ガールズちゃんねる

LINEの文章に「。」があると怒っているように見える? 小学校教員が明かしたエピソードが話題に

175コメント2023/10/23(月) 22:29

  • 1. 匿名 2023/10/22(日) 22:33:57 


    LINEの文章に「。」があると怒っているように見える? 小学校教員が明かしたエピソードが話題に
    LINEの文章に「。」があると怒っているように見える? 小学校教員が明かしたエピソードが話題にwww.buzzfeed.com

    LINEの文章に「。」があると怒っているように見える? 小学校教員が明かしたエピソードが話題に


    福島県の私立小学校で教員を勤める高橋尚幸(@naotaka007)さんは、こんな体験談を投稿しました。

    <かなり歳下の方にLINEで「怒ってますか?」と聞かれて、理由を聞いたら、「全部に句点がついているから」と言われたことがあります。「全く怒ってないですよ。おっさんなだけです」と答えました>

    句点をつける人たちの間からは「カルチャーショック」と驚く声も出る中で、句点をつけない人からも「怒ってるとは感じませんが邪魔くさい」との声も出ていました。

    +11

    -73

  • 2. 匿名 2023/10/22(日) 22:34:46 

    別に。

    +162

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/22(日) 22:34:50 

    あっそ。

    +100

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/22(日) 22:34:57 

    気にした事無かった

    +151

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/22(日) 22:35:05 

    別にそう感じた事無いね٩(ˊωˋ*)و

    そんな事言い出したら文学作品全て怒りっぱなし٩(ˊωˋ*)و

    +202

    -21

  • 6. 匿名 2023/10/22(日) 22:35:16 

    たぬきで、。付けると
    ゴミ付いてるよパンピ
    って怒られる

    +13

    -33

  • 7. 匿名 2023/10/22(日) 22:35:35 

    「ゴミついてる」とかってしつこいやついるよねー
    PC持ってない貧乏世代だと思う。

    +165

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/22(日) 22:35:35 

    私そう思いません。

    +78

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/22(日) 22:35:40 

    句点がないと読みづらいよ。

    +291

    -4

  • 10. 匿名 2023/10/22(日) 22:35:46 

    怒ってそうな年上の人に怒ってます?ってよく聞けるな。私は怖くて聞けない

    +254

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/22(日) 22:35:48 

    ついメールのように長文になってしまう

    LINEは言いたいこと短文でポン!ポン!だもんね

    +64

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/22(日) 22:36:05 

    怒ってますか?とか聞く人いんの?
    めんどくさいな

    +170

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/22(日) 22:36:18 

    普段明るくて話しやすい人のLINEの文章が淡々としてると惚れる

    +11

    -8

  • 14. 匿名 2023/10/22(日) 22:36:33 

    怒ってる時は、。を付ける私は

    +10

    -37

  • 15. 匿名 2023/10/22(日) 22:36:34 

    早く打ちたいから、面倒で入れなくなったな

    +7

    -9

  • 16. 匿名 2023/10/22(日) 22:36:51 

    >>6
    改行

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/22(日) 22:36:56 

    >>1
    また特殊な話を今の人はみたいに…

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/22(日) 22:36:58 

    縦書き文化の終焉ね
    新聞も読みにくいって言うし

    +2

    -15

  • 19. 匿名 2023/10/22(日) 22:37:06 

    >>6
    こんなところでたぬきルール持ち出さないでくれ…

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/22(日) 22:37:14 

    >>16
    ガルなんだから良いじゃん

    +5

    -5

  • 21. 匿名 2023/10/22(日) 22:37:30 

    一言すつ送ってくる人苦手だわ
    1人で10件くらいになってる

    +126

    -9

  • 22. 匿名 2023/10/22(日) 22:37:48 

    でも、いつも絵文字かスタンプを必ず付ける友達がごく稀に。で終わらせる時あるんだけど気になる
    何か怒ってんの?って

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/22(日) 22:37:52 

    >>10
    ナチュラル煽り世代

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/22(日) 22:38:01 

    >>6
    日本語喋ってくれないと何言ってるのか全くわからない😭

    +78

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/22(日) 22:38:02 

    >>20
    たぬきにちなんだだけだよん

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2023/10/22(日) 22:38:08 

    句点代わりに!を使う人いるよね

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/22(日) 22:38:27 

    >>13
    分かる ギャップが良いよね

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/22(日) 22:38:27 

    >>16
    ここたぬきじゃないから

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/22(日) 22:38:33 

    少し緊張してしまうかもしれませんね。
    🤪

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/22(日) 22:38:46 

    いちいちそんなこと気にするとか、めんどくさい。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/22(日) 22:38:58 

    >>14
    怒ってる相手にラインなんてそもそもしない

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/22(日) 22:39:31 

    思ったことない。

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/22(日) 22:39:35 

    >>1
    全然怒ってません。

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/22(日) 22:39:44 

    私は!がやたら多い人が気になる
    元気な感じにしてるのかもしれないけど…
    三個ぐらい付いてるとそんなに?とは思うw

    +50

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/22(日) 22:39:44 

    これ世代の問題なの?
    発達の自分ルールじゃなくて?

    +20

    -4

  • 36. 匿名 2023/10/22(日) 22:39:50 

    >>5
    いつもの独特な顔文字使って連投する人?

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/22(日) 22:39:52 

    >>6
    たぬきってバンギャが見るやつ?

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/22(日) 22:40:19 

    >>26
    !の方が安心感あるというか、不機嫌じゃないのは伝わる

    +11

    -16

  • 39. 匿名 2023/10/22(日) 22:40:39 

    >>13
    逆パターンの方がよく見かける

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/22(日) 22:40:41 

    おばさん、ちょっとだけ怒ってます。。。。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/22(日) 22:40:55 

    2ちゃん文化だと句点つけないんだよね
    「ゴミ」ついてるとか言われる

    +18

    -4

  • 42. 匿名 2023/10/22(日) 22:40:59 

    何もないより丁寧なイメージだけど

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/22(日) 22:41:12 

    おはよう!さつまいもがたくさん取れたので送ります!ホクホクでおいしいよ!たくさん食べてネ!

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/22(日) 22:41:13 

    「…」使う

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/22(日) 22:41:40 

    >>41

    それ決めたのゆとり世代とかZなんじゃない?元祖2ちゃんねるはそんなことなかったよ。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/22(日) 22:41:41 

    >>34
    !が多い人は読んでいて圧を感じる

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/22(日) 22:41:41 

    怒ってるときは返事しないから。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/22(日) 22:41:58 

    ちょっとわかるかも

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2023/10/22(日) 22:42:43 

    普通に句読点使うくね?

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/22(日) 22:43:06 

    モーニング娘。も怒っているようにみえるのかな

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/22(日) 22:43:22 

    >>45
    いや、どうだろ
    25年前からネットやってるんで元祖って頃にはいなかったけど句点つけなくない?
    ガルだから長文で書くけどめっちゃ短文でまとめなきゃダメだったイメージある

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2023/10/22(日) 22:43:30 

    LINEとか掲示板だと付けないかも
    本当は句読点あった方がいいけどゴミ付いてるって言われたくない

    +1

    -8

  • 53. 匿名 2023/10/22(日) 22:43:46 

    >>24
    横、ビジュアル系とかのバンドの話をしたりする「たぬき」と呼ばれてる掲示板があるんです。そこでは句読点をゴミと呼び、句読点付きのコメントは嫌がられます(掲示板の慣習なので理由は不明)
    あとはこれも理由不明ですが改行も嫌がられます。そういうルールを知らずに句読点や改行使ったコメントをするとパンピ(ファンではない一般人)と認定されてしまうようです。

    あとは雑談たぬきみえこというYouTuberとかについて語る掲示板もあります。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/22(日) 22:43:52 

    >>34
    ○○してください!

    とか言われると、この人キツイなぁって思うよ
    !の使い方も要注意だよね

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/22(日) 22:44:26 

    >>45
    長文は嫌われる文化でいきおい句読点も嫌われてたと思うよ
    ゴミって言うじゃん

    +2

    -5

  • 56. 匿名 2023/10/22(日) 22:44:28 

    ごめんね!!!怒ってないよ!!!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/22(日) 22:44:45 

    バカなの?って聞いてあげて

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/22(日) 22:44:59 

    ~が使うのはメンヘラが多いってのもどっかで見て、えー!マジで?!って思った

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/22(日) 22:45:06 

    この話前もあったね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/22(日) 22:45:56 

    たぬきは知らないけど、2ちゃんがそうだったよね
    コテハンがとにかく嫌われてたから文面に特徴出てくる句点も嫌われてた

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/22(日) 22:46:47 

    >>56
    やばいめちゃめちゃ怒ってる…と思ってしまう笑

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/22(日) 22:46:54 

    >>41
    板による。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/22(日) 22:47:32 

    会葬礼状にも句読点なくて、なんでか調べたら、古来の日本語に句読点はないから、その流れらしい。
    読みやすくするために句読点は後から考えられたものらしいよ。
    だから句読点がない方が本来なのかも。

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2023/10/22(日) 22:48:07 

    ガラケーのメールで中高生のとき「。」の代わりに絵文字や顔文字を使った世代だと、名残りで怒ってるように感じる?と思ったけど、
    その世代もアラサー以上になるよね。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/22(日) 22:48:28 

    >>14

    そんな分かりにくい小細工して楽しい?
    みみっちいメンタルだね。

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2023/10/22(日) 22:48:34 

    うんち。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/22(日) 22:48:36 

    >>43
    一気に母感出るな。句読点の方がいいね。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/22(日) 22:49:27 

    >>36
    まかんこーさっぽろびーる🍺٩(ˊωˋ*)و


    ……さむ٩(ˊωˋ*)و

    +0

    -6

  • 69. 匿名 2023/10/22(日) 22:49:27 

    >>9
    そういうことじゃなくて「!」とか顔文字使うってことじゃないの?

    +3

    -6

  • 70. 匿名 2023/10/22(日) 22:51:06 

    またこの話し?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/22(日) 22:51:19 

    それなら絵文字を使うのをおじさんおばさんとバカにするのやめてくれ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/22(日) 22:52:12 

    想像力ないくせに被害妄想激しい

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/22(日) 22:52:24 

    >>5
    あら、まともなことも言うのね。

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2023/10/22(日) 22:52:47 

    >>10
    おっさんなだけです、って返せるのは凄いな。

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/22(日) 22:53:11 

    >>41
    パソコンで見てた時代だから
    改行が句読点代わりだったよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/22(日) 22:53:44 

    LINE。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/22(日) 22:53:49 

    >>9
    だよね。みんな長文打たないってことかな?それともスペース空けるの?同年代としかやりとりしないから分からないや。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/22(日) 22:55:10 

    >>13

    男性だといいギャップだよね

    私どうやらそれらしいんだけど女だとだめらしい
    知り合った男性とライン始めると思ってたのと違ったと露骨にがっかりされがち

    勝手に想像して勝手にがっかりした報告いらん

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/22(日) 22:55:13 

    文末の。よりwの方が気になる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/22(日) 22:55:23 

    >>75
    あーなるほどね
    私はガルもPCでやること多いけど、確かに改行が簡単だから「。」つけようとは思わないかも

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/22(日) 22:55:38 

    >>51

    2ちゃんが街の灯だった頃から知ってるけど長文たくさんあったよ?長文とか連載とかね。長文読めない読解力低い人が増えたんじゃない?ゆとり以降。句読点に文句つけたらお前 在なの?って言われた時代だもん。句読点つけるのが当たり前。元祖はそうだったよ、90年代とか00年代は。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/22(日) 22:55:57 

    >>26
    !が連続していると、文章が躁状態みたいで怖い。

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/22(日) 22:56:22 

    ママ友に「絵文字がいつもついてないけど怒ってる?」って聞かれたことならある。
    これも世代の違いか?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/22(日) 22:57:11 

    >>12
    普通に家族とかに聞くけど
    不機嫌そうにしてたら「なんか怒ってんの?」て

    +1

    -7

  • 85. 匿名 2023/10/22(日) 22:57:34 

    ラインで2文以上を一気に送ることないから使わないかも、何個かに分けて送る、まず仕事で使わないからプライベートの友達にしか送らないし

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/22(日) 22:57:43 

    >>43
    >>67

    句読点にすると祖母感

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2023/10/22(日) 22:57:58 

    >>77

    我が子が中学生なんだけど、句点のところで1行ずつ打ってくる感じ。



    今日

    友達と遊ぶから

    遅くなる

    みたいな。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/22(日) 22:59:39 

    >>1
    怒ってるかどうかそこで判断するなよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/22(日) 22:59:43 

    怒ってないよ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/22(日) 22:59:46 

    はやくしゃっきんかえすだなも。 たぬきち

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/22(日) 23:00:04 

    >>14
    相手に通じる?

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/22(日) 23:00:10 

    >>69
    正しくは「句読点がないと読みづらい」だった。がるちゃんでも読点「、」付けないコメントが多いと思う。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/22(日) 23:00:17 

    >>1
    これって嘘っぽい。句読点あると翻訳しにくいからじゃないの?または日本の文化を壊したい勢が言ってるだけだと思う。句読点って何かって理解してる日本人がこんな事言う?

    +13

    -4

  • 94. 匿名 2023/10/22(日) 23:03:13 

    >>11
    微妙な距離感だと通知煩いんじゃないかな?とか、ラリー件数も偏らないよう3行ぐらい打っちゃう。

    若い子ならLINE以外も通知多いだろうから気にすることないのか。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/22(日) 23:03:28 

    >>5
    あれ?あなたさっきのプレゼント魔さん?

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/22(日) 23:05:10 

    >>1
    本読まないのかなぁ

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/22(日) 23:06:16 

    ないほうが怒ってるってイメージだった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/22(日) 23:06:37 

    >>38
    本当にビックリしたい時はどうするんだろうか。
    増えるの?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/22(日) 23:06:55 

    >>10
    。が付いてるだけで怒ってるのか気にしちゃうようなメンタルなのに目上の人に怒ってるか確認できるの強いよね。理解できんわ。知能低そう。

    +68

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/22(日) 23:08:02 

    若い子ってLINE使わないんじゃないの?
    インスタのDMでやりとりするんじゃないの?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/22(日) 23:08:49 

    >>41
    でもさ、ネラー時代は現実とネットの世界わけてたよね

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/22(日) 23:11:15 

    >>53
    わー、ありがとう!!
    本当に何言ってるのか全く分からなかったから、、

    たぬきって調べても動物のたぬきしか出てこないしw

    ありがとう✨

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/22(日) 23:14:57 

    >>5
    ラインのやりとりと文学作品を比べるのは違うと思うけど
    ラインだと顔文字や記号をつける子も多いしあなただって何か顔文字使ってるじゃん
    小学生の作文だって句読点で終わるし真面目で固い文章ってイメージが怒ってるにつながってしまうんじゃないのかね

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/22(日) 23:15:25 

    >>26
    母親がめちゃくちゃ「!」を使う
    しかもなぜか片仮名率が高くて「ヨカッタネ!オヤスミ!」みたいに宇宙人っぽくなる笑

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/22(日) 23:17:29 

    >>10
    舐めてる感じする

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/22(日) 23:19:04 

    ()←LINEでこれのほうが嫌だ

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/22(日) 23:21:37 

    >>87
    文節で区切るんだね 若い子は文章が短くて続かない

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/22(日) 23:23:11 

    >>81
    コトリバコとかヤマノケとか
    電車男もそうだし2ちゃんの長文が人気になったものはいっぱいあるよね。
    句読点がゴミって言われるのはたぬきからの文化。

    今の子供が句読点を怖いと思うのはたぶん本よりYouTubeやTikTokなどの映像系SNSに馴染みがあるから。
    そのコメント欄で「えまってむりしぬwww」「まじきしょいわら」等の短い文章のやりとりしかしてないから句読点を使った長文は教科書っぽい→真面目っぽい→怒ってるように感じるんだと思う。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/22(日) 23:23:19 

    LINEやってないからなぁ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/22(日) 23:26:06 

    きちんとした場で目上の人たちに。無しで送ることはなんとも思わないってこと?
    まあ無くても気にならないかね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/22(日) 23:29:37 

    >>98
    うん、三つか四つぐらいに増やす

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/22(日) 23:31:14 

    >>107
    そう。こっちからしたら、一度で用件を伝えてほしいのに何度もピコピコ通知音がなるのよ。不便じゃないのかな。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/22(日) 23:37:05 

    学校関連のLINEで、他の人とは絵文字とかで親しげな感じで話してたのに自分が用件とかいうと、
    了解です
    とだけの返事であまりの落差に。くらいつけてくれてもって思った
    怒ってるというよりは雑さを感じたかな

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/22(日) 23:38:41 

    >>1
    LINEめんどくさいやめるわ

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/22(日) 23:39:14 

    >>110
    それ
    社会に出た時まずいよね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/22(日) 23:43:48 

    日本語の形なんだよ。いい加減にしろ。ガキがなんかほざいてんのもどうでもいいわ。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/22(日) 23:44:10 

    >>6
    あーんたぬきに帰ってゆ

    +2

    -4

  • 118. 匿名 2023/10/22(日) 23:47:38 

    >>84
    家族なんて1番触れない存在だわ
    飛び火が怖い

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/22(日) 23:47:57 

    >>34
    私は「…」多用する人苦手
    言いたいことあるならはっきり言いなよって思っちゃう

    +3

    -11

  • 120. 匿名 2023/10/22(日) 23:58:09 

    >>1
    ぎゃくに絵文字やスタンプがあると、ふざけているように感じます。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/22(日) 23:59:09 

    以前、世代間ギャップを撮り上げたテレビ番組で、Z世代は「文末に『。』を付けたら怒ってると受け止める」って見た事ある。

    街頭インタビューでも、「メッセージの文末に『。』は付けない」「怒ってる時は文末全部に『。』を付けて怒ってるアピールする」って喋る若者見て、んな分けるねーじゃん!絶対ヤラセだ!って思ってたけど。

    あれは本当だったんだ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/23(月) 00:06:53 

    >>1
    私少数派なのかな?句点が付いてない方がなんか雑な人だなとか適当に返されてる感じがする

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/23(月) 00:15:27 

    >>1
    怒ってるかも知れない人にストレートにかませるの凄いな

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/23(月) 00:16:36 

    >>12
    有吉は怒らせた相手にこのセリフ必ず言うらしい。相手は、はい、怒ってますとは言えないから。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/23(月) 00:17:06 

    LINEってそういうものって知識はあるから、それほど親しくない人とか、相手が短文で送ってくる人には、こちらも短文で句読点も控えめに送る。
    でも、たまに同世代でそういうの気にしない友達から、一つのメッセージに3つぐらいの内容が入った長ーいLINEを送れてくるとちょっとホッとする。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/23(月) 00:18:32 

    >>121
    同世代の世界をかなり年上に同じ感覚で聞いてしまうのが悲しいわ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/23(月) 00:31:19 

    >>112
    会話のラリーなんだよね 重い印象になるから短くしがち

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2023/10/23(月) 00:33:47 

    この前も同じトピあった気がする

    使い回してんのかな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/23(月) 00:40:19 

    >>5
    >>73
    LINEの話よ

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/23(月) 00:48:55 

    >>1
    むしろZ世代は絵文字とか使わないよね?
    社のグループラインで30代以上の社員は絵文字結構使うのに20代の社員はほとんどの子が使わない。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/23(月) 00:49:51 

    >>119
    …を多用より…を、、、にする人が苦手

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/23(月) 01:16:57 

    >>87
    それ読点…

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/23(月) 01:37:09 

    >>10
    最近職場のバイトの大学生に言われた
    遅刻しますの連絡に電話に出なかったらLINEで良い事になっているのですが
    了解しました。と返したら
    次の日に怖かったです、って

    忙しいから電話に出れない場合がLINEで良い事になってるのに
    絵文字でも使えってか?

    若い子に気を使い過ぎて疲れる
    注意も怒られたとなるし
    LINEの返信すら難しくてこっちが怖いわ

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/23(月) 01:40:58 

    LINEは短文でしか送らないから付けない、メールは読みにくさを考慮して句点付ける。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/23(月) 02:03:26 

    >>1
    文章の終わりに句点つけるのは当たり前だよね。
    なんて言ってるけど、小学校の頃何回もテストで△もらって、点数引かれてたわ。笑

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/23(月) 02:08:15 

    >>1
    国語教育の低下なんだろうね。句読点をわかっていない。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/23(月) 02:35:34 

    世代の違いでいろいろルールの差あってもまあいいのかなとは思う
    だけど高校生くらいの子の母がそういうことを同世代の友だち間でのLINEで言ってくるとどっと疲れる
    「。は怒ってるみたいだから使わないで」とかいうと、アンタ今まで国語の時間どうしてたんか?と思う

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/23(月) 02:53:22 

    なんか、みんな、着眼点がなぞ。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/23(月) 03:44:41 

    正常な日本語の書き方と句読点の使い方してるだけなのに「怒ってる?」とか言われるなんて、そう聞かれることに「ハァ?」って怒ってるかのような反応になってしまいそうw

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/23(月) 03:46:36 

    かといって堅苦しくなくフレンドリーにしようと頑張った人が絵文字や記号いっぱいにするとオジサン構文オバサン構文って言われるんでしょ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/23(月) 03:49:04 

    句読点にそんな変なマイナスイメージある割には、かぎかっこの終わりに丸付けるよね若者たち

    「変なの。」←この句点

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/23(月) 04:26:16 

    >>5
    LINEの場合だよ
    こんな短い文章くらいちゃんと読もうね
    プラスした人達もさ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/23(月) 04:30:53 

    >>52
    凄いマイナスだけど言われるよね
    2ちゃんねる時代とか結構ひどかったと思う
    てか事実に対して何でマイナスしてるんだろ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/23(月) 04:44:49 

    >>52
    >>143
    2ちゃん時代でも、句読点を揶揄する書き込みって結局ただの荒らしやイチャモンつけたいだけの輩だから気にしなくて良いと思う。

    例えばコメントが叩かれるにしても、真っ当な人ならコメント内容へのツッコミや反論を言う。
    「何か言い返したりやり込めたいけど、真正面から言う材料や言う能力が無い」ような人が、揚げ足ですらない足を無理矢理取ろうとした末路だよ、句読点への揶揄って。
    言い返せなくなって「ばーか」「うるせえ」ってしか言えないのと同レベル

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/23(月) 05:48:42 

    >>10
    今時の若い人は年上年下なんて、私達よりも気にしないんだと思う。職場で二十代がいたらわかる。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/23(月) 06:27:18 

    まぁ今は筆記する機会が少ないだろうし、仕方ないのかな。
    自分はこだわる方だけど。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/23(月) 06:29:19 

    >>43
    おはよう☀️🙋‍♀️
    わー❗ありがとう♥️⭐🙂美味しそうなさつまいも🍠だね!☺️
    嬉しいです🎵😍

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/23(月) 06:31:03 

    >>147
    私のアラフィフの友達こんな感じなんだけどびっくりする

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/23(月) 06:32:46 

    >>93
    いや、これに関しては実際にいる
    LINEやSNSばかりやってる人は句読点をあまり使わない傾向にあるから、「、」や「。」に違和感を覚えるみたい
    がるでもいるでしょ?めっちゃ長文なのに一切「、」を使わず改行もしない人
    ああいう人達は指摘されても、何故句読点を付けないといけないのかが理解出来ないのよ
    SNSやネットの台頭で、昔の常識では考えられないような思考の人は着実に増えてしまっている

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/23(月) 06:58:55 

    >>40
    この人みたいな『。』の使い方もなんだかなあ…と思う。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/23(月) 07:40:45 

    >>53
    そんな謎ローカルルールをガルに持ち込むなんて気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/23(月) 07:49:29 

    >>46
    勢い良すぎて 気圧される
    ドラゴンボールかよって思っちゃう

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/23(月) 08:09:41 

    >>13
    そう思う人もいるんだね。明るい人がLINEだけは淡々としてるの見たら面倒くさいのかな?とか二面性を考えてしまう。

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2023/10/23(月) 08:10:41 

    生き方においても区切りとかメリハリが無い人間なのだろうな、きっと。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/23(月) 08:24:09 

    >>136
    LINEの話でレポートや論文では句読点つけるんじゃないの?

    +0

    -6

  • 156. 匿名 2023/10/23(月) 08:45:44 

    >>7
    この前ここでゴミつけんな書き直せって言われたわ。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/23(月) 08:50:53 

    >>6
    5ちゃんもそうだよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/23(月) 08:52:27 

    句読点をきちんと使えないのは中か韓かな、って思う。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/23(月) 09:28:33 

    >>7
    5だと句読点付きはゴミつきって言われるけど、ガルではそんなルールないよ

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/23(月) 09:33:15 

    >>1
    また同じ記事?
    LINEで「。」を使わない人が多いのはなぜ?→若い世代は句点を使うと「怒っている」と感じるから→実は海外でも同じ現象が起きていた話
    LINEで「。」を使わない人が多いのはなぜ?→若い世代は句点を使うと「怒っている」と感じるから→実は海外でも同じ現象が起きていた話girlschannel.net

    LINEで「。」を使わない人が多いのはなぜ?→若い世代は句点を使うと「怒っている」と感じるから→実は海外でも同じ現象が起きていた話 ・LINEのようなツールでは吹き出しひとつで発言のまとまりを表現することが多いので、普通の会話ならつけないのが暗黙のルール...

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/23(月) 10:06:43 

    句読点付いてたら怒ってる?って、行間の読み方間違ってる。。。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/23(月) 10:57:43 

    10代だけどあまりそう思わない

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/23(月) 12:14:32 

    >>26
    それこそ、元気なイメージつけたくて
    !多用してたら「怒ってる?」と思われて
    誤解されたという書き込みも見た事ある。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/23(月) 12:36:51  ID:WCbyf1l6ra 

    >>1

    勝手に怒ってると思っててください。(怒)。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/23(月) 12:37:43 

    >>87
    なんか脅迫文みたいだねw

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/23(月) 13:18:55 

    >>14
    まったく相手に伝わらない

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/23(月) 13:36:46 

    …の代わりに、、使ったりする

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/23(月) 13:36:50 

    >>45
    元祖の頃にいたけど、やっぱりそんなの聞いたこともなかったな。
    改行は嫌われた気がする。
    句読点をゴミと言われたら、お前の性格同様締まりのない内容と文章だなと言うだけ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/23(月) 13:53:48 

    こういうLINEでの句読点ナシって

    好きな動物は猫です。次に好きなのは犬です。鳥は苦手です

    って感じで改行前の文末だけ。無しなのか

    好きな動物は猫です
    次に好きなのは犬です
    鳥は苦手です

    って。が出てくるたびに毎回送信してくるのかどっちなんだろう??
    後者ならすごいポンポン通知音鳴るからちょっと嫌かも…w

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/23(月) 14:28:49 

    >>165
    昔あった

    『私がる子



    年齢?



    ○○歳



    彼氏?



    いるに決まってんじゃん!』

    みたいな一時期はやった無駄に空白の多い
    ケータイ小説みたい。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/23(月) 15:54:44 

    >>65
    普段使いしている文章と差をつけているんでしょ
    文章の機微がわからない人って嫌われやすいよね

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/23(月) 17:11:50 

    気にする人いるよね。ライン面倒だけど、気にする人いるから!かスタンプで返してる

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/23(月) 19:48:08 

    >>149
    X(Twitter)みたいに、「文字数に制限があるSNS」を頻繁に使うからっていうのもあるんだろうね。
    投稿できる文字数が限られてるから、文字数稼ぐために句読点省くのが当たり前になるから。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/23(月) 22:27:59 

    >>87
    作文とかどうしてるんだろう?
    ちゃんと文章書けるのか心配。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/23(月) 22:29:39 

    >>26
    高齢者に多いよね‼️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。