9

  • 61. 匿名 2023/10/24(火) 15:50:41 

    ☞マニュキアにしてもジェルにしても下準備が大事
    爪の表面は軽く一方方向に擦って、甘皮処理を行い、爪の表面は油分がない状態にする
    ネイルを乗せる時は分厚くではなく、薄めに塗り広げる

    ☞マニュキアの場合は爪のダメージのことも考えてオフする頻度を1ヶ月に2回にする
    オフするまでに剥がれる時は都度その上からトップコートを塗る(私の場合はネイルエンビー)

    私のオススメはベースコートにopi ネイルエンビー(これだけでトップコートにも使えるし、爪の補強剤、栄養を与えてくれるのでオススメ)
    トップコートはエルメスのやつ(水仕事とかガシガシしてもハゲにくい)
    除光液はケイト
    どちらも乾くのが早いし、初めは高く感じるけど8ヶ月ぐらいもつしコスパいいよ
    コロナを機にセルフネイルやめて上記のアイテムに変えた

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2023/10/24(火) 15:51:31 

    ジェルはオフができなくてむしってしまう…

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/24(火) 15:54:21 

    >>31
    すごっ!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/24(火) 15:55:15 

    気泡が入るのが嫌だ。
    調べてみたらカラーが分離してるからとマニキュアのボトルを振ったりするのはダメでハケを優しく扱うのが良いとあったので実行してるけど気泡が出来ちゃう…
    どうしたら良いの(泣)

    トピ違いだったらごめんなさい。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/24(火) 16:11:34 

    >>1
    シャンプーの時ベッドブラシっていうの?ゴムの剣山みたいなやつを使う。
    炊事はゴム手袋。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/24(火) 16:14:52 

    >>26
    マイナス多いけど案外いける。
    良い色のジェルなかったから、お気に入りのポリッシュ塗ってトップをジェルにした事あるよ。
    ツヤ綺麗だし、まぁまぁ持ったよ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/24(火) 16:45:53 

    >>55
    私も100均ネイルを主に使っていたけど、1週間に一回くらいの頻度でネイル変えてたら3ヶ月くらいでアレルギーになってしまった…
    もうジェル出来ないのかな

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/24(火) 17:20:49 

    >>9
    100均のでセルフジェルやってますが、1週間も経たず一本、2本剥がれます。
    やる前はアルコールで油分を拭き取り、つめ先もブラシを垂直にあて塗るようにしています。
    何か持たせるコツありますか?!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/24(火) 17:37:20 

    ジェルは、
    爪の油分拭き取って
    ベースのジェル塗ると
    結構もっと思う。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/24(火) 17:49:17 

    爪が弱いというか薄く柔らかいから、ベースコートやトップコート塗ると一瞬でハゲる。
    綺麗にペロンと取れちゃう。
    爪が柔らかくベースやトップでかたくすると、爪とネイルに間ができて綺麗に剥がれるらしい。
    ベースもトップも塗らずにカラーだけにする様にしたら持つようになった。まあ、3日くらいだけど。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/24(火) 17:57:14 

    >>58
    DAISOのです

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/24(火) 17:57:25 

    >>7
    ダウト

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/24(火) 17:59:51 

    >>68
    それに加えてサンディングしたり保湿したりぐらいなので特別なケアやコツなどは特に何もしてないです
    わたしも知りたいぐらい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/24(火) 18:01:27 

    >>19
    赤ちゃん並みに代謝がいいね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/24(火) 18:14:05 

    >>53
    マイナスかもだけどSHEINのこのベース&トップコートに変えてからめちゃくちゃ長持ちするようになった
    有名なプリジェルのトップコートより断然持つ
    相性合う合わないあるけど
    セルフネイルを長持ちさせたい

    +2

    -6

  • 76. 匿名 2023/10/24(火) 18:15:00 

    >>9
    セルフジェルしたら、爪がボロボロになってしまったのですが、何か塗ったりしますか?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/24(火) 18:25:06 

    >>1
    マイナス覚悟ですが、好きな色のマニキュア、ポリッシュを塗って完全に乾いたら、透明のジェルを塗ってUVで硬化させてます。マニキュアなので思いっ切りはみ出して塗っても、はみ出した部分は2~3日で自然に取れるので、きわまで塗れるしお直しも楽ですよ。色のジェルだと、はみ出すと削らなきゃいけないから、はみ出さないように丁寧に塗るのが大変でした。その方法で私は結構持ちます。指先が剥げたり、根元が伸びてきた時に、気になったらその都度その部分だけ、マニキュアを塗ってジェルで硬化させてます。塗り足しているので、オフはまだしてません。色のジェルに透明なジェルをしてた時は、途中で爪が割れ折れてしまったり、爪が痛んだりしてたのですが、マニキュア&ジェルに変えたら今のところ折れたりしてないです。

    +3

    -6

  • 78. 匿名 2023/10/24(火) 18:38:10 

    私は1日で塗り直してる
    トップコート塗り直す手間と大して変わらないし、違う色を楽しみたいので

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/24(火) 18:53:20 

    >>75
    商品番号教えてください!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/24(火) 18:56:52 

    >>1
    私も知りたい…

    先端だけ禿げてきたら、ラメぎっしりのやつをちょんちょん乗せて、
    こういうデザインなんですよ
    みたいに誤魔化してる、笑

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/24(火) 18:57:27 

    ジェルやっても長くて1週間で死ぬ。ペーって剥がれる。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/24(火) 19:12:16 

    >>79
    18607947です

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/24(火) 19:48:07 

    当てはまらないかもだけど、ベース、カラー、トップ、各500円以上するものを選ぶと結構剥がれないよ。
    百均やネイルホリックとかは二、三日で先端ハゲハゲになっちゃうよね。あとはやっぱりラメが落ちにくいかな。

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2023/10/24(火) 20:27:47 

    >>82
    ありがとうありがとう❤️
    ところで11月11日はなんかお得な日みたいですね

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/24(火) 22:49:45 

    >>59
    私は100均ポリッシュ愛用派なんだけど全然1週間もつよ
    トップだけは1500円くらいの使ってるけどベースも100均

    食器は量が少なければ手袋しないで洗うし、手は一日何回も洗う

    爪の油分落とす、エッジもしっかり塗るとか長持ちさせるための基本をちゃんとやってれば1週間くらいなら余裕でもつと思う

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/24(火) 22:57:02 

    >>77
    思いっきりはみ出してもokではないよ。
    はみ出してガタガタのネイルは汚いし、それならやらない方がマシな気がする。

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2023/10/24(火) 23:50:55 

    セルフネイルした後、トップコートを2度塗り。
    お風呂出た後、洗い物した後等、お湯を使ったり指先に乾燥を感じたら、保湿。
    オススメはハンドクリーム→ワセリン。
    寝る前は必須。
    これで一週間はもつ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/25(水) 00:28:12 

    >>64
    マニキュアは、体温高いと気泡ができやすいって聞いた気がする

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/25(水) 00:31:33 

    >>67
    塗る時、結構指についたりしてましたか?
    それとも頻度が高いのがいけないのかな

    私も今セルフで三週間に一度変えてるから、アレルギー怖いな…極力皮膚につかないように気をつけてるつもりだけど、いつのまにかついちゃうことあるし

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/25(水) 04:53:37 

    >>10
    結局これだよね
    爪で頭洗わないとか、洗い物する時に手袋するとか、いかに爪に負担をかけないかが大事

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/25(水) 07:02:08 

    ドラストに売ってる30枚入りくらいのシール硬化しないから剥がれやすいですよね?
    硬化するシールあるかな?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/25(水) 11:57:36 

    キャンメイクやネイルホリック等プチプラを愛用しています
    ①除光液で爪の油分を拭き取る
    ②ベースを塗る
    ③カラーを2度か3度塗り
    ④トップコート
    エッジもしっかり塗布、根本や皮膚には付けないように、シャンプーブラシ使用
    トップコートは重ね塗りしてないし、家事も普通にしてますがこれで最長で一週間持ちます

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/25(水) 14:29:21 

    >>85
    私は私の気付いたコツを書いてる。
    あなたは自分の好きにしなよとしか言えない…
    私にアンカーしないで主に教えてやれば?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/25(水) 17:47:59 

    ベース塗る前にアルコール消毒するようにしたら剥がれにくくなりましたよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/25(水) 19:03:14 

    >>89
    指につかないようにすごく気をつけていたし、アレルギーになりたくないから余白も気持ち多めにしていたんですけどね…
    あとネイル後は必ず手を洗って、ネイルボトルもエタノールで綺麗に拭き上げていました。やっぱりネイルチェンジの頻度が高かったのが悪かったのかなと思います。ネイル楽しかったのに悲しい〜

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/25(水) 20:20:24 

    >>95
    そうなんだー それは悲しいね
    すごく気を遣っていたのに…

    いつ、どんなタイミングでアレルギーが発症するか誰にもわからないですね
    私もマニキュアの頃からネイルは楽しんでいたんだけど、ジェルは乾くのも早いしデザインも色々出来るから楽しいんですよね 何に気をつければいいかわからないけど、引き続き気をつけていきたいな
    ジェルじゃなくてもネイルは楽しめるしね!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/28(土) 10:21:49 

    >>53
    ケアをしっかりして、ジェルを皮膚につかないように塗ってる?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード