ガールズちゃんねる

佐藤浩市 元女優妻との里親活動は5年間で20人に!驚異“セカンド子育て”に秘めた「動機」

200コメント2023/10/28(土) 21:40

  • 1. 匿名 2023/10/22(日) 00:24:48 

    《今まで、うちに出入りした子供たちは20人くらいでしょうか。現在はひとり、事情があって住む場所が見つからない大学を卒業したばかりの女の子をわが家に居候させています。外泊したりバイトで帰りが遅くなったりすると、やはり心配ですね(苦笑)》

    9月17日に配信された「Web eclat」の記事で、里親活動について明かしたのは佐藤浩市(62)。

    「佐藤さんは5年以上前から、『里親制度』を活用し続けているのです。きっかけは元女優の妻・亜矢子さん。多忙かつ“有名俳優”である夫を気遣って最初はなかなか言いだせなかったそうですが、佐藤さんは『いいんじゃない?』と意外にも即答でOKしたそうです」(スポーツ紙記者)

    佐藤浩市 元女優妻との里親活動は5年間で20人に!驚異“セカンド子育て”に秘めた「動機」 | 女性自身
    佐藤浩市 元女優妻との里親活動は5年間で20人に!驚異“セカンド子育て”に秘めた「動機」 | 女性自身jisin.jp

    佐藤浩市 元女優妻との里親活動は5年間で20人に!驚異“セカンド子育て”に秘めた「動機」 | 女性自身

    +503

    -15

  • 2. 匿名 2023/10/22(日) 00:25:41 

    だれ?

    +7

    -125

  • 3. 匿名 2023/10/22(日) 00:25:55 

    佐藤浩市ってバツイチだっけ?

    +209

    -8

  • 4. 匿名 2023/10/22(日) 00:26:05 

    お金もあるだろうしこの家に里子として関われた子達は幸せだね

    +1209

    -14

  • 5. 匿名 2023/10/22(日) 00:26:13 

    アンジェリーナ・ジョリーみたいだな

    +288

    -15

  • 6. 匿名 2023/10/22(日) 00:26:17 

    渋オジ

    +176

    -18

  • 7. 匿名 2023/10/22(日) 00:26:26 

    トピの内容と関係ないけどこの写真お父さんに似てきたね

    +351

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/22(日) 00:26:39 

    すごいね

    +213

    -5

  • 9. 匿名 2023/10/22(日) 00:26:42 

    老けたな

    +38

    -34

  • 10. 匿名 2023/10/22(日) 00:26:59 

    里親って年単位で預かるのかと思ってた。
    1,2週間もあるんだね

    +493

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/22(日) 00:27:03 

    知らなかった。立派だね。
    施設では、なま物が出ないから回転寿司を食べたがる子供が多いとか、声が小さい子供が多いとか、なんか悲しい。我慢我慢の連続なんだろうな。

    +786

    -13

  • 12. 匿名 2023/10/22(日) 00:27:18 

    ただ偏った思想は植え付けないようにすりゃいいよ

    +98

    -30

  • 13. 匿名 2023/10/22(日) 00:27:22 

    杉良太郎さん的な活動してるんだ
    あっちは100数十人超えとる

    +332

    -4

  • 14. 匿名 2023/10/22(日) 00:27:22 

    これは中々できないことだよ
    懐の深さが凄い

    +511

    -8

  • 15. 匿名 2023/10/22(日) 00:28:15 

    里親ってめちゃめちゃお金貰えるんじゃなかったっけ?
    金目的のヤバいとこも多いんだよね

    +18

    -116

  • 16. 匿名 2023/10/22(日) 00:29:27 

    年齢重ねたら、なんとなくお父さんの三國連太郎さんに似てきたね

    息子も俳優じゃなかった?

    +246

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/22(日) 00:29:33 

    >>12
    空母いぶきの時なんか発言してたんだっけ?

    +54

    -8

  • 18. 匿名 2023/10/22(日) 00:30:41 

    時任三郎さんや、この方といい、
    まさか息子を すんなり「業界」にいれるとは
    思わなかった……。

    +200

    -9

  • 19. 匿名 2023/10/22(日) 00:31:02 

    >>15
    めちゃめちゃなんてもらえないよ
    ちゃんと食べさせて服や学用品揃えたら無くなるくらいの金額

    +167

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/22(日) 00:31:27 

    反日俳優

    +30

    -32

  • 21. 匿名 2023/10/22(日) 00:32:51 

    今日から皆武衛だ!
    佐藤浩市 元女優妻との里親活動は5年間で20人に!驚異“セカンド子育て”に秘めた「動機」

    +99

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/22(日) 00:32:58 

    >>10
    記事からコピー

    佐藤夫妻が利用する里親制度とは、乳児院や児童養護施設の子供たちを週末や夏休みなどの間に預かるもので、東京都では「フレンドホーム」と呼んでいる。
    「里親と聞くとかまえてしまう方が多いですが、躾をするような関係性ではないので、親というよりはおじさん、おばさん的な立ち位置で子供たちと接します。1週間ほど預かるケースが多いです。
    子供たちにとっては、一般家庭では当たり前のことも未体験といったことがよくあります。たとえば、施設ではおすしなどの生ものを食べる機会はありません。そのため里親の家では子供たちからは、回転ずしに行ってみたいというリクエストもあるそうです。

    完全に引きとる里親(養子縁組とか)と違って一般家庭っぽくするのが目的みたい

    +556

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/22(日) 00:33:20 

    >>18
    なんで?
    佐藤浩市も二世でしょ?

    +98

    -5

  • 24. 匿名 2023/10/22(日) 00:33:45 

    >>11
    胸が苦しい
    これから回転寿司行くたびに思い出してキュってなりしう

    +40

    -43

  • 25. 匿名 2023/10/22(日) 00:34:02 

    いい子にしないと置い起きされそう
    佐藤浩市 元女優妻との里親活動は5年間で20人に!驚異“セカンド子育て”に秘めた「動機」

    +13

    -24

  • 26. 匿名 2023/10/22(日) 00:34:02 

    >>21
    今年も大河出てたよね?
    この間はキングダムの映画でもお目にかかったし

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/22(日) 00:34:15 

    佐藤夫妻が利用する里親制度とは、乳児院や児童養護施設の子供たちを週末や夏休みなどの間に預かるもので、東京都では「フレンドホーム」と呼んでいる。 里親活動の支援などを行う一般社団法人「明日へのチカラ」代表理事・岩朝しのぶさんが語る。 「里親と聞くとかまえてしまう方が多いですが、躾をするような関係性ではないので、親というよりはおじさん、おばさん的な立ち位置で子供たちと接します。1週間ほど預かるケースが多いです。

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/22(日) 00:34:21 

    >>15
    お金目当てかわからないけど結構宗教してる人がいるよね
    ニュースの特集とかでも天理教の人達が出てたから
    優しさでやってるわけではないのかもな~とかなんか
    モヤモヤした

    +156

    -4

  • 29. 匿名 2023/10/22(日) 00:34:49 

    >>1
    大学卒業じゃもう子供じゃないですね

    +78

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/22(日) 00:35:08 

    撮影現場に連れて行くってすごい体験だね!
    子供達も大興奮だろうな…

    +135

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/22(日) 00:35:09 

    >>15
    里親の男に妊娠させられたとかわいせつ行為とか
    昔から問題視されてる
    離島留学もお金目当てじゃないの

    +179

    -7

  • 32. 匿名 2023/10/22(日) 00:35:54 

    >>22
    へえ、こういうのなら子育て一段落して余裕のある家庭ならお手伝いしてみたいと思う人も多そうだね

    +377

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/22(日) 00:35:54 

    >>18
    所詮イメージでしか見てないから「まさか」も何もないわ

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/22(日) 00:35:57 

    >>10
    あるよ〜家庭の雰囲気を体験するって感じかな。結構このボランティアしてる人多い印象。

    +183

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/22(日) 00:37:22 

    奥さんて確か広田レオナのいとこじゃなかった?

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/22(日) 00:37:27 

    大学卒業したくらいの子だったら大物俳優佐藤浩一のこと知ってるだろうし緊張しそう

    +90

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/22(日) 00:37:34 

    >>23
    >>18
    三國連太郎さんの 色々苦労を
    息子であっても きっと知ってるであろう…
    からかな………?

    +8

    -12

  • 38. 匿名 2023/10/22(日) 00:38:18 

    映画やドラマ見てると、アメリカとかでは里親になる人が多いんだな、って思うけど、
    日本ではあまり聞かない、私が知らないだけかもだけど。

    素敵だね、お金に余裕があるからってなかなか出来る事じゃない。

    +126

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/22(日) 00:38:30 

    >>31
    すでに可哀想な境遇なのに、さらに酷い目に遭わせる大人は死んでほしいよ…

    +245

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/22(日) 00:39:13 

    >>29
    大学卒業してるなら働いたら?

    +31

    -10

  • 41. 匿名 2023/10/22(日) 00:39:19 

    >>20
    だよね
    あの映画でちょっと無理になったわ

    +27

    -16

  • 42. 匿名 2023/10/22(日) 00:39:51 

    >>22
    途中から養護施設の手癖が悪い子は心配だな。
    施設によって本当様々だから。
    (毎年施設に寄付はしてます。里親したいけど主人と意見が合わないので、せめてもでやれる範囲で支援してます)

    +195

    -22

  • 43. 匿名 2023/10/22(日) 00:40:07 

    そんな活動してたんだね
    巣立っていったお子さん達はもう戻ってこないのかな

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/22(日) 00:40:33 


    大学いける学力あるなら一人暮らしできそうだよね

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/22(日) 00:41:23 

    里親制度って、そんな年の子供も受け入れるんだね
    大学卒業してるなら22歳越えてるよね
    せめて高校卒業くらいまでかと思ってた

    +73

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/22(日) 00:41:33 

    >>40
    もう大人だもんね

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/22(日) 00:42:28 

    >>44
    Uber Eatsとかでバイトもできるよね

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/22(日) 00:43:53 

    >>43
    戻って来なくていいよ

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/22(日) 00:45:21 

    >>22
    うわー
    すごい良い取り組みですね
    この子達が大人になった時、この時の経験は絶対本人の子育てや家庭作りの参考になると思う

    +240

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/22(日) 00:46:43 

    >>41
    なんの映画?

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/22(日) 00:46:50 

    >>22
    どっちも楽しそうでWin-Winだね。

    +97

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/22(日) 00:47:25 

    >>10
    子沢山の知り合いが妊娠中に管理入院になってしまい、まだ小さい子だけ里親利用したと言ってたな。

    +117

    -4

  • 53. 匿名 2023/10/22(日) 00:48:12 

    >>5
    里子って養子とは全然違うよ
    ある一定期間のみ扶養するだけ

    +83

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/22(日) 00:49:07 

    >>16
    大河で見たけどいい感じだった
    顔はあまり似てないけど佐藤浩市みたいに歳いったら似てくるのかも

    +7

    -5

  • 55. 匿名 2023/10/22(日) 00:50:39 

    >>50
    空母いぶきだよ
    左映画

    +9

    -7

  • 56. 匿名 2023/10/22(日) 00:51:09 

    >>1
    白髪染めしなよ
    爺さんみたいだよ

    +4

    -27

  • 57. 匿名 2023/10/22(日) 00:54:07 

    こういうのでお世話になると非行に走りそうになったときのブレーキになるんだよね

    +29

    -3

  • 58. 匿名 2023/10/22(日) 00:54:42 

    >>7
    三國連太郎と佐藤浩市って本当に親子か信じられないほど全然似てないと思ってたけど、年取ったら似てくるものなんだね。

    +120

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/22(日) 00:55:26 

    >>56
    もう爺さんだよ
    爺さん役するには数少ない爺さん役オーディションでかちとらなきゃいけないからね。

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/22(日) 00:55:53 

    >>22
    素晴らしい取組だと思うけど、事件が起きそうで怖いよ。

    +141

    -11

  • 61. 匿名 2023/10/22(日) 00:58:12 

    この人後輩にも慕われてるよね
    黙って話を聞いてくれるんだって

    +13

    -8

  • 62. 匿名 2023/10/22(日) 00:58:40 

    お金があってもなかなか出来ることじゃない
    お世話になった子は一生の思い出になるだろうな

    +17

    -5

  • 63. 匿名 2023/10/22(日) 01:00:50 

    >>39
    本当に
    生きる価値なし存在する価値なし

    +80

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/22(日) 01:02:00 

    >>21
    泣いたー
    あのシーンは見返せなかった!
    すごくいい役だったと思う

    +27

    -3

  • 65. 匿名 2023/10/22(日) 01:05:45 

    >>1
    大学卒業してるってことは金銭的にそこまで極貧ってわけじゃないと思うけど、住むところがないってどんな事情だろう?
    まあ本人と里親側が合意してるんだから問題ないんだけどね。

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/22(日) 01:06:18 

    >>54
    佐藤浩市は若い頃荒れてたから
    今なら三國連太郎共々がるちゃんでぶっ叩かれてるw
    息子は坊っちゃんって感じだった
    親たちに比べると薄味風味

    +40

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/22(日) 01:07:58 

    >>61
    今の大河も松潤と家族ぐるみの付き合いだからってのもあるんだって

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/22(日) 01:13:07 

    >>7
    佐藤浩市と坂口憲二は、親に似てないと思いきや
    やっぱりどんどん似てきてる
    遺伝子すげー

    +66

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/22(日) 01:15:05 

    >>12
    あーね…
    道民なので佐藤浩市や柴咲コウが北海道を親族のあれもあり気に入って半移住してくれてるのはいいが、
    とにかく赤いんだよなぁ…
    赤い大地のそういうところは影響受けなくてええねん

    +40

    -10

  • 70. 匿名 2023/10/22(日) 01:20:48 

    しらんかった

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/22(日) 01:35:16 

    私もこういうの微力ながらお手伝いできたらと考えて調べたことがあった。夏休みの数日間だけ預かるのもあるらしい。ごく普通のご家庭で、毎年夏に同じ施設から同じ二人兄弟を数日間迎えてるっていう記事も見た。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/22(日) 01:40:06 

    >>10
    私もガルで以前知ったよ。施設だと大勢で生活するから、里親宅で短期間でも大人を独り占め出来るのは子供にとって嬉しいみたい。

    +177

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/22(日) 02:02:21 

    佐藤浩市って、さんまに映画で総理大臣役貰って難病のゲリゾウ総理にして笑い者にしたら炎上しちゃって
    吉本の闇営業問題が出て来て助かりました〜って言ってたクズだよね。

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/22(日) 02:02:59 

    >>12
    不倫もしてたよね、この人。

    +25

    -3

  • 75. 匿名 2023/10/22(日) 02:08:11 

    >>1
    >大学を卒業したばかりの女の子をわが家に居候させて

    ・・気になる

    +7

    -10

  • 76. 匿名 2023/10/22(日) 02:11:37 

    >>3
    んだよー。
    手塚里美が離婚の原因

    +48

    -10

  • 77. 匿名 2023/10/22(日) 02:14:10 

    >>44
    事情があるって書いてあるよ
    よっぽど部屋を借りるのが難しい何かがあるとか

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/22(日) 02:14:38 

    佐藤浩市嫌いだわ
    ハリウッドで並々ならぬ努力をしてる真田広之に対して、もう帰ってきても良いんだよとか、はぁ?って感じのことを平気で言うんだよ
    お前何様だよ

    +9

    -15

  • 79. 匿名 2023/10/22(日) 02:15:46 

    >>61
    喋るとボロが出るタイプだもんね…
    ていうか、何も考えてないと思うよ

    +9

    -8

  • 80. 匿名 2023/10/22(日) 02:17:36 

    >>66
    息子は棒過ぎてビックリした
    佐藤浩市だってそこまで上手くないけど、マシはマシなのに

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2023/10/22(日) 02:20:32 

    >>22
    昔、養護施設を出たその足ですぐに公園に行ってホームレスになった男性の特集を観た事ある
    その人どうなったのかな…
    今たぶん40手前くらいだと思う
    そういう人達の助けになれば良いな

    +94

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/22(日) 02:20:36 

    >>11
    貴方のコメントで思い出した。
    施設で育てられてる小さい子は、声を出さずに泣く子が多いって、ドキュメントだったかな?で施設の職員が話してた。
    生き物として子供が声をあげて泣くのは親を呼ぶためだけど、施設の子達は親がいないし鳴いても来ないから、それを知ってか知らずか自然と声を出さずに鳴くんだと。

    +183

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/22(日) 02:45:37 

    >>82
    すごくせつない
    何も出来ない自分が情けない

    +118

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/22(日) 02:56:54 

    >>61
    そうなの?前に香取慎吾が真剣に悩みを相談したら、知らねえよ、うるせえなって言われたっていうの見てからすごい冷たいイメージだわ

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/22(日) 03:01:07 

    素晴らしすぎる

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/22(日) 03:08:04 

    >>18
    誰でも俳優を目指す事は出来るけど、それで食べていける親が身近にいる事と、ある意味身元保証人がいるって事は業界的には使いやすいんだよ

    その後は本人次第

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/22(日) 03:39:29 

    >>49
    確かに。その発想はなかった
    佐藤浩一で話題になったことでやる人いそうで素晴らしい

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/22(日) 04:10:35 

    >>1
    昔だけどこの人若い女を助手席に乗せてるのを見たことがあるのよね。個人的に違和感を感じるわ

    +8

    -4

  • 89. 匿名 2023/10/22(日) 04:30:03 

    >>39
    そういう人には新たな罰則作ってより重い刑にして欲しい。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/22(日) 04:39:57 

    >>31
    ウディ・アレンみたいになってるのも恐ろしいけど

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/22(日) 04:46:57 

    >>18
    ウッキウキで息子に俳優やらせてると思う。
    自分と同じ職業に就いて親はめっちゃ嬉しいと思うわ。
    竹下景子の息子や緒形直人の息子よりは佐藤浩市や時任三郎の息子の方が見かけるかな。
    やっぱり身長?
    身長あれば俳優は使い道あるのかな。

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/22(日) 04:48:06 

    >>76
    手塚里美って真田広之の元奥さんだよね?
    真田広之は葉月里緒奈、鈴木京香のイメージ。

    +83

    -2

  • 93. 匿名 2023/10/22(日) 04:48:49 

    髪の毛もう黒くしないのかな?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/22(日) 04:57:25 

    >>92
    堤真一がトーク番組で結婚相手として
    女優さんてイヤでしょう
    ってぶっちゃけてたわw
    アラサーあたりの俳優が言ったらがるちゃん及びネットが大炎上するよね
    堤真一だからがるちゃんは華麗にスルー
    まあ堤真一も売れっ子女優とは合わなくて20近い年下の一般女性と結婚して娘が生まれるから大河ドラマ降板して家庭生活満喫してる
    やっぱり若い素人がいいよね~

    +16

    -20

  • 95. 匿名 2023/10/22(日) 05:03:28 

    >>20
    統一教会を招き寄せた政治家ほどじゃない

    +6

    -5

  • 96. 匿名 2023/10/22(日) 05:16:57 

    >>28
    そんなにモヤモヤするなら無宗教のあなたがまず里親始めたら?
    どんな宗教にせよ、里親やってない人が横から言うのはどうなのかな??

    +7

    -16

  • 97. 匿名 2023/10/22(日) 05:19:26 

    >>94
    女優と結婚するの嫌って発言してガルが荒れる要素ある?

    +50

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/22(日) 05:22:27 

    姉がこの制度で2歳の子を受け入れてるよ。上には15歳の養子が居て上の子の時に、受け入れを始めたみたい。色々パターンがあるらしいけど突然児相から電話があって明日からとか言われるらしい(緊急保護だけど施設に空きがないとか)短いと数週間、長くて2年くらいいた子がいる

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/22(日) 05:24:50 

    >>4
    里子は自治体から手当てが里親に出るし、養子縁組と違って相続の権利はないからお金持ちとかあまり関係ないと思うけどな。
    セレブの暮らしを知ってしまって、自分の現実とのギャップで落胆しないといいなと思う。

    +136

    -4

  • 100. 匿名 2023/10/22(日) 05:29:03 

    >>4
    それは子によるなぁ。

    施設にも虐待が行われる施設もあれば良い施設もあるけど、
    良い施設の子が、「施設の先生には感謝もしてるけど、でも先生は色んな子を相手にしてる。だからあくまでも先生。困った時に頼ったり相談したりはできない。他の子みたいに、自分のことだけをみてくれる本当の親が欲しい」と話してた。

    20人いるわけでしょ。
    綺麗事じゃ無いことって沢山あるから、
    中には『せっかく自分の親ができたと思ったのに、どんどん新しい子が来ちゃう』と寂しい子もいたんじゃないかな。私の経験上はそう思う。

    1,2人の子を里子にして、
    向き合って育てて、
    その子が成人してからも長く本当の親子みたいに実家として関わってくれる里親さん
    もいるからさ。

    あとは、
    最初の里親さんのことを本当の親だと思ってるのに、
    血の繋がった親が引き取りに来て泣いて喚きながら里親から引き離されて。
    で、血の繋がった親から捨てられて施設に行き、
    それを経て佐藤さんの里子になった子とかは、
    お金持ちだから幸せとは思いきれないんじゃないかな。
    お金なんかいらないから、一番最初の里親さんの元に行きたいんじゃないかな。
    そういう子供の気持ちって、無視されて「こんなに裕福な家庭にもらわれたら幸せだろう」って大人が勝手に決めてしまうが日本の福祉だけど。
    子供のための制度なのだから、
    子供の気持ちを一人一人ちゃんと聞いてあげてほしいと思う

    +13

    -38

  • 101. 匿名 2023/10/22(日) 05:39:22 

    >>24
    勝手にキュっとしててもあなたはお寿司を食べるだけ

    +35

    -3

  • 102. 匿名 2023/10/22(日) 05:39:43 

    >>97
    俳優によってはぶっ叩くのががるちゃんじゃんw
    元カノが好感度高かったらなおさらぶっ叩くじゃんw
    昔の彼女を否定するなんて!
    きーっ
    ってぶっ叩くじゃんw

    +3

    -24

  • 103. 匿名 2023/10/22(日) 05:44:09 

    >>62
    そんなのその子による

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/22(日) 05:46:59 

    >>23
    佐藤さんは三國さんと問題のある親子だったけど、三國さんと晩年はいい関係だったみたいだから自分の息子とも役者同士いい関係を築けるなら嬉しいんじゃないのかな。

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/22(日) 05:49:08 

    >>13
    そんなにいらっしゃったのか!
    ネットで記事は読んだことあったよ。

    +28

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/22(日) 05:54:19 

    >>82
    そうなんだ、、、
    哀しすぎる。
    養護施設の環境がもっと良くなるように税金使って欲しいな。

    +90

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/22(日) 06:05:09 

    >>105
    横です。
    杉良太郎さんはたしか外国の子供たちだと思う。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/22(日) 06:06:13 

    >>11
    施設見学した人のブログで、普通の家庭なら夕飯がカレーなら翌日の朝食も前夜の残りのカレーが出ることが多いけど(むしろ美味しい)、施設だと前日の夕飯と同じものが翌朝出ることはないから、子供達からは虐待じゃないかと思われるらしい。

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/22(日) 06:14:22 

    >>108
    里親先で虐待に感じるってことか?
    翌日のカレーも捉え方一つでかわるね

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/22(日) 06:20:45 

    >>100
    ベストな解決ができない時はベターで良しとするしかない

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/22(日) 06:23:26 

    >>108関係なくて申し訳ないけど
    普通の家庭だけど、残り物を次の日に食べることはない。同じものを食べると飽きる。カレーは冷凍して忘れた頃に食べる。お弁当も残り物はいれない。

    +1

    -42

  • 112. 匿名 2023/10/22(日) 06:29:12 

    >>5
    違うでしょ、伍代夏子の旦那と同じだよ。確か東南アジアに何十人も里親になってる。名前わすれちゃったけど

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2023/10/22(日) 06:49:50 

    >>75
    奥さん主導で進めているとは思うが、ちょっと危うそうな話だと思った
    後ろめたいことはないから本人が明かしているんだろうけどね

    +1

    -6

  • 114. 匿名 2023/10/22(日) 06:57:15 

    >>4
    お金があるとかではなく里親の人柄の良さではないのかな

    +69

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/22(日) 07:02:09 

    >>25
    置い起きってなんや

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/22(日) 07:08:02 

    >>42
    それが正直心配だよね。いくら子供でも他人を自宅に招き入れるのは怖いな。まぁこの人は貴重品置いてない里子専用の別宅持ってそうだけど。

    +78

    -2

  • 117. 匿名 2023/10/22(日) 07:12:48 

    >>10
    回転寿司に行ってみたい
    泣ける…

    +94

    -4

  • 118. 匿名 2023/10/22(日) 07:36:45 

    >>10
    1日(朝~夕方)もあるよ
    里親会の研修さえ受ければ里親になれる
    困ったときの電話相談窓口や子育て道具のレンタルもあるらしい

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/22(日) 07:40:44 

    >>104
    リアル美味しんぼの世界の親子関係だったと思う。
    芸は一流でも、母を泣かせた父親と同じ世界で生きている。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/22(日) 07:50:26 

    >>28
    ボランティア行ってましす。
    中学生、高校生の子供が、○○○と
    言う宗教の家にいた時は早く帰りたか
    った。うちらみたいな子供沢山いた。
    なんで面倒みないくせに引き取るん
    だろうと話してくれました。
    お金の為に引き取るクズは少なからずいる
    と思います

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/22(日) 08:09:47 

    >>112
    杉良太郎かな?里親だけでなく被災地に寄付したり刑務所に慰問したりといろんな慈善活動してる方

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/22(日) 08:12:04 

    大学を卒業したばかりの女の子?もう子供じゃないよね?里親っていうからもっと小学生くらいの子想像した

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/22(日) 08:18:04 

    >>97
    若い俳優ならぶっ叩くよ

    +2

    -5

  • 124. 匿名 2023/10/22(日) 08:18:43 

    >>99
    手当出るけど、ネットに「訳ありのよその子預かってやってるのに安すぎる」とか愚痴ってる人も居るし、手当目当てでご飯は夕飯しかた与えないとかで我が子と差をつけたりする人や、宗教関係の人もいるらしいからなあ

    そう考えると金持ちで使い込みもしないしおかしな布教とかもしなさそうな里親で普通にラッキーだと思う

    +82

    -2

  • 125. 匿名 2023/10/22(日) 08:20:07 

    >>18
    すんなり なんて外野の視点でしかないのに…

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/22(日) 08:23:03 

    >>18
    大変なこともあったけど、それ以上に良いことがあることは実感してるだろうしな
    特に二世は
    身近に二世芸能人がいたけど、親が当たるまで推してくれるタイプだから人生楽勝位の勢いだった(インタビューでは苦労人アピールしていた)

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/22(日) 08:23:53 

    >>40
    >事情があって住む場所が見つからない

    ってかいてあるから何か事情があるんでしょうよ
    お金が貯まるまで置いてあげてるとか色々

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/22(日) 08:31:37 

    >>21
    今の大河にも出てるけど、どう考えてもこの印象が強いよね。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/22(日) 08:32:25 

    >>31
    離島留学や里親もまともにやったら全然利益にならない(むしろマイナス)な金額だと思う
    漁港の近くでお店やってる子なし夫妻でそういう活動を長年やってる人がいるけど、
    食事は勿論きちんとしたもの、休日は遊びに連れて行ったり周辺を観光させてよく面倒を見ていた
    お世話になった子たちが、その後その店を訪問したり遊びに来たりしていて、店内には色紙やメッセージがずらりと飾れてる
    もう引退したみたいだけど、そういう人たちも少なからずいると思う

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/22(日) 08:35:02 

    >>22 へーいいね。子育て終わったらやりたいな

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/22(日) 08:37:29 

    >>29
    やすこみたいに高卒で家から出て働かなきゃなかったような子もけっこういるのに、大学卒業してさらに佐藤浩市の家に下宿して更に外泊までして、、って、世の中には色々な境遇の人がいるんだなあ

    +30

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/22(日) 08:55:28 

    >>75
    そんな年齢なら一人暮らしさせたら?と思った。その方がその子のためになりそうだけど。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/22(日) 08:55:42 

    佐藤浩一が手当て目当てで里親してるとは思えないw
    いいやん余裕のある人が困ってる子を助けるんだから

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/22(日) 08:56:25 

    赤い大地って??
    検索してみましたが、わかりません
    宗教か何かでしょうか?

    宜しかったら教えて下さい

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/22(日) 08:59:26 

    >>82
    ここ読んで思った。

    大学の無償化より養護施設の子たちへの環境を整えて社会に出る時の支援に使うべきと、

    +73

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/22(日) 08:59:39 

    >>13
    杉様は養子にしてるんだよ
    偽善じゃないかと言う声があると言われて
    偽善と言うなら偽善でもいい。ただあなたが同じことやってから言いなさいと答えてたよ

    +112

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/22(日) 09:04:41 

    私がいた中学にも施設から通っている人達がいた
    ある日施設から来てる子が他の人の物盗んで問題になり、でも不問になった。理由は施設の子だからその物が羨ましかったから盗んだかららしい 
    謝罪してその時は解決したけど、後々にその施設の子達は施設の人にひどい虐待を受けていたと問題になった。その子も虐待受けていて腹いせで盗んだのかもしれない。真相はわからないけど

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/22(日) 09:12:18 

    >>94
    鈴木京香と付き合ってたよね
    鈴木京香は女優として自分のポジションを確立してるような人だから堤真一と結婚しなくても良かったと思う

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/22(日) 09:14:05 

    >>137
    世田谷区の高級住宅地にある養護施設の子も通う公立小
    盗難が問題になっている

    サブバッグとかボランティアで手作りを入学前に寄付しているけど、やっぱり毎年、作り替える家庭が羨ましいみたい

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/22(日) 09:29:45 

    >>81
    つら…。18?としても、親の助けがある(気軽に実家に帰れる)のって安心感違うよね。
    45の私ですら未だに気軽に実家に帰るんだし、今アラフォーの男性でも困ってるなら里親制度使えればいいのに。

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/22(日) 09:29:52 

    >>4
    里親制度だから生活面の話だけど、少なくともその制度を悪用するような人達では無いのわかるから、ここの里子になったら安心ではあるよね

    +39

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/22(日) 09:39:29 

    >>68
    寺尾聰も今の顔は俳優のお父様、故・宇野重吉にそっくりだよ~

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/22(日) 09:47:27 

    >>81
    18になったら施設出なきゃいけないから高校生になるとバイトすごい頑張るって聞いたことある
    施設出て行き場所がない子たちを積極的に受け入れる為に寮完備して働けるようにしてる会社もあるけどその子たちも何でも良い訳じゃないみたいだしなかなか難しそう

    +33

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/22(日) 09:55:16 

    >>136
    格好いいよね。売名と言われたら売名ですよ。
    あなたもそうやって売名活動すればいいって言ったんだよね。

    +55

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/22(日) 10:05:31 

    >>99
    衣食住がきちんと保証される、金目当てじゃない、宗教の勧誘もされないってだけでも当たり。悲しいことだけど

    +51

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/22(日) 10:05:49 

    >>99
    一般人では得られない体験ができると思うから、やっぱり違うと思う
    だって撮影の現場なんて普通に生活してても行けないじゃん

    +23

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/22(日) 10:18:14 

    >>16
    毛根の強さに遺伝を感じる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/22(日) 10:41:03 

    >>82
    私普通の家庭だけど声殺して泣いてたわ
    上の兄弟に余計にいじめられるから
    というかここの「施設の子カワイソー」コメント気持ち悪い

    +6

    -16

  • 149. 匿名 2023/10/22(日) 10:52:34 

    >>42

    うちも夫と意見が合わず受け入れられない。
    「自分の血が入ってない他人を預かるだなんて」て。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/22(日) 11:02:48 

    >>94
    某映画監督が「今まで女優と付き合った事はない。休憩時間にケラケラ笑っていたのに、本番でいきなり”うぇ~ん”と泣き出すのを見ていると”何を信じればいいのか・・・”という気になる」とインタビューで答えていたよ。

    俳優もそれと同じじゃない。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/22(日) 11:03:12 

    >>143
    よこ
    そうなんだね
    すごい厳しい環境だね
    昔施設出身の人と付き合ったことがあるけど、出てからそんな苦労してるなんて気付かなかった
    お金無さそうにはしてたけど、、

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2023/10/22(日) 11:34:00 

    >>129
    マイナスは無いでしょ
    医療費、学費免除、税金控除
    月に80000万
    だから実子いても何人も預かる人も
    いる。
    知恵袋でシングルマザーが里親なり
    たい!お金いくら貰えるか聞いてたし

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/22(日) 11:35:47 

    >>143
    大学卒業まで施設生活できますよ。
    奨学金制度利用して施設で暮らせる。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/22(日) 11:38:29 

    >>82
    親がいない子供は少数
    大体の子供は親がいてDV、離婚、発達障害
    、病気、刑務所にいるから預けられてる。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/22(日) 11:58:36 

    >>152
    その8万円で被服費、光熱費、食費、娯楽費、交通費…
    もし手元に残る金額があったとしても、少しバイトでもした方がずっと稼ぎになるわ

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/22(日) 12:55:43 

    >>58
    上手く言えないけど若い頃の三國さんがキリッとした眉や目元だったけど加齢で全体的に穏やかな印象になった頃と若い頃とあまり目力変わってない佐藤さんがあの頃の三國さんに似てきたって感じる
    鼻や口はそっくりだし閉じた時の唇のヘの字みたいな角度も同じだから表情も似てるのかも

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/22(日) 13:03:04 

    >>22
    切ない
    1週間だけ知らない人んち泊まりに行かなきゃならないとか子供たちはどんな気持ちなんだろう
    お寿司たべさせてもらえるかな?と楽しみに思ってるとしてもせつないし、気つかうから行きたくないと思っててもせつない
    希望者だけなのかな?強制ではないといいけど

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/22(日) 13:27:29 

    ほんの数分、業者の人が家に入るのも抵抗あるのに里親ってすごいと思う

    心が広すぎる

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/22(日) 13:38:23 

    私の友人夫婦もやってるのをみて立派だなと思った。ある程度の収入ないとできないしね。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/22(日) 14:04:29 

    >>157
    どうなんだろうね。
    私は養護施設から通学してる子もいる学校勤務だけど、施設の子って一般的な可哀想みたいなイメージより実際逞しい部分もあるというか、逞しくならざるを得ないとも言えるし、逞しく見せてるだけかもしれないけど。
    「土日、親と面会だったんだよね〜」とか結構普通に話してるね。それで情緒が揺れる子もいるけど、いつものことみたいな感じの子もいる。
    ずっとその中で生きてるし、夏休みはおじさんおばさんちで過ごすみたいのも自分だけじゃなく他の子も体験してればいつもの行事くらいに思ってるかも。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/22(日) 14:09:04 

    >>11
    施設の子も通学してる学校に勤務してるんだけど、
    「昨日寿司職人が来たよ〜!」って教えてくれる子がいたなあと思い出した。
    施設によるだろうけど、たまにそういうイベント的なのはあるところはあるみたい。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/22(日) 14:13:43 

    >>132
    ちょっと不思議だなと感じたけど、事情があって住むところが見つからないと書いてある。
    事情ってなんだ?と思うけど。
    バイトって書いてあるし就職してないからか?
    外泊して心配とか書いてあるしちょっと問題ありの子なのかな

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2023/10/22(日) 14:17:04 

    >>29
    18歳すぎると施設から出される。保証人いないと家借りれなかったり就職不利だったり、敷金とかまとまったお金無いから大変だって小説で読んだ

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/22(日) 14:21:37 

    >>19よこだけど
    だからその「ちゃんと」食べさせたりしない里親で
    その給付金で自分たちが生活するのが金目的ってことでしょ

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/22(日) 14:22:10 

    >>101
    じゃあどうしたらいいかや

    +0

    -6

  • 166. 匿名 2023/10/22(日) 14:53:41 

    >>144
    かっこいいね。売名しなくても名前は誰でも知っているし。
    最近、親につきあって杉良太郎の金さんとかの時代劇見るんだけど、所作がきれいでめちゃくちゃ素敵。自分が若い頃はくどくて苦手な俳優さんだったのに、歳が行って大ファンになってるわ。

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/22(日) 15:14:06 

    >>153
    それってわりと最近じゃない?
    10年や20年前に施設を出た人達はちゃんと生活していけてるのかな?
    ホームレスになってたら気の毒だわ

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/22(日) 15:14:08 

    >>154
    施設に(自分の近くに)親がいないってこと。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/22(日) 15:16:34 

    >>127
    保証人いないからね

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/22(日) 15:23:58 

    昔、芸能人でも居たよね施設出身の方。
    私は世代じゃないから名前覚えてないんだけど、画像検索して見たら、すごく悲しそうな寂しそうな何とも言えない表情してて、他の芸能人とは全然違ってた。
    芸能界をわりとすぐ辞めてサラリーマンとかしてたみたいだけど、続いてないみたいだった。
    情緒不安なんだろうな。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/22(日) 15:45:44 

    >>76
    え?手塚里美と佐藤浩一って不倫してたの?
    手塚さんってずっと真田宏之に不倫されてかわいそうなイメージだったけど、因果応報ってあるんだなマジで…

    +53

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/22(日) 16:28:25 

    もう少し若い時は目茶苦茶フェロモン出ててカッコ良かった
    いまも同じ世代のお爺よりはずっと素敵だけど

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/22(日) 16:33:08 

    佐藤浩市の家に行けるなんて凄いね
    それがきっかけで役者目指すことにしたって俳優が将来出てくるかもしれない

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2023/10/22(日) 16:44:07 

    >>76
    手塚理美さんとの不倫で離婚した時の奥さんじゃないよ。
    最初の奥さんの時に不倫で離婚して、亜矢子さんは2人目の奥さん。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/22(日) 16:44:27 

    >>3
    バツ2

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/22(日) 16:47:38 

    >>76
    174だけど。
    ごめんなさい勘違いしてました。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/22(日) 16:48:27 

    >>3
    >>175だけど、ごめんなさい。
    勘違いしてました。
    バツイチですね。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/22(日) 16:57:17 

    施設育ちとか親いないってのはある意味孤児というか分かりやすいし週末里親とか色んな支援につながるとは思うんだけど

    親いるけど毒親で保証人なってくれないとか親族も全部縁切れてる人は誰も助けてくれないじゃん?
    例えば友達や恋人がいて家に転がり込むとか何とかなってる人もいるんだろうけど

    家なくて自殺してる人も正直多いと思う
    毒親育ちの人も実質親がいないわけで何か救われるような対策とかあったらと思うんだけどね

    ネカフェ難民とか派遣の寮を転々とか一人でさまよってる人多いと思うから
    最悪ホームレスとか
    中年とかなると本格的に詰むし
    青葉や山上だってそのくくりだと思うんだけどね
    頼れる親とか家族いないって不安定な人生につながりやすい
    でも統一潰すとかばかりで毒親育ちとか身寄りない人の救済って方向に全然行かないね

    国は18未満までは支援って感じたけど
    施設育ちの人にしろ毒親で身寄りなしにしろ実際は18以降から困るんだよね
    住む家なくなるしまともな就職先も保証人なしとかだと困るし
    成人すぎた人の支援って本当ないから

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/22(日) 17:30:06 

    >>150
    え〜仕事なのに
    休日はごろ寝してるのに就業時間になったら急にエクセルパチパチし出すから事務員は信じられない、とか言うのかな

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/22(日) 17:50:53 

    ガルのちょっと怖い話トピで、小学生のときに遊んだ同級生を、卒業後誰も覚えていない。卒アルにもない。あれは誰だったんだろう。みたいな話のとき、それは養護施設の子で一時預かりで来ていたとか説明してた人がいたよ。ちゃんと社会背景があるんだよね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/22(日) 17:52:10 

    >>9
    63歳だっけ
    70代に見えるね

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2023/10/22(日) 18:11:07 

    >>82
    幼馴染が虐待家庭育ちだったけど、やっぱり子供の頃何かで泣く時声を出さずに涙だけ流してた。何で?って聞いたら、親が暴力する時は家の窓し閉めてカーテン閉めて、声出すなよって言われて暴力振るわれるんだって。声出すと布団に顔押し付けられたり、口にタオルとか詰め込まれるんだって。

    それ聞いたから、私も声出さずに涙だけボロボロ流す子はすごく気になる。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/22(日) 18:19:55 

    >>4
    私は毒親育ちで、小学校〜高校位までは親からの愛情やお金に恵まれてる子への妬みが凄かったから、金持ちの家に少しだけステイする子は大丈夫なのかなって心配になる。

    何で自分はこんな家に生まれなかったんだろう、こんなに恵まれて人生スタートする子がいるのに自分は、って妬みで苦しくならないのかな。変に執着したり、憎んだりとか。
    お金持ちでもそれを感じさせずに、ただただ感謝だけを感じさせることが出来るとしたら、それは本当に里親の人柄の成せる技だと思う。

    私にも仲の良い子がいて、そのお母さんが優しくて面倒みてくれたりしたけど、優しくされる程に苦しくもあったから、恵まれた環境に少しだけ触れるっていうのは、諸刃の剣な気がする。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/22(日) 18:55:19 

    >>104
    まだ佐藤浩市が青年時代に三国さんとお二人で映画セットの和室で寝転がって笑ってる微笑ましいオフショット写真が雑誌か何かに掲載されてた記憶あるよ。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/22(日) 19:18:18 

    >>150
    それって阪本監督?笑

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/22(日) 20:20:29 

    >>18
    三浦知良、りさ子夫妻の息子はトップコート所属。
    仕事あるのかな。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/22(日) 21:14:38 

    >>181
    少し前に大病されたとガルちゃんに書かれていたよ。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/22(日) 22:17:18 

    >>112
    >>121
    この前も新聞に現地での活動が載ってて立派だなぁと思ったんだけど、若手女優に指導と称してセクハラしてたよね
    この人まで・・

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/22(日) 22:35:20 

    >>1
    外泊したりって結構自由にさせてもらってるんだね

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/22(日) 23:23:10 

    >>153
    もう5年くらい前だけど、施設で働いてた子に聞いたんだけど、そうなんだね。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/23(月) 00:29:13 

    >>10
    2、3日でもいいって、この前街頭でやってた。
    うちは一人っ子だったし、その一人も自立したから、里親制度って興味あるんだけど
    うちは団地で狭いから無理だなって思ってて
    でも数日とかの体験的なやつならうちでもできるかなって
    ちょっとやってみたいと思った。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/23(月) 01:33:39 

    >>7
    すごいよね
    全然似てなかったのに

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/23(月) 15:51:00 

    >>9
    病気したんじゃないかな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/23(月) 20:37:08 

    >>171
    そだよ。
    当時、不倫してた結婚願望がある手塚と、恋愛が上手くいってなかった?結婚願望のある真田がお互い相談してる内に、じゃあ余り者同士で結婚しようかと言って結婚したんだと。
    本人達が言ってた。
    それで一時期、佐藤浩市と真田が険悪な仲になってた。
    よく共演してたしね。
    ちなみに、手塚は今も真田とより戻したがってるよね。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/23(月) 20:40:12 

    >>188
    うちの還暦親が杉良太郎は昔、里見浩太朗を干したくて嫌がらせ?してたって言ってたの本当かも…

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/23(月) 20:41:51 

    >>37
    だったら自分も入ってないと思う

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/23(月) 22:28:10 

    >>195
    そういえば、その二人の顔が混同してる。自分のなかで。。里芋系っていうか。
    名前も二人ともさ行で似てるし。
    人格者だと思ってたのになぁ。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/10/24(火) 02:18:56 

    >>170
    ジャニーズ、元ジャニーズかな。
    子供だけどホームレスっぽい感じの人いたような。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/24(火) 02:54:56 

    >>38お金持ちの家に里子に行ければいいけど、貧乏子だくさんの里子手当て目当てもいるよね
    ドラマでも負の部分を描いているものある

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/28(土) 21:40:23 

    >>78
    そんな上から目線では言ってなかったよ。
    仲が良いから一緒に仕事したいんじゃないのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。