ガールズちゃんねる

終わり方が完璧だった作品

261コメント2023/10/26(木) 22:24

  • 1. 匿名 2023/10/23(月) 12:40:38 

    ハガレン
    終わり方が完璧だった作品

    +416

    -15

  • 2. 匿名 2023/10/23(月) 12:41:07 

    封神演義しか思いつかない

    +17

    -21

  • 3. 匿名 2023/10/23(月) 12:41:09 

    トイストーリー3

    +107

    -13

  • 4. 匿名 2023/10/23(月) 12:41:18 

    俺たちの戦いはこれからだ

    +8

    -6

  • 5. 匿名 2023/10/23(月) 12:41:23 

    進撃の巨人

    +78

    -44

  • 6. 匿名 2023/10/23(月) 12:41:27 

    ブラッシュアップライフ

    +189

    -5

  • 7. 匿名 2023/10/23(月) 12:41:43 

    大奥

    +109

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/23(月) 12:41:46 

    めぞん一刻

    +97

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/23(月) 12:42:08 

    金色のガッシュ

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/23(月) 12:42:13 

    ハリーポッターの小説の方

    +22

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/23(月) 12:42:22 

    ヒメゴト〜19歳の制服

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/23(月) 12:42:27 

    うる星やつらの原作最終エピソード
    当時は連載引き伸ばすだけ引き伸ばしてしり切れとんぼみたいな少年漫画が多かった中、1巻まるまる使って最終回やったのが衝撃的で感動した

    +123

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/23(月) 12:42:28 

    ドラマの、Nのために

    +27

    -9

  • 14. 匿名 2023/10/23(月) 12:42:41 

    セトウツミ

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/23(月) 12:43:07 

    コードギアス
    復活は見てない

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/23(月) 12:43:08 

    こういうトピ、わざとアンチが名前あげて叩く流れ作るよね

    +32

    -5

  • 17. 匿名 2023/10/23(月) 12:43:16 

    寄生獣

    +115

    -4

  • 18. 匿名 2023/10/23(月) 12:43:17 

    >>10

    うーん…味方殺しすぎじゃない?めっちゃ暗かった。

    +4

    -9

  • 19. 匿名 2023/10/23(月) 12:43:48 

    そういえば、原作の花より男子は完結した後に番外編か続きがあったみたいだけど、つくしと道明寺は結婚したの?

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/23(月) 12:43:48 

    約束のネバーランド(アニメ)
    どうしてああなったの?

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/23(月) 12:44:08 

    ハイキュー
    ねこまと対戦しててこれまでのライバルが応援してる
    見開きの絵がすごいよかった

    +56

    -5

  • 22. 匿名 2023/10/23(月) 12:44:14 

    ゴールデンカムイ
    北海道に住んでいるから
    おぉ~っていう終わり方だった

    +114

    -16

  • 23. 匿名 2023/10/23(月) 12:44:25 

    うる星やつら

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/23(月) 12:44:29 

    >>1
    この作者さんは銀の匙もキレイに終わらせていましたね

    +177

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/23(月) 12:45:08 

    ここの最終回は何度見ても感動する
    終わり方が完璧だった作品

    +51

    -5

  • 26. 匿名 2023/10/23(月) 12:45:14 

    寄生獣

    +25

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/23(月) 12:45:24 

    天才ですから

    +63

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/23(月) 12:45:34 

    鬼滅の刃

    +46

    -40

  • 29. 匿名 2023/10/23(月) 12:46:45 

    >>20
    何で無理やり2期で終わらせたんだろうね

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/23(月) 12:47:52 

    >>7
    よしながふみさんの大奥は、綺麗に着地したと思うよ
    最後の方、メンヘラキャラ出てきてどうなるんかって思ったけど
    本当に、読みごたえがあった
    読んでない人おススメする

    +104

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/23(月) 12:48:03 

    >>3
    私もこれが浮かんだ
    4は蛇足だよね

    +51

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/23(月) 12:48:03 

    名探偵コナン

    +0

    -6

  • 33. 匿名 2023/10/23(月) 12:48:10 

    終わり方が完璧だった作品

    +1

    -7

  • 34. 匿名 2023/10/23(月) 12:48:25 

    >>5
    クソ

    +13

    -30

  • 35. 匿名 2023/10/23(月) 12:49:02 

    湯神くんには友達がいない

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/23(月) 12:49:03 

    >>28
    現代のエピソードはいらん
    匂わせ程度で十分

    +68

    -7

  • 37. 匿名 2023/10/23(月) 12:50:19 

    らんまん

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/23(月) 12:50:26 

    >>32
    ワンピース

    +1

    -10

  • 39. 匿名 2023/10/23(月) 12:50:49 

    ふれなばおちん。納得できない意見が多いけど、私はこの終わり方好き。家族にならなければ人の死に目には会えない。恋愛と結婚では背負うものが違うというメッセージ性があって良かった。
    終わり方が完璧だった作品

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/23(月) 12:51:05 

    白い巨塔。
    切ない終わり方だったからこそ忘れられない

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/23(月) 12:51:14 

    >>25
    私は金曜ロードショーでやった、ずっと君のことが、が大好き。ZARDのTodayis anotherdayも最高!
    DVDセット売ったのマジで後悔してる

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/23(月) 12:51:17 

    ARIA
    終わり方が完璧だった作品

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/23(月) 12:51:23 

    ハイキュー

    +15

    -5

  • 44. 匿名 2023/10/23(月) 12:51:38 

    北斗の拳は、中だるみがあったのに
    最後の最後にきれいな終わり方をして良かった
    終わり方が完璧だった作品

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/23(月) 12:53:47 

    傘寿まり子
    色々な意味で綺麗に終わった

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/23(月) 12:53:47 

    蒼穹のファフナー THE BEYOND

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/23(月) 12:54:22 

    >>22
    網走監獄並の盛り上がりを期待したから小競り合いで終わって残念

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/23(月) 12:54:47 

    松本大洋 ピンポン

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/23(月) 12:54:55 

    映画版のデスノート

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/23(月) 12:55:10 

    >>28
    最低な最後だったじゃん

    +25

    -24

  • 51. 匿名 2023/10/23(月) 12:55:22 

    はてしない物語 後半からラストにかけての展開こそこの物語の重要な部分、まだ読んでない方はどうぞ一読を

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/23(月) 12:55:35 

    スラムダンク

    +12

    -7

  • 53. 匿名 2023/10/23(月) 12:55:41 

    >>34
    だな

    +9

    -7

  • 54. 匿名 2023/10/23(月) 12:55:52 

    デスノート

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2023/10/23(月) 12:56:19 

    武装錬金
    終わり方が完璧だった作品

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/23(月) 12:56:51 

    >>36
    あれは"繋いでいくこと"の大切さを描きたかったんだと思う。ただ、JUMPであの展開は微妙だと思った。

    +40

    -5

  • 57. 匿名 2023/10/23(月) 12:57:13 

    バナナフィッシュ
    終わらせ方はあれしかないと思う

    +55

    -4

  • 58. 匿名 2023/10/23(月) 12:57:45 

    >>11
    作者つながりで初恋ゾンビも個人には良かった

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/23(月) 12:58:18 

    >>41
    最初はずっと後にあった松田さんのクレジットが段々柔に近づいて最終的に慈吾郎追い抜かして柔の次に来る演出好き

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/23(月) 12:58:33 

    絵が特徴的だけど、「平家物語」の最終回はとてもよかった
    よくもまぁこんなに美しく心に残るまとめ方を作れたなと。神回だった。

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/23(月) 12:58:49 

    >>28
    204話までなら良かった
    あとコミック版で追加された一人一人のポエムだけ足しとけば完璧

    +23

    -4

  • 62. 匿名 2023/10/23(月) 12:59:01 

    MAJOR

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/23(月) 12:59:05 

    >>13
    いま再放送で見てます~! 期待大!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/23(月) 12:59:08 

    >>8
    三鷹のオチも完璧よww

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/23(月) 12:59:12 

    >>27
    もっと見たい気持ちが強かったけど綺麗な終わり方よね

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/23(月) 12:59:17 

    >>59
    そんな演出があったなんて知らなかったです!
    U-NEXTでみてみます!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/23(月) 12:59:38 

    >>54
    ニア編は完全に蛇足

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/23(月) 13:00:44 

    >>25
    子どもに耕作ってつけたかったけど、職場に同名がいたからやめたわ、マツダさんかっこいいよね。
    私はさやかが好き

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/23(月) 13:00:44 

    >>44
    北斗の拳で一番泣けるシーンは最終回

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/23(月) 13:01:07 

    >>15
    正しい判断だ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/23(月) 13:01:15 

    アンナチュラルはよかったよー
    またチームに会いたくなっちゃうくらいだけど
    綺麗に終わったからムリかなー

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/23(月) 13:02:34 

    ミギとダリ
    意外なことにラストめちゃくちゃ泣ける
    終わり方が完璧だった作品

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/23(月) 13:02:45 

    >>36
    連載時は困惑したけどコミックで読んだら感動したよ
    終わり方が完璧だった作品

    +40

    -38

  • 74. 匿名 2023/10/23(月) 13:02:57 

    >>67
    って言われるけど普通に面白かったなあ Lのとこで終わったら短すぎるし

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2023/10/23(月) 13:03:54 

    ここはグリーンウッド

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/23(月) 13:04:15 

    >>21
    プロ編のラストもさ、みんなが日向が打って勝つと思ったじゃん!?そこで囮ブロードは鳥肌立ちました!

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/23(月) 13:04:48 

    >>68
    金持ちなのに卑怯な手使わないで努力家だよねさやか。自分も好き

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/23(月) 13:04:58 

    黒子のバスケ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/23(月) 13:05:42 

    >>65
    その「もっと見たい」と思うくらいが一番いいんだろうなと思う

    +42

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/23(月) 13:06:19 

    >>75
    終わり方が少しだけ寂しかったです
    永遠に続いて欲しいぐらいの作品でも終わりがあるから美しく語り継がれるんでしょうね(大好きです)

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/23(月) 13:06:19 

    >>31
    なんで4やったんだろうね…

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/23(月) 13:07:51 

    犬狼伝説

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/23(月) 13:08:18 

    >>57
    光の庭まで含めてね

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/23(月) 13:08:55 

    >>1
    ウィンリィとエドの最後のシーンは胸キュンした!!

    +107

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/23(月) 13:11:44 

    ミギとダリ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/23(月) 13:20:35 

    僕は妹に恋をする

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/23(月) 13:21:36 

    オッドタクシー

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/23(月) 13:21:40 

    >>67
    蛇足とまでは言わないけど、失速したのは確かだよね

    でもニア編がなければ「削除削除削除削除⋯」とか「ジョバンニが一晩でやってくれました」の名(迷?)セリフは無かったんだよなぁ

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/23(月) 13:23:34 

    >>20 です。
    ごめん、トピタイよくみてなかった。
    終わり方が雑だった作品書いちゃったw

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/23(月) 13:26:32 

    結界師!!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/23(月) 13:26:50 

    >>81
    5制作中なんだよね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/23(月) 13:27:07 

    >>6
    これに勝るものはないと思う!

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/23(月) 13:27:24 

    シュタゲかな

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/23(月) 13:27:50 

    >>27
    選手生命が終わったのかまた復活するのか
    でも主人公は全身全霊で注ぎこんだから後悔の無い表情して切なさと爽やかさが混在した良い終わり方だったよね

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/23(月) 13:28:01 

    ドラマの仁

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/23(月) 13:29:11 

    >>1
    しかも産休前に書き溜めて休載なしだっけ?すごっ

    +104

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/23(月) 13:30:49 

    田村由美のBASARA
    話が壮大すぎて「私何やってんだろ…」と虚しくなったけどw

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/23(月) 13:30:56 

    Fate/Zero
    切嗣の過去編あたりからヤバいよね

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/23(月) 13:31:16 

    うしおととら

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/23(月) 13:31:56 

    DRAGON BALL(原作)

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/23(月) 13:32:42 

    >>39
    忘れちゃったんだけど、傷のおっさんが亡くなったこと主人公は知らないままなんだっけ?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/23(月) 13:34:39 

    私(東リベオタ)の中で東リベ事変って呼んでるんだけど
    東リベのあの終わり方を考えると、他の長編作品も長引いてもいいから、最後までついていくから作者が納得行くまで続けてほしいと思っている。

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2023/10/23(月) 13:35:58 

    Deep Love
    リアタイでは評判良くなかったけどレイナ編のラストはアユや義之編のストーリーをよく回収した最後だと思う

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/23(月) 13:36:30 

    >>1
    最後どうなったんだっけ?
    見たはずなのに全然記憶ない(笑)

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/23(月) 13:36:31 

    韓ドラの二十五、二十一。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/23(月) 13:38:56 

    >>35
    300+位押したい。

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2023/10/23(月) 13:39:09 

    攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX
    終わり方が完璧だった作品

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/23(月) 13:40:14 

    >>13
    最高だった! 原作にはなかったんだよね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/23(月) 13:40:20 

    >>44
    ジャンプは人気落ちると打ち切りになるから、最終盤の話は用意しておいたんだろうね
    このエンディングは良かった
    それにしてもユリアって関わった男性たちを迷わせるだけで正しく導けないヒロインのまま終わったね

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/23(月) 13:42:43 

    生者の行進
    この作者さんの作品はハズレがないと思う

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/23(月) 13:50:05 

    >>25
    松田さんみたいにずっと一途で仕事にも熱心で見守ってくれる人って滅多にいないよね

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/23(月) 13:51:32 

    >>101
    スピンオフでは知っていた気がします。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/23(月) 13:53:48 

    >>3
    私もそう思ってたけど、4見たらウッディーはアンディーと大学に行って欲しかったし、ボニーにおもちゃあげてほしくなかった

    +27

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/23(月) 13:54:38 

    暗殺教室

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/23(月) 13:57:05 

    ここまでネウロ無しとか
    ガルちゃん民のセンスの無さよ

    +4

    -5

  • 116. 匿名 2023/10/23(月) 13:57:21 

    >>44
    ケンシロウの隣にいる女性はマミヤ?

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/23(月) 14:00:38 

    >>88
    ジェバンニな。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/23(月) 14:01:43 

    BASARA

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/23(月) 14:02:22 

    寄生獣
    後藤の最期は途中で路線変更したみたいだけど、それでもすごく綺麗にまとまっててよかった

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/23(月) 14:04:08 

    >>27
    当時は何で…と思ったけど大人になってから読むといい終わり方だったと再確認できる
    素人の花道が全国優勝するのは非現実的だから
    だけど絶対王者のチームに勝てた、しかもバスケをやり始めたときに覚えたシュートを決めて
    日常をこんなにもドラマチックに描き、一人一人のキャラクターが魅力的で、そしてバスケへの思いや仲間への思いを悪者なんて作らずに描く
    天才ですから、と言い放った花道は初めから何もぶれていない

    +56

    -2

  • 121. 匿名 2023/10/23(月) 14:04:34 

    >>10
    映画もニワトコの杖を折らなければ完璧と言ってもよかった

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/23(月) 14:07:07 

    >>112
    スピンオフあるんだ、、、
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/23(月) 14:08:42 

    >>27
    絶頂でフィナーレを迎えるのはなかなかできることじゃない。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/23(月) 14:10:01 

    チャングムの誓い

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2023/10/23(月) 14:13:19 

    >>36
    作者は匂わせではなくガッツリと幸せを繋いだ未来を描きたかったんだと思う。

    +46

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/23(月) 14:15:25 

    >>104
    大団円だったよ。エドとアルは旅立っていった。
    アニメではその後の彼らの様子を写真で紹介してくれた。嬉しかったな。

    +51

    -2

  • 127. 匿名 2023/10/23(月) 14:15:39 

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/23(月) 14:18:30 

    >>104
    語りたいけど、もう一回読んで感動してほしいな。

    +30

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/23(月) 14:18:35 

    >>113
    小さい子におもちゃを上げても、その時は遊ぶけど大きくなるにつれて飽きられるから、ほんとうに大切なものなら大事に持っていてほしかった。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/23(月) 14:21:45 

    鎌倉殿の13人
    終わり方が完璧だった作品

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/23(月) 14:23:38 

    ベルサイユのばら 原作9巻

    なんとも秀逸な終わり方・・

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/23(月) 14:26:58 

    めぞん一刻
    終わり方が完璧だった作品

    +22

    -4

  • 133. 匿名 2023/10/23(月) 14:27:02 

    >>36
    竈門家でお母さんが電話を受けてて、みんなが笑ってる写真があったじゃない。
    どうしても現代を描きたかったなら、あのシーンだけで良かったと思うんだ。
    彼らの子孫だか生まれ変わりだかの話は、また別にスピンオフにでもすればいい。
    それより、後日談での富岡さんと天元さんが温泉に行ったとかのエピソードの方が嬉しかった。

    +2

    -15

  • 134. 匿名 2023/10/23(月) 14:28:16 

    >>4
    ご愛読ありがとうございました。
    〇〇先生の次回作にご期待下さい!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/23(月) 14:29:45 

    うる星やつら
    終わり方が完璧だった作品

    +40

    -2

  • 136. 匿名 2023/10/23(月) 14:33:10 

    >>22
    白石硬貨に何故かウルッとした

    +29

    -2

  • 137. 匿名 2023/10/23(月) 14:36:27 

    >>25
    柔ちゃんが松田さんと抱き合った次のシーンで背伸びしてるの可愛い

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/23(月) 14:37:40 

    >>121
    私は折って正解だと思う。あんなのがあるとロクなことにならない。
    しかもあいつ、持ち主がコロコロ変わっても平気なんだもの。人慣れしたペットかよ!と思った。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/23(月) 14:50:24 

    俺たちのフィールド

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/23(月) 14:50:37 

    >>52
    私の中では、未完なんだよね

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2023/10/23(月) 14:52:35 

    デビルマン
    完璧な終わり方だったのに作者がいろいろ外伝だの続編だのを描いてしまったのが残念。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/23(月) 14:52:57 

    ラストマンは完璧だったと思う
    伏線全回収してた
    全然回収されないまま終わるドラマ最近多いから

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/23(月) 14:53:12 

    >>113
    なんかさ…アンディと一緒に大きくなった感があるんだよね笑
    子供の頃から見てたから。だからトイストーリーのおもちゃ達は手元に無くて画面越しだけど自分のおもちゃのような感覚というか…
    だから切なかったねー

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/23(月) 14:54:12 

    「のだめ」のラストが思い出せない

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/23(月) 14:55:05 

    ダイモンズ
    全13巻で読みやすいしベストな終わりだったと思う
    復讐劇好きにオススメ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/23(月) 14:55:09 

    >>144
    アニメ?ドラマ?映画?漫画?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/23(月) 14:55:39 

    >>117
    銀河鉄道の夜になってまうからな

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/23(月) 14:59:34 

    >>28
    ラスボス倒したし皆幸せになったから良かった。ダラダラ続かなくていいね。

    +10

    -5

  • 149. 匿名 2023/10/23(月) 15:02:25 

    >>138
    いや、そうじゃないのよ
    原作ではハリーは所有権放棄してダンブルドアのお墓に返すの
    仮にも秘宝だから、あんな雑なオリジナルの扱いはしてほしくなかったなと

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/23(月) 15:42:13 

    >>109
    最終盤の話を残していてもそれをやれる期間は与えられないらしいよ。
    シティーハンターは最終章の構想は温めていたけど、あと4回か5回で打ち切りと言われて、そんな短い期間では無理だから考え直した結果が発表された内容とのこと。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/23(月) 15:45:31 

    ドラマJIN

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/23(月) 15:51:07 

    惑星のさみだれ
    原作だけね

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/23(月) 15:54:06 

    >>5
    賛否というかファンが怒って炎上してたような

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2023/10/23(月) 15:54:21 

    >>39
    主人公2人の恋がほぼプラトニックなのも良かった。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/23(月) 15:55:03 

    金色のガッシュ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/23(月) 15:57:19 

    >>12
    最後のセリフもよかったよね。
    プロポーズみたいで。

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/23(月) 15:59:12 

    >>97
    リアタイで読んだ時は正直微妙に思ったけど(誰の矢も当たらないって都合良すぎやん…と)、全巻通して読み直すと、あの終わり方こそが未来への希望があって良かったんだって思ったわ。マー君のおばさんの言葉が沁みる…

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/23(月) 16:07:48 

    >>92
    そんなに良かったんだ
    ドラマだよね
    見てみようかな

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/23(月) 16:09:21 

    >>112
    すみません、スピンオフはどこに収録されてますか?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/23(月) 16:11:06 

    >>81
    ポリコレに利用された感じでモヤる

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/23(月) 16:12:49 

    >>146
    アニメとマンガ
    ドラマは見てない…

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/23(月) 16:20:49 

    >>5
    割と賛否両方あるラストだと思うよ

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/23(月) 16:21:40 

    >>20
    面白かったから、惜しかった

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/23(月) 16:21:52 

    >>56
    でも最終回1話しか出てない子孫で繋いでいく〜とか言われても?だよ
    お爺さんになった善逸が孫に若い頃の武勇伝語るとかならまだしもさ

    +11

    -8

  • 165. 匿名 2023/10/23(月) 16:22:21 

    >>1
    途中、ダレて

    離れてしまいましたけどね

    +6

    -22

  • 166. 匿名 2023/10/23(月) 16:22:56 

    >>6
    途中変になっちゃって逃げちゃったよ

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2023/10/23(月) 16:23:51 

    >>27
    スラダンが売れたのはわかる

    +9

    -3

  • 168. 匿名 2023/10/23(月) 16:24:50 

    >>36
    私もあれはいらないと思ったわ

    +8

    -8

  • 169. 匿名 2023/10/23(月) 16:28:23 

    >>164
    善逸が当時の記録を遺してるみたいな感じだったけど、自分を主人公にしたなろう小説みたいな内容で全く事実と異なるんだよね
    このエピソードの意味は?作者は何をしたかったの?と思うよ

    +10

    -6

  • 170. 匿名 2023/10/23(月) 16:30:36 

    >>113
    4が出てない時点ではあれがベストな最後だと思ったよ。
    ウッディが常々言っていた「おもちゃは子供の側にいる」っていう理念を守ってくれたから。
    3の時点ではボニーはウッディとも遊んでくれる優しい子供だったし、何で4であんなキャラにしてしまったのか残念。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/23(月) 16:40:42 

    >>25
    YAWARA?
    懐かしいな~
    うん!面白かった!

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2023/10/23(月) 16:43:24 

    >>113
    アンディと大学行ったって、遊んでくれる子がいないし・・・。3はアンディがボニーにウッディ託して、最後に一緒に遊ぶシーンがいいんだよな。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/23(月) 16:44:16 

    >>25
    松田さん好きだったカメラマンの女の人が「お互い好きならはっきりしなさいよ!」とバッパかけてくれたのよね。

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/23(月) 16:45:06 

    >>12
    最初も最後も
    鬼ごっこなのがよい

    +30

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/23(月) 16:46:18 

    アニメの「平家物語」どうかな。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/23(月) 16:47:14 

    >>172
    ウッディは大学に行けても、他のおもちゃは屋根裏だしね…ウッディはみんな一緒にいたかったんだよね

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/23(月) 16:47:28 

    >>173
    邦ちゃんの最後の見せ場大好きです

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/23(月) 16:47:43 

    >>88
    あの状況から逆転する方法はなかったんだろうか。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/23(月) 16:49:01 

    >>131
    あの暗く重く余韻の残る儚いラストがベルばららしいよね。

    「おにいさまへ」もだけど、池田理代子は美しい胸糞ラストを描かせたら右に出るものはいない。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/23(月) 16:50:09 

    デジモンアドベンチャーとガンダムSEED


    え、続編?作られてないよそんなの

    +0

    -3

  • 181. 匿名 2023/10/23(月) 16:52:21 

    >>5
    続きがありそうなラストだったから、まだ完璧とは言いたくない

    +2

    -8

  • 182. 匿名 2023/10/23(月) 16:52:47 

    双亡亭壊すべし

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/23(月) 16:53:09 

    暗殺教室。
    E組生徒だけでなく、A組も成長して、大人たちも成長した。卒業式のイベントだけでそれ表すの凄い。

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2023/10/23(月) 16:53:44 

    >>165
    ダレたとこあったっけ?

    +12

    -2

  • 185. 匿名 2023/10/23(月) 17:06:13 

    >>184
    ありました☹️

    +4

    -14

  • 186. 匿名 2023/10/23(月) 17:25:57 

    >>57
    読み始めた時は、日本行きの空港で終わると信じてた… 高校生の頃

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/23(月) 17:35:39 

    >>173
    邦ちゃんの最後の見せ場大好きです

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/23(月) 17:46:50 

    >>118
    最初絵で読むのやめてたけど当時同級生に勧められて読んだらあまりの壮大さに一気に惹き込まれた
    番外編も含め最高

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/23(月) 17:49:38 

    >>75
    アニメも声がばっちり合ってて好きだった

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/23(月) 18:03:34 

    >>180
    SEEDのラストは投げっぱなしで酷いと感じたけど、良かったと感じる人もいるんだね

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/23(月) 18:16:37 

    >>185
    どこ?

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2023/10/23(月) 18:24:52 

    >>191
    全体的に

    +1

    -18

  • 193. 匿名 2023/10/23(月) 18:32:35 

    >>130
    タイトル回収が見事だった
    幕府合議制の人数と義時が殺した人数のダブルミーニングだったんだね

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/23(月) 18:34:43 

    >>56
    それで思い出したけどファンブックでそれぞれの呼吸も舞として伝わってるって設定も出てきたね
    ただ蟲、霞、恋、蛇あたりはどう足掻いても途絶えたのかなって悲しくなった
    岩は基本の呼吸でもあるらしいから、かろうじて何らかの形で残ってそうではあるけど

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2023/10/23(月) 19:05:19 

    >>113
    正直言うと3で完結した方が良かったんじゃ…?と思う

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/23(月) 19:22:00 

    >>192
    全体的に、って途中ちゃうやんけ🤣

    +19

    -3

  • 197. 匿名 2023/10/23(月) 19:24:01 

    ニューシネマパラダイス

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/10/23(月) 19:48:03 

    >>196
    は?

    +0

    -21

  • 199. 匿名 2023/10/23(月) 20:08:18 

    椿町ロンリープラネット

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/23(月) 20:18:11 

    >>30
    メンヘラキャラって誰のことだろう…和宮?

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/23(月) 20:18:18 

    >>4
    ずーっとコミックまで買って応援してて、挙句これやられるときっついわ。
    もうジャンプ系は最後を見届けてからじゃないと買わん!

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/23(月) 20:22:58 

    >>183
    先生との別れは悲しいけど、きちんと子供たちに受け継がれてたんだよね。
    いい終わり方だったよ。

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2023/10/23(月) 20:27:33 

    >>5
    これ不満がある人はどんなラストだったら満足なんだろうね?

    +4

    -10

  • 204. 匿名 2023/10/23(月) 20:30:19 

    >>180
    02は02で好きなんだけどな
    むしろ無印勢がたくさんいるのに出しゃばりすぎてくどかった

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/23(月) 20:31:54 

    >>157
    あれは更紗を傷つけたくない、でも赤の王のことは許せない、でも更紗の幸せを奪いたくはないという矛盾した激情をみんなが抱いて射った矢だから、本心ではだれも当てたくなかったんだよ
    怒りよりも、これまで一緒に歩んできた思いが勝ったって場面で、読むたび号泣する…

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/23(月) 20:35:03 

    >>164
    伊之助の子孫のことを誰も知らないらしいのがショックだった。
    親戚づきあいしてないの!?ってね。

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2023/10/23(月) 20:36:26 

    >>203
    私は進撃のラスト肯定派だけど死んじゃうキャラもいるし結ばれないカップルもいるし不満がある人がいるのも分かるよ

    +12

    -6

  • 208. 匿名 2023/10/23(月) 20:40:31 

    神様はじめました
    終わり方が完璧だった作品

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/23(月) 20:40:39 

    >>203
    エレンは生き残って長生きしてミカサと幸せになりました!とか・・・。
    彼なりの考えあってのことでも、あれだけのことをやらかして生き残ってたらヤバイわ。
    アニでさえモヤるのに。

    +11

    -4

  • 210. 匿名 2023/10/23(月) 21:40:52 

    みどりのマキバオー
    知らない人にはあまり信じてもらえないけど名作です
    【MAD】みどりのマキバオー~GIRL'S LEGEND U~黒い疾風と白い奇跡【第15回ANIMAAAD祭】 - ニコニコ動画
    【MAD】みどりのマキバオー~GIRL'S LEGEND U~黒い疾風と白い奇跡【第15回ANIMAAAD祭】 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    【MAD】みどりのマキバオー~GIRL'S LEGEND U~黒い疾風と白い奇跡【第15回ANIMAAAD祭】 [アニメ] 第15回ANIMAAAD祭に参加させていただきます。今回は往年の名作、みどりのマキバオーと、ゲーム版ウ...

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/23(月) 22:10:11 

    >>27
    当時の週刊ジャンプでこの回読んでたけど、
    最終ページに「第一部 完」みたいな文字があって、子供だったから素直に第二部があると思ってた

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/23(月) 22:24:18 

    リーガルハイ 整形裁判
    終わり方が完璧だった作品

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/23(月) 22:30:39 

    グレンラガンは本当にラストまで突っ走ってたぶん、最終回は泣いたなぁ。
    悲しいけど綺麗な終わり方だった!!

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/23(月) 22:46:49 

    >>210
    今思うとアニメのEDの歌詞がやばいw

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/23(月) 23:10:04 

    ピアノの森

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/23(月) 23:21:53 

    >>164
    繋ぐというのは"命"のことです。恐らくですが、吾峠先生は過去に起こった戦争や災害を鬼狩りに見立てて、辛い出来事があっても、強いものが弱きものを助ける中で困難を乗り越え、命が繋がれて今があるということを描きたかったのかなと思いました。

    +11

    -5

  • 217. 匿名 2023/10/23(月) 23:32:50 

    今日から俺は

    卒業という寂しさより、新たな物語を連想させる最後が良かった

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2023/10/23(月) 23:47:08 

    >>12
    高橋留美子の作品は最後綺麗にまとまってるの多い。犬夜叉も最終回駆け足だったけれど、珊瑚と弥勒も犬夜叉とかごめも幸せになっててよかった。私的には、かごめに「お義兄さん」って言われたときの殺生丸の表情がウケた。

    +17

    -3

  • 219. 匿名 2023/10/23(月) 23:54:13 

    >>124
    あれは最後蛇足というか、ご都合主義みたいな感じじゃなかった?あの時代に帝王切開を、しかも医療設備何もない洞窟で成功するってあり得ないし。

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/24(火) 00:34:29 

    ガンダム00

    劇場版ラストが好き

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/24(火) 00:45:54 

    >>159
    別の漫画として発売されています。
    終わり方が完璧だった作品

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/24(火) 01:01:20 

    >>179
    池田理代子さんの重くて暗いラストは「オルフェウスの窓」も入れてください! あの激動の時代を縦横無尽に描いた大作に相応しいと思う。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/24(火) 01:14:26 

    うしおととら

    あれほど完璧で気持ちのいい最終回に出会った事がない

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/24(火) 01:16:09 

    >>1
    私もハガレンて投稿しようとした所だった!

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2023/10/24(火) 01:43:45 

    >>221
    どーしても、おちんちんにみえるんだが

    +6

    -3

  • 226. 匿名 2023/10/24(火) 01:50:49 

    >>211
    忍空も第一部完でずっと第二部を待ってた
    編集部は描かせるつもりでいたのかな

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/24(火) 03:18:08 

    >>215
    これを書きにきた!
    先生がまたピアノを弾けるようになって本当によかった

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/24(火) 03:37:24 

    >>28
    炭治郎達の時代で終わっておけば良かったのにね。

    +2

    -7

  • 229. 匿名 2023/10/24(火) 05:03:09 

    A子さんの恋人
    ラストが素晴らしくて切なくて泣けてくる
    本当に大好きな漫画でおすすめなんだけど周りで読んでる人がいないのが悲しい
    終わり方が完璧だった作品

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/24(火) 06:44:47 

    >>35
    あんな感じの夫婦いるけど、くっつかない気はするよね笑
    また読み直したくなった❗️

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/24(火) 08:22:21 

    >>6
    後味スッキリだよね!

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/24(火) 08:22:30 

    >>36
    前から思ってたけど、なんでこんなに鬼滅の現代エピいらんって人が多いのか謎だわ
    現代エピ無かったら炭吉とすやこ出した意味無いじゃん

    +13

    -3

  • 233. 匿名 2023/10/24(火) 08:38:59 

    >>164
    前半から『血には記憶が宿る』を入れてたじゃん

    だからこそ主人公だけじゃなく、敵側にも血統に重きを置いて描いてたわけで(血で力をわける。血でどこにいて何を喋っているのか全部わかる。そして堕姫で描いたように無惨の記憶も血で伝わる)
    だからラストに炭治郎の子孫にパルクールをさせる事で、『炭治郎の血の記憶』もちゃんと伝わってる事を描いた

    子孫パートが不満な人達は、逆に鬼滅をどんな漫画だと思ってたんだろ(笑)色んなの漫画を読みまくってる私からしたら、予想通りの展開でしかない

    +3

    -4

  • 234. 匿名 2023/10/24(火) 08:52:56 

    >>44
    クソガキだったバットがこんなにいい男になって…
    リンと幸せに

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/24(火) 09:01:36 

    >>233
    素人でも予想できるラストって

    +2

    -3

  • 236. 匿名 2023/10/24(火) 09:07:30 

    >>235
    よこ
    物語の重要なベースは押さえるているって事では?
    ブレちゃいけないでしょ
    鬼滅は読んでないから知らんけど

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/24(火) 10:20:37 

    >>57
    面白くて感動した記憶はあるのに何も覚えてない

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/24(火) 10:46:06 

    >>210
    子供の頃アニメ見てて、お馬さん可愛くて、マキバオーとお母さんの話、うるうるしてたな。ずっと小馬みたいで可愛い

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/24(火) 10:48:26 

    面白いマンガや映画、たくさん見たはずなのに、だいたいそこまで覚えてないの悲しいよね。みんな覚えてる?昔見た作品

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/24(火) 12:19:07 

    最近読んで良かったのは「プロジェクト・ヘイル・メアリー」です!
    SFでも難しくないエンタメ作品なのでおすすめしたい!最後がすごくよい
    「火星の人」と同作者です

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/24(火) 12:20:02 

    >>210
    傑作だよね!

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/24(火) 12:25:34 

    >>72
    ラストどころか結構終盤ずっと泣いてたわw
    素晴らしい作品

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/24(火) 12:26:38 

    >>7
    ほんとすごい作品を見たとおもった
    読む時はなんか体力いる

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/24(火) 12:45:04 

    >>200
    それな

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/24(火) 12:56:25 

    >>1
    フリクリ

    トピ画にあわせてハガレンの作者が描いたフリクリの絵を貼る
    終わり方が完璧だった作品

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/24(火) 16:44:44 

    >>30
    ピッコマで見つけました。見てみて良かったら買ってみます。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/24(火) 18:08:56 

    >>219
    そういう非現実的とかの話しではないんだけど、、、チャングムの生き様とそれを支える男性の山あり谷ありラブストーリーであり、これからの女性の自立の理想を描いたドラマだよ。ちゃんとまとまってたと思うけど。チャングムは実在したけど情報がほぼ無いからフィクションだよ?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/24(火) 19:00:21 

    >>221
    教えて下さりありがとうございます!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/24(火) 20:56:14 

    >>198
    途中、ダレて

    離れてしまいましたけどね


    って言うとったやん。
    やのにどこ?って聞かれたら全体的に、って。

    急に拡大してるやん🤣

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/24(火) 20:59:52 

    >>232
    多分〇〇と結ばれて子孫を残したと言う公式見解が受け入れられない人がそうなんだと思う

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/24(火) 21:22:01 

    >>218
    サンデーだからというのもあるだろうね
    ジャンプは大御所にも容赦ない

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/24(火) 21:39:09 

    >>249
    何の話?

    +0

    -4

  • 253. 匿名 2023/10/24(火) 23:04:34 

    ウォークライというラグビー漫画。
    最終回だけ7年後ぐらいの話になっていて、ラストを飾る後日談として読んでもよし、単独の短編としてもよしという形式になっています。
    本編は高校ラグビーでしたが最終回では主人公やチームメイト、ライバルたちが日本代表となり、ニュージーランド代表(こちらにも日本人ながら天才SOのライバルがいる)を迎え撃つという内容です。
    終わり方が完璧だった作品

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/25(水) 08:42:05 

    風が強く吹いている

    引き伸ばし系の少年漫画だと2、3、4年目ってやっちゃいがちだけど、原作が一巻完結の小説なので1年目のみのシード権獲得でスッキリ終わらせていて、さらに後日談(主人公の卒業間近)もあるのが良かった

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/25(水) 08:46:17 

    >>252
    途中から話が理解できなくなった感じ?

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/25(水) 11:09:48 

    >>22
    正直アイヌ文化の扱いそれで終わっていいんか?って思ったけどなぁ
    鶴見の終わり方もちょっともやもやした

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2023/10/25(水) 11:10:15 

    ハイパーインフレーションかな

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/25(水) 17:58:14 

    >>255
    でしょうね。かわいそうに😢

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2023/10/25(水) 20:48:03 

    コンフィデンスマンjp

    プリンセス編

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/26(木) 12:34:51 

    >>216
    考えすぎ

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/26(木) 22:24:43 

    >>135
    この2人、じいちゃんばあちゃんになってもこのやり取りしてる気がする
    うまい終わらせ方だよなぁ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード