ガールズちゃんねる

30代から人生がガラッと変わった人

160コメント2023/11/19(日) 18:01

  • 1. 匿名 2023/10/22(日) 15:33:00 

    いますか?
    エピソード聞かせて欲しいです。
    トピが採用されたら主もこっそり書き込みに来ます。

    +31

    -23

  • 2. 匿名 2023/10/22(日) 15:33:56 

    主さん!こっそりじゃなく主と明記してよ。

    +149

    -12

  • 3. 匿名 2023/10/22(日) 15:34:03 

    >>1
    早く書けよ

    +17

    -49

  • 4. 匿名 2023/10/22(日) 15:34:04 

    私まだ10代だからわからない

    +4

    -30

  • 5. 匿名 2023/10/22(日) 15:34:16 

    病気になり人生変わりました

    +118

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/22(日) 15:34:35 

    雑なトピ立てすると荒れる

    +46

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/22(日) 15:35:06 

    学生時代はブスと暗い性格でずっとイジメられてたけど社会に出て出会いがあり今の旦那と結婚して幸せにしてます

    +163

    -12

  • 8. 匿名 2023/10/22(日) 15:35:22 

    やっと年収が1000万超えたのが30代

    +142

    -13

  • 9. 匿名 2023/10/22(日) 15:35:46 

    結婚妊娠出産で生活ガラッと変わったよ

    +175

    -6

  • 10. 匿名 2023/10/22(日) 15:35:56 

    40代だよ変わるのは、良くも悪くも

    +85

    -10

  • 11. 匿名 2023/10/22(日) 15:35:58 

    >>8
    1000万ってことは経営者かな?
    何にしてもすごすぎる

    +83

    -6

  • 12. 匿名 2023/10/22(日) 15:36:57 

    いろいろ落ち着いてきて自分がどういう人間なのかやっとわかりだした30代だった

    +63

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/22(日) 15:37:10 

    結婚して仕事も変えたから全然違う生活になった
    正社員からパートになって心にゆとりができた

    +17

    -6

  • 14. 匿名 2023/10/22(日) 15:37:48 

    >>1
    主らしく振る舞うのも素敵だぞ✨

    私はパートを初めて、ステップアップ、今フルタイム。
    買う予定の無かった家を買い、ローンが終わり、増築もした。まだ40歳。

    +66

    -12

  • 15. 匿名 2023/10/22(日) 15:38:16 

    そりゃ30過ぎたら人生結構変わる人多いでしょ
    結婚、出産、親の介護、病気もろもろ

    +83

    -8

  • 16. 匿名 2023/10/22(日) 15:38:19 

    >>1
    結婚して恋愛の主戦場から退くことができて子育ても手がかからなくなり余裕ができて色々と自信がついたのかコンプレックスを感じることが少なくなったことが要因で日々過ごす心持がガラッと変わったとは思う

    +8

    -13

  • 17. 匿名 2023/10/22(日) 15:38:22 

    >>8
    やっと?
    普通じゃなかなか超えなくない?

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/22(日) 15:38:53 

    >>15
    結婚も出産もないから、私に待ってるのは介護と病気のみか…

    +82

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/22(日) 15:39:03 

    >>6
    丁寧に書いてもそれはそれでだから、その時の住民によるとしか

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/22(日) 15:39:05 

    30歳に結婚できなきゃ一生独身でいようと思ったら30で結婚。1年後に出産。
    妊娠中に私の母に乳がんが見つかりずっと闘病生活。
    本当30歳をめどに生活がガラッと変わった。
    心配ごとが増えすぎて一気に老け込んじゃった

    +92

    -8

  • 21. 匿名 2023/10/22(日) 15:39:08 

    友達が結婚して疎遠になって、孤独な生活になった

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/22(日) 15:39:18 

    自分の離婚から母親の介護と死を30代の10年間で一気に経験しました
    若い頃何も考えずのほほんと生きてきたツケが回ってきたんだと思ってる

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/22(日) 15:39:22 

    >>16
    今度は独身にマウントしてそう

    +16

    -5

  • 24. 匿名 2023/10/22(日) 15:39:50 

    20代は楽しくも正社員で毎日クタクタになりながら頑張ってきた生活から30歳で専業主婦になれたので毎日が休みになって時間もお金も自由な生活になって幸せすぎる


    +46

    -13

  • 25. 匿名 2023/10/22(日) 15:40:16 

    20代後半でどん底ですが参考にさせてもらいます!

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/22(日) 15:40:37 

    >>24
    それにしてもガルちゃんって専業多すぎない?
    何でこんなに集中してるんだろ

    +19

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/22(日) 15:40:47 

    大卒からずっと正社員になれなかったけど、30歳で初めて正社員になれました。
    30歳で旦那と出会いました。そして転勤族になり、縁もゆかりもない土地に住みました。
    29歳までは正社員になったことも無かったです

    +107

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/22(日) 15:40:50 

    20代まで美人の高嶺の花として持ち上げられていたのに、30代になってから若作りの痛いおばさん扱いされるようになった

    +29

    -4

  • 29. 匿名 2023/10/22(日) 15:42:38 

    >>26
    50代以上は専業多いからじゃないかな

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/22(日) 15:42:57 

    婚活失敗で心病みそう
    若いときから無視されたりで辛い
    疲れた

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/22(日) 15:43:37 

    >>1
    ずっと働いてたけど引きこもりになりました。

    +16

    -5

  • 32. 匿名 2023/10/22(日) 15:43:47 

    今31歳 3歳の娘を育てているけどもうしんどい
    正直毎日泣きたいくらい辛い
    30代はもう捨てる

    +13

    -16

  • 33. 匿名 2023/10/22(日) 15:44:34 

    >>29
    なるほど
    懐古トピとか明らか私の親か、もしくはそれ以上の世代の話題多いからやっぱそうだよね…

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/22(日) 15:47:05 

    29歳最後の日に子を産んだから、まあガラッと変わったかな。

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/22(日) 15:47:44 

    ずっと病気だったけど治って一念発起して資格取って就職も決まってバリバリ働けて念願の彼氏もできる予定です

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/22(日) 15:47:50 

    >>1
    早起きの仕事を出始めて、めちゃめちゃ健康になった!そして早寝の大切さを知った。30代で気づけて良かったと思う。
    毎晩10時半に寝ていますが、20代の頃より肌が綺麗になりました。体の疲れも翌日に残らなくなった。規則正しい生活に感謝。

    +66

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/22(日) 15:48:17 

    肌荒れが治らない
    色素沈着、跡も消えない
    痩せない

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/22(日) 15:49:13 

    体型が変わった

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/22(日) 15:50:09 

    32歳までフリーターで実家暮らしだったけど
    バイト先の独身先輩を見て将来の自分が同じようになるのは嫌だなと思って
    婚活して結婚しました
    今では3人子供がいるし旦那とも仲がいいからあの時気づいてよかったなと思った

    +15

    -22

  • 40. 匿名 2023/10/22(日) 15:51:23 

    >>10
    なんで?
    結婚出産してたら40代なんて変わらず過ごせそうだけど

    +9

    -12

  • 41. 匿名 2023/10/22(日) 15:51:37 

    若い頃はとにかく見栄の張り合いとか派手な遊びで無理しまくってたけど、無理せず自分の好きなタイミングで好きな事してるおばさんになった今の方がガラッと幸せ

    +31

    -3

  • 42. 匿名 2023/10/22(日) 15:52:27 

    >>1
    ギリ30代で今の夫と知り合って、人生変わった。
    すごく優しいし、義家族もみんな良い人。
    私は毒親家庭だったから、新しい家族と新しい人生をスタートした気持ち。

    +71

    -6

  • 43. 匿名 2023/10/22(日) 15:52:49 

    >>18
    それはあなたが自分で決めた道だからね〜

    +1

    -23

  • 44. 匿名 2023/10/22(日) 15:53:03 

    一生独身だと思ってたけどペアーズで30歳で結婚した。
    扶養内パートでほどほどに働いてる。

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/22(日) 15:53:27 

    >>26

    暇で書き込む人が多いから

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/22(日) 15:53:42 

    >>28
    嫉妬されてるんだよ。気にすんな!

    +8

    -4

  • 47. 匿名 2023/10/22(日) 15:53:51 

    >>11
    普通のサラリーマンでも30代で1000万越える大企業なんて沢山あるよ
    うちはメーカーだから金融や商社に比べて低めと思われるけど、大企業メーカーですら30代後半で1000万超えた。

    +9

    -27

  • 48. 匿名 2023/10/22(日) 15:54:10 

    変わったきっかけは、やっぱり出産だなー

    +6

    -5

  • 49. 匿名 2023/10/22(日) 15:54:24 

    >>26
    時間があるからでしょ
    わたし40代だけど正社員で働いていたらガルする気力も元気もなかったと思うよw
    めちゃくちゃ稼ぐ旦那に感謝しかない

    +25

    -5

  • 50. 匿名 2023/10/22(日) 15:54:50 

    >>29
    それはあるかも。働いてたけど更年期で家にこもってるとか。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/22(日) 15:55:11 

    不妊治療をへて30で出産、仕事もやめたし
    大激変と言えば大激変かな

    +13

    -4

  • 52. 匿名 2023/10/22(日) 15:55:54 

    >>29
    わたし40代よw
    50代は知らないけど40代は二馬力世代だよ
    優雅な専業主婦は勝ち組世代



    +2

    -15

  • 53. 匿名 2023/10/22(日) 15:57:18 

    >>40
    多分だけど体力の低下や見た目の衰え、親も弱ってくるみたいな事が重なりやすい

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2023/10/22(日) 15:57:19 

    めちゃくちゃモテるようになった。原因はたぶんだけど、老化で顔の肉が落ちてスッキリしたこと、モリモリだった髪のボリュームも老化で落ち着いたことと、ファッションへの熱が冷めてきて、色々ちょうどいい感じになったんだと思う。

    +20

    -4

  • 55. 匿名 2023/10/22(日) 15:59:08 

    >>47
    それでもかなり少数派じゃない?
    エンプラ企業にいたけど1000万超えるのは大体管理職で、大抵男で、若くても30後半くらいだし

    女で大企業にいて1000万超えるのってめちゃくちゃ少数派だろうから、まだ経営者の方が可能性ありそうって思っただけだよ

    +38

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/22(日) 15:59:14 

    >>29
    私アラサーだよー 
    働いてないけど習い事いくつかしてるから毎日楽しいよ!

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2023/10/22(日) 15:59:43 

    >>53
    それって人生ガラッと変わったっていうの?
    体力の衰えも親の介護も予想できるし、人生の延長線上にあることだと思ってた

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/22(日) 16:01:20 

    >>55
    今の時代職種や業界にもよるだろうけど、高学歴で大企業総合職だったら女性でもアラフォーで1000万行く人はそれなりにいるかと。確かに少数だとは思うけど。

    +5

    -24

  • 60. 匿名 2023/10/22(日) 16:05:48 

    +2

    -28

  • 61. 匿名 2023/10/22(日) 16:06:26 

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/22(日) 16:06:43 

    >>23
    別に狙ってもいないのに勝手に牽制かけられていちいち突っかかってくる人が多くてさっさと身近にいる人と結婚したんだ
    元々根暗だから今は人と関わらずこじんまりと暮らしてる
    マウント取る相手もいない

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/22(日) 16:07:11 

    >>60
    何これ気持ち悪い

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/22(日) 16:10:08 

    >>26
    そもそもガルするにはある程度暇がないとできないから
    バリキャリはここに書き込む暇がない

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/22(日) 16:11:01 

    >>24
    友だちがいる人なんだろうなぁ
    私は友だちいないから働いて職場で雑談しないと辛い

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/22(日) 16:11:29 

    バツイチ貧乏からハイスペと再婚

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/22(日) 16:11:43 

    >>49
    で、わざわざアピールしてくる見栄張りも多いよね笑
    承認欲求は満たされてない模様
    やっぱり仕事する意義もあるんだなぁと思う

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/22(日) 16:12:28 

    >>40
    結婚出産してるが30代は元気だったけど40代は生きてるだけで必死。親の方が元気そうだから今が1番調子が悪いのかなと未来にはまだ希望を持ってる。

    +5

    -6

  • 69. 匿名 2023/10/22(日) 16:13:12 

    >>43
    スピリチュアルとかに偏ってる胡散臭い人間が言いそうなセリフだね

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/22(日) 16:13:44 

    ガルに来て専業が嫌われる理由がなんかわかった気がする笑

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2023/10/22(日) 16:16:06 

    >>18
    まだわからないよー
    ずっと彼氏なし独身だった60代の伯母が立体になる絵の習い事を始めた先で出会った人と最初は数人でご飯食べに出かけてすぐに2人で出かけるようになってめでたく今年の7月に籍入れたよ
    いつの間にそんな出会いがあったのかと母も驚いてた

    +36

    -2

  • 72. 匿名 2023/10/22(日) 16:18:13 

    >>71
    いや、私個人的には子供産まないなら結婚はしないなって思うからないわ笑

    +3

    -12

  • 73. 匿名 2023/10/22(日) 16:19:24 

    夫の不倫からの離婚。
    シングルマザーになりました。

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/22(日) 16:19:33 

    >>10
    50代だな~
    ホルモンの影響で積極的に人と関わりたくなくなるような見た目になって消極的になっていく
    40代はまだましだった

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/22(日) 16:21:03 

    >>72
    そうなんだ
    伯母も結婚自体に興味ないみたいな感じだったから、たまたま価値観が変わる人に出会えて結婚したのかも

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/22(日) 16:22:09 

    アラフォーになりブスちんちくりんがいかにして生きにくいか悟りました

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/22(日) 16:22:22 

    殺伐としてて草

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/22(日) 16:28:20 

    >>10
    結果が見えてくる
    30代はまだ変われるけど40代だと結婚しても子供は諦めがちだし、仕事も新しい業種に挑戦するのはんどい。
    学ぶにしても集中力が持たない。
    30代までのやってきた事が結果として見えてそれを維持するのが精一杯

    +44

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/22(日) 16:29:54 

    >>58
    はそれなりにいるかと。確かに少数だとは思うけど。

    自分の話として書いているならともかくなにを根拠に書いてるんだろう。偉そうに。

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2023/10/22(日) 16:31:00 

    >>75
    私はちゃんと相手が選べてしたい時にしたい、って思うから
    今32で興味はあったけどそれが出来ないって悟ったし
    50〜60で機会あったとしてもしないかな

    +1

    -10

  • 81. 匿名 2023/10/22(日) 16:31:14 

    >>32
    娘さん発達障害かしら?
    本当にきついのは小学校に入ってからよ
    先生から鬼電、鬼連絡帳くるし保護者からも睨まれて本当に一緒に死んでしまおうかと思うわよ!

    +7

    -16

  • 82. 匿名 2023/10/22(日) 16:33:15 

    >>52
    勝ち組とか負け組とかおばさんは何と戦ってんの?

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/22(日) 16:33:29 

    >>79
    自分の話だから書いてるんだけど?何言ってんの

    +0

    -10

  • 84. 匿名 2023/10/22(日) 16:36:44 

    >>72
    個人的にって書いてるのに何でマイナスされるんだろう…
    したい人はすればいいと思うよ

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/22(日) 16:39:06 

    >>10
    ほんとそうですよね。

    結婚についてはご縁のものだし、相手が居なきゃ…だけど、仕事に関しては自分の行動や努力次第で、経験値や結果がついて来るから、20〜30代にしっかりと社会人経験は積んだ方がいいとは思う。

    ベースが無い40代だと、職種によってはパート始めるにも、応募の段階で厳しいものもある。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/22(日) 16:40:56 

    >>10
    30からでも十分変わったと感じるよ
    40も更なる老化はあるけどなーんも気にしないですんだ20の時の体型や肌の変化は30代になった時が初体験だから絶望感半端なかった
    40は30の頃から引き継いでるものもあるから進行したか、、という感じ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/22(日) 16:42:04 

    >>8 さんと被るけど年収1000万になったのが31歳(普通の会社勤め)
    離婚したのも31歳
    一部の上層部から目の敵にされるようになったのも31歳

    メンタル崩壊気味で、転職しようと思ってる…

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/22(日) 16:43:53 

    >>87
    普通の会社勤めで31で1000万って一体どんな仕事?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/22(日) 16:45:16 

    離婚→再婚→不妊治療→出産を30歳から33歳までで駆け抜けた
    前の旦那とはめちゃくちゃ仲悪かったから私には結婚向いてないんだろうなって思ってたのに今すごく円満で自分の事ながら驚く

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/22(日) 16:45:17 

    年収嘘つきお化けも多いねガルちゃん

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2023/10/22(日) 16:46:47 

    30代は育児に必死だった
    のんびりと自分のことだけをしていた生活から
    トイレすら自分のタイミングで行けない生活になった

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/22(日) 16:48:44 

    >>1
    玉の輿にのったから価値観も全部変わった

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/22(日) 16:49:38 

    >>1
    なんか子供の頃から頭がモヤモヤしてたけど、
    30代から頭がクリアになった感じ。

    伝わるかわからないけど…。

    +23

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/22(日) 16:50:30 

    >>60
    女の人も食べようとしてるのはなんで?
    どういう流れ?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/22(日) 16:51:16 

    >>49
    こういう風にゆったり専業主婦できる家庭って年収どのぐらいなんだとう

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/22(日) 16:52:08 

    >>52
    子供いないから私も40代でバリバリの二馬力で働いてるよー。暇が嫌(かと言って家事も好きじゃない)なパターンだから、専業主婦は逆に尊敬です。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/22(日) 16:52:50 

    >>87
    IT企業です。
    人材を逃さないために年収上げようというのが経営層の狙いで、1000万超えの30代は他にも結構いる

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/22(日) 16:52:58 

    >>65
    友達いなくても1人快適って人もいますよ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/22(日) 16:53:34 

    >>45
    これだな

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/22(日) 16:54:35 

    アンカー間違えた
    >>97>>88 さん宛て

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/22(日) 16:55:05 

    30歳で今の夫と出会い結婚出産
    そして仕事復帰して体調不良に

    34になるけど医者から入院勧められてる
    本当に体力落ちたしすぐ風邪引くようになった

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/22(日) 16:55:08 

    30代というよりも子供産むと環境変わりすぎるよね

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/22(日) 16:55:30 

    30代半ばで子供2人連れて離婚
    30代後半で癌に罹る
    40代後半の今、奨学金を借りず子供達を大学に通わせ、家を買い、初めての業種に転職
    毎日がジェットコースターみたいな日々ですが何とか生きてます。
    今の目標はあと10年で老後資金5000万円を貯めること。
    現在の貯金額200万円だから絶対叶わない高すぎる目標だけど、今までたくさんの「絶対無理」を何とか叶えてきた人生だから、少しでも近付けるように努力してます。

    +53

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/22(日) 17:05:37 

    婚約しそうになってた人とDVで警察沙汰となり別れたのが30歳
    立ち直ってきた頃妊娠した。32歳。
    しかし、相手が婚約してたと知り、出産前から出産後にかけて裁判をする。
    裁判中に産休切りで33歳で退職したので、一念発起し公務員い試験の勉強。
    34歳で無事に公務員となり
    36歳でマイホームを買って今に至る。

    もう恋愛は懲り懲りです。子どもはかわいい

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/22(日) 17:07:15 

    29歳までアルバイトから契約社員になって30歳から正社員になりました 極貧生活から脱出できました!

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/22(日) 17:12:35 

    30歳で初婚活→脱喪女→31歳で結婚→32歳で出産、マイホーム購入
    人生何が起こるかわからない‥

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/22(日) 17:15:10 

    >>78
    それをもっと早く気付いていれば良かった…

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/22(日) 17:20:20 

    >>14

    ローン終わったのはやっ
    すごいね

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2023/10/22(日) 17:21:17 

    >>42

    こういう話をききたくてきた

    +15

    -2

  • 110. 匿名 2023/10/22(日) 17:28:52 

    悪い方に変わった例だけど(自業自得)

    若い頃風俗で稼いで旅行を楽しんだり整形したりしてたけど今はどんどん雇ってもらえる店が減り家賃もギリギリ払えるラインになってきたからあと数年で路上生活になる覚悟してる。家族や職歴ないので家賃払えなくなったらホームレス。

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2023/10/22(日) 17:32:39 

    >>28

    気持ちわかるー
    20代時代の持ち上げがまず要らないよね
    ま28さんについては実際ほんとに高嶺だからそういっただけかもだけどね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/22(日) 17:38:28 

    >>1
    そんなに毒親とかではないと思うけど、実家を出て運良くなった
    稼げるようになった

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/22(日) 17:40:46 

    頻尿になった
    膀胱が小さくなった?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/22(日) 17:53:30 

    >>1
    年齢制限ギリギリの31歳直前でワーホリに行き、そのまま就労ビザ→永住権、その間に結婚して家も買って、30代は海外生活をめちゃくちゃ楽しみました!

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2023/10/22(日) 18:10:29 

    30過ぎたら「年下(0歳~25歳)の全員から気持ち悪いさっさと消えろよボケカス!このくそロリショタコンがと思われてる」と常に意識して生きていないと大事故が起こったり事件を起こしてしまう。だから自分が30代以上の障害者だから若い男の子や女の子(3歳から25歳の子)にずっと見ているし家まで着いてくるようなストーカーしてそうやしセクハラしてくるなこいつマジで気持ち悪いと思われるんだろうなということで絶対に気をつけること。自分はなるべく普通にしているつもりでも相手からすれば好意持たれてる気持ち悪いと思われたり常に見張られてたり監視されてる上に付きまとわれてるしずっと見てきて気持ち悪いと思われるから何があっても人には興味持たない、見たりしない、歳関係なく異性や年下の子とは必要最低限に関わらない、仲良くしない(相手から仲良くしてくれたら仲良くするけどあくまで気を使われてることは理解しておくべきやし周りや上司に言われて無理やり仲良くしないと行けなくなってる)仲良くなっても決して友達ではない。腐れ野郎と思われてて仲良くしたくないのにあくまで無理やりさせられて苦痛を味わってるということを忘れるなと自分に言い聞かせて年下の子とあまり喋らないようにしてる。周りの人は自分と違って障害者ではないから普通に喋っても大丈夫やし事故も事件も起きない。

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2023/10/22(日) 18:12:09 

    >>115
    とにかく自分は障害者だから嫌われやすいということを常に心に置いてる。普通に自分が健常者で年下の子と話しても大丈夫になりたかったな。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/22(日) 18:14:56 

    >>115
    障害者はそう思って行動したら道を誤らないしアニメオタクならアニメキャラ一筋になれと常に自分に聞かせてる。年下の子と異性の子とは仲良くはしないようにしないと人生全てが終わる。嫌われたらどうしようと思うから。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/22(日) 18:17:28 

    >>115
    もちろん健常者は仲良くしてもいい。異性の子や年下の子と。自分と違って普通の距離で接することができる。けど自分はそれができなかったから周りから嫌われてるからこれ以上嫌われないようにそうするしかなかった。年下の子と異性の子に仲良くしようとしてストーカー扱いや待ち伏せしたやろと言われたから。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/22(日) 18:19:41 

    >>110
    家族がないなら自分ひとりで身軽だし、思い切って違う仕事に就いてみれば?
    職歴なくても働こうと思えばなんでも出来るよ!
    別に履歴書に風俗で働いてたなんて書く必要ないし、風俗に比べたら安いかもしれないけど、例えば資格なくても働ける介護職とか看護助手とか、コンビニや飲食店でもいいし。
    毎月入ってくるお金があればホームレスは避けられると思う。
    昼夜逆転で最初は大変かも知れないけど、今からでも全然遅くないと思うよ!

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/22(日) 18:30:08 

    アセンション・ステージ上昇によって縁が切れる時の5つのサイン! アセンションする人は2極化によって縁が切れるときにサインがあります アセンションに伴う自然なプロセスなので手放しましょう スターシード - YouTube
    アセンション・ステージ上昇によって縁が切れる時の5つのサイン! アセンションする人は2極化によって縁が切れるときにサインがあります アセンションに伴う自然なプロセスなので手放しましょう スターシード - YouTubewww.youtube.com

    運命の人との出会いを見逃さない!あなたの人生を変える★ツインレイ7日間無料講座★公式LINEにご登録いただいた方へ\★★プレゼント中★★/https://lin.ee/tJ2Z7kq゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜現在はアセンションのエネルギーの流入によって、...


    アセンションシフトした人とまだ眠っている人とかそういうこと?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/22(日) 18:32:00 

    30になってすぐ転勤族と結婚したから文字通りガラッと変わった

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/22(日) 18:32:45 

    転職がうまくいき、前職より格段に楽で好きな仕事なのに収入はかなり上がった。
    大好きな人と結婚して可愛い子供を授かった。
    全部30代。
    20代はいつも不安な気持ちで過ごしてたな。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/22(日) 18:41:35 

    10代はブスだったので誰にも相手にされず
    20歳になり歯科矯正して眼瞼下垂の手術してメイクもするようになったらとんでもなくモテるように
    どこ行ってもチヤホヤされて楽しかった
    今30歳なんだけどこれから妊活のために仕事辞めて家庭に全力で尽くす
    これから人生ガラッと変わるだろうなって不安しかない
    今度は私がチヤホヤする番かーってさびしー

    +1

    -5

  • 124. 匿名 2023/10/22(日) 18:49:46 

    >>101
    それは入院された方が良いと思うけど

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/22(日) 18:59:29 

    >>78
    今30なんだけど
    10年間何すれば良いかな

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/22(日) 19:07:59 

    >>118
    健常者が許されることは障害者は許されません。差別ではなく区別だから。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/22(日) 19:10:14 

    モラハラ男と別れて何もかもが一気に動き出した
    ペーパードライバーだったけど高速走れるようになったし資格試験も合格したし今から全て始まるって感じ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/22(日) 19:22:42 

    >>81
    そういう言い方良くないです。
    発達かどうかは置いといてとにかく育児が辛いと訴えているだけではないですか。
    追い討ちをかけないでほしいです。

    +16

    -2

  • 129. 匿名 2023/10/22(日) 19:33:49 

    >>21
    30代目前で結婚ラッシュで友達が相次いで結婚し、かつ翌年妹も会社の同期と結婚して、恋愛すら経験がない自分はガチでメンタル病んだ。

    妹は子供が生まれ、マイホーム・マイカーとテンプレ通りの人生なのに、恋愛以外は上手く行ってるけど働いて親とご飯食べてハワイ行きたい推し活楽しいって言うだけの自分は成長してない気がして憂鬱になる。

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/22(日) 19:51:55 

    >>3
    色んなトピ荒らしてる人いるけど同じ人?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/22(日) 19:55:14 

    旦那のギャンブルと不倫と借金が発覚して家庭崩壊した

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/22(日) 20:30:25 

    丁度30になる前に結婚、妊娠して、30で出産。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/22(日) 21:14:07 

    >>22
    大変でしたね
    でも気力も体力もある30代で良かったと、後から思うと思います!
    ゆっくりご自愛ください

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/22(日) 21:21:40 

    >>14
    まさに順風満帆という感じだわ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/22(日) 21:21:54 

    >>81
    えーー!今つらいと言っている人になんでそんな未来の不安を煽るようなこと言うの??

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/22(日) 22:00:52 

    >>7
    シンデレラあらわる

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/22(日) 22:01:26 

    >>5
    お大事になさって下さい

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/22(日) 22:05:33 

    >>133
    ありがとうございます😊

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/22(日) 22:30:07 

    今38歳だけど、
    32歳からすごいペースで色々変化してるよ。

    32歳 彼氏と別れる。
    時を同じくして派遣から正社員に。
    別れてから1ヶ月後に気分転換のために引っ越す。

    33歳 引っ越し先で趣味サークル的なものに入る。

    34歳 趣味サークルで出逢った人と付き合う

    36歳 結婚し人生で初めてペットを飼う

    37歳 戸建て購入

    38歳 義理母が亡くなる

    現在 退職検討中


    変化が激しいというか、あえて変化させてるとこあるけど、改めて振り返ると色々あった6年でした。



    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/22(日) 22:35:31 

    >>1
    30歳まで人が経験出来ないような面白い人生だった。
    30からは同棲相手との相性が悪くてつまらない貧乏な人生になった。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/22(日) 22:41:00 

    30代でガラッと変わったねぇ
    10~20代に色々頑張り過ぎて
    ストレスが一気に爆発してほぼ寝たきり状態
    30代でもうこんなで…お先真っ暗よ…

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/22(日) 22:58:01 

    自分が嫌いで、人が苦手だった。
    そんな私が結婚、出産、2人の育児を経験し、最高に幸せな人生を送れている。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/22(日) 23:08:14 

    >>115
    自分はなるべく普通にしているつもりでも相手からすれば好意持たれてる気持ち悪いと思われたり常に見張られてたり監視されてる上に付きまとわれてるしずっと見てきて気持ち悪いと思われるから何があっても人には興味持たない、見たりしない、歳関係なく異性や年下の子とは必要最低限に関わらない、仲良くしない(相手から仲良くしてくれたら仲良くするけどあくまで気を使われてることは理解しておくべきやし周りや上司に言われて無理やり仲良くしないと行けなくなってる)仲良くなっても決して友達ではない。腐れ野郎と思われてて仲良くしたくないのにあくまで無理やりさせられて苦痛を味わってるということを忘れるなと自分に言い聞かせて年下の子とあまり喋らないようにしてる方がいい。自分は障害者だから人との距離が分からない。障害者あるあるだと思うけど。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/22(日) 23:18:18 

    >>114
    海外満喫してるわりには日本のこんな掲示板に書き込みに来てて草

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/22(日) 23:57:22 

    >>29
    専業主婦多くてよかった 

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/23(月) 00:04:16 

    >>73
    二人から慰謝料取れましたか?お子さん何歳ですか?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/23(月) 09:33:27 

    >>55
    むしろ経営者で1000万稼げてる女性の方が少ないと思う

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/23(月) 09:36:48 

    >>9
    同じく。家も買ったから住むところも変わった。子供が3人。でも良いことばかりではなくて、旦那が身体障害者になったり、私も子宮外妊娠やら流産やらで不妊治療して、やっと産み終えたと思ったら、今度はホルモンをいじり倒したからか、PMSが酷く1日泣いてる日が出てくるようにもなったよ。いろんなものを手に入れたけど、健康とか若さとか、そういうものはどんどん離れていくよ。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/23(月) 10:06:26 

    >>26
    忙しかったら書き込んでる暇ないし。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/23(月) 10:16:51 

    結婚、妊娠、出産、2年連続病気、もう最悪

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/23(月) 12:19:36 

    >>54
    主さんですか?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/23(月) 12:58:21 

    >>115
    アラサー以上は若い子にとって危険な人物だと思われてるから。もちろん男女関係ない。だからそのことを頭に入れて慎重に年下の子と話したりしてる。近くもなく遠くもなく丁度いい距離を保ってるのが普通。なのにアニメオタク(男女関係ない)と腐女子は堂々と入るからアラサー以上はやばいと思われるねん。慎重に接して欲しい。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/23(月) 19:19:50 

    >>26
    暇な女は悪口がエサだから

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/23(月) 19:35:38 

    >>110
    友達は風俗で働いてたけど結婚して子供いてるよ
    旦那は知ってるのかは知らないけど、多分言ってないと思う
    でも、男は風俗利用してるやつばっかだしな
    完璧に風俗から抜けれなくても安く感じる時給でも昼職で働いてみたらいいと思う
    女のホームレスは男のホームレスより危険だし、数年前に男に殴られて死んだホームレスの女性がいた
    身なりも綺麗に見えるからホームレスに見えなかったから誰も支援の手が行かなかったし本人も生活保護になると弟に連絡言って迷惑かけると思い込んでた

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/23(月) 19:56:35 

    10年以上苦しめられた重度の鬱病が完治してから恋人が出来て、やりたかった仕事で金銭的に自立出来たのが丁度30歳でした。正に人生がガラッと変わりました!

    今はその人と入籍して、毎日幸せだなって感じてます。
    鬱の頃は体力も気力もなくて、特に酷くなってからは最寄り駅ら辺まで出かけられただけでも凄い事だったのが、今は夫と長期旅行に行ったり、仕事仲間や友達とも心から笑いあえてる事が幸せです。それまでの人生では自分がこんなに幸せを感じられる様になるとは想像もつかなかったです。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/24(火) 07:49:54 

    >>146
    当時1年生と年中でした。
    夫からしか取りませんでした。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/24(火) 09:26:07 

    >>156
    そんな可愛い時期に…元旦那さん自分のしたこととはいえ、今ごろ後悔してるでしょうね。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/24(火) 19:14:11 

    結婚して、太りました。
    田舎に行ったので、仕事もいいのがないです。
    地元に帰りたいよー

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/24(火) 21:48:38 

    >>157
    残念ながら不倫相手と幸せに暮らしているようです。
    私は離婚して後悔はないので、どうでもいいんですけどね。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/19(日) 18:01:57 

    >>1
    20代はブラック企業勤めで家と会社往復するだけの長時間労働、さらに薄給で辛かったので30前に必死で転職活動と婚活した。
    30代のいまは年収も増え、テレワークで時間も増え、かなりゆとりある生活を送れている。

    愚痴ばかりで自分の周りの環境を変えようとしない受身な女性って多いけど、個人的には20代のうちに行動起こしといて良かったと心底思ってる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード