ガールズちゃんねる

「可愛いね」と言ったらクビに… 職場でのハラスメント発言に要注意 血液型を聞いて訴えられることも

596コメント2023/11/20(月) 11:20

  • 501. 匿名 2023/10/21(土) 17:05:37 

    >>3
    自分の血液型知ってるの中年なんだよ

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2023/10/21(土) 17:08:13 

    >>412
    私は36歳だけど、可愛いも数回ならありがとうございます〜って返すし悪い気はしなかったよ
    でも、その後もしつこく何度も言われると不快な気分になっちゃうよ

    +2

    -1

  • 503. 匿名 2023/10/21(土) 17:10:43  ID:x3Yjy3WWvP 

    うちのクソ爺上司、スマホを除いてきたからサッと隠したら、「なんで隠すの〜?エロ動画でも見てたの〜?」とか言いやがってきたけど、これも大セクハラでいいよね

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2023/10/21(土) 17:17:50 

    >>503
    聞いただけだろ。
    隠したから少し疑われただけだよ。
    セクハラでも何でもない。

    +1

    -6

  • 505. 匿名 2023/10/21(土) 17:29:39 

    >>114
    今日デート?とは聞かない。
    今日素敵なお洋服ですね、くらいは言ってしまうかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2023/10/21(土) 17:36:43 

    >>32
    辛いときも楽しいときも、何はともあれサンバじゃ

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2023/10/21(土) 17:36:46 

    >>249
    (汗)とかまだ使うんだ

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2023/10/21(土) 17:37:46 

    >>439
    欧米も東南アジアもセクハラは無いよ

    褒めるは色んな国である

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2023/10/21(土) 17:38:57 

    お世辞でもいいから可愛いと言って欲しいし女だからって理由だけで重いもの持ってくれたら私は嬉しい
    個人の感想

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2023/10/21(土) 17:39:22 

    可愛いがダメなのがよく分からない。

    ブスが嫉妬するから?

    +2

    -2

  • 511. 匿名 2023/10/21(土) 17:39:42 

    バカくせぇ
    スルースキルもないなら引きこもってろって言いたくなるレベル
    何だそりゃ😕いつでもインフェルノ寸前なおできか何かか?

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2023/10/21(土) 17:39:54 

    >>113
    中国も干支重視

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2023/10/21(土) 17:40:04 

    転職先に可愛い人がいて、ある日着てきた洋服が可愛かったから褒めたんだけど、良くなかったのかな?

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2023/10/21(土) 17:42:00 

    >>1
    これは言ったらいけないっていうよりは、誰が言うかじゃない?
    流石に職場がギスギスしそう。

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2023/10/21(土) 17:43:17 

    しばらく付き合いをしてみてこの子は冗談が通じるなとわかったら積極的に話しかけて冗談言い合ってコミュニケーション取っていくけどめんどくさいやつだとわかったら仕事以外で一切話しかけない
    陰陽がばっきり割れた職場環境が随所でできあがってきた

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2023/10/21(土) 17:44:48 

    >>348
    B型とAB型は採用しない企業ありますよね。一体なんの根拠があってそんなことするのか理解に苦しむ。

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2023/10/21(土) 17:44:54 

    社交辞令でかわいいねーって言われたぐらいの事すらスルーできないなら組織勤務向いてねえよ

    +3

    -2

  • 518. 匿名 2023/10/21(土) 17:49:38 

    能力で生き残るほどの力を持ってないから愛嬌で世渡りしていく人って男女ともに一定数いるけどその人達が愛嬌まで失くしたらもう誰からも見向きされなくなる
    だから愛想や愛嬌もひとつの処世術
    意識高い系って愛嬌で愛されてる層を見下してそう

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2023/10/21(土) 17:52:39 

    >>183
    私も昔電話で面接したいと言ったら血液型を聞かれたよめずらしいところだと思ったよ

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2023/10/21(土) 17:54:01 

    >>16
    弱男が言ったらセクハラ

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2023/10/21(土) 17:54:41 

    セクハラかどうかを決めるのは女性であって男ではない

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2023/10/21(土) 17:55:11 

    >>344
    私、42歳。
    絶対に言われないよ

    可愛い なんて。
    今言われたら、普通に大爆発してるとおもう

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2023/10/21(土) 17:59:07 

    >>18
    自慢ですか?
    本気で嫌がっているなら、さっさと上に言ったら解決できるのに。毎日言われ続けるの、悪く無いと思ってない?

    +0

    -12

  • 524. 匿名 2023/10/21(土) 18:01:16 

    おっさんだけじゃなくおばちゃんも若い子相手だとかわいーかわいーってかまってくるよね
    深く考えずに言ってるだけだからこっちも深く考えずにあざます~wって流せばいいのにセクハラで訴えるとか・・・

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2023/10/21(土) 18:01:17 

    >>43
    ほんとこれ。
    好きでもない彼氏でも旦那でもないおっさんに「可愛いね」とか容姿のこと言われるのは心底気持ちが悪いよ。

    このくらい〜って言ってる人はその不愉快な気持ち悪い言葉を職場で言われる辛さってのを理解も出来ないし想像も出来ないって事なのかな。。
    少し前の時代はケツ触って体触るくらい当たり前だだだけど今はそれが出来ないから今度は言葉での精神的苦痛を与える人が増えたって事だよね。

    +8

    -1

  • 526. 匿名 2023/10/21(土) 18:03:56 

    >>1
    ミニスカは自分のために穿いてるだろうけど、露出が多い分、どうしてもそういう目線になる男は実際にいるということ。そして大多数の男がそうであるということも、理解しておこう。だからと言って、それに対して不快な言動をしてはいけないけど。

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2023/10/21(土) 18:10:38 

    >>43
    「かわいいねー」の後には「彼氏はいるんでしょ?」とかだんだん面倒な感じになってくるのもあるよね。

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2023/10/21(土) 18:11:09 

    わたしは可愛いって言われたらテンション上がるしどんどん褒めて欲しい
    そう書いて首から下げておこうか?
    絡んでもOKの目印がない人には一言も余計な事を言ってはいけないっていう暗黙の了解できるだろうな

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2023/10/21(土) 18:11:18 

    >>240
    乙女座?

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2023/10/21(土) 18:13:34 

    >>379
    コミュニケーションが上手くない人からするとタブーが増えた今の世の中は恐怖しかないと思う
    うちの子アスペルガーなんだけど関係性とか距離とか教えてもピンとこないみたいで色々と地雷踏みがちだけど人とは関わりたいみたいだし頭痛いわ

    +4

    -1

  • 531. 匿名 2023/10/21(土) 18:15:14 

    大半は本気で言ってないんだよねアレ
    単に軽くほめて気軽さをアピってから交流しようってだけの場合がほとんど
    容姿に言及…とか何めんどくさいこと言ってんだ?と思う
    自意識過剰だよ

    +1

    -3

  • 532. 匿名 2023/10/21(土) 18:16:22 

    >>16
    可愛いね。は日常生活してても言われるしそれでセクハラはめんどくない?
    今日だってケーキ買いに行ったら可愛いね。ってケーキおまけしてくれたし、その言葉が被害を生むって滅多にない気がする。
    『こんにちは、お元気ですか?』『こんにちは、可愛いね』どっちも一緒じゃん。

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2023/10/21(土) 18:17:27 

    >>408
    もう聞かれるものだと開き直ってます
    独身と答えれば「だから幼いんだ、ガキくさっ」って言われて傷ついたこともあったな
    あーだこーだ聞かれる前に「発達だし遺伝子残したくないから独身でいるんです」って言おうかな、今度からは

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2023/10/21(土) 18:17:43 

    >>183

    私も聞かれた。後で、私の血液型嫌いって聞いたけど、なぜ受かったのか謎。

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2023/10/21(土) 18:24:33 

    >>370
    相手も乗りやすい自分の体験話をするのはどうかな。
    最近行った場所とか見た映画とか自分から自分のことを話したら、話好きな人は乗ってくれて自分も色々話してくれるよ。
    もちろん常に話が弾むわけじゃないけど、ある程度自分から自分のことを開示した方が会話がスムーズに進む気がする。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2023/10/21(土) 18:26:16 

    >>5
    キモいってコメント多いけど

    元カレや同級生のインスタ
    裏垢でチェックしちゃう!ってコメントに大量プラスのガル民だからなw

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2023/10/21(土) 18:28:09 

    私に
    お母さんいないから洗い物もちゃんとできないのね 結婚できないよ
    って言い放ったクソ婆アウトだな

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2023/10/21(土) 18:31:58 

    「容姿を褒められてよろこんでどうするの?気持ち悪い
    そんなだから男がつけあがるんだよ!」

    うるせえのよ そもそも「褒められた」とすら思ってないわ
    社交辞令って言葉を知らないのか

    +1

    -2

  • 539. 匿名 2023/10/21(土) 18:39:51 

    >>458
    田舎のおばちゃんの会話はオールハラスメントだよ
    首都圏の実家周りですらソレで帰りたくない

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2023/10/21(土) 18:43:09 

    >>269
    上野は大嫌い

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2023/10/21(土) 18:43:40 

    >>65
    そもそも仕事以外の会話は必要無い

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2023/10/21(土) 18:45:34 

    >>35
    この方たちはそれがお金になるからですよ

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2023/10/21(土) 18:48:36 

    結局悪口と下世話な会話が出来る相手のほうがうっかり口滑らしても根に持たれたりいちいち訴えるとか言わなそうで気安いから楽に話せるんだろうな

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2023/10/21(土) 18:51:48 

    AB型と答えた時の微妙な空気感なんなん?w

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2023/10/21(土) 19:08:37 

    >>1
    >会社で『かわいいね』と言って辞めた(クビになった)人もいる

    ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったい、1回かわいいねって言っただけじゃないと思う
    ぴったり体寄よせてきながら、とか、顔近づけながら、とか、二人きりになったエレベーターで、とか
    そういうのがくっついてるはず

    +3

    -2

  • 546. 匿名 2023/10/21(土) 19:25:46 

    >>523
    ひねくれ過ぎw
    アラフィフのオッサンに言われて嬉しいか?本人も嫌がってるのに

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2023/10/21(土) 19:26:38 

    >>289
    平成の頃はあったね。
    職場の男上司が奥さんに叱られたらしく、女性の髪型が変わったら気づいてあげるのがマナー、部下をよく見てる上司って思い込んでてウザかった。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2023/10/21(土) 19:28:19 

    >>39
    ストレスでマジで痩せた時に痩せた?て言われてかなり不快だったわ。
    体型の話はしたらダメなんだよ。

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2023/10/21(土) 19:30:31 

    B型だけど聞かれたら絶対O型って答える

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2023/10/21(土) 19:34:29 

    >>185
    本当に知りたいわけではない
    会話の糸口として利用してるだけ

    +0

    -1

  • 551. 匿名 2023/10/21(土) 19:35:19 

    血液型なんて同僚のオバサンに言われる方が決めつけ激しくてウザイわ

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2023/10/21(土) 19:36:43 

    >>2
    これじゃあ、女性雇わなくなる。

    +4

    -3

  • 553. 匿名 2023/10/21(土) 19:40:24 

    >>4
    女性が自意識過剰なってきたな、ゆり戻しが酷くなってくると思うけどな。

    +1

    -6

  • 554. 匿名 2023/10/21(土) 19:51:51 

    >>196
    昔働いていた会社の本社で面接の時に聞いたらモロ出身
    団体も押しかけて、人事担当の人は退職(多分解雇)したって言うの思い出した
    今から20年前に聞いた話(だから面接云々はもっと前)だけど、
    そういう事もあってそこの職場はハラスメント関係の研修は充実してた

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2023/10/21(土) 19:53:47 

    >>32
    昔聞いたインド人8割はB型の衝撃を超える!

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2023/10/21(土) 20:07:18 

    >>5
    血液型聞かれるよりも住んでるところとか最寄りの駅を人前で聞かれたりする方がよっぽど嫌です。。
    血液型なんて何型でも別におかしくないし、家を特定されるわけでも無いし。初対面だけど雑談しなきゃならないときとか天気の話題と同じ感覚で話していました。
    どの血液型も長所短所あるだろうし。A型ならまとまってもんでもないと思うけど。、

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2023/10/21(土) 20:07:51 

    >>1
    会社で面とむかって
    「かわいい」「案外かわいい」とか言ってくるやつ
    だいたいやばかった
    ほぼほぼエスカレートしてセクハラ発言された
    かわいいなんてほめ言葉だなんて思わないほうがいい
    会社は仕事をする場で、学校は勉強する場所
    キモイ品定めすんな

    +11

    -0

  • 558. 匿名 2023/10/21(土) 20:12:32 

    >>412
    同じ職場で言われない人が可哀想になるからダメ。

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2023/10/21(土) 20:13:51 

    >>32

    コレはホントかよ。全部O型ってウソくさい。

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2023/10/21(土) 20:17:26 

    血液型なんてちゃんと調べもしないで適当に自称してる人結構な割合でいるし

    そんなんで差別するとか道徳的にアウトか以前に頭が悪すぎる

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2023/10/21(土) 20:23:14 

    「かわいいね」「お綺麗ですね」
    くらいは別に良くない?

    +1

    -6

  • 562. 匿名 2023/10/21(土) 20:25:08 

    ハラスメントになるって、みんな、何を話してるの?

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2023/10/21(土) 20:31:57 

    >>109
    嫌だと言える世の中になっただけだと思う。
    昔はそんなの言ったら言った側がますます叩かれる時代だったんだよ。
    セクハラを流さないなんてってよけよけ色々言われるのよ。
    女は愛嬌あってなんぼとか、空気読めないとかね。
    男性社会だったから。

     

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2023/10/21(土) 20:37:32 

    ミニスカート短い方がいい発言は市長が人前でやる話ではないな

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2023/10/21(土) 20:39:09 

    あ、今、そこ?って感じ

    アップデートって1回やったら、以後ずっと有効じゃないよ?
    アップデートからのアップデートが必要だから。
    時代に追いつこ?

    アップデートがどうこう言われてムカついたら
    今そこ?もうみんなそこは通り過ぎたよって言っときゃ勝てるで

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2023/10/21(土) 20:42:54 

    >>32

    ??「ブラジルの人聞こえますかー?」

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2023/10/21(土) 20:52:00 

    >>36
    おじさんに太った?とか言われたらブチギレるかも
    女の容姿にだけ厳しいよね

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2023/10/21(土) 20:52:12 

    >>62
    そんなことないよw うそはよくない

    +0

    -2

  • 569. 匿名 2023/10/21(土) 20:53:45 

    >>1
    >「自分のために穿いているのに『人のために』みたいな言い方をされると、ちょっとムカッとする」
    衆人環視があってこそ意味があるお洒落なのにw
    見当違いの勘違いお洒落さんwww


    +0

    -5

  • 570. 匿名 2023/10/21(土) 20:54:15 

    2人いる女の子の片方だけ褒めるのはやらないようにしてる

    +0

    -1

  • 571. 匿名 2023/10/21(土) 20:55:10 

    >>341
    新入社員がおじさんに2人きりの時可愛いねって言われたらゾワっとすると思う

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2023/10/21(土) 21:04:05 

    >>7
    言って良いことと悪いことの区別がつかないなら黙ってるのが正解

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2023/10/21(土) 21:04:41 

    伊藤咲子のあの歌はもう歌えないということですね。
    あの唄はもう唄わないのですかといった風の歌もあったが。
    「○○はまだ17だから」とか言おうものなら
    「ばばあ、ふざけんじゃねえよ」と職場から放り出される。

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2023/10/21(土) 21:04:59 

    >>59
    多分数ある問題行動や発言の中で、本人が記憶有りとか認識出来たのが「可愛いね」だけだったんだろうね
    うちの職場にも何回注意されても理解出来ず、セクハラ研修受けても「そんなことする人居るんですね」と他人事な男いるわ

    +1

    -1

  • 575. 匿名 2023/10/21(土) 21:08:50 

    >>573
    ごめん。16だった。

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2023/10/21(土) 21:14:18 

    >>3
    血液型神話最近はあんまり気にされてもないし信憑性がないのが如実
    大谷選手もB型だけど悪く言われるBのイメージとかけ離れてるし

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2023/10/21(土) 21:19:41 

    >>523
    自慢…
    女の敵は女だわ

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2023/10/21(土) 21:32:42 

    >>21
    血液型占いで亡くなった方居るよ

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2023/10/21(土) 22:23:22 

    >>444
    ということは相手によるってことだよね。

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2023/10/21(土) 22:23:45 

    >>469
    この人の方が障害ありそう。
    変な人。

    +2

    -1

  • 581. 匿名 2023/10/21(土) 22:29:55 

    日本の女って本当に自己評価高すぎなんだよね
    客観的に見て中の下レベルのゴミクズなのに勘違い発言平気でしてるし

    +0

    -2

  • 582. 匿名 2023/10/21(土) 22:30:48 

    ゲロブス

    +0

    -1

  • 583. 匿名 2023/10/21(土) 22:31:22 

    見た目も中身もブスって哀れw

    +0

    -1

  • 584. 匿名 2023/10/21(土) 22:47:16 

    >>134
    もちろん独身ですよね?

    +0

    -3

  • 585. 匿名 2023/10/21(土) 22:48:33 

    >>83
    自意識過剰ですか?

    +1

    -2

  • 586. 匿名 2023/10/21(土) 23:18:49 

    うちの部署の若手男性社員はびっくりするくらい女性社員と雑談とかしない
    仕事の話だけ

    男性社員同士では普通に雑談してるから
    面倒なことに巻き込まれたくないって思ってるのかも

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2023/10/21(土) 23:32:41 

    >>16
    容姿を褒められるのが日常茶飯事の人からすると職場で言われたくないと思う
    容姿で得してるとか勝手に思われたり他の女性から嫌われる原因になるから
    褒められたことがない人からしたら贅沢な悩みなのかもしれんけど

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2023/10/22(日) 07:12:01 

    >>580
    働いたことないの?変な人

    +1

    -1

  • 589. 匿名 2023/10/22(日) 07:18:51 

    ここで的はずれなコメントしてる人と女叩いてるやつやっぱり同一人物か。ブロックしたら消えた
    可愛いとかなんとか入社したてで言われたらその会社辞めるかどうか考えるレベル

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2023/10/22(日) 07:49:17 

    私はセクハラされても気にならないタイプだから最近の風潮がよくわからない。
    飲み会で太もも触られたり、「彼氏いるの?いなかったら俺にチャンスある?」っておじさん上司に言われたり、「職場で一番顔もスタイルも綺麗だよね。」って先輩に言われたりしてたけど、同僚に「それぜんぶセクハラだよ」って言われるまで本気で気にならなかった。足も触りたかったらどうぞ〜しか思わない。

    +1

    -3

  • 591. 匿名 2023/10/22(日) 10:38:02 

    >>588
    なんでそうなるのかわからん。
    田舎の人かな。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2023/10/23(月) 09:55:23 

    仕事してお金もらうことが目的なのに他人の外見やプライベートに口出してくる人のこと昔から変な人だなって思ってた
    おかしいことは おかしいって言えるいい時代になったなって思ってる

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2023/10/23(月) 20:48:01 

    >>509
    嬉しいか?
    私は全然嬉しくない。
    好きな人からなら嬉しいけど、その他意見なんて逆に「舐めてんの?」って感じ。勝手に判断して決めてるんじゃねーよってムカつく 
    重いものとか明らかに持たないものはこちらから持てる人に頼めばやってくれるだろうし
    タダより怖いものはないよ。そのうち勘違いされて変な奴に付き纏われて嫌な思いするかもしれん。気をつけた方がいい

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2023/10/28(土) 14:25:53 

    >>21
    日本の血液型占いが韓国にも広まったんじゃなかったっけ

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2023/10/28(土) 14:51:25 

    >>118
    性格バラバラな人間を病気のリスクで一括りにしてるのが血液型だよ
    機嫌悪くなりやすいとか仏みたいとか性格は一切関係なく胃がんになりやすいのがA型

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2023/11/20(月) 11:20:33 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。