ガールズちゃんねる

新展開、2部以降も面白い漫画【ネタバレOK】

44コメント2023/10/22(日) 18:44

  • 1. 匿名 2023/10/21(土) 11:21:13 

    それまで面白かったのに展開が変わったり、実質的な2部に入るとつまらなくなってしまう漫画ってありますよね。
    そうではなく、新展開になってもそれまでと同じぐらい面白い漫画を知りたいです。
    主はジャンプで連載中の「逃げ上手の若君」を挙げます!以降ネタバレです↓




    諏訪頼重が死んでどうなるかと思ったら、2年後に今度は北畠顕家という強烈キャラが出てきたのと、史実に基づいてるとはいえ展開が面白くてずっと読んでいます。

    +9

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/21(土) 11:21:34 

    新展開、2部以降も面白い漫画【ネタバレOK】

    +3

    -14

  • 3. 匿名 2023/10/21(土) 11:22:01 

    新展開、2部以降も面白い漫画【ネタバレOK】

    +47

    -3

  • 4. 匿名 2023/10/21(土) 11:22:32 

    ジョジョは4部が一番好き

    +20

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/21(土) 11:23:17 

    >>1
    ナルトは2部に入っても面白かった

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/21(土) 11:24:01 

    ヒカルの碁 サイがいなくなってからも面白い

    +7

    -8

  • 7. 匿名 2023/10/21(土) 11:24:52 

    ヒカルの碁はどうだろ?
    自分はつまんなくなったなと思った
    佐為編が至高過ぎて。

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/21(土) 11:25:00 

    >>1
    ジョジョ
    何部になっても面白いよ

    +40

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/21(土) 11:25:45 

    ファブル

    +1

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/21(土) 11:25:50 

    2部こそ至高「大久保町は燃えているか」

    +1

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/21(土) 11:26:43 

    土竜の唄
    はちゃめちゃだけど面白い

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/21(土) 11:26:46 

    タイムボカン 逆襲の三悪人
    新展開、2部以降も面白い漫画【ネタバレOK】

    +2

    -11

  • 13. 匿名 2023/10/21(土) 11:27:46 

    ジョジョ
    1部読み始め、暗いな…犬死んだ😭で挫折してたけど、4→1〜3で読んだら激ハマりしました

    +16

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/21(土) 11:28:43 

    >>13
    全部雰囲気違ってて、かつ面白いの凄いよね。根底は同じだけど、パッと見の雰囲気が違うというか。

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/21(土) 11:28:51 

    烈火の炎
    裏武道大会編が終わって本格的に最終章の2部は面白かった

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/21(土) 11:29:16 

    犬狼伝説
    人狼
    新展開、2部以降も面白い漫画【ネタバレOK】

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/21(土) 11:29:33 


    考えたけどでてこない…

    ファブルもワンピースもうさぎドロップも
    全部脱落しちゃった。

    2部まで面白いのわたしも知りたい

    +6

    -8

  • 18. 匿名 2023/10/21(土) 11:30:34 

    >>2
    おめでとう🎉ガル子!

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/21(土) 11:31:28 

    DEATH NOTE
    むしろ2期の方から面白くなって来たと思うけど少数派らしい

    +5

    -5

  • 20. 匿名 2023/10/21(土) 11:32:00 

    >>1
    佐為編が100点ならその後は70点くらいだったな
    でも ヒカル の碁だから物語的には必要なんだろうね

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/21(土) 11:35:01 

    マイホームヒーローは第二部も面白いかな。第三部は脱落しかけた。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/21(土) 11:39:11 

    >>8
    個人的にはジョジョリオンとジョジョランズはあんまり…

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/21(土) 11:40:19 

    迷宮ブラックカンパニー

    ざっくりいったら現世で成功してた両津勘吉が無一文チートなんもなしで異世界に放り込まれるみたいな話
    新展開、2部以降も面白い漫画【ネタバレOK】

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/21(土) 11:44:41 

    >>10
    わーこれ知っている人いるなんて

    お姫様?(実は子どもの頃から憧れていた子)を救うやつ持ってたわー
    スキンヘッドのごつい人とか名前しか出てこない伝説の無敵の男とかレギュラーメンバーがいたよね
    笑いのセンスが独特だよね

    この人の『闇鍋の陰謀』ならまだ持ってる

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/21(土) 11:45:20 

    2部が面白い、だったらターミネーターなんだけどね

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/21(土) 11:55:15 

    ジョジョは6部まで読んだ。
    4、3、5、6、2、1の順番かな面白さは。
    人によって全然違うとは思うけど、一部とか二部では切らない方がいいと思う。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/21(土) 11:57:40 

    >>26
    私も一緒だ
    仗助&億泰コンビが面白かった

    そしてやっぱり承太郎がいないとね
    4部の承太郎は大人の魅力が満載だった

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/21(土) 12:10:23 

    >>8
    私は7部で脱落したけど
    必殺技が波紋からスタンドという要素に変わったり、主人公が女の子になっても面白かったのはすごいと思う

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/21(土) 12:13:05 

    チェンソーマン
    1部が綺麗に終わったからそれでも良かったけど
    ジャンプラ水曜でも相変わらず看板だし、アサヨルのキャラが好きだから楽しく読んでる

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/21(土) 12:15:20 

    聖闘士星矢
    ポセイドン編は同じことの繰り返しで多少ダレたけど
    冥界編で黄金同士戦ってるのは胸熱だった

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/21(土) 12:23:46 

    >>8
    5部がすき!

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/21(土) 13:10:15 

    SPYFAMILY

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/21(土) 14:54:44 

    >>26
    スタンド出てくるの3部からなんだよね。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/21(土) 15:55:04 

    修羅の門
    神武館編の後の全日本異種格闘技選手権編やボクシング編、ヴァーリトゥード編も面白かった

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/21(土) 18:17:27 

    >>13
    4部は最終話の後も、あのメンバーで毎日ワチャワチャしてるんだろうなぁって想像できるところがいいですよね。
    私は3部の承太郎くんが大好きだけど、6部も娘の徐倫が強くてかっこよくて、さすが承太郎くんの娘!ってカンジで好きです。

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/21(土) 18:52:26 

    こないだネットでバズったK2
    スーパードクターKの続編

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/21(土) 23:23:50 

    アンデッドアンラックも漫画は今二部って考えていいのかな
    アニメ見たあとに漫画読むと風子強くなったなぁと思う

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/22(日) 00:49:05 

    妖狐×僕SS

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/22(日) 13:32:12 

    ジョジョは基本的にジョースター家vsディオの因縁の闘いもあるから、やっぱりディオが出ていないと気持ち的に盛り上がらないかな。


    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/22(日) 13:59:57 

    幽遊白書のテリトリー編
    どれだけ戦闘力があっても
    テリトリーの前では物理攻撃が無効化になったのが斬新で良かった。
    (海藤のタブーや天沼のゲームマスター等)

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/22(日) 14:02:08 

    >>35

    4部の日常にはびこる恐怖ってテーマが良かったですよね。
    読んでるときは杜王町に住んでみたいなと思って読んでました

    トニオのお店とシンデレラに通いたい。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/22(日) 14:03:37 

    >>30
    ハーデス12宮編のアニメは最高のクオリティーでしたね。
    童虎とシオンの最後の会話が良かった。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/22(日) 18:42:32 

    >>32
    どこからが新展開??

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/22(日) 18:44:01 

    HUNTER×HUNTERはひとつの作品でいろんなジャンルに変わりながらも違和感なくおもしろくてすごいなぁと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード