ガールズちゃんねる

自粛要請も出ている“渋谷ハロウィン”かつて参加した30代女性の苦い思い出 「着替える場所もコインロッカーもなくて…」

564コメント2023/10/31(火) 10:20

  • 1. 匿名 2023/10/22(日) 20:06:01 

    自粛要請も出ている“渋谷ハロウィン”かつて参加した30代女性の苦い思い出 「着替える場所もコインロッカーもなくて…」 | マネーポストWEB
    自粛要請も出ている“渋谷ハロウィン”かつて参加した30代女性の苦い思い出 「着替える場所もコインロッカーもなくて…」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    自粛要請も出ている“渋谷ハロウィン”かつて参加した30代女性の苦い思い出 「着替える場所もコインロッカーもなくて…」 | マネーポストWEB


    「私が渋谷ハロウィンに参加したのは約10年前、学生時代の友人に誘われたことがきっかけでした。とても賑やかで楽しかったのですが、道には空き缶やゴミが散乱していたり、駅や商業施設のトイレの利用マナーが悪かったり……。あまりいい印象は持てませんでした」(アヤノさん)

    「荷物を預けるためにコインロッカーを利用しようとしても空きはなく、着替える場所もない……。移動しようにも人混みがすごくて、思うように動けませんでした。路上で着替えている女性もいたほどです。友人と話し合った結果、いったん渋谷から離れ、数駅離れたところにあるマンガ喫茶で着替えを済ませ、荷物もその周辺で預けました」

    「支度に手間がかかり、思ったよりも楽しむ時間がありませんでした。着替えて終電で帰らなくちゃと考えるとバタバタで……。滞在時間は1時間程度だったかもしれません。終始慌ただしいハロウィンでした。もう当時ほど若くもないですし、これだけ問題になっているわけだから、今後参加する予定はないです」「渋谷区の自粛要請も納得できます」

    +20

    -365

  • 2. 匿名 2023/10/22(日) 20:07:01 

    世代交代はしてるんだね

    +607

    -5

  • 3. 匿名 2023/10/22(日) 20:07:03 

    今年外国人は日本に迷惑かけたくないからって遠慮してる人多いから日本人ばかりになりそうだな

    +4

    -118

  • 4. 匿名 2023/10/22(日) 20:07:06 

    何故集まりたいんや、

    +925

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/22(日) 20:07:14 

    そこまでしたやりたいか

    +620

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/22(日) 20:07:29 

    家から着て来たらいいんじゃないですかね。

    +849

    -6

  • 7. 匿名 2023/10/22(日) 20:07:38 

    こんなの楽しいとか民度低い

    +539

    -12

  • 8. 匿名 2023/10/22(日) 20:07:38 

    ハロウィンに仮装して街に出る、までギリギリ理解したとして帰り道情けなくならんか?

    +532

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/22(日) 20:07:51 

    アホやん

    +136

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/22(日) 20:07:54 

    ハロウィンの本来の意味も知らずに真似するのが好きな人種

    +439

    -7

  • 11. 匿名 2023/10/22(日) 20:07:55 

    行きたい

    +8

    -41

  • 12. 匿名 2023/10/22(日) 20:08:01 

    コインロッカー空いてるわけないじゃん

    +299

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/22(日) 20:08:18 

    思い入れの問題じゃない?
    私はそもそもハロウィン楽しめないから何だけど

    +74

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/22(日) 20:08:26 

    >>3
    「日本に迷惑かけたくない」って意外と優しい人もいるんだね

    +142

    -7

  • 15. 匿名 2023/10/22(日) 20:08:29 

    ハロウィンって結局何すればよいイベントなのか。
    うちのおばあちゃん、昔ハロウィンにかぼちゃの煮物作ってくれた。

    +417

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/22(日) 20:08:34 

    今年は結構強めにやめとけよって言われてるけど当日どうなるだろうね

    +225

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/22(日) 20:08:35 

    変態暇人仮装パーティ

    +173

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/22(日) 20:08:42 

    着替える場所もないとか何処からやって来たの?
    埼玉?千葉?

    +16

    -18

  • 19. 匿名 2023/10/22(日) 20:08:42 

    仮装してる人みんな逮捕までしないと無くならないだろうね

    +119

    -4

  • 20. 匿名 2023/10/22(日) 20:08:43 

    ハロウィントピあったよね。衣装の話しててどこにいくのか

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/22(日) 20:08:45 

    30過ぎでやってたら痛いわ

    +264

    -7

  • 22. 匿名 2023/10/22(日) 20:08:52 

    私も一度だけハロパに参加したけど何が愉しいのか分からなかった。

    +56

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:00 

    あなたみたいな人が、「今」の若者なんですよ

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:06 

    県外から来る人が多いって聞いた

    +82

    -4

  • 25. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:10 

    そういうのも含めて楽しいんでしょ、きっと。ルールや場所を決めてやらせてやった方がいい気がする。お願いなんて効き目ないじゃん。

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:13 

    正直、露出して見せびらかしたいだけだよね

    +231

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:14 

    そもそもイベント会場でもない所に勝手に集まってるんだものね

    +118

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:18 

    めっちゃ痴漢いて面白いよ

    +5

    -16

  • 29. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:18 

    ブスほどコスプレしたがるの何?

    +200

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:25 

    五月蝿えよボケBABAA

    +7

    -12

  • 31. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:35 

    >>16
    やっぱりバカはいるからね…

    +118

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:35 

    >>15
    優しいおばあちゃんだね

    +244

    -3

  • 33. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:38 

    東急の東横店で働いている時、着替えやハロウィンメイクのためにトイレ利用する人続出してお買い物客がトイレ使えないとクレーム来たりして大迷惑だった。血糊とか散らかしっぱなしだったらしい

    +241

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:43 

    わざわざ渋谷に集まらなくてもいいのにね

    +77

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:53 

    かぼ天が美味しい時期なのに。

    +18

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:57 

    馬鹿しか集まらない

    +97

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:13 

    >>14
    意外とって。。。
    普通にメディアに残る可能性あるし、旅行客でも国の代表っぽく見えるからね。国背負って恥かきたくないってまともな人もたくさんいるでしょう。

    +2

    -20

  • 38. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:17 

    黒歴史が増えただけ

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:25 

    >>15
    うちはなにもしないw

    +62

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:25 

    やってくれたらありがたい商売の人たちもいるのかな?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:29 

    >>4
    そこにガル子がいるからだ!

    +2

    -8

  • 42. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:38 

    >>4
    渋谷に集まって何したいんでしょうか

    +175

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:41 

    >>3
    インスタであの看板の画像取り上げてみんな言ってた

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:44 

    禁止はできないの?

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:44 

    >>10
    そもそもコスチュームプレイを楽しむ日じゃないからね
    あの仮装はハロウィンの日にそこかしこに現れるこの世のものに人間だと思われないため、モンスターや幽霊の真似をするというのがそもそもだから

    +205

    -3

  • 46. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:46 

    入場料金を取るとか?集まったお金で清掃する。

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/22(日) 20:11:00 

    ハロウィンの代表的存在
    自粛要請も出ている“渋谷ハロウィン”かつて参加した30代女性の苦い思い出 「着替える場所もコインロッカーもなくて…」

    +19

    -47

  • 48. 匿名 2023/10/22(日) 20:11:02 

    >>4
    地元の祭りで頑張れよって感じよね

    +167

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/22(日) 20:11:18 

    変態仮装行列は名言だったね
    これを公式名称にするといい
    暴走族も珍走団になって減ったんじゃない?

    +161

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/22(日) 20:11:27 

    >>29
    着飾らないと見てもらえないからでしょ

    +97

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/22(日) 20:11:56 

    コスプレして
    痴漢に会いに行くようなもんでしょ。

    +60

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/22(日) 20:12:10 

    参加したくないって言ってるけど、イベントでもパーティでもなんでもなくて、主催者もいなくて、ただ人が集まってるだけだよね。
    まだハロウィンイベントだと勘違いしてそうな言い方だな。

    +87

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/22(日) 20:12:12 

    >>6
    その通りだと思う!会場があるわけでもないからこういうのは行く場所に家から着て行くのが普通だよね。だけど、来て欲しくないとこにわざわざ行っくってのが信じられないけどね

    +230

    -4

  • 54. 匿名 2023/10/22(日) 20:12:27 

    渋谷事変

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/22(日) 20:12:41 

    阪神ファンとハロウィン、バカ度はどっちが上なんだろ

    +3

    -6

  • 56. 匿名 2023/10/22(日) 20:12:43 

    まあ思い出としては良いんじゃないの。行かなかったらそんな感想も出てこないわけだし。苦い思い出も話の種になるなら良い思い出だよ。話の種にもならないような経験しかしてこなかった人たちがここには沢山いるでしょ。

    +4

    -13

  • 57. 匿名 2023/10/22(日) 20:12:45 

    >>42
    💩したいの

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/22(日) 20:13:03 

    >>51
    実際ナンパされに行くようなもんだね。
    混んでる中で普通に胸揉まれるって言ってたしまともな子は行かない。

    +65

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/22(日) 20:13:08 

    >>21
    せいぜい23歳までだよね

    +23

    -15

  • 60. 匿名 2023/10/22(日) 20:13:18 

    コミケみたいにきちんと場所とって、お金も出し合ってきちんとしたらいいんじゃない?
    今の状態だとただの迷惑行為だものね
    昨年あった梨泰院みたいなことになるのも危ないし

    +93

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/22(日) 20:13:34 

    >>29
    美人な白人も美人のハーフの知り合いもハロパしてるがな笑
    安心したいんだろうけど残念。笑

    +22

    -32

  • 62. 匿名 2023/10/22(日) 20:14:12 

    >>4
    女はSNS映え狙い、男は一発狙い

    +156

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/22(日) 20:14:20 

    >>5
    そこまでしたやりたいんだろうね

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/22(日) 20:14:20 

    >>15
    ディズニーとかユニバがやってればいいだけのイベント

    +126

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/22(日) 20:14:31 

    >>46
    周辺のクラブとかスポーツバーみたいなところでもほぼハロウィンイベントやるのにわざわざ道端に行く人たちだからね。金がないのかわからないけど。

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/22(日) 20:14:39 

    なんで渋谷に集まるんだ?
    家でハロウィンの映画でもアニメでも見てればいい

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/22(日) 20:14:42 

    >>26
    寒そう

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/22(日) 20:14:59 

    >>15
    ハロウィンにハロウィンらしいものを作るおばあちゃん、かなりハイカラさんだと思う!!

    +180

    -2

  • 69. 匿名 2023/10/22(日) 20:15:00 

    >>56
    ここでやらないでくださいって言われてる場所に集まることを良い思い出として美化しちゃダメだよ

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/22(日) 20:15:05 

    >>10
    真似て変な方向に発展させちゃう人種だよね

    +54

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/22(日) 20:15:11 

    >>15
    かぼちゃの収穫を祝うものだから間違いではない

    +33

    -8

  • 72. 匿名 2023/10/22(日) 20:15:22 

    便所で着替えんな迷惑だ

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/22(日) 20:15:37 

    >>1
    これ持ち歩いてたらいいんじゃない?
    自粛要請も出ている“渋谷ハロウィン”かつて参加した30代女性の苦い思い出 「着替える場所もコインロッカーもなくて…」

    +81

    -3

  • 74. 匿名 2023/10/22(日) 20:15:42 

    >>6
    コスプレマナー的にはコスプレ会場以外でコスプレするのはアウト
    会場の更衣室で着替えるのが鉄則で家から着てくるなんてもってのほか

    まあ渋谷の変態仮装行列に来てる人はコスプレイヤーではないだろうからルールもマナーもないだろうけど

    +27

    -56

  • 75. 匿名 2023/10/22(日) 20:16:05 

    >>70
    The日本人ってかんじ

    +15

    -2

  • 76. 匿名 2023/10/22(日) 20:16:12 

    >>72
    ほんとこれ
    トイレの洗面器がメイクやらなんやらでどろどろだっていうね

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/22(日) 20:16:22 

    >>4
    脱ぎたい女と触りたい男
    お祭り騒ぎが好きだから
    承認欲求と視姦欲求

    +159

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/22(日) 20:16:29 

    >>61
    あなたは?呼ばれなかったの?笑
    なんか他人のふんどしで相撲とってる感が残念極まりないんだけど笑

    +12

    -4

  • 79. 匿名 2023/10/22(日) 20:16:56 

    >>1
    ハロウィン騒ぎに関してはずっとコロナ禍のようにらなってればいいのにね

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/22(日) 20:17:06 

    ハロウィンは子供の為のイベントやからな
    大人の仮装大会ちゃうぞ

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/22(日) 20:17:08 

    >>1
    渋ハロが迷惑なのはわかるけど、数年前区を上げて渋ハロを文化にしようとしてたじゃん。
    で、計算ミスったからと言って急に被害者面するなよ。

    +72

    -7

  • 82. 匿名 2023/10/22(日) 20:17:25 

    勝手に集まって大変とか言ってる1部のバカ
    バカだなと思って行かない一般人

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/22(日) 20:17:36 

    お金もかからないし今の日本にぴったりなのかな
    お金取るようにしたら人少なくなるよ
    5千円とか

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/22(日) 20:17:36 

    田舎モンが騒いでるだけなのよ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/22(日) 20:17:37 

    そりゃ混んでるんだからそんなもんでしょうよ。想像力ない人なの?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/22(日) 20:17:38 

    4年前 渋谷区が自分達で呼び込んだくせにね
    自粛要請も出ている“渋谷ハロウィン”かつて参加した30代女性の苦い思い出 「着替える場所もコインロッカーもなくて…」

    +90

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/22(日) 20:17:39 

    >>55
    似たりよったり

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/22(日) 20:17:42 

    地味ハロウィンは楽しみ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/22(日) 20:17:43 

    メディアもマスゴミも無視しろ。撮影せんで一切ニュースにも流されなかったら自然に冷めていくやろ

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/22(日) 20:18:21 

    30代で?きっついですよ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/22(日) 20:18:24 

    自分が渋谷のお店の店主だったらコスプレ入店禁止にする
    過去に度を越した迷惑行為あったとか書いて

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/22(日) 20:18:24 

    >>78
    あなたは?呼ばれなかったの?笑←なんでネガティブな方向に持って行こうとするんだろ笑?
    ブスだから中身までブスなんですねえ笑
    てか私もハーフなんで残念ですね~

    +4

    -12

  • 93. 匿名 2023/10/22(日) 20:18:26 

    >>80
    元々の由来は全然違うらしい

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/22(日) 20:18:27 

    >>1
    コスプレじゃなくて、人ならざる者の格好をしなよ。
    じゃないとハロウィンじゃなくて、ただの仮装大賞じゃん。

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/22(日) 20:18:32 

    ハロウィンが伝わってくる前から日本には2月に仮装行列するイベントがあるんだってね
    お化けっていうらしい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/22(日) 20:19:03 

    主催がいないから何かあっても全部自己責任

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/22(日) 20:19:07 

    >>26
    あんな所に集まる人なんてみんな自分自分だから、他人の仮装なんて見てないのにね

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/22(日) 20:19:08 

    >>55
    どんぐりの背比べ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/22(日) 20:19:11 

    屋台の列で人が密集しないように分断するとか?

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2023/10/22(日) 20:19:21 

    東京に住んでる若い女の子も行くの?
    なんとなくみんな遠征してるイメージ

    今年は(偽)星野アイがたくさんいるんだろうな…

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/22(日) 20:19:25 

    >>86
    バカ達のバカさを見誤っていたんだね
    バカは思ってるよりバカだから二度とこんな企画をしてはいけない

    +96

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/22(日) 20:19:38 

    >>16
    毎年強く言われてるんよな、、

    +65

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/22(日) 20:20:04 

    >>100
    実家中目黒だけど行ってたよ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/22(日) 20:20:12 

    >>26
    見せびらかしたい乳や脚があるのは羨ましい

    +43

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/22(日) 20:20:18 

    >>4
    虫も光を求めて集まるからw
    てのは冗談でスクランブル交差点があるからじゃないかな
    新宿と池袋はヤクザや半グレがいる

    +50

    -4

  • 106. 匿名 2023/10/22(日) 20:20:29 

    本当に面白みのない陰険で暗い国

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2023/10/22(日) 20:20:37 

    >>96
    逆に無法地帯として隔離したらいいのに
    痴漢も窃盗もし放題です警察は関与しませんって言ったら行こうと思う奴は減るでしょ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/22(日) 20:20:37 

    >>59
    ハロウィンでクラブにスーツ姿で繰り出すおっさんみたいなこと言うね

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/22(日) 20:20:38 

    掃除して全て綺麗にして帰りなさい

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/22(日) 20:20:43 

    >>101
    なんてバカなんだろう笑

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/22(日) 20:20:48 

    >>4
    パリピ系の出会い目的。私生活はボッチとか無趣味かもしれないけれど

    +57

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/22(日) 20:21:19 

    むしろ2019年には渋谷がハロウィン売りにしてたらしいね
    自業自得では?

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/22(日) 20:21:30 

    >>92
    ハーフかどうかじゃなくてなんでわざわざハーフの美人の友達って第三者持ち出したの?って聞いてるのに。
    あえて自分のこと言わなかったってことは、ハーフのブスだよね笑
    ポジティブなハーフブスとかキツイわ笑

    +20

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/22(日) 20:21:40 

    >>2
    10年も前に既に渋谷でハロウィンやってたんだね
    軽トラひっくり返る1、2年前からしか知らないや

    +78

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/22(日) 20:21:46 

    >>1
    >>4
    若い時は見て欲しい欲求が高い時期がある
    昔ならディスコ
    まさにあれ状態
    目立ってなんぼ、露出してナンボ
    今の50代以上、叶姉妹世代w


    自粛要請も出ている“渋谷ハロウィン”かつて参加した30代女性の苦い思い出 「着替える場所もコインロッカーもなくて…」

    +103

    -6

  • 116. 匿名 2023/10/22(日) 20:21:55 

    去年のハロウィン
    ハロウィン 3年ぶり〝無制限〟の渋谷 歓声と警告渦巻き
    ハロウィン 3年ぶり〝無制限〟の渋谷 歓声と警告渦巻きgirlschannel.net

    ハロウィン 3年ぶり〝無制限〟の渋谷 歓声と警告渦巻き 「立ち止まらないでください」 午後5時すぎ。多くの人でごった返した東京・渋谷駅前のスクランブル交差点付近では、警視庁の警察官が警備車両の上から通行人への呼びかけを続けた。制服警察官が随所で歩...


    「露出しちゃってもいいかな、マスクしてるから」渋谷ハロウィンに“過激コスプレで初参戦”若い女性が殺到した理由
    「露出しちゃってもいいかな、マスクしてるから」渋谷ハロウィンに“過激コスプレで初参戦”若い女性が殺到した理由girlschannel.net

    「露出しちゃってもいいかな、マスクしてるから」渋谷ハロウィンに“過激コスプレで初参戦”若い女性が殺到した理由 目立つのは、マスクをしながらも、露出の多いコスプレ姿の女性たちだ。片手に手錠をぶら下げ、ミニスカートの制服に身を包んだ女性ふたり組は、こ...

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/22(日) 20:22:02 

    >>1

    着替える場所もコインロッカーも無い



    当たり前じゃん!
    べつにハロウィンイベントやってる訳でないんだから!
    ただの路上ナンパを大ぴらにして良い日と履き違えてる馬鹿がわんさか集まるようになっただけだよ。

    +56

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/22(日) 20:22:14 

    >>29
    本当の自分を見たくないんや!

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/22(日) 20:22:31 

    渋谷ウロウロするだけ?
    何が楽しいの???
    っていつも思う

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/22(日) 20:22:48 

    >>104
    痴漢されても文句言えないね

    +5

    -6

  • 121. 匿名 2023/10/22(日) 20:23:05 

    >>15
    ほっこりする〜♪

    +46

    -2

  • 122. 匿名 2023/10/22(日) 20:23:08 

    札幌でも毎年やってる

    車椅子の人が車椅子にめちゃくちゃLED付けて地下鉄構内を爆走してた

    怖いからとっとと中心部から移動した

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/22(日) 20:23:10 

    >>14
    観光地に住んでるけど国籍関係ないよ
    日本人もマナーないの普通にいるから

    +17

    -2

  • 124. 匿名 2023/10/22(日) 20:23:45 

    >>74
    コートとか着ておいてもダメかね

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/22(日) 20:23:56 

    >>113
    自分のこと美人なんで~って言ったらそれはそれで叩かれるでしょ~ここガルちゃんなんで笑
    てか、さっきから私をブス扱いしてマウントしてるつもりだろうけど、あなたみたいなニホンザルのブスよりはマシだわ。
    猿はネットなんかしないで早く山に帰りましょうね笑

    +2

    -18

  • 126. 匿名 2023/10/22(日) 20:24:39 

    >>75
    25年くらい前のバックパッカーの人の文庫本を読んでるんだけど、日本人は他国のものをアレンジしたり改良するのは得意だけど、あっと驚くものはあまり作れないと書いてた。私は海外好きでありながら日本悪く言う人があまり好きではないから少しムッとしてしまったけど、ハロウィンに関しては本当その通り…。

    +12

    -2

  • 127. 匿名 2023/10/22(日) 20:24:54 

    >>1
    10年前だと渋谷ハロウィンウエルカム状態で安心して着替えられる無料更衣室設置してますとかさんざんTVの情報番組でもやってたような

    +26

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/22(日) 20:25:06 

    >>115
    昔からそういう欲求ある人はいるんだよね
    時代ごとで場所が変わっただけ

    +69

    -3

  • 129. 匿名 2023/10/22(日) 20:25:34 

    >>10
    そもそも子供の行事よね

    +50

    -3

  • 130. 匿名 2023/10/22(日) 20:25:47 

    >>100
    知り合いの中に一組いたけどそのレベルだな。
    行った子一応みんな都内在住だけど、ちょっともさっとした子だった。
    イベントなら麻布とか表参道のクラブの方が断然楽しいから普通に遊び慣れてる人はそっち。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/22(日) 20:25:59 

    >>93
    そうなの?
    お化けに子供連れてかれないようにお化けの格好させてるっていうのしか知らん

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/22(日) 20:26:09 

    SNSでなら、毎年地味ハロウィンを楽しく拝見しています

    +31

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/22(日) 20:26:34 

    >>115
    年一のハロパより定期的にCLUBでパンツ見せてたズリアナの方がヤバいw

    +52

    -2

  • 134. 匿名 2023/10/22(日) 20:26:35 

    行ってもイベントもないし司会もいないし音楽もないんだよね?
    コンビニとかで買ってきたお酒片手にウロウロ徘徊してるだけなのかな

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/22(日) 20:26:55 

    >>125
    絶対自分は美人って言わないあなたの正直者なところ好きだよ笑
    どんまい笑

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/22(日) 20:27:01 

    いっそ関所を作って入場料を取って、それを清掃代に当てたらいいのでは。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/22(日) 20:27:21 

    >>71
    違うよ
    元々のケルトの祭りでは、蕪をくり抜いてお面やランタンにしてた
    アメリカにハロウィンが伝わって、当地では蕪の生産量が少なく、代わりにたくさん作ってたカボチャを使うようになった

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2023/10/22(日) 20:27:28 

    イベントとして開催されているわけでもないのに
    なぜ着替える場所が用意されていると考えたのか
    そこがまず理解できない

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/22(日) 20:27:33 

    渋谷こないだ車突っ込んだけど、何でこういう日にやらないんだろう?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/22(日) 20:28:04 

    >>15
    冬至だね

    +47

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/22(日) 20:28:15 

    >>135
    性格までブスなあなたと違って謙虚なだけだよ?笑
    悔しいんだね。。
    露出はブスしかしないとかどの口が言うんだか笑

    +0

    -18

  • 142. 匿名 2023/10/22(日) 20:28:20 

    ライブとかのハロウィンイベントに参加すればいいのに
    お金ない人が集まってるのかい

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/22(日) 20:28:25 

    ハロウィンは、渋谷に電車も何が何でも近づかないようにしてる

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/22(日) 20:28:27 

    >>1
    トイレ難民になりたくない

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/22(日) 20:28:35 

    >>8
    w
    頭から血をだしてるコスプレの人、帰りにスーパーで買い物してて、私、大丈夫ですか?て心配して声かけてしまった。

    +138

    -2

  • 146. 匿名 2023/10/22(日) 20:28:36 

    >>132
    あれ好き
    去年だと「オフィス街のコンビニで一番くじのラストワンを引いてしまった人」が面白かった
    自粛要請も出ている“渋谷ハロウィン”かつて参加した30代女性の苦い思い出 「着替える場所もコインロッカーもなくて…」

    +62

    -2

  • 147. 匿名 2023/10/22(日) 20:29:09 

    >>135
    あと、どんまいってアラフィフのお局が飲み会で使ってましたよ笑
    ブスなうえにババアとか終わってるじゃん笑笑

    +0

    -9

  • 148. 匿名 2023/10/22(日) 20:29:14 

    深夜なんてトイレもないから、女子も路上でおしっこするレベルだよ。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/22(日) 20:30:09 

    白人コンプ日本猿ババアが悔しがってて草

    +0

    -5

  • 150. 匿名 2023/10/22(日) 20:30:16 

    >>115
    わたし今49歳だけど一瞬だけ年上彼氏と行ったことある
    20歳以下は入れなくて当時18歳だった
    19歳あたりでお立ち台廃止になって廃れた
    めちゃくちゃ楽しかったw
    今18歳ならハロウィン露出して行ってしまうかも
    スタイル自慢

    +12

    -20

  • 151. 匿名 2023/10/22(日) 20:30:17 

    >>2
    酔って大暴れする大勢の外国人が見える…

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/22(日) 20:31:11 

    >>141
    あ、あとさ、あなた半分は日本人なんじゃないの?
    お父さんかお母さんのこと猿って思ってるんだね。
    親御さんものすごく可哀想。
    私からは以上です。これ以上構っても仕方ないからアンカーもらっても無視するね。バイバイ

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/22(日) 20:31:26 

    自粛要請も出ている“渋谷ハロウィン”かつて参加した30代女性の苦い思い出 「着替える場所もコインロッカーもなくて…」

    +49

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/22(日) 20:32:23 

    >>110
    所詮はお役所仕事
    学歴は高いかもしれないけど簡単な予測もできないんでしょう
    たった4年で崩壊とか早すぎて草も枯れるわ

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/22(日) 20:32:31 

    >>8
    血だらけのナースとかが普通に電車に乗ってたけど、周りの人の服とか汚すだろって思った

    +73

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/22(日) 20:33:03 

    >>7
    ガルちゃんに張り付いてる民度も
    なかなかよw

    +9

    -15

  • 157. 匿名 2023/10/22(日) 20:33:11 

    >>16
    変わらないと思う
    ぐちゃぐちゃだよー絶対

    +45

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/22(日) 20:33:12 

    >>86
    そうだよね
    呼び込んでたはずなのにと思ってた
    商店街が迷惑してるのにね

    +49

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/22(日) 20:33:47 

    >>16
    以前より外人も増えてるしカオス一択

    +46

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/22(日) 20:34:51 

    >>152
    両親ともアジア人の血は入ってないんでご心配なく。
    あなたみたいな性格歪んだレイシストな日本猿って本当に鳥肌が立つくらい嫌い笑
    どうせ胴長短足のオバサンでしょ笑

    +0

    -12

  • 161. 匿名 2023/10/22(日) 20:35:04 


    けんじゃく、頼むから渋谷事変で馬鹿どもを制裁してくれ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/22(日) 20:35:29 

    >>156
    お前が言うな

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/22(日) 20:35:48 

    >>1
    本来は子供のためのイベントなんだが
    仮装したいだけならそういう会場行けば良いのに

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/22(日) 20:36:17 

    路上乱痴気ハロウィンする人間に、毎年この時期に重めの痔になる呪いをかけて物理的に参加できなくしたい
    そして、いい加減廃れろ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/22(日) 20:36:19 

    今年集まる馬鹿たちは梨泰院の事故なんてすっかり忘れてるだろう

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/22(日) 20:36:39 

    がる民は陰気な引きこもりとか自粛警察多いからハロウィンに関してはめっぽう叩くw
    人生楽しめよw

    +1

    -7

  • 167. 匿名 2023/10/22(日) 20:36:41 

    >>161
    次はキミだよ

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/22(日) 20:36:48 

    史上最悪な事件が起こりそう

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/22(日) 20:36:57 

    >>6
    てか、家だけで済ませたら良いんじゃないですかね?

    +219

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/22(日) 20:37:17 

    >>166
    壮大なブーメラン突き刺さってるよ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/22(日) 20:37:25 

    >>162
    自覚してるよ、私はねw

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/22(日) 20:37:53 

    花見も花火も無料だから人が集まるんだよ
    有料化したら人が減るとわかってるんだから
    渋谷も通行料取れば良いのに

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/22(日) 20:37:56 

    >>152
    てか、最初にブスほど露出したがるって同じ日本人を馬鹿にしたような書き込みしてるお前に言われたくないんだが、特大ブーメラン笑
    いい人ぶって気持ち悪い。あ、ごめん猿だったね笑

    +1

    -7

  • 174. 匿名 2023/10/22(日) 20:37:59 

    >>169
    ですよね

    家に友人招いてハロパすれば良いのに

    +36

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/22(日) 20:38:33 

    >>166
    普通に渋谷以外でやったらよくない?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/22(日) 20:38:59 

    露出度の高い服装をしたいが為に移動時はロングコートって露出狂のソレではないのか

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/22(日) 20:39:06 

    今まで渋谷区に同情してたけど自分で招致してたのかよ
    なら自業自得だ

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/22(日) 20:39:56 

    >>165
    知ってたとしても自分だけは大丈夫と思う
    脳みそゾンビだからしゃーない

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/22(日) 20:39:59 

    >>129
    例えるなら天神講みたいなもんだよね?

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/22(日) 20:41:12 

    今年も定点カメラが楽しみ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/22(日) 20:41:14 

    >>166
    ガル民が嫌いな人種

    パリピ、露出ギャル、美人、可愛い子、陽キャラ

    生き物として生命の存続を脅かす存在が嫌いなんだろうね。実はめちゃくちゃ男好きな人たちなんだと思うよ

    +2

    -9

  • 182. 匿名 2023/10/22(日) 20:42:04 

    >>175
    SMクラブとかランジェリーパブの嬢がわざわざ渋谷に来て路上徘徊してるようなもんだよね

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/22(日) 20:42:12 

    のんきか!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/22(日) 20:42:19 

    >>6
    15年くらい前にカナダに留学してたときにクラブのハロウィンパーティーに行ったけど、電車の駅でカナディアン友達と待ち合わせしたら白塗りピエロ姿で電車乗ってきてて「本場はさすがだ…!」と感動したわ

    +84

    -3

  • 185. 匿名 2023/10/22(日) 20:42:25 

    >>155
    そのまま帰るんだ!?
    着替えないんだね

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/22(日) 20:42:50 

    バカなの?チカンに乳揉まれに行くんか?

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/22(日) 20:43:04 

    いつぐらいから集まらないでの流れになったの?
    コロナ禍で変わった感じ?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/22(日) 20:43:09 

    >>173
    同じ日本人の中でも尊敬する人と軽蔑する人がいるのは普通のことだと思うよ。
    あなたはどこの国の何者でもないから、日本人アジア人って大枠でしか考えられないし、白人の美人の友達誇りにして縋ってるのにハロパすら誘ってもらえないんだね笑

    そんなに猿の国が嫌なら他国に行けばいいのに、能力もないからどこからも受け入れられない、何者でもない哀れな子。

    +3

    -3

  • 189. 匿名 2023/10/22(日) 20:43:10 

    >>166
    5chで相手されなくてガルに流れてきた奴がよく言うわ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/22(日) 20:43:41 

    >>8
    何やってんだろう自分…とはならないから行くんだろうなw

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/22(日) 20:43:41 

    渋谷区も何年か前は仮設トイレや更衣室を設置してドンチャン騒ぎを誘致してたけど結局手に負えなくなったよね

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/22(日) 20:44:11 

    >>1
    だから、行くなっていう。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/22(日) 20:44:23 

    >>188
    え?もうリプしないんじゃなかった?笑
    ヒートアップしてて草wwww
    よっぽど悔しいんだね、、いい年してさすがにいたい。。
    どんまいオバサン、どんまいww

    +2

    -6

  • 194. 匿名 2023/10/22(日) 20:44:27 

    >>115
    時代は巡るってやつか

    +8

    -4

  • 195. 匿名 2023/10/22(日) 20:44:35 

    ハロウィンにピエロに襲われる映画
    自粛要請も出ている“渋谷ハロウィン”かつて参加した30代女性の苦い思い出 「着替える場所もコインロッカーもなくて…」

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/22(日) 20:45:53 

    渋谷駅までの帰り道邪魔だから困る

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/22(日) 20:45:59 

    子どもたちの仮装はかわいいんだけど大人がわざわざ着替えを持ってきて渋谷を練り歩きたい気持ちが理解できんのよね
    家の近くでコスプレウォーキングでもしたら?って思うのだけど

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/22(日) 20:46:14 

    >>188
    白人の美人の友達誇りにして縋ってるのにハロパすら誘ってもらえないんだね笑
    そんなに猿の国が嫌なら他国に行けばいいのに、能力もないからどこからも受け入れられない、何者でもない哀れな子。←てかこれ全部どんまいオバサンの妄想ていうか願望じゃね?wwww

    普段からすっごい他人に悪意を持って生きてるんだなって察する、、やだね、ババアなってもこんな考え方。。

    +1

    -8

  • 199. 匿名 2023/10/22(日) 20:46:45 

    >>16
    押すなよ?押すなよ?みたいな振りだと思ったり、来るなと言われると来たくなるじゃないですかって輩で溢れると思うよ
    コスプレする人って基本自分たちが楽しければいい人だから

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/22(日) 20:46:53 

    >>81
    公園?に仮設トイレや更衣室設置して誘致みたいな事してたよね?
    それなのに制御不能になったら来ないでくれ!だもんね
    最初から規制すれば良いものを…

    +43

    -2

  • 201. 匿名 2023/10/22(日) 20:47:14 

    渋谷ハロウィンとかTVでも散々扇動してた頃で無理矢理流行らすな、大人が騒ぐだけで治安悪くなるだけだからやめて欲しいって声が多かったのにね

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/22(日) 20:47:56 

    >>181
    露出ギャルは不快さの反面教師になるから良いと思うよ
    美人や可愛い子もハァ?て感じだしこういう風にするとメイク映り悪いんだー、良いんだー、て参考になるからどっちかって言うともっと見たい
    ネットて無料のファッション誌みたいなものだから色々参考にしてるガル民も多いんじゃないかしら

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2023/10/22(日) 20:48:38 

    >>6
    すごいリアルな血糊垂らしてる人が電車にいて、知り合いの子供達がショックを受けてたよ
    近くにいたら血糊がつきそうだし、ほんとどこから来ても迷惑

    +144

    -6

  • 204. 匿名 2023/10/22(日) 20:48:53 

    >>1
    参加した人が自分はもう若くないから自粛要請も納得!てなんか虫がいい話な気がする
    自分が楽しめなくなったからもうやめなよって老害の思考だよ
    ※私は街が汚されるし治安も悪くなるからもともとそんなものやるな派

    +28

    -2

  • 205. 匿名 2023/10/22(日) 20:49:01 

    >>198
    2回ずつコメントするの刺さりすぎでしょ笑
    他人っていうか自分が嫌われてるのにポジティブブスさすがだね笑
    でも本当無視しようと思ったの。でもあまりにも国にコンプ抱えてるから可哀想だなって思って。
    めちゃ面白かったよ。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/22(日) 20:49:09 

    ハロウィンなんて飾りを見たりするだけで十分だけど、何故そんなにコスプレしたいのかね?

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/22(日) 20:49:25 

    この時期のコスプレって子供だけ許可で良くない?って思うの多いわ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/22(日) 20:49:57 

    >>74
    コスプレマナーとか一般人からしたら知らんがなって話
    一部の団体の勝手なマナーを押し付けてこられるのも面倒くさい

    +51

    -5

  • 209. 匿名 2023/10/22(日) 20:50:16 

    >>201
    地元の商店街やシャッターのスプレー落書き清掃ボランティアに参加してる人たち何かがけっこう早めに心配してた気がする

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/22(日) 20:50:53 

    >>124
    知らねーよ

    +1

    -8

  • 211. 匿名 2023/10/22(日) 20:50:54 

    >>86
    どこの市だっけ?
    上手くいって経済効果高い、ちゃんとしたパレードしてる市があったよね
    この渋谷のハロウィンニュースよりも前にハロウィンって言ったらココ!みたいに毎年続けてお昼のニュースになってた
    あー渋谷がマネするのかーと思ってたら崩壊して、毎年ハロウィンニュースは渋谷の乱痴気騒ぎになった
    コロナもあったろうけど、ハロウィンパレードまだやってるのかな

    +21

    -1

  • 212. 匿名 2023/10/22(日) 20:50:55 

    ヤクルトの写真秋元康?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/22(日) 20:51:29 

    >>205
    特大ブーメランじゃんwww
    他人に大して自分より下であって欲しい願望が文から隠しきれてないのがまた痛々しいww
    心配しないで?猿みたいな顔した醜いオバサンより若い私の方が価値があるんで笑

    てか、いい年して何者にもなれてないのは自己紹介なんですね。。

    +3

    -9

  • 214. 匿名 2023/10/22(日) 20:51:32 

    >>114
    乱痴気騒ぎは30年以上前の外国人中心の山手線ジャックが始まりだったと思う。◯時◯分の山手線◯号車でハロウィンパーティやるという話が周ってて、参加したい人は仮装してその電車に乗るってやつ。

    +27

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/22(日) 20:51:52 

    >>10
    真似するのが楽しいというより、集まって騒ぐ口実が欲しいだけでしょ
    普段から居酒屋行くか、家で集まっとけよ

    +52

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/22(日) 20:52:55 

    >>207
    セレブはともかく、アメリカ人のブログを見てると家族でトイストーリーなりきりコスプレで写真撮るとか、そんな感じ
    自宅の玄関でね
    子供が主役で、大人は結構添え物みたいなコスプレしてる人も多い(背景の植木鉢とか)
    日本も、そんな感じで良くない?と思う

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/22(日) 20:53:00 

    ドーム、野球場など解放して集まる場所をたくさん作ってあげないともう無理なんじゃない?

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/22(日) 20:53:05 

    渋谷より梨泰院のことを思い出してしまう…

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/22(日) 20:53:13 

    >>6
    某駅で血糊が付いたナース服コスしたおばさんが「やだぁ〜見られてる〜恥ずかしい〜」って言いながら歩いてたわ

    +75

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/22(日) 20:53:25 

    渋谷の人混みで普通に血を流して倒れてる人がいても、仮装して泥酔して寝てる人だと思われて放置されそう
    あと、ドラマでテロリストが植え込みに爆弾を設置してたくさんの人が巻き込まれるとかあるけど、あんなに人が多かったら狙われないの?とか

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/22(日) 20:53:38 

    >>216
    アメリカもCLUBで露出して騒ぐよ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/22(日) 20:53:54 

    >>45
    ディズニーの仮装にも似たこと思う。カメラマン同行でポージング決め込んでるの見ると。

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/22(日) 20:54:17 

    >>6
    恥ずかしいんですかねー?
    家から着てくるのは

    +49

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/22(日) 20:54:34 

    >>8
    私友達とホテル取ってたよ
    ちょうど10年前
    ハロウィンは渋谷とかの路上ではなくクラブで踊り狂い、ホテルに帰ってからも朝まで飲んでた
    当然翌日に帰れるとは思ってないから、2連泊したわ笑

    +45

    -3

  • 225. 匿名 2023/10/22(日) 20:54:38 

    >>1
    近所の少人数制の保育園の子供達が仮装して、老人ホーム廻ってる姿は愛らしかったけどね
    本来ハロウィンってそういう行事だと思うんだが

    +44

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/22(日) 20:54:38 

    珍装団のあつまりだよー

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/22(日) 20:54:56 

    >>1
    ハロウィンは実際悪魔儀式だからやんわり日本からなくしたいための記事なのか。昨年の事故は壮絶だったよね。

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2023/10/22(日) 20:55:04 

    >>1
    だったら、家からその格好をして出て、帰りもそのまま電車に乗って帰ればいいでしょ。そうまでして騒ぎに行きたいんでしょ。

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/22(日) 20:55:15 

    >>153
    いまだにマスクしてる方がバカっぽい笑

    +2

    -23

  • 230. 匿名 2023/10/22(日) 20:55:16 

    参加って?
    主催者いてないから。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/22(日) 20:55:54 

    >>229
    えーインフルエンザとか流行ってるのに?

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/22(日) 20:55:55 

    >>211
    川崎市かな

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/22(日) 20:56:04 

    >>21
    何歳でもあそこで騒ぐバカは痛いだけ

    +38

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/22(日) 20:56:13 

    >>4
    田舎モンだから

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/22(日) 20:56:47 

    >>220
    ハロウィンだったら瀕死の怪我人のコスプレと間違われても仕方ないね

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/22(日) 20:56:54 

    >>232
    川崎は昨年でイベント終了したんじゃなかった?

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/22(日) 20:57:02 

    >>15
    子供のイベントじゃないの?小さい子がコスプレしてお菓子くれなきゃ〜って言うやつ。

    +23

    -2

  • 238. 匿名 2023/10/22(日) 20:57:15 

    >>4
    集団の中にいると楽しいと錯覚できるおめでたい人達だからでは?

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/22(日) 20:57:16 

    馬鹿の集まり

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/22(日) 20:57:40 

    >>29
    いや普通に可愛い子が多いよ?
    陽キャのイベントだから

    +9

    -20

  • 241. 匿名 2023/10/22(日) 20:57:57 

    ハロウィンはかぼちゃプリンを楽しむ日よ

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/22(日) 20:58:02 

    >>211
    市主催で昼間に歩行者天国作って大パレードと地元商店からの出店やフリマや芸人呼んでミニお笑いバトルとかあれば活性化に繋がるか

    渋谷区の敗因は呼ぶだけ呼んで、警備は警察任せで事前に大勢が集まってしまった際の対応を考えてなかった初歩じゃないかな

    時間を区切ったり場所を区切ってもいなくて、催し物も用意してなかったから、人混みを仮装して練り歩くなんて百鬼夜行的になっちゃった感じ

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/22(日) 20:58:26 

    >>16
    来た人みんな逮捕できたらいいのにね。道頓堀と一緒で絶対人来る。

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/22(日) 20:58:37 

    >>1
    参加せなええやん

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/22(日) 20:58:46 

    何が楽しいのか

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/22(日) 20:58:53 

    >>240
    よこ、ですよねーなんかやたら噛みついて来られてすっごい怖かった

    +6

    -8

  • 247. 匿名 2023/10/22(日) 20:58:56 

    >>26
    それで痴漢されたとかスリにあったといわれても…

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/22(日) 20:59:17 

    来るなって言われてるのに行って犯罪に巻き込まれても正直同情できないわ。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/22(日) 20:59:25 

    >>6
    いるよ
    そんなの

    恵比寿あたりから見かけるよ
    それも若い男

    馬鹿だな~と思う

    +34

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/22(日) 20:59:42 

    >>225
    もともとは悪魔払いだけど、そこから子供のための地域のお祭り(幼稚園や町内会のイベントみたいな)になったのよね
    日本にきたらなぜか若者の乱痴気騒ぎに

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/22(日) 20:59:54 

    >>16
    田舎者と貧乏人と非モテが絶対集まります
    10年以上前から金持ちや美人イケメンは渋谷区港区のホテル貸切やタワマンパーティに切り替えてますので
    これマジだから

    +49

    -1

  • 252. 匿名 2023/10/22(日) 21:00:12 

    >>237
    本来は聖人の生まれた日をお祝いする日を恋人たちが盛大にセックスする日に変えちゃった日本だよ?

    本来の意味なんてどーでも良いんだよ

    +4

    -5

  • 253. 匿名 2023/10/22(日) 21:00:24 

    >>67
    そうそう寒かったわ
    10月上旬なら平気なのに、下旬だから冷える
    だいたい薄着で露出しているから

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/22(日) 21:00:40 

    >>251
    という、

    陰キャの願望なのであった

    +2

    -14

  • 255. 匿名 2023/10/22(日) 21:00:44 

    >>64
    ディズニーのコスプレも迷惑だよ。駅のトイレも周辺のトイレも占拠して着替えててトイレ利用が出来ない。舞浜駅から市の葬儀場・火葬場へのバスが出てるのよ。ハロウィンの時期に葬儀が重なると本当に嫌。
    ディズニー側が更衣室なり提供するべきだと思う。

    +30

    -3

  • 256. 匿名 2023/10/22(日) 21:01:15 

    >>251
    どんなトレンディードラマ()だよ

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2023/10/22(日) 21:01:53 

    >>255
    どこに?!

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/22(日) 21:02:00 

    >>251
    ホテル貸切のは行ったことある
    有名な外資ホテルだった
    中はクラブみたいだったけど

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/22(日) 21:02:49 

    >>26
    人混みだし後日インフルやコロナ移されてんだろうな…

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/22(日) 21:02:56 

    ハロウィンの時だけトイレ有料にしたらいいね。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/22(日) 21:03:17 

    >>19
    有料にしたら良い。半分も集まらないと思う。

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/22(日) 21:03:50 

    >>1
    以外と東京都民はいない気がする
    都民の人とかは避けてる

    会社ですら在宅勤務にしてる

    この間の車の事故ではないけれど
    ナンバー「○浦」とか

    容易に帰宅できない所から来るから
    オールで路上に居るのでしょう

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/22(日) 21:04:56 

    屋台もないんだっけ。催し物もないのに、仮装して人混み歩くだけで、楽しいと感じられるなんて、安上がりで迷惑な人達だな、と思う。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/22(日) 21:05:58 

    >>10
    収穫祭の意味もあるそうだから農家の方々がやる豊作に感謝するお祭りなら納得いく

    +26

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/22(日) 21:06:06 

    >>166
    ハロウィンメイクには興味ある
    誰か美人のワイにハロウィンメイク施して〜

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/22(日) 21:06:18 

    >>255
    駅のトイレが使えなくなるってこと?

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/22(日) 21:07:15 

    >>254
    イキリ陰キャも一応貸切とかして集まってるよ
    マジで田舎もんとかの集まりに成り下がった渋谷ハロウィンとそれを知らず集まる外国人って感じ

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/22(日) 21:07:44 

    >>246
    ただの嫉妬だから気にする必要ないよˊᵕˋ
    ああいう絡み方私もたまにされるからわかるw

    +4

    -6

  • 269. 匿名 2023/10/22(日) 21:09:06 

    >>74
    コスプレマナーなんてあるんだね

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/22(日) 21:10:57 

    >>266
    仮装する人が駅やイクスピアリのトイレで着替えてて満員御礼。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/22(日) 21:11:44 

    >>270
    禁止した方がいいね
    なんで世の中こんなに自分本意になっちゃったのかなあ

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/22(日) 21:12:14 

    >>269
    コミケなんかはものすごくマナー守ってるはず

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2023/10/22(日) 21:12:27 

    >>1
    近隣住民ですがほんと迷惑してるのできてほしくないわ…駅には近づかない。子供の習い事が駅近くのビルであるけどこの日はキャンセルだわ

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/22(日) 21:12:39 

    >>4
    練り歩くわけじゃないよね?
    単に写真撮りに行くだけだよね?

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/22(日) 21:12:58 

    >>1
    勝手に行って何を言うとる

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/22(日) 21:13:55 

    >>33
    東京マラソンの時の西新宿駅のトイレも、年明けの原宿駅のトイレも着替え禁止みたいな張り紙したり、ゴミもすごいって聞くけど、ハロウィンの渋谷はもっと過ごそう…もう商業施設ごと休館にするとかしないと難しいよね。

    +36

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/22(日) 21:14:21 

    >>263
    ほとんどは仮装すらしてないよ
    元々店貸し切ってパーティするような子達を見物しに来た野次馬ばかりだし、アホみたいに混雑するようになってからは渋谷以外でパーティするようになったから渋谷にはコスプレ見にきただけの陰キャ野次馬しかいない

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2023/10/22(日) 21:15:05 

    >>251
    何年か前に古市が言ってたね

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/22(日) 21:16:04 

    >>45
    ゾンビや幽霊の仮装してる人から始まって、今もはやカオスだよね
    変態仮装行列って言ってる人いたけど、今のはハロウィンじゃないよね

    どんどん酷くなって言ってる気がする

    +36

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/22(日) 21:16:18 

    >>254
    陰キャの妄想じゃなくて、陽キャってオーガナイザーとか金持ちの知り合いとか多いから普通に会場貸し切って集めて騒いでるだけだよ
    まぁ変な田舎者とかそこに入れたくないみたいなのもあるんだと思う
    で、そこに招待されない田舎者が渋谷に集まってトイレも食事もない状態で群れてるんだよ

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/22(日) 21:18:22 

    >>10
    でもパレスチナイスラエルのこと考えれば寛容性があっておめでたい平和な国と思えなくもない。(もちろん迷惑かけるのはだめ)

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2023/10/22(日) 21:19:14 

    >>269
    海外ではコスプレ会場以外だと捕まる所もあるよね

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/22(日) 21:19:18 

    >>1
    そもそもハロウィンは子供のお祭りじゃないの?

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2023/10/22(日) 21:19:39 

    >>263
    写真が出回ってたけどマジで可愛くない田舎女が半裸みたいな感じで立っててそれをまた田舎もんのクソダサおじさんたちが囲って写真撮ってるんだよ
    あとは田舎者ヤンキーが田舎プレートつけた車で来て騒いでるの

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/22(日) 21:21:00 

    >>276
    迷惑防止条例にして逮捕しないと集まるのは止まらないと思う

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/22(日) 21:21:17 

    >>4


    ホームパーティとかに呼ばれないのかしら
    夜に渋谷に繰り出して
    かわいそう

    +40

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/22(日) 21:21:46 

    >>7
    夢の国のネズミたちが流行らせてるんじゃないの?
    ネズミの国嫌いな人はハロウィンも興味ないよ

    +8

    -2

  • 288. 匿名 2023/10/22(日) 21:21:49 

    >>214
    うげー
    知らない人や真面目な学生や車掌さんが可哀想すぎる…

    +24

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/22(日) 21:21:55 

    >>263
    働いている人からしたら迷惑なだけ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/22(日) 21:22:51 

    >>278
    本当にそうだから
    10年以上前まではまぁ渋谷とか六本木付近に住んでる人達とか職場がある人達で騒いでたんだよ
    それが田舎の人たちにまで伝わって集まってきたらダサめになって住んでる人達はホテルとかマンションで仲間内で楽しむようになったんだよ

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/22(日) 21:24:43 

    >>286
    しかもトイレなし、控え室なし、食事ドリンクなしw
    車もないから電車で本当に草

    +25

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/22(日) 21:24:57 

    >>26
    承認欲求の塊が渋谷に集結して欲を満たしてる。自分達は気持ちいいんだろうが渋谷に住んでる人、仕事してる人は迷惑。ゴミは捨てない、持ち帰るとか最低限のマナーも守れない人達ばっかだしね

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/22(日) 21:25:54 

    京王線電車内で起きた乗客刺傷事件みたいなことが、渋谷のハロウィン当日に起きるかもしれないって思うと、怖いとよね

    だって、あんなに人がたくさん集まるってわかりきってる場所でも手荷物検査とかないけどさ、
    2年前、あの犯人も本当は渋谷を犯行現場にするつもりだったんだよ。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/22(日) 21:26:20 

    >>256
    トレンディとかじゃなくて、田舎者陰キャを排除して自分たちだけでお金出して集まって騒いでるだけだよ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/22(日) 21:26:22 

    今日の渋谷ハロウィンの動画見たけど芋ばっかだった
    インスタでは美男美女に変身してんのかな

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/22(日) 21:26:32 

    >>156
    横だけど、ただの暇潰しよ。労力そんないらないし。もちろん無駄な時間過ごしてる自覚あり

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/22(日) 21:26:43 

    >>283
    仮装するのは子供だけ
    アメリカの大学生が面白半分でコスプレ仮装パーティーをしただけ
    日本のは意味も分からずキリスト教関係ない人が仮装してるだけ
    せめて会場でやればいいのに
    街中で仮装、変態みたいな格好、意味わからない
    下品すぎる

    +10

    -2

  • 298. 匿名 2023/10/22(日) 21:26:51 

    恵比寿にまでゾンビの格好してウロウロしてるのがいていい迷惑

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/22(日) 21:27:16 

    どこかの店のイベントに参加したらいいのに

    渋谷に集まる人って普段は渋谷の店を使ってないんだろうな

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/22(日) 21:27:52 

    >>5
    ですよね。
    渋谷とかより、Disneyとかユニバに仮装して行ける日に着てって楽しんだ方がよっぽど楽しいと思ってしまうのですが。。。

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/22(日) 21:28:02 

    渋谷にコスプレしに行く奴がマナー語るなよ
    渋谷の街中は仮装パーティーする場所じゃ無いだろ

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/22(日) 21:29:27 

    だってイベント会場でもなんでも無い、ただの街ですよ
    とんでもない勘違いをしてる

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/22(日) 21:29:49 

    >>86
    外来種やなwww

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/22(日) 21:30:47 

    >>299
    悲しいことにそういうのに縁がない芋しか集まらない

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/22(日) 21:31:01 

    >>295
    すみません、去年の間違いです!

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/22(日) 21:31:46 

    >>1
    ハロウィンの日にたまたま百貨店に行ってトイレ利用したら仮装の人でめっちゃ混み合ってた
    用足して出た後個室に忘れ物したのに気付いて、個室の前で待ったけど20分くらい出てこなかった
    最初に並んだ時もすごい時間かかって、なんでこんなに遅いんだろうと思ってたら中で着替えしてた
    鏡の前もメイクの人だらけ
    マジで迷惑だよ

    +32

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/22(日) 21:32:48 

    海外のハロウィンは家族や友達でキャラクターものやユニークな衣装で楽しみ方してるけど日本は男女目線狙いで下品なんだよね

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/22(日) 21:33:17 

    >>301
    街中で仮装はやめて欲しいね

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/22(日) 21:36:48 

    >>286


    きっとお金も
    優しい友人も 常識ある家族もいない

    自分を大事にして欲しい
    痴態がSNSに残って就職に影響する事もある

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/22(日) 21:36:52 

    >>203
    近所の家が気合いいれてディスプレイしていたけど
    地中からでる手の骨とか光るガイコツとかちょっと気持ち悪くて通報したいくらい

    +39

    -1

  • 311. 匿名 2023/10/22(日) 21:38:25 

    無事に終わればいいけど。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/22(日) 21:38:29 

    >>6
    家は田舎だから地元のみんなにバレるし無理なんでしょw

    +58

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/22(日) 21:39:18 

    センスのある仮装ならいいけどだいたいつまらんからな

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/22(日) 21:39:38 

    >>86
    4年前の時点で迷惑扱いだったんじゃなかったっけ?旦那が渋谷に会社あった時仮装だらけで駅に着くまでにカメラも頼まれるしめちゃくちゃ迷惑だと話してた

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/22(日) 21:39:41 

    通行料とって、
    11/1早朝清掃の日雇い
    2時間で5000円+交通費500円、弁当付きにしたら、働く人集まるって。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/22(日) 21:39:58 

    >>5
    キリスト教のお盆を楽しみにしてる仏教の日本人ね

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/22(日) 21:40:03 

    ゴミ拾いフリーザさんみたいなコスプレの方は素晴らしい
    ただ露出度の高い格好して街練り歩いて汚すだけのコスプレイヤーは恥を知れ

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2023/10/22(日) 21:41:52 

    >>7
    正直ディズニーやユニバでコスプレしてる若い子や家族連れ見てると楽しそうだなと思うよ
    渋谷とか街でコスプレするのはその延長だと思うし楽しいのは否定しない
    ただ場所を選べと

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/22(日) 21:42:21 

    >>1
    なにかの統計で見たけど仮装やコスプレしてるのは3割くらいで7割は私服だってよ

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2023/10/22(日) 21:42:33 

    >>251
    これ事実
    お金やお誘いある人は好き好んであんな混んでて汚い場所でブサイク貧乏な痴漢相手に露出しに行かない
    東京にコミュニティ持ってない、お金なくて美形でもなくて良いところから誘いがないからあそこしか思いつかないだけ

    +32

    -1

  • 321. 匿名 2023/10/22(日) 21:42:54 

    >>115
    でもこの人達はそういうお店の中でやってたんでしょ?
    路上でやってる人達と違うし

    +65

    -1

  • 322. 匿名 2023/10/22(日) 21:43:19 

    >>146


    私 このシチュエーション実際にやってしまって

    自分のオフィスは品川インターシティの15階
    一階からエレベーターに乗ったんだけど
    上司 同僚にニヤニヤされながら職場に戻った事ある

    『おめでとうー』
    『持ってるな』

    選挙活動みたいに
    『ありがとうございます ありがとうございます』

    +30

    -1

  • 323. 匿名 2023/10/22(日) 21:44:10 

    >>86
    こんなんあったっけか?
    4年前の時点で問題化してた記憶あるけどな

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/22(日) 21:45:12 

    着替える場所もないとかw
    ただの街だよ、更衣室なんかねぇよwww

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/22(日) 21:46:29 

    >>7
    馬鹿な外国人が多数来そう。
    女性達が際どい格好をしてるから、態々来て彼女達を口説こうとする。
    あれもどうにかならないかしら。
    日本人全体を馬鹿にしてると思う。

    +23

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/22(日) 21:46:32 

    >>115
    いやいやこれはクラブとかディスコでやってる人たちだよね??
    今も同じような人たちがクラブで踊ってるし、路上でお金も払わず迷惑行為してるのとは全然違くない?

    +64

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/22(日) 21:46:48 

    渋谷駅近辺のコインロッカーは全部閉鎖したらいい。普通に使いたい人には可哀想だけど。ほとんどのコスプレは家からして来ないだろうからロッカー無ければ困るでしょ。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/22(日) 21:47:34 

    >>16
    あまり強く言うと意地でも参加しようとする輩に以下の言葉を言われそう。
    自粛要請も出ている“渋谷ハロウィン”かつて参加した30代女性の苦い思い出 「着替える場所もコインロッカーもなくて…」

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/22(日) 21:47:50 

    いっそのことスクランブルの歩道は通行止めにしちゃえばいいのにって思うけど、通勤や通学、渋谷のどこかに用事がある人もいるのか…

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/22(日) 21:48:10 

    >>10
    日頃ストレス溜まってるんやろ
    知らんけど

    +8

    -2

  • 331. 匿名 2023/10/22(日) 21:48:12 

    >>169
    ソ レ ダ !

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/22(日) 21:49:22 

    >>297
    そういうけどアメリカでも大人もコスプレしてパーティするよ

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2023/10/22(日) 21:49:32 

    仮想して…何すんの?ふらふら歩いて写真撮るだけが目的?ふと現実にかえってしまいそう。
    ニュースの映像見ててもただそこにいるだけだし、ウケ狙って外してる人を見るとこっちまで恥ずかしくなる…。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/22(日) 21:50:59 

    こんな事書くと失礼かもしれないけど。
    ただの田舎者が騒ぎたいだけに来ているような気がする。
    その証拠で渋谷でお金使わない、せいぜいコンビニで飲み物レベルだし。
    SuicaやPASMOじゃなくて現金で切符買ってるのを以前見たわ。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/22(日) 21:51:35 

    >>316
    ハロウィンにキリスト教は全く関係ないよー

    元々はアイルランドのケルト民族に古くから伝わる悪魔祓いのお祭りが、昔のアメリカ移民によってアメリカに伝わって子供向けイベントからナイトクラブのパーティーになり、それが日本に持ち込まれて若者の路上コスプレ大会になった

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/22(日) 21:51:50 

    こんなに人が多いと、仮装とかして犯罪者が無差別とかしそうで私は怖くて無理。電車も怖い。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/22(日) 21:54:08 

    >>334
    逮捕されてるの大体田舎の人だしね
    そもそもハロウィンやりたい都民があんなところに行く理由がない
    自分の仲間内や会社で楽しんだり行きつけのクラブやお店でやるし
    もちろんまったくいないわけじゃないだろうし、上京者もいるだろうけど

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/22(日) 21:54:38 

    ほとんど都民じゃないよね。
    おのぼりさんと外人。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/22(日) 21:55:49 

    コロナ前、たまたまハロウィンの日、仕事帰りに渋谷駅で乗り換えた時お腹を下して死にそうになりながらトイレを探したわ。風俗店の休憩室かと思うようなバカっぽい女達に占拠されててどこも入れなず。やっと穴場トイレを見つけて入れたけど、あの日の怒りは今でも忘れられない。とりあえずトイレは占拠するな!!

    +12

    -1

  • 340. 匿名 2023/10/22(日) 21:58:01 

    都民には日常の買い物や通勤通学乗換など生活の街でしかないから、特別な場所じゃないしね
    ハロウィンどころか今日は無事に帰れるかなって心配や、今日はここじゃ用事済ませられないなって残念感しかない
    そもそもメンツが痴漢や犯罪者だらけなのに行きたがる都民はかなり少数派でしょ

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/22(日) 21:59:01 

    >>89
    ホントにそう思う
    無視するのが一番

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/22(日) 22:00:14 

    大きな街だから、マスコミが報道しなくてもSNSで盛り上がりそう
    世界的に有名だから海外でも話題になりそうだし

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/22(日) 22:00:30 

    >>287
    わかります!

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/22(日) 22:01:30 

    >>1
    今年もバカみたいな格好してる人の写真みるのが楽しみ

    去年は牛柄の下着みたいなのつけてる人がいて面白かった

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/22(日) 22:05:58 

    毎年ニュースでやっているのに、
    行きたくなる人って何なんだろね…

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/22(日) 22:07:10 

    >>251
    この前の土浦ナンバーのボンボンはねる車が事故ったやつ見た後だと本当にハロウィンで乱痴気騒ぎする為に田舎から出てくるんだろうなとは思う ホテルやタワマンっぽいのは港区女子系のインスタで割とよく見るかも

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/22(日) 22:07:39 

    バカによる
    バカのための
    バカしか盛り上がらない
    渋谷ハロウィン。
    バカだと思われたい人だけ
    渋谷にGO!

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/22(日) 22:08:23 

    >>345
    パリピだと思い込みたいダサ民

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/22(日) 22:10:34 

    >>323
    2016年からコロナ前までは、近くの公園に更衣室を用意したりアルコール販売を禁止したり、マナーを守ってハロウィンを盛り上げようみたいな感じだったよ
    でも年々人が増えすぎて毎年トラブルは起きて、それがコロナの影響で自然に沈静化

    去年から人出が戻ってて最近は普段から外国人の路上飲みが問題になってたり世論も厳しくなってきたので、ついに今年は「来ないで下さい」に方針転換した感じ

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/22(日) 22:15:36 

    このご時世、テロ大丈夫なんか?

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/22(日) 22:24:14 

    ハロウィンの日、周辺の会社はお昼定時になりますように。早上がりの日にしよう。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/22(日) 22:24:23 

    >>24
    何でもかんでも県外のせいにするのやめて。
    都民も馬鹿なヤツ多いし、東京でハロウィンなんて興味ない人が多数です。

    +7

    -8

  • 353. 匿名 2023/10/22(日) 22:25:06 

    バーカ

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/22(日) 22:25:46 

    >>81
    暴れたり騒ぎを起こすようなのが悪いだけで渋谷区自体は別に悪くないと思うけど。

    +4

    -3

  • 355. 匿名 2023/10/22(日) 22:27:19 

    池袋でもイベントあるみたい
    アニメ系コスはそっちに行ったらいいのかも

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/22(日) 22:30:08 

    >>6
    それも迷惑
    銀座線に顔に血糊ぬった仮装で乗ってきた二人組みて、頭おかしいのかと思いましたけどね

    +41

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/22(日) 22:34:11 

    ハロウィンの日の東横線はやばかった
    車内でゲロってる男二人見た

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/22(日) 22:36:59 

    >>255
    なんでも文句いうんだね

    +1

    -9

  • 359. 匿名 2023/10/22(日) 22:43:31 

    >>356
    変態仮装行列してる時点で頭おかしいもの。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/22(日) 22:45:11 

    コスプレして現実逃避したい人達が居るんだよ
    普段の暮らしに満足出来る様な国にすればいいのでは

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/22(日) 22:46:06 

    >>59
    23歳以下なんてもう少数派です

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2023/10/22(日) 22:46:50 

    >>233
    年取ったらそんな元気なくなるのに凄いなあ

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2023/10/22(日) 22:48:30 

    >>117

    あると思ってるのが意味不明だよね

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/22(日) 22:59:04 

    身内で家かカラオケで集まってハロパがいいな〜
    なにが楽しくて行列歩くのかw

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/22(日) 23:02:20 

    五条悟(本物)が来るなら行く

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/22(日) 23:05:07 

    >>74
    コスプレマナーは守って一般的なマナーは守らないってw
    矛盾してないかい?

    +28

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/22(日) 23:05:31 

    そもそもなんで渋谷に集まるんだろ。
    もうマナーも良くないし禁止したらいい。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/22(日) 23:06:45 

    >>269
    こういうマナーが生まれた背景が気になるな。露出度高いからなのか、コスプレイヤーが他の関係ない人に見られてギョっとされて、結果的にコスプレに対する偏見を助長するからなのか、コスプレ撮影がお金になるから無料で他人に盗撮されるのを防ぐためなのか、ストーカーの尾行対策なのか。

    最初に「会場外で着るのはナシね」ってなった理由が知りたいなあ。ただの好奇心でコスプレには縁がないんだけどね。ルールには理由があるじゃん? 別世界過ぎて理由が上記くらいしか想像できないから、もっと思いがけない理由だったら面白い

    +10

    -2

  • 369. 匿名 2023/10/22(日) 23:07:20 

    昨年のハロウィンで山手線使用した方いませんか?
    今年出勤となってしまい初の山手線ハロウィン経験します…
    18時〜19時の混み具合どんな感じかわかる方がいましたら教えてください。

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2023/10/22(日) 23:08:35 

    渋谷に仮装した人達が集まるようになったのって10年ちょい前からだよね。その頃から私の知り合いのアメリカ人が仮装して渋谷に行って(私は六本木のバーに行ってた)たんだけど、多分その人が渋谷ハロウィーンを広めちゃった犯人なんだよね・・その人コミュ力高くてパリピで顔が広くてどんどん人が集まっちゃった。テレビとかにもちょこっと出てる人

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2023/10/22(日) 23:08:37 

    >>4
    澁谷は蛾が集まる自販機なのよ

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/22(日) 23:08:42 

    >>19
    どんだけの人数集まるかわからないけど
    かなりいるよね
    例え逮捕できても収監できるかな

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/22(日) 23:09:08 

    >>21
    何歳でも痛い
    というか情けない

    +19

    -2

  • 374. 匿名 2023/10/22(日) 23:15:08 

    あー楽しかったな
    学生時代、青春の思い出

    +0

    -2

  • 375. 匿名 2023/10/22(日) 23:18:28 

    韓国の悲劇を思うと、あまり騒げないと思うが。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/22(日) 23:21:01 

    >>355
    池袋のコスプレイベントは有料で、事前にチケットを買わないと会場エリアの広場には入れない
    ちゃんと主催団体が管理してるから想定外の大人数が押し掛けて大混乱とかもない

    渋谷も早いタイミングでこういう形式に移行すれば良かった、公道のスクランブル交差点が自然発生的にメイン会場になってしまったら収拾付かないよ

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/22(日) 23:30:48 

    友達と仮装してお家でパーティしたらいいじゃん。なぜ外に出たがるんだろう?
    あったかい部屋で美味しいご飯食べておしゃべりしてる方が人に迷惑もかけないしずっといい。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/22(日) 23:31:35 

    >>312
    渋谷のハロウィンけっこう地方からの人が多いと思う

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2023/10/22(日) 23:31:39 

    地味ハロウィンだったら家からそのまま出てこれる(部屋着っぽくて出れない人もいるけど)し問題なさそうなのになんか屋内でやってるよね。どこでどういう人が主催なのかも知らないけど、毎年ネットに写真上がるから楽しみにしてるよ

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/22(日) 23:36:53 

    >>255
    ディズニーのハロウィンはその期間はコスプレしても大丈夫な時だからいいんじゃないの?

    +1

    -7

  • 381. 匿名 2023/10/22(日) 23:38:29 

    >>352
    いや実際県外からが多いから

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2023/10/22(日) 23:38:45 

    >>300
    遊園地はハロウィン当日だと人数制限もあるんだろうけど渋谷の路上なんてそもそもちゃんとした場所代払えないかケチってる超底辺の集まりだからあんなにヤバいんだろうね

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2023/10/22(日) 23:54:10 

    >>6
    私は家から着て行ったけど、そんな格好でうちから出ないでよ…って親にはすごい嫌そうにされたなぁ
    着替える場所探したり荷物預けたりする方が面倒臭いしハロウィンの晩に仮装で出歩くのはTPOバッチリだろくらいに思った記憶

    +7

    -7

  • 384. 匿名 2023/10/23(月) 00:00:39 

    >>1
    どんな対策してもバカは集まるよ。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/23(月) 00:11:41 

    >>1
    勤務地が渋谷だけど、駅がちょっと混むくらいで街の方行かなければあまり関係ない。 地方都市のアーケードとか意味もなくウロウロしてた学生時代を思い出す

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2023/10/23(月) 00:21:54 

    >>29
    一般的には美人か可愛い子、スタイルいい子が多いかと…まあ美人でも地味だったり陰キャな人はまず行かないだろうけどね。
    私は六本木のクラブでやったハロウィンパーティーに行ったけど、家から仮装していったよ。家から徒歩圏内だったのもあるけど、上からコート着ちゃったら目立たないしね。現地で着替えるのなんて無理でしょ…

    +5

    -8

  • 387. 匿名 2023/10/23(月) 00:24:26 

    >>269
    会場近くの関係ない施設のトイレが
    軒並みレイヤーに占拠されたりするんだよ
    それで会場内でしか着替えNGってルールとか出来た

    +16

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/23(月) 00:31:23 

    >>1
    中央Yakultの上は秋豚?じわる

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/23(月) 00:34:07 

    >>74
    コスプレイヤーじゃない人達が参加してるからコスプレイヤーの常識は通用しない
    普段からご活動されてるコスプレイヤーの印象を貶める事にはならなから大丈夫だと思うよ

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/23(月) 00:34:26 

    >>15
    お盆みたいなもん

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/23(月) 01:13:01 

    >>10
    ケルト文化が起源で日本でいうお盆やメキシコの死者の日みたいなもの

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/23(月) 01:16:31 

    アラフォー最後の記念にキティちゃんの着ぐるみ買ったから仮装して渋谷にハロウィンの当日行く事に決めました🎀❤️

    めちゃくちゃ楽しみすぎるwww


    +0

    -6

  • 393. 匿名 2023/10/23(月) 01:21:46 

    >>1
    マイナス多くて字が小さくなって読みづらいw

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/23(月) 01:27:22 

    >>293
    渋谷で派手にやろうと思ったけどヤンキー大量にいてビビって離れた電車にしたんだよね
    最後までクソダサい奴だったわ

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/23(月) 01:28:10 

    >>356
    仮装した格好で1人じゃ電車乗れないんだろうね、きっと

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/23(月) 01:29:58 

    >>392
    キモすぎるwww

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/23(月) 01:50:49 

    ハロウィンで渋谷に集まる奴は
    アホだと思ってる!

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/23(月) 02:02:49 

    >>151
    クルド人の性暴行に気をつけないとね

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/23(月) 02:04:57 

    人に迷惑かけたくない人は渋谷のハロウィンは行かない
    自分のことしか考えてない自己中だけが集まっている
    あんなのに友達が誘ってきたらマジで引く

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/23(月) 02:17:43 

    >>1
    秋元さんが渋谷ハロウィンの主催者みたいになってるw

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/23(月) 02:23:34 

    >>325
    それで都合の悪い事になると
    日本語分からないフリするから質が悪い

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/23(月) 02:24:36 

    秋葉原の加藤みたいなやつが現れんと毎年集まり続けるやろ

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/23(月) 03:07:10 

    ハロウィンなんて文化、昔はなかった
    ディズニーにもなかった
    秋にディズニー行けば、実りの秋、芸術の秋、スポーツの秋、でよかった

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/23(月) 03:10:05 

    >>33
    民度が。。

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2023/10/23(月) 03:22:04 

    >>74
    そもそもコスプレ会場ではないから更衣室もないしね。
    ズレてるコメント…

    +25

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/23(月) 03:26:12 

    >>203
    渋谷近くの商業施設、ハロウィンの時は女性トイレで着替えやメイクしてる人がいるらしく、血糊とかゴミとかで迷惑してるってのを見た事がある。

    +26

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/23(月) 05:20:56 

    >>1
    こういうとこに行く女って危機管理能力ないのかな?って思う。ナンパとかD9Nみたいなキモい・汚い・下品・貧乏な男ばかり寄ってくるのにさ。

    男の趣味もさぞ悪い欲求不満なんだろうね。

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/23(月) 05:23:38 

    >>24
    目立ちたがりの外人やイキリかっぺも多いだろうね。

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/23(月) 05:38:35 

    >>56
    そんな傍迷惑な思い出いらんわ。昔やんちゃしてたとか人に迷惑かけたり、犯罪自慢してるやつと一緒。

    旅行やレジャー、グルメだったり、キャンプとかのアウトドアに出掛けたり、人に迷惑かけないもっと健全な思い出の作り方、他にあるでしょ。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/23(月) 05:46:45 

    >>325
    日本の女は押しに弱くナンパしやすいし、白人や韓流顔好きで股も緩いから簡単にヤらせてくれると思っている外人も多いからね。
    自粛要請も出ている“渋谷ハロウィン”かつて参加した30代女性の苦い思い出 「着替える場所もコインロッカーもなくて…」

    +8

    -2

  • 411. 匿名 2023/10/23(月) 06:08:09 

    >>6
    こういう人は駅や駅ビルのトイレで着替えてるんだよ
    トイレ、キャリー持った女子で大行列だもん…

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/23(月) 06:35:31 

    >>370
    大丈夫。
    その人はまったく関係ない。
    20年以上前から渋谷のクラブはハロウィンのイベントやってるよ。
    今ほどじゃないけど渋谷のハロウィンは仮装した人いっぱいいた。
    特に0時以降が盛り上がってた。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/23(月) 07:20:38 

    >>214
    20年前だと思います。

    +1

    -2

  • 414. 匿名 2023/10/23(月) 07:27:19 

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/23(月) 07:48:10 

    >>19
    なぜ逮捕w

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/23(月) 07:49:51 

    >>45
    別に良いじゃん 
    自分は仮装はしないけど、ハロウィンの風習が変わってきたとしても迷惑かけなければコスプレさせときゃ良いと思うよ

    海外でもコスプレはする人いるでしょ

    +1

    -5

  • 417. 匿名 2023/10/23(月) 07:51:33 

    >>50
    コスプレ=着飾るって意味ではないと思うよ
    本人に楽しませときゃ良いじゃん

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/23(月) 07:52:53 

    >>26
    可愛い格好とか楽しむくらい良いじゃん
    そんなこと言ったら皆んな地味な服しか着なくなるよ

    +1

    -10

  • 419. 匿名 2023/10/23(月) 07:57:37 

    私が若かった頃は、ハロウィンやクリスマスは渋谷からバスが出て新木場あたりクラブ行ったりしてた気がする。
    今の若者も渋谷をパレードするんじゃなくどこかに集まれば、周りに迷惑かけずに楽しめるのにね。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/23(月) 08:03:58 

    渋谷ハロウィンはバカ発見器
    あんなのに参加してる人とは関わりたくない

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/23(月) 08:07:28 

    >>7
    ネズミの国やユニバのハロウィンはまた参加したいと思うけど渋谷のだけは絶対嫌

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/23(月) 08:09:52 

    >>316
    ハロウィンは土着信仰じゃないの?

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/23(月) 08:10:10 

    >>5
    他の楽しみ見つけられないんじゃないの。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/23(月) 08:15:40 

    >>55
    日本代表のファンも渋谷で暴れる

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/23(月) 08:18:59 

    >>81
    DJボリスも煽りだからね
    渋谷はイメージ通りアホ

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/23(月) 08:31:11 

    転職して職場が渋谷
    昨年は台風の時のように早めの帰宅指示が出たらしい
    どれだけ混むのか怖い

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/23(月) 08:31:57 

    >>42
    渋谷にあるクラブとかはよくハロウィンイベントやってたけど、まぁそれ自体はお店の収益にも関わるし理解できる。
    路上に集まって騒いでる人たちは意味わからない。

    +41

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/23(月) 08:37:06 

    >>166
    人がたくさん集まると将棋倒しが起こるかもしれないし、暴漢がコスプレして凶器を隠すかもしれないし、警察がハロウィンにかまけて他のところのマークが甘くなるし、危険だからね。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/23(月) 08:37:50 

    >>48
    地元のコミュニティから離れてハメ外したい連中が集まるからね。
    そんな連中が集まればどうなるかは御覧のとおり。
    “人の目”がないと歯止めがかからない。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/23(月) 09:04:59 

    おじさんやおばさんが張り切ってコスプレして馬鹿みたい

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/23(月) 09:06:14 

    >>378
    北関東周辺民が多そう

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/23(月) 09:08:04 

    参加者がしんどいエピソード、40年前くらいのかつてのコミケに似ているニャ。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/23(月) 09:09:30 

    >>15
    節子、それ冬至や。

    +16

    -1

  • 434. 匿名 2023/10/23(月) 09:20:12 

    >>86
    4年前か。渋谷区に大量の謎デザインの男女共用公衆トイレ作った頃かしら?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/23(月) 09:33:23 

    通勤で東横線乗ってた時、車両にチラホラ自販機の人や、ケチャップの人が乗ってたなぁ。特に混んでもなかったし、普通に静かだったから迷惑とかではなかった。
    降りがけにちらっと目が合った人が普通の服なのにこのカラコンでびっくりして、ひぇ!と声が出て恥ずかしかった。 
    自粛要請も出ている“渋谷ハロウィン”かつて参加した30代女性の苦い思い出 「着替える場所もコインロッカーもなくて…」

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/23(月) 09:40:01 

    >>16
    大雨でも降ればいいのに

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/23(月) 09:52:29 

    子どもたちのほうがお行儀いいよ。
    可愛らしい仮装をして英語教室に集まり、ハロウィンにちなんだゲームをしたりして遊び、お菓子をもらったり交換して帰ってくる。
    きちんと帰ってきてからもらったお菓子を毎日少しずつ楽しみに食べ、ゴミは家のゴミ箱に捨てるからね!笑

    そもそも、危険な人混みも問題だけど。

    ゴミの放置とトイレの使い方なんでハロウィンの日に急に悪くなるの日本人。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/23(月) 10:09:49 

    >>26
    こどもたちのイベントだとずっと思ってた😅

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2023/10/23(月) 10:11:45 

    >>26
    そういう女性をナンパしてお持ち帰りするイベントだと思ってた

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/23(月) 10:16:42 

    >>410
    日本の女性はストレートな愛情表現に慣れていないからな

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/23(月) 10:39:00 

    >>29
    世の中にはブスの方が圧倒的に多いからそう見えるだけ

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/23(月) 10:46:58 

    >>6
    不思議の国のアリス程度ならいっぱい電車に乗ってるよ
    さすがにカオナシのレベルだとえっ?てなる

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/23(月) 11:18:54 

    >>416
    コスプレはいいけど一般の街中でやるな。イベント会場でやれ。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/23(月) 11:19:43 

    27日の金曜日の午後に仕事で渋谷に行かなければならなくなった…おバカさんたちは何日の何時ごろ一番集まってくるんですかね?この日もやばいかな?

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/23(月) 11:24:08 

    >>111
    ちょい田舎のパリピなw
    もしくはこんな時しか騒げない陰キャ
    TVでいちいち取り上げるからそれ見た連中がノコノコやってくる
    普段から渋谷で遊んでる層はかえってこういう時は避けそう

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/23(月) 11:25:56 

    >>6
    可能にするとジョーカーみたいな事件がまた起きそうで怖いし、人に危害を加えて返り血浴びてそのまま移動しても「ああ、血のりなんだね」と見過ごされそう

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/23(月) 11:27:48 

    >>115
    その下の氷河期ってこういうの本当になかったよ

    +11

    -1

  • 448. 匿名 2023/10/23(月) 11:29:47 

    >>442

    ガルで見た子供のカオナシのコスプレは可愛かった

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/23(月) 11:41:04 

    >>86
    え、そうだったの⁉️

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/23(月) 11:43:37 

    >>406
    あの血糊、渋谷のデパート勤務時代に掃除のおばちゃんが普通の洗剤では落ちないしタイルや壁紙に染み込んじゃうって嘆いてた。着替えで個室にこもっちゃうから普通のお客さまからクレームも入るし。普段デパートを利用する近隣の富裕層はまずハロウィンの日に渋谷には来ないし、通勤の電車も最悪だし本当にいいことなかったな。

    +14

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/23(月) 12:19:17 

    >>413
    私が山手線沿線で働いてた頃には既にやってたので30年以上経ってる。口コミで周ってて最初は小規模で、どんどん大きくなって報道されるようになったのよ。

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/23(月) 12:25:40 

    まぁ若者がバカ騒ぎする場は必要かと思う
    日頃若者から搾取してんだしさ

    +0

    -4

  • 453. 匿名 2023/10/23(月) 12:30:57 

    混乱には慣れてるビッグサイトでやってくれ

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/23(月) 12:36:31 

    >>33
    むしろこれだけヒトが集まるんだから、なんか商売にならないかね?
    この日だけ、トイレ利用料とるとか。
    むしろイベント化して、道いっぱいに屋台出すとか。
    仮説着替えルーム作ってお金とるとか。
    その日は渋谷一帯のお店は休みにしちゃってさ。

    +6

    -2

  • 455. 匿名 2023/10/23(月) 12:40:37 

    馬鹿は説明を聞かないし自分が楽しむ事しか考えてないから集まってくるのは結局馬鹿だけになってしまうのは仕方ない

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/23(月) 12:51:14 

    私も10年くらい前すっかりハロウィンてこと
    忘れて地方から渋谷に遊び行ったけど
    どこのトイレもゴミだらけで汚かったの
    覚えてる

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/23(月) 12:56:40 

    >>452
    勝手に渋谷を使うな

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/23(月) 12:58:56 

    >>454
    そうなんだけどあそこただの交差点だから。。
    ちなみに近くの公園でハロウィンイベントみたいなのやってたけどなぜか田舎バカ達はそっちには行かず絶対渋谷センター街と交差点に集まるからみんな困ってるんだよ

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/23(月) 13:00:06 

    >>255
    有料だけどディズニーもユニバも更衣室あるよ
    トイレ占領はダメだけど公式のコスプレイベント自体に文句つけるのは違うと思う

    +2

    -3

  • 460. 匿名 2023/10/23(月) 13:05:19 

    >>37
    想像で言ってるだけ?

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/23(月) 13:07:14 

    >>1
    過度な露出はたとえ女性でも逮捕してほしい
    男側からしたらいいのかもしれないけど不快だし渋谷の街に行きたくない
    これだけLGBTだなんだ言ってるから、この辺りもちゃんとしてくれ

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/23(月) 13:07:53 

    >>114
    アラサー後半の私が大学に行ってる時に友だちが参加してたので少なくとも10年前にはやってたと思う

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/23(月) 13:09:17 

    >>1
    中央の秋元康がジワジワくる

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/23(月) 13:10:43 

    >>8
    下手くそなゾンビかと思ったら、リアルホームレスだった事はある

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/23(月) 13:17:53 

    >>4
    本当に何故なんだろ?
    背景は人混みだし、なにか映えるスポットがあるわけでもないし。
    すれ違いざまにいろんな人と「フ〜〜!」みたいな事をやりたいのだろうか

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/23(月) 13:18:33 

    >>8
    ディズニーでも魔法が解ける瞬間恥ずかしくなるのにね

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/23(月) 13:19:21 

    駅のトイレからゾンビメイクの子が続々出て来て心臓バクバクしたことある
    目玉が3つあるメイクとか本格的なのは怖いよー

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/23(月) 13:20:00 

    >>310
    日本は可愛いハロウィンでいてほしい

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/23(月) 13:38:26 

    渋谷ハロウィンなんてイベントは存在してないんだから着替えのスペースなんて無くて当たり前

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/10/23(月) 13:49:38 

    >>26
    撮られた迷惑系の動画モザイクかけずにテレビでガンガン流してやればいいのに

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/23(月) 14:24:35 

    >>371
    ひどいなぁ。

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2023/10/23(月) 14:25:55 

    着替える場所が提供されてるとでも思ったの?w

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/23(月) 14:32:50 

    >>7
    別に何が楽しいかはそれぞれじゃないの。
    マナーが必要なだけで。
    渋谷のハロウィンがやたらと毎年取り上げられるだけで、こんなの何十年も前からある事だし、ある程度都会なとこなら渋谷に限った事でもない。事件があった事を渋谷だから取り上げられただけであって。
    普段の都会を知ってる人ならわかると思うけど、ハロウィンに限らずGW、夏休み、お盆、クリスマス、大晦日等少しの連休でこのくらい人が溢れてるし警察も動いてるし、事件も起きてる。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/10/23(月) 14:34:45 

    >>24
    そもそも渋谷なんだから当たり前でしょ

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/23(月) 14:36:50 

    >>44
    元から多くの人が集まるのに何を禁止するの?

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/10/23(月) 14:39:28 

    >>200
    場を設けたのにマナー違反が多いからもう来ないでくれと言うしかないじゃん

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2023/10/23(月) 14:40:19 

    なんでガル民って毎年渋谷ハロウィンに目くじら立てて騒ぐの?他人事なのに。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/23(月) 14:41:57 

    渋谷区住民です

    今週から繁華街付近は近寄らない様にします…

    青山通りも明治通りも山手通り側から遠回りしないといけないから厄介だけど今年は本当にヤバそうな気配です!お仕事や用事が無い限り近寄らない事をお勧めします、風邪やインフルその他ウイルスも蔓延しやすいので🫷

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/23(月) 14:42:12 

    >>24
    ハロウィン関係なく田舎者が渋谷に来て渋谷のスタバかマックによってセンター街歩いて田舎に帰る
    マジウケるお前らの田舎にもマックとスタバあるだろ

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2023/10/23(月) 14:42:54 

    >>105
    知ったかしてるけどあなた地方の人だよね
    渋谷にもヤクザや半グレいますけどw

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/23(月) 14:46:40 

    >>478
    私も渋谷区民だけど、渋谷駅周辺に用事がない限り毎年何の影響も受けてないよ
    警備等で渋谷区民の多額の税金が使われてることだけムカついてる

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/23(月) 15:03:28 

    >>169
    20代だけど10代の時から家で済ませて1人で写真撮って自己満足してます笑
    セーラ服とか高校の時に着てた制服着て、友達と写真撮ったり1人で写真撮ったり
    ゾンビの格好したりゾンビメイクしたり
    人見知りでコミュ障だからインドア派には最高
    友達が出かけるの好きだったらわかんない
    そしてスーパーのハロウィンケーキ買ってAKBのハロウィンナイトの音楽かけて(古い)楽しんでます笑笑

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/23(月) 15:11:39 

    >>459
    コスプレイベント自体には文句言ってない。イベントに関係ない人も使う公共の場を、イベントの着替えの為に占領しないで欲しいという話。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/23(月) 15:11:39 

    >>5
    そもそも「trick or treat👻」って言って近所回ってお菓子をもらう子供のためのイベントなのにね

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/23(月) 15:18:12 

    目的が分からない…露出の高い格好してる人とか痴漢されに行ってるようなもんだよ!

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/23(月) 15:34:51 

    >>464
    せつないやんか

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/23(月) 15:35:12 

    >>466
    カチューシャすぐ外すな、うん。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/23(月) 15:36:15 

    >>483
    ディズニーも迷惑ってディズニーに文句言ってるように聞こえる
    しかも更衣室あるし

    +2

    -4

  • 489. 匿名 2023/10/23(月) 15:36:40 

    >>155
    マンションの隣の人が夜中にその姿でエレベーターから降りたら悲鳴あげるわ

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/23(月) 15:42:04 

    >>481
    ウチは近所の公園があるのでトイレ(今年新しくなった)で、着替えとか深夜 人が集まらないか心配です…
    (日本人だけでなく外人も)

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/23(月) 15:58:50 

    >>15
    11月1日がオールハロッズデイ(キリスト教の全聖人の祝日)
    だからお化けや悪魔がいたずらするなら今のうちだぞ、ってやっぱり子供のお祭りだね

    +2

    -2

  • 492. 匿名 2023/10/23(月) 15:59:06 

    >>480
    残念でした〜
    都民だよ
    貴女こそ地方民じゃないの?
    ヤバさは比較ならないよ

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2023/10/23(月) 16:00:28 

    >>492
    私は渋谷区民だよ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/23(月) 16:01:23 

    >>115
    でもディスコならその中だけだからマシよね。
    施設の中だけでやってくれりゃ良いのに路上でやるから迷惑度が高くなる。

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/23(月) 16:02:13 

    >>490
    それは心配ですね
    お察しします

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/23(月) 16:04:44 

    >>115
    叶姉妹世代ということならアラ還だよね
    恭子さん61歳だから

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/10/23(月) 16:05:33 

    >>45
    お盆に幽霊に仮装するようなもんか

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/23(月) 16:08:03 

    >>6
    茨城県とかから来てるから…ご近所の目を気にして着れねえんだっぺよ
    渋谷ハロウィンは田舎の総合監視やしがらみから解き放たれた若者達の祭り

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/23(月) 16:11:55 

    >>3
    そうなんだ
    この前久々に渋谷に行ったら、ハチ公が外国人観光客のフォトスポットになっていたよ。
    誰が仕切るわけでもなく、ちゃんと列形成して順番に撮影していて驚いたわ。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/10/23(月) 16:13:29 

    ハロウィンにはりきって仮装する大人…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。