ガールズちゃんねる

スポーツ観てる時の感情あるある

112コメント2023/10/21(土) 16:55

  • 1. 匿名 2023/10/20(金) 21:25:34 

    応援してる人やチームが買って欲しいのはもちろんなのですが、相手が成績的に追い込まれてると(私の場合は野球や相撲の話です)敵なのに可哀想にもなってしまう。
    なんのスポーツでもいいですが、スポーツ見ている時の感情あるあるありますか?

    +31

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:22 

    どのスポーツ見てる時もそうなんだけどハラハラして息するの忘れる

    +26

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:25 

    負けてるチーム応援しがち

    +26

    -4

  • 4. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:45 

    いけ!せめろ!
    何で自陣に戻すねーん!
    ってサッカー見ながら思ってる

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:55 

    自分がチームの一員になってるのを想像する

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/20(金) 21:26:56 

    相撲は膝大丈夫なのかとハラハラする
    自分も体重過多で膝痛めたので

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:17 

    野球だと、相手チームの応援歌が軽快だとのっちゃったりする笑
    なんなら知ってる応援歌は一緒に歌いたくなる

    +25

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:27 

    にわかファンになる

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:36 

    日本で開催の時は海外勢に勝って欲しいと願ってしまう。良い思い出つくって国に帰って欲しい。

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:37 

    >>1
    分かる!
    負けたチームが泣いてたりがっかりしてるの見ると心がギュッとなる。。

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:42 

    申し訳ないが、フィギュアスケートでライバル選手とかライバル国の演技の時に「転べ〜!」と思ってしまう。

    +1

    -6

  • 12. 匿名 2023/10/20(金) 21:28:12 

    今やってるアウェーの広島ファンが気の毒

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2023/10/20(金) 21:28:36 

    おいこら、なにしててんねん
    やる気あんのか?おいこら!

    おっ勝ったーすげええええ
    いい試合だったありがとううう

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/20(金) 21:28:39 

    スポーツ観てる時の感情あるある

    +0

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:05 

    ピンチの場面はテレビの音を消したくなる(消す)
    手で顔隠すけど指の間からチラッと見る

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:06 

    私が応援したチームは負ける

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:12 

    ちょっと劣勢になると、あー、やっぱり日本負けるんだ⋯と思ってしまう

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:16 

    自分が見てる時に負けると、自分が見てるせいかなと思ってしまう。

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:19 

    >>7
    特に神宮は耳に残る応援歌多すぎて、自然と歌いたくなる

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/20(金) 21:29:45 

    私は自分の応援チームにチャンスが来るともう不安で直視できなくて、テレビがラジオになるw

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:08 

    >>12
    今日は試合見て限り広島カープが勝つと思う勢いがカープだよ 

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:10 

    応援してるチームが負け越したり、もう負けそうになるとテレビ消す

    相手チームの喜んでる姿見たくない

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:18 

    サッカーでゴールした時、ご近所から歓声が聴こえないか耳をすます。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:23 

    わりとPK戦嫌いじゃない

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:54 

    どのスポーツでもここで決めなきゃならない時の緊張感。見てるだけでもドキドキするのに、選手の人達はどんな緊張感なんだろう。想像も出来ない。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/20(金) 21:30:54 

    >>12
    現地で聞いたらすごい阪神の声援に圧倒されそう。
    うっかり内野にいる広島ファンはトイレも買い出しも気まずそう

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:19 

    >>21
    もう負けそうなんですが、、、

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:24 

    ドキドキしたくないので、結果を知ってから録画で見る派

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:37 

    フィギュアは祈るように見ちゃう。私の祈りなんて関係なくても祈っちゃう

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:53 

    ルールわからないけど何故か一人で発狂してるし血圧が上がる

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:59 

    ラグビーアルゼンチン戦は映画スラムダンク山王戦を見てる気分だったわ。まっ映画のスラムダンク見てないけど。

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/20(金) 21:32:14 

    国際大会が好き

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/20(金) 21:32:22 

    ルールがわかってないけど取り敢えず応援してる📣

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/20(金) 21:32:25 

    >>1
    そういえばワールドカップ日本 対 ドイツで強豪ドイツが負けそうになるとなんか悲しくなったな、、

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/20(金) 21:32:41 

    箱根駅伝は年を取るにつれて面白く感じる。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:12 

    テレビ観戦のとき正座して背筋伸ばしてないと応援してる方が負ける

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:17 

    (◯◯いい尻筋してんなぁ)
    (▲▲ってイケメンだなぁ)
    つい……

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:28 

    現地で観戦していると、テレビで見ているよりイライラしない。仕方ないわー…次何食べようかなって考える

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:40 

    ワールドカップのスペイン戦はハラハラしすぎて終了10分前にテレビを消して、がるちゃんもやめてしばらくしてからネットで情報を見た。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:43 

    家で観ている時に実況の人が相手チーム寄りだと本当に腹立つ!!!て思ってしまいます。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:48 

    >>27
    9回表でカープ逆転劇だよ 私は未来から来たから

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/20(金) 21:34:20 

    サッカーは2点差ついていても安心出来ない

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/20(金) 21:35:01 

    >>1

    プロ野球好きでよく観に行くんだけど、たまに10対1とかでこっちが勝ってて、それでもなおこっちがヒット打ちまくってると、相手チームのピッチャーが可哀想になってくる。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/20(金) 21:36:04 

    >>38

    わかる。
    現地だと他に気を引くものがあるから、負けてても「まあ現地で見れただけでも楽しいわ」ってゆるい気持ちになる。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/20(金) 21:36:11 

    >>31
    終盤は脳内に主題歌が流れたよ

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/20(金) 21:36:34 

    相手チームがミスしたりするのを喜ぶようなファンのスポーツは好きじゃない。あと、ぶつかってものすごく痛がるスポーツも好きじゃない。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/20(金) 21:36:57 

    >>41
    あっと!1人!あっと!1人!

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/20(金) 21:37:22 

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/20(金) 21:37:57 

    >>19
    わかる
    コンバットマーチもダッシュ慶應もチャンス法政も立教ポパイもみんな大好き

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/20(金) 21:38:04 

    >>46
    なんのスポーツが好きなの?個人競技とか?

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/20(金) 21:38:20 

    >>41
    私も未来から来た。明日広島が勝ってます

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/20(金) 21:38:24 

    >>47
    ここから点取るから見てな

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/20(金) 21:40:30 

    >>49
    六大なら東大の不死鳥の如くが1番すき

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/20(金) 21:40:51 

    他人の感動
    スポーツ観てる時の感情あるある

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/20(金) 21:41:24 

    どうしても股間に目が行く

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/20(金) 21:41:34 

    イケメンを探す

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/20(金) 21:41:35 

    審判大変だなーとか、審判の方が選手より走ってるよねー?とか審判見ちゃう。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/20(金) 21:42:09 

    >>52
    私の世界ではこの瞬間4-2で広島は負けました🥲

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/20(金) 21:42:30 

    >>41
    阪神、日本シリーズ行かせていただきます!!

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/20(金) 21:42:49 

    >>51
    (笑)

    負けたら明日ないんだよw

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/20(金) 21:42:58 

    >>58
    えっ歴史変わった?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/20(金) 21:43:41 

    >>61
    あなたの世界では勝ってるんじゃないでしょうか

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/20(金) 21:43:54 

    >>57
    わかる!高校野球とか審判はずっと猛暑の炎天下出ずっぱりで心配になる

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/20(金) 21:44:32 

    今日?いや明日?AM4時からラグビーワールドカップの準決勝あるから絶対観なければ!オールブラックスに優勝して欲しいから🏉わたしが観たら絶対勝つと勝手に思ってるんですww

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/20(金) 21:45:11 

    >>1
    推しでもないのになんか追い込まれてるチームを応援してしまう
    甲子園で応援がアレだった慶應vs仙台育英の仙台育英とか
    箱根予選会の立教とか

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/20(金) 21:45:21 

    すっごい応援してる選手の年俸や煌びやかな生活を見ると、たまーーーにだけど「別に応援する必要なくねね?」と思ってしまう瞬間がある
    でもそれは一瞬のことでまた応援するんだけど

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:44 

    >>5
    ヒーローインタビューを自分で自分に対してしてる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:56 

    相撲見てると力士の踏ん張り力の凄さに感動する足の指とかお尻とか体幹とかとにかくすごい。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:30 

    >>60
    嘘つけ!スポナビの予定では明日14時プレーボールだよ。
    スポナビは嘘付かない。フィリピン人嘘付かない。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/20(金) 21:49:33 

    >>12
    チャンステーマが
    阪神のあと一人コールにかき消されて
    ほんとにかわいそうだった。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:32 

    W杯、勝ってる時のラスト何分がとてつもなく長い時間に感じる。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:47 

    日本代表が負けるのを観たくないから
    サッカー、野球、バレー、バスケどれも録画して
    勝った試合だけ観てる。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/20(金) 21:51:50 

    国際大会で日本代表、日本の夢、侍、あかつき、撫子みたいなふわふわして大きな概念の実況を聞くと冷めてしまう。
    選手の技術や実績に集中して純粋に競技を楽しみたい。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/20(金) 21:52:51 

    鬱になってからスポーツ見るようになった
    どんな気持ちでも見れたのはスポーツだけだったの
    ドラマバラエティーニュースは頭に入らなかったり
    辛かったり
    元気な時はのって応援してる

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:00 

    野球って監督までユニフォーム着てるけど、サッカーとかバレーボールの監督も同じように着てたとしたらどうだろうか?と想像してしまう

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:25 

    最初の君が代で感極まる

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:48 

    格闘技好きなんだけど好きな選手が今回の対戦はキツイなと思うと生中継で見られない

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:52 

    若い選手をちゃんづけやアイドル扱いする風習が苦手。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/20(金) 21:55:49 

    >>60
    アナタウソツキネ。カープヨンレンショデ、ニホンシリーズデロッテトタイセンネ。デモダイジョウブ。サンサンヨンノカリハカープガカエスヨ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/20(金) 21:58:00 

    スポーツの秋だから増えてると噂のスポーツトピ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/20(金) 21:59:01 

    何の影響力もないただの人間なのに、私が見たら負けそうと思って見ない。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/20(金) 22:05:54 

    >>1
    自分がやっているスポーツだと、
    神がかったプレイには純粋に尊敬するし、
    色んな攻撃を見ては、私もやってみよう!!って簡単に思う。
    そして、モチベーションも上がる↑↑↑
    見ている側からプレイしたくてウズウズしちゃう。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/20(金) 22:06:54 

    審判に注目

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/20(金) 22:07:19 

    >>1
    自分が応援してると負ける気がして、ついつい後から結果をみる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/20(金) 22:11:09 

    >>1
    子供が野球やってるからか
    プロ野球見ててピッチャーが
    満塁とかでピンチだとその親の気持ちを考えてしまったりする。絶対見てられない。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/20(金) 22:16:02 

    >>31
    高田順次か?

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/20(金) 22:16:25 

    推しをずっと目で追ってるだけだからゲーム状況とか戦略とか全く分かりません
    ファールとかもよく分からない
    ただずっと、かっこいい…って思いながら見てる

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2023/10/20(金) 22:17:39 

    全く興味が持てない
    何であんな騒ぐんだろうていつも思ってる。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/20(金) 22:19:52 

    推しチーム以外の試合は全部この気持ちで見てる
    スポーツ観てる時の感情あるある

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/20(金) 22:20:01 

    わたしが見てると負けるんじゃないか説

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/20(金) 22:22:42 

    大丈夫大丈夫 とか、
    セーフセーフ とか、同じ言葉を2回言ってしまう。
    早口で。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/20(金) 22:25:50 

    >>37
    尻筋はわかるよ
    アスリートの鍛えられた身体綺麗だもの
    彫刻みたいだし自分が下半身鍛えたいから眺めてトレーニングのモチベにしてる

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/20(金) 22:29:43 

    >>46
    対人競技が嫌なのかな
    スポーツって基本相手の嫌がることをするものだからな

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2023/10/20(金) 22:34:29 

    >>7
    サッカーでもあるよ!
    私はゴール裏じゃなくてバックスタンドで見てるからどっちも聞こえる。エスパルスの応援が陽気で楽しそうでいいなって思ってる笑

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/20(金) 22:35:08 

    応援してるチームが優勢のときでも、「いや、もしかしたら逆転されるかもしれないし」と予防線を張ってしまう。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/20(金) 22:47:39 

    >>1
    オリンピックやワールドカップのタイミングで日本が強いスポーツ限定で降臨する主婦です。
    今年だと野球W杯、バスケW杯、先日の五輪出場を賭けたバレーボールとか?

    大体終わる頃には今度こそ日頃からサポーターとして応援しよう!等の意気込みはあるのですが、イベントの2週間後には意気込みから全てを忘れ去ってる状況。

    開催中は選手の情報ググりまくったり、SNS漁ったり、情報誌買ったり信じられない熱量で熱中できるのですが...
    私って一体なんなんだろう。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/20(金) 22:57:23 

    満塁の時もし自分がピッチャーだったらすっぽ抜けまくって押し出しだな〜とか思う
    クローザーで1点差で勝ってる時とかに任されたら緊張で投げ方とか忘れると思うw

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/20(金) 23:01:55 

    スポーツ観戦って観て応援して楽しむ趣味なはずなんだけど、修行のような辛さがあり日々メンタルが鍛えられる感がありますw(野球)

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/20(金) 23:04:21 

    朝起きて大谷さんがホームラン打ったことを知ると今日は頑張れると思った。
    今ロスが辛い、、、

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/20(金) 23:15:01 

    負けてる方を応援するけど、今度は逆転された方が可哀想になる
    高校野球は涙腺崩壊するわ

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/20(金) 23:15:02 

    歌舞伎みたいなケバイ厚化粧している競技は観てて綺麗というよりモヤモヤする。
    昔で言うシンクロとか新体操とか。
    陸上選手の厚化粧は気にならない。見た目も評価対象みたいになっている採点競技は全般的に好きじゃないわ。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/20(金) 23:50:31 

    LIVEが1番盛り上がる✨

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/20(金) 23:56:40 

    推しのチームが勝ったり選手が活躍した日は嬉しくてなかなか寝れません

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/21(土) 00:06:50 

    >>5
    ラグビーワールドカップ見ていて想像した。
    ……100キロ超の筋肉達磨にもの凄いスピードでタックルされて一発で病院送りだと思った。

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/21(土) 00:10:10 

    >>64
    ニュージーランドは大会前に負けてばかりだからヘッドコーチ(監督)を解任だと騒がれていたのにワールドカップは優勝しそうなんですよね。
    引き分け込みで勝率が8割切ると猛批判されるチームだから。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/21(土) 02:58:57 

    日本シリーズ出場決定したのに
    推しがブルペン入りしなかった
    イマイチ喜べなかった…😭

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/21(土) 06:23:00 

    >>1
    めちゃくちゃわかる
    うまくいってなくて辛そうにしている人を見るとすごくつらい
    自分が心配することではない、と思い込む

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/21(土) 06:27:40 

    >>34
    サッカーとかはどちらかが負けなければならんからね…
    ドローゲームもあるけど
    しかもどちらも応援されてるし
    勝負の世界って辛い

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/21(土) 06:42:12 

    ラグビー
    ルールが判らないけど、面白い。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/21(土) 06:43:35 

    サッカー
    もっと点が入るようにルールを変えて欲しい。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/21(土) 10:15:23 

    私が試合中継みると応援してるチームが負けてしまうことが多い
    だから私が応援しても勝ってくれる選手のファンになった、もう引退したけど

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/21(土) 16:55:05 

    >>46
    逆に怖くない?
    ミスを喜んでるんじゃなくて、得点になるから喜んでる。普段から行間読めなさそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード